坩堝の騎士、オルドビス のバックアップ(No.7)

最終更新:

ボス攻略

坩堝の騎士、オルドビス(Crucible Knight Ordovis)
&ref(): File not found: "坩堝の騎士、オルドビス.jpg" at page "坩堝の騎士、オルドビス";
場所アウレーザの英雄墓
弱点属性
標準?魔力?
打撃??
斬撃??
刺突??
状態異常
出血?凍傷?
?睡眠?
腐敗??
パリィ・背後致命・体勢崩し
パリィ?背後?
体勢?その他
目次

ボス情報

槍持ちの坩堝の騎士と大剣持ちのオルドビスの2体同時出現。

協力遺灰騎乗

攻撃パターン

攻略方法

坩堝の騎士参照。
ここはボス部屋なので、遺灰召喚が可能。大盾やスケルトン系など丈夫な奴らを呼んでおくと分断しやすい。
オルドビスは通常の大剣持ちの攻撃に加えて、固有のモーションとして前方範囲攻撃を行ってくる。
光らせながら剣を回転させるとその合図。

基本は常に2体とも視界に入れておくこと。

ある程度HPを削ると名無し・オルドビス共に飛空攻撃が追加され,、分断が楽になる。
さらにローリング回避後の隙に攻撃が可能。

コメント

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • 4周目で久しぶりにやってきた
    霊廟兵呼んだら結構怯みとってくれたわ
    兵が生きてるうちに槍持ちを獅子斬りぶっぱで潰して剣持ちはゆっくりパリィの練習した
    2024-03-10 (日) 06:40:04 [ID:POwAnbvWvxk]
  • 坩堝装備縛りやりたくて色々すっ飛ばして戦ってみたけど
    緋色の凶刃と黄金パリィで五時間かかった…
    レベルも73まで上げちまったよ…
    2024-05-22 (水) 23:43:41 [ID:MwuArqD3lMM]
  • 大盾兵で分断するんじゃなくて大盾兵と一緒にぶん殴ったら倒せた
    2024-06-01 (土) 19:43:07 [ID:eoWoJ0N7ZnM]
  • 決して弱くないが道中の排泄物さのせいで可愛く見える
    2024-06-16 (日) 04:15:41 [ID:SAGAXqb3SIc]
  • まともにやるのもアホらしいから毒派生の蟻棘レイピアで毒霧撒きながらチクチクやるに限る
    2024-06-28 (金) 05:26:29 [ID:16dsZqZTVQo]
  • 相当距離近くなければ、交互に攻撃してくる特性見抜いてから楽だった。
    アプデ前はこれ以上にヤバかったのか?
    2024-07-06 (土) 13:11:52 [ID:heFOXxlKcUg]
    • 複数ボスじゃなくてボスと複数置いただけだったからね
      交互にとかそんなん無かったっす
      ただフレンドリーファイアが無い坩堝が二体いた
      2024-07-06 (土) 13:17:22 [ID:UE7lm1haqis]
      • ボスと→ボスを
        2024-07-06 (土) 13:17:48 [ID:UE7lm1haqis]
      • ダクソ2かよ最悪やな笑
        2024-07-06 (土) 21:37:29 [ID:5MhrxBq67pg]
      • クソ2は複数ボスがいっばいいるだけでAIはちゃんと考えられて作られてたぞ
        なお道中
        2024-07-06 (土) 21:43:03 [ID:IEv7JaOwQeU]
    • 結構しんどかったな。特にオルドビスの攻撃中に槍騎士のスナイプが飛んでくるのは厳しかった。
      火力も当初よりは下がったかも知れない。生命力40で中装程度だと攻撃によっては8〜9割持っていかれた記憶がある。
      2024-07-06 (土) 16:51:54 [ID:iupNctvgq6c]
    • 少なくとも22/3/17のアプデ前には、複数ボスは片方の攻撃中は様子見する挙動があったと思うんだけど、その辺の調整がいつ入ったのかが公式のお知らせには書いてないしわかんないのよね...
      2024-08-13 (火) 13:13:38 [ID:wfFAbBspHdU]
  • 写し身出しても全く勝てんから最後まで放置したわ
    2024-07-28 (日) 23:35:42 [ID:vHzzm./N7Rk]
  • 落とす装備が優秀だから自信がない人は1~2週目できっちり仕留めておくべき
    2024-08-13 (火) 12:24:48 [ID:uRYm6ggAolw]
  • 遺灰もロクに育てず、クイステもないまま来て絶望した…。誉れ無き軽ロリ連打逃げ+出待ち溜めR2+ヤケクソククリ壺投げでやったぜ。
    2024-08-13 (火) 12:41:29 [ID:809U9V9qpO.]
  • 遺灰で分断して1vs1より、横からちょっかい出して1体を速攻で潰す戦術のほうが安定した
    こいつら個体能力高すぎんだよ
    2024-08-25 (日) 19:59:27 [ID:9j8a2XRqxAw]
  • 腐った亡者さんたちに助けられて倒せました
    最後まで二体も生き残ってくれて盾になってくださった
    腐っておりません、輝いておられます
    2024-09-24 (火) 13:54:24 [ID:MlA9YUk/KDw]
  • 坩堝の騎士オルドビス戦で二体の坩堝の騎士相手に大変お世話になりました
    大盾兵はあっさり沈んだが、最後まで二体も生き残って盾になってくれた
    2024-09-24 (火) 13:59:12 [ID:MlA9YUk/KDw]
    • ごめん二重投稿
      2024-09-24 (火) 13:59:49 [ID:MlA9YUk/KDw]
  • こいつらに一人で真っ向から対抗するためにパリィ練習し続けたらいろんな相手にパリィ取れるようになったしDLCの角の戦士にもパリィで立ち向かえるようになったから自分にとって恩師となった
    2025-01-10 (金) 14:47:04 [ID:bvfptYPQD2A]
  • なんで2対1なの?なんで一切怯まないの?なんでディレイかけてくるの?なんでこっちの行動に合わせて突きやってくんの?なんで遺灰出してもつられねえの?
    ゴミ
    2025-03-14 (金) 00:19:03 [ID:wAGnHfD5OOo]
    • パリィ取って致命してる間は無敵だから実質1対1だよ!獅子斬り巨人狩りetcダメージレベルが高いモーションなら怯むし退けぞるよ!聖杯瓶は後方にガンダッシュして充分距離をとってから飲もう!遺灰を召喚したら3人から距離を取って戦い始めるのを待って、その後一体に嵐の刃なんかでちょっかいをかけてこっちに向かせよう!
      耐えてください
      2025-03-15 (土) 17:19:13 [ID:PyqMuGYDVhc]
      • 盾持てるほど重量に余裕なくて・・・。というかガン盾が強いとは聞いてたけどそれで戦わないとダルいとかそもそもパリィの使用感が合わなすぎて・・・。
        まあ苛ついてティシーさん+10にしてガンよけしてタイマンしたら余裕でした・・・。
        虚しい戦いだった。エスト刈りの楽しさが何もわからないよ・・・。敵は無限強靭だしFPもスタミナも無限だし体力もまぁまぁ高いし・・・。
        2周目とか絶対やりたくない。
        2025-03-16 (日) 01:31:09 [ID:wAGnHfD5OOo]
  • 1周目をオルドビスで攻略したくてレベル45遺灰なしでやっと勝てた
    こいつらの攻撃ほぼ(全部?)パリイできるから練習すれば何とかなるし、強戦技あればもっと楽だったかもしれない
    敵2人と自分が直線になるよう立ち回るとほぼ相対してる片方しか攻撃してこなくなるから、壁際に押し込まれないような位置取りが重要
    たまに二人でフルボッコしてくる時があって、それはどうしようもなかったよ…
    2025-04-18 (金) 05:24:00 [ID:myu8SG/W6EY]

コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください