雑談掲示板/ログ36 のバックアップ(No.72)
最終更新:
雑談掲示板
- …ミケラ様が、大ルーンを棄てられましたな
お陰で、私の老いた脳からも、不快な霧が晴れ…
…雑談掲示板を、更新しました
[ID:b/H4QOE7QGU]
- アンスバッハの協力者として雑談掲示板の更新を乙する
[ID:4QcQ1G6XON2]
- 私は誓います、優しき更新…千年の感謝を…更新の王よ、共に行きましょう。
[ID:st02UfmPpFo]
- 血の貴族、ナタンが乙しました
[ID:zUPxUglbVWs]
- 貴殿、何者だ・・・
[ID:PNBYqGvNliU]
- 何処かで、雑談掲示板が更新された
OK
[ID:87xFRYYI1Iw]
- 貴方のスレ建てはずっと謳われる
[ID:7o9NBW0iBHM]
- …嬉しいよ。お前が更新者で。折角だ。お互い、存分に乙るとしよう
[ID:i0/me80VscA]
- …更新好きに、悪人はいねぇ。
[ID:p4wtav1awM.]
- おぉ雑談掲示板、おぉ雑談掲示板
更新されたのだ、誰かに、あるいは何かに
お前には見えないのか
こんなにも乙が押されているのに
[ID:GlJajOxqcWA]
- 魅了から解放されてやる事が雑談板の更新なの笑う
前もベールとお話したいエーゴンが更新してたど
ともあれ乙です
[ID:QZuOwzhMEro]
- 掲示板が更新されたのに話題が何一つ挙がってないの悲しいよ
[ID:UvW.TZq6CkI]
- ではここで話題を1つ
・カーリアの魔術剣の魔術補正は普通に使えるレベル
・刺剣二刀流、異種二刀流の手数で連撃バフを発動
・連撃バフの上昇効果はスペルにも乗る
つまりここから導き出される答えは1つ…
「ラダゴンとはマリカである」ということだったんですねぇ!
[ID:Hts61Mn9WgY]
- 「おお、カーリアの魔術剣よ、お前はまだ、私ではない。まだヘイゼルのつるはしではない」
[ID:srALgScErig]
- エンチャ戦士って全然居ないよな、魔術や祈祷だけでなくても火脂とかか血脂ならコスパそこそこ良いと思うんだけどね
[ID:1Lu1LMpRD6Q]
- 今作含めたソウルシリーズのダメージ計算って、メインと違う属性のダメージ上乗せしてもトータルダメージは雀の涙程度しか変わらないという仕様になってるからエンチャって難しいんだよね…
よっぽど特定の敵への特攻になってないと使われない印象。
[ID:qDkDnozOvyo]
- いわゆる貫通率の関係で敵の防御力をどれだけ超えられるかどうでダメージが変わるから、高倍率のエンチャかベース+αの形にならないと数値ほどの効果は出ないのよね
[ID:i0/me80VscA]
- いっそダクソ1レベルに強くしてくれれば使うんだけどな
流石に性能が控えめすぎる
[ID:/1Ktd.jYe3Y]
- 効果量上げて貫通率が上がって一気に強くなるのをビビって及び腰になってるってのはわからんでもない。ただ効果量を控えめにするならせめて時間を伸ばせよと言いたい。今の2倍3倍あってもバチは当たらんだろ。
[ID:zXG5M85ImfU]
- 魔力攻撃力が120増えても実ダメージは50くらいしか増えないとかザラで、なかなか使いづらいわな
効果が無い事はないんだがかけ直しの手間とか素材集めの手間とかも考えるとね
血炎の刃なんかはすごい使いやすいんだけど、あれも実ダメージ目的じゃない「から」強い感はある
[ID:3j1fS5./Lzc]
- ラニ様とアンリくんちゃん、同じ伴侶なのにいったいどこで差がついたのか・・・・・・
ダクソ3かぼたんとメリメリ、同じ火守女ポジなのにいったいどこで差がついたのか・・・・・・
[ID:ICKNeH76XFs]
- アンリ君ちゃんは顔わからなかったからなー まぁ顔わかってたらあの壮絶なラストはやばいね
[ID:wD7LfiiRo4A]
- ラニ様は主人公のこと好き好き大好きだったけど、
アンリくんちゃんはババアから背後の一突き喰らって亡者化進行させられて無理やり伴侶にさせられただけじゃねぇか!
[ID:gh66CDt9n6U]
- ふとどうでもいい事を思ったのだがモーグ配下NPCと配置されてるモブの方の血の貴族
NPCの方が数多くね?
[ID:/1Ktd.jYe3Y]
- 狭間の地は人間の方が他の種族より多いから構成員の割合も必然的に人間が多いとか、血の貴族でも人の身でモーグの配下になった連中が特に加害欲に溢れていたり何か使命に突き動かされたりしてあっちこっち彷徨いているとかそういうことかもしれんね。
[ID:srALgScErig]
- 時々侵入してる人が鍵指やってるんだけど、ホストとしてはこれほど頼もしい人はいなと思って呼んでます…
やっぱり闇霊さんは攻略対人問わず上手すぎますよ…
[ID:J.WXsxyUsvw]
- 褪せ人ってそんなものね
許し逢えるって素晴らしい
[ID:/1Ktd.jYe3Y]
- 相手がもっとも嫌がることをするのが闇霊プロ
当然相手がもっとも望むことをするのも容易い
観察と心理の達人なんだろうなー
[ID:wD7LfiiRo4A]
- 侵入は自由だけど、攻略やらないってプレイヤーはいないから、そこに侵入の経験が追加であると色々生きてくるね。
[ID:np49qOR4UQU]
- 久々にエルデンRTA界隈の動画を覗いたら、猟犬の長牙が大暴れしてて草
もうアイツだけでいいんじゃないかな
[ID:fLBpbSCd4jI]
- ロングソードぐらい一周で何本も販売かドロップして欲しい
[ID:GzDb.rmpNRI]
- 盾チク戦法でもカンストなら敵のガード崩し力が強いからそこそこ楽しい
[ID:sDXO6X0aMa2]
- lv1縛りならぬlv11縛りをしてるけど素性とステ振り次第で結構ビルドに幅があって楽しい
[ID:fvh7cLxk6WU]
- 楽しそう、月光剣持ったりできるのか
[ID:n9sh.8tsJls]
- よく見ると老獅子も混じり角らしきものがあるのを見ると、腐っても角というものは黄金樹誕生以前の支配種的立ち位置にいただけあるなと思うね
角人があそこまで傲慢になるのも必然だなって感じ
[ID:FZC4EvhtnRA]
- そしてマリカとマリカの二本指は利害が一致して、マリカは神になり角を追い落とした……と
蛇とかマリカって話も、角のない連中と角に復讐したいマリカの利害一致とかなんだろうか
[ID:VcSqTTHDsLE]
- 金樹誕生以前の支配層は竜やろ。多分気のせい
[ID:L61YfW9afCY]
- 金樹ってなんや...黄金樹の間違いですね
[ID:L61YfW9afCY]
- 昔も昔でファルムアズラは隔絶されててプラキドも時の狭間で眠ってるのもあってか、かつては竜がエルデの王だったのいまいちピンと来ない問題
[ID:i0/me80VscA]
- 黄金律より前には竜の時代があって、そこでベールとプラキドの争いをきっかけに支配がやぶれ
そして戦乱の時代が続き、その最終的勝者がマリカの黄金樹
プラキド時代の遺構が極端に少ないのは、それだけ戦乱期が長かった証左なのかもなーとか思ったり
現実においても、ローマ崩壊後の戦乱が長く続いた地方ほど遺跡が解体されて砦の石材になってたりするのよ
ストームヴィル城みたいな軍事施設は改造されながらもそのまま利用されるケースが多いけど、
神殿や水道設備なんかは簡単に埋められたり解体されちゃうんだわさ
[ID:3j1fS5./Lzc]
- 実年齢レベル縛りしてたら高レベルの魔術祈祷が使えるようになる歳までゲーム続けてるのかなってなんか真面目なこと考えてしまった
[ID:8OimV8/vP06]
- その年齢までエルデンリングが動くマシンがあるのかどうか
[ID:GzDb.rmpNRI]
- ちょうど最近72歳のお爺さんがカンストDLCをクリアしたってニュースになってたね
何歳になっても楽しみたいものだね
[ID:s9sN8L2C21s]
- 生涯現役で行きたいもんですな
[ID:i0/me80VscA]
- なんか杖剣のテキスト思い出すコメだな…
[ID:AHn4LxAtlcE]
- すげぇ…
俺も割といい年になってきていつまでゲームやってられるのかな…なんて思うこともあるけど、そういう話聞くと生涯ゲーマー貫いてやるぜ!って思える
[ID:eiTVMEFc8s6]
- およそ40年前のゲーム黎明期からこっち、人類は未だゲーム文化の衰退や終焉というものを目にしていないから2100年の未来でも今のゲームをプレイできる環境があるかもしれないと思うと夢もあるもので。
[ID:srALgScErig]
- 合言葉マッチングしようとしたら全くサイン見えないんだけど、今こう言うバグとかあります?
[ID:qgQ9qPx32KU]
- バグなのかは知らないがお互いの回線の相性でマッチしない、ってのは聞いたことある
[ID:L61YfW9afCY]
- タイミングによっては見えないことあるよ
そういう場合は、協力者がサインを書き直す⇒ホストが指薬をいったん無効にしてから再度有効にする、ってやれば大抵の場合は見えるようになる
それでも見えない場合は、合言葉を間違えてないか再確認する(「合言葉は合ってる」って言い張ってたのに結局間違えてたってパターンはよくある)、間違えてマルチプレイ合言葉ではなくグループ合言葉に設定していないか再確認する、サインを書く場所を間違えてないか再確認する(ちゃんと伝わってなくて「あ、そっちのことだったの?」みたいなのも時々ある)、ホスト側で討伐対象のボスがいるか再確認する(「ごめん、ボス討伐済みだったわ」っていうのも稀にある)、金の小偶像を使っているなら送りたいサイン溜まりのみ有効にする(有効にしているサイン溜まりの数が多いと送っておほしいところに送られるとは限らない)、協力者・ホストともルーターを再起動する、これくらいかな出来ることは
[ID:FGGAmDNbOjU]
- 1個書き忘れた、ゲームアプリをいったん終了して再起動、それでもダメならゲーム機本体またはPCを再起動
[ID:FGGAmDNbOjU]
- ありがとうございます。色々試してみます
[ID:qgQ9qPx32KU]
- クロスプレイには対応してないので、プレステとPCはマッチできない。(PS4とPS5はOK)
大丈夫とは思うけど、念のため。
[ID:42OPNBrIFOY]
- PSのハナシだけど、ネットワーク設定のNATタイプによってはマッチしないとかあった気がする。
[ID:geCUcJqj8gg]
- あけましておめでとうございます。
我らが新年と信念とその行く末に祝福があらんことを
[ID:A.5ZhcrGnUA]
- あけましておめでとうございます、ご友人
今年も一緒に踊れるなんて、素敵だ
[ID:HYumhynsClo]
- あけましておめでとうございます。新年もよろしく頼みますよ。
私の貴方💛
[ID:Qlsv7H4miVQ]
- 明けましておめでとう、我そして貴公等の行く先々へ太陽あれ
[ID:1Lu1LMpRD6Q]
- リポップしないレアエネミーも目が光ってる個体がいるんだな。
ソールの老獅子は確認したが、ファルムアズラの古竜やリエーニエの神肌の貴種とかも光るんだろうか
[ID:0SCONi9Te22]
- モーゴット前祝福の近くで座ってた黒き刃の刺客も目が光ってる個体を見たことあるゾ
[ID:IQzQ/qPWZTY]
- セルブスの地下室に保管してある傀儡の目が光ってたことがあってな…あれは怖かった
[ID:j83vc2NVBxY]
- ボスやNPCも目が光ることあるらしいよ。
あとピディの周りにいる傀儡も目が光ることあるってどっかで聞いた気がする。
[ID:42OPNBrIFOY]
- ルガリア光ってるの見たことある
他の人の動画でだけど
[ID:b/H4QOE7QGU]
- 今年は蛇年だな 「トゥギャザー!」
[ID:UORQuu/TND6]
- おめでたい蛇、メスメル
[ID:frwR0zpCB8c]
- 紳士諸君が思うドスケベえっちな装備の組み合わせを大いに語り合おう!
拙僧はティエリエ胴の軽装にメスメルの足で獣の爪を使うことで健康的な太ももと尻を堪能しております!!
[ID:lZJlpuc7RTc]
- 見えてるから紳士とは限らんのです。アンスバッハ装束に大司教手袋は良いですぞ
[ID:PYL9MnY6Eqw]
- ニューイヤーキャンペーンでもらえる壁紙を設定してみたんだけど、やっぱレダって見てくれはいいよな
美って感じがしていいんだがやはり内面がなぁ・・・
[ID:FZC4EvhtnRA]
- レダはとっても理解らせをしたくなる性格してるよ
[ID:1Lu1LMpRD6Q]
- 粛清癖がある割にメンタル弱めってあたりは可愛い……可愛いかな……?
[ID:frwR0zpCB8c]
- 〉ニューイヤーキャンペーン
教えてくれてありがとう
[ID:yLxbS9Hq.qc]
- 今更ながらアートブックvol3のおまけ(本体?)を飾ったけど、レダさんやっぱ美人やなあ…
ゴッドフレイと並べて壁にかけてあるけど、ゲームのイラストとは思えない神々しさあるな
なお、本人は……
[ID:GzDb.rmpNRI]
- シャッガーン(散弾クロスボウ)エネミーチェイサー(ラバスの大砲)
[ID:SQXBL8S9Ygc]
- 闇霊出現直後の無敵時間中は闇霊の攻撃も判定なくすとかできんもんか…バフとかもできなくなりそうだし無理なのかな
無敵判定中に隙のでかい戦技や魔法をぶち込みに行って返り討ちにあうホスト結構いるけど白側からはホストも闇霊もどうしようもないのもどかしいわ
[ID:nrKv3BxpXCU]
- 逆にいうとスポーン直後の闇霊を見つけたら近寄るのがセオリーとかプレイヤーの習性と言えるわけで、攻撃するタイミングも無く囲んで袋だたきにされるリスク回避の仕組みが闇霊に先手を取る権利を与えているところにあると言えるのかもしれんね。
[ID:srALgScErig]
- ホスト側が闇の湧き場所に陣取って、湧いた瞬間にフルボッコにするその名の通り「出待ち」行為が昔のソウルシリーズは結構あったから、それへの対策として湧いてから一定時間は無敵だよ、その間に指切りすれば殺されずにすむよ、ってバランスを取りたかったのかなと思う
まぁ闇の攻撃もスポーン直後の無敵時間は当たらないよ、って感じならバランス取れているというかしょうもない戦い(出待ち側の湧き潰しや侵入側の無敵利用)は避けられたように思うけどね
[ID:uxJuvMJBaFM]
- 闇霊の攻撃まで判定無くす必要は感じないけど、無敵かどうか一目でわかるエフェクトは付けてほしい
出現見てから時間測るくらいしか正確に判断する方法が無いのは不便
[ID:SL.FUYxgB8M]
- どうせ無敵は5秒くらいしかないんだし、こればかりは知識ゲーとして割り切るしかない。
[ID:XwN0GvbW8/o]
- メスメル前で召喚待ちしてるときにこれでホストが死んじゃうの悲しい
[ID:MXETIpo.lVM]
- 出現時の無敵は闇だけじゃなく白も青も同じだから召喚されたときに目の前に赤いたらとりあえず殴りに行く
[ID:wmagqgahOFg]
- 久々にエルデをsteamでやろうと思ったら、起動して数秒でクラッシュ。適合性チェックやグラボのアプデ確認したのにクラッシュ……グラボのバージョンダウングレードするしか何パターンですかね?
[ID:Di0U9tqg4HI]
- レイトレーシング切った?
[ID:n9sh.8tsJls]
- 起動して数秒後に落ちるからタイトル画面まで行かないんだよね~
[ID:Di0U9tqg4HI]
- 自分も同じ現象出てるわ。多分、Windows11の24H2のせい。バグだらけで超不評だったのに強制アプグレとか…
[ID:ASir4L1Z2EI]
- 状態異常値ってR1の何段階目かによって変動してる可能性ない?
打刀で亀を攻撃した時、R13段階目だけ1発で出血するんだけど
[ID:epgrbGyJG6Y]
- そんなことあるの?ガチなら刀ヤバいじゃん
[ID:n9sh.8tsJls]
- 今作で初めてフロムゲー、というかソウルライクを触った者なのですが
・NPCイベントのリストがない
・調べないと気づきにくいような場所に置いてあるアイテム
・ローリングがダッシュと同じボタンによるやりづらさ、先行入力受付フレームが非常に長い
・一部ボスの即死級の大技の連打、その後のキャンセル行動、後隙のなさによるずっと俺のターン状態
・ボスの再戦機能なし
色々気になった点はあるのですがソウルライクってこれが普通なのでしょうか? 長文失礼します
[ID:giioQNGHxTw]
- 至って普通ですね
[ID:PNBYqGvNliU]
- 昔は一周が短かくて何周もしたり複数キャラ作ったりするからそれでもよかった
エルデンは一周するだけでもものすごく長いから昔と変わらないままだと不便さが目立ってきてるね
一部の大技の演出が長いのはゲームの複雑化、高度化の都合である程度は発生するものだけど体制崩しシステムと相性が悪いような気はする
[ID:epgrbGyJG6Y]
- 隻狼はボス再戦ありましたね
エルデはプレイヤーの取れる行動の幅が広いのでボスがクソボス化しがちですね
レベルで殴れになってきてる
先行入力も異常ですね、ここまで酷いのは狭間くらい
[ID:ytpgMwAal9o]
- そういうもんと割り切ってはいるけと、ほぼ全て要望や批判点としてそれなりに話題に挙がることのある要素ではある
先行入力の時間に関してはナイトレインで改善できるだろうからしておいてほしいところ
[ID:SL.FUYxgB8M]
- 上から3つと一番下はそういうもんだしそこが好きだな。4つ目はここに書いてない魔法等の入力監視やプレイヤー側の
バ火力と合わせてインフレの象徴だね(ダクソ3の時点で怪しい)、個人的に火力はもうちょい下げて欲しい。
[ID:np49qOR4UQU]
- エルデンリングは新規IPだけど中身は実質ダクソ4で負の遺産を引き継いでるから仕方ない
今年発売予定のナイトレインは外見はエルデンリングを含めた過去作の流用だけど中身は新規に作ってるっぽいから諸々改善されることを期待してる
[ID:DkPlmqXTVt.]
- 4つ目はエルデンが特別酷い。他はソウル系あるあるだがエルデンの探索のダルさがネガティブ方向に拍車をかけてる。愛好家はブツクサ文句言いながらもプレイできるかもだがソウル系初めてな人には酷なゲームだと思う。
[ID:L2psArsNaE6]
- 他のソウルシリーズだと大技の後はちゃんと攻撃チャンスか回復チャンスにはなるからなぁ
ってか他ソウルシリーズだと体力縛りでもしない限りは回復が尽きてからが本番とか言われてるのに、エルデンは即死orずっと敵のターンのせいで回復使い切ってから死ぬってことのほうが少ないのが普通な感じするわ
[ID:nrKv3BxpXCU]
- 4番目に関してはソウルシリーズの過去作までは難しいように見えてちゃんと大技後のチャンスや後隙があり、どんな武器でも勇気の前ロリで密着すればインファイトできる…のが魅力であり最大の美点だったんだが、エルデンはそれを全部ぶっ壊して雑なゴリ押しぶっぱ以外無理ゲーにしてしまったのよ
つまりエルデンだけが、どれだけ上達した人でも武器一本で敵の攻撃を見切って隙をついて殴って〜みたいな繊細な楽しみ方がほぼ絶対できない作品になってしまってるんだ…まあ世の大多数のライトゲーマーにはそんなん関係ないからこそ一番売れたんだけどね
ダクソ3DLCのラスボスとエルデンでも良ボス扱いのマリケスを比べた動画が結構わかりやすいけど、ダクソ3の重大なネタバレがあるからできればダクソ3プレイしてから見て欲しい、つか実感して欲しい、ダクソ3は逆に挙げられてる欠点がほとんど気にならない神ゲーなのでね…
ttps://x.com/anri60785289/status/1847197222565535965?s=46
[ID:iKpxCFk18N2]
- 未強化レベル1動画がいっぱい上がってるんだから無理ゲーでは無いでしょ、好き嫌いは別れるだろうけど
[ID:N3LAI0.Vl6U]
- イタコ姉様の動画でも見てこい。本物の達人は君の想像を遥かに超えているぞ。エルデンリングを世界で一番楽しんでる
[ID:n9sh.8tsJls]
- 自分が多数派ではないという自覚があることは先に念押ししておくけど、自分はエルデンが初ソウルでも探索普通に楽しいし、我慢付クラブ1本でミケラダ(弱体化後だけど)まで倒してるし、協力侵入闘技全部楽しんでるよ。何故そんなに視野の狭い意見が出てくるんだい?
[ID:0WBedEknEig]
- 雑なゴリ押しぶっぱ以外無理ゲーってどういうことやろな…
[ID:i0/me80VscA]
- 3はいいゲームだったと思うけど、3を持て囃してエルデンリング貶す奴は大体的外れっていう
3褒めるだけにしときゃいいのに
[ID:frwR0zpCB8c]
- ダクソ3のイメージまで悪くなるから長文で適当なこと言わないでくれる?
[ID:p7gVwBmq5kY]
- 縛っても勝てる!ってエルデンの場合は敵ばっかり1分間に無限ブンブンと大技で好き放題暴れるのをガン逃げで避け続けて、その内1〜3回デレてチクっと殴るチャンスが回ってきたら御の字、でそれをミスなく10分とか何十分とか繰り返せば勝てるとか、仕様上は不可能ではないですってレベルの異常な忍耐力と廃人プレイを要求されるもののことでしょ?
枝主もURLのポストの人もその程度の事は分かってるしそう言う事を言いたいんじゃあないだろうよ
[ID:r194GFeX1Ts]
- 枝主が分かってたら「ごり押しぶっぱ以外無理ゲー」なんて言葉出てこないだろ
URL先は初心者って感じだったからあまり触れないでおくが
Lv1無強化縛りは極端だが普通のビルドでダメージ受けないようにしても1分近くも様子見することなんてパリィ無しミケラダーンやパターン悪い時のマレニア第二形態ぐらいだぞ
避けて殴って繰り返すしかない過去作より前隙間の隙後隙差し込めるようになったエルデンの方が俺は好きだわ
[ID:z8.6Ufi0Sek]
- 気になったことないけど確かフロムゲーはにそういう所はある、4番目は攻撃モーション中に隙の少ない攻撃(短剣等)差し込んだり、攻撃モーションの節目毎にこちらの立ち位地と角度とボタン入力によって対応した行動をしてくるからそれに合わせた対応していれば反撃できるのと体幹ダメージの蓄積でダウン高火力の追撃も取れるから対して苦労はしない、エルデンに関してはゲーム難易度を下げる要素が多いから大分楽にプレイできる、逆に生命60未満を筆頭に何らかの拘りや縛りプレイをしていると難易度が跳ね上がる
[ID:1Lu1LMpRD6Q]
- 追記 木主が気になったことは悪いとは思わないが、シンプルにもっと簡単で遊びやすいゲームをした方がいいと思う
[ID:1Lu1LMpRD6Q]
- コレでも前に比べて進歩とか洗練はされていってるのだ。全くのノーヒントなイベントとかフラグ分岐のタネがしばらく割れなかったNPCとかおったものよ。ボスがカスなのはある種のネタ切れと止めといたほうがいいひらめきと間違ったファンサの結果だから力一杯罵っても良い部分だと思う。
[ID:srALgScErig]
- よく言えば伝統やアイデンティティ、悪く言えば時代遅れなのがエルデンリング。他のソウルライクは本家を手本にしつつ各自で融通の効く機能などを追加してるけど、肝心の本家が他に追いついてなくて一歩も二歩も遅れている印象が強いね。ボスも以前の方が倒した時の満足感は大きい。ダクソやSEKIRO、ブラボを遊ぶ事を勧めるよ
[ID:Xv60V0.NiOE]
- 物語考察の所にやべー奴いて草。前見たときは2、3人ヤバいのいたけど今回はそれらを全部足したレベル
[ID:L61YfW9afCY]
- 根拠薄弱の妄想長文と、それを持て囃す連中の吹き溜まりだったから見なくなったけど、あれよりまだ悪化するのか……
[ID:frwR0zpCB8c]
- 合体戦士って良いよな(現実逃避)
[ID:p7gVwBmq5kY]
- 普通に罵詈雑言飛び交ってて草。闘技場のコメント欄より遥かに民度が悪い。
[ID:TfrvoaGfIvg]
- 読んできたわ、ちょっと胸焼けしたからしろがね人狩ってスッキリしてくるよ
[ID:1Lu1LMpRD6Q]
- あそこ掲示板として機能してないの草
[ID:S9OBhANSx4k]
- エルデンの難易度が高いのってボスが強いのもそうなんだけどボスごとに攻略の最適解が存在してるとこが大きいと思う。エレメールならパリィ、死に生きる連中には聖律属性、結晶人には打撃属性って感じで相手に合わせた戦法を取らないと苦戦なこするとが多い。俺としては使えるものを全部使っての試行錯誤が楽しいから気にならなかったけどダクソ3みたいなヒット&アウェイが好きな人に受け入れられないのは割と当然だと思う。
[ID:0JVJ.eKrgyk]
- 結果的に辛勝じゃなくて完封してくれみたいになっている大味さはボスの強弱問わず感じるところではある。とは言えその例外みたいなマレニアとかラダーンには別のひたすら暴れ散らす大味さがあってちょっと無茶やってんなと思わずにはいられないのとその括りによりにもよってマルギットが居るのはなりふり構わぬ初見バイバイ過ぎて今でもコレで良かったのかという疑問が消えない。
[ID:srALgScErig]
- とはいっても結局デモンズからのアクション(両手持ち回避ガード攻撃パリィ)で倒せる相手しかいないんだけどな
エレメールなんて別にパリィすれば楽だけど近距離なら後隙無い敵じゃないし
マレニアミケラダーンは隠しボスとDLCラスボスだから張り切りすぎたんだろうなって思ったけどね
[ID:p7gVwBmq5kY]
- まったく同じゲーム性の延長って考える人が、認識ずれた不満たらたらなのは理屈として理解できるわ
自分はエルデンリングの方が合っていて好きだけど、ローリングしてR1を1回2回をひたすら繰り返すっていうのが至高ってタイプの人には合わないんだろう
[ID:frwR0zpCB8c]
- ゲーム毎に認識を改めてプレイするって考え方がどのゲームをプレイするのにも精神衛生上良いよ、シリーズものだと尚更ね
[ID:1Lu1LMpRD6Q]
- ブラボの時もそうだったけど、タイトルが一緒だったならともかく違うものにまで認識を引きずってるのはちょいと過去に縛られ過ぎてる感はあるのよね
[ID:i0/me80VscA]
- 最初期あんだけ騒がれた初狩りマルギット先生とか今見たら隙だらけよ
[ID:PNBYqGvNliU]
- マルギットが隙だらけなのではない…私たちが強くなり過ぎたのだ…
[ID:EVGtvMUw1p6]
- 今となればそれもわかるけど初見で40回くらい死んだわね。ほぼ初期装備のままで遭遇してはならない敵に誘導してからこれは後回しにしても良いゲームなんだよと囁くように教えるのはスパルタ過ぎんよ。
[ID:srALgScErig]
- でも比較対象がグンダだからな……
グンダに比べたら、そりゃあつれえよマルギットは
なんなら無縁墓地グンダ並みに辛かった気がする
[ID:3j1fS5./Lzc]
- 「ハーイ、ターニッシュド!」と陽気に挨拶してくれる初狩りおじさん
恥ずかしながら、今でも直剣構えとか猟犬の長牙などのゴリ押しでしか勝てない
だがゴリ押しで勝てるから優しい
[ID:frwR0zpCB8c]
- エルデンまでの最初のボスが拡散の先兵、不死院のデーモン、最後の巨人or竜騎兵、ガスコイン、グンダ、マルギット
ガスコインはブラボの戦い方しないと強い、マルギットもエルデンの戦い方をしないと強い
で他は避けて殴るだけだから入門ボスとしては最適だとも思う
[ID:z8.6Ufi0Sek]
- マルギットもガスコインもパリィで大分楽になるんだけど、案外試さない人が多いのかなぁ
[ID:ETw7Q6m25Lk]
- ネッッットリ攻撃のせいでパリィ諦める説。特にダクソ経験者ほど中盾パリィの泥沼にハマるとかはあったと思う。寄り道してようやく嵐の壁を見つけるまで自分はそうだった
[ID:srALgScErig]
- 狩人と褪せ人は基本性能が違いすぎるんだよなぁ
褪せは足腰強いだけの不死人じゃん
[ID:rYdIB7W49Z2]
- 足腰強いのにローリングの距離負けてるってどういうことだよ
[ID:Qlsv7H4miVQ]
- 自分はダクソ3大好きだけど、エルデンリングのDLCボスはミケラダ以外はダクソっぽい立ち回りで倒せて楽しかったけどなぁ。自分みたいな人はいないのか?
[ID:ylKpH4b6LDk]
- フロムゲーで一番苦戦したボス教えて、俺は圧倒的にミケラダ
[ID:rX6QbsBbrdA]
- 「フロムゲー」でいいの?ならACのナインボールだわ
何も拘らず(縛らず)やって投げかけたのはアレくらい
[ID:SqI5dGvWG.U]
- 一度たりとも正攻法では倒せぬままプレイできなくなったラストレイヴンのジナイーダ。SELENAがなければ勝つことさえ無理。
[ID:srALgScErig]
- ソウルシリーズならダクソ2の煙の騎士。今やると楽だと感じるけど初見はマジで3日くらいかかった。それ以外なら艱難辛苦の剣聖一心が一番やばかった。1周目で上振れを引いてすぐに勝っちゃったから動きになれなくてボコボコにされた。なんなら一心はやってきたゲームの中のボスとしては一番苦戦したと思う
[ID:0JVJ.eKrgyk]
- LRのダイ=アモンかなぁ、地形の所為か個人的にラスジナよりきつかった
[ID:4sk/7cNAYa.]
- 今思うとブラボのゴースだな。あの時感じた絶望感は凄かった。プレイしてきたゲームで「どうやって勝つんだよ…」ってなったのは2回目だった。でもゴースにボコボコにされまくったからそれ以降耐性が出来た。ミディールも一心もマレニアもミケラダもゴースよりはマシさHAHAHA!
[ID:/bqG4N9uhaY]
- 当時で言えばグウィン、パリィ修得しないと倒せなかった。
今でいえばミケラダ、やはりパリィ決めないと倒せなかった。
[ID:PNBYqGvNliU]
- マレニアで200回死んだけど体感ではまだソウルシリーズに慣れてない頃にやった山羊頭
[ID:LMJ2O8H/qS6]
- ブラボとダクソ、SEKIROプレイしてきたけど、やはりマレニアが苦手。回復されるからプレッシャーがかかる
[ID:tR9lWveD.EA]
- ダークソウルの混沌の苗床かな、何度落とされたことか……
[ID:1IIfDiplDZQ]
- ps4版ダクソ2の古の竜かな。ほとんどの攻撃が即死かつブレスがやたら広範囲だったから歴代のボスで一番死んだきがする
[ID:pG0IArpZHXI]
- オーンスタインとスモウが一番苦戦したのと同時に、ソウルシリーズの面白さを痛感したボス。
[ID:NxZoiekroiQ]
- 150より175の方が白呼ばれやすい気がする
[ID:t7xrZSBeYE2]
- レベル上げさせようとしてて草
[ID:UgVTsk5BCMU]
- DLCで相対的に一周あたりの難易度の天井?が上がったのと、高いor複数ステを要求する武器やスペルなんかが増えたのもあって実際レベル帯の平均はじわじわ上がっていったと思われ。自分が見てる投稿者もこの前175まで実験的に上げたりしてたな
[ID:i0/me80VscA]
- まぁ自分が楽しいと思うレベルで遊べばいいんじゃないかな
[ID:N598/zvzYHs]
- レベルよりハードと時間帯による差が大きい気がするね
どっちもデータもってるけど、PCよりPS5の方が明らかに白で呼ばれる頻度は高いわ
土日の夜でPS5だとスマホポチポチする暇もあんまりないくらい呼ばれるよ
[ID:3j1fS5./Lzc]
- そう言えば前にソウルシリーズからの経験則でマルチやりたいならPC版よりもコンシューマー(PS)版にしとけって言ってた人いたな
[ID:i0/me80VscA]
- まぁそりゃエルデンリングが満足に動くゲーミングPCなんて持ってる奴ゲームオタクの中でもさらにゲームオタクなやつくらいだからな
分かっていてもPCでゲームし始めたらもうコンシューマーには戻れない…
[ID:0X/pFBFfOw2]
- もう物語考察板閉じようや、、、
[ID:A.5ZhcrGnUA]
- 雑談板に流入するからNG
[ID:vSCQ9e3Us3w]
- 53は53箱にってことね!
俺が見なきゃいいだけだしあそこに引きこもってくれるならそのほういいのかもですね
[ID:A.5ZhcrGnUA]
- 久しぶりに見に来たらひっどいことになってるな、色々考察するの好きだけどもうあそこに書き込もうとは思えん
掲示板って狂人ひとりで機能不全にできるんだねぇ…
[ID:ejWS.sZEU1U]
- 一人すげーのが暴れているけど、それより前も酷い妄想を押しつける駄目な奴らの集まりだったから、まあ今更ではある
隔離板としてそっとしておこう
[ID:frwR0zpCB8c]
- 閉じても書き込んでる人は居なくならないわけで......その人が次に連投始める場所はどこかってなるとね......
[ID:1Lu1LMpRD6Q]
- 粛清しなきゃ(レダ感)
[ID:0X/pFBFfOw2]
- 無敵の人ムーブだんだん面白くなってきたからもうちょい頑張って続けてほしい
[ID:B9cldKe.DNc]
- 侵入者の武器がグレソなのに居合の構えしてたけど今そういう侵入者増えた?PS版で遭遇した
[ID:tR9lWveD.EA]
- 新キャラで槍マンを開始
貫通突きを槍のR2最大と組み合わせてズドズド突いてくのがとても気持ちいい(R2→R2→L2みたいな)んだけど別にR2と混ぜないでL2連打でいいんちゃうかとか火の槍とかでええんちゃうかとか唆す色々な敵が心に湧いてくる
この敵に心を許すとついには特大剣を持ちだしてしまう
前の週と同じように……前の前の週と同じように……
[ID:vSCQ9e3Us3w]
- そういえば直剣やってなかったわと思って昨日からロンソプレイ始めたよ
ダウン取りたい奴には構えでツンツン楽しい
[ID:PNBYqGvNliU]
- 最弱とは言わないけど、弱いネタ武器ってなんかあるかな?
その武器で攻略してみたい。
ダクソ3で言う、やきごてのような位置づけの武器。
[ID:NxZoiekroiQ]
- よく話題になるのはヴァレーの花束
話題にすらならないのは象牙の手鎌
[ID:BLwaBffU3t.]
- 手鎌のライバル結晶ナイフも忘れないであげて
[ID:ejWS.sZEU1U]
- ポールトーチとかどうだろう。槍、炎属性、ネタ武器と焼きごて要素たっぷりやで
[ID:y53wkLj8Yio]
- 責問燭台とか?
[ID:zX7DtEsyPHw]
- 竜鱗刀が真っ先に思い浮かんだ、とび抜けて弱いわけではないけどまずメインで使うことはないであろう武器
[ID:FZC4EvhtnRA]
- これは継がれた飛竜 二刀流だとなお良い
[ID:RJsvwhNfanY]
- 言われてみたら色々あるもんやな。無駄に二刀流するのもいいかもしれない。
[ID:NxZoiekroiQ]
- ナイトレイン、セキロ好きの人はやっぱり弾きマン使うのかな?
味方にいたらめっちゃ頼りになりそう
全力で寄りかかっていく所存
[ID:Rb.WKoX72wI]
- ナイトレインの難易度スプラトゥーンのサーモンランくらい割とテキトーにやってもなんとかクリア出来るレベルにして欲しい。payday3みたいに、あれやれ、これやれっていう指示が多いやつとか、クリアするのに高度なチームワーク要求してくるやつだと疲れる。
[ID:/IAG8JOxRTE]
- 敵が最後に受けたダメージをもう一度与えるスキルを持ってるキャラがいるらしいけど
味方が大技発動→今だスキル発動→ヒット前に通常攻撃を別の味方が当てる→カスダメ
みたいなことになってキレる奴が出るだろうな
[ID:gO5n/zDmWnE]
- サーモンランて2のなのか3のなのか。3は伝説40でも結構むずいやん?
[ID:Q9/SCuqhnJI]
- チャット欄やVCが英語の罵倒ばっかりになってゲンナリ、とかはちょっとヤだね
ジェスチャーでコミュニケーションして攻略できるくらいがベストなんだが
フロムにそんな繊細がゲーム作りができるかというと……
[ID:3j1fS5./Lzc]
- チャットとかVCは無くてジェスチャーだけみたいな話無かったっけ?間違いだったらすまん。
[ID:CAtsVKOIeB.]
- ちゃんとコミュニケーションとりたいって層はどうせ外部ツール使うからジェスチャーがあれば十分みたいなところはある
[ID:/iGwPwaAuzM]
- 各々好き勝手動いていいみたいなゲーム性だといいな。連携が重要みたいのは多分フロムは作るの向いてないと思う…
[ID:j1YhTXiaZ1Q]
- 難易度は高いと思うよ、ミケラダ 一心 マリア ゴースの遺児 ローレンス これらが基準かもしれない
[ID:1Lu1LMpRD6Q]
- ボスのモーションやら攻撃力ならともかく、基本3人用だからと言って数で難易度上げてこないか不安
[ID:LugXZn5pxH6]
- 難易度高いのは別に良いんだけど遺灰考慮で対多意識した結果生まれたのがホーラルーとかラダゴンみたいなクッソ雑な広範囲攻撃持ちだからなぁ
[ID:8tOwk3vCSTw]
- トレーラーに出てきたケルベロスとかそうだしインタビューでも本編ボスの二体セットみたいなのが例に上げられてたから複数ボスが頻繁に登場するんじゃないかな
逆にそうじゃないとマルチは挟み込んで交代でタゲ取りするだけになるだろうし、それを防ごうとすると複数ボスか範囲攻撃乱発型にするしかない
まあ3体ボスなら一対一×3になるだけだからいいけど4体5体は勘弁して欲しい、あと単独行動中に複数ボスに遭遇とか
[ID:gO5n/zDmWnE]
- 苦しければ苦しいほどうれしい
[ID:.nUej4s7XRw]
- ワンチャン俺らが待ち望んでいた戦争してたらなんか乱入してきたから手を組んだラダーン&マレニアが見れるかもしれん
[ID:.GUICp2ja6Q]
- レベル1未強化で攻略してる猛者たまに見かけるけど、限界まで祝福縛ったらどうなるん?
[ID:mk3DlIn43zw]
- 円卓行けないからローデイルに入れないで詰んじゃう
[ID:vSCQ9e3Us3w]
- 1デス事に漂着墓地からフルマラソン(トレント無し)でローデイル前の竜のツリーガード倒すまでのプレイ
一応乙女人形ルートでリスポ位置は動かせるか…?
[ID:.GUICp2ja6Q]
- ハシゴに取り付いた状態で嵐城の騎士部屋に飛ばされたら前後しか移動できなくなった、再現性のあるバグなのかは知らんがアイテムも使えないから毒壺で自殺もできない……メニューからタイトルにも戻れんし、オン状態でゲーム終了するのも怖いから指切り待ちになってしまってホストさんゴメンよ
[ID:OppYcca/esI]
- 唯一神宮崎が言ってたエルデンリングのまだ見つかってない秘密って見つかったの?
[ID:GzDb.rmpNRI]
- わからんけど多分見つかってる。このゲームにはデバッガーみたいなプレイヤーが多すぎる
[ID:n9sh.8tsJls]
- 製作陣にはデバッガーいないんだけどな
[ID:.En2qulXt1g]
- 新キャラでDLC攻略してて思ったが最速でDLC入りすると鍛石結構落ちてるしルーンも本編と比べてかなり美味いからキャラがすぐ育つな。
そもそも本編攻略後にDLC来て鍛石8.9とかを拾っても旨味無いからDLCに最速で来る人用に低ランクの強化素材が落ちてるのは寧ろゲーム的に配慮されてるのかなって思った。まあだったら鍛石は5.6個くらい纏まって落ちてて欲しいけど
[ID:0JVJ.eKrgyk]
- なんなら、完全に聖杯瓶と変質用の砥石刃以外は完全にDLC産のものだけで遊べるよう作っている感すらあるものな
モーグ倒した後はそれら以外の全アイテム封印すると結構楽しくなると思う
[ID:frwR0zpCB8c]
- エルデの新作ってマルチプレイ人数3人まで?なんで侵入ないのに1人減ってるんだ…処理落ちすごいんだろうか
[ID:aSNRgxeKwIY]
- IGNのインタビューでディレクターがゲームバランスを突き詰めていったら3人が最適だったみたいなこと言ってたよ
協力しつつも各プレイヤーが手ごたえを感じられるバランスを追求しました!みたいな
このディレクター、エルデンリングのバトルデザイナーやってたってらしいから…まあそういうことかもね
[ID:khfgwx575l.]
- そもそもゲーム性からまるで違うしなんだかんだ3人って一番バランスとりやすい人数だと思うよ
[ID:.GUICp2ja6Q]
- まあ(白との)協力プレイに限れば昔から基本3人までやったし
[ID:i0/me80VscA]
- 二人は双方の責任が重すぎ。
四人以上になるとサボって楽しようとする奴が出てくる。
まあ確かに三人が適切なのかも。
[ID:f7HDx73Hu22]
- サボるかどうかは人間性や倫理観の問題じゃないか?というかそういう人はナイトレインやらないんじゃない?
[ID:BRiOfx.jh.E]
- そういう人でも全然やるのがオンラインマルチプレイ業界
[ID:frwR0zpCB8c]
- 冷気派生が強い武器って大刀の他に何かありますか??
大刀一強ですかね??
[ID:ln47zDDWOPo]
- 冷気派生で大刀クラスの能力補正がある武器としては火の騎士の大剣やクウィラインの大剣が該当する
その他で人気があるのは脳筋で冷気グレートソードだったり、ソードランスだったりも無難に強い
これ以上に詳しく知りたいなら質問掲示板にね
[ID:3j1fS5./Lzc]
- カーリアの刺突盾かな 筋力寄り筋魔武器だから自然に冷気派生で運用できる
[ID:bpvRYAVbdbU]
- 両刃剣はどう?手数の割に状態異常蓄積値が高いから凍傷させるだけならこれが一番やり易いきがする
[ID:pG0IArpZHXI]
- 歪んだ斧もいいぞ。脳筋なら十分に火力が出て、しかも蓄積値が異様に高く設定されてる。両手持ちでガン攻めするも良し、盾を持ってガードカウンター主体で戦うも良し。
[ID:0JVJ.eKrgyk]
- 3年ぶりにエルデンリングを遊ぶ!みたいな動画タイトルを見かけて驚いてしまった。
もう3年経つのか……
[ID:/iGwPwaAuzM]
- 逆にもう10年分くらい遊んでるつもりでいた
[ID:n9sh.8tsJls]
- たまにデモンズの腐れ谷やラトリア、ブラボの実験棟、ダクソシリーズの病み村、サルヴァ、深みの聖堂のような綺麗汚い神秘をミックスしたようなステージが恋しくなる。エルデンリングでエブレフェールとベルラートがなんか落ち着くのは雰囲気が似てるからなんだろうな
でもステージを好きになれるのもソロでゆっくり観光できるからこそだろうし、時間制限有り+オンライン推奨のナイトレインは観光好きには厳しそうだな
[ID:/bqG4N9uhaY]
- さぁネットワークテスト募集期間が始まるぞ…!
[ID:zD3Wj5YbtR6]
- さほど気にする必要はないがGmailに限り本登録用メールが届くのが数時間から数日だからな
ちなみにyahooメールでやってみたが仮登録後、即本登録用メールが届いた
[ID:Qlsv7H4miVQ]
- 遅れるだけで特に支障はないんだが数時間ならまだしも数日ってなるとちょいと心配になってくるな
[ID:i0/me80VscA]
- トレーラーで地形生成してるキャラがいたけど侵入システムあったらあんなの出せないな
[ID:gO5n/zDmWnE]
- 今作のショーテル使いって居るっけ?
何かこうデモンズからずっと「あ〜毎回いるよねこういう胡散臭いショーテル使い」みたいの居てダークソウル2にも探索者ロイっていうショーテル持ち侵入NPCとかは居たけども。
エルデンだとショーテル系の武器持ったNPCや侵入NPC居るっけ?
[ID:5522.44d9VA]
- 3で既にいなかった気がするが、何かいたっけ?
キアランくらいしか覚えてない
黄金の残光がショーテルかと言われるとちょっと違う気がするけど
[ID:PNBYqGvNliU]
- 3はレオナールでショーテル形状の欠け月の曲剣やな。
エルデンはいないかと。
[ID:miKc5CXWAI.]
- デモンズでユルト、ダーク無印でロートレク、ダーク2で探索者ロイ、3で薬指のレオナールって感じ。
ブラボだとそもそもショーテル型の武器がないけども、怪しげで殺害を行い敵対するって要素だと身を窶した男がポジションとしては近い。
エルデンだとフィアが似たポジションと言えない事もない……ぐらいで、ショーテル系の武器は幾つかあるのに使い手がいない。
[ID:/7uWlTqOpMc]
- レオナールって誰だっけと思って調べたら、あそこにいたやつか!と思い出したけど
武器取ったことなかったっぽい
欠け月の曲剣知らんかった!
[ID:PNBYqGvNliU]
- あのクソみたいな侵入があるからこそのソウルシリーズなのに侵入がなくなったらただの神ゲーになっちゃうのがなんで分からないんだフロム…!!(末期患者)
[ID:EVGtvMUw1p6]
- 遊び方が複数あるから攻略やボス戦が大味でも許されてる部分が大きかったのに、わざわざ遊び方狭めちゃうのは自分を追い込んでるなあとは思う
まあダクソ3までのボスは下手に手付けなければ楽しいのは確定してるから良いんだけど…
[ID:OkU2pApqaTs]
- タイトルはエルデンリングだけど、微妙にソウルシリーズと外れるっぽいゲームの作りしているから多少はね?
PvPなし協力マルチオンリーは自分からすると神ゲーだけど、実際どうなることか
[ID:frwR0zpCB8c]
- 出来ることはいっこでも多い方が良い派だけどナイトレインのわかってる限りを踏まえるにPVPVEの調整は無理だと思うな。達成目標を阻めば損失が出るなら大抵の場合は妨害方が有利だしホスト側と闇霊側で装備の取り合いなんてあった日にはキャンプだなんだ荒れる要素が目白押しだわよ。
[ID:srALgScErig]
- 要素を一つ消すって、ただ遊び方が一つ減るだけって思う人いるけど、その分他の要素のクオリティが上がると思うし、水を差すよりポジティブに期待してた方がよくね
[ID:.nUej4s7XRw]
- 実際、対人が無いソウルシリーズなんて1か月もやったら飽きそうじゃない?
対人があるからこその面はあったんじゃないかと思うんだけどな
PVEオンリーだと「最大の敵は味方、むしろ味方だけが敵」ってなるのはいろんなゲームで見た現象だし
そういうゲームは味方ガチャがエンドコンテンツ化して瞬時に過疎ることも結構あったりしてさ
1プレイ40分かかるから最初の味方厳選が常態化して、特定のキャラ「以外」はキックされるとか
ぜんぶ過去の経験をもとにした妄想にすぎないんだけどさ……心配だよ俺は
[ID:3j1fS5./Lzc]
- ソロプレイしかやったことないけど、全然飽きないわ
[ID:frwR0zpCB8c]
- オフラインで3年やっても飽きないが?
[ID:N3LAI0.Vl6U]
- オレはボス戦限定の協力プレイをずっとやってるけど全然飽きないよ
敵対プレイやりたくてダクソ・エルデンやってきたって人はたくさんいるんだろうけど、その一方で対人抜きで楽しんでる人もいっぱいいるってことだね
協力プレイに全振りしたナイトレインは本当に楽しみ
[ID:DkPlmqXTVt.]
- PVEオンリーじゃなくても全部当てはまるよねそれ
[ID:w0JuFWqy7aE]
- 結構PVEオンリーでも大丈夫な人多いんだな
「マルチで強大なボスと戦うゲーム」の原体験がMH4Gだからなのかなぁ
上で言ってるのは10割妄想なのは理解してるから、しばらく口を閉じるわ
気分を害したならごめんね
[ID:3j1fS5./Lzc]
- まあソウルライクの醍醐味に対人があるのはよくわかるしむしろ協力より強烈な個性だからあった方が良いは良いわよね。ただビルドやら装備やらどこまでランダムに付き合わされるか現状では分からんから本当に現地調達がメインでPVPまでやるとPUBG的なかなり必死にやらんとならんゲームになるわいね。
[ID:srALgScErig]
- ローグライクでPVP要素あったらどうなるかで考えるとプレイに必要なカロリーというかハードルが中々に高くなるやろうしね…調整とかの面で考えてもある程度カジュアルに抑えとくのがいいとは思う
[ID:i0/me80VscA]
- エルデンリングはボス強いしダクソ2なら複数体ボスが周回含めると異常に多かったからボスマルチだけでもかなり楽しめるよね
逆にダクソ1、3だと侵入込みの道中メインでボス戦はマルチだと消化試合になりがちで正直あまり面白くなかったから
完全にボスメインになるとどうなるのか想像つかねえや
[ID:9.HizykMi4A]
- 基本的には出待ちと舌しゃぶ攻略勢しか侵入を歓迎してる人居ないよ、侵入してやってるとかボランティアとか言ってる人が全員消えても困らないね
[ID:1Lu1LMpRD6Q]
- 過去作からも白霊・鉤指を中心に2年づつくらい遊んでるけど、侵入があって楽しめたのはダクソ3の輪の都くらいかな。
基本的に侵入無くていい。ナイトレインにはその点で期待している、しかしキャラ成長要素が減るのは、、、吉と出るか凶と出るか
[ID:16AoUjQucN.]
- 何故ラダーンの大剣を双王子の大剣みたいに合成できるようにしてくれなかったのか
[ID:ujFel5fbUco]
- 使い所限られるとは言え決して弱い訳ではない光速斬と約束の王使い分けられたら流石に壊れそうな気がする反面、最強のデミゴッドの片割れと神と化したミケラの力が宿るDLC最後の武器なんだからそのくらい許して欲しいとも思う
[ID:oFEeX3ZRZBQ]
- 合成手段が追加できなかったというのはあるかもしれない。まあそれなら最初から合体版を出せばいいという話にはなるが、↑の枝が言ってくれてるみたいに 特大剣を1スロで二刀流できるのに加えて構え式の戦技まで付いてくる ことのバランス的な懸念も分かるっちゃ分かる(今なんかはカメオが化けたのもあって特に)
[ID:i0/me80VscA]
- ラスボスとは言えラダーンの武器まで手数が多い最強格となればそれはそれで寵愛案件と罵られただろうことは想像に難くない。協力やら対戦がある以上は過度に目立つ武器を作るわけにはいかないというのも当然理由にあるはず。
[ID:srALgScErig]
- ネットワークテストPC版はないのか…残念だ…
[ID:9.HizykMi4A]
- ナイトレ、嵐の王ヨームとか来ないかな?次いでに謎の重装騎士が参加して欲しい
[ID:DF4t8aaSceU]
- どっかで聞きかじった話だけど、侵入のオンオフ機能つけたソウルライクで、侵入オンにしてた人は全体の半分未満でかなり少数派だったらしい
フロムの過去作だと、ブラボは侵入の有無を操作できたんだっけ?当時の経験者さん、侵入先は体感でどれくらいありました?
[ID:FYpS5w6KDvk]
- ナイトレインがなんでも有りなら塔の騎士&つらぬきの騎士タッグボスとか出して欲しい
エルデン基準じゃどう頑張っても雑魚ボスだろけど
[ID:OkU2pApqaTs]
- なんか最近チーター多くない?
今日もなんもバフかかってない闇霊に巨人火で生命60の重装ワンパンされたし。
[ID:n32SWFW98fU]
- プラットフォームは?
あと、相手の国籍はわかる?
[ID:wD7LfiiRo4A]
- PS5で国内限定だから日本人
IDも知りたい?
[ID:xb8pz5pYgcY]
- IDは大丈夫
PS4なら改造可能だから、PS4で改造してPS5にデータ移してんのかな?
でもフロムは改造に厳しいしすぐBANくらうから、捨て垢で俺杖したいだけのキッズかな
チートだとしたら、レベルそのままでステだけ弄った感じかね
[ID:wD7LfiiRo4A]
- そういえば近接武器の中で最弱を真面目に選ぶとどれになるんだろう ヴァレーの花束はよく最弱と言われるけど出血値高くてエンチャできるからなんやかんや弱武器の中ではまだマシな方だと思うんだ 個人的には派生不可、エンチャ不可、状態異常なしで攻撃力も低いポールトーチあたりかな
[ID:bpvRYAVbdbU]
- 対人か攻略かで変わるだろうけど、ネタとかで話題に上がるいくつかの短剣が攻略面では最弱候補に入りそうかね
[ID:i0/me80VscA]
- 結晶ナイフとかかなあ
[ID:tdwf6T3yy6Q]
- 今作折れ直がないから最弱!ってインパクトが出しづらいわな
[ID:Qlsv7H4miVQ]
- その話になるといつも見た目とテキストに引っ張られて「杖剣」と言いたくなるのだけど、アレは使う気になれば問題なく使えてしまうのよね……
[ID:srALgScErig]
- 最弱にも「用途が武器じゃない武器(松明等)」「下位互換、または敢えて使う理由がない武器(結晶ナイフ等)」「ただスペックがカスの武器(花束等)」と色々あるから難しいねんな…
[ID:EVGtvMUw1p6]
- この話題に結晶ナイフ系は禁止カードだろ、あれは最弱というか存在意義がコレクション以外にない存在意義が虚無な武器じゃん
[ID:BxGWzwGzs6M]
- 象牙の手鎌君を忘れないで…
[ID:N3LAI0.Vl6U]
- 狂い火の調香瓶が最弱じゃねえかな?
[ID:n9sh.8tsJls]
- 高レベルなら火花の調香瓶より強いぞ
[ID:/JlMyPih9NI]
- そういえばマレニアさんまた別の媒体でフィギュア化らしいね、造形からしたら一番やりやすいのは彼女ではある
ただ人気がそれについてこれてないのが痛いところ、もうちょいどうにかできんかったのかねと毎回思う
[ID:FZC4EvhtnRA]
- 今作の武器カテゴリで一番優秀なのてどれだろ?個人的にはカテゴリ全武器が強い重刺剣か対人攻略どちらも高水準な特大剣あたりだと思ってるけど、他のプレイヤーの使用率的に刀と大剣あたりなのだろうか?
[ID:pG0IArpZHXI]
- DLC後になっちゃうけど軽大剣もいい線いきそう
刀は出血ついてるだけでもう強い感じはあるけど弾かれがちなところがなー
[ID:B8yHZEvKH36]
- 能力制限が緩い・軽い・怯みも強い・打撃と欲しいものが揃ってる拳系を推す。盾がアリなら中盾の方が優秀そうだけども
[ID:ETw7Q6m25Lk]
- パリィ不可、弾かれない、出血付き、ジャンプ強が怯ませやすい、いいところだけ並べるとフレイルかなり強くみえる。早くなったとはいえ強攻撃は扱いにくいし、二刀流は弱い方だけど。
[ID:np49qOR4UQU]
- ソロ攻略、白協力、赤侵入、闘技場の全てで出番があると考えるなら、特大剣、逆手剣、刀、クロスボウ辺りなんじゃないか?
[ID:n9sh.8tsJls]
- 重刺剣と大槌が優秀。
重刺剣は、色んなビルドで使えて使いやすいからいいね。血のヘリケーは神秘になるけど。
大槌は、単発火力が高く、大型武器の割には振りが早い、さらに怯ませやすい。攻略で人気の武器が多いのも物語ってるね。
[ID:NxZoiekroiQ]
- 特大武器、力は全てを解決する
[ID:4sk/7cNAYa.]
- 大剣はどのビルドでも最強〜準強クラスの武器があって、めちゃくちゃ数多い割にどうしようもない武器もあまりないからカテゴリ単位だと超優等生なイメージがある
[ID:bpvRYAVbdbU]
- 装備不可、怯ませ能力、モーション、何より対応戦技の幅広さから、最強かはともかく最優みたいな感じはあるな
それでいて似た重量帯の大槌や重刺剣には譲るところもある性能なあたり、謙虚さまで持ち合わせている
[ID:frwR0zpCB8c]
- ナイトレインはいくら復活できるとはいえ、やっぱ死なないのは重要だと思うんすよね
というわけで予行演習も兼ねてガチガチの粗製ビルドで遊んだら、微妙に火力足らんくてちとつれぇわ
[ID:e76dTOgivtY]
- なああんた、アプデを知らないか?どこかに落としたみたいなんだ。
あれがないと大竜爪が悲しいままなんだ。
[ID:p4wtav1awM.]
- ずっと悲しいままだ
[ID:gO5n/zDmWnE]
- 忘れてしまえばいい
[ID:A.5ZhcrGnUA]
- 身を捩るプレイヤーの姿が教えている
全てを拒み、傷付けるがよい
我らは見棄てられたのだ
[ID:cBd8glP0pPI]
- 正直な話、死ぬなら仕事(アプデ)してから死んで欲しい…
[ID:P9y0W3H/TpI]
- 分からない
[ID:ytL8QGD9AOM]
- みんなのあんまり話題にならないけど実は良い曲ですなぁって思うエルデンbgmを教えてほしい。ワイは死竜フォルサクス第二形態のbgmが実はエルデンbgmの中でもトップクラスだと思ってます
[ID:jyzoGdVq7WI]
- モーグ、前半後半の両方を含めて
DLCやった後に聞くと、なんだかとても好きになった
DLCの曲は良いの多かったな
[ID:frwR0zpCB8c]
- 火の巨人の前半の最初らへんが好き
[ID:r/Vzv4.Zj0s]
- なんかエルデンの曲ってあんまり耳に残らないんだよなあ。
といいつつツリーガード戦が好き
[ID:kJrRaNxXz1A]
- モーグ様やら神肌やらは言わずもがな、マルギット&モーゴットやらも隠れた名曲だと思ってる
DLCだとロミナかな、腐敗の女神のアレンジからの第一形態からのフレーズをそのまま壮大にしたラスサビは鳥肌ものだったね
[ID:uamBN2oILV2]
- 地味かは分からんけどケイリッドのラダーン後半戦やメスメル戦のBGMめっちゃ好き
初期ラダーンの岩石弾で即死した頃を思い出す
メスメル戦はメインタイトルのアレンジがメスメルの悲壮感と合ってていい
[ID:J.dNglLMbKo]
- マルチで重装盾チクでタンクするのとバフ回復でヒーラーするのとどっちの方がホストの生存率上げられるかな。俺のPSだとホストの動きを先読みできなくて回復が遅れるからタンクしてるけどやっぱりヒーラーの方がいいんかな。実際はヒーラー、遠距離術師、近接タンクが揃ってる時が一番生存率高くて理想的だと思うけど
[ID:EB6fvbZHov2]
- ホストが近接職などの硬い育成ならヒーラー、術師などの柔らかい育成ならタンクって印象。敵のヘイトを買って攻撃の向きやパターンを絞りやすいタンクの方が事故は少なそう。ミケラダーンとか一人タンクいるとめっちゃ安定するし(ただし終盤のメテオでホストは死ぬ)。
[ID:np49qOR4UQU]
- ボス戦は暗器ぽいぽいでタゲ取ってくれる人いると生存率上がる印象
[ID:oOCS2ifW9mg]
- というか盾チクって見た目がタンクぽいだけで実態は自分の生存率上げるための戦法だから正しくはタンクじゃないのでは?
[ID:oOCS2ifW9mg]
- ゲームでのタンク役は「敵の注意を引き付けて攻撃を受け止める盾」って役割らしいから攻撃を受けながら攻撃してヘイトを稼ぎやすい盾チクをタンクって例えたんです。実際盾チク以外の近接職だと攻撃を避けてる間に遠距離スペルでタゲが変わったりするんでヘイトを引き付け続けるのは不可能ですし
[ID:EB6fvbZHov2]
- 自分盾チクで敵引き付けられてる人見たこと無いんだよね 大体遠くで回復してるホストに向かってくボスをダッシュで追いかけてるって印象
真にタンクするなら裏に命中性高い流星系の魔術仕込んだ筋魔が一番適してるのかも?
[ID:oOCS2ifW9mg]
- タンクって攻略に於いては相応に殴ってヘイト稼がないとただデカい盾背負っただけのカカシだからね。対侵入だと超強いんだけどね…
[ID:EVGtvMUw1p6]
- ぶっちゃけ状態異常や割合ダメージを連打して素早くボスを倒すのが一番ホストが生き残りやすいと思う
というか鉤指から見るとほとんどのホストはボスの攻撃で簡単に死ぬ
救援をやってるとメスメルの掴み攻撃を食らって一撃で死ぬホストが本当に多いんよ
正直ボス戦でヒーラーやってる暇はないんじゃないか
[ID:3j1fS5./Lzc]
- メスメルの掴み攻撃に関しては普通に即死できるダメージだからアレを耐えろってのも少々酷な話だとは思う
[ID:i0/me80VscA]
- ホストは被弾=即死、くらいで考えてたほうがいいよね
小技ですらHP半分以上消し飛ぶ紙耐久はホストでも鉤指でもそこそこ見る
[ID:FaVwkM5/9Bo]
- 鍵指の方がタフな構成してること多いし、FPが潤沢に使える事もあってヒーラー適性が高いのは鍵指よりもホスト側だとは思う。
[ID:np49qOR4UQU]
- メスメルに掴まれて10割されたホストのHPが1100くらいだった時は正直目を疑った
[ID:dPpUq9luRpM]
- 道中攻略だけならヒーラーが重宝する。赤瓶節約できるのはでかい
[ID:Qlsv7H4miVQ]
- YouTubeで盗賊のマスクと黒いフードのセットみたいな頭装備を見かけたんですが、なんという装備か分かる方いらっしゃいますか??
[ID:ln47zDDWOPo]
- 事故解決しました!!!?
[ID:ln47zDDWOPo]
- したのかい!してないのかい!
どっちなんだい!
[ID:0WBedEknEig]
- ヤー!!!!
[ID:ytL8QGD9AOM]
- 最近久しぶりに復帰して折角だし大盾大槍のガン盾ビルドするか〜ってなって使ってて改めて思ったけどやっぱり大槍明らかに弱いなって…雰囲気とかビジュアルは好きなんだけどね…
[ID:EVGtvMUw1p6]
- ナイトレインでもオーニクスブレード・ヘルフェンの尖塔系の武器が出て欲しいぜ
貴公がナイトレインで欲しい武器は?
[ID:GTEYQVQJMzY]
- つるはし!夜の王もかち割ってやるんだ…
[ID:t5GT.9aDhXc]
- 獣肉断ち(狩人並感)
[ID:EVGtvMUw1p6]
- 少しはマシな性能で白の直剣が出てくれんもんか……
[ID:srALgScErig]
- 暗月じゃない方の月光
[ID:CAtsVKOIeB.]
- グレネードランチャー系(単眼、壺大砲等)
[ID:Pnts05mhpKk]
- 魔術の種類をできるだけ多くしてくれ
[ID:1Lu1LMpRD6Q]
- オーニクスブレードは好きだったなぁ。フェルヘンはなんか好みと違った。
[ID:16AoUjQucN.]
- フェル ヘン…!?
[ID:wD7LfiiRo4A]
- 技80で夜爪弾きガーカンして遊んでる。なにこれめっちゃたのしい。出血もできて最高や。他にも何か良さげなのあるだろうか...呪剣士の円刃あたりだろうか?
[ID:RpPu1J4NIiQ]
- あとメスメル第2形態にヤヴァイ刺さるわねコレ。蛇攻撃ジャスト取れれば気持ちいいくらいへりゅ
[ID:RpPu1J4NIiQ]
- 遺灰の有り無しってどれくらい難易度変わる?2倍くらい難しくなるの?
[ID:n9sh.8tsJls]
- PS次第だからなんとも言えないけれどこのゲーム自体は「霊灰がいる前提の難易度」って感じはあるから慣れないうちはガンガン使っていいと思うよ。因みに霊灰縛っても勝てるようになる頃にはもう立派な重度フロム信者。もう元には戻れない…
[ID:EVGtvMUw1p6]
- 分かりやすいのは遺灰にタゲが行ってる最中の安全な遠距離攻撃や回復が出来なくなる所かな
派生が飛んでこない所を覚える必要がある
[ID:Y07xvbXHNLQ]
- 数字で何倍かっていうと難しいけども、遺灰が無いと
・敵のターゲットは常に自分。⇒これにより、
①回復タイミングが難しい。特に回復祈祷は、回復後の後スキにダメージ食らう事増える。
②自分が安全に敵を攻撃できるタイミングがシビアになる(当然ながら後ろを見せることはない)
③複数ボスの時に上記①②の厳しさが激増する。(坩堝2人、調香師+獅子の混種、坩堝+獅子の混種など)
[ID:16AoUjQucN.]
- 遺灰クリアは恥ずかしくて人に言えないレベル
[ID:zE2IsQ06H0g]
- 魔術教授の軽装胴装備が結構渋い感じになって格闘と合いそうだなって思ったんだけど
頭装備は何着ければ格闘メインでしっくりくるのか教えてほしい
[ID:FZC4EvhtnRA]
- 名前がうろおぼえでこめんなさいなんだけど
有蛇の右翼の冠??? (メスメルの頭装備とか
幼年学徒の帽子
勇者の頭冠
頭防具無し
とかかな…
[ID:1y41hsQGAFI]
- メスメルの頭装備いいね~
[ID:FZC4EvhtnRA]
- あと 牙の冠!
[ID:1y41hsQGAFI]
- ボス戦で自分が力尽きた後に撃破した際、ちゃんとこっち向いて分かれのジェスチャーしてくれるホストや同僚大好き。霧散した後でも、ちゃんと自分の動き見てくれてたんだな、って。
[ID:y/wTgXfQpb.]
- こういう人は現実でも行儀良さそう 訪問客が帰り、ドア閉めてしばらくしてから鍵掛けてそう
[ID:QUYet02u9RE]
- 死んでも、体力ゲージが画面左に残っていれば、おそらく死んだ側はクリア扱いでルーンの弧も
もらえて、最後前見えていると思ってる。
ともかく、見えてなくても敬礼する。
[ID:16AoUjQucN.]
- 出待ちとかいう負けたらスキルも人間性も最低という烙印を押される遊び
[ID:wwAtcxjqf1o]
- でも出待ちってリアルだと割とカジュアルな遊びとして認知されてる節があるんだよな……
会社の知り合い連中が「雑魚ぜんぶ殲滅してから舌使って闇霊5タテしたわw」とか盛り上がっててさ
あれはもう愛想笑いするしかなかったのぜ
内心ドン引きだけど、世間だと闇霊ってそういう扱いなのねって
[ID:3j1fS5./Lzc]
- フロムゲーは何故か侵入は「チーターや切断厨と同じくらいの罪」扱いされて出待ちは「正しいゲームの遊び方」みたいになってるからね…なんで??(殺意)
[ID:EVGtvMUw1p6]
- ダークソウル3で何もわからないまま侵入されてやられて以来、そりゃそうだろって気持ちにしかならない
まあ、言葉からして「侵入」だもの
[ID:frwR0zpCB8c]
- 侵入は嫌われてなんぼだろそれが嫌ならやるな
[ID:BCBvGxa0d6Y]
- 俺は出待ち目的で野良サイン拾う奴だけ氏んでくれれば満足だよ
[ID:Y07xvbXHNLQ]
- 無邪気に遊んでる奴らにスキルだとか人間性だとか言っても虚しいだけだよ
[ID:TZIQkHNqd9I]
- 身内で固めてvc繋げてたり、一人になった途端逃げて仲間呼びに行ったりがデフォでロクな奴がいない。
[ID:PwICrGeeqy.]
- 無様に逃げる姿を嘲笑いながら指切って完全勝利よ
[ID:Y07xvbXHNLQ]
- 出待ちの何がダメって普通に協力マルチをしたい人や狩人で救援したい人にとっては邪魔でしかないところがダメ。出待ちってボス攻略する気無いから不毛なんよな。俺は出待ちっぽいなってなったらなんもせずホストが死ぬか送還されるまで居座って最終的にホストをブロックするわ
[ID:EB6fvbZHov2]
- 難儀してカツカツで攻略してる序盤のうちに、呼んでもいないのに邪魔しに入って来たら
印象悪いのは普通のことだろうね。
今は、育て方も適正装備もマップも敵配置も分かっているから、侵入も適度な刺激って程度に捉えられるが。
まあ、忘れはしないからね。印象が良くなるわけもなし。
[ID:16AoUjQucN.]
- 闇霊にボコされた人ってなんでこんなに上から目線なん?
[ID:2TmBwOdJB6Q]
- 白呼んで複数人で攻略してたら他プレイヤーに侵入される可能性がありますっていう(しかも死にゲーの)システムなだけなのに、「友達と攻略してたら台無しにされた」って言ってそれを凄く嫌がる人はずっといる。闇嫌いになるのは大体そういう理由だが、侵入は迷惑プレイと同じだって論法を使って被害者として強い立場で物を言えるんよね
[ID:uxJuvMJBaFM]
- 正直出待ちも侵入も民度は似たようなもん
出待ち勢の民度は言わずもがな、侵入も露骨な初狩りとかハシゴ封鎖とか悪い例はいくらでも出る
なんなら、そういうクソ行為を思いついて実行するモラル皆無の人間はいくらでもいるのに、システム側で大した規制かけないフロム側もアウトまである
[ID:fLBpbSCd4jI]
- というか設計思想自体、ルール内の中でノーマナー前回なんでもありの、人間性を捧げる行為なんだから、
このシリーズのマルチプレイそういうゲームって前提なんじゃないだろうか
[ID:frwR0zpCB8c]
- エルデンはソウルシリーズとは一応違うから、人間性云々の話はズレてくるとは思う
まぁでも、チート・初狩り・出待ち・グリッチ・放置辺りの迷惑行為を「フロムが禁止しないからok」みたいな感じでやるやつ多すぎたし、それらを見過ごしてたフロムが一番アレだと思うよ。どんなゲームでもそういう性格が残念な人たちはいるが、その対策の為に大抵のPvP要素があるゲームには通報機能とかあるしね
[ID:uxJuvMJBaFM]
- 黄金を超えるって志で白金に因む名前を付けようと思っても金に虐げられる銀にしろがねが使われてるしプラチナもしろがねのラティナと被るしモヤモヤ…
じゃあ金をも溶かす王水は?と思ったら銀はあまり溶かせないと知ってちょっと意外だった(啓蒙+1)
[ID:0JLXXJd.sIo]
- 黄金もプラチナも超えるといったら、黒だよ真っ黒!
[ID:frwR0zpCB8c]
- 確かにあらゆる色を混ぜたら黒になるし登場する種族派閥全部ぶっ潰して燃やし尽くせる褪せ人に相応しいかもって元ネタ調べたらやはり炎キャラなのか、納得
[ID:0JLXXJd.sIo]
- 新キャラでNPCイベント拾いながら攻略してるけど褪せ人君奇行多すぎない?ティエリエのイベントでトリーナの蜜を何回も啜るくだりがあるけど即死する蜜を何回も啜るの頭おかしいよ…まあやらせてんのは俺らなんだが
[ID:0JVJ.eKrgyk]
- あせんちゅくんも本当は永遠の深い眠りにつきたいんだよ…
[ID:Y07xvbXHNLQ]
- 世界を優しくしたい、優しい心根のミケラを倒しに行っちゃう人だからね。
基本的に会話で解決とかしない褪せ人
[ID:16AoUjQucN.]
- DLC初見をノーヒントでクリアまで進んでたときトリーナ様好きなのでデイリーペロペロしてたら声聞こえたのでティエリエがトリーナ様好きだって言ってたので善意で教えたらキレられたぞ、それくらい普通じゃないか?
[ID:1Lu1LMpRD6Q]
- 半年ぶりにエルデンリングしたけどなんやかんやでずっとやっちゃうぐらい楽しめちゃう。流石に定番ビルドは飽きたから面白いRP、ビルドないかなぁと思ってツベで「eldenring unique build」とかで色々検索してる。なんかいい案や自分が楽しんでるRPやビルド教えて欲しいな。
[ID:o070983IGIg]
- 魔術の岩盤発破にはスーパーアーマーがあるらしい。
カーリアの刺剣で使うと使いやすいらしいけど、どうなんやろうか。
魔術師は何回もやってきたけど、まだ手付けてないから気になってます。
[ID:k6AaeZBEWXY]
- 全盛期のころはレベル帯とかビルドとか、嫌われてる装備かどうかとかをかなり気にして遊んだけど、今はもうある程度レベル上げてコテコテの銀髪ポニテ美人女騎士をキャラメイクして、見た目優先で鎧着て軽大剣振り回してる
[ID:/wN/mS40tsI]
- ビルドとは少し違うけど自分はいつも何かしらのキャラのコスプレして遊んでるよ。実質頭装備なし縛りみたいになるけれど…
[ID:EVGtvMUw1p6]
- こんなビルドやこんな戦術を使ってた。とか示してもらえるとよいのですが、、、
それ以外で書けますので
[ID:16AoUjQucN.]
- まぁもうレベルは気にしなくてもいいかなって気持ちになってきたね、無制限帯もまだまだ人いるし。やったことあるビルドかぁ、よくある単一特化ビルド、複合型ビルドもやってるからRP関連とか何かコンセプト決めてになっちゃうかなぁ。RP系なら蛮族RP、極力ステルスのアサシンクリード系RPとかはやったなぁ。ここ最近はよくあるやつだけどカーリアの魔術剣メインでカンスト周回は面白かった。
[ID:o070983IGIg]
- すいません、枝つけるの忘れてました…
[ID:o070983IGIg]
- ビルドはいろいろやっているのであれば、戦術か装備で変化をつけるとして、
①盾なし
②遺灰なし
③霊薬なし
④弓縛り(武器は弓と弩だけ)
⑤戦技なし
⑥回避なし(ガードは可)
⑦重量しばり(装備重量が重量。ある意味⑥に近い)
あたりがビルドに関係ない遊び方かな?
思いつく程度です。
私はずっとやってますが、縛りは苦手なのでやってません。
[ID:16AoUjQucN.]
- ⑥⑦はしたことなかったかなぁ、色々新鮮です!ありがとう!
[ID:o070983IGIg]
- 知力+神秘のビルドはやってみたかい
俺が試したビルドの中ではぶっちぎりにくそマイナーな構成だったが割と楽しかったよ
母の杖が無制限帯向けだから高レベルでも実用性あるんじゃないかな
あとは刀6本持ちで六爪流とか、和風武器縛りとか、そういうコスプレの域かなあ
[ID:3j1fS5./Lzc]
- 知神は昔しろがねと血のヘリケー装備でやってましたね!意外と対人で強かったです!高レベル帯ではまだ試したことないのでそれもいいなぁ…コスプレそろそろ手を出すか…!
[ID:o070983IGIg]
- 縛りといえるかは微妙だがUIオフ縛りはエルデンの光表現が綺麗なのも相まって楽しかった。特に戦闘何かは新鮮だったわ。
[ID:L61YfW9afCY]
- 遺灰システムは個人的に凄い面白かったから、たぶん遺灰要素はなさ気なナイトレインの次のソウル系ではマルチでも遺灰使えるようにして欲しいなぁ。5体召喚×3人の総勢18名で敵の大部隊と正面衝突とかおよそソウル系らしからぬ大規模戦闘とかやってみたい
[ID:rxrYJ.D5ulU]
- キャラ以外の多様な種類を選んで呼び出せる遺灰システムは今後も何かしらの形で改善しつつ出して欲しいところ
[ID:i0/me80VscA]
- 感想は人それぞれだろうが、個人的には遺灰システムはもうエルデンリング一作でお腹いっぱいかな…
エルデンリング自体は全体でみたら楽しんだのは間違いないが、ダクソ1~3の頃と比較してボス戦のヒリつきがだいぶ薄く感じた。
かといって遺灰なしで挑むと、挑戦心をかきたてるような難しさじゃなくて単なる理不尽さが際立ってしまうんだよなぁ。
[ID:OMWN7De8t96]
- 理不尽さとか感じなかったけどなあ
[ID:.nUej4s7XRw]
- 木主の話からはズレるけど、俺もなんかエルデンリングのボス戦は全般的に苦手なんだよな。ダークソウル3とかはマルチ見据えたレベル縛りしたうえでもソロでバンバン周回したし、当然ボスもソロで倒してたけど、エルデンリングのボスはなんかこう、避け方とか差し込み方とか難しくてな…
[ID:/wN/mS40tsI]
- 確かに自分も、エルデンリングのボスは見た目通り避ければいいソウルシリーズやブラボと比較して一度は喰らわないと(偶然避けられて攻略法がわかることもあるけど)対処の仕方がわからない攻撃がかなり多く感じるし少し理不尽に思うこともある。
ただ、ダクソシリーズでは専用の演出やストーリーが用意されているのでