:戦技
&ref(): File not found: "束の間の月影.jpg" at page "束の間の月影"; | |
消費FP | -(15/20) |
---|---|
戦灰 | ✕ |
武器 | 名刀月隠 |
タメ | ✕ |
連続 | ✕ |
ガード | ◯ |
パリィ |
目次 |
バージョン情報
App Ver. 1.08 / Regulation Ver. 1.08
斬撃部分における敵の体勢の崩しやすさを上方修正
光波部分における敵の体勢の崩しやすさを下方修正
刀身を鞘に収め、腰だめに静かに構える戦技
通常攻撃および強攻撃で、高速の斬撃に繋げ
それぞれ光波を放つ
基本的なモーションや特性は居合ページを参照。
居合との違いは斬撃時に魔力属性の光波を放つものとなっており、その分FP消費量も増加している。
弱攻撃派生の横薙ぎ光波は威力、射程共にそこそこだが、横への判定がそれなりに広く、多数の敵の接近や敵対NPCの回避狩りに対応出来る。
強力なのが強攻撃派生の縦斬りであり、威力、射程、強靭削り、体勢崩しと四拍子揃った強力な光波を同時に射出する。刀身の部分にも判定があり強烈な崩し性能を持つため、至近距離で光波と刀身を同時に当てる事でダメージと崩しやすさが更に増す。
モーションが全体的に早い上に中断して回避に切り替える事も可能なため、高い対応力を持つ優秀な戦技である。注意点として、魔力属性ではあるが分類は戦技であるため、魔術強化の装備の効果の対象にはならない。戦技強化の対象にはなる。
Ver1.03.1で強攻撃派生の光波の体勢崩しが下方修正されたが、それでも性能そのものは未だに一線級であり、月隠が強武器たる根幹を担い続けている。
Ver1.07にて名指しで調整こそされていないものの、「対人専用ダメージスケーリング調整」における「戦技の威力を下方修正」に含まれている模様。
具体的な低下倍率は不明だが、対戦で4桁以上のダメージは容易に叩き出せないようになっている。
App Ver. 1.08 / Regulation Ver. 1.08
斬撃部分における敵の体勢の崩しやすさを上方修正
光波部分における敵の体勢の崩しやすさを下方修正
最新の15件を表示しています。 コメントページを参照