レナラの満月 のバックアップ(No.7)

最終更新:

魔術 魔法

レナラの満月(Rennala's Full Moon)
レナラの満月.jpg
種類魔術
スロット2
消費FP55
必要能力値
知力70
信仰0
神秘0
目次

バージョン情報
App Ver. 1.04 / Regulation Ver. 1.04.1

レナラの満月について

カーリア女王の象徴となる魔術

その身に満月を呼び、敵に向かわせる
満月は、触れる魔術のすべてを消滅させ
当たった者の、魔力カット率を一時的に下げる

女王レナラが、その幼き日に出会い
後に学院を魅了した、美しい月である

入手方法

解説

発動すると浮きながら満月に形を変えた後、その満月を魔法弾として発射する魔術。
満月弾は対象へと誘導し、着弾すると爆発する範囲攻撃。更に満月弾に触れた魔法をかき消す効果を持っている。

命中した相手は60秒間、魔力カット率-10%される。

バランス調整履歴

App Ver. 1.04 / Regulation Ver. 1.04.1
詠唱および発動のモーション速度を向上し、硬直を短縮

コメント

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • 確かに強いが、100〜120帯でこれ使うホストに呼ばれたら色々覚悟しちゃうな。生命力に振る余裕はほぼないでしょ。
    2022-05-21 (土) 19:07:01 [ID:gIhumSxTkDo]
    • そうでもないぞ。星見素性のレナラコス純魔のワイキャラはレベル121で生命40精神38知力77他初期値だ。今作は純魔といえど生命にも振らんとやっとれん
      2022-05-31 (火) 18:55:48 [ID:la5bAe5fFV6]
    • 仰る通りですね。素寒貧・レベル111、生命力22 精神力38 持久力18 技量12 知力70。
      回避と魔法のために持久にも余裕をもって振っているけれど、生命力はギリギリ。
      ボレアリスの一撃で80%削られる(貴族の旅装)。
      2024-03-14 (木) 00:07:18 [ID:ZqN95p97WXU]
  • レナラのマン〇
    2022-06-22 (水) 06:29:44 [ID:.5DdzBf9g06]
  • ギデオン相手に使ったら完封出来たわ。強い。
    2022-06-22 (水) 23:44:38 [ID:PtRRmFxZCFk]
  • リエーニエでこれ貰ってこの要求値ってひょっとしてフロムはマカールの時点でレベルが100オーバーを想定してたんじゃないかと思う
    2022-08-23 (火) 11:45:54 [ID:nZ1NvCh/dsw]
  • これ月隠の光波も消滅させるね
    2022-09-22 (木) 23:14:18 [ID:TQxRc2Nualo]
  • 自分の魔術も消えますかね?打った後早礫打って怯ませ当てを狙いたい
    2022-10-10 (月) 08:55:05 [ID:YaRj9sfqNvw]
  • アップデートでFP消費55→47へ
    一割以上さがった…
    2022-10-13 (木) 21:37:50 [ID:lpgfNxiPsDw]
  • 暗月に比べて消費が10も低いというのは明確なアドバンテージだな
    2022-10-17 (月) 00:27:46 [ID:ppGB3wk5Zms]
    • ようやくまともに差別化されたって感じだね
      2022-10-17 (月) 00:39:33 [ID:IVNPQnrIFoI]
  • レナラじゃないのよ
    レナラじゃないのよ
    2023-01-14 (土) 15:57:15 [ID:zjBev0vXkeQ]
    • レナラだよ
      2023-01-31 (火) 14:45:04 [ID:M7W8gUQun.s]
    • 空気が中に入っただけ?
      2024-07-09 (火) 04:06:15 [ID:JndT2V7Tly6]
  • ラニの暗月が伝説の魔術なのはええわ
    なんでそれより古い筈のこれが伝説じゃないねん
    大昔に何かを見て、それを魔術で再現したって形では
    アズールや滅びの流星と比べても遜色ないやろこれ
    2023-01-19 (木) 09:26:51 [ID:B2x.PPF620Q]
    • 他の追憶ボス同様に、追憶から得られる物がトロフィー条件に関わると色々面倒というシステム的な配慮だと思う。
      理由付けるなら追憶から得られた物は「伝説」を模した物で伝説そのものではないからか。
      2023-01-21 (土) 13:40:44 [ID:eJvwVcfUC2I]
    • まあラダゴンの英雄的殴打ですら伝説ではないから…
      レジェンド武器とヒロイック武器の差みたいな?武器とか魔術そのものがレジェンドか人物そのものが英雄かの違いかも
      2025-02-22 (土) 20:09:43 [ID:np8FJ0Z1W5A]
  • これ自分の魔術も消えるの気が付かなかったわ。
    まぁほとんどおこらんけども。
    2023-01-21 (土) 09:22:57 [ID:ing4TqDjexM]
  • 慣れてる人相手には強靭ないと見てから撃ち落とされるからタイマンだと強靭は必須級だね。
    軽ロリだと簡単に撃ち落とせてしまうからこれ打つなら中ロリにして強靭確保した方がいいわ。
    近距離で暴発しても慣れてる人が少ないのかびっくりして撃ち落とされなかったりするけども。
    輝剣の魔術を併用して隙消しをしてあげればタイマンでも十分に打てるし、打てたら強い。
    F回避しても魔術10%ダウンの効果は乗るし、これ見て離れるなら輝剣や流星とかでターン継続、近づいてくるなら速剣やら回れ回れをロリ狩りでおいとけば着弾時のエフェクトも相まって割と当たる。
    暗黒打って安心してる相手にもこれ打てば回避強要できるから暗黒から離れざるを得ない。
    強いわけではないが役割は十分持てるからスペースがあれば入れておいてもいいかもしれない。
    2023-01-21 (土) 19:28:44 [ID:ing4TqDjexM]
  • 案外バレてないだけで実は発射まで無防備ってのがバレてる相手にはめちゃくちゃ危険
    2023-02-10 (金) 20:44:22 [ID:ODHmA19qFAY]
  • マレニアマルチで味方に近接丸投げにしてひたすらこれとラニの暗月撃ちまくるのが強くて楽しい
    2023-03-21 (火) 09:31:57 [ID:/jOfdME5JwY]
    • 味方側からしたら害悪過ぎるけどな
      満月、暗月、ミケラの光、腐敗ブレスとかはボスの攻撃がかなり見づらくなるんよ
      2024-09-21 (土) 07:40:15 [ID:4.YTEkxRS4U]
  • Ver1.10
    全裸ではぐれ写し身から受けて魔力カット率デバフ確認
    ラニ、レナラ共に-20%の模様(凍傷時は-44%)
    値変わった?
    2023-09-04 (月) 18:32:25 [ID:LXe/52SzjPo]
    • それともpvpとpvnで変わるパターン?誰かpvp検証お願いします
      2023-09-04 (月) 18:39:56 [ID:LXe/52SzjPo]
    • 周回:6週目
      知力:99
      武器:星見の杖(魔術補正189)
      対象:永遠の都、ノクローン「写し身の雫」

自分がボスに与えたダメージ:475が523
味方の写し身がボスに与えたダメージ:294が323
ボスが自分に与えたダメージ:898が1078
ボスが味方の写し身に与えたダメージ:435が522

ボスの写し身の雫が使う方が20%デバフ。ちなみにレナラ本人が使う満月も20%デバフ。敵キャラクターが使うレナラの満月が特別仕様になっているんだと思う

2023-09-05 (火) 07:06:31 [ID:kX66gYvvfLw]
  • 本来レナラが使ったときの性能が「敵が使うと性能変化」というフラグで写し身にも適用されるという仮説だと
    百智の世界とか敵写し身に使わせてギデオン性能になったら立証できそうですね。
    2023-09-05 (火) 07:30:50 [ID:om/cQJaDijs]
  • 検証ありがとうございます
    ボスの写し身で検証する際は注意が必要ですね
    2023-09-05 (火) 07:36:58 [ID:LXe/52SzjPo]
  • 7週目のボス写し身に百智の世界を使わせてみたけど、プレイヤーと同じ仕様だった。味方写し身に使わせた百智の世界もプレイヤー仕様。
    ボス写し身の満月が特殊なのか、ギデオンの戦技が特殊なのか分からなくなったね……
    2023-09-05 (火) 11:59:17 [ID:kX66gYvvfLw]
  • もしかして、デバフのPvPダメージスケーリングがなんかバグってて、対プレイヤーでのみ効果がアップしちゃってる?
    ミエロスの絶叫や霊障招きのデバフもなんかPvPで効果がかなり強化されるみたいだし、これもそれと同じなのではなかろうか?
    2023-09-05 (火) 20:20:32 [ID:TrOsoCMFtmo]

コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください