三日月斧 のバックアップ(No.7)

最終更新:

武器

三日月斧(Crescent Moon Axe)
三日月斧.jpg
武器種大斧
物理攻撃標準
戦技ウォークライ
消費FP16(-/-)
戦灰装着
重量12.5強化通常
攻撃力ガード時カット率
物理146物理68.0
魔力0魔力36.0
036.0
036.0
036.0
致命100強度44
能力補正必要能力値
筋力D筋力25
技量D技量15
知力-知力0
信仰-信仰0
神秘-神秘0
付帯効果
なし
備考
目次

バージョン情報
App Ver. 1.04 / Regulation Ver. 1.04.1
物理カット率 52→68
ガード強度 36→44

三日月斧について

弧状の大刃を持つ、長柄の大斧
三日月の名は郷愁であろう

長柄を活かした、薙ぎ払いの一撃が特徴となる

入手方法

  • ストームヴィル城の大斧持ち大柄流刑兵がドロップ
    祝福「城壁の塔」近くのリフトを降りた先にあるインプの像の封印の先など

基本性能

グレートアクスに比べ、若干攻撃力が落ちるが重量が0.5軽く、また大斧カテゴリーの中では長柄鉈と並んでリーチが長い。
要求能力値では筋力は25だが技量を15必要とする。

モーション

R1はグレートアクスと同様、縦方向の振り下ろし×4段目まで。
ジャンプ攻撃も変わらず、R1は斜め方向の振り下ろし、R2は強烈な叩き付け。

R2が汎用大斧モーションと大きく異なり、斧を後方に回し地面に刃先を擦り付けての溜め動作のあと、左回転で大きく薙ぎ払いを行う。
二段目は更に体を捻って回転し、振り被って若干右斜め上から振り下ろすように回転斬りを行う。
また、最大溜めにより僅かにリーチが増加し、発動時の振り動作が加速する。

このR2は自身の後方をも捉えるほど攻撃範囲・角度が広いが、大斧の通常R2に比べ、溜めなしでも発動までの動作が長い。
またR2一段目では、刃先が地面を擦るため石畳だと激しく火花が飛び散る。

武器強化

コメント

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • R2だけ早送りみたいな速さになってて笑う
    2023-03-23 (木) 19:58:05 [ID:WWN1UIhrsCc]
    • たぶんモーション度外視でフレーム数だけ見た調整だろうな
      どうせこいつのR2は他の大斧R2より遅いし(特に溜め2段目)、遅い代わりにモーション値を上げるとかで差別化してほしかったな
      2023-03-26 (日) 21:26:21 [ID:P/OKg1dEeFo]
  • アプデによる上昇は重厚の筋がAに、魔力の知がB、冷気の知力がCに(編集済)
    2023-03-23 (木) 23:43:20 [ID:vERW6qvAZsk]
    • 編集乙
      2023-04-18 (火) 06:49:10 [ID:MOc.4dXMD06]
  • 元々技量よりなのに重厚にすると技量飛び越してAになるの謎じゃね
    2023-03-26 (日) 22:38:36 [ID:ue.qEANfvY2]
    • ハンドアクスにも同じ現象が起きてる
      2023-03-30 (木) 02:09:28 [ID:67s8HW3H2JQ]
  • 余談を更新させてもらった。KF2ではお世話になった記憶。
    2023-04-18 (火) 19:03:07 [ID:3kCcfetsMdM]
    • 懐かしい
      けどダガーグリグリで背後取れるようになると使わなくなっちゃう
      2023-07-06 (木) 23:13:21 [ID:L5jpUVwmllA]
  • 歴代で一番コレジャナイ感じのデザイン
    なんでこんなに柄も刃も粗末なんだ。どこも三日月型じゃないし
    でも三日月斧って名前だけで使っちゃう
    悔しい…でもビクンビクン
    2023-09-20 (水) 21:13:24 [ID:QGhUne0mM.M]
    • ダクソ2の『竜断の三日月斧(竜断の斧)』の形状であって、歴代の三日月斧では無いですよね。放浪のクレイトンが大昔の狭間の地へ来て「これが真の三日月斧だ。刃が半円を描いてるタイプの斧は口が上手い、騙されるんじゃないぞ」とかの大嘘をつきやがったのかも知れないですね。
      2023-12-02 (土) 20:03:51 [ID:FN64zMAmXGQ]
  • 地面擦るモーションのお陰か、回避タイミングミスってくれる時がある……気がする
    2023-10-15 (日) 10:27:52 [ID:G/XZtiDUIVY]
  • シンプルかつ確かな縦振り、豪快に振り回す横振りの両方がそろって最高に見える
    何でこんなに使いやすくて格好いいんだ……
    2023-12-02 (土) 19:37:35 [ID:4Bk4eySqb3Q]
  • 大斧は今まで使ってこなかったけど試しに握ってみたら、ダクソ3のグレソの縦斬りと横薙ぎに近い感じであつかえてまあなじむ
    もう少し早く出会いたかったぜ食わず嫌いはするもんじゃないな
    2024-02-17 (土) 15:06:13 [ID:dclXfMDizFk]
  • R2範囲広くてめっちゃ使いやすい。モーションもかっこいい。けどどの防具にも似合わなくて好きになれない武器
    2024-03-22 (金) 05:33:22 [ID:xis7OS42yCs]
    • なんやかんやで結局は流刑兵シリーズが一番落ち着く
      2024-03-22 (金) 06:55:57 [ID:cRfFLWEpLzw]
  • 技量寄りなの気づかずに筋信Lv100で握っちゃってたけど忌みつぶしと数値上の威力変わんないんだな。重さと出血有無で差が縮んだにしたって元からこっちが勝ってて炎術にしたら僅差でもなくなる。コスプレが捗るわあ
    2024-04-15 (月) 17:12:52 [ID:YfRcHHAiWuo]
  • 元の補正が技量寄りなのといい斬りつけるようなR2といい力任せに叩きつけたらパキッて折れそうな薄い刃といい解体包丁と要求能力値と派生後の補正逆でも違和感ないわ
    2024-04-27 (土) 14:54:12 [ID:dAiI8wP05zU]
  • 溜め攻撃がな、地面擦るせいか殴る寸前に気づかれてしまって未発見ボーナス入らないのよね
    致命取れって?それはそう
    2024-08-11 (日) 12:17:59 [ID:KuH1uOZRHTE]
  • これ敵の斧にはイバラが巻いてる様に見えるんだが気の所為だろうか?
    2024-09-20 (金) 00:07:54 [ID:fESppAMvr/Y]
  • タメ攻撃めちゃくちゃかっこよ……タメ長ぇ!!
    2025-01-11 (土) 08:07:43 [ID:KuuBhRhWF02]
  • 技量系でドロップすると採用したくなるけど筋25が地味に重すぎる…筋技20ならなぁ…
    2025-02-22 (土) 16:54:13 [ID:9sDSvkUG3Yo]

コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください