特大武器 のバックアップ(No.70)

最終更新:

武器 装備 アイテム

目次

特大武器について

今作より追加された新武器種。その名の通り並の大斧や特大剣を上回る重量を誇り、その分リーチや火力があるもののモーションは今作の中でも一番鈍重。相手の隙に一発をいれる丁寧なプレイングが要求される。
見た目からして察せられるが、強靭削りはかなりのもの。大型の敵でも簡単に怯むため、脳筋キャラや上質キャラでは一本持っておくだけで対応力に磨きがかかるだろう。

モーションはほとんど共通だが、強攻撃モーションが異なる武器が複数存在する。

モーション別分類

Ver1.04にてカテゴリ全体の物理カット率とガード強度が上方修正(数値は個別に違うが概ね10前後上昇)。また、ジャンプ攻撃を除く攻撃モーションも速度が向上し、硬直が短縮され、さらに両手持ち時には攻撃の威力も上昇修正された。

Ver 1.07においてはモーションの速度が向上。さらに攻撃後にローリングが可能になるまでの時間も短縮。
元の崩しやすさ・強靭削りも相まって、使い勝手はかなり向上した。

メリハリの激しいモーションを有するがゆえに、攻略道中と強敵や対人とで立ち回りが大きく変わるカテゴリでもある。
往々にしてどの武器種でも多少立ち回りの変化は必要だが、特大武器はそれが非常に顕著。

攻略道中
強敵・ボス戦
対人戦

変質可能な特大武器派生時の表示攻撃力

重厚派生
鋭利派生

特大武器の一覧

闘士の大斧

攻撃力/カット率強化
致/ガ補/射
1700000100-通常
78.047.047.047.047.052-62-
能力補正/必要能力属性戦技/消費FP/戦灰重量
ED---標準我慢20.0
30100009(-/-)
入手方法
王都ローデイルの墓守闘士がドロップ
付帯効果
タメ攻撃の威力上昇

腐敗した大斧

攻撃力/カット率強化
致/ガ補/射
1620000100-通常
78.047.047.047.047.052-62-
能力補正/必要能力属性戦技/消費FP/戦灰重量
EC---標準我慢20.0
30100009(-/-)
入手方法
典礼街オルディナ北西崖際の腐敗した墓守闘士が初回のみ確定ドロップ
付帯効果
朱い腐敗の状態異常を蓄積する(65) / タメ攻撃の威力上昇

ゴーレムの斧槍

攻撃力/カット率強化
致/ガ補/射
1580000100-通常
75.045.045.045.045.050-60-
能力補正/必要能力属性戦技/消費FP/戦灰重量
DD---標準
刺突
突撃21.5
361400016(-/-)
入手方法
ゴーレム(斧槍)がドロップ
付帯効果
なし

巨人砕き

攻撃力/カット率強化
致/ガ補/射
1550000100-通常
88.052.052.052.052.058-69-
能力補正/必要能力属性戦技/消費FP/戦灰重量
C----打撃我慢26.5
6000009(-/-)
入手方法
王都外廓の祝福「外廓の幻影樹」の南のキャンプの荷車の宝箱
付帯効果
なし

司教の大炎槌

攻撃力/カット率強化
致/ガ補/射
1560000100-通常
82.049.049.049.049.055-66-
能力補正/必要能力属性戦技/消費FP/戦灰重量
CE---打撃司教の突進23.5
4580007(-/7)
入手方法
ライード砦にいる火の司教がドロップ
付帯効果
なし

グレートクラブ

攻撃力/カット率強化
致/ガ補/射
15400046100-通常
70.041.042.040.047.047-56-
能力補正/必要能力属性戦技/消費FP/戦灰重量
C--E-打撃黄金の地17.0
35000016(-/5)
入手方法
旧アルター坑道のボス「石掘りトロル」を倒す
付帯効果
エンチャント可能

トロルハンマー

攻撃力/カット率強化
致/ガ補/射
15304500100-通常
66.041.046.041.041.046-55-
能力補正/必要能力属性戦技/消費FP/戦灰重量
CE-D-打撃トロルの咆哮16.0
288010022(-/-)
入手方法
旧アルター坑道のボス霧前のエリアの小屋の遺体
付帯効果
エンチャント可能

大竜爪

攻撃力/カット率強化
致/ガ補/射
12000780100-喪色
66.040.040.052.040.047-51-
能力補正/必要能力属性戦技/消費FP/戦灰重量
DD---標準我慢16.0
30140009(-/-)
入手方法
アルター高原の祝福「王都城壁前」のボス「竜のツリーガード」を倒す
付帯効果
竜に対する特効

血鬼の腕(DLC)

攻撃力/カット率強化
致/ガ補/射
1470000100-通常
76.046.046.046.046.051-
能力補正/必要能力属性戦技/消費FP/戦灰重量
DE--D打撃我慢20.0
281100169(-/-)
入手方法
血鬼(特大武器)の固定ドロップ(墓地平原など)
付帯効果
強攻撃が特殊

番犬の錫杖

攻撃力/カット率強化
致/ガ補/射
1650000100-喪色
75.045.045.045.045.050-55-
能力補正/必要能力属性戦技/消費FP/戦灰重量
DD---打撃錫杖の魔術19.0
341000015(-/-)
入手方法
行き止まりの地下墓のレバーから階段を2つ降りてすぐ左の幻の壁の先で拾う
付帯効果
なし

化身の儀仗

攻撃力/カット率強化
致/ガ補/射
11300073100-喪色
73.045.045.045.057.052-57-
能力補正/必要能力属性戦技/消費FP/戦灰重量
CE-D-打撃黄金樹の尻撃20.0
348024019(-/-)
入手方法
永遠の都、ノクローンの祝福「大滝壺」より棺に入り移動した先、祝福「大滝口」にいる黄金樹の化身を倒す
付帯効果
なし

腐敗した儀仗

攻撃力/カット率強化
致/ガ補/射
1650000100-喪色
75.045.045.045.045.050-55-
能力補正/必要能力属性戦技/消費FP/戦灰重量
DE---打撃黄金樹の尻撃18.0
34800015(-/-)
入手方法
聖樹の支え、エブレフェールにいる腐敗した化身を倒す
付帯効果
朱い腐敗の状態異常を蓄積する(75)

使者たちの扇笛

攻撃力/カット率強化
致/ガ補/射
12100078100-喪色
70.043.043.043.055.050-55-
能力補正/必要能力属性戦技/消費FP/戦灰重量
DD-D-打撃神託の大シャボン19.5
2812024016(-/-)
入手方法
ミケラの聖樹にいる神託の使者(大)がドロップ
付帯効果
なし

ギーザの車輪

攻撃力/カット率強化
致/ガ補/射
1560000100-喪色
73.043.043.043.043.048-52-
能力補正/必要能力属性戦技/消費FP/戦灰重量
DD---標準車輪回転19.0
28180003(-/-)
入手方法
火山館の敵対NPC「責問官ギーザ」を倒す
付帯効果
出血の状態異常を蓄積する(70)

星獣の顎

攻撃力/カット率強化
致/ガ補/射
13185000100-喪色
70.055.043.043.043.050-55-
能力補正/必要能力属性戦技/消費FP/戦灰重量
DDE--刺突重力雷21.5
3412200013(-/13)
入手方法
ゲルミア火山の祝福「九合目」の先にいるボス「降る星の成獣」を倒す
付帯効果
特定種族に対する特効

鍛冶床ハンマー(DLC)

攻撃力/カット率強化
致/ガ補/射
13108500100-喪色
80.043.059.043.041.053-
能力補正/必要能力属性戦技/消費FP/戦灰重量
CEED-打撃鍛冶術の槍22.0
39101120018(-/-)
入手方法
溶岩筒の鍛冶遺跡で拾う
付帯効果
なし

デボニアの大槌(DLC)

攻撃力/カット率強化
致/ガ補/射
14700044100-喪色
73.045.045.044.051.051-
能力補正/必要能力属性戦技/消費FP/戦灰重量
CE-D-打撃デボニアの渦20.0
3013019016(-/-)
入手方法
ラウフの古遺跡にいる坩堝の騎士を倒す
付帯効果
なし

ゴッドフレイの王斧

攻撃力/カット率強化
致/ガ補/射
1650000100-喪色
75.045.045.045.045.050-55-
能力補正/必要能力属性戦技/消費FP/戦灰重量
DD---標準王の雄叫び18.0
421400025(-/-)
入手方法
指読みエンヤからホーラ・ルーの追憶と交換する
付帯効果
なし

影輪草の大花(DLC)

攻撃力/カット率強化
致/ガ補/射
114000114100-喪色
55.037.037.037.064.046-
能力補正/必要能力属性戦技/消費FP/戦灰重量
DE-D-打撃影輪頭突き16.0
248025016(-/8)
入手方法
指読みエンヤ影輪草の追憶と交換する
付帯効果
なし

見つめる指(DLC)

攻撃力/カット率強化
致/ガ補/射
13386000100-喪色
66.050.038.038.038.046-
能力補正/必要能力属性戦技/消費FP/戦灰重量
C-DE-打撃叩頭憤怒15.0
2082014031(-/-)
入手方法
指読みエンヤから指の母の追憶と交換する
付帯効果
なし

コメント

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • dlcの敵は軒並み体幹強いから特大バッタがかなり光る。
    ラダーン一周目くらいならバッタしてスタンとってで勝てたよ。
    2024-08-08 (木) 19:48:28 [ID:7Lq1rK9zkQg]
  • 筋力20以下で持てるツヴァイポジが欲しかった
    2024-08-29 (木) 21:10:30 [ID:xI4e51gwqfU]
  • カテゴリ自体が謎な武器群
    せっかくだから特大特大剣に特大直剣、特大短剣や特大拳武器なんかもあればネタ枠として楽しめたとに
    2024-09-06 (金) 02:34:08 [ID:Rwer59ho2BI]
    • 楽しめたのに、ね
      2024-09-06 (金) 02:34:29 [ID:Rwer59ho2BI]
  • なんじゃあこのロリr1の速さは
    2024-09-11 (水) 18:26:31 [ID:e8wtuty/ETQ]
    • レダ鎧交差樹ゴロゴロ特大マン流行りそう?
      2024-09-11 (水) 20:48:21 [ID:va7y2XE6sJA]
      • アプデ後ロリR1主体で戦ったけどビックリするくらい戦技使わなくなったね
        ダクソ時代に戻ったみたいで楽しかった
        2024-09-12 (木) 07:11:55 [ID:J84Zpio9zK2]
  • 左手片手振りのモーションも速くなってるけど武器を引く動作までロリキャンできないのは変わってないね
    逆に最終段まで振るとスッと直立になって硬直少なく見えるのはなんなんだ
    2024-09-11 (水) 18:54:58 [ID:1Ooe6sIyjHg]
  • 司教の大炎鎚の通常攻撃一段目変わってない気がするな。早くなってるのか・・・?
    大竜爪とか王斧とかは素早くなってる感じはあったんだが、見た目のせいだろうか。
    2024-09-11 (水) 20:41:19 [ID:7ejxy0OG4Sg]
  • 闘技場では両手持ちガードで固めながらブンブン振り回してるだけで普通に勝てる。
    2024-09-13 (金) 13:06:47 [ID:hIhiQ97ttko]
  • ぜんぜん対人やれるようなったんかな
    2024-09-23 (月) 00:39:09 [ID:0x5.LwzuFJk]
  • ラダーンと特大で遊べるの新鮮で楽しい
    モーション遅すぎて特大で戦うの自体が厳しかったから別ゲーみたいだ
    神アプデすぎる
    2024-09-28 (土) 06:55:42 [ID:b1qN0L94kGU]
  • 嵐脚使えばガン引き相手以外にはめちゃくちゃ強いな
    しゃがみR1やらを使って前ロリ誘発させつつ、嵐脚確定R1強い
    2024-09-28 (土) 13:25:00 [ID:pX58b0qIQ8s]
  • ロリ攻撃そんなに速くなったのか
    今まで遅い割にリーチが短い死に行動だったから試してみるかな
    2024-09-29 (日) 18:25:48 [ID:FBVbwoEFiOQ]
  • ラグが無ければしゃがみR1でほとんどの道中モブを完封出来るから助かる。
    スタミナ消費が少ないからボス戦でもある程度戦えるし、良い調整だと思う。
    願わくばツヴァイ的な戦技自由の軽い特大武器が欲しかった…
    2024-10-13 (日) 00:00:47 [ID:EkMRCYA8H6Q]
  • DLC産の特大武器にグレクラ型のタメ攻撃モーションのやつが多すぎて、ぶっちゃけフロムも通常の方のタメ攻撃モーションが弱いって気づいてるよな
    まあどっちかというとグレクラ型が発生早すぎるだけなんだけど
    2024-12-31 (火) 00:46:36 [ID:zc4ym0q99ik]
  • 両手持ちガードカウンター超強いな 特大剣と比べてモーション爆速なうえにダウン効果付きで後の展開もいい 強度カット率も高めだから霊薬なくてもタリスマンやリジェネ祈祷で十分リカバリー出来るしめちゃくちゃ楽しいわこれ
    2025-01-07 (火) 19:24:31 [ID:1ayfZlyHG5k]
  • 今更気付いたけど追加された特大武器って全部打撃タイプなんだな
    2025-01-15 (水) 11:19:20 [ID:2as7lY72d0s]

コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください