コメント/格闘 のバックアップ(No.70)
最終更新:
格闘
- モーションかっこよかったから1番気になる
[ID:RVGEns4yESU]
- 仁王シリーズ手甲や爪の武技モーションパクリまくってるだけだけどな明らかに
[ID:KzlEy9LF9RQ]
- そもそも仁王自体がダクソSEKIROのパクリだけど?
[ID:3Ub2t5y5.Q6]
- 仁王のパクリとかマジでいってんのかお前…
[ID:ZNAf4gks6sI]
- 似てるのがパクリなら世の武術流派はほとんどアウトだぞ?細かな動作や技のつなぎ方の差くらいのものだ
[ID:TpZPF1nX9oY]
- SEKIROよりも仁王の方が2年早く発売してるよ。
[ID:pcxCAxzeSHc]
- 仁王2よりもSEKIROの方が1年早く発売してるよ。
[ID:1rgPMLoYevM]
- だから何だよ。仁王2は1と殆ど変わってないしSEKIRO要素無いぞ。チーニン産のゲームでSEKIROパクってるのはその更に後に発売したWo Longの方な。
木主の発言にムカついてるのはわかるが少しは頭を冷やすなり使うなりしてから発言してくれ。言ってることがエアプすぎるわ。
[ID:HajczD1mDBU]
- つ魔術:冷静
[ID:tccrO9ziihA]
- サンキューミリアム
[ID:aVwD5YDj/kc]
- 自分の好きなものが一番初めで一番偉いんだー!他は全部パクリ!みたいなコメント結構みるけど、どういう思考回路してるんだろう? 単純に思い込みが激しい人ってことでいいんだろうか?
[ID:yW2k0pwvXQ.]
- なんだこいつ
[ID:T1ILstrfvM6]
- マジレスあれかもだけどSEKIROの弾きは仁王1の弾きを参考にしてるって明言されてるぞ。でもパクリってわけでもないし、お互いに開発者は作品同士をリスペクトしてんだ安易な仁王のパクリだ発言はやめとけ。
俺は仁王シリーズも結構やり込んだけどモーションパクリだとは微塵も思わんぞ。
[ID:UDXLhWkXDjw]
- 落葉って武器が手に入った。ネタバレ防止の為名前は伏せるけど2属性魔法剣士ボス倒したあといけるマップですぐそこにある祝福近くで手紙とエモート入手→マップでちょっと真東にある祝福脇にいる話しかけても喋らないNPCの前で先述のエモート使用→封牢みたいな場所になって戦闘。勝利後祝福近くに落葉と帽子が落ちてる
[ID:FOYmSU8o3Bg]
- 技術20無かったら己が筋力で無理矢理変形させれそうな名前してんな
ネタはさて置きPVで観た四回ぐらい蹴り散らかす例のヤツ?
[ID:tccrO9ziihA]
- PCからだからID変わってるかもだけど木主です。蹴り散らかすって感じでもないけどモーションに蹴りはそこそこ入ってる
[ID:FOYmSU8o3Bg]
- 実は倒さなくても裏回り出来るからDLC開始直後でも取りにいけそう
[ID:0SsgPP.QFWM]
- ロールプレイ好きとしては右手武器を納刀したまま探索したりするから見た目が素手なままの格闘は革命児やでほんまに。
[ID:jSRk7Bj5SsI]
- 落葉格闘を冷気派生してみたら蓄積104で他武器より多めですね
[ID:0WjT2QzNdk2]
- 足蹴りと地を踏む技の威力を上げる割れ石のタリスマンは蹴り部分にはちゃんと乗ってるね
ダッシュR2やジャンプR2、戦技の落葉旋風脚とかよく使うなら付けておきたい
[ID:0SsgPP.QFWM]
- 強靭お化けなモブには発勁最大タメが有効かつ吹き飛ばしダウンから起き上がりにループしたよ 軽装術師の救世主かもしれない
[ID:Kzi84XvSE32]
- 古遺跡ら辺にいる神鳥戦士から落ちる足甲、キックの火力あげる効果ついてるけどダン流には影響なかったみたい みんなバシャーモにならずに済んだわ
[ID:q2B1PTbZhxg]
- 落葉、衝撃波の部分にも当たり判定付いてていいな。貴腐騎士蹴ってみたけど怯むし思ったより使いやすい。発勁のモーションが個人的にはもう少しこう、腰落として欲しかった...
[ID:.FhIePxCT5s]
- 発勁貯めが思ったより射程が伸びてて笑う、そこ届くんか...って距離で当たったりする
[ID:OsIOJ.F4UQA]
- 片手R2がまんまライダーキックで草
[ID:cK5n1.fJzfs]
- もちろん俺は抵抗するで?
[ID:tICQwiY37vM]
- 戦技落葉旋風脚のモーションどっかで見たことあるなと思ったがsekiroの仙峯寺拳法じゃん,,惚れた
[ID:VwgvU06T6Ug]
- 発勁できれば両手でやってほしかったな
個人的な好みだけど
[ID:K18LrVIAQX6]
- 分かるぅーー! 両手R2フィニッシュみたいな気合いの入った双掌打が良かったよ。
[ID:TNWfnJ/ar/.]
- 戦灰「落葉旋風脚」を祝福「ラウフの古遺跡、西」からすぐ北で入手しました
[ID:I57OfY0nkWA]
- 「ラウフの古遺跡、東」ですかね。祝福から北東にまっすぐ歩いた場所に落ちてました。
[ID:uJliEgFbEPc]
- 落ちた葉が伝えている
せんぽう寺を目指せと
[ID:YylUuJLnN2w]
- 魔術より技魔で使ってるんだけど旋風脚の戦技がかなりよい。
火の騎士とか嵌め殺しできるし、魔術に足りない体幹削りを補填できる。
[ID:4.Icq6br1DY]
- お前・・・骨の拳、こんなところに居たのか・・・(重症)
[ID:gpgeD0dhWgs]
- 2種類だけなのかな
[ID:jZXI5CMb2Cc]
- 落葉旋風脚のガード崩し性能凄いな。貴腐騎士のガード一発で崩せたぞ。当たれば普通に怯むし連打してるだけでも処理出来る。おくるみタリスマン発動するのも嬉しい。この性能でFP9とは…流石奥義だ
[ID:61VXxhMVLgg]
- 塔の街、ベルラートの井戸底のカギを使って進んだ毒沼に 毒手 確認
要求は筋力8、技量8、神秘28、補正筋力E神秘B、+10で筋力E神秘A
喪色強化で戦技は毒の抜き手
攻撃モーションは素手と同じ
[ID:5j6ucJ5LPgo]
- 毒手はこっちじゃなくて既存武器種の拳だよ
[ID:jGryrlcOTbY]
- これDLCで最大の収穫かもしれん
楽しすぎる
[ID:MoGdNUdsKWo]
- ジャンプR2のSEと躍動感ある足技が気持ち良すぎる
めちゃくちゃ楽しいな…
[ID:BSH6WlDsg5c]
- 毒とか発狂の格闘もあるし他にもあるのかな
[ID:8FE7Wd4bKBc]
- それは既存武器の方の拳武器じゃ…
[ID:c79wiVQSgvQ]
- 毒と発狂はステ合ってないから使ってないけど、格闘のカテゴリに入ってるからモーションも同じちゃうの?
[ID:1369/CvvPZU]
- 昔から勘違いする人が多いが、要求足りなくても装備してモーションを確認する事は出来るのだ
要求値はあくまで最低限のカタログダメージを出す事と戦技を十全に機能させる為のものだから、気になる武器が手に入ったら取り敢えず装備して通常モーション確認すると良いぞ
[ID:40W3qVwfaMU]
- 骨の拳愛好家御用達
[ID:hfLJNfpLGl2]
- ジャンプR2の硬直が短くて、使いやすい。R1に繋げると二段蹴りが出るので、蹴り連打になる。
[ID:6JL55GQcawI]
- 今の所落葉格闘とダン流蹴術の2つ?
[ID:P5iL2GACrjk]
- 状態異常系はないのかしらね。スパイクセスタス神秘ビルドから乗り換えると、派生にちと困る
[ID:FJva.IuuEj6]
- オマエらにいいこと教えてあげよう‼️
ケリに神鳥足の効果ちゃんとでてるで
一生鳥足だあああああああ
[ID:hkIxoYR9PXY]
- 割れ石のタリスマンの効果も乗る
[ID:BKjhaXFOduM]
- マジでR1、R2にも効果あるっぽいな…
難点を挙げるならお気に入りの剣士胴と組み合わせるとキックする度にパンチラする…おっさんのパンツが…
[ID:54Cx/2IbFnY]
- いっそお顔をプリティーにしてそういうプレイにしちゃおう!オエッ…
[ID:gLwi/D9pQG6]
- 両手に1個ずつ装備して、ジャンプL1で2段攻撃、からの旋風コンボおぬぬめ(´・ω・`)
[ID:DA9XcF8gzZM]
- 重さが無いようなもんだからとりあえず左手に仕込んで使ってる。とっさに出せる徒手空拳いいぞぉ
[ID:LOc08ArslR2]
- モーションかっこいいから使いたいけど、 リーチ長い武器ばっか使ってたからリーチ短い武器の戦い方わかんなすぎて泣いてる
[ID:VlFD39JSxSw]
- ダッシュで近づきながらダッシュ攻撃すればリーチの短さもそこまで気にならんよ
各種技の踏み込みも大きめなので体感的なリーチも長めだと思うよ
[ID:LxQwNA35qb6]
- 諸手突きで生き壺をかち割った時の気分はまさに拳聖
[ID:t16u65fGWV.]
- 高い技量が求められた骨の拳と違って、ビルド関係なく使えるのがいい。
[ID:gWNH13bZpyI]
- どこかのコメントを参考に、落葉格闘を一切ボス倒さずに取りに行ってきた。毒沼近くの霊気流の解放に気付くかどうかがカギですね。レラーナ姉貴に阻まれてる人、霊気流周辺のメッセージを参考にお試しあれ(あとメッセージを評価して下さい、しろ)
[ID:tccrO9ziihA]
- 上質派生したい時って良い戦灰ってあるんですかね?落葉旋風脚が標準だとは思わなかった
[ID:iorZq5sIG5Q]
- 戦灰は一応あるが入手するまでは発勁でいいんじゃないか?あと上質なら冷気派生も補正かなり残るから悪くないぞ。
[ID:cQi.YrrUPGE]
- ツリガ頭にフレイヤ胴(軽装)合わせるとグラディエーター感が半端ないのでおすすめ
[ID:KUuYvvPizV2]
- これがあれば友好NPCと話すときに物騒な得物を片手に話しかける危険人物にならずに済む。
[ID:Xex/GUoo3sI]
- 純アンバサでモンクヒーラーごっこ楽しい
[ID:IJtbxBImT9U]
- 両手ジャンプR2の強靭削りつええなウィッカーマンの足ボコボコに出来るじゃねえか
[ID:aY4Bme3/zEg]
- 棘球拳強いけど格好良くないから格闘選んでるのに威力upがダサい鳥足でつらい
[ID:weucOjGAASg]
- 割れ石タリスマンだけでも結構ダメージ出ると思う
[ID:Wu0p6kD4Tbw]
- 多分ダメup本当に誤差レベルだよ
全ての攻撃に適用される訳じゃないし忘れちゃって好きな防具使っていいと思う。
[ID:w9iiWcOomJY]
- 毒派生ダン流蹴術に毒花は二度舞う付けてライダーキックするの楽しすぎる
[ID:p4kT83N8WzY]
- 毒属性のライダーキック・・・ファイズか?
[ID:J7EEUmUE6mM]
- 穢してやる、黄金樹なんて!(発勁パンチ溜めながら)
笑えよ…(パンチからキックに武器を切り替えながら)
[ID:F6p67KgzCF6]
- 基本的に両手持ちだし両手剣のタリスマンが相性いいのかな?
[ID:NxKxzUgJpCE]
- 拳や爪みたいな「両手持ちで二刀流になる」武器は残念ながら対象外なんだ…
[ID:fUa/PBALkiA]
- 今も昔も褪せ人はカラテを極めた奴が上を行く
[ID:6yeA2u5dZWg]
- ルビコン空手極めたのでこちらの流派にきました
[ID:KdNldrJ0.36]
- 右手に武器、左手に格闘装備すれば
神獣戦士や英雄グンダごっこできるぞ!
有用かはさておき
[ID:4pXMlU31296]
- 一応有能よ。まぁやってること左手直剣とかと同じ運用でそっちの方が実用的だけどね。でもこっちは見栄えがいいし、なにより両手持ちするとしっかり背負ってくれてRPも捗る。
[ID:.NB.piP4ETY]
- やはり一番は武器や妖術なんかじゃなく己の拳のみっていうことなんやなって
[ID:JPxTFaf9X8c]
- 落葉格闘とダン流蹴術、どちらを右手左手に装備してもL1攻撃は落葉両手持ちのコンボが出るので右手ダン流蹴術、左手落葉を持てばR1で蹴り主軸コンボ、L1で殴り主軸コンボが使い分けられます。使い道…?気分?対人じゃ発生速度変わらんしな。だがおもしろい
[ID:mRo1q4eAjEw]
- 人型の雑魚が溶ける溶ける
メスメルの赤いフード部下とか黒騎士とかうんちみたいになる
[ID:uw1UCiRcytE]
- 致命がブラボの内臓攻撃っぽい
[ID:yKk0776UOU6]
- 結局補正考えると最高火力を望むなら上質か筋力になるのかな?
[ID:RLafS1uArN6]
- エンチャント出来るようになってくれないかな。黒炎まとって邪王炎殺拳とかやりたかった
[ID:852WzoLlD1Y]
- やべえこれ格闘モーションめっちゃカッコイイな
俺の考えてた武器を持たずとも強い戦士RPが完成してしまう…
[ID:k8pYjiveFRg]
- 結局2種類しかないんかね?
[ID:CDyJbhr6fmg]
- ホーラ・ルー=サンとカラテでイクサできるのが素晴らしい
カラテこそ、王の故よ
[ID:cVjYwM6415o]
- ホーラ・ルー=サンがニンジャだなんて、こんなのテストに出ないよおー!
[ID:94/RqKujm8E]
- あっちの方が良かったかなとか考えちゃうの嫌だから結局2つとも古竜岩つぎ込んだ
[ID:kzY9Bk7DLJE]
- 卑兵とかの小さいヤツに致命した時に拳を固く握りしめて真下に打ち込むの殺意高くて好き
[ID:eRwNpETC/qk]
- 格闘めっちゃ面白いな!落葉格闘とダン流蹴術で攻撃力に差が出ないからモーションで選べるのもいい
[ID:ro4BGYNCwXo]
- 魔力エンチャして呪術廻戦したかった
[ID:009PVRQ2bFg]
- 出血派生したらあまりにも火力低すぎてセスタスの下位互換、どういうステータスの割り振りや派生したらいいんだ?
[ID:/jOfdME5JwY]
- ジャンプR2が仙峰寺菩薩脚
[ID:r60CO89rHjc]
- 一番強く使えるのは上質?それとも血や冷気?
[ID:L4f.GQdOuEM]
- 霧の猛禽と弾き霊薬組み合わせたら別ゲーになって草
[ID:Y/zQfLEboPs]
- 格闘武器でDLC蹂躪しちゃって流石におかしいな(笑)と
[ID:zemiplawl/w]
- 力こそ、王の故だから…
[ID:4pXMlU31296]
- おおクリモトーゥ、クリモトーゥ…
憐れなる褪人に慈悲を…
[ID:j6MYmguI62Y]
- 厄介な火の騎士をJR2でハメたり発勁でNPCハメたり
攻略の要所要所で活躍の場がある
[ID:gYWN0r5UztU]
- 落葉格闘とダン格闘どっちが強いの?
[ID:N9I3nzFBPGU]
- ダンの方がバフ盛りやすいっぽいけどモーションで選んでもいいと思う
[ID:ysYrbE7QJyI]
- 落葉格闘の方が取り回しはいいと思う ダン流はR1・R2共々少し遅い 言われてるように割れ石でブーストしやすいのはダン流だから、タリスマンや戦技次第
[ID:PkwVgAYuYsU]
- 格闘が一番強くなるようにビルド組みたいけどどれがいいか悩みどころだなぁ
まぁ毒花ライダーキックとかと合わせると派生が限られるから血が安定択とかになるが
[ID:l5bWs4cnnIo]
- 血と上質の2本持ちが良いと思う
[ID:pw7m7A.wjyo]
- 闘技だとr1系列はリーチ短いから必然的にr2が主体になるんだけど攻めが単調になりやすい希ガス
通常r2もセスタスぐらい速くならないかな…
[ID:K0qWTwKa7X2]
- 気円斬は光輪でいけそう。
元気玉は、悪神の火でなんとかいけるか。
アズールでかめはめ波はちょっと無理だな。
[ID:1H2KQHqDJmA]
- 満月系の魔術が元気玉でどう?相手のスペル打ち消しながら進んでくとことかまさにって感じある。
[ID:qM0M0feHUP.]
- ミドラーの追憶祈祷のポーズが元気玉っぽいかも?
[ID:W8yxOIwPOKE]
- 神鳥の羽でグミ撃ちしよう!
相手が死なないところも再現できるヨ
[ID:ltUwfkPrQu2]
- 血派生で出血死させると北斗の拳感ある
[ID:1MT7KQIpf7I]
- 上質5050だと401
脳筋99だと409
伸びしろは上質だけどレベル150なら脳筋かな?
[ID:hkIxoYR9PXY]
- これら装備してサツバツナイト名乗ります
対戦よろしくお願いします
[ID:axX0OyV0LUU]
- スリケン(流紋投擲)もヌンチャク(連接棍)もある!チャドーはナーフされた
[ID:R1dUummGnms]
- 大勢のニンジャからのチャドーナーフ要請が狭間の地にてようやく実現したのか…
[ID:Uv4P6ndo6Vs]
- 対戦前には「手合わせ所望」ジェスチャーを忘れずにな。アイサツを怠るのはもはや言葉も出ぬほどのスゴイ・シツレイだ!
[ID:j6MYmguI62Y]
- まだ落葉格闘しか手に入れてないんだけど両手持ちバクステR1の旋回性能が鬼悪でバクステ後真反対に向けないんだけど他にこういう武器あったっけ、飛び蹴りしてるから仕様なのかな
[ID:eYjGMgGe56k]
- 色々暴れてる武器が多いし情報も広まってきて尚使ってる人多い辺りやっぱステゴロ、筋肉がみんな好きなんやなって
[ID:QVGK.ExBHjo]
- チェインも無いし、ローリングも狩らない、火力もそこそこと結構苦しい武器種
ロマン性能だけで生きてる
[ID:6YhxpKuDfFI]
- んなこたない
この子攻略も対人も使えます
[ID:aOdxjpiobX2]
- 壊れた連中が多いから麻痺してるかもだけど別に攻略辛いってことはない
JR2DR2優秀だし発勁も強いし
[ID:jbIbuTm4ia6]
- 蹴りタリスマン使うことなんてほぼないし重きを置くは発勁って点でモーションの優秀差で洛陽格闘の方が優秀ねこれ
[ID:aOdxjpiobX2]
- タリスマンは俺も使ってないけど自分は断然ダン流蹴術派だわ、片手両手とも落葉格闘よりR2×2の継ぎ目がスムーズで出も早いからR2を通常攻撃代わりに振っていける、モーションに優劣も個人的には感じないし
[ID:DWMlFd8iXJE]
- R2主体なら尚更落葉じゃない? 2打目の掌底のモーションのがダンよりだいぶ短いし
[ID:jpCKOEwryAE]
- ビルド&派生が悩ましいんだけど、一番のポイントは発勁をメイン戦技として使うかどうかだと思う。発剄の与ダメージを見ると複合属性(魔/炎/雷/聖)にした方が断然強くて、物理のみの派生(重厚/鋭利/上質)より1.5倍くらいダメージが大きい。筋40信25の筋バサでも、炎術や雷派生だと3000近くダメージでるけど、重厚だと1800くらいまで落ちる。もちろんビルドや敵の耐性によって変わるとは思うけど、発剄以外の攻撃も複合属性の方が強め。なので、ほとんどのビルドで属性派生させた方が強いじゃないかなあ。
でもやってて一番楽しいのは、血派生して、R1の連撃を一度に何発まで叩き込めるか?に挑戦し続ける出血落葉だね!6連撃入った時は敵の血とともに脳汁がブシャー!となるよ!
[ID:7.8hrbySUyQ]
- エンチャ出来ないけど派生はできるのが謎過ぎるけど
このヒット数なら血とか毒とかが良いのかな?
[ID:rSPvOs3ZFIU]
- 右手落葉:戦技 猛禽、左手ダン:戦技旋風脚で戦ってるけど強靭ある相手クソ辛い
なんか強靭潰し用に使える技ないかな?
[ID:ThiLHNeOGAM]
- 発勁はスパアマでも着くのかめちゃくちゃ耐えられる HP盛ってブッパしよう
[ID:Ogcv3bPhCMM]
- 軽装だと流石に発勁でものけぞる(攻略時に火の騎士相手に使って泣くハメになった)ので素直に一瞬両手持ちに入れ替えてJR2とかでもいい気はする
[ID:qwfCQ785MHc]
- アドバイスありがとうね、発勁使ったことないから色々試してみるわ
[ID:ThiLHNeOGAM]
- 俺も全く同じ構成使ってる猛禽は相手がミリになってから凸って来る時に使うのがおすすめ!
[ID:f/rDf3CP0.s]
- 派生・タリスマン・戦技の組合せを色々と試してみるも、試せば試すほど「この戦い方だと棘球拳の方が強いな。ていうか棘球拳ってこんなに強かったのか」と、棘球拳の良さを再発見するきっかけになってしまう罠。
棘球拳との最大の差は発剄、あとはジャンプ・ダッシュ攻撃のモーションあたりか。突き詰めると、発剄メインの戦い方を探るのが求道者の正しい姿なのかもしれない。
[ID:7.8hrbySUyQ]
- イケメンの格闘、実用性の拳だな
あちらは強靭削りもタメ攻撃も優秀過ぎる
[ID:V6Fr5NJBjlQ]
- 格闘が頑張ってダウン取ってる間に棘球拳や片手パタは2回目のダウン取ろうとしてるからね
[ID:NRt1Zcahyss]
- むしろ本来なら武器で叩いた方が良い筈だし、素手で戦うなら軽やかに動いてその武器との差を埋める筈なんだ、褪せんちゅの力任せ拳が並の武器より強いのがおかしいんだ
[ID:SxUaxHATLJg]
- 個人的には拳より格闘のが使いやすいと感じるけどなぁ
蹴りがあるぶん、思ったよりリーチ長いし、何よりダッシュやジャンプのR2が凄い優秀
拳もモーション優秀なのは変わりないんだけど、リーチ短くてよくスカるのよね
[ID:rxrYJ.D5ulU]
- 拳なんて本編でさんざ使い倒したからな
せっかくだから俺はこの落葉旋風脚を選ぶぜ
[ID:R4t.O0di97I]
- パリィつけられないことだけ不満だな
[ID:JWJfamMH6Ck]
- 右武器補い高速パンチ&パリィな左セスタス再来かと思ったらできませんでしたね…
[ID:F6p67KgzCF6]
- 頭と足だけ神鳥装備で他装備無しでマルチすると爽快感が違うな!
[ID:DtO2bglCOuU]
- なんつーか、餓狼伝説にそういう見た目のキャラいたよね。プロレスラーだったから投げキャラだったけど
[ID:TpofuI9IyKU]
- グリフォンマスク扱いは草。嵐系の戦技も裏に仕込んでジャスティスハリケーンでもするか
[ID:qwfCQ785MHc]
- 孤影衆コスしたいんだけどこれ左手もう片手打刀にするとなんかモーションが違う
もっとゆらりと切る感じの刀があったらよかったんだけど
[ID:PcRDZOGlNBY]
- ちょっと違うかもだけど大曲剣とか大刀を左手で担がずに持ちつつ、右手の軽武器を戦技変えた複数でポチポチ使い分けると楽しい
[ID:itIomqsTUkQ]
- 夜の刃の戦技がゆらり感ある。見た目が刀っぽくないけど…
[ID:GthV.MSECpw]
- 相手の攻撃に反応して当て身投げをする戦技とか白刃取りをする戦技とかバリエーション欲しかった
[ID:WtNjVGxRC3Q]
- SEKIRO作れたんだからそういうのもイケるにはイケると思うけど、モーション作り大変そうだよな…
[ID:SxUaxHATLJg]
- 獣爪にも言えるが、体感で拳武器の2倍強はある踏み込み(実質的なリーチ)を活かせるかどうかだわな。
拳が1秒歩く距離でもこの武器は攻撃を開始して当てられる
[ID:W53Y.rG6JRY]
- 楽しければなんでもいいのだ。
[ID:lXLMZledZvc]
- モーションかっこよくて文句無いんだけど、一つだけ言わせてもらえるなら致命の2段目は蹴って欲しかった
卑兵には踏み付けで
[ID:.JY5ctZRxok]
- 個人的に前面致命は対中型モブモーションに統一してほしかった。ほぼブラボだけどかっこええんや
[ID:DAZTQ6HiWQc]
- この武器一部の騎乗から落下したエネミーに対して致命攻撃が出ないバグかこれ?
[ID:DIntZLGr5Uw]
- カッコいいからダンのコスプレして70レベの侵入でダンと落葉使ってるけど全く威力出ない 血派生か冷気派生して状態異常でダメージ稼いでるけど、通常派生だと一発80くらいでもう弓矢と大差ないw 武器レベルは11。
[ID:ny3RDGxE2o2]
- 旋風脚が連撃乗りやすくて、足強化とか戦技強化とかと合わせると影の地だと3000ダメージ、ちょっとバフ盛るだけで4000ダメージ出る
発勁も発勁でスパアマでダメ軽減できてゴリ押し超火力
[ID:WhXj89qP4TY]
- 筋35信89の筋バサで格闘使うならやっぱ炎術神聖にするのがいいんかね?それかいっそ出血?
単物理属性欲しくて重厚にしてるけどちょっと威力不足
[ID:abWQQhyfq5U]
- 属性派生格闘は魔法と体術の複合みたいでかっこいいし、状態異常派生は徒手空拳なのになんらかの特殊技術で相手に異常を引き起こす使い手みたいでかっこいい
グラフィックが素手になるから両手持ちで納刀と攻撃を両立できるしロールプレイの妄想が止まらん
[ID:HT2Wo9SF4DY]
- どっちも素早くて優秀過ぎてどっちにどんな特性があるのかまるで分らない
まあ双方持ち歩いて戦技で使い分ければいいのかな…
[ID:F6p67KgzCF6]
- 左手に持つと、またいい味が出るんだよな
[ID:surMDSRH/OY]
- マルチで全員揃うの待ち中に落葉両手にするともう一人も無言で武器変えて手合わせみたいにしてくれるの、すごくいいと思います…。
[ID:CPfWwZLwuvs]
- 最軽量で我慢できるからすき
[ID:19BTM8WR/Ss]
- 素手だからエンチャ不可という理屈はそれ単体だと分かるんだが、じゃあ鍛石での強化や戦灰で属性付けられるのはなんなんだっていう
むしろ自分の腕や足に直接エンチャする方がまだイメージ出来るような気が
[ID:dNnfMdnIsNw]
- 腕装備によっては非表示になるから分かりにくいけど、格闘装備時は手の甲にバンテージ巻いてるから完全に素手ってわけでもないんだなこれが
[ID:/bv1BbFQW7g]
- うん、それはさすがに分かってるよ。じゃあなんで強化は出来てエンチャは(ry
[ID:4hlKyV/Z8WE]
- 手に直接エンチャントした所が当たって痛いんやろ(適当)
[ID:4HxI5ZFO.ww]
- 素回避ステップの後に通常攻撃するとライダーキックが出るのマジでかっこいい
[ID:HSBYmxbLBSE]
- 2つだけでモーションもそれぞれ作るなら片方は一撃が重いタイプでも良かったのでは感
結局どっちでも腕も脚も使ってるし
[ID:wxdsLxUBEzk]
- ウォークライの溜めR2強くない?
ダッシュに特大件並?の怯ませ付いてて強靭削りも特大剣と同じくさい(忌みデブ2発)
それでいてスタミナ消費ははるかに軽くて連撃バフ乗せやすくて青い踊り子も運用てきそうな装備重量
血派生にすればウォクラ効果でそこそこ出血と大変気持ちいい
[ID:l/1GkAn56P2]
- 鉄壺飲んで現れたティンフィストとかいう侵入者にボコボコにされて泣いた
[ID:sjRa6HVHkaY]
- 鉄壺には雷、落雷付けた雷派生短剣でもインベントリに入れておけば良き
[ID:cQrAjS1Glyk]
- この世界にも反奴隷主義者が!?
[ID:dTQrPh/cd7w]
- これエンチャしたらファイヤーキックできんじゃん!て思ったけどエンチャ不可なんか
それはそうと、割れ石、神鳥脚、レダ鎧、刺し貫くやつつけるとDR2が1.46倍になるね
レダ鎧→黒羽 刺し貫く→爪にするとスタイリッシュバッタ1.4倍ができる
[ID:7.9H.gm.Gzs]
- いちばんコーデに困る神鳥脚は5%だから呪いにならないのがいい所だな
[ID:7.9H.gm.Gzs]
- 短剣も三連撃なくしてこういうスタイリッシュな二刀流できたら一生使ってたのに
[ID:e99vLCR8FBY]
- モーションが独特で面白いから許されてるけどぶっちゃけかなり弱いよね
[ID:k6TPDE8DUNk]
- 逆に言えば創世雨みたいなとばっちりを除けば弱体化の心配がないということなので⋯
[ID:n4twY6UhDFk]
- 専用戦技が両方かなり強い
通常モーションの使用感はそれなりだけど、色んなもので火力盛りやすくて意外と困らないって感じ
[ID:WhXj89qP4TY]
- 非物理派生のタメ発勁はなんかやっちゃってる強さだと思う
[ID:SAGAXqb3SIc]
- すごい今更だけど色んな戦技の触媒としてはDLC前までは最軽量だったダガーとかよりさらに軽いんだな
まあダガーよりつけられない戦灰も多いけど
[ID:AOyJxapCtts]
- 落葉とダン流を左手と右手に持つと、ジャンプL1は両手持ちのジャンプR2相当がでるけどダッシュ、ロリL1は両手持ちのR1相当が出る。どうせならダッシュ攻撃でもR2相当がでてくれたら強いのに…R2が片手ダッシュR2しかでないから強力な格闘の両手DR2が出せないじゃないか。そもそもそんな変な装備で遊んでみた理由?冷気旋風脚の解凍がしたかったけど解凍のために武器取り出して徒手空拳をやめるなんてしたくなくて‥左手に炎派生もって解凍しようかなって…
[ID:mRo1q4eAjEw]
- なんかもっと拳!蹴り!って特化して欲しかったな ちょびっとしか挙動変わらない
[ID:JkSMv90Vuo6]
- 非物理派生で威力が上がる発勁を冷気派生に付けて、もう片方の旋風脚は血派生にするのが良さげかな?
[ID:TymLNkphmIU]
- 地に落ちたレナラを格闘3人で囲む絵面がひど過ぎてちょっと笑えた
[ID:h6qXSIlzReI]
- 旋風脚の最終段だけローリング間に合うの修正してほしい
やっとの思いで初段から戦技ぶち当てたのに、1番威力高い最終段だけ回避可能なのはあんまりだろ…
[ID:BTZpUtTF0ak]
- しゃあっ 灘神影流 銃弾すべり!(普通に戦技我慢)
[ID:F6p67KgzCF6]
- この武器種、ぶっちゃけ対人だと下から数えたほうが早いと思うんだけどどうだろう
[ID:kJRuwpZvUEM]
- ジャンプ強とダッシュ強は差し合いでまあまあイケる、戦技は旋風脚が盾特攻で発勁は超強靭カウンターとチャンバラ性能は低くないとは思う
ただリーチがな…
[ID:q.lo9au.wks]
- ダッシュR2とジャンプR2メインだよね
ただそれもリーチが短くてつらい・・
ガン盾はめっきり見なくなったのがつらい
発勁も試したけど全然当たらなくて難しい
[ID:kJRuwpZvUEM]
- 発勁は当てにいくってよりカウンター運用だと思う
強靭の発生が早い
[ID:WhXj89qP4TY]
- こいつにジャストガードの雫を組み合わせれば、かなり武闘家っぽいプレイができるかな。
あと、祈祷を組み合わせればモンクプレイもできるか。
[ID:1H2KQHqDJmA]
- 竜雷の加護付ければ大盾並の弾き能力が手に入るぞ
発勁中の強靭でも弾けるから連撃で落とされる確率が減って相性良いぞ
[ID:dfhN6.uKlCY]
- 水鳥乱舞をジャスガして旋風脚を当てたい。レッツゴーマレーニアー
[ID:3SYXEDvWLtM]
- 我慢との相性も良いかな。
瞬時に体内の気を爆発させて、攻撃に耐える的な設定で。
[ID:1H2KQHqDJmA]
- やっぱエンチャできないのがジワジワ痛いね
[ID:OCW/UhM/LF2]
- アンデッドが出たからといつも通り別の武器で聖律共有かけたら、全然効かなくて参ったわ。よもや無効とは
[ID:FJva.IuuEj6]
- 聖律共有は誓い枠と思ってたけど乗らないのか
特効はなぜか無効ってことなんかな
[ID:SAGAXqb3SIc]
- 対人で使ってみると
リーチもそうだけど、飛び蹴りの追尾性能がクソ過ぎる
[ID:GuShXGiU0UE]
- モーションカッコよくて涙出る
贅沢言うならガードはDMCのロイヤルガードみたいのが良かったな
[ID:nasrX1f7ebg]
- 王騎士決意ジャスガ体勢崩し霊薬でロイヤルリリースすりゃいいんだよ!!
[ID:A2yEKjIRe.M]
- 角人はなんで自分たちから壺の中身を出さんかったんや、まさか「いやあ、自分たちは善き人じゃないんで…」みたいな最悪の開き直りしてたんか
[ID:OCW/UhM/LF2]
- 普通に間違えましてよ
[ID:OCW/UhM/LF2]
- 話を統合するとモツを抜きたかった…ってコト?!
[ID:kijzZbdgZN6]
- これといい軽大剣といい、モーション見てると次回作はブラボ系の高速アクションをだしそうな気がするんだよな
これまでの武器とはモーションが明らかに違うし、ただの妄想だけどここまで新しい武器種追加したのは次回作に向けての試作というか試運転みたいな意味合いもあったのではないかなと
[ID:d.IlH0.Qubo]
- 火の騎士絶対ぶっ◯すマン
格闘どちらでもいいので両手JR2から最速で落葉旋風脚連続で出せば完封出来ると知ってからは保管庫が楽ちんになった
[ID:aY4Bme3/zEg]
- この武器種強靭削り低くね?
まあほぼ素手と考えたらそらそうって話なんかもしれんけど…
[ID:4rC0nArxxmg]
- 腕装備が貴種、蒼銀、女王の腕輪だと見た目が素手になるね バグだったとしても残しておいてもらいたい
[ID:0zL1UQ4rCrI]
- 火力も強靭削りも低いな
ダッシュ攻撃やジャンプ攻撃強いって言われてるけど格闘より強いのいくらでもあるし専用戦技もそこそこ強い程度
攻略でこの武器の強みってのは感じないね
[ID:EcAiFa/ZwlM]
- R2主体で戦うと良いと思います。スタミナ消費が少なくて溜めも早いので使いやすいです。あと意外とガードカウンターが強い。発剄も落葉旋風脚もそれぞれ強みあるので、状況によって使い分けるといいかと。とにかく長く使ってみると味が出るスルメ武器という印象です
[ID:rxrYJ.D5ulU]
- 発勁は攻略だとぶっ壊れレベルだと思う。タメ中超強靭+ダメカットでボス相手にすら強引に出せる。これは明確に他の武器では真似できない芸当だと思う。あとR2のタメが早くてかなり使いやすい。強靭削りも悪くないはず
[ID:qp.qTGbMlew]
- なんか65点て感じの武器だよな
発勁がちょっと強いくらいで他は普通過ぎる
[ID:qFIEjLAIAWI]
- 拳は勿論、他の二刀流の方が強いの多いからね...
特別強くもない武器だけどモーションがかっこいいから愛用したくなる武器だと思う
[ID:vdP2lhjNEPQ]
- 対人だとラグで射程ぶち壊れてるけどな
特大剣並のリーチからとんでも火力コンボでぶち殺しにくる
[ID:BfsKIGuolec]
- 戦いの基本は格闘だ。武器や装備に頼ってはいけない(戒め)
[ID:PkhlbNx0INw]
- これ使うと普段どれだけよろけ強い武器とかによるごり押しに甘えてたのかがよくわかる
まさに鍛えるべきは己
[ID:K8zX2asSx1E]
- いくら鍛えてきたからってね
君がアクションボタンを押した時点で僕の特大剣が君に届く未来は変えられないんだよ
[ID:B4y0cMezc5I]
- おっそうだな(発勁)
[ID:oNwwUR4TEYU]
- グレソから格闘に転向した俺がちょっと被弾して通りますよ
[ID:0zL1UQ4rCrI]
- どちらか片方だけでも技量向けにして欲しかった
[ID:pzyta05LmDc]
- 震脚…欲しいなあ…
[ID:yUChjglDLvc]