雷撃 のバックアップ(No.7)

最終更新:

祈祷 魔法

雷撃(Lightning Strike)
雷撃.jpg
種類祈祷
スロット1
消費FP21
必要能力値
知力0
信仰28
神秘0
目次

バージョン情報
App Ver. 1.04 / Regulation Ver. 1.04.1

祈祷について

王都古竜信仰の祈祷のひとつ

落雷を呼び、前方に奔らせる
連続で使用することができる

さざれ石のウロコを持つ古竜は
雷を武器とする、竜たちの祖先であり
かつて、王都ローデイルと戦ったという

入手方法

啜り泣きの半島病村から西の谷へ降りた先の落雷地帯にいるスカラベ

解説

腕を掲げるモーションの後、前方に雷撃を複数落とす祈祷。

発動までは遅めだが、その後は腕を上げるモーションのみで連続使用できる。
一見すると雷撃の落下位置はランダムに見えるが、位置は固定で⚡軌道で7本分落ちる。

狙いすます雷撃と違って高低差にも強いが、雷撃の軌道上に背の高い障害物があると雷が止まる。

バランス調整履歴

App Ver. 1.04 / Regulation Ver. 1.04.1
消費スタミナ37→32?
詠唱のモーション速度を向上し、硬直を短縮

コメント

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • 連続で詠唱する場合は元々早かったんだぞ
    それだけ今まで見向きもされなかったってことだな…
    2022-04-20 (水) 09:43:10 [ID:ipwggvKOACY]
    • 昔の動画で確認して来たけど、連続使用も更に速くなってるよ。腕を突き上げた後の硬直が短くなってる
      2022-04-20 (水) 10:05:25 [ID:xEd/rgJDLxQ]
  • 対人攻略共に使い所がよくわからない…デカブツ相手に有効なのかな?使い込んでる人よかったら教えてクレメンス
    2022-04-20 (水) 15:42:04 [ID:g1WtLSOXrIo]
    • アイアンメイデンとか炎が効かない敵用かな
      燃費や威力では狂い火が優秀だし
      2022-04-22 (金) 02:09:25 [ID:uKclpZE7Fo6]
    • モブを複数巻き込んで焼くって使い方でいいんじゃないですか?
      2022-04-27 (水) 06:42:17 [ID:5i5v/lQhs0.]
  • 必要信仰高くね?古竜雷撃より雷撃の方が高いってどういう事なんだ
    2022-04-22 (金) 19:00:13 [ID:0DiTFXMkA/.]
  • どんなにでかい敵に当てても1hitしかしない気がする
    よほどバラバラで当たりにくいのか、火よ降り注げかなんかみたいな仕様なのかな
    2022-05-02 (月) 07:02:25 [ID:I9d07LUTlPk]
    • 安定しないけど一応多段ヒットはするっぽい
      1回の発動で化身に4000ちょっと出てた
      2023-02-13 (月) 02:41:00 [ID:.Rw8Bq/Jzt2]
  • ここのスカラベくん雷でふっとばされても健気に定位置に戻っていったりかわいい(そのまま死んじゃったけど
    2022-05-04 (水) 08:09:13 [ID:7bSzU8Pq8GY]
  • 対人で使えるかはわかんないけど、現状リーサルウェポンみたいにして使ってる。雷纏いと青の秘雫配合した霊薬ゴン飲みしてスタミナの限り連射。まず第一に見た目がカッコいいし、火力もなかなか。是非に。
    2022-05-12 (木) 22:46:40 [ID:.C1vY3Zeyd2]
  • 1射目の詠唱が遅すぎる…
    2022-10-05 (水) 01:30:00 [ID:KsSBR2LHtiU]
  • 消費FP21→19
    2022-10-13 (木) 19:43:51 [ID:Yaq7cl/X4v6]
    • ついでにデカブツに複数HITをするようにですね…。
      2022-10-14 (金) 01:09:43 [ID:ZDTmEfoljjQ]
  • 個人的な問題ではあるんだけど、ボタン長押しでダッシュ中にロリ出すのが一瞬遅れるから走ってると避けられないことが多い。
    2022-10-15 (土) 17:06:12 [ID:vERW6qvAZsk]
  • ダクソ系統における黒蛇の変種みたいな使い方なのかもしれない
    途中で⚡の形に曲がること知らないと横ロリで引っ掛かるし、地味に根元の判定がそれ以外と同時に発生するからギリギリで潜ろうとした相手も遅れた判定に引っ掛かる
    ちなみにこれから狙い澄ます雷撃への派生は仕様の範囲内なんだろうか
    2022-10-15 (土) 21:03:01 [ID:taVdkPr9dzU]
  • この祈祷のテキスト変かも?
    さざれ石のウロコを持つ古竜は「雷を武器とする、竜たちの祖先」
    ってことは、古竜≠雷を武器とする竜だよね
    でも古竜以外で雷を武器にする竜って人工物の竜人兵以外出てこないんだよな…
    2022-10-15 (土) 22:09:15 [ID:zZOBqZd7vWY]
    • 確かにテキスト順のせいで若干分かりづらいけど「雷を武器とする」と「竜たちの祖先」が「古竜」に対する説明だと思うぞ わざわざ句読点入れて区切ってるし 「雷を武器とする」は「竜たち」にかかってるわけではない 
      2022-10-15 (土) 22:21:32 [ID:BKjhaXFOduM]
  • 情報1、古竜は雷を武器とする
    情報2、古竜は竜たちの祖先
    情報3、古竜はかつてローデイル兵と戦った
    ってことかな

プラキドサクスが王やってたのはダクソの古龍みたいに本当に太古の話なのかと思ってたけど
普通にローデイルとかもあったのね

2022-11-08 (火) 18:50:46 [ID:8F.hcXK0pkM]
  • グランサクスの死骸近くに落ちてる聖印を見るにアイツが昔攻めて来て黄金樹信仰だけだと守れないから信仰しだしたっぽい。
    竜ツリーガードなんか「俺自身が竜になる事だ」みたいに赤雷ブッパしたり馬が火球吐くし。
    2023-03-15 (水) 23:26:30 [ID:qcdXoi4iLik]
  • ギンバサで泥人の団体相手にするならこれが良さそうかな?特に序盤
    2024-01-05 (金) 15:29:35 [ID:TymLNkphmIU]
  • これをドロップするスカラベがいる場所から自力で戻る方法ってありますか?
    どこ探しても降りれる道が無いような・・・
    地図からファストトラベルで戻るしかない??
    2024-02-28 (水) 20:37:09 [ID:9niw6VI70iw]
    • トレント使えば下降りれる。
      ミランダフラワーと霊気流を正面に見て、左側の崖に1か所引っかかれる所あるから一度そこに乗れば後は普通に降りれる
      2024-03-14 (木) 20:48:55 [ID:XLGU.byz8So]
  • 距離感を掴めば序盤の範囲攻撃にそこそこ使えるね。ただしノーロック前提
    使用感覚がスパロボのMAP兵器と言えば伝わるだろうか
    2024-08-01 (木) 23:11:29 [ID:524N2QLl6UI]

コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください