更新情報 | |
更新日 | 2024-02-14 (水) 12:35:18 |
投稿日 | 2023-09-21 (木) 11:02:39 |
ビルド概要 | |
カテゴリ | コスプレ系 |
説明 | 絶叫と忌み水子が同じ咆哮であることに着目しました。 |
評価 | いいね! 4 |
目次 |
素性 | 素寒貧 | LV | 150 |
---|---|---|---|
生命力 | 42 | 精神力 | 20 |
持久力 | 37 | 筋力 | 30 |
技量 | 50 | 知力 | 10 |
信仰 | 30 | 神秘 | 10 |
右手1 | ミエロスの剣 | 左手1 | 狂い火の聖印 |
---|---|---|---|
右手2 | 左手2 | ハイランドアクス | |
右手3 | 左手3 |
兜 | 忌み兜 | 胴鎧 | 忌み鎧 |
---|---|---|---|
手甲 | 忌み手甲 | 足甲 | 忌み足甲 |
タリスマン1 | 大壺の武具塊 | タリスマン2 | 黄金樹の恩寵+2 |
タリスマン3 | 咆哮のメダリオン | タリスマン4 | 斧のタリスマン、古き王のタリスマン |
戦技1 | ミエロスの絶叫 | 戦技2 | (聖律) |
---|---|---|---|
戦技3 | 戦技4 | ||
戦技5 | 戦技6 |
魔法1 | 黄金樹に誓って | 魔法2 | 火よ、力を! |
---|---|---|---|
魔法3 | 魔法4 | ||
魔法5 | 魔法6 | ||
魔法7 | 魔法8 | ||
魔法9 | 魔法10 |
・ステータス
持久力37 武具塊と恩寵込でギリ中量。あと4.5余裕がある
筋力30、技量50 ミエロスの剣は筋技補正CCだが、どちらも40の所から偏らせていった結果こちらの方が表示火力が出た
信仰30 忌み水子の火力を少しでもあげるために余ったポイントを振っている
・装備
ミエロスの剣 特殊R2攻撃、FP回復、出血と個性豊かな大剣
狂い火の聖印 最も祈祷補正が高くなったので採用
ハイランドアクス 戦技後のR2攻撃と忌み水子の火力が上がる。背中に背負っているだけでいいのでミエロスの剣は両手持ちでも構わない
・タリスマン
大壺の武具塊 忌みシリーズはとてつもない重量を誇るので採用
黄金樹の恩寵 武具塊と同じ理由
咆哮のタリスマン ハイランドアクスと同様
古き王のタリスマン、斧のタリスマン このビルドの主な火力はバフをかけた通常攻撃なので、少しでもバフ時間が伸びる古き王のタリスマン。戦技後R2にさらなるロマンを求めるなら斧のタリスマンでも。一応聖なる蠍にしたら忌み水子の火力が上がる。
・戦技
ミエロスの絶叫 相手に30秒間被ダメージ1.05倍、自身に武器攻撃力1.09倍のバフをかける。マルチで活躍する。使用後R2モーションが変化し、野蛮な咆哮と同じになる。
聖律 戦技を付けた武器に加え、あらゆる与ダメージを1.1倍する。エンチャントなのでミエロスの剣が両手持ち出来なくなるが表示火力はこちらの方が上。使わなくても良い
・祈祷
信仰30技量50なので何かしらセットするのが良いかも。聖属性で揃えたい所だがそのためには原理主義の祈祷を用いるしかないため全て自由枠で
・アイテム
忌み水子 知力B信仰B 聖属性の追尾する呪霊を放つ。このステータスではしょっぱいダメージしか出ないが、ロールプレイには不可欠。体勢値の回復阻止に一役買ってくれる程度
ククリ 貯めR2で削った体勢値の回復阻止に用いる。技量補正Sなのと出血を有しているのが噛み合っている。
・聖杯瓶
大棘の割れ雫、連棘の割れ雫 これを飲んでから戦技後タメR2をすると気持ちよくなれる
このビルドの美しい点
・咆哮バフがいい感じに噛み合っている
・タメR2+忌み水子で強靭削り値が660+140=800になる。もしくは咆哮近接当て+タメR2で160+660=820
・2種のバフ、聖律、ミエロスの絶叫でFP消費量がちょうど121。無駄がなくて美しい
・重装で安定感があり、デバフを撒ける上、武器にFP回復効果があるためマルチに良い
醜い点
・精神力が低すぎるため忌み水子をあまり使えない
・信仰が低いため忌み水子の火力が出ない
・持久力にかなりのポイントを割いてしまっている
結論
バフ盛り盛りの戦技後R2が気持ち良いだけのビルドになってしまったことは否めない。
真価を発揮するにはさらに高レベルにして信仰知力精神力に振る必要がある。
野蛮な咆哮を含めた戦技後R2の強靭削り値がどのくらいかご存知の方おりましたらコメントにお願いします🙏
コメントはありません。 コメント/ビルド/糞喰いコスプレ 実用的運用を目指して