黒き剣 のバックアップ(No.7)

最終更新:

祈祷 魔法

黒き剣(Black Blade)
&ref(): File not found: "黒き剣.png" at page "黒き剣";
種類祈祷
スロット2
消費FP26
必要能力値
知力0
信仰46
神秘0
目次

バージョン情報
App Ver. 1.02.2 / Regulation Ver. 1.02.1

黒き剣について

マリケスの追憶から得られた力

黒き剣の幻影を生じ、前方に跳び
回転しながら斬りつけ、光波を放つ
一度だけ追撃ができる

かつて、運命の死を宿したその剣は
ダメージを与えると共に、最大HPを減少させ
ごく短時間の間、HPを細かく削り続ける

入手方法

解説

追憶から入手できる祈祷の一つ。要求信仰値はフォルサクスの雷槍と並び3番目に高い。
見た目だと全くわからないが聖属性攻撃。

大きな溜めの後に、跳躍しながら前方にやや傾いた縦一直線の光波を放つ。
もう一度ボタンを押すと追撃として、更に角度がきつくなった横斜めな直線の光波を放つ。
追撃のためFPを1撃目と同じ分消費する。
祈祷を発動した聖印を持っている手を使って光波を放つので、左右どちらに持っていたかで光波の飛び方が変わる。

剣で切りつけるようなモーションだが、剣本体を当てても追加のダメージはない。光波の射程は輝石のつぶてより少し長い程度で、意外と遠くまで届く。光波は対象に当たったとしても貫通して射程まで飛び続けるので複数体に当てられるし、竜のような大きい相手なら複数回ヒットする可能性もある。

単発火力は要求信仰値の高さに見合った高さ。更に命中すると一定時間相手の最大HPを減少させる効果と、スリップダメージを発生させる効果2つの強力なデバフ効果もある。

もし利用できるのであれば聖職者にとって心強いダメージソースになるだろう。

反面、発動までのモーションの長さがネック。一応モーション中には強靭が付与されるが、あくまでも遠距離攻撃用の手段と割り切って運用するのがよい。

コメント

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • その辺の雑魚相手に使っても全然強くないのに伝説級ボスと戦う時だけめっちゃ頼りになるの切り札感があって良いね
    2024-03-20 (水) 21:57:00 [ID:X95IQqZ.R4s]
  • 祈祷神秘マンの自分にとっての月光剣
    俺の、俺だけの月光
    2024-04-12 (金) 12:38:26 [ID:qSwxll9uSd.]
  • 威力よええなぁ
    高周回大型ボス専用か
    2024-05-21 (火) 19:41:30 [ID:t5VCrxAzDSw]
  • 1段目のあとに竜贄ブレスつかうと、モーションを引き継いで脚をぐるんぐるん+跳躍できる。
    これによりスタイリッシュにテオドリックスを発射できるのだ
    2024-05-22 (水) 09:25:55 [ID:rletAx3iFcg]
  • これ剣握る向き逆じゃない?
    2024-06-16 (日) 23:23:46 [ID:uGdC/R4FCL2]
  • 死の刃と合わせてボスのHPを開幕20%吹き飛ばすのは唯一無二
    耐性とかも全く関係ないからDLCでも活躍してくれることでしょう
    2024-06-17 (月) 02:02:49 [ID:TZ3cEbXa3L.]
  • DLC突入直後だとどいつもこいつもタフなので削りが頼もしい
    ボスもオウガくんにタゲ取ってもらってぶん投げてたらなんとかいけた
    2024-06-25 (火) 10:41:58 [ID:SmF79SiLGNk]
  • 例えば半分までHP削ったボスに黒き剣を当てても、最大HPが10%減ったところで特に意味なしという認識でいいのかな。HP100〜90%時点で当てないと最大値減少の嬉しみはなし?
    2024-06-30 (日) 16:27:36 [ID:68h6giTAKuw]
    • イエス。開幕以外のこいつの魅力は割合削りなのできちんと剣本体も当てよう。
      2024-07-02 (火) 20:38:56 [ID:hFtS2Kc2hhI]
  • カンストDLCでも火力は健在
    ありがとう、マリケス
    2024-07-06 (土) 01:30:53 [ID:iRGUWAKKkxQ]
  • これもエオニアもDLCで敵固すぎで価値あがった感じする
    死の刃と合わせて開幕2割削るとボス戦成功率段違い
    2024-07-06 (土) 13:44:32 [ID:PEovziAzTvE]
  • これってもしかして技量あげても詠唱速度変わらない?
    全然変わらないように見える。っというかこれ紋章みたいなの出ないよね?だから影響なし?
    2024-07-10 (水) 21:05:05 [ID:PEovziAzTvE]
    • 試しに技量18と技量40+ラダゴンで比べたところ、目に見えて詠唱速度に差がありましたがどのように検証しました?
      2024-07-14 (日) 22:03:41 [ID:asXJIsXJGOU]
  • これって与ダメージが敵の最大HPの10%を超える場合は恩恵無いという理解で合ってますか? HPの減少と与ダメージは同時に起きていて、減少後のHPにダメージを与えているわけじゃないようでした。
    この技を10回も耐えるモブはいませんし、つまり有用なのは高周回やマルチ等で相手のHPが多い場合に限る? 間違っていたらすみません!
    2024-07-27 (土) 02:56:12 [ID:VWDoILo.rzc]
    • 前半は合ってるけど後半は言ってることよくわからん
      有用なのは普通に「強いボス戦」だよ
      低周回だろうが敵のHP高けりゃ有効なんだし
      2024-08-03 (土) 04:49:09 [ID:SAGAXqb3SIc]
  • 直近のアプデで黒き刃(祈祷)と運命の死(戦技)がこっそりナーフされてたそうだ。
    自分で確かめたわけじゃないからだれか確認してないかな。
    特定のDLCボス(ラダミケ、メスメル、ベール、メーテール)に対するダメージが低下してるらしい。
    2024-08-03 (土) 18:48:29 [ID:r8.texXt81c]
    • 特定のボス相手にってことは、それらがナーフされたんじゃなくてそのボス達の聖耐性が強化されたってことなのかな。…元々聖耐性高いやつらなのに更に上げてきたのか…
      2024-08-06 (火) 15:53:02 [ID:vCd83z0lP8s]
      • 直近のアプデでナーフされたというかDLCボスは黒炎系のスリップダメージに対して耐性持ちで実装されている
        要するにあらゆる敵に通用する万能の状態異常じゃなくなったって話
        2024-08-06 (火) 17:06:36 [ID:C4IHq7NjqeQ]
  • こいつが無ければカンストプラキドサクスは倒せなかった
    2024-11-24 (日) 18:58:47 [ID:G8qIrIyT5Dw]
  • よ、弱くない?
    なんか強い強い書いてあるから大型他、エルケモまで使ってみたけど2ヒットするかしないかくらいで多段ヒットはしないし耐性持ち故か火力も高くないし…なんか間違ってんのかなぁ。一周持って回ってみたけど結局使う場面が全くなかった。
    2025-01-25 (土) 18:01:39 [ID:/5FypsA7b1g]
    • エル獣に関しては低周回なら武器で殴ったほうが早いけど、カンストなら下手な武器使うくらいならこっち使った方が早く終わったような印象があるなあ。
      2025-01-25 (土) 18:52:21 [ID:NoYbuin4Acc]
    • こいつの評価点はアンバサで使える割合ってところだと思う。アンバサのボスキラーといえば蟲槍や古竜落雷とかあるが大型限定だし、黒炎の渦は強力だがDLCでは使いづらい。腐敗の蝶はあくまでサブの火力として優秀ってだけ。頼みの出血冷気はアンバサが持つと弱い。それに対してこれはアンバサが高HPボス全般にメインとして振っていける主力になれる。DLCでは黒炎耐性持ちが出てきてしまったが、黒炎の渦よりは比較的通しやすい。まあ祈祷の中では対ボス用として汎用性があるだけで、他の攻撃手段と比較すると厳しいものがある。こと低周回だとあまり利用価値はないと思う。
      2025-02-17 (月) 22:20:15 [ID:RM50QAWkh1E]

コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください