![]() | |
種類 | 魔術 |
---|---|
スロット | 1 |
消費FP | 19(-) |
必要能力値 | |
知力 | 28 |
信仰 | 0 |
神秘 | 0 |
目次 |
バージョン情報
App Ver. 1.13 / Regulation Ver. 1.13.1
威力を上方修正
カーリア王家の古い魔術
頭上に魔法陣を描き、時間差で
敵に向かい飛ぶ輝剣を三つ生じる
足を止めずに使用することができ
タメ使用で、輝剣の生じが遅くなる
輝剣の魔術の原型は
影の地で、独自に鍛えられた
輝剣の魔術の一種。
魔術の輝剣を3本同時に展開するようになった魔術。挙動などの基本的な要素はあちらを参照。
地味ながらも良好な使い勝手だったあちらと違い、こちらは強力とは言い難い性能となっている。
まずはその火力効率の悪さ。消費FPが1.5倍強となっているが火力面はほとんど変わっておらず、3本全てを命中させて僅かに上回る程度で消費FPに見合っているとは言い難い。
3本すべてが同時に発射されるため1アクションでまとめて回避されやすく、弾の数で命中率を上げるといった利点にも繋がっていない。
第二に連射性能の悪化。杖を上げたまま連射出来たあちらと異なり、杖を下げるモーションが出るまで詠唱出来なくなっているため着弾までに大量展開するといった戦法を取りづらくなっている。
展開から発射までの時間は通常、タメ使用共に短くなっているが、時間差を利用する戦術が使いづらくなるので純粋な強化とは言い難く一長一短。
強靭削りはそこそこあるため、魔術の輝剣とは完全に別物と考え、他の魔術や通常攻撃と合わせて体勢崩し狙いをメインとして運用していくのが一番使いやすいだろうか。
App Ver. 1.13 / Regulation Ver. 1.13.1
威力を上方修正
最新の15件を表示しています。 コメントページを参照