コメント/孤牢の大剣 のバックアップ(No.70)
最終更新:
孤牢の大剣
- +10筋80技13で攻撃力759(294+465)両手持ちで816(294+522)エンチャント不可
[ID:Vq/gZPtW5MY]
- 降った時の音が特大仕様。
何か隠された効果が・・・?
[ID:dsV1omODkFs]
- 戦技二段目でダウンする相手なら完封できるね。倒れた相手に溜め攻撃でタウンとれる。強靭あるからやや無理やりにも出せるし。ボス相手にはちょっと出が遅いのが気になるかな〜
[ID:790AV.f7dIY]
- ぬう、あれは葦名流!
[ID:Cz6lpB8NRIc]
- グレソよりも物理カット率が高いんだな
両手持ちでそのままガードしたりガーキャン狙うのも悪くない
戦技も結構色んな場面で攻略中に刺さって面白い
[ID:00Cn69PQ5s2]
- 戦技で中距離もカバーできるしマップ攻略用でず〜っと使ってる
完全に相棒だわ
[ID:NbvI17ZPawY]
- これ戦技の追撃突進で怯ませられるのが偉すぎる
あと踏み込みエグい
[ID:ldV3SCh2ACU]
- 性能良し見た目もルドウイークの聖剣似のイケメン
魅力的な武器多くてレベル上げたくなる要素多すぎる
[ID:J.dNglLMbKo]
- こんな良い武器がかっこいい鎧とセットで序盤に取れちゃうの最早バグだろ...
[ID:aO9mqhAj5.I]
- この武器の為だけに脳筋作り直したいと思えるぐらいのイケメン大剣 ただし結構重い 特大剣並み
[ID:XDRMhMLhwvo]
- 見た目が良すぎる
喪色武器じゃなかったら常に黒炎エンチャントしたかった
[ID:2pWD35cBZzk]
- 戦技はスタミナ消費がエグいので追撃まで出すと劣勢になりかねない。
状況を見極めて出す必要があるが、ディレイの受付時間は長くない。難しいところだ。
[ID:k.oaG9M3Zcw]
- 戦技の説明欄に光波って書かれているんだが
これは月光剣の仲間なのか!?
[ID:8d.gF0RgtWk]
- 秘術により心を無くし、その戦闘力を研ぎ澄ますから実質強化人間。
[ID:nqc.FbmCAZo]
- 見せびらかし要員かと思いきやしっかりドロップするのえらい
[ID:aRspUImae7A]
- 大剣のモーションで重量相応の威力だから適当に振り回すだけで大分強いなコレ・・・
一本だけ背負って探索するのにめちゃくちゃ便利
[ID:mc57Wi7GLZo]
- めちゃくちゃかっこいいけど重ぉい!
[ID:J7UeTqCAoT.]
- コレと防具一式揃えて装備すると持久40に武具タリスマン持っても重ロリになるね
[ID:nXyikmKyD5o]
- 99なら中ロリだぜ?
さあレベルあげようか
おすすめは713だ
[ID:ZsQkkH8CNDU]
- 持久60なら素で中ロリそしてあと+7.0ぐらいまで何かもてるよー^^
[ID:ZE1UrsI5i9w]
- 敵(FP&ST無限)が使うと強いの典型みたいな武器
[ID:rS9dFgZbxto]
- 大剣のくせに特大剣並の重量と、ユニーク武器なのでエンチャができない部分に目をつむれば、使い勝手のいい1本。
中距離で戦える光波、吹っ飛ばし性能がある追撃、大剣のアクのないモーション、かなりバランスの良い仕上がり。序盤からこんな武器をよこすとは。素晴らしい。
[ID:w8vSRSLwKms]
- 本人相手に特攻とも言える戦技やな
[ID:foWduWYSeJc]
- 戦技(刀身当て)から派生せずに通常攻撃がチェインする
戦技避けられても強攻撃派生を出すと突進時に相手よろめき判定有り
よろめけばそのまま派生攻撃がヒットする
[ID:WTw9hy8WWQw]
- 戦技で派生しても距離によってはチェインしてそうなんだけど、連打でも抜けられなかった
[ID:cQrAjS1Glyk]
- 一応その辺も入手時にフレと50回ほど試したんですが、抜けれない時とチェインする時の差が分からなかったのでラグ等が関係していて実際はギリギリチェインしないかもしれないと思い書きませんでした。ヘッド判定有り無しかとも思いましたが違うっぽいし...正確には分かりませんw
上手く行けば20%くらいでチェインするって気持ちで派生させるのは有りかと
[ID:32QszcqTHUA]
- 追記
+10に鍛える前に見れる+10時の補正上がり幅に誤差有り
筋力99技量13の場合、鍛える前に見れる数値だけ見れば両手持ちで攻撃力816だが実際に鍛えてみると両手持ち表示攻撃力856で脳筋大剣最高火力を叩き出す。※バグの可能性有り※
上記の事から脳筋にすれば闘技場で戦技通常攻撃のチェインで相手の体力の6〜8割を飛ばせる
[ID:ttgEfjSuoGw]
- 地味に物理カットとガード強度が中盾レベルであるのな
両手持ちのガード姿勢が剣のビジュアルと相まってめちゃくちゃ映える
コス合わせるとしたらどのシリーズが良いかなぁ
[ID:gjZRr7OwXh2]
- やっぱり孤牢シリーズ似合うけど個人的に胴体がもっさりしてるのと重量の兼ね合いで夜騎兵混ぜたりしてる。黒い鎧ならなんでも似合うね
[ID:Jkh2NfM7u5Y]
- 影の地での俺の相棒
[ID:2Ik.Fuvd61c]
- 弧牢シリーズ一式だけなら、タリスマンの重さにもよるけど持久53くらいあれば中量。サブ武器とか獣除け松明とか仕込みたいなら武具塊推奨
[ID:kxGOYpnjPP2]
- 大剣ってこんなに扱いやすかったのか・・・。大抵の敵を怯ませられるし火力も十分。モーションも対多数、対個人共に使いやすい。攻略の心強い味方だな
[ID:9MAQTez/pok]
- 使ってて気づいたんだが、振った時のSEが特大剣みたいに低い音になっている?全ての大剣と比較したわけではないからユニークなのかはわからないけど、重厚感を感じていいね
[ID:cCx6DqvUmvw]
- 影の地で両手剣タリスマン付けて降ると大剣とは思えない火力出て笑う
[ID:mt.2fJmXjX2]
- DLCの特殊武器や強武器連中と比べたら地味だけどこれ一本で盾と遠距離こなせるのは偉い
待ち受ける敵が分からん時はとりあえずこれ
[ID:jyOYZjo.fk6]
- これ割とガード強いな?かなり優秀
[ID:t2AX/rq.g3w]
- 最序盤で配られるだけあってDLC屈指の良武器
[ID:WIkezYKi6Tw]
- 今のままでも良いんだけど、デザインめちゃくちゃ好きだから色々な戦技で遊びたかったな…
というかこれに限らずユニーク戦技の武器ってバックラーみたいな仕様に出来ないんだろうか?戦灰の付け替えも派生も出来るけど素の状態でしかユニーク戦技を使えない、みたいな
[ID:c18A6MRbBDc]
- 両手もちでガードカウンターしながら戦うのがかっこいい
バクステガードでロリ・攻撃と同じ最速タイミングでのキャンセルができるの意識して戦うとうまぶれる
[ID:/xJdRPcvopc]
- フレーバーがシンプルかつ武骨に強い騎士で戦技の無属性光波が逆に特別感がある。大概魔力だとか聖属性とか付いてたりするし
[ID:l7hXLKHOI9s]
- ツヴァイヘンダーを越える必要能力値と同等の重量をほこる大剣
他の大剣と比べても盾やサブウェポン分くらいは重いので装備の重量配分はよく考えよう
[ID:Iul0QR7amec]
- これで、エンチャ出来たらなぁ・・・かっこよすぎてこれしか握らなくなるな。
[ID:woW5Tf2hp2A]
- 武器と防具どっちもかっこいいし派手さはないけど並み以上の強さもあるしでかなり恵まれてるな
[ID:/sOL4bKK3Vw]
- 質実剛健を体現した名剣。コロソード。
[ID:Wt5P0elUK1k]
- 見た目も性能も文句無いけど
魔力や炎聖補正もないのに弧状の光波打ち出すのはなんでなんや
筋肉から出してるんかそれ
[ID:3qD5W2OthNE]
- ヤッー!!
[ID:tT8IknIdC.6]
- 筋肉で祈祷補正あがる聖印もあるから、それで間違いない(知力7)
[ID:KOSe5m9Hb4I]
- 脳筋すなわち筋肉への信仰に他ならない
信仰があれば炎だろうと雷だろうとなんでも出せる世界だ
光波を飛ばせてもおかしくはない(信仰9)
[ID:4V8lem8nyzQ]
- 高度に鍛え上げられた筋肉は魔術と区別がつかない
[ID:bsvGJrhTURY]
- 褪人はただひたすらに筋力を高めた。そう突き詰めるうち、気づけば刃は飛んでいた。
[ID:2ybBqm2EtgE]
- 筋餐の祈祷なんだよ
[ID:yZrCWYGRNF2]
- エルデの王がどんな奴だったか考えれば筋肉が信仰につながるのも自然だろう
[ID:1.BVEKdl1k.]
- どう切るべきか悩んでたらいつの間にか飛ばせてたんだ
[ID:e8wtuty/ETQ]
- 如何に斬ろうか、如何に斬るべきか…
そう突き詰めるうち、気づけば刃は飛んでいた
[ID:Nh7GcsX22Js]
- ルド聖好きだった自分にぶっ刺さった武器
炎エンチャントしたかったなぁ〜
[ID:pXaaOLL8J8I]
- この武器で一番驚いたのが物理カット率。ガ強含め小盾よりずっと硬い。
[ID:H/0n7fEoroo]
- 色んなDLC武器使いたくて上質で使ってたら使いやすさにびっくりしちゃった
筋力に振り直そうかなあ
[ID:Bo/6Dkp/uPI]
- 陰の地で最初に手に入れて以降、基本装備になりました。
この武器だけでラスボスまで行くかもしれん。脳筋武器ほとんどないし。
[ID:MLC2QspfHQ2]
- ジャスガ霊薬とフローサクスの竜雷でしっかり立ち回れればすげぇDPS叩き出せる、まだ各ボスのモーション見切れてないから防御系タリスマン入れてるけどゆくゆくは攻撃系タリスマンに入れ替えたい
[ID:jyOYZjo.fk6]
- 両手剣タリスマンと、刺す交差樹タリスマン(ダッシュ攻撃強化)で、いいダメージでるよ。弾く雫霊薬とカット率アップ霊薬で、孤牢コスプレが安定します。
[ID:AeZUSJSyKQQ]
- もはや軽特大剣だろこれ
[ID:lCP7sXBnwdY]
- 頼む…エンチャント…出来るようにしてくれ…
[ID:r1mFGbDDmmo]
- 俺の中じゃこいつが基準になっちまったよ
道中とボス初見はこいつで当たってダメージの通り次第で他属性武器に持ち替える流れが確立されたわ
[ID:oRAt9p1o6fk]
- ガイウスの刺突剣みたいに、通常強化で、戦技自由が良かったなあ
[ID:weRgYM/atP2]
- ねぇこれガッt
[ID:SMKxH9k7S0M]
- 筋肉を鍛えれば重力だって操れるのよ!光波ぐらい何よ!
[ID:DM1oPfkrnWI]
- 見た目いいし攻撃力も高く程よい強さの戦技持ち
重量がネックだけど中々の良武器ではなかろうか
[ID:LtZXz5vZof2]
- DLCのわが導きの大剣
こいつのお陰でDLCクリアできたぜ
[ID:iiud4uGCJu6]
- 初見ボスだし取り敢えずコレで
…なんか勝ったな
[ID:6FkQGLcqwmE]
- 死かき棒も同じ音か
[ID:EAuZi9oBdOI]
- 振った際の音、重量、モチーフ元(憶測)から縦振りできる特大剣枠でこいつを作った可能性ある?
[ID:MPg9lAXIdKQ]
- 俺はこいつと出会う為に影の地に導かれたのだと確信した
…ミケラ?ソレは蟹より美味いのか?
[ID:WIkezYKi6Tw]
- 蟹好きこいつはいい奴だ
[ID:NCaIM.vnz0E]
- ウキウキと孤牢コスし始めたけど、この剣スタミナ消費でかい・・・でかくない?
[ID:xz4ENYQYsUE]
- 戦技のスタミナ消費は体感だけどかなりスタミナ消費する感じ、低持久ビルドだと厳しい
大剣の優秀な通常攻撃モーションを信じよう
[ID:BX2GTVXe/EI]
- スタミナ消費は冒涜聖剣に次ぐ第二位っぽい
[ID:o79Qjpwsjw6]
- ガードしたあとに戦技カウンターしようとするとスタミナ吹き飛んでてあれ?ってなることが多かったけどなるほどね
[ID:xz4ENYQYsUE]
- DLC武器使いたくて筋神や筋バサを行き来してたけど結局この大剣に戻ってきたわ。生贄斧と愚者タリスマンあれば道中でもばんばん戦技使えるし
[ID:RFikvTu18E.]
- この大剣を右手に装備して左手にダンからもらえる拳を装備して拳を両手持ちにしたら剣を背中に背負った状態になってかなりかっこいいぞ!そのまま拳でアクションをすればデカい剣を背負いながらかっこいい素手の乱撃が見れるぞ!
[ID:BVfwNkp7joI]
- レラーナ双剣のコメント欄に比べて不満が少ないね。期待値と使用感が一致してるということか
[ID:ovoZQ61wBDY]
- 欠点がエンチャできないのと重いくらいだからね
[ID:hBfjzH72ClM]
- 壊れでもない、産廃でもない、ちょうど良さ。ただ、鎧一式と合わせるとかなり持久に能力割いて大壺と寵愛タリスマンとかになりがちで、裏に装備を持つ余裕も無くて、状況変化への対応力に欠けるね。
高所からの魔法攻撃への対応とか困りがち。ライトクロスボウくらいは持っとくといいのかな。
連弩は重い、、、
[ID:Pj9TOEXSswo]
- 地味にガード性能も優秀、孤牢シリーズと合わせれば貫通ダメージも許容範囲に収まるのが素晴らしい
[ID:Ux97R4ZhHk2]
- 両手持ちタリスマンと合わせてくれっていう露骨なデザイン、嫌いじゃない
[ID:dhf5N0nXiyQ]
- 両手持ち、大盾、曲剣辺り合わせたいよね
枠足りねえ…
[ID:OkU2pApqaTs]
- 月の名を冠する戦技、光波、ガードと剣身の形状、大剣、こうして見ると魔力ない以外は月光剣っぽいんだなあ
[ID:aoU4HKcH4hQ]
- 何らかの光を纏って月光剣になりそうな見た目してるよね。KFシリーズのドラゴンソードやローフルブレードに通ずるものを感じる
[ID:OwG33.eMKaU]
- 相手の動きに慣れてること前提だけど、
両手剣とかガードカウンターのタリスマンでバフかけて弾く霊薬飲んでからのガードカウンターが強いな
普通は差し込めないタイミングで高ダメージと崩し入れられるからあっという間に終わる
弾き失敗しても元々のガード性能のお陰で事故りにくいのもヨシ
[ID:P/OKg1dEeFo]
- もしかしてなんだけどこの武器って…とても強いのでは??(惚)
[ID:fUa/PBALkiA]
- 串刺し公戦で弾き苦戦しまくったけど戦技主体じゃなくてガードカウンター主体にすれば突破できました
もうこれ導きの聖剣だろ
[ID:RBKPFHvnJlw]
- 孤牢の大剣で勝ちたかったけどどうしても勝てなくて鉄の大剣を氷属性にして指紋の盾を使ってチクチクしたけどそういう戦い方もあったのか…!
[ID:tI662yUKAVM]
- 鉄の大剣大好きマンだったけどこれやばい刺さる
こういうのほんと好きだわ
強いしかっこいい
[ID:29wd4cN7ZFk]
- 物理カット率は巨人砕きすら超えてるのね 属性カット率と受け値はグレソと比べてもやや劣るけど、それでもこの重量帯としては破格だしこの武器スゴいな
[ID:pOhPb84XEfA]
- これと弾く硬雫で何とかラダーン倒せました
剣にも盾にもなる素晴らしい武器です
[ID:MDnnaiFhlr6]
- レベル175の筋80の脳筋だが、これのデザイン最高すぎ、しかも使っても強いと言う事無し(笑)
[ID:uCzPikxPOEo]
- 大剣で盾並みの防御性能してるの好き
[ID:pX8GdJUV/TU]
- うーん、やっぱりエンチャ不可、変質&戦技変更不可でダメージを伸ばしにくいのが痛い。
高周回だと特に火力の無さを感じる。
[ID:40dl2jwgdKI]
- 猟犬の長牙みたいにエンチャできたら、高レベル帯でも強化の伸びしろがあったのにねぇ
[ID:weRgYM/atP2]
- ガードカウンターをする為の大剣か!
[ID:QOCttHCthNE]
- カッコいい刀身なんだが出来れば鞘つけて欲しかった
[ID:Otx0TbeC9xs]
- 基本性能の説明がよくわからんのだが…大剣モーションで振れる特大剣とあってその後にモーションは特大剣に準ずるがパリィ可能とあるけどどゆこと?
[ID:HK07zh3iQ3A]
- 特大両手持ちはパリィできないけどこれの両手持ちはパリィできるってことでは
[ID:VMkaG6tuEW6]
- 攻撃を振った時の音は特大剣の音と同じだから重そうだけど普通にパリィはできるよって意味なんだろうか
個人的にはややこしいと思ったな
[ID:nHA4FYLwiTE]
- 筆者さんが「準ずる」の意味分かってなかったんじゃ?準じてるのは音だけでモーションは違うし。
[ID:xAmyZb/camQ]
- ダクソ3にアストラの大剣っていう特大剣があったんだけど、そのロリR1が修正前何故か強攻撃判定でパリィされなかったんだよね。音が普通の両手持ちR1(パリィ不可)と同じだったからって理由で検証されたんだったかな?それもあって記入されたと思われ。
[ID:bapF0aW2.oM]
- 惜しむらくは…なんで特大剣じゃ無くて大剣だったのか…
いや十分強くてカッコよくて大好きなんだけど、この見た目でそのままもう少し大きければ…きっとそれは、正に鉄塊であった………そのまんますぎるからかな…
[ID:.XywCcfAJOo]
- つグレートソード
[ID:FK7HibQRrFw]
- 重くて戦技固定だしもう少し長くてデカいまま大剣モーションで振れるっていう感じでもよかった気がする
[ID:IlXRDFlnFP2]
- これ重厚鉄大剣より攻撃力高いのか。40くらい上か?
[ID:Xdm8rl.rKRE]
- この剣を装備する時は、みんなサブなに仕込んでる?やっぱ、クロスボウ?
[ID:EHxvWIOcnSs]
- 蛇神の曲刀。戦技は嵐の刃。攻略用にね。
[ID:40dl2jwgdKI]
- 通常強化じゃないのが何よりも惜しいな。真空斬りの派生戦技みたいな位置付けで付け替えられたらよかったんだけど
[ID:F2LU8mUhe02]
- 派生できないということはガード強度が他武器より高いということ
それでいて筋80で物理800超えの火力を出せるのがこの武器の真価よ
[ID:OkU2pApqaTs]
- 武器のガード強度なんて派生で下がる程度の数字気にしたことないなあ
やるならどうせジャスガだし、シクってもそもそも何度も連発で受け止めないし
[ID:SAGAXqb3SIc]
- こんなところにいたのか我が王、煙の特大剣…
[ID:uCHzrcY9O.I]
- ほんとたまんないすねこの剣。
[ID:N9/h7ICLx66]
- 大剣になったダクソ2の番兵の直剣
[ID:019TliWKLEI]
- R1の音が他の大剣と違うのはこれと死かき棒だけかな
音以外の非表示の要素が違うとかないのかね
[ID:hSNtB/CPbcc]
- 使えば使うほど満足感を得る一方で確かにエンチャはしたかった
なんで猟犬の長牙は許されてこれはダメなんですか!
