回れ回れ(カーリアの王笏) のバックアップ(No.7)

最終更新:

戦技

回れ回れ(Spinning Weapon)
&ref(): File not found: ".jpg" at page "回れ回れ(カーリアの王笏)";
消費FP20(-/-)
戦灰
武器カーリアの王笏
タメ
連続
ガード
パリィ
目次

バージョン情報
App Ver. 1.02.2 / Regulation Ver. 1.02.1
テキストの修正

回れ回れについて

カーリアの王笏以外の同名戦技については回れ回れページへ。

輝石に魔力を込め、王笏を前方に浮かせ
それを高速に回転させる戦技
触れる者に、魔力の連撃をなす

Ver.1.00のテキスト

解説

カーリアの王笏専用戦技。

杖を前方に浮かせてくるくる回転させて攻撃する。魔力属性攻撃。
回転中は最大4ヒットの攻撃判定が発生する。

基本性能は戦灰版「回れ回れ」に似ているが、こちらは回転時に魔力の渦が生じるようになっており、前方へのリーチが若干長い。長いといっても直剣で斬ったときくらいの距離だが、歩きながら使えるため微調整が効く。
威力は知力ステータスと武器レベルに依存し、王笏を装備出来る要求値を満たしている時点で単発威力でみてもだいぶ高い。更に複数ヒットするのでかなりのダメージが見込める。

コメント

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • 結構好きだけど写身がこれで遊びだすのが悲しい
    2022-05-05 (木) 10:51:55 [ID:lBd1WvL4Msg]
  • バフやタリスマン無しで4桁ダメ叩き出すから意外と侮れない。
    なおレアルカリアやリエーニエ地方ではかなり辛い模様
    2022-08-22 (月) 13:20:36 [ID:QfRsFA7XLZU]
  • 強靭削り多分50っすな。
    強靭50ない人がこれ当たる位置で戦うと思えんしチェインはあんまり実用的じゃないかね。
    もう少し強靭削り高かったらよかったのに。
    2023-02-24 (金) 22:33:34 [ID:ing4TqDjexM]
    • 軽ロリ犬ステタイプの牽制には良いけどね、フルヒットしてゴッソリ持ってく事もある。あんまり実用的じゃないのはそうだけども
      2023-02-24 (金) 22:40:20 [ID:njvVLqO9epA]
    • 初段ヒットから2ヒット目ロリ抜け後に4段目が当たったりするので強靭予め削っておいて3ヒット狙いが一番現実的かね。
      2023-02-24 (金) 22:52:06 [ID:ing4TqDjexM]
      • 確かに3ヒット狙いが現実的ですね、逆に高強靭相手なら慢心してる所に大ダメージなんてのも起こり得そうですが、あくまで詰められた時の緊急手段的な位置付けとして使う戦技でしょうね
        2023-02-24 (金) 23:00:38 [ID:njvVLqO9epA]
  • 知力80、強化+10、魔力蠍とアレキサンダーでマレニア相手にフルヒットで2,000ダメージは出る。タリスマンやバフ、デバフによっては更に伸ばせる。
    回れ回れ中は動けるが途中のモーキャン不可なのでマルチの際、回れ回れでマレニアを怯み拘束してる際に味方からダメージレベルの低い武器や祈祷、魔術、投げ物を入れられるとマレニアの拘束が解ける場合があり、その際は確実にカウンターを貰うので気を付けましょう。
    2023-03-17 (金) 11:01:57 [ID:suwRT.a8/EI]
  • 有翼剣章の効果は乗るだろうか…?
    試す価値はありそうだ。
    2023-03-17 (金) 12:51:01 [ID:u5CAfJMloVI]
  • これ中ロリだと避けきれない?
    強靭仕様の変更で出だしに引っかかると連続ヒットする上に戦技の終わりにローリングしても歩きながらの2回目に引っかかって全部持ってかれる
    盾受けしても連続ヒットでローリングできない上に相手の方が次の行動が早いみたい
    避けられるならコツとかあります?
    2023-09-23 (土) 13:23:13 [ID:NhNIrJjn7TY]
  • 回れ回れ、連撃のタリスマンや霊薬が乗るんで面白いですね。4ヒットの3回目で発動するんで、カーリアの剣かハイマの大槌で叩いてから火力上げてもよし、4ヒット目と魔術の強化として割りきるのもよし
    2023-12-04 (月) 16:11:56 [ID:BZukFDhiKS2]
  • これ強いから杖のみの構成でも魔術強化タリスマン抜いて、戦技強化のタリスマンを積む価値はあるな
    魔術強化系が数値微妙なのも相まって…
    2024-03-02 (土) 12:02:37 [ID:pbhUhZ5pk2M]
  • チェイン組みにくいけど決まれば即死級なの強い、普通に迎撃に使えるし。
    2024-06-03 (月) 08:10:15 [ID:np49qOR4UQU]
  • 古き怨霊撃った時、突っ込んでくる相手対し、ハイマ槌か回れ回れかで択増えるの強い
    一度回れを食らった相手は、油断か対術師の懐から離れるのを嫌ってか中途半端な後退が多く、歩きでリーチ伸びる仕様が距離感見誤らせるのか、回れの2発目がよく引っかけられる
    杖二刀流や盾杖で近接武器持ってない時ほど、対近接の意識が下がるようで対人戦の決まり手によくなる
    2024-07-26 (金) 15:20:10 [ID:2nRVR/rpzss]

コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください