更新情報 | |
更新日 | 2022-11-13 (日) 23:27:16 |
投稿日 | 2022-11-13 (日) 23:27:16 |
ビルド概要 | |
カテゴリ | コスプレ系 |
説明 | 実用性より再現度を重視。主に攻略、協力用 |
評価 | いいね! 7 |
目次 |
素性 | 盗賊 | LV | 150 |
---|---|---|---|
生命力 | 52 | 精神力 | 28 |
持久力 | 15 | 筋力 | 9 |
技量 | 16 | 知力 | 9 |
信仰 | 50 | 神秘 | 50 |
右手1 | ヴァレーの花束 | 左手1 | 指の聖印 |
---|---|---|---|
右手2 | 左手2 | ||
右手3 | 左手3 |
兜 | 白面 | 胴鎧 | 従軍医師の白衣 |
---|---|---|---|
手甲 | 従軍医師の手袋 | 足甲 | 従軍医師のズボン |
タリスマン1 | 血の君主の歓喜 | タリスマン2 | アレキサンダーの破片 |
タリスマン3 | 自由枠 | タリスマン4 | 自由枠 |
戦技1 | 血の徴収 | 戦技2 | |
---|---|---|---|
戦技3 | 戦技4 | ||
戦技5 | 戦技6 |
魔法1 | 血炎の刃 | 魔法2 | 蝿たかり |
---|---|---|---|
魔法3 | 火付け | 魔法4 | |
魔法5 | 魔法6 | ||
魔法7 | 魔法8 | ||
魔法9 | 魔法10 |
※注意事項※
・本ビルドは各NPCキャラの再現を目的とし、実用性より再現度を重視しています。
・キャラ再現の為、装備やスペルはNPCが使用している物のみを使います。その為だいぶ縛り感が強いです。
・装備縛りの中で可能な限り実用に耐えるよう調整しているので、ステータスも結構歪だったりします。
・主に攻略主眼で作っているので、対人なんてしようものならカモ決定です。と言うよりキャラ再現をする以上戦闘は完全にPS頼りです。
以上を踏まえてご覧いただけると幸いです。
今回のビルドは白面のヴァレーです。既にヴァレーのビルドは偉大な先人の方が載せておりますが、差別点として此方は実際にNPCが使用しているもの以外は使用しないと言う縛りの元で作っております。ですので実用性は完全に劣ります。あくまでキャラ再現のためのビルドとなり、その中で出来る限り戦えるようにしていますので、かなり歪なステ振りになっている可能性が高いです。
ではまずステ振りから見ていきましょう。
武器装備については特にありません。書けば書くだけ悲しくなるので。
●生命力
此れは52迄振っており比較的キリの良い1750止めです。此れは私が攻略をするに当たって接近戦をするキャラで一番攻守のバランスが取れていると思った数値です。特に武器とスペルを使い分けるキャラを作ると結構カツカツになるので、これくらいが一番良いかと思っています。
●精神力
28まで振ってFP163止めです。欲を言えばもう少し欲しかったところですが、持久とトレードになりました。戦技も含めて最大14消費の為余程長丁場でも無い限り不足は感じないです。
●持久力
15まで振ってスタミナ105。装備重量56.1止めです。再現なら10まで落としてその分を精神力に振っても良いかもしれません。
ただ、一発分殴って回避出来るスタミナの余裕はボス戦とかだと結構響きます。殴り優先ならやっぱりスタミナは欲しいです。
逆に祈祷の使用を重視するなら精神力に割り振ってもOKです。
●筋力
初期値です。使用する武器の要求筋力が8なので振る必要がないです。
●技量
花束の要求技量16まで振ってます。スペル詠唱はタリスマンで補えるのでこれ以上は要らないかと。
●知力
初期値です。魔術は使わないので必要ないです。
●信仰
50まで振ってます。これにより指の聖印の補正値が254となります。
火付けにしか影響はありませんが攻撃力の心許ない武器殴り以外では唯一の攻撃手段なので可能な限り確保しています。結局雀の涙とか言わない!
●神秘
50まで振って花束の攻撃力215、出血値121。
ぶっちゃけ悲しくなる数値ですが少しでも攻撃力と出血値を上げるために振ってます。
■タリスマン
●血の君主の歓喜
ビルドとしてもキャラ再現としても必須。正直元が低すぎるので上昇幅も少ないですが、攻撃力を自発的に上げられる数少ない手段
●アレキサンダーの破片
戦技の攻撃力は少しでも欲しいのでほぼ必須。
●竜印の大楯のタリスマン
最も受ける頻度の多い物理カット率を上げるタリスマン。攻略においてダメージを抑えるのに重要になるのでつける頻度も高い。
●各属性竜印
必要に応じて付けたりしてください。
●集う信徒の誓布or炎の蠍
主に火付けの攻撃力補強。蠍は効果が強い分被ダメージが上がるので注意。
●捧闘の剣のタリスマン
HPの管理に自信がある方にオススメ。戦技等で回復ができるのでHPを保ちやすい分使いやすい。
●ラダゴンの肖像
祈祷の詠唱速度アップ用。技量が低いので付けると体感でわかる程度には速くなる。
●略奪のカメオwish祖霊の角
攻略道中の聖杯瓶節約用。協力時等でなが丁場になりそうな場合に。
●各琥珀のメダリオン、黄金樹の恩寵
HP、FP、スタミナを補強出来ます。必要や好みに応じて使用してください。
●緋色種子のタリスマン
緋色瓶の回復量を上昇させるタリスマン。一回あたりの回復量が上昇するので、使用本数の節約になります。
●偽装鏡
気分で付けたり消したりして下さい。
■キャラメイク
ベース:A
年頃:壮年
肌色: R189. G156. B123
顔ベース: 1.0.30.128
顔バランス: 148.168.138.88.128.128
額/眉間: 128.128.118.128.128.115
眉骨: 128.118.198
眼: 118.148.255.53
鼻筋: 158.90.138.135.88.148.118
小鼻: 108.108.168
頬: 148.118.108.138.128
唇:255.200.98.108.98.95
口: 138.108.128.128.118.158
下顎: 128.108.128.128.138.128.148
上顎: 138.118.178.128
髪: 10. R101.G78.B55. 128.255.100
眉: 6. R101.G78.B55 128.255.100
髭: 2. R101.G78.B55 128.255.100. 0
まつげ: 2. R242.G205.B172
右眼: 220. R117.G87.B56. 0. R100.G100.B100. R255.G255.B255. 128
左眼: 右眼と同じ
肌の特徴: 255.255.160. R40.G30.B25
化粧: 0. R52.G20.B10. 0. R70.G110.B110. 0. R34.G5.B5. 0. R58.G13.B13. 0. R204.G158.B143
入れ墨: 11. R117.G56.B56. 235.128.128.0. ON. 0
体格: 128.128.128.128.128.0. R128.G128.B128. 標準
声は適当にお願いします。
■立ち回り
基本的には出血を狙って蝿たかりで牽制しながら殴ったり血の徴収で畳み掛けるように攻撃していく。但し、蝿たかりは視界が悪くなりやすくmobやボスによっては変な挙動をする事もあるので協力プレイ時は使い所をよく考えましょう。敵を出血させればバフで攻撃力が上昇するので積極的に狙います。
血の徴収はメイン火力として使っていきます。使っても火力不足は否めないですが、使わないと本当に貧弱です。
……出血の効かない相手は、祈りながら殴ったり火付けを使いましょう。
また、祈祷火付けは近距離での牽制や止めに使うのが効果的です。出血が効かない相手や火属性に弱い敵に対しても強く使っていけます。
ボスに対しても基本は同じ様に、蝿たかりや血の徴収で出血を狙っていきます。また、出血し辛くなったり蓄積が足りないなと感じたら血炎の刃を用いて出血値を補強すると良いです。
出血が効かないボスは、もう祈りながら殴り続けてヘイトを稼ぎ、味方の攻撃頻度を増やすようにしましょう。
侵入があった場合は、ホストや同僚から離れてはいけません。そして常に死角を意識しながら余裕があれば適度にロックを切って周囲の確認をしましょう。逃げられても深追いはせず、味方と一緒に行動すれば、それだけ生存率は上がります。
■最後に……
名前はWaite Mask Varre 又はVarre Cosplay 辺りで。
実際にこのステ振りで何度か鉤指協力を行いましたが、本当に出血が効くかどうかでだいぶ変わります。特にラダゴン、獣戦は悲しいくらいに何もできません。召喚し、付き合ってくれた方は本当にありがとうございます。
今後もこんな感じにNPCの再現ビルドを上げていきたいと思います。
コメントはありません。 コメント/ビルド/NPC再現:Vol.1-白面のヴァレー-