戦技が中距離だからですか!
[ID:RBKPFHvnJlw]
- エンチャしたくなりますねえ。戦技付け替え出来たら本当に完ぺきでした。
やっぱりフロムはこう、イケメン過ぎる武器はどこか不遇なのを敢えて仕込むと言うか…ゲテモノな見た目ほど優遇されてる印象あります。
[ID:N9/h7ICLx66]
- ほんとこうガード出来る大剣といい見た目もセットでついてくる鎧も何もかも完璧と言いう他ないが戦技付け替え出来たらなぁ…孤月斬りもいい戦技ではあるんだが
[ID:CAbYOCcpKX.]
- 形状がダクソ1、3の月光に似てるというかほぼ同じなのは何か意味があるのだろうか。戦技は孤「月」斬りだし、光波飛ばすし。
[ID:KMRNlv2UbxE]
- ずっと側にいてくれたのか
我が導きの大剣よ…
[ID:0x5.LwzuFJk]
- マイルド版遺跡の大剣って感じだな。めっちゃ万能
[ID:jt6GWEbyYL2]
- こいつマジで本体性能も戦技も80点見たいな優等生なのにみんなマルチで担いでないのが今の環境の苛烈さを物語ってるよね
あと猟犬。猟犬さえいなければ…殺してやる…殺してやるぞ却罰の大剣
[ID:fUa/PBALkiA]
- マルチこいつメインで白活してますけど流石に裏に色々仕込まないと辛いですね。光輪のサイスとか黒炎の渦とか。
[ID:V/D5mixGRAQ]
- 見た目は大剣、攻めれば特大剣、守れば中盾。
[ID:xhxXhFzLrh.]
- どこでも見るけどルドウィーク構文の汎用性高いわ、優等生なこの剣と同じような性能しとる
[ID:JG.lR91C7kE]
- 筋力99のキャラで振り回してる。
マジで好き。
[ID:UvJHZjc0qAk]
- これ対人だと戦技直当てからのR1がチェインするんかな
なんかロリ出来なかったんや
[ID:xA3bcgu8Yhk]
- 戦技初段からr1は確定 さらに戦技初段スカった場合は派生の突進怯みから回転斬が確定するから迂闊に後隙狩ろうと突っ込めば返り討ちになる
[ID:Vf5Sq0RI4sA]
- なるほど、この火力でチェイン持ちは強いわ
[ID:xA3bcgu8Yhk]
- 至近距離直当てからのR1チェイン、さらに慌てて逃げようと後ろロリした相手になら最速でもう1発戦技ぶっぱなすといい具合にあたって即死コンボ見たくなることがある
[ID:OsIOJ.F4UQA]
- 刀といい大刀といいモーションにこだわりを感じる
SEKIROで培ったのかな
[ID:LdXYZYPW7uA]
- 書く場所間違えた
[ID:LdXYZYPW7uA]
- 筋力特化の物理一辺倒でエンチャ不可、戦技固定の変質もできないから汎用性に欠けるかもと思ったりもしたけど、この割り切ったシンプルさはかえって扱いやすいのかもしれない
[ID:Hj0BBavBWq6]
- 正直弱点カバーしようと思って祈祷やら魔術やら遠距離武器やらサブ武器やら試行錯誤してたけど最終的にこの武器に全てをかけた方が闘技場勝率高かったですね。
[ID:V/D5mixGRAQ]
- 暗月大剣は月光ではないから、DLCで本物の月光が出るんだ俺は詳しいんだとみんなが言っていたが、まさか純物理の月光が来るとはたまげたなぁ
[ID:F6p67KgzCF6]
- 弾く硬雫使ってくれと言わんばかりの受け値してるよね
属性派生できないからどうしたって限界あるけど
[ID:TB2qwo8gwIc]
- これの戦技パリィできる…?わおがへたっぴなだけ?
[ID:1buphTC14nA]