周回プレイ のバックアップ(No.7)

最終更新:

目次

周回の仕方

エルデの獣撃破後に周回するかのメッセージに「はい」を選ぶか、「いいえ」と選んだあとに円卓の大祝福で選択することで次の周回を始めることが出来る。

周回前にしておく方がいいこと

クリア後について参照

周回の利点

  • 個数限定アイテムを複数入手できる
    殆どの武器は同武器で二刀流する為には周回プレイが必要。
    追憶交換武器も周回で再度交換可能になる。
    古竜岩の鍛石、古竜岩の喪色鍛石、墓すずらんの大輪、霊姿すずらんの大輪、喪失の戦灰、雫の幼生は一周で手に入る個数が決まっている為、更に必要な場合は周回するしか方法が無い。
  • 敵撃破時の入手ルーンが増加する
    200を超えるレベルを目指す場合は周回する方が手早く済む。

再取得不要のアイテム

以下の取得情報は周回で持ち越され、既に持っていれば入手した箇所の宝箱等が空になっている

  • 各種結晶雫
  • ヒビ壺/儀式壺/調香瓶/メモリ・ストーン
  • 各種製法書
  • お守り袋
  • 各種砥石刃
  • 各地の地図断片
  • 各種ジェスチャー

ストーリー攻略中に入手出来るもの

入手地域名前入手方法
巨人たちの山嶺古竜岩の鍛石祝福「安息教会」付近の巨大な頭蓋骨の口の中
崩れゆくファルム・アズラ古竜岩の鍛石祝福「崩れゆく獣墓」を進むと出現する龍を撃破で入手
墓すずらんの大輪祝福「崩れゆく獣墓、奥部」からすぐ先の部屋から外に出て右の屋根上に登り、窓から中に入った部屋の奥にある祭壇
墓すずらんの大輪祝福「竜の聖堂」から下の足場(階段)にジャンプして右の部屋の北西の通路からベランダに出て倒れた柱の上に飛び降りて進み、長いハシゴを登った先の棺で拾う
古竜岩の鍛石祝福「竜聖堂の祭壇」から進み、螺旋階段を登った先の倒れた柱をジャンプで渡った先の遺体
古竜岩の鍛石祝福「竜の聖堂、尾根上」から進んだ先にいる竜を撃破で入手
古竜岩の喪色鍛石祝福「竜の聖堂、尾根上」から進んだ先の竜がいた場所付近で拾う
灰都ローデイル古竜岩の喪色鍛石ガーゴイルがいる付近の遺体

寄り道が必要なもの

入手地域名前入手方法
エインセル河霊姿すずらんの大輪ボス「ノクステラの竜人兵」がいる場所の宝箱
永遠の都、ノクローン霊姿すずらんの大輪夜の神域最奥にある宝箱(指殺しの刃と同時入手)
エインセル河本流霊姿すずらんの大輪祝福「永遠の都、ノクステラ」の左手の階段を進んで橋を渡って右手の建物の宝箱
巨人たちの山嶺古竜岩の鍛石イエロ・アニスの坑道
墓すずらんの大輪巨人戦争の英雄墓のボス部屋手前の手すりから飛び降りたところ
聖別雪原古竜岩の鍛石大土竜、テオドリックスがいる付近を登った場所
古竜岩の喪色鍛石褪せ人喰い、アナスタシアを撃破で入手
古竜岩の鍛石2体の夜の騎兵を撃破で入手
墓すずらんの大輪聖別雪原の地下墓のボスを撃破して入手(2つ)
モーグウィン王朝霊姿すずらんの大輪廟内に入って分かれ道を右に進み、正面の墓前にある遺体から右に進み、大量の骸骨がいる場所で拾う
古竜岩の喪色鍛石祝福「王朝廊中腹」から進んだ先の宝箱
ミケラの聖樹古竜岩の鍛石祝福「聖樹街」から進み獅子の混種がいる場所の遺体
古竜岩の鍛石祝福「聖樹の大舞台」から進み長いハシゴを降りて階段を登った先の宝箱
聖樹の支え、エブレフェール古竜岩の喪色鍛石祝福「祈祷室」から進んだ先から右手に見える黄金樹の化身がいる橋の奥にある遺体
古竜岩の喪色鍛石祝福「祈祷室」から進んだ先、突き当りの遺体がある場所から梁に降りて向かい側の梁から登った先にある宝箱
墓すずらんの大輪祝福「エブレフェールの内壁」から進み、腐敗の沼を抜けて坂を登り、枝を渡った先の沼地
NPCイベント古竜岩の鍛石獣の司祭、グラングに死の根を9個渡す、もしくは殺害して入手
古竜岩の鍛石戦士、ネフェリ・ルーのイベント完遂で入手(門衛ゴストークからも購入出来る)
古竜岩の鍛石魔術師セレンのイベントで入手(赤サインでセレンを倒す)
古竜岩の喪色鍛石しろがねのラティナのイベントで入手
古竜岩の喪色鍛石ミリセントのイベントで入手(金サインでミリセントに協力する)
周回ルート(強化素材回収)

コメント

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • 誰も触れてないけど周回しても影の地の習得ルーンは増えずにそのまま、HPは雑魚は倍近く増えてますね
    2024-07-05 (金) 23:02:18 [ID:cUGL0DP1l3Y]
    • 習得ルーンは増え幅が少ないだけで増えてますよ。ただ8周目ラダーン倒しても70万も貰えなかったので(マレニアは130万)元々の習得ルーンが少ない上に周回による上昇幅が少ないなぁと思いました。
      2024-07-05 (金) 23:13:34 [ID:J6RVdeasTT.]
      • その辺の黒い市民に試したところ、一周目でも二週目でも全く同じルーン量だったんで増えてないかと
        2024-07-05 (金) 23:14:31 [ID:cUGL0DP1l3Y]
      • ベルラートの祝福、民家の小祭壇の階段下にいる一番弱い市民が1125ルーンですね。8周目なので良かったら比較してみてください。自分は1、2周目データがないので…
        2024-07-05 (金) 23:32:35 [ID:J6RVdeasTT.]
      • 気になったので確かめてみた。こちら4周目のデータで、ベルラートの祝福「民家の小祭壇」の階段下にいる市民(四つん這い)が993ルーンだった。ちなみに階段上にいる角の戦士は6332ルーン
        2024-07-06 (土) 13:01:22 [ID:/lt9roHtjqM]
      • ベール倒しても49万のままだったんで低い周回はルーン増加適応されてないっぽいですね
        倍率低いと言っても49万も入れば1は増えると思うので
        2024-07-07 (日) 14:58:22 [ID:tboieVKjTCs]
      • クリア後についてのページによると、敵を倒した時のルーン獲得量は、1周目→2周目の倍率はエリアごとに異なり、3周目以降は2周目を基準に全エリアで同じ倍率(1.1倍→1.125倍→1.2倍→1.225倍→1.25倍→1.275倍)になる。
        影の地の初っ端に居る市民で試したところ、1周目707、2周目707、周回カンスト902(2周目の1.275倍)だったので、影の地の1周目→2周目の倍率が1倍ってことなんだと思う。
        2024-07-07 (日) 17:04:18 [ID:VsdkbyoKeNI]
      • それって結構なバグというか設定ミスなじゃない?
        2024-07-14 (日) 11:09:44 [ID:hNAEXD/XF76]
      • なんかおかしいよな。1週目だとラダーンはマレニアよりルーン多くもらえるけど、周回すると引き離されるって…
        意図がわからん。
        2024-07-14 (日) 11:14:08 [ID:c0wvXBGga1k]
      • 俺も確認したけど1周目と2周目のルーン報酬が同じってのはさすがにおかしいよね
        フロムには報告したからバグならそのうち修正されると思う
        2024-07-14 (日) 11:56:21 [ID:xE4/dPtmSKQ]
      • 8週目ラダーンの取得ルーン異様に少ないと思ったら倍率に問題がありそうだったのね。スカラベ無しだったとはいえ55万ルーンぐらいしか入らなくてそんなぁ...となった思い出。
        2024-07-23 (火) 12:12:24 [ID:CG/DJuuanEg]
    • これ7月30日のアプデで修正されたけど、パッチノートには翌日追記されたっぽい。
      ※不具合の修正に一部記載漏れがあったため訂正しました。 *7月31日10:30更新
      ・2周目の周回プレイにおいて、DLCエリアの敵を倒した際に獲得するルーンの量が想定より低い不具合の修正
      2024-08-11 (日) 15:39:15 [ID:tRxcYbsOtc2]
  • 雑板に書いちゃったけど、本編カンストDLC初見の時だけ難易度が特殊仕様になるっぽいけど誰か検証済みだったりします?
    軽く触ってみた感じストーリー序盤は弱く、終盤につれてカンスト相当になってる感じがするのだけど
    2024-07-28 (日) 23:48:50 [ID:vLCIZNyVU5A]
    • 海外wikiの情報だとDLC+というものがあるらしいよ
      ttps://eldenring.wiki.fextralife.com/New+Game+Plus#:~:text=DLC%2B
      DLCをクリア(DLCのラスボスを撃破)してから次の周へ行くとDLCの難易度が上がる
      周回数が同じでも、DLCクリア済みの場合はDLC未クリアの場合よりもDLCの敵が強い
      DLCの難易度が上がるのは1回だけ、DLCクリア済みかそうでないかの2段階のみ
      2024-07-29 (月) 08:00:58 [ID:ueWNkFjNjg.]
      • ちょっと言い方変な感じになっちゃうけど、本編カンスト+1するってことかな?なるほど…
        完全な1周目キャラと比べると被ダメ痛いけど周回キャラと比べると変な感じしてたのそういうこと?なのかな
        2024-07-29 (月) 09:14:41 [ID:yObNgdEMj5g]
      • 加護が周回で引き継がれるのってそういうことか
        つまりDLCクリア済みの場合は加護が上がってるだろうからそれに合わせた難易度にしてるってことよね
        2024-08-04 (日) 14:55:44 [ID:Wd/JDCGyysA]
      • 本編とDLCの周回数は別カウントってことなのか
        「スタート時に本編n周目ならDLCもn周目相当」ではなく、本編の周回数に関わらず、DLCは1周目と2周目以降しかないっていう
        2024-08-05 (月) 15:20:34 [ID:baF6cmBIc5c]
      • DLCにも本編同様にn周目補正が掛かるよ。DLCクリア済みだとそこに加護20を想定した補正が上乗せされる
        2024-08-05 (月) 15:36:35 [ID:5z7L32a0SZg]
      • ラスボスを倒すのが条件なのかな?
        それとも加護の数なのかな?
        2024-08-06 (火) 17:00:27 [ID:mFUuYJiROBU]
  • アプデ後恐らくルーンの量正常に戻ってるっぽい(最初のムーアの居るとこの雑魚で試した)
    2024-07-31 (水) 04:22:08 [ID:55qQFJvHfVo]
    • DLCエリアは1周目から2周目でルーンは2倍になるね。3周目以降は他と一緒
      2024-08-06 (火) 15:41:14 [ID:tRxcYbsOtc2]
  • 本編カンスト周回だと、DLCの初周もカンスト周回
    この状態でDLCをクリアした場合、1回だけ難易度が上がり、DLCの2周目はカンスト周回+1という認識でOKなのかな?
    2024-08-06 (火) 17:47:30 [ID:0Fi/9dSz/N6]
    • 「カンスト周回+1」というより「NG+7 × DLC+1」ってイメージだと思う
      DLCも基本的に本編の周回数に準じた難易度になるんだけど、DLCには加護っていうDLCエリア限定のレベルアップ要素があるから、それを前提としたDLCエリア限定の難易度アップ要素(DLC+)があるって感じ
      2024-08-06 (火) 18:28:13 [ID:Yo76EL3A6J6]
    • 本編をクリアするとキャラクターのレベルや武器・聖杯瓶が強化された状態になってるから、2周目はそれを前提として敵が強くなる。
      同じように、DLCをクリアすると加護が上がってるから、それを前提として敵を強くするね、ってことだと…思う!
      2024-08-06 (火) 18:31:40 [ID:Yo76EL3A6J6]
      • なので本編2周目と同じように、DLCクリア済みの場合、DLCエリアの序盤ほど敵の強化度合いが高くて、終盤へ行くほど上がり幅は小さくなる(ラスボスまで来たら変わってないかも)って予想してるんだけど、まだ検証できてない。
        いずれやるつもりだけど時間かかりそう…
        2024-08-06 (火) 18:34:42 [ID:Yo76EL3A6J6]
      • 自分が疑問に思ったのはレダと愉快な仲間達戦で、1周目は本編カンストだったけどイベント戦みたいな感じで楽勝
        余裕だろと挑んだ2周目に、あまりの難易度に腰抜かした訳
        1周目は何だったんた?と
        2024-08-06 (火) 21:35:59 [ID:0Fi/9dSz/N6]
  • DLCの最高難易度は「本編8周目以降」かつ「DLC2周目以降」っていう事でいいのかな?
    2024-08-07 (水) 18:39:13 [ID:w6OQZ5oIPYo]
    • 自分に検証する術は無いけど、有志先生方の情報をまとめると、そういう事だと思う
      2024-08-07 (水) 21:23:38 [ID:WLjf8/Mhi9o]
  • レダアンス角人の取得アイテムは2周で全回収って書いてあるけど実際3周必要じゃない?
    角人についた後でもアンス粛清イベントっておきる?
    2024-08-10 (土) 21:23:34 [ID:QqN7.EOFwUs]
    • アンスバッハに協力した時だけ貰えるアイテムがないから2周で足りるよ
      2024-08-10 (土) 21:27:15 [ID:/PHfvImJmCI]
    • 半端に粛正やめると3周するハメになる
      粛正ルートと角人協力プレイで全部回収できるよ
      2024-08-11 (日) 15:41:02 [ID:Z4IPpS7y0cg]
  • 周回前にDLCエリアでやっといた方がいいことって最大強化素材集め以外にあるかな?
    2024-08-14 (水) 03:30:53 [ID:byPo5Usv8rY]
    • DLC1周目なら武器・防具集めマラソンかな。上コメントにもあるけど2周目以降はDLCエリアの難易度上がるから、1周目で加護20近くにしてステータスの暴力でさっさと集めておいた方が後で苦労しなくなると思う。
      角の戦士の防具・曲剣、火の騎士の大剣・短剣・防具、黒騎士の防具、神鳥戦士の防具、神獣戦士の兜・胴鎧、メスメル兵の槍、ゴーレムの拳、インプが持つ大トカゲの大剣と二又舌の手斧とかは、DLC1周目で集めておきたいね。
      あと忘れがちだけど追憶の複製3つと、製法書、絵画報酬の回収。竜餐の大祭壇での交換も。まぁ必要ないなら放置でもいいと思うけど。
      2024-08-14 (水) 20:10:28 [ID:FFZjLPSk7fw]
  • 良いか?よく聞け?オンラインマルチプレイで白活をする際は、相手の周回数をまず確認しよう!1、2週目で通じた盾無し突撃プレイは、3、4週目では通用しない!瞬殺さ!
    2024-08-26 (月) 00:04:33 [ID:1/mlXStg62Q]
    • ホストの名前とかでNG+7とかあればわかりやすいんだけど、殆どのホストはそういう風な名前していないからわからなくない?ボスのHPの減り具合や攻撃の痛さとかである程度推測は出来るけど、カンストとかだと一発受けた瞬間消えちゃうことも多いから。(特に酷いのがエンシスのムーンリデルとか)
      2024-08-26 (月) 00:50:52 [ID:uxJuvMJBaFM]
      • その通り。とりあえず一発殴って敵にHPの減り具合を見れば正確な周回数までは分からないにしてもある程度の察しはつくから、盾なし突撃プレイする前にちゃんと確認しよう、無警戒に突っ込んで瞬殺されるんじゃねーぞってことじゃない?エンシスのムーンリデルは無警戒に突っ込むと瞬殺される最たる例だよね。
        2024-08-26 (月) 12:45:52 [ID:42OPNBrIFOY]
    • 高周回はボスより雑魚がボス級の火力を手に入れて雑魚が雑魚じゃなくなる巾着感
      2024-08-26 (月) 14:10:46 [ID:gvLiUC2BtXU]
      • 巾着てなんや緊張だ
        2024-08-26 (月) 14:11:07 [ID:gvLiUC2BtXU]
    • かもしれない運転は大事
      2024-08-26 (月) 14:14:29 [ID:np49qOR4UQU]
  • 今7周目だけど大ルーン2つはゴドリック、ラダーンが一番楽というのが実感
    まあ人によるだろうけど
    2024-08-26 (月) 14:58:09 [ID:ZKhoVzVi/TM]
    • カンスト付近になると、アルター高原以降のボスが一気に攻撃力とか体力がきつくなる印象有るから、何にも考えないでパパっと処理しようとするとレナラ・ゴドリック・ラダーンの3体が楽なのかなぁと感じる。
      2024-08-26 (月) 15:26:27 [ID:uxJuvMJBaFM]
  • DLC初見は2周目だったけど敵は固いわ被ダメは痛いわでぶっちゃけ加護が上がりきったカンストDLCよりよっぽどキツかったわ
    これやっぱ加護って要らなかったんじゃ...
    2024-09-09 (月) 09:40:58 [ID:QqN7.EOFwUs]
  • モーグルート😿
    2024-09-22 (日) 21:21:20 [ID:69pBZ3mKjmA]
  • 最近初めての無制限帯キャラ目指してるけど200レベルを超えたあたりから正直かなり苦行じみてきた…一体いつになったら終わるのか…
    やっぱ周回じゃなくてルーンを効率的に稼げる狩場を回していった方がいいのかなぁ
    でもひたすら作業ってなると絶対飽きちゃうわ…
    2025-04-27 (日) 15:08:28 [ID:OAw2OAU2KJo]
  • 200とかまだまだよ。400くらいで生命99かつ自分の好きな武器持った状態で軽量になっちまうからレベル上げ虚無になるよ
    2025-04-27 (日) 19:06:57 [ID:n9sh.8tsJls]
  • 無制限帯キャラを目指すだけなら300とちょっとでいけるから、映画やアニメ見ながら片手間にしろがね人倒しまくるだけで割とすぐ行く、カンスト目指そうとすると400~600辺りが虚無すぎてしんどくなる
    2025-04-28 (月) 00:37:19 [ID:uxJuvMJBaFM]
  • ここで聞くことじゃないかもしれないけど、高周回だとやっぱり神秘型の方が戦いやすいんだろうか?
    今は知70技50で魔法一切使わない月隠型でやってるけど周回重ねてるホストのとこ行くと火力不足に感じることがある…
    2025-04-30 (水) 22:12:06 [ID:5LeX0mFjEKo]
    • 貫通率という概念があって一般的に複合属性の武器は周回を重ねると不利な向きになります
      逆に、通れば大ダメージを狙えるので何らかのバフを盛ってみてはいかがでしょう
      2025-04-30 (水) 23:06:07 [ID:c5.1ovLW1DQ]
    • 今のステータスのまま、冷気というか凍傷を織り交ぜてみるのはどうでしょうか。冷気の霧とか氷槍とかでもいいダメージ出そうですし、凍傷状態なら他の攻撃の通りも良くなるので
      2025-04-30 (水) 23:11:21 [ID:84lluxnmE4Y]

コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください