コメント/ルッツエルン のバックアップ(No.72)
最終更新:
ルッツエルン
- この武器貫通してなくない?w
リムグレイブ関門前の大盾を失地ハルバと比べながら一通り殴ってみたけど、まるで貫通してなさそうなんだが……
[ID:ujpg5AEu5MA]
- 長柄を活かした「横撃」って書いてるから一部モーションだけとかかな?要検証かも
[ID:w4BNztUdkrE]
- 誰に何と言われても、この武器に突きモーションを入れてくれたエルデンリングは神ゲー。やっと先っぽの刃を使える。
[ID:YogbS3PMIys]
- Soulsborneおなじみの長柄のウォーハンマーだけど騎馬戦に似合うに会う
フレイルとかメイスとかもそうだけどこういう渋めの武器が使えるレベルで使えるのは嬉しい
もちろん伝説の武器たちのインフレには及ばないけど
[ID:ICiNFqNFK0g]
- わかる こういうのが使い続けられるゲームであってほしい、もしくはほしかった
[ID:CLv/7B4y4Ys]
- 盾貫通のバグが治れば脳筋の盾対策に使えるのに....
[ID:x1sp9OyPLWQ]
- ウキウキで裏に仕込んでおいたのに貫通しないのか‥!!
[ID:7u65/tfoNcU]
- デモンズのミルドハンマー思い出す形状。
打撃/刺突だったら夜騎兵と区別ついて熱かったかもしれない
[ID:CLv/7B4y4Ys]
- 自分でコメントして本気で打撃/刺突にしてほしくなってきた
もちろん標準/刺突派がいらっしゃるのは認めます
[ID:CLv/7B4y4Ys]
- ジャンプR1が尖ってる方で殴るので刺突カウンターが乗るのかと思いきやどうも効果がない模様…
爪と槍のタリスマンが両方乗るのはつるはしだけのようですね
[ID:QR4h0opD9bA]
- 意外?にも技量よりなのな
[ID:CLv/7B4y4Ys]
- 左にこれ、右にハルバードをもって二刀するのが好き。渋い×渋い×ファンタジーでめちゃくちゃいいんじゃあ…
[ID:z5JDx5i1y4U]
- 相変わらずルッツは全攻撃貫通つけてもらえないんか。まぁダクソ3じゃ戦技ではごりごり削ってたが...もしこれが不具合でも他の調整や修正が山積みでパンク状態っぽいし、いつになるかって感じだなー
[ID:d7lIA1THVJw]
- ショーテル系との差別化のための刺突だから鎧相手に貫通してますよ? なんだろうな…
[ID:7RniU269jDo]
- こいつに戦技つけるとしたら何がいいかな? 安直に剣舞なんだろうか、、、 せめて3のチェインができればいいのだが、うーん、うーん
[ID:eYURyr9.52M]
- 野蛮な咆哮R2をご照覧あれぃ!
[ID:z5JDx5i1y4U]
- 上の表だと重厚派生が鋭利派生より基礎攻撃力高いけどマジ?脳筋向けなんか?
[ID:xAmyZb/camQ]
- 良い所:
・めちゃ軽い
・見た目が最高
・R2モーション優秀
悪い所:
・リーチが無い (集団戦に強い薙ぎ払いモーションが活かせない
・火力が足りない
俺の中では悪い所に挙がってる部分を武器選びで重視してるからめっちゃモヤモヤする
[ID:I.3KXg4Ymdk]
- 実在する武器なのか格好いいな
[ID:C0sCnVrUVaY]
- ミルドみたいに打撃さしてくれ
[ID:LzpMMwE6/AE]
- かいくぐる だから正面同士で盾構えられてても攻撃が当たる。という解釈なのかな?そういうモーションになってる?
[ID:fnU8bzk5FI6]
- 俺はこいつをルッツェルンと呼ぶ者を殺すデーモン
[ID:qf.OPRckMOU]
- 両手R1って標準属性?刺突カウンターで与ダメ上昇してる気がしない…
[ID:INgIdFdkptg]
- Ver1.05でガード貫通しないバグ治ったかな
[ID:h8Eylvo1Gbs]
- 盾持ちモブとの検証だけど変更無しと思われる
[ID:a2D5460CCbM]
- 突く為の穂先があるのに突き斧槍じゃない、打撃の為のハンマー部分なのに使わないともったいない所だらけな武器
[ID:8qjoDHSpyg.]
- 念願の穂先を使えてワイは大満足ですよ神
[ID:b4MKTmrsV9Y]
- 非文字の剣を使ってもしやと思い検証したが。刺突属性かどうかはモーションによって決まる。
振り下ろしR1タイプのルッツは他のグレイブと同じに標準属性。叩きつけR2は刺突属性だが、同じモーションを流用してる黒騎士グレイブR2も刺突属性になってる
大斧汎用モーションの錆び付いた錨が刺突属性なのはつるはし用に作った刺突属性の大斧モーションを使ってるからかもしれない
[ID:xAmyZb/camQ]
- 特に「切り裂く」や「刺突」「すり潰す打撃属性の斧」とテキストのある武器の攻撃属性が一致しないのはモーション同じで属性違いのモーションを作る余裕がなかったのかもしれない
[ID:xAmyZb/camQ]
- 歯列の斧はテキストが標準なだけで打撃属性だった…斧槍や槌、両刃剣か、モーションやテキストと実際の属性の齟齬があるのは
騎兵グレイブR2がルッツモーションだから刺突になっちゃうしルッツR1が汎用モーションだから標準になっちゃうしなんでこんなややこしい仕様になってるんだ
[ID:xAmyZb/camQ]
- 武器毎の属性じゃなくてモーションなの……?手間だな
[ID:W19VgXFGf8g]
- R1刺突じゃないのか…今作調整ミスめちゃくちゃ多いなあ
[ID:b4MKTmrsV9Y]
- ミルド復活でいいだろう エルデンはぶっ壊れだらけで、今さらミルド来ても問題なさそうだ・・
チェインない通常が強モーションでも話題にならないまである。
[ID:D6rsAmk7FsY]
- 最大強化で両手持ち無限チェインのミルドハンマーになれ
[ID:V1ABiabjK.E]
- 刺突属性のみの表記に変わったのに槍スマン効果適応されてないような?
盾貫通はしっかり確認。
[ID:PaC30l0bHjA]
- 標準のままかよ!
[ID:NWzo1H2MutA]
- ルッツの
貫 通
気持ち
よすぎだろ!
[ID:lpGiNtzJsE.]
- 刺突ちゃうんかーい!
[ID:4kyNQHKqWLA]
- YouTubeの検証動画で卑兵のショーテルの半分以下の貫通ダメージしか出てなかったんですけどナニコレ
[ID:xrG6S9uLHpU]
- えぇ…刺突部分使えない打撃部分使えない盾貫通も貧弱ってなんなんだこの棒きれは…
[ID:su0OI7ibpLc]
- なお戦技にガード貫通がのらない模様
ガード貫通が欲しいなら卑兵のショーテル使え、ってことじゃろ
こっちのはあくまでもおまけ効果なんだろうね
[ID:cCC360.V0KQ]
- 技量戦士向けの情報に乗ってたから、強化して使ってみたけど。
盾貫通も微妙だし、短いし利点は軽いぐらいなのか。
[ID:d39v2CLv/Kc]
- 同重量の蟲のグレイブの方がおまけみたいななんちゃってガード貫通を除いて全てにおいて上だな、重量同じなのにここまで扱いやすさに差が出るとは
[ID:7G6Qm09jTws]
- 3じゃよく使ってたんだがな
環境について行けなかったのが敗因
[ID:xGz9F26NddU]
- 面白そうなので、盾貫通の効果を確認してみたいけど、どこが良いかね?
祝福近くに一体だけ、適度な強さの盾持ちの敵がいると良いのだが。
ちなみに、LV120技量70/筋力22
関門前で試したけど、敵が弱すぎて瞬殺してしまって分からんかった。
エブレフェールの内壁の騎士様は、攻撃が激しくてうまく落ち着いて検証できなかった。
[ID:d39v2CLv/Kc]
- リエーニエのローデイルとか楽なんじゃない?
[ID:W19VgXFGf8g]
- リエーニエにローデイル兵のいるところあったっけ?
[ID:d39v2CLv/Kc]
- 祈祷書落とすやつ
[ID:W19VgXFGf8g]
- 絵描きのボロ屋の南の騎士様ね。
やってみた
どちらも鋭利派生
技量71、筋力27
タメ無し
ルッツエルン:攻撃力 608 ダメージ 159
卑兵ショーテル:攻撃力 629 ダメージ 290
形が好きなんだけど、弱いね。。。
[ID:d39v2CLv/Kc]
- ついでに、戦技も試した。
輝石のつぶて
卑兵ショーテル:234
ルッツエルン:121
貴人の細剣:121
何れも直撃なら 404か405でほぼ同じ。
[ID:d39v2CLv/Kc]
- 2つ上の検証はR2タメなし
[ID:d39v2CLv/Kc]
- ちなみに、上記の条件でルッツエルンのR1はダメージ44だった
やはりR1にも戦技にも盾貫通効果は無いみたい
[ID:d39v2CLv/Kc]
- 上だったか斧槍カテのコメントにもあるけど普通に殴るぶんには一応貫通効果付いてるのよ、貫通効果が卑ショテより弱いってだけで
ついでに戦技には乗らないしおんなじモーションの夜グレと黄金ハルバにも貫通効果付いたから軽い以外にこいつの特色ねーなっていう
[ID:W19VgXFGf8g]
- へーそうなんだと思って、上記の騎士に試した
少し条件が違うけど
筋力(片手持ち):32 技量71
R2タメなし
夜グレ(鋭利) 攻撃力:649 ダメ:170
金ハル 攻撃力:721 ダメ:175
確かにR2が少し貫通してる
ちなみにR1は34と41ぐらいだった
[ID:d39v2CLv/Kc]
- 表示火力差が30くらいある状態での雑検証だったけど貫通率は卑ショテの半分も無さそう
両手持ちr1で卑ショテが102出たらこっちは22とかそんな感じ
スタミナ削りも低いらしく卑ショテは半分もっていかれたがルッツは半分いかなかったと相手側から言われた
[ID:W19VgXFGf8g]
- ウォーピックが刺突属性になったから見に来てみれば、まーだ標準属性のままなのか
二刀流槍爪タリスマンで使えれば結構楽しそうではあるんだけども
[ID:3qMlq19qVBw]
- 色々直ってないのは地味だから忘れてるんじゃないだろうなフロムさんよぉ
[ID:4t0rGz.zUiU]
- ver1.07でも刺突になってなくない?
[ID:WpBTQkaHwww]
- 本当ですね。今回でガード貫通効果は付いたのに・・・
[ID:.dKhJI7/Y2Q]
- 加えてなんですが、ウォークライのR2特殊モーションに盾貫通ついてないですね・・・投げやりにも
[ID:WpBTQkaHwww]
- マジですか・・・剣舞にはついてたのに・・・つかないのもあるみたいなんですね。
これは検証しないとなぁ
[ID:ke4Ki5YQqdM]
- 戦技には盾貫通効果ついてないよね。以前と変わってない。
その代わり盾相手のR2攻撃が、卑兵ショーテルよりダメージが大きかった。
[ID:d39v2CLv/Kc]
- r1も前より強くなって卑ショテと同じになってたね、戦技はちょっと試してかないとわからんけど
[ID:W19VgXFGf8g]
- 超どうでもいいことだけど・・・ルッツェルンだと勝手に思ってずっとそう発音していたが、ルッツエルンなんだな
[ID:.4nxCPOhin2]
- 「エルデンリング ルッツエルン」で検索すると「もしかして:エルデンリング ルッツェルン」って出てくる……
[ID:Tgj5cgjWryU]
- ルッツエルンの元ネタの武器が生まれたスイスのルツェルン州は現地のスイスドイツ語だと「ローツェルン」みたいな発音で、現地じゃないドイツ語だと「ルーツェァン」みたいになるので、そのふたつをいいとこ取りして日本語で言いやすいように「ルツェルン」としたのを、後の時代にフロムがなんかッを増やしたりエをデカくしたりしたものと思われる
[ID:oMN9qaULm0k]
- R2だけ刺突じゃないかな
なぜR1も刺突にしなかったんだろう?
ところで戦技で刺突が乗るものってありますか?
[ID:WpBTQkaHwww]
- 正直この武器はガード貫通だけ治されても火力が他と差がありすぎてな…
基礎火力はそのままでいいから補正もう少しあげられませんかね…
[ID:P/OKg1dEeFo]
- ダクソの頃からだけどこの武器はなんで打撃部位があるという個性を捨ててまで他の斧槍でもできる刺突攻撃に執着してるんだろうか
[ID:YJyWlVUe9BM]
- ミルドハンマーが強かったからねしょうがないね。
R1が標準なのも諦めた。初期からアプデのたびにバグ報告してるのに表記しか治ってねぇ。よっぽど難しいのかやる気がないのか…
[ID:xAmyZb/camQ]
- ハルバキャラを育成しようとして、やっぱりルッツエルンキャラに変更。
おすすめの戦灰教えてくれ。
剣舞とか岩石剣とかかね、やっぱり
[ID:A/AoVdeMksg]
- 誰がなんと言おうと俺は君を愛している。グレイブくんに擦り寄ることもあるけど、左手に色々持てる君も大好きさ。
[ID:JlLI58sZAP.]
- 生まれるべきではなかったとは言わんが、生まれたからにはもう少し強みが欲しいな
[ID:BoKBNn06i0w]
- ルッツ君・・・Ver1.08でもR1は標準属性のままなのかい?
何回か試したけど刺突カウンターが表示されない
[ID:WpBTQkaHwww]
- こいつの最大の見せ場は戦灰「黒炎の渦」を付けた時。
他の武器が軒並みスタミナごっそり持っていくのに対してこいつはかなり控えめ。
黒炎の渦を放つための触媒として全キャラに持たせてる。
[ID:U4sTL/0J4yk]
- 早く刺突に直せよ
発売からどんだけ放置してんだよ1年不具合放置かよ
[ID:dmusdiezr4I]
- ソウルシリーズ皆勤賞で割とコアなユーザーが居る燻し銀な武器だった気がするけど開発からは属性直されないレベルとは悲しいな
[ID:qcdXoi4iLik]
- 刺突属性戻ったらしいけどダメージ増加度はどれぐらい?
[ID:pNHIMwe47aA]
- 相手の攻撃に合わせれば全部刺突カウンター発生するの気持ちいい
二連切りとか一部斬モーション戦灰ではガード貫通効果発生しないのは前と同じ
[ID:FSWGIvJVDgo]
- R1で刺突カウンター出るのずっと待ってた
[ID:xAmyZb/camQ]
- 導きのルッツエルン
やっと刺突になってくれたか
夜騎兵の強攻撃が刺突になってたバグも修正されて、やっと独自の立ち位置を確保できた
発売から一年、長かった
[ID:2A0KtbptsSk]
- カテゴリ最軽量
補正良好
刺突カウンターによる爆発力あり
結構強くね?使ってみるか
[ID:k.PfZov.nAI]
- でも基礎火力がかなり低いんだよな
たぶんカウンター込みでの調整なんだろうけど、カウンターが一度弱体化してる分、補正を上げるなり基礎値を上げるなりしてほしいところなんだけど…
[ID:P/OKg1dEeFo]
- 修正されたらしいから使ってみたけどリーチの短さがかなりキツイな
[ID:0XBiXiQibas]
- 黒炎の渦でスタミナ消費最小とか
[ID:sGWv689lt/M]
- 重厚派生が基礎攻撃力の低下少なくて悪くは無いな。
両手持ち運用だと筋技逆転した鋭利派生よりも火力出せる場合が多い。
脳筋御用達の強武器じゃ重いとかそういうニッチな状況じゃないと輝かんけど。
個人的には殴りもいける黒炎の渦の触媒として有用だった。
[ID:.wG6SCHJ74Q]
- 発売から1年以上貫通と刺突属性で不具合抱えてたのね。
今作こういう長い間放置っての多いね、未だに直ってないのもあるし。
戦技での盾貫通の有無は卑兵側かルッツエルン側どっちが正常なんだろう。
あと不具合とかじゃないけど、ハンマー部分も打撃としてちゃんと使わせて欲しかった。
[ID:gPVWQ1qjdP2]
- 攻撃力低めとかリーチ短めとかで強くないのは知ってるんだけど、斧槍一本だけ持つとしたらどれかと悩んだ末こいつに決まった。
やっぱり全刺突っていうのが魅力があるのと、あとはモーションが個人的に使いやすい。振り回してて違和感が少ないというのは何物にも代え難い部分。
[ID:1X.BcSfHmL6]
- ギンバサ向けの派生だと、技量補正値は卑兵のショーテルが上で、こっちは必要筋力15なのと戦技に盾貫通が乗らない代わりに重量1.0と少しだけ長いリーチと刺突で差別化。
[ID:KhmaplKmkO6]
- 説明にはないけど馬上攻撃力が他の斧槍よりも上がる、たぶん夜騎兵のグレイブみたいな内部補正があるのかも
[ID:kZAyk.db/ho]
- 夜騎士グレイブは馬上補正無かったような(フレイルにはある)
設定ミスか…?
[ID:RJsvwhNfanY]
- ずっと不具合で付いて無かったが
Ver1.09で補正付いたよ
[ID:vbMyfciIVLU]
- そうだったのか 適当言ってすまぬ
[ID:RJsvwhNfanY]
- モーション同じだからなんかの間違いで巻き添え強化されたんかな?
[ID:EtT30rWlpZ.]
- 大ルーンキャプター褪せ人
[ID:Tt//Bzc6nhA]
- ※現実でもルッツェルン(ルツェルン・ハンマー)を使う場合
・くちばし部分ではなく反対側のハンマーを振りおろしてください
・刺突をしたい場合は柄の直線上に付けられた槍を使ってください
・くちばし部分は、馬上の敵をひっかけて落とす為のものですので是非ご利用ください
[ID:MgL1YAiKigc]
- どうしてもバードビークメイスみたいに使いたいなら短く握るしかないね、間合いが遠いとまず当たらんだろう。
というかハンマー部分で十分すぎる威力というか。
[ID:T6nWe3bFEhM]
- その使い方をしていたデモンズソウルはぶっちぎり最強武器すぎてね・・・(ミルド・ハンマー名義)
[ID:cSULt7tmyM6]
- このクチバシで叩く使い方はファンタジーなのね、ロングウォーピックくらいの気持ちでいたわ
やはり打撃に戻していいのでは?
[ID:znaaGZc34bw]
- いやクチバシの方ブッ刺す用途もあったぞ。引っ掛けること専用にしては現存品のクチバシは太すぎる。
なんならハンマーの面の中心にわざわざクチバシのような突起を追加したタイプのポールアクスも多く存在するんで、ブッ刺すのはかなり重宝されたとすら言える。
[ID:2YK26ciSFfg]
- ミルドが強かったのはデモンズの斧槍モーションそのものが強かったのもあるしなぁ、かなり軽快にシャキシャキ斬り込むR1だった
普通にこれが打撃でも問題ないと思う
[ID:IlXRDFlnFP2]
- 今考えるとあんなさきっちょでかき混ぜるような動きでなんであんなダメージが………
[ID:z5JDx5i1y4U]
- 切る突く払うのポールウエポンの粋をこらした神モーションだったなぁ。なぜかダクソ以降アホみたいなモーションに差し替えられたけど
[ID:xAmyZb/camQ]
- 筋力14のハルバより軽いのに筋力15必要ってどういうことなの
[ID:tcKrtSpCKME]
- 筋力と重量は似て非なるものかもしれん。
これも0.5しか差がない歪んだ斧が筋力24を必要とするイカれっぷりだもの
[ID:TymLNkphmIU]
- 人気なさすぎて、全部刺突なの知られてなさそう
[ID:pX58b0qIQ8s]