コメント/流紋武器 のバックアップ(No.71)

最終更新:

流紋武器

  • 武器種ではないですが攻略対人とわずFP消費なしで手軽に攻撃できる流紋武器の一覧は需要があると思われるのでページ作成しました。
    2024-06-20 (木) 11:31:23 [ID:ing4TqDjexM]
  • 知信11要求されるのが地味にキツい
    2024-06-20 (木) 11:54:11 [ID:40dl2jwgdKI]
  • カテゴリ別に追加されるらしいから新規ページで纏めると重複になりそう
    個別のページを乱立しないように気をつけないといかんな
    2024-06-20 (木) 12:24:54 [ID:99M0Dw.TD/c]
    • そうですね。流紋武器は各カテゴリに分かれる都合上、流紋武器で比較しようとするとページを複数開く必要があり利便性が低そうだなと。
      今現在流紋武器固有のシステムがあるかどうかは不明ですが、共通の項目があった場合にも記述できそうです。
      2024-06-20 (木) 12:41:09 [ID:ing4TqDjexM]
  • 今回の武器調整って対人メインで二刀槍と戦灰メイン戦術以外は攻略に支障ない感じなのかな?
    2024-06-20 (木) 19:20:02 [ID:sbp/jUW3f9U]
    • ごめんなさい書く場所間違えました…
      2024-06-20 (木) 19:21:50 [ID:sbp/jUW3f9U]
  • 波紋で武器って言われてると、どうしても奇妙な冒険が思い浮かぶな…
    2024-06-20 (木) 21:53:09 [ID:qcQmLE.hTZQ]
    • 波紋とは言ってないので
      流紋な
      2024-06-20 (木) 22:03:37 [ID:FuWwUktzGBs]
    • さてはしろがね人だな、オメー
      2024-06-21 (金) 08:49:30 [ID:FN64zMAmXGQ]
    • このヘアースタイルがしろがね人みてェーだとォ?
      2024-06-22 (土) 11:52:34 [ID:V3uTQ3VB/Yw]
      • ハゲじゃねぇか!!
        2024-06-22 (土) 12:24:32 [ID:yXztvdOaxYo]
  • 流紋槍に幻影の槍つけたいんだけど付け替え不可武器かなこの種類の武器
    2024-06-20 (木) 22:33:55 [ID:MgcAqMJGFEA]
  • 「流紋の短剣」は大橋から東側、南西あたりにある鍛冶場のダンジョンで拾えました
    パイプを下ろして渡る所の下側、鍛冶師ゴーレムがいるところにあります
    「流紋」の読みはおそらく「るもん」だと思われます
    2024-06-21 (金) 07:48:34 [ID:LxQwNA35qb6]
  • 斧のジャンプR2が着地硬直少なくてR1で素早く追撃できるのいい感じですわ
    対人でもチェインするんじゃろか
    2024-06-21 (金) 09:40:46 [ID:gYWN0r5UztU]
  • 流紋の短剣普通にパリィつけれるし左手に持ってちょっとした遠距離+パリィ出来ると思うとなかなかどうだろうな
    2024-06-21 (金) 13:27:56 [ID:CAbYOCcpKX.]
  • ルモン短剣の戦技付け替えたら元の貫通投擲が消滅してつけ直せなくなったんだけど・・・
    2024-06-21 (金) 18:08:41 [ID:0ym4xq5TeZI]
    • 外せばいいだけやで
      2024-06-21 (金) 18:27:24 [ID:ing4TqDjexM]
  • 流紋武器おそらくだが全体的に試遊よりナーフされてるね。
    PVでみたヤバさが全く無い。
    とくに流紋の円刃はリーチが半分ぐらいになってると思われる。
    Vジャンプの製品版レビューでは強いと言われて距離取りながら撃ってるだけで攻略余裕みたいなこと書かれてるけど、実際に振ってみるとリーチが短くてびっくりした。
    2024-06-21 (金) 18:35:41 [ID:ing4TqDjexM]
    • リーチはパイクよりちょっと長いぐらい。
      全然弱くはないけど強化素材使う場合は気をつけてね。
      2024-06-21 (金) 18:41:55 [ID:ing4TqDjexM]
    • Vジャンプの動画で実際に流紋の円刃がナーフされてるとの文言が。
      ちょっとナーフ前の円刃で遊んでみたかった
      2024-06-21 (金) 18:45:43 [ID:ing4TqDjexM]
  • 無いんだろうけど流紋格闘があったら波動拳的なものを飛ばすんだろうか?
    2024-06-21 (金) 18:43:02 [ID:/GJofc5/ICo]
  • 短剣使ってみてるけど相当近づかないと当たらないから微妙だな 気付かれる前に遠距離から仕留める使い方は無理
    リーチ短いビルドの時の救済サブ武器って感じか
    2024-06-21 (金) 19:38:22 [ID:Z2TMU3sGVJ6]
  • 投擲ハンマー吹き飛ばし付きの投擲が無消費で使えるってだけでも優秀だわ
    近づいても回転に判定あるから普通に強いし
    2024-06-21 (金) 21:08:37 [ID:ing4TqDjexM]
  • "初期補正に知信がある"、"物理単属性な"、"変質可の武器"なお陰で炎術聖魔力冷気辺りの派生で物理と属性が上がって結構いいかもしれない
    2024-06-22 (土) 08:43:57 [ID:Wu0p6kD4Tbw]
  • もうちょっとだけリーチないとただ攻撃力低いだけだよこんなの
    2024-06-22 (土) 10:48:02 [ID:dy8zw/WB7n2]
    • 今のところ近づいて殴ったほうが早いのが悲しい
      2024-06-22 (土) 13:51:06 [ID:1M465i74cTA]
  • テウルの鍛治遺跡にて、「流紋の斧」「流紋の大槌」「竜紋の盾」を確認
    斧は筋力13技量10知信11 R2とジャンプR2で投擲
    大槌は筋力20技量10知信11 R2とダッシュR2で投擲
    盾は小盾で筋力10技量15知信11 専用戦技で投擲
    でした。
    2024-06-22 (土) 11:59:58 [ID:iytaaXr8Qbs]
    • 斧も大槌も弾道落下と距離減衰が激しいけど結構遠くまで飛ぶ
      投擲剣と円刃の短射程は何なのかってぐらい遠くまで飛ぶ
      2024-06-22 (土) 17:04:21 [ID:Wu0p6kD4Tbw]
  • 盾投擲使うならキャプテンハザマを名乗るが良い
    2024-06-22 (土) 15:17:28 [ID:V3uTQ3VB/Yw]
    • 格闘と組み合わせでキャップごっこはたしかに楽しそう
      2024-06-23 (日) 15:17:06 [ID:4DeWkrMnn4Y]
  • 槍はR2の飛距離がけっこう長くて、消費なしの飛び道具と考えれば攻略ではけっこう使えるな
    盾チクできるし、巨人狩りもつけれるし
    2024-06-22 (土) 16:11:48 [ID:bgY6G8zxx3c]
  • 今の所使えそうなのが「血派生等の逆手で猛禽&爪タリのジャンプR2」「大槌で斧タリのムロフシ」くらい・・・か?
    2024-06-22 (土) 18:26:22 [ID:Ua2Ic5TeuIg]
  • 知信に補正があるおかげでちゃんと合ったビルドで神聖派生なり魔法派生すると中々面白い火力になるな
    対人で円刃R2が重装備相手に690入った時は変な笑いが出た
    2024-06-22 (土) 19:07:52 [ID:x7HC/3AqZyM]
  • 流紋の爪だけみつかんないな
    2024-06-23 (日) 00:23:59 [ID:BMhQV.Vaii6]
  • ゴーレムの拳と言う流紋拳を手に入れたのでウキウキしながらR2してみたらかなり短いし貴腐騎士すら怯ませられなくて射程か怯ませどっちかくれよな…
    2024-06-23 (日) 00:48:42 [ID:zLmDgpVIJ/Q]
  • 弓としか書いてないのにやたら飛来物に適用されるでお馴染みの
    遠矢のタリスマン適用されたりしないだろうか
    2024-06-23 (日) 06:25:12 [ID:bKOCZtBmZ9c]
    • 持ってる範囲でなんとなくのゆるい感じで調べたけど
      円刃と投擲剣は「なんか1歩分ぐらい長くなった……気がする……かなぁ?」ぐらい
      大槌と槍と斧は確実に伸びてる
      2024-06-23 (日) 16:41:31 [ID:Wu0p6kD4Tbw]
  • 夜の爪、出血する相手にはめっちゃ強くない?戦技1セットで大抵の敵が出血する
    2024-06-23 (日) 07:03:06 [ID:jRZ3hpgJxhQ]
  • 知力信仰派生の火力がえぐすぎる
    2024-06-23 (日) 08:49:18 [ID:/sOL4bKK3Vw]
  • 盾の性能なかなか面白いな 火力も射程もホーミング性能も結構あるし使い勝手いいわ
    2024-06-23 (日) 11:01:18 [ID:s6xa6Tgrhpw]
  • これ黄銅短刀の他カテゴリ版ってのが判明していよいよヤバいわ
    炎術派生か神聖して信仰戦士で持つとバ火力になる
    魔術師で魔力や知力派生しても同じだろう

特に死角からの一撃が強い円刃あたりが祈祷師、魔術師に最強のサブウェポンになる

2024-06-23 (日) 16:10:51 [ID:ZTEN1SlMMFA]
  • 死角からの一撃って、戦灰ありましたっけ?
    何処かにあるなら、付けて炎術派生したいですね。
    2024-06-23 (日) 17:16:37 [ID:yueX/VRQwK2]
    • かなり序盤の方にあったよ
      出ないと派生できないしな
      2024-06-23 (日) 17:34:36 [ID:LaBVWCWX.RY]
  • テウルでマラソンしてるけど素手ゴーレムから拳落ちんな…結構渋めか?鍛石ばっかりや…
    2024-06-23 (日) 17:36:35 [ID:s19rPqkdqqQ]
  • レラーナの双剣が知力信仰ビルドの新たな星かと思ってたけど
    本命はこっちか?流紋の円刃つえーっす
    2024-06-23 (日) 18:03:25 [ID:rtycSr8ukos]
    • 残念ながら知信合一というよりは、
      派生させて知力か信仰どっちかに特化すると本領発揮する感じやね
      2024-06-23 (日) 19:34:45 [ID:VWFHdlw4YCE]
  • これの強みってこまめに当てる事で装備、アイテム枠の変更無しで時間経過による強靭ダメの減少を抑えられる所とか?
    2024-06-23 (日) 19:20:42 [ID:H/0n7fEoroo]
    • 集団戦であらかじめ体力削れるのは強い
      集団に当てても敵対するのは攻撃食らった敵だけだから一方的になぐれる
      ミリ削りは投げナイフでいいかな
      2024-06-23 (日) 19:33:13 [ID:K/W1e61kk4M]
    • 多分本来の用途じゃないけど、
      炎術、神聖、魔力、冷気派生させて補正マシマシにする事っスね
      2024-06-23 (日) 19:36:21 [ID:VWFHdlw4YCE]
  • 属性派生させた時の火力が異常過ぎて流石にナーフされそう
    古龍岩は様子見やね
    2024-06-23 (日) 21:47:21 [ID:C/O8ShxkTLI]
  • 斧、爪、両手剣、遠矢、鍛冶術のタリスマンは乗る
    斧と槍の投げは十分遠くまで届く
    斧の方か火力高いけど、槍の方が乗馬巨人狩り盾チクと色々実戦に向いてる
    2024-06-23 (日) 21:50:01 [ID:vEGxnqxiybk]
  • 冷気流紋の円刃あまりにも無法すぎる
    2024-06-23 (日) 21:52:31 [ID:/sOL4bKK3Vw]
  • 鉄壁盾流紋武器ガードカウンターがボス戦で安全に戦えて強いや
    2024-06-24 (月) 00:43:19 [ID:5DCxNmZkWHM]
  • 物理派生でもエンチャできないから属性派生させるのがお得ね
    2024-06-24 (月) 03:56:10 [ID:sScAdUFKADI]
  • 短剣のダッシュR2とジャンプR2でもりもりガード崩しがとれるけど短剣がいちばん削れるっぽい?
    2024-06-24 (月) 04:02:54 [ID:OSf.GAleUqQ]
  • 流紋武器王騎士の決意付けられん…大トカゲの大剣も付けられなかったけどもしかして大トカゲの大剣って流紋武器なんかな
    2024-06-24 (月) 11:43:36 [ID:54Cx/2IbFnY]
    • 大トカゲの大剣は強攻撃にオマケ?の礫を飛ばす仕様があるので、内部的に流紋…かと思ったら流紋と違ってエンチャ可能か、謎だわ
      2024-06-24 (月) 12:02:29 [ID:Ck6LJMM4nkM]
      • 流紋強化タリスマン乗らなかったし流紋じゃないけどなんか王騎士付けられない性質をもってるだけの武器か…
        2024-06-25 (火) 13:26:34 [ID:54Cx/2IbFnY]
  • 流紋武器用の戦灰ってどれくらいあるんだろ。散弾投擲ってやつは発見したけど
    2024-06-24 (月) 12:03:33 [ID:rQtZOxLOkBQ]
  • 黄銅短刀仕様?なせいで、知信上げるビルドの光になってるな
    足りないステは頭装備で誤魔化せるし
    2024-06-24 (月) 12:05:04 [ID:3oaxLndEE06]
  • 大剣特大剣の流紋はさすがにないか…
    2024-06-24 (月) 12:32:42 [ID:Sa3PNsiljMc]
  • むしろ投げるモーションが邪魔扱いされてて笑った
    炎フルバフ炎術派生流紋の円刃で死角一撃ブッパするの無法すぎる
    2024-06-24 (月) 12:36:30 [ID:EI9hEWtTy6w]
    • フツーに使えるぞ、短剣と円刃が射程短すぎるだけ
      炎フルバフ炎術派生波紋斧を猛禽爪鍛冶でジャンプ投げしてみろ、色々飛ぶぞ
      2024-06-25 (火) 07:17:40 [ID:4DBrCaZK3Ic]
  • ジャンプ攻撃で投げるタイプは猛禽と爪も乗るのでだいぶ火力出るな
    2024-06-24 (月) 13:47:15 [ID:N0jNq4iaVD6]
  • 円刃投げる時に湾曲するせいか想像以上に短く感じるな、と言うかモーションの途中でぶつ切りされてる感じか?
    2024-06-24 (月) 14:17:53 [ID:/KNW5HcNcMA]
  • 知力11が絶妙だな…信仰の獣の生命みたいな低負荷便利魔術なんかある?
    2024-06-24 (月) 14:32:04 [ID:DXX1WwV2P2c]
    • 残念ながら魔術にはそういう便利なバフや魔術ビルド以外で活用できる魔術は無いのだ…、しいて上げるなら知力14で使える夜巫女の霧くらいか
      2024-06-24 (月) 14:46:39 [ID:p/b/7lk6Eno]
    • 同じく知力14で使える魔術の輝剣も良いよ。対魔術師戦に慣れてる相手ほど嫌がる。
      2024-06-24 (月) 14:51:41 [ID:Ur17fhT4LUM]
    • 知力12で使える魔力の盾を塗ればある程度ガード用途にも使えるんじゃないかな
      2024-06-24 (月) 14:56:37 [ID:03vnHijhIb2]
    • 12で使える見えざる武器とか対人戦なら面白いかも
      低知力筋魔で一時期使ってた
      2024-06-24 (月) 15:09:03 [ID:5IQE9kAQE4Y]
      • 言われてみれば、流紋に見えざる武器は中々性格悪くて好きかもしれない。
        2024-06-24 (月) 15:38:08 [ID:Ur17fhT4LUM]
      • 残念ながら流紋武器はエンチャ不可なんだ…
        2024-06-24 (月) 15:46:16 [ID:/KNW5HcNcMA]
      • 使った事無かったけど、見えざる武器って特殊バフじゃなくエンチャ枠だったんだ……マジか……
        2024-06-24 (月) 15:57:47 [ID:Ur17fhT4LUM]
    • 信仰メインでってならわざわざ魔術選ばんでも原理主義系の祈祷があるじゃろ?
      知13にすれば光輪という超低負荷遠距離連射祈祷が使えるぞ
      2024-06-24 (月) 19:55:36 [ID:g6n3pQJYLAE]
    • 信仰伸ばしてるなら13まで上げて光輪かな
      2024-06-24 (月) 19:56:39 [ID:N0jNq4iaVD6]
  • これがDLCで追加された無限に投げられる武器か!すげー!

    補正がやば強 投げる意味は無い

    なぜこんなにも救いがないのですか?
    2024-06-24 (月) 22:40:08 [ID:HkL9tQqio9E]
    • フロムゲーだからです。
      2024-06-24 (月) 23:11:37 [ID:qBv9F1wJ3qk]
  • ある程度の筋技を確保すれば複数武器種使い回せるのもすごい
    2024-06-24 (月) 23:25:04 [ID:gpmtL9Zn6Xg]
  • 筋.技.知.信.神の欄、上段下段で必要能力値と補正がバラバラで気持ち悪いんだけど、どなたか修正できますか?
    2024-06-24 (月) 23:25:52 [ID:q2A/e96feUo]
  • 短剣は当たればまともなダメ出るからまあいいんだけど
    斧とハンマーと槍はなんで途中でカスダメになっちゃうん?
    2024-06-25 (火) 06:59:17 [ID:UE7lm1haqis]
    • 波紋武器には距離減衰があるから、円刃と短剣は不自然に短いから途中で修正されて距離減衰発生しない距離で消えてるんだろーね
      2024-06-25 (火) 07:14:03 [ID:4DBrCaZK3Ic]
  • 上質武器にしてくれないかな〜
    せっかく遠距離攻撃攻撃できるのに知信あげた方が強いなんてあんまりだよ〜
    2024-06-25 (火) 08:31:31 [ID:d9IgV3yRsK.]
  • 流紋武器の専用カテゴリかと思ったらそれ以外でも強攻撃で飛び道具出せる武器がまとまってて、だからといって既存の強攻撃で飛び道具が出る氷結の針とかは載ってないのよく分からないかも
    今までは強攻撃特殊モーションで飛び道具出せる武器もわざわざ区別せずに各武器種のカテゴリに入ってたし、武器自体は既存武器種なのも多いから隔離しなくても良くない?
    2024-06-25 (火) 10:37:44 [ID:XqMNf.OFUws]
    • ここに載ってるのは別の名前でも鍛治術のタリスマンが乗ったり大体武器説明に流紋とか鍛治術が入ってるっぽいよ?ただ既存武器種の方にも載せといてもいいとは思うけど
      2024-06-25 (火) 11:22:59 [ID:t2AX/rq.g3w]
    • 向こうにも載せるべきだとは思うけどこっちはこっちで早見表としてほしい。タリスマンが乗るやつを一か所で見れるのは便利なんよ
      2024-06-25 (火) 18:28:54 [ID:TpZPF1nX9oY]
    • 流紋と名前についている ≠ 流紋武器
      飛び道具を出せるモーションがある ≠ 流紋武器
      説明文に「流紋が刻まれ」とある = 流紋武器
      2024-06-26 (水) 17:48:11 [ID:Wu0p6kD4Tbw]
      • 投稿してから気づいたけど串刺し公当てはまんねぇわ
        ごめん
        2024-06-26 (水) 17:49:22 [ID:Wu0p6kD4Tbw]
  • 刺し貫く交差樹乗るんかな?のったら走って武器投げて遊びたい
    2024-06-25 (火) 13:04:43 [ID:YQOueCaVN1Q]
    • ダッシュで投擲が出る槍と大槌は乗る。それ以外はダッシュするとただのDR2になっちゃう。
      2024-06-25 (火) 18:41:12 [ID:Ur17fhT4LUM]
      • 情報ありがとうございます!大槌ぶん投げマンに転職しまし
        2024-06-25 (火) 21:26:24 [ID:mDBee4mQ9dQ]
  • ことごとく知信要求されるのがなぁ…。スペル使わないビルドだからそのためだけにステータス振るのがもったいなく感じちゃう
    2024-06-25 (火) 19:23:17 [ID:mvMGM0./FVY]
  • 武器によって投擲のダメージにえらい差があるな…槍と円刃しか持ってないけどr2投げのダメージ2倍以上差が出るな。
    2024-06-25 (火) 21:55:35 [ID:H07GsJ3rrqg]
    • 槍の方距離減衰してない?
      有効射程なら単発では円刃がわずかに強い程度のはずだぞ
      2024-06-25 (火) 22:09:26 [ID:IySUd7q0cIU]
      • 槍の射程距離だいぶ短いのか…?円刃800ぐらいで槍300ぐらいだったけど帰ったらもう一度試してみるか。
        2024-06-25 (火) 22:19:18 [ID:H07GsJ3rrqg]
      • 近距離で投げたら600ぐらい出たけどこれR1攻撃の範囲超えたあたりからどんどん威力減衰してくのね
        2024-06-26 (水) 07:16:54 [ID:Nt3MoPXvIcQ]
    • 本来波紋武器の投擲は距離減衰があるけど円刃と短剣は試遊で暴れたから短くされて減衰前に消える
      槍も減衰しない距離なら強いし刺突カウンターが投擲にも乗る
      2024-06-25 (火) 22:20:31 [ID:3rmq4pfhz9c]
  • この赤錆びた感じにマッチする良い防具ないかなぁ
    2024-06-26 (水) 00:09:47 [ID:kvMNAYSCWxo]
    • フレイヤシリーズ胴を軽装とかにして、光の冠被ると剣闘士の王みたいでかっちょいいぞ
      2024-06-26 (水) 20:06:39 [ID:B5uXgcNthyM]
  • ハンマーは投げて相手を吹っ飛ばせるのが良いね
    近付いて普通に殴っても大槌だから強靭も削りやすいしで気に入った
    2024-06-26 (水) 00:22:00 [ID:Ka16TOHUoSs]
  • 円刃くんの両手投げ、せめて交差するとこあたりまでは残ってくれないですかね・・・威力とか使い勝手とかより交差したほうが恰好良い!ってだけなんだけど
    2024-06-26 (水) 08:50:47 [ID:TaApgra/zNA]
  • 都度ビルド変えれるように持たざるものスタートにしたけど、まさかここで生きるとは
    2024-06-26 (水) 11:34:53 [ID:qZDKGQs180.]
  • 鎌と松明もあればアーサーコスがはかどるのに…
    2024-06-26 (水) 12:15:35 [ID:9XdI4yCE4X6]
    • ダメージ受けたら鎧を脱ぐのかな?
      2024-06-26 (水) 15:16:57 [ID:wLdQeqQkbSY]
    • 鞭と壺と祈祷でヴァンパイアハンターもいいぞ!
      2024-06-26 (水) 19:29:45 [ID:PJ4tCLr0I/E]
  • なぜフロムはこういう目玉武器としている物に中途半端な要求ステを設定するのか。過去作でも妙に要求ステが多い武器とか多いよね。投擲なんだから技量を要求されると思ってたけど、手元に戻る不思議な力のせいなのか?
    2024-06-26 (水) 18:07:58 [ID:Ju2aBdQr69k]
    • 逆に割とどの素性でも満遍なく最適ビルドとして使えるように11で揃えてるんじゃないかな……?
      神秘より素性じゃない限りは何かしらの派生にすればいいし、神秘は神秘で色々武器追加してるしそういうことなんじゃないかと思う。
      2024-06-26 (水) 23:49:14 [ID:fmg7rcHxZvw]
  • 短剣の貫通投擲めちゃくちゃ便利
    2024-06-26 (水) 19:49:26 [ID:gpmtL9Zn6Xg]
  • 投げなんかよりも炎術派生や神聖派生が本番だわ
    アンバサ用のサブ武器に最適
    大槌ですら筋力22で持てるのえらい
    2024-06-26 (水) 20:09:19 [ID:nfApj5pAhPQ]
  • エンチャント出来る系戦技はつけられないようになってんのか、見た目燃える槍を投げたかったのにな…… 
    2024-06-26 (水) 20:37:15 [ID:pzK5FZWmu6g]
  • あのあの、まだ大斧は見つかりませんか?
    地を治めた王のゴッドフレイが投げてたのに無いなんて嘘ですよね?
    2024-06-26 (水) 21:03:49 [ID:FS5SezDRxVg]
    • 投げたら手元に再生されるのが鍛冶術によって作られた流紋武器だから・・・
      三つ編みヒゲ爺は投げたあとちゃんと自分で取りに行ってるから・・・
      2024-06-27 (木) 03:52:08 [ID:AVv/TbUMaXc]
  • 物理系ビルドでも信仰の方は12で獣の生命や火の癒しよ!(途中の10で各種属性カット祈祷も)みたいな便利枠があるから割と抵抗感なく上げられるんだけど知力の方がなぁ…
    見た目気にしないなら初期素性によってはレナラ帽等で簡単に補えるけど
    2024-06-27 (木) 07:26:16 [ID:vS/p6OUs5gM]
    • 知力は基本的に切っても問題なかったから一番完全切りやすかったけどここにきてって感じだな。神秘も切れるっちゃ切れるけどあっちは物理職でも血炎エンチャが強いからなぁ
      2024-06-27 (木) 07:37:10 [ID:3SYXEDvWLtM]
  • 流紋は黄銅の短刀と同じく、術のパラメータだけで物理と属性の双方が増えるって事か…投げるという遠距離戦とも合致してるし、純術師にはすごく嬉しいですね
    ただ純術師なのに、相対する知信の双方を11にしなくてはいけないというジレンマが出る。それを生かす構成を考えなきゃいけない
    2024-06-27 (木) 14:46:54 [ID:F6p67KgzCF6]
    • とはいえ魔術師でも信12確保は結構多いけどね、
      信仰戦士が知に振らないといけないのが無駄感ある。
      2024-06-27 (木) 21:20:36 [ID:ing4TqDjexM]
    • 振る目的を流紋を持つ為とすると無駄じゃないし最低値で良いと自分の中で結論付けられる。
      活かそうと思うと+α振らないといけない事になってその方が無駄になる。
      割り切り大事。
      2024-06-28 (金) 13:21:39 [ID:IkrLRcsnZ8s]
  • …やっぱバグってますよねこれらの知信補正。似たような重量の武器が600そこらなのに、計900て。
    2024-06-28 (金) 03:57:23 [ID:F6p67KgzCF6]
    • リムグレイヴで貰える黄銅の短刀からこの仕様。他の方も言ってるけど、物理が知信で伸びる武器は派生させるとこうなる仕様。他にも近しい挙動だと、宿将の義足は筋力で物理のみ上昇するのに対して、技量は物理に加えて雷も上昇するとかある。
      2024-06-29 (土) 03:10:18 [ID:F0iufyb.6Fw]
  • 鍛冶術で鍛えられた武器は使い手の最も適した形に変わる、みたいな感じで要求値そのまま派生時に、各補正がAまで伸びてそれ以外の補正が消える、みたいな本編武器にもよくあるタイプじゃ駄目だったのか。これ修正するなら黄銅も許されなくなるけどさすがに強すぎる気が
    2024-06-28 (金) 13:18:58 [ID:oHF.3ZHuqVA]
  • バグじゃないよ
    そもそも知力補正と信仰補正で物理攻撃力が上がる武器なわけ
    標準だとEで微弱だけど派生強化して信仰補正や知力補正を上げれば当然物理攻撃力も上がる

何もバグってないどころか超シンプルな基本の仕組みでこの性能

2024-06-28 (金) 23:59:49 [ID:7jgfm9fKsDQ]
  • 流紋は純魔のサブとしておすすめってことでOK?
    2024-06-29 (土) 03:04:50 [ID:tQlhNZH9rWA]
    • 炎術が強いから純魔というよりは信仰戦士用かな
      2024-06-29 (土) 08:57:53 [ID:/RpQHRTM702]
  • 武器投げのダメはオモチャレベルってことで良さそう?
    2024-06-29 (土) 08:40:58 [ID:zSBzasIjXPM]
    • 武器が届く距離とは関係なく有効射程があって
      その射程ないなら結構ダメージは出せる
      槍とかは遠くまで届くけどその半分くらいの距離までしかまともなダメージはでない
      円刃とかは逆に有効射程より外に届く前に消えちゃうから届く範囲は全部有効射程だな
      2024-06-29 (土) 08:57:07 [ID:/RpQHRTM702]
      • 有効射程把握してないと、投げの強さ把握しにくいのか。なるほど、ありがとう。
        2024-06-29 (土) 09:18:47 [ID:zSBzasIjXPM]
      • 有効射程内での威力は通常R1程度、でもそれぞれタリスマンで強化しやすいので実はかなりのポテンシャル
        特化した斧のジャンプ投げとかとんでもないぞ
        2024-06-29 (土) 10:24:12 [ID:IySUd7q0cIU]
  • 物理ビルドの遠距離攻撃になるかと思いきや補正の関係上物理ビルドよりも魔法ビルドの方が攻撃力高くなって更に遠距離性能が強化されるとはなぁ
    2024-06-29 (土) 09:53:21 [ID:3SYXEDvWLtM]
  • まあ知信降らずに遠距離攻撃で戦えちゃうと魔術と祈祷の立つ瀬が無いからな
    2024-06-29 (土) 14:06:54 [ID:l2DDNhAV8hE]
  • 黄銅短刀の方でも妬みなんだかバグだバグだと騒ぐ子が結構居たけど
    変質して火が筋力で雷が技量で物理属性上昇するのはバグじゃないのかと
    いや本当今更だけど知信に補正変えてくんねーかな…
    2024-06-29 (土) 17:41:13 [ID:PJ4tCLr0I/E]
    • バグじゃないにしても何かしらの修正は入りそう。まぁその前に弱体化しないといけないのが幾つかあるんですけどね
      2024-06-29 (土) 20:59:31 [ID:iHwfeq3LJRU]
      • 自分も最初はこれ絶対修正されるなって思ってたけど他にヤバいのが多過ぎるのとDLCボスが強過ぎてこれくらい許されても良いのではないかという結論になったわ
        2024-06-29 (土) 21:13:16 [ID:C/O8ShxkTLI]
  • 信仰75神聖バッソより同派生の円刃の方が表示火力高いの普通に不服なんだが...流石に贔屓が過ぎる
    2024-06-29 (土) 20:53:52 [ID:xNfdV9AdEjU]
  • 槍とか意外に怯ませ性能があって対人なら相手の詠唱をキャンセルできる
    2024-06-30 (日) 09:46:21 [ID:nDprXW5qpww]
  • 血派生大槌なんて近距離で使うと多段ヒットのおかげで即出血。
    両手タリスマン+義手、翼剣+歓喜+鍛治も乗る。
    ついでに吹き飛ばし効果と体幹削りもあるぜ!
    2024-06-30 (日) 10:38:24 [ID:eRwNpETC/qk]
  • 黒炎の刃つけた円刃投げたかったなぁ
    2024-06-30 (日) 12:33:58 [ID:T4v5AIw2Bdw]
  • 流紋直剣と流紋大剣ほしかったなぁ
    DLC直剣すくない
    2024-06-30 (日) 12:49:19 [ID:ojBfGDDLz4w]
  • なんで流紋の鎌が無いんですか?(血涙)
    2024-06-30 (日) 13:36:31 [ID:/KNW5HcNcMA]
    • え、エルデンリングで乱伐輪を!?
      2024-06-30 (日) 13:48:58 [ID:VNNJzYIUGXg]
      • できらぁ!
        2024-06-30 (日) 13:53:30 [ID:krwyNPlRUUU]
  • 知信で物理攻撃も補正できるのは特徴としていいかもしれんが流石に高すぎるわな
    重量2.0の炎術円刃が炎術断胴斧の攻撃力を軽く上回ってたまげた
    2024-06-30 (日) 15:21:52 [ID:L28fGTWcIOI]
    • ステ振りにもよるけど属性攻撃部分だけは他武器の同派生の方が高いことはあるけど他は物理部分がほぼ上がらないのに対してこっちは物理も属性攻撃と同じ位がっつり上がるから総攻撃力がとんでもないことになるよね
      2024-06-30 (日) 21:42:28 [ID:3SYXEDvWLtM]
  • まあいろいろ言われてるが知信派生の補正値は調整したほうが無難だわ
    他武器と数値の乖離がデカすぎる
    2024-06-30 (日) 16:24:47 [ID:URsYoglflX2]
    • 術師の方が近接ステータス一本に振ってるキャラより武器火力出るのはね
      黄銅も駄目だったんだけど短刀だったから皆「まぁ短刀使えるようになるくらいならいいか」で飲み込んでただけで
      こんだけ沢山の武器種出ちゃったら正直筋技振ってる奴馬.鹿にしてるよ
      特によりにもよって最強武器種の逆手剣が入ってるのが本当に💩
      2024-07-01 (月) 02:24:22 [ID:sNU.heirkiY]
      • エンチャ戦技付けられなかったり大曲、大剣、特大、斧槍、刺剣系辺りの攻略対人で強い武器を避ける気遣いが見えるのに流紋円刃の存在が全てを無駄にしてる…
        2024-07-01 (月) 13:17:08 [ID:MSBN1frzPQs]
  • まだ使い込んでないけど、強攻撃の投擲は強靭削り値低い?密着してやり投げしても、全然致命ダウンとれないね。
    2024-06-30 (日) 18:36:22 [ID:npfSTm6SUf2]
  • 何故か表に入っていないオオトカゲ大剣君…
    2024-07-01 (月) 02:28:03 [ID:unI4DNUo/9M]
    • 流紋武器かと問われると怪しい部分があるが、流紋武器と同じ特徴を持つのも事実だし、あっても構わないか。
      2024-07-01 (月) 02:50:05 [ID:ing4TqDjexM]
    • とはいえ解説の整合性が取れなくなるな…。どうしようか悩みどころ。
      2024-07-01 (月) 02:55:55 [ID:ing4TqDjexM]
      • あっ解説の整理してくれた人ありがとう。いい感じ。
        2024-07-01 (月) 03:03:53 [ID:ing4TqDjexM]
      • なんとか追加編集をやった。ちょっと不格好かもしれないけどプログラム的には同じようなもんだろうし、オオトカゲ君はポテンシャルがあるから触れてやらないといけないはず。
        2024-07-01 (月) 03:04:04 [ID:unI4DNUo/9M]
      • 少し追加で整理。基本流紋武器とか具体的な武器の名称を消して文章を読みやすくした。
        2024-07-01 (月) 03:32:57 [ID:ing4TqDjexM]
  • 流紋斧さん知信系の派生だとカテゴリ最強の歪み斧に大差付けるのヤバいな
    2024-07-01 (月) 10:32:25 [ID:NQwyNU5BK5s]
    • まぁこれの属性派生の表示火力勝てる武器は早々ないと思う。ステ80の派生大槌とか表示火力950とかあるからな頭おかしい
      2024-07-01 (月) 20:52:36 [ID:3SYXEDvWLtM]
  • 強くはないけどフィールド探索での普段使いに便利だな。特にぴゅんぴゅん飛び回る大トンボとか、微妙に攻撃が届きづらい翼の混種みたいなヤツに気軽に投げられるのがいい感じ。
    2024-07-01 (月) 10:34:28 [ID:woP2XBjxzaU]
  • 投げた武器が壁とかに突き刺さるのが楽しい
    とくに大槌は絵面がギャグすぎて無意味に投げてしまう
    2024-07-01 (月) 13:19:05 [ID:IIoN6XwBPZ2]
  • ナガ☆レモン
    2024-07-01 (月) 19:02:28 [ID:sb24.4e2Mv6]
    • 勝利のお芋ママ早い
      2024-07-01 (月) 19:28:15 [ID:zLmDgpVIJ/Q]
  • 飛距離の長い鎚あたりは威力アップより遠矢タリスマンを優先した方が使い勝手いいな
    2024-07-01 (月) 21:51:42 [ID:Ht4lK9w6aeE]
  • 投げ系は物理近接の遠距離手段だと思ってたのに術師達の強化武器だった…
    2024-07-02 (火) 00:59:45 [ID:2NPxCqHpewM]
  • この赤茶けた見た目が好きなんだが合う防具ないかな
    坩堝はちょっと大袈裟だった
    2024-07-02 (火) 12:05:42 [ID:UOZ9Umd90Ec]
  • 投げたらちゃんと遠距離攻撃扱いなのね
    円刃の二刀ジャンプR2とか相打ち覚悟で投げて叩き落とされても、飛んでった円刃はそのまま相手に命中した
    はたき落とされたら投げた円刃途中で消えたりするのかと思ったけどそんなことはなかった
    2024-07-02 (火) 12:24:54 [ID:Xj8fpffIh.g]
  • 刀カテゴリで欲しかった
    ただ単に逃げるなー卑怯者ー
    やりたいだけなんだが
    2024-07-02 (火) 15:33:54 [ID:85QUFCc257U]
  • 流紋の剣があれば周回して2本集めて知信ビルドで魔力と炎術二刀流で真のレラーナの双剣になったというのに
    2024-07-02 (火) 17:12:10 [ID:5y8zORN97e2]
  • 遠矢と硬矢タリスマンだけ仕様が試してもよく分からない大槌にのみ飛距離アップ効果ありって感じ?
    2024-07-02 (火) 18:49:38 [ID:F0iufyb.6Fw]
  • 信魔でも使えそう
    2024-07-02 (火) 22:39:38 [ID:4pXMlU31296]
    • そう思ったけど知信50より知or信80の方が攻撃力高いんだ。まぁ相手によって属性を幅広く帰れるっていう利点はあるが
      2024-07-03 (水) 00:25:04 [ID:3SYXEDvWLtM]
  • 大トカゲは違くねって気もするが
    2024-07-03 (水) 00:17:35 [ID:MspyYU0jUPE]
  • 大トカゲはどう考えても違うだろ
    これ入れるなら否定されてる氷結の針も入れないと整合性が取れない
    2024-07-03 (水) 01:47:10 [ID:e99vLCR8FBY]
    • 一応仕様的には似ている。
      流紋武器は影の地の鍛冶術によって鍛えられている。
      その点カーリア王家のイジー作の氷結の針は確実に違う。
      大トカゲの大剣は出自が不明でどういう原理であの舌を飛ばしているかが全くの謎なので否定も賛成もできない。
      個人的には一覧にあってもいいがなくてもいいレベル。
      2024-07-03 (水) 03:56:55 [ID:ing4TqDjexM]
      • 大トカゲは舌に流紋文字が刻まれてるような描写がないから明確に違うと思うわ、他の流紋武器は武器自体を投げそれが流紋文字の効果で戻ってきてるが大トカゲは舌飛ばしてるだけ
        2024-07-03 (水) 04:14:45 [ID:VNNJzYIUGXg]
      • 舌飛ばした後武器に帰ってきてるからなぁ。
        あの舌には実は流紋文字が刻まれているけどテキストで書かれてないだけとかの可能性もなくはない。
        俺にはわからん。
        このページは遠距離攻撃ができる流紋武器をまとめたページは需要あるだろうと思い作った。
        コメントとか反応味見る限り間違いではないだろう。
        ただ流紋武器かどうかの議論が起こるのは不本意な感じ。
        続くようならページの方向性を考えた方がいいかもしれん。
        2024-07-03 (水) 04:31:25 [ID:ing4TqDjexM]
      • 「流紋」って単語にとらわれ過ぎてる感はあるなぁ。
        もしページ名が「流紋武器」じゃなくて「投擲モーション武器」みたいな感じで、後は概要にDLCに伴い「投擲」を含む特殊モーションで遠距離攻撃が出来る近接武器が増えたから纏めた~みたいなこと書いておけば、大トカゲや氷結があっても違和感はさほどじゃないか。
        或いはページには記載するけど「流紋武器以外の投擲モーション武器一覧」みたいな見出しで「流紋武器一覧」とセクションを分けるとかかな。

それでも「流紋」に拘るのであれば仕様云々は考慮せず、「流紋」と銘打った武器だけにすべきだと思う。

2024-07-03 (水) 16:28:56 [ID:IkrLRcsnZ8s]
  • 投擲モーション武器だと今度は投擲扱いじゃない流紋武器のゴーレムの拳が存在をややこしくする…。
    まとめたほうがいいのは確実ではあるんだが線引がわからんのよね。
    遠距離モーション武器とか言い出すとあんまりまとめる必要のないであろうアステールの薄羽とかも入ってくるだろうし調香瓶はどうすんのって感じ。
    とりあえずは現状維持で大トカゲの大剣については様子見の方向で
    消したほうがいいっていう意見が出たり議論がまた起こるようならコメントアウトで対応する感じで行こうと考えてる。
    2024-07-03 (水) 17:33:39 [ID:ing4TqDjexM]
  • 説明文に流紋文字、鍛冶術がどうとか書かれてるのでいいんじゃね?
    2024-07-03 (水) 20:33:52 [ID:c1K3alvD7w2]
  • あれ?なんで流紋ページに大トカゲ載ってんの?と思ったけどなるほどね。考えは面白くて良いと思うけど可能性が0じゃないだけでまだ立証されてないし(ゲームの特性上されることはほぼないだろうけど)、流紋との繋がりを示唆するほどの考察も解析も出てきてないからからうーんって感じしますね。ただ遠距離攻撃可能な武器をまとめたページ自体は需要ありそう。上にもあるように名前を変えるかカテゴリ分けしたらと誤解を生まずに済むのかな
    2024-07-03 (水) 20:51:32 [ID:iHwfeq3LJRU]
  • 武器と派生によってはこれ地味に密使が救済されてる?
    2024-07-03 (水) 03:27:33 [ID:NusLsfWhL..]
  • わざわざ知E信Eの物理オンリー武器で派生可能にしてるってことは
    黄銅仕様には敢えてしてるわけでそもそも術師の近接武器として設計されてるんだろうなって
    ちょんちょこ垂れ流せる魔術師はまだしも祈祷師は近接も使いつつ戦うのが主だしありがてえわ
    2024-07-03 (水) 12:53:19 [ID:/RpQHRTM702]
  • この武器種ってひょっとしてクソ強い?
    2024-07-03 (水) 15:56:44 [ID:cYIMHZxVN4E]
  • 流紋だと言われてないし汎用流紋共通である補正や必要値も違って鍛治術も乗らない大トカゲは議論が起こるのが逆に謎なレベルで要らんでしょ
    2024-07-03 (水) 18:18:19 [ID:cUPT/eeeuuA]
  • この一覧から大トカゲを外すのが一番しっくりくると思うけどなあ。投擲モーション武器とか言い出すとさらなる大工事が必要になりそうだし。
    2024-07-03 (水) 20:24:36 [ID:kq8OjFSNFPk]
  • 盾が侵入でゲロやばい
    三人相手に連打されてみたいわ
    速さとfpの軽さとアレキのるのどうかしてるぜ
    2024-07-03 (水) 20:29:28 [ID:SFeR/OMJ/As]
  • やっぱりコメント欄が議論になりそうだから一旦コメントアウトしといてオオトカゲの大剣あったほうが便利だって言う人が多かったら戻そうかな。
    そっちの方が平和な気がする。
    2024-07-03 (水) 20:37:20 [ID:ing4TqDjexM]
    • とりあえずコメントアウトで対応した。
      2024-07-03 (水) 20:49:09 [ID:ing4TqDjexM]
    • 有能。ここに載せたい派は文書的証拠を出そう。だろうな、違いない。凶器も無しに推測で犯人を有罪にするようなものだ
      2024-07-03 (水) 21:48:03 [ID:F6p67KgzCF6]
  • 投げて手元に再生成される武器だったらグランサクスも含まれちゃうからなあ。
    2024-07-03 (水) 21:14:47 [ID:fQ2yf2QOwR.]
  • なーんか使い心地知ってるなと思ったら結晶輪だこれ
    2024-07-03 (水) 22:35:41 [ID:sK7/w2HZ5/w]
    • 知と信キャラは他の武器使うのが阿保らしいレベルでしたからね。残当。バグじゃないと言い張ってた坊や達スッゴイカワイソ
      それでも遠距離戦が出来るし、物理にも補正がかかるから術キャラで使うと良いのは変わらないですね
      2024-07-04 (木) 18:15:11 [ID:F6p67KgzCF6]
  • 知信補正で物理上がんなくなったっぽいな…
    2024-07-04 (木) 16:32:30 [ID:Gs9EtmOVFPU]
    • ほんのちょっと上がってたわ。正しくは魔、炎術、聖、冷気派生の知信補正がそのまま物理にも乗るって事が無くなったって感じか。
      2024-07-04 (木) 16:36:36 [ID:Gs9EtmOVFPU]
  • 異様な火力が出なくなっただけで円刃とかの超追尾なんかは健在だからまだ全然強いよ
    2024-07-04 (木) 16:34:35 [ID:MEFhShiKNDU]
  • 未強化だけど炎術にして信仰+5タリスマンとか装備したら物理もちょびっと増えるけどこれはちゃうのか?
    2024-07-04 (木) 16:36:03 [ID:c1K3alvD7w2]
    • 無派生の時からある補正Eの部分じゃないかな。
      2024-07-04 (木) 16:39:16 [ID:MEFhShiKNDU]
  • はい、ナーフされました
    2024-07-04 (木) 17:03:11 [ID:dgCU.TZsPOE]
  • あまりにも知信派生が強すぎたから致し方なし
    技70信30でも鋭利より炎術の方が強いなんて状態だったわけで
    2024-07-04 (木) 17:13:07 [ID:PrWtmfmwlTU]
  • 短剣の射程、特にジャンプ投げが伸びて強いな。手斧が減衰してカスダメになるような距離でもしっかりダメージ出る。斧は斧で盾破れるからちゃんと強みはあるし、差別化された感じかな?
    2024-07-04 (木) 17:20:45 [ID:MEFhShiKNDU]
  • 流紋不具合だったか...
    これを機にアンバサ一から作ってる最中だったが致し方無し
    2024-07-04 (木) 17:46:21 [ID:BmmZuot/P5A]
  • 知信神で冷気派生させて使うのに都合よかったんだけどまあ調整はやむなしか。新しく都合いいの探さないとな
    2024-07-04 (木) 17:50:46 [ID:eQusuvAihGo]
  • これはしゃーない明らか変だったし
    2024-07-04 (木) 17:54:37 [ID:u0Dqh7GU/5I]
  • 黄銅の短刀「あの……別にナーフが欲しいわけじゃないんですが、その……どうして僕はお咎めなし何でしょうか……?」
    2024-07-04 (木) 18:07:19 [ID:IkrLRcsnZ8s]
    • A.ちゃんとテキストに信仰によっても攻撃力が高まるって書いてあるから
      2024-07-04 (木) 18:10:37 [ID:QeXakv4bKdw]
    • むしろそちらは神秘派生した場合神秘の数値が反映されないバグが未だにあるからまずそちらでは…
      2024-07-04 (木) 18:15:45 [ID:2XPRJ94xe6A]
      • 下方よりバグ修正してくれよ…
        2024-07-05 (金) 07:20:43 [ID:ye1fr1zmDIc]
    • そりゃ投げられないですし
      投げられるのに殴り火力も他より頭一つ抜けてます、では他を食ってしまうもの
      2024-07-04 (木) 20:19:08 [ID:MUj5sqAvkFc]
  • 投擲の射程伸びたから火力減った代わりに使い易くなるという調整だな。元の火力がおかしかったから悪くない調整では?
    2024-07-04 (木) 18:08:19 [ID:QSFlWTGue0I]
    • 正直まだ盾は回転率据え置きだからヤバい性能してると思う…
      2024-07-04 (木) 18:13:18 [ID:fUa/PBALkiA]
      • 派生させたら投げれなくなるからね……実質お咎めなしよ
        2024-07-04 (木) 18:17:48 [ID:IkrLRcsnZ8s]
  • 物理キャラでも気兼ねなく使えるようになったかな?
    2024-07-04 (木) 18:27:19 [ID:4pXMlU31296]
    • むしろ属性派生は物理と属性の半々と、そこに距離での減衰もあるので、今は物理オンリーなほうがダメージ出ますね。バグ修正前との相対的な話にはなりますが…
      自分には純物理マンな筋技の武器に思えますよ。知11信1という矛盾はありますけれど
      2024-07-04 (木) 20:45:04 [ID:F6p67KgzCF6]
  • バグなのかー残念…
    黄銅があるから全くそんな風に思ってなかった
    2024-07-04 (木) 20:40:43 [ID:SAGAXqb3SIc]
  • この火力なら投げれてもわざわざ使わんかな…って感じになってしまった
    2024-07-04 (木) 22:06:43 [ID:BgK9ipYbpAk]
  • もともと投げは微妙な射程と火力でわざわざ使わなかったし派生のアイデンティティも無くなったしうーん
    2024-07-04 (木) 22:10:21 [ID:4Crqj/62x2g]
  • 円刃だけは逆手が強すぎて相変わらず壊れてるな
    闘技場で火蛇とか撒きながら二刀ジャンプR2こすられたけどアホみたいな弾幕で回避できんかった
    対人戦の術師は相変わらず円刃ひたすら擦って来そう
    2024-07-04 (木) 22:22:28 [ID:iKR/ZvrHhnw]
    • 円刃と投擲剣だけは距離アップの強化貰ってるから投擲戦法強いかね

重量2.0はダガー系の軽さなのよ
それがナーフ後でも信or知系派生で600超えてるのはおかしい
そら術師は負担少ない上に死角の一撃まで強い逆手使うわなって感じ

2024-07-04 (木) 22:28:07 [ID:VYGNi/Pvlks]
  • 補正あっても投げられるだけで微妙だったのに補正なくなったら盾と円刃以外使う意味ないな
    2024-07-04 (木) 22:32:03 [ID:t/Cp3QnGf3o]
    • 別にアプデ前から(盾除き)円刃以外趣味なの同じじゃん
      むしろ射程伸びたから円刃一強加速してるぞ
      2024-07-05 (金) 00:28:49 [ID:sNU.heirkiY]
  • 円刃は投擲強化でだいぶ射程伸びたな
    射程伸びてるけど距離減衰前に消えるのは変わらずだから、最大射程=有効射程で分かりやすい
    逆手剣(武器名)の方がちょっとだけ火力は高いけど、術師ならコンボが強いから流紋円刃の属性派生をポイポイ投げるのは依然として強ビルドって感じだな
    2024-07-04 (木) 23:14:05 [ID:DtpHRKZjH1Q]
  • グランサクスの雷って武器本体を投げているのか。
    幻影の槍とかと同じで武器に生じた雷を投げているのかと思ったけど。
    2024-07-05 (金) 03:34:11 [ID:ing4TqDjexM]
  • 大槌は吹っ飛ばしダウンするから攻略じゃまだまだ現役やね
    2024-07-05 (金) 04:33:59 [ID:x7WW94yigOo]
  • ナーフされてもレディソードと同じ火力ってまだまだ強いな、射程も伸びてるし
    2024-07-05 (金) 05:09:27 [ID:dTQrPh/cd7w]
  • 何を想定してたんだろう
    2024-07-05 (金) 07:19:10 [ID:ye1fr1zmDIc]
  • 闘技場で円刃暴れてるからまた元の距離にナーフされそう
    2024-07-05 (金) 07:33:21 [ID:BWPlT3FM8gc]
  • とりあえず拳と槍と斧の射程伸ばすか伸ばさなくていいから距離減衰消してくれ
    武器投げられますって言われたらもうちょっと飛ぶと思うやろ
    2024-07-05 (金) 07:49:41 [ID:UE7lm1haqis]
  • 流紋武器(産廃)になってて笑えない
    ゴミ箱カテゴリってことでいいのかな
    2024-07-05 (金) 09:45:07 [ID:t/Cp3QnGf3o]
  • 流石に「まだ強い」とか言ってるのはフロム脳極まってるな
    2024-07-05 (金) 10:18:04 [ID:OzQuCJPbJb6]
  • 需要あるかどうかわかんないが投擲モーションが出る攻撃がバラバラだから一応表を作っておいた。
    ただでさえ弱いのにほとんど☓しかないゴーレムの拳の悲しみよ。
    2024-07-05 (金) 12:18:16 [ID:ing4TqDjexM]
  • 下がりながらガーキャンで攻撃できるのが第一の選抜基準で、それに加えて強いDLC戦灰を使えるというアドがある点で円刃ほぼ一択であとは趣味、その円刃も信仰補正なくなった現在ビルドごと作り直す関係で流紋武器である必要があるか?という感想
    あとは個性でメスメル槍とトカゲ大剣がスポット的に強みを出すけどメスメルのほうは戦技が大きく関係していて、トカゲのほうはそもそも流紋武器として期待してない部分が既存武器よりしっかり強いというのがある
    2024-07-05 (金) 12:28:12 [ID:TdWOzViEOkU]
    • ごめんトカゲは流紋じゃないな
      2024-07-05 (金) 12:29:42 [ID:TdWOzViEOkU]
  • 闘技場で円刃投擲と火蛇の合わせ技が無双し始めてる
    実際やってみたらくそ強い
    流紋の中で最強はやはり円刃やね
    2024-07-05 (金) 12:32:46 [ID:/RpQHRTM702]
  • 流紋武器のダメージの肌感が知りたかったのでダメージ検証を行ってみました。
    検証して驚いたのが火ダメ1.2倍の混種に串刺し公の槍が一番火力が出ると思っていましたが、変質していない流紋の円刃の方がダメージが出て投擲部分のみだと1位でした。
    円刃は距離減衰もないため実戦でのダメージは更に頭一つ抜けてそうです。
    2024-07-05 (金) 16:29:56 [ID:ing4TqDjexM]
    • ダメージ比較したものをページに折りたたみで書いてるので流紋武器を選ぶ際の参考にしてくれればと思います。
      2024-07-05 (金) 16:42:12 [ID:ing4TqDjexM]
  • ギーザの車輪に流紋文字を彫り込んで車輪を飛ばしたい
    2024-07-05 (金) 17:24:48 [ID:FxfzXtTfLjc]
  • 短剣と円刃の投擲威力は両手に持つと片手の1.3倍ほど。円刃は片手の時点で既に斧より上。これはもう1回調整入りそうな予感。
    2024-07-05 (金) 18:36:26 [ID:MEFhShiKNDU]
    • あぁでも自分はアンバサの炎術で試したから相性が良い軽量武器が威力高くなっただけで、筋技ちゃんと振って使うとまた別なのかな
      2024-07-05 (金) 19:04:36 [ID:MEFhShiKNDU]
  • 重量2.0の円刃が大槌や大槍の投擲に威力勝ってるの笑う
    逆手剣がまず間違いなく今の最強の近接武器だけど、その逆手剣の唯一の弱点であるリーチの短さをカバーしてしまう流紋円刃やっぱ強いわ
    しかも重量2.0だから術師が気軽に持てる
    輝剣とか火蛇とか撒きながら円刃投げてくるんだ
    もうおしまいだよ
    2024-07-05 (金) 18:57:04 [ID:UWym1o5xh72]
    • おまけに死角の一撃で盾対策も完備
      いや駄目だってこれ
      2024-07-06 (土) 03:26:04 [ID:71QnuAZdW8U]
    • なおその術師もこれ投げるだけで詠唱出来なくできる模様
      投げたもん勝ちすぎる
      2024-07-06 (土) 19:25:31 [ID:l26GkbvCS.M]
      • すまん盾と間違えた
        2024-07-06 (土) 19:29:24 [ID:l26GkbvCS.M]
  • 悪さしてたのは円刃と盾なのに他も巻き添え喰らっててもはや笑うしかない
    2024-07-05 (金) 22:46:45 [ID:02cqZ.0JANc]
    • そのうえでなぜか暴れてた円刃だけ強化してるよね。ほんと謎だ。
      もっと微妙な流紋いっぱいあるのに。
      2024-07-06 (土) 02:11:57 [ID:ing4TqDjexM]
      • 短剣も強化してるから‥
        この感じだと夜の爪の巻き添えで散弾投影ナーフ秒読みだけど
        2024-07-06 (土) 17:05:19 [ID:l26GkbvCS.M]
    • 対人は知らんけど斧や大槌も攻略だと相当強かったぞ。攻撃力が他と次元が違い過ぎた
      2024-07-06 (土) 08:06:12 [ID:3SYXEDvWLtM]
  • エンチャ全般できないのは、投げて消滅して再生成って理屈でわかるけど、聖律共有も付けられないのはなぁ。あれバフじゃないのか。
    死に生きる者共の陰謀か
    2024-07-06 (土) 02:42:10 [ID:7GPxoPoTeZ2]
  • スリングよろしく遠心力で勢いつけて打球部を発射できる流紋フレイルが欲しかった
    2024-07-11 (木) 20:44:02 [ID:foU.bumkvbk]