不平不満板/ログ4 のバックアップ(No.7)

最終更新:

不平不満板

  • 容量がいっぱいだったので新設しました。
    2022-03-29 (火) 19:05:45 [ID:wS2TQ0LXDbo]
  • この先良い奴がいるぞ、良い奴万歳!
    2022-03-29 (火) 19:07:06 [ID:uRa9PlTJ1cU]
  • 感謝を!
    2022-03-29 (火) 19:13:12 [ID:m1/iBmW9K7Q]
  • いちもつ
    2022-03-29 (火) 19:14:34 [ID:O3ekEOeYm/.]
  • あざっす!
    2022-03-29 (火) 19:25:46 [ID:LXNOIALdTXY]
  • 褪せ人よ、感謝する
    2022-03-29 (火) 19:28:12 [ID:H3TliY/Rsr6]
  • 発売一ヶ月経ったけど何が革新的なのかいまだにわかりかねている
    2022-03-29 (火) 19:40:52 [ID:lLR.hNzSAeU]
  • 戦闘面ではジャンプできるようになった大味なダクソ3だからな…
    2022-03-29 (火) 19:43:31 [ID:cD1SGMT0ffU]
  • キャラクターを動かしてボタンを押したら敵をやっつけられます なんて腐る程ある訳で
    そんなありふれたゲーム群の中から選ばれるってのはブランドという名の努力の賜物だと思うんですよね
    クソゲーもチラホラ出てたけど今日日のフロムは十分努力してた
    エルデンリングが出る日まではそう思ってました
    2022-03-29 (火) 19:46:46 [ID:f0EjigSr5yI]
  • ジャンプも調整雑すぎるから地上R1より隙が少なくて威力3倍の二刀L1みたいなのが産まれてしまう
    2022-03-29 (火) 19:48:16 [ID:SM8aG3EFxto]
  • 不平不満板が過去ログ3つ突入してる時点で今作が異常事態だってことを物語ってるんだよね
    2022-03-29 (火) 20:08:10 [ID:EGqzzeVBDfg]
  • NPC産の物は別として、鍛石系の鈴玉は普通に周回時持ち越しで良かったんじゃないか?
    クリア後の周回プレイって強く便利な状態でのやり直しっていうオマケ要素なんだから、そこでわざわざ不便にする必要なかったろ。
    そんで元から鍛石系の鈴玉あった場所には古竜岩でも置いとけばいい。今作周回する意味が薄すぎる。
    2022-03-29 (火) 20:09:33 [ID:3oPlm9Lo9xI]
  • ブラボも難易度故にそこら中で愚痴不満だらけだったけど、その時とは不平不満内容の質が違う、リアルタイムで見てたからわかる、少なくともエアプ批判率は圧倒的に低い
    2022-03-29 (火) 20:10:32 [ID:C0HLlT/GGiQ]
  • しかし強制スパアマ反撃+バカ火力の組み合わせは壊滅的なゲーム体験を生みだすことに成功しているな
    犬やネズミすらもってるとかほんと笑うしかないぞ
    指紋盾チクが不快度が少ない戦法になるとか終わってるな。本来こんなのただ退屈なだけの戦法なのにwww
    2022-03-29 (火) 20:14:48 [ID:p66L3BtNxZU]
  • ダクソ3の時は不平不満(を言ってる奴を煽り倒す)板だったけど今作は普通に機能してる時点で察するわ
    2022-03-29 (火) 20:19:25 [ID:uNDckOIcbH2]
  • 不平不満っていうか単純に品質が悪いっていうか某創刊号だけ500円に近い気がする
    2022-03-29 (火) 20:22:44 [ID:rrkVYV164VA]
  • エルデン触ってからダクソ3初プレイしたんだけど、アクションゲームとしての質が違いすぎて笑う
    不平不満板の人達が言ってたことが真に理解できた
    害悪老害とか言われてもいいから、エルデンはダクソ3の劣化と思い続けることにするわ
    2022-03-29 (火) 20:26:10 [ID:t.BkkZbsj6g]
  • 未完成のイベントや後半マップ、雑な使い回しボスと雑魚、サイコパス入ってる嫌がらせの数々、敵だけ楽しそうな後半ボス…
    これまでのフロムゲーとは明らかにノリが違うからなあ
    評判悪いダクソ2でもボスだけ楽しそうとかはなかったし(アマナの人たちはかなり楽しそうではあった)
    2022-03-29 (火) 20:28:44 [ID:vXCTo/kH/LM]
  • ちなダクソ3を正当進化させたものがダクソ3の大型modだからな
    エルデンがおそらくやりたかった戦技の強化云々をダクソ3のmod群でできてるから
    なんなら一部武器にモーション中に戦技ボタンでロリぐらいの無敵を付与できるボス武器とかもあるからな
    2022-03-29 (火) 20:29:36 [ID:p66L3BtNxZU]
  • 竜体入ってないやん!どうしてくれんのこれ、人間やめたかったからこのシリーズ注文したの!何でないの?獣の抱擁も苗床もないやん!お前ホンマ使えんわ…目の色変化だけかお前は!
    2022-03-29 (火) 20:30:16 [ID:D/AjNXHxz42]
  • ダクソ2はこっちもノタノタだけど相手もノタノタなんだよ
    ある意味エルデンをRPGとしてみた場合の完成品といっていい
    RPGにもなれず、アクションとしてもどうしようもない、まあでも設定的にマリカとラダゴンの生み出した黄金律の時代こそが不完全でどうしようもない代物であったという話だから、このどっちつかずのどうしようもない忌み子のような感じなのはストーリーや設定そのものを体現しようとして頑張ったのかもしれないね
    2022-03-29 (火) 20:32:50 [ID:p66L3BtNxZU]
  • 月光の祭壇の結晶の上に引っかかって降りてこなくなるドラゴンしかり王都前の初期位置でダウンとると埋まって致命できないゴーレムしかり地形に合わせた正しい挙動が取れないなら配置しないか正常にプレイできる地形を用意してくれ
    2022-03-29 (火) 20:53:07 [ID:flXcsN4diUI]
  • 敵の攻撃が広範囲、連続攻撃、ディレイ、突進、ときて被弾しやすくなってるのに体力多いから長引くし怯まないから攻撃チャンスも少ない
    そりゃ割合ダメージか強靭削れる戦技・ジャンプ攻撃が正解になるわ
    気づくの遅かったけどダクソみたいにプレイするならとんでもない忍耐か反射神経が必要なただのマゾゲーだ
    ダクソ作ってた頃はもっとプレイヤーの接待が上手かったはずなのにどうしちゃったの?
    2022-03-29 (火) 21:19:33 [ID:9RH1HFyPKy6]
  • クソ地形で戦わされる事多すぎない? 野良置きボスとか軒並み酷い
    火の巨人は言わずもがな、妙に傾斜のあるマルギットとマレニアも酷いし神肌のふたりも地面に埋まってるツボ?によく引っ掛かる
    というか、ちょっとした凹凸で引っ掛かる方が問題じゃないか?
    あらゆる場所が戦場になるならプレイヤーにもそれなりの性能が必要だわ
    2022-03-29 (火) 21:22:23 [ID:f0EjigSr5yI]
  • 混種&坩堝戦の邪魔オブジェクト山盛りには殺意覚えたね
    2022-03-29 (火) 21:25:17 [ID:hVIpTk84TJo]
  • ロス騎士や竜狩りの鎧担当者は退職済み
    2022-03-29 (火) 21:28:59 [ID:HI7Gjl5/LWY]
  • DL版で買うんじゃなかったな
    まさかこんな早く売りたくなるとは思わなかったよ
    2022-03-29 (火) 21:30:23 [ID:D2ZPU0DqLIw]
  • 火の巨人はプロレスラーかと思ったわ、後半の動き
    猟犬ステップありきで作らんでくれるか???ってなる
    2022-03-29 (火) 21:30:55 [ID:vSeEUTTdwic]
  • 黒き刃の地下墓の黒き刃戦での長椅子や日陰城の鉄茨のエルメール戦でもテーブルと椅子がものすごく邪魔になったりするし、改めて見ると本当にプレイヤーの行動阻害する要素多いな...
    2022-03-29 (火) 21:31:25 [ID:m1/iBmW9K7Q]
  • 祝福なくても死んだ場所によっては近くからやり直せるようにします。
    →おお!
    でもダンジョンの奥地とか肝心な場所では祝福からやり直してくださいねw
    →…
    マリカの楔を考えた奴今すぐにでもクビにならないかな
    2022-03-29 (火) 21:31:29 [ID:bLhrd6mk27E]
  • もうやめて別ゲーやります
    DL販売で買いましたが値段を始めとしたゲーム外の要素まで含めるとここ10年で一番苛立ったゲームでした
    ACも4以降でなんか違うとなって5でこれじゃ無いとなったしフロムは2度と買いません
    2022-03-29 (火) 21:31:59 [ID:Su.iV5lyxC.]
  • マリカの楔は場所によっては敵前湧きしてリスキルされる可能性すらあるゴミだぞ
    2022-03-29 (火) 21:35:05 [ID:D/AjNXHxz42]
  • チャリオットとかダクソ2かよww刑吏もおまけで付いてるのかな〜?ww
    なんて笑ってたら、かすっただけで即死して真顔になった
    そしてこのクソギミックダンジョンが3つもあるとは思いもしなかった
    2022-03-29 (火) 21:38:32 [ID:.r/nCguqkwg]
  • どうやら生み出した物を自分で否定するのがフロムでは流行ってるらしいな…
    2022-03-29 (火) 21:39:53 [ID:bLhrd6mk27E]
  • あぶねえ…火の巨人は馬呼べなきゃクソゲーだった…って思ってるところにエルデの獣ぶちこんだ両津のアホはどこだ
    2022-03-29 (火) 21:51:32 [ID:igyq8jD3EaQ]
  • 不平不満板より雑談板の方が煽り合い酷くて空気悪いのどういう事なの……?
    2022-03-29 (火) 21:53:46 [ID:f0EjigSr5yI]
  • 馬で移動中、敵に発見されるだけでマップ開けなくなるの地味だけど滅茶苦茶ストレスたまるんだよなあ
    戦闘中ファストトラベル出来ないのは当然だし何の文句もないけどマップの確認くらいさせてくれ
    プレイすれば誰でも不便だと思うはずだけどちゃんとテストプレイしました?それとも技術的に無理なのかな?
    2022-03-29 (火) 21:57:02 [ID:uwnrLDNFMmA]
  • ここや雑談板より人気()の武器ページのコメントのほうが遥かに世紀末だぞ
    2022-03-29 (火) 21:59:51 [ID:igyq8jD3EaQ]
  • 今作侵入は人数分不利で〜とか眠たいこと言ってる奴ほんまムカつくわ。侵入するからにはそれこそ今作じゃ理不尽レベルに強いモブ、野良ボス、ギミック、全部使えよ
    それに白が死んでなきゃ肉入りの人数不利なのは"ゲームの仕様"だろうが。それを承知の上で侵入して使える手札全部切って戦うから楽しいのに、やたら声がデカくて被害者ぶった侵入厨がいかに侵入が可哀想でご配慮()が必要な存在か喚き散らしやがる
    そんなに人数同じで戦いたかったらレアルカリア行けばいいのに。幾らでも怠慢できる
    2022-03-29 (火) 22:01:11 [ID:IIh1LFArC/A]
  • とか書き込んでたら玄人モヒカンが来たわ、おいすー^^
    2022-03-29 (火) 22:02:33 [ID:igyq8jD3EaQ]
  • 空気悪いのは汚く強い言葉遣いで煽って大きく魅せたいのが多いんでしょ、勝つのが目的なら弱く見られたほうが色々都合がいいけど
    2022-03-29 (火) 22:05:12 [ID:Cgty9Iiepzw]
  • イチバン”””アツい”””コメント欄はビルドなんかのレベル帯でずっと煽り合ってるところ、びっくりするぐらい”””アツい”””
    2022-03-29 (火) 22:08:14 [ID:UkSWT8Gk0n2]
  • マルチの不安定さを早く何とかしてくれえ
    2022-03-29 (火) 22:08:22 [ID:458kaH5xPFg]
  • なんか気持ち悪いのいるな
    2022-03-29 (火) 22:12:22 [ID:IIh1LFArC/A]
  • ゴドリックのコンパチが許されるならエルデコンパチでエルデの犬とエルデの猫のダブルエルデビーストとかDLCでやってきそう
    2022-03-29 (火) 22:18:41 [ID:M6ASTFFfMHk]
  • 既に何度も言われてるだろうけど最序盤転送罠→サリア結晶坑道の流れは意地悪とか悪ノリを越えてサイコパスだよ、公式が初狩りやるとか世紀末か?
    2022-03-29 (火) 22:24:03 [ID:czzodw.2Apo]
  • あれDIEDになったら前の祝福に戻るで良かったでしょ
    呪いとかで祝福に自力で触れるまで戻るのもできないって性格悪いどころの話ですらない
    2022-03-29 (火) 22:26:03 [ID:2ZQqPlvoV6Y]
  • サリア結晶坑道の悪意は坑道のルールである「上が出口(祝福)で下がボス」すらわざわざ特例で歪めてるところにもある
    2022-03-29 (火) 22:28:24 [ID:M6ASTFFfMHk]
  • サリア坑道罠も引っ掛かった直後は「初心者は祝福で帰れるし玄人はここで頑張ってレアアイテム掘れるから面白いな」と思いました
    まあ、祝福の位置は意地悪だし拾ったアイテムは序盤じゃ全然使えないし悪意以外何もなかったとはな
    2022-03-29 (火) 22:28:52 [ID:f0EjigSr5yI]
  • 右に下って行けばすぐ祝福あるけどひたすら上目指してたわ
    2022-03-29 (火) 22:30:03 [ID:Aww1ekJtTeQ]
  • ラダゴンon the エルデの獣VS褪人on the トレント
    ファイッッッ!!!!!!!とかなら……いやないな
    やっぱ獣くん要らないっす
    2022-03-29 (火) 22:31:38 [ID:qZ4PAmmQt0k]
  • ほんと敵だけスタミナ無限はブチギレるわ
    無名や双王子戦みたいに立ち回りしようとしたら拒否られるってなんなんだよクソが
    挙句攻撃1発当てたら「バクステで即距離とって追撃拒否りまーすwww」
    ここまでイラついたのは初めてだよ
    2022-03-29 (火) 22:34:20 [ID:bZurckBiLeM]
  • 最序盤だとその祝福に行くのすらストレス何だわ
    あの虫眷属が複数配置されてるから発見されれば超ホーミング地獄で即DIED
    それで戻れるかと思ったら転送先再開
    2022-03-29 (火) 22:35:18 [ID:2ZQqPlvoV6Y]
  • よく分からんのがダンジョンの中でワープできない仕様と別に呪いで触れるまでワープできないぞって別にする必要あったのかなアレ
    ダンジョンも祝福のちょい先まで出ないといけないじゃん
    2022-03-29 (火) 22:36:25 [ID:qFIQCUQI4oI]
  • 触れるだけじゃなくて休まないといけないから、休まずに祝福起動ばっかりでしばらくケイリッドをさまよってる人とか居るんだよなぁ
    2022-03-29 (火) 22:40:02 [ID:f0EjigSr5yI]
  • HP低い雑魚だからあまり話題にならないけど、守人(小黄金樹の周りにいる雑魚)の動きがめちゃくちゃ楽しそうで羨ましい
    流れるような連撃、切りながら旋回、背中見せたと思ったら毒霧鉄山靠、前後左右自由なステップ…
    他にも堕落調香師とかも軽やかステップと連爆で最高に楽しそう
    2022-03-29 (火) 22:42:26 [ID:vXCTo/kH/LM]
  • 他のゲームだったら「開始場所すぐ近くにある罠で中盤以降のクソ強い敵がいる場所に強制ワープした挙げ句ある程度進まないと呪いでFT使えない」って要素があるだけでメタクソに叩かれてるよ
    いや歴代ソウルシリーズとして見ても最も下品かつ卑劣でエゴ剥き出しの醜い行為だけどさ
    2022-03-29 (火) 22:43:24 [ID:XWtofjh2fhM]
  • このワードで検索してみて欲しい→ロスリック騎士 デザイナー
    DS3の敵デザインやってた人のブログだけど凄い納得できることが書いてある
    とくに作業フローってところ
    2022-03-29 (火) 22:52:35 [ID:IBTb/WJ7a0s]
  • ワープ罠は別に良いよ
    ワープ先で頑張ったら良いアイテム手に入るとかも無い嫌がらせで終わるサリアみたいなのがしょーもないだけで
    ローデイルへのワープははダルくないしタリスマンあったしで別に不快ではない
    2022-03-29 (火) 22:55:04 [ID:O4lnhwJBhcU]
  • アプデでレベル下げられるようにしてくれ
    2022-03-29 (火) 22:55:33 [ID:oFt7iHWMmJc]
  • そのデザイナーのブログ読んだ限りだと今作が完全に駄作なのは疑いようもないのが笑うわ
    2022-03-29 (火) 22:56:10 [ID:p66L3BtNxZU]
  • 何度も言うようだけど愚痴板の類ってのは他人に見える所で不平不満を聞かせるべきでないって最低限弁えられたり自分の言ってるのが不平不満だってわかる人しか来ないから民度良くなるのは当たり前なんだよなぁ
    他人を煽って面白がる人はTwitterや表のどこかのコメ欄で話した方がより面白いだろうしね
    まぁこのゲームはゲーム自体が敵とかテキストで煽ってくるんだけども(冷静)
    2022-03-29 (火) 22:59:18 [ID:w/SokuAq.7Q]
  • 冷静こと逆さ書院のミリアムは勝手に自滅しててギャグだったわ
    逆さにしてない手すりがある状況だと無限ワープしてくる癖に手すりがなくなったら勝手に自滅する程度の補助輪頼みなクソAIよ…
    2022-03-29 (火) 23:01:46 [ID:XWtofjh2fhM]
  • 根拠なしの妄想だけどもうまともなプランナーデザイナープログラマーは逃げ出してあとはひたすらテクスチャ貼りさせられてた人しかいないとかそういう状況なんかな
    2022-03-29 (火) 23:20:31 [ID:rrkVYV164VA]
  • NTから装備重量の依存パラが変わって「おいおいそんな基本的なところ今更変更するとか大丈夫か」と思ったけど予想を遥かに超えて駄目だった
    2022-03-29 (火) 23:20:49 [ID:y9YJJWNmGP2]
  • 今回、崖ぎわに敵専用謎バリアあるの簡悔滲み出ててアホくさって思わない?
    突進とかジャンプ攻撃とかはさすがに突き破るけど、多少のバクステくらいだと謎の透明な壁に沿ってススッて不自然なスライドしたりしてんの
    別に落下死くらいすれば良いじゃんね崖ぎわでの駆け引きも攻略のうちなんだから
    2022-03-29 (火) 23:34:16 [ID:vXCTo/kH/LM]
  • 竜王ブラキドサクス、相討ちになったら行けないの辛すぎる
    マレニア倒したのに…

シャブリリには勝てなかったよ

2022-03-29 (火) 23:35:37 [ID:f.4qUubkk0Q]
  • まぁ今作半端な高さじゃ落下死しないようになってるんだけどなHAHAHA
    オープンワールドになって逆に地形利用出来なくなるとは思わなかった…
    2022-03-29 (火) 23:37:33 [ID:zLmDgpVIJ/Q]
  • 今作相討ちになった時の救済がなくて詰みデータになるボスがちょくちょくいるよな、HP0になった時点で即マリカの楔と同じ処理すりゃいいだけなのに
    2022-03-29 (火) 23:37:45 [ID:rc6fywthy9c]
  • なおプレイヤーは死ぬ高さが場所によりまちまちな様子
    例外だらけでルールが一貫してないゲームは嫌いだよ
    2022-03-29 (火) 23:39:13 [ID:M6ASTFFfMHk]
  • フロム様が決めた「ここから降りたらズルな!」って場所で落ちたら即死、それ以外だと無傷か中ダメージだから猫タリスマンが息してないよね
    過去作だと付けてれば落下ショトカできる場所とかちょいちょいあった気がするけど
    2022-03-29 (火) 23:43:47 [ID:vXCTo/kH/LM]
  • 置いてある特殊なオブジェクトを上手く利用できないか、出来の悪いAIを地形嵌めとかじゃなくて有利に戦えるくらいの高低差・障害物を探したり、そういうの発見しながら戦いたかった
    高低差激しいのに落下致命もこいつにやってねってチュートリアルみたいに配置された戦車くらいしか機会なかったと思うんだけど
    シリーズで最もボリュームがあってマップが広いのに、シリーズで最もプレイ中の発見がなかったと思う
    2022-03-29 (火) 23:49:23 [ID:JgiR6F5rCaQ]
  • 素人でも思うフラグ管理すらできてないのはかなり多いな
    大ルーンも付け替えるとルーンの弧の効果なくなりますってもうね
    2022-03-29 (火) 23:52:36 [ID:rrkVYV164VA]
  • ほんとそれ、ボスたくさんいるんだからライカード戦みたいなイベントボスもう少し居てもいいと思うんだよな。
    黄金樹の化身とか爛れた樹齢は使い回されてる上に似たような地形ばっかでさ…
    使い回すならフィールドのバリエーション増やしておくれよ…
    2022-03-29 (火) 23:55:33 [ID:WvJqxjN/E06]
  • エルデンリングGOTY取れるんじゃないすか?みたいな話題見るたびに「え?」て心の中で思ってる自分は、他人の純粋に楽しむ姿を祝福できない最低な人間なんだなって思う
    2022-03-30 (水) 00:01:06 [ID:UVz7EQXOjDc]
  • 貴公は悪くないさ...
    2022-03-30 (水) 00:06:42 [ID:m1/iBmW9K7Q]
  • 安心しろ、同じようなこと考えてるのここにいるぞ。
    セキローのGOTYは「むしろこれ以外に候補あるか?」ぐらいに思ってたけど、エルデンリングは…「他に候補なければいけるんかもしれないね?」ぐらいに思ってる。
    2022-03-30 (水) 00:08:04 [ID:WvJqxjN/E06]
  • いや、自分の素直な感想は大事にしたまえよ
    頭ん中で思うだけなら個人の自由だからな
    意見押し付けとか煽る奴は論外だけど
    2022-03-30 (水) 00:09:52 [ID:S.mLzHCbXpc]
  • ホライゾンの製作陣がエルデンリングの初動評価に文句言いたくなる気持ち分かるわ
    劣悪なUIにまともな街も集落もないOWのゲームが持て囃されるのは辛いだろう
    クリアした人口が多くなる頃合いにどんな評価に落ち着くか
    2022-03-30 (水) 00:11:13 [ID:O.Gu8zvs0Do]
  • 最前線で死にゲー提供してきたフロムのこんな出来を体験する日が来るとはな。
    過去作を楽しんできた分、期待値も高かったんだろうし仕方のないことだ。
    2022-03-30 (水) 00:12:49 [ID:vSeEUTTdwic]
  • NPCイベントのフラグが、小学生の考える双六のマスじみてる。はい振り出しに戻る。はいいっかいやすみ。はい死亡。はい実はゴールじゃありませんでしたー!つくったガキのような開発スタッフはさぞ楽しかったろうが、他人が遊ぶゲームであるってことを忘れて貰って困る。小学生の双六と違って、こっちはよいゲーム体験が得られると信頼して金払ってるんだから。
    2022-03-30 (水) 00:20:46 [ID:fzic1Qk5jDA]
  • 本気で「ダンジョン深部のボス撃破を目指すゲーム」でしかないミニダンジョンの数々よ…
    廃墟も全部同じようなぶっ壊れ方で同じ地下室に宝箱…
    OWという形式でグラフィックも大きく進化してるのに過去最大に「ゲーム上の都合」を見せつけてくれた
    狭間の地の冒険とはステージ選択をカーソル操作じゃなくわざわざ人力でやらされているだけだった
    2022-03-30 (水) 00:24:44 [ID:n2o1HIs7r6E]
  • 全体的には悪くないのよ。
    だけど、オープンワールドにしてフィールド広げた分、粗も増えて、使い回しが増えちゃったのよね。
    世界観とかストーリーは相変わらず素晴らしい。
    ダンジョンと一部ボスとラスボスがアレすぎる。

この2つの評価を混ぜてはいけない。

2022-03-30 (水) 00:31:38 [ID:igEuJLycrQY]
  • 敵だけSEKIRO染みた動きの中で猟犬のステップが重宝される程低性能のローリング
    戦技ゲーだから通常攻撃なんて縛りみたいなもんだぞと言う割に大半の戦技が産廃
    ニ刀とその他、地上と空中の覆しようのない差、割合ダメ、怯み、補正と効く相手には神秘一択
    ビルド(笑)状態で武器探す楽しみの無いフロムゲーの何処に価値あるんだろうな
    2022-03-30 (水) 00:31:55 [ID:WMFV5.oYeg2]
  • ヴァイクの掲示板見ててつらくなってきた
    みんなが一生懸命に検証してて、フィールドボスの撃破がフラグに悪さしてる可能性が高いってさ
    これが延期したゲームの出来か?もう発売から一ヶ月たってるぞ
    せめてアナウンスしてくれ
    2022-03-30 (水) 00:34:17 [ID:t.BkkZbsj6g]
  • ファルムアズラクリアしたところだけど本当に雑魚めんどくさくなるな…
    敵ガン無視して探索せず突き進んじゃったわどうせ大したもの落ちてないし
    2022-03-30 (水) 00:36:37 [ID:YlWKE5wl/Oo]
  • ミミズ頭とかいうエルデンらしい存在
    2022-03-30 (水) 00:37:48 [ID:p66L3BtNxZU]
  • 火山館イベ、セキローの修羅エンドみたいに心痛まないからどうにも印象薄い

タニス「コイツ始末して」
褪せ人「殺った」
タニス「主紹介するね」
褪せ人「殺っちゃった」
タニス「ぐぬぬ、しょうがないね。じゃあ、さよなら(失踪)」

後ろの騎士さん名乗らずに消えちゃったよ…

2022-03-30 (水) 00:39:34 [ID:igEuJLycrQY]
  • 攻略情報縛ってたから俺も火山館イベント殆ど進められなかったな...もしかしたらご存知かもしれないけど主を倒した後、ボスエリアにタニスが居るんだけど、殺すと装備が手に入る&例の騎士と戦うことができますぞい
    2022-03-30 (水) 00:47:09 [ID:m1/iBmW9K7Q]
  • 情報あざます
    殺してくるわ
    2022-03-30 (水) 00:52:22 [ID:cmgOEVyXjpc]
  • エルデンを例えるなら超高級素材を雑に混ぜ合わせたねこまんまって感じ。
    どう食っても美味しい素材だから味は不味くはないけど、料理としては完全に不合格。
    2022-03-30 (水) 00:54:53 [ID:9.40KZfk.pA]
  • フロムゲーの世界観って、本のページを捲って読み進めて行くような感じが合う。だからOWは合わないんだよ…と個人的には思う
    ダクソ3のカーサスを出た後、イルシールに着いた時の驚きと感動は忘れられない
    2022-03-30 (水) 00:57:25 [ID:eCP798N45fY]
  • ボスエリアのタニスに話しかけると「今は無理だからまた後で来てくれ」的な火山館のストーリーが続くことを強く示唆したセリフを喋るんだよな
    いくら未完成品といえど「タニスの殺害とお付きの坩堝の騎士撃破でアイテム入手、これで火山館のお話はお終い」なんて尻切れトンボみたいな終わらせ方はさすがにしないだろうから、おそらく納期でここまでしか作れなかったんだろうな
    2022-03-30 (水) 01:11:31 [ID:J/iqyHjQVQo]
  • J/iqyHjQVQoさんの仰る通り色々wikiで調べてみたらイベント追加される可能性あるみたいです。いい加減言って本当に申し訳ありませんでした
    2022-03-30 (水) 01:17:55 [ID:m1/iBmW9K7Q]
  • 対人での強靭の仕様ダクソ3準拠にしてくれ…
    攻略の強靭なんてほぼ機能してないんだから弱体化かなくてもいいでしょ
    その代わり防具のカット率上げて帳尻合わせてさ
    強靭積まれたら軽量武器が出血二刀以外息してないやん
    2022-03-30 (水) 01:18:54 [ID:Hv0oAZLdou6]
  • オープンワールドとしては不自由すぎるしソウルライクとしては自由すぎ
    2022-03-30 (水) 01:20:01 [ID:PMrSxh.74pE]
  • OWとしての広さを出す為にフィールドマップをとにかく広げた結果、移動は馬がないとストレスでしかない上にただただ広いだけのスカスカエリアをひたすら徒歩で走るしかなくなる。
    強制的にそのモードになるんだからフィールドでマルチをしようなんてのはごく一部の物好きしかいなくて結局みんなレガシーダンジョンに篭ってしまう。なら全部レガシーダンジョンにして作り込んでくれた方が楽しかっただろうなーって思ってしまうわ
    あとレガシーダンジョンもレガシーダンジョンで祝福多すぎ区切りすぎ。旧作と違ってほとんどが一本道になってて、一つの篝火からショトカで広がっていく昔のと違ってサインを書く場所がばらけ過ぎてる。かといってサイン溜まりに送るとボス前で拾われることが多すぎて道中マルチに中々巡り会えない。
    昔のは道中攻略からの篝火サインとボス特化のボス前サインで上手く分かれてたんだなって思う。今のは祝福→戦闘エリア→祝福→戦闘エリア→祝福みたいな構成だからセーフエリアの数だけフィールドの難所の数も減ってて1ステージの味気なさの増長にも繋がってるし、昔みたいな一回踏み出すとショトカ開けるまで安心できない場所の連続で進捗に協力して進んで、ショトカ開けて帰ってきた時の安心感みたいなのも全然なくなってしまったなって
    2022-03-30 (水) 01:20:34 [ID:GvwJVrGxYyw]
  • 火山館のイベント追加っていうのも超超超超超超…希望的観測で根拠は0だし今のバージョンで終わらせようとするなら殺害しかないわけだしそんないい加減ってこともないのでは
    フロムがいい加減なゲーム作ってるのが一番悪いってことだよ🥴
    2022-03-30 (水) 01:31:41 [ID:J/iqyHjQVQo]
  • ショトカの作り秀逸でいつもスゴク感心してた思い出。
    それが今作じゃな…
    忌み地下だけは楽しかった、エビ辛過ぎたけど。
    2022-03-30 (水) 01:31:53 [ID:vSeEUTTdwic]
  • 道中は敵無視して、走り抜けれられるから、協力はボスだけで十分って感じになるよね。探索したいホストじゃないと、道中は遊べない。
    2022-03-30 (水) 01:37:02 [ID:tUoK70OXmUQ]
  • 火山館についてはパッチも日陰城後行方不明(装備や鈴玉も落ちてない)って状態だし、
    タニスにアイテム渡して「何それ?どうでもいいわ」で終わりって流石にシナリオとして五流以下の締め方だから、
    今後のアプデで「追加」してくれるんだとは思うけどどうだろうな…。
    2022-03-30 (水) 01:39:59 [ID:3oPlm9Lo9xI]
  • 発売日延期してこれだぜ。アホみたいにマップ広げすぎて手に負えなかったんだろう
    出来損ない
    次回作は即買いせんとこ
    2022-03-30 (水) 01:43:15 [ID:x8AfYQZm0nY]
  • ネフェリのイベントの件といい納期のデーモンは間違いなくあっただろうね
    そもそも開発時期がセキロとほぼ同時期だし、あっちにリソース割き過ぎたんじゃないの?
    明らかに作りの丁寧さが違うし、今後は同時並行で何か開発するのはやめて欲しいね
    2022-03-30 (水) 01:57:50 [ID:.Vly.9Qpcmk]
  • あんな膨大のマップのOW作品を中小のフロムがやるのが無茶なのにSEKIROと同時進行とかそらああなるわって感想
    しかもSEKIROは合作で手抜きするわけにはいかないからそっちに優秀なスタッフのリソース割いた結果がエルデンリングなんだろうよ
    2022-03-30 (水) 02:04:19 [ID:2ZQqPlvoV6Y]
  • ショートカットは今までの作品でも、おおっ!ってなる要素だったから、それがほとんど無いのはちょっと残念…篝火の近くの、こちらからは開かない扉を開けれたときの達成感とかね。エスト瓶空になりつつ、そろそろショートカットあるんじゃないかなぁ…って思って行った先に強敵がいて絶望したりとかね。
    2022-03-30 (水) 02:04:38 [ID:U54.lkwdf9w]
  • シナリオも世界観もまあ楽しめたけど、宵眼とか黒き刃とラニの関係とかメリナの母とかミケラの意図とか、根幹に関わる部分の情報がしばしば足りないのは勘弁してほしかった
    DLC用に情報絞ってるんだろうと思うけど、世界をくまなく探せばDLCに向けての妄想の種が予め見つかるくらいの塩梅にできなかったのかなあ。それこそ地下墓とかネタ仕込むにはうってつけのロケーションだったろうに……
    2022-03-30 (水) 02:11:46 [ID:lou/BpWiebk]
  • 隻狼は敵の挙動もめちゃめちゃ作り込まれてたからなぁ
    今作は理不尽ムーブ多すぎだし明らかに調整不足
    バグもかなり多いね
    2022-03-30 (水) 02:16:05 [ID:Hv0oAZLdou6]
  • 1ヶ月もすればバランスはマシになるし不平不満垂れ流してるヘタクソも静かになると言った匿名の方元気でしょうか、私はキレ散らかすほど元気です
    2022-03-30 (水) 02:22:16 [ID:gaCNQmAcfMA]
  • これから修正続けば強武器ぬるま湯してた口先達人から悲鳴あげるだろうにな、まあせいぜい侵入勢のせいにして現実から逃げ回れや…逃げ回るは得意だろ?
    2022-03-30 (水) 02:27:21 [ID:takjOzRYoNE]
  • 血の斬撃弱体化した時に対人勢のせいにしてるのいて笑っちゃったの思い出した
    2022-03-30 (水) 02:29:24 [ID:Hv0oAZLdou6]
  • ちょこまか逃げ回って無敵時間何度も発生させる対人戦で強いものが攻略ではゴミとか稀だしな、そもそも対人と攻略でわざと調整をわけないフロムに言え
    2022-03-30 (水) 02:32:32 [ID:kEptz0/8BdQ]
  • ちょこまか逃げ回ってるラスボスさん調整して欲しいわ 
    2022-03-30 (水) 02:46:10 [ID:Mz1d7.h4fP6]
  • 二刀モーションが手抜き過ぎる。3の鬼切やゴッヒルはL1モーションの次にR1を入力したらR1の二段目のモーションに派生したが、今作の刀の二刀流はL1、R1と入力すると振り下ろした刀をわざわざもう一度振り上げて振り下ろしてる、存在してる切り上げモーションの方が自然だし早いのに手抜き過ぎ、これはなんの嫌がらせなんだ?
    2022-03-30 (水) 02:51:15 [ID:knRlsGnetik]
  • いや攻略と対人で強いものとか全然違うが…
    文盲かな?
    2022-03-30 (水) 03:16:36 [ID:Hv0oAZLdou6]
  • ダクソ3の頃の不平不満板は俺が見た限りだと軽量武器の持ち方だとか遺灰リセットなどのシステム面に対しての不平不満がほとんどで、仮に戦闘面での不平不満があったとしても大体がやり込み不足感のあるものだった
    今作はシステム面でも戦闘面でも、しかもしっかりとクリアした上なのが伝わってくる不平不満で溢れてるから救いようがない
    2022-03-30 (水) 03:47:54 [ID:BdrS4kDY7BI]
  • 束の間の月影・死屍累々・霜踏み(修正前)・切腹・返報パリィ・共撃の幻・剣舞・二連斬り・巨人狩り・猟犬ステップ・猟犬の剣技・エオヒドの剣舞・黄金の尻撃・黄金の返報・王朝剣技・降り注ぐシャボン・ミケラの光輪・血授の儀・…思いつく戦技だけ取ってもこれだけの数のものが「攻略・対人共に優秀」なんだけど?なんだったら獣の石だって攻略では強靭削り能力で優れてる、せいぜい対ボス特化のアズールとか対人特化の滅びの流星とかごく僅かな例じゃねえのそれぞれ有効なものが違うのって、あるいはどちらでも役に立たないか
    2022-03-30 (水) 04:28:05 [ID:ZDDFBp9ext2]
  • 作品を追うごとに敵だけスピードと隙のなさがどんどんインフレしていくのにプレイヤーはどうしてもっさりのままなんだよ
    Twitterとかで言われてた敵だけが楽しそうって意味がよくわかったわ
    無限のスタミナとFPで大技延々ぶっぱできるなら楽しいだろうな
    2022-03-30 (水) 04:41:06 [ID:yOroWGcPYzo]
  • 魔術はつぶてとか霧とか対人か攻略に特化してるものも多い、多いけど別に対人でつぶて撃っても意味がないとかそんなことは全然ないし霧も梯子や角待ちに効果があったり限定的なだけで全然使えるけどね、祈祷は…うん、どっちでも役に立たないのが多いね
    2022-03-30 (水) 05:00:51 [ID:k3xUq1Tw1Ag]
  • 特定距離で同じ行動を連発してきたりするのはアルゴリズムの組み方に問題があるとしか思えないんだよなあ・・・おまえファミコンかよぉって言いたくなる時がある。
    2022-03-30 (水) 05:40:05 [ID:ZmI.UPM/mA6]
  • ボタン反応回避とか超反応回復狩りとかこっちが壁に隠れても一生つぶて擦ってる魔法使いとかボス霧越しにバトルする霊体と雑魚とか
    今回ちょっとAIが雑すぎるよね
    2022-03-30 (水) 06:45:40 [ID:vXCTo/kH/LM]
  • あれもこれも弱体化しなきゃヤダヤダって大騒ぎする対人太郎くんはいつになったら静かになるんだろうなぁ
    2022-03-30 (水) 07:30:45 [ID:IIh1LFArC/A]
  • 今回R1からR2L1L2どれも繋がらないんだよな
    2022-03-30 (水) 07:53:49 [ID:wUHJw5SDdtA]
  • 後半に行くにつれやたら敵が硬くて痛くて辛いのはもちろん開発者の性格の悪さが露出してくるのがキツイ。わざと後ろ向きの敵を配置してしゃがんで近づこうとするのを待ち構えてる事ばかりだしソール城で背後から遠距離射撃したら即座にこっちの背後にワープする二刀流騎士まで来たらもう呆れるしかなかったわ。
    2022-03-30 (水) 08:23:04 [ID:cdiR9OAyTjM]
  • 攻略が楽しくないからマルチやっても侵入してくるのは返報獣石バグ利用者はもちろん盾も意味ない即死状態異常二刀流やら戦技ブッパマンや猟犬術者ばかりで相手したくないしもちろん楽しさの欠片もない。
    2022-03-30 (水) 08:34:12 [ID:cdiR9OAyTjM]
  • 背中がら空きの兵士にしゃがんで近づくと角待ちの敵が襲ってくるのあるあるw
    城や砦を守る兵士のシチュエーションとして不自然すぎるだろ!
    2022-03-30 (水) 08:35:36 [ID:Rvhn.oaLzN.]
  • エルデンリングの実績トロフィーが難易度の割に高いのはモーグウィン式レベルアップと霜踏みのおかげだろうなと思う。俺もプラチナ取れたらエルデンリングはしばらくは触りたくない。
    2022-03-30 (水) 08:40:36 [ID:cdiR9OAyTjM]
  • これから大幅調整は何度もくるだろうし敵配置も変わってくだろうな。いずれ完全版が出た時は別ゲーレベルになってるんじゃねぇかな。6年かけても時間足りずになんとか仕上げた感がある
    2022-03-30 (水) 08:42:12 [ID:d7lIA1THVJw]
  • なんというかゲーム内部でプレイヤーにストレス与える要素が多いんだよ
    マリカ像は雑魚集団から離れた位置に置くのは分かる
    けどボス部屋から微妙に離れた位置に置くとか走る分ストレスが溜まる
    超反応回復狩りもそう、三回に一回やるなら分かる
    毎回毎回やってくるし回復中断か無意味にされるから「回復出来なかったね。どう悔しい?w」って敵におちょくられてる気がしてくる
    2022-03-30 (水) 09:08:14 [ID:FuWbHTUyVDc]
  • 背景やキャラのクオリティは凄いけど肝心のゲームバランスがダクソベースに依存してるから古臭く感じる。敵は早いのにこっちは遅いのは理不尽過ぎるわ。
    2022-03-30 (水) 09:08:46 [ID:1MT7KQIpf7I]
  • ほんになぁ。敵を強く早くしたから味方にも強い遺灰と必殺技を用意したよ、でなく。そもそもの基本スペックを上げてもらわんと。ローリングは全廃して代わりにクイックステップ標準搭載、かつ全盾にジャストガード搭載(擬似弾き、対エネミー限定でタイミングよくガードすることで、致命崩しまではならないが敵の攻撃が中断、大きくのけぞる)ぐらいしてれば、またプレイヤーの感じる快適感も違ったろうになぁ
    2022-03-30 (水) 09:20:16 [ID:tG./.TP7pRQ]
  • 敵だけ広範囲攻撃連発、高威力、高耐久ってコードヴェインかよって話
    ただ後半に至ってはエルデンリングの方が酷いまであるけども
    2022-03-30 (水) 09:32:42 [ID:2ZQqPlvoV6Y]
  • 致命入らないけど敵がのけぞるってのは良いな。
    対ボスにこそジャスガみたいな機能欲しかったなぁ。乱舞系が多い今作こそ必要だと思う。
    2022-03-30 (水) 09:44:18 [ID:1MT7KQIpf7I]
  • ボスたちの狂喜乱舞に対してこちらは往年のゴロリン回避でいこうって考えがまず信じられないよ。
    テストプレイはユーザーでいいやって感じでやったんだろうな。
    2022-03-30 (水) 09:50:19 [ID:vSeEUTTdwic]
  • 最初の王ゴッドフレイはどうしてあんな無意味な場所に坩堝の騎士を配置したのか、どうして騎士はなんの疑問も抱かずあんな所を警備していたのか、これがわからない
    2022-03-30 (水) 10:07:25 [ID:EQYnD9wfhjk]
  • ダクソ無印の頃もこんな感じではあったけど、流石にフルプライスでユーザーにデバッグやらせるのは顔を顰めるなぁ。
    一応腕のあるデバ会社に委託してたみたいだけど延期1ヶ月を見るに必要最低限な事しかしてなさそうだし(それでも大量にバグがあった)。
    フロムの新挑戦だから応援したいけどファンをガッカリさせる事はして欲しくないわ。
    2022-03-30 (水) 10:07:34 [ID:1MT7KQIpf7I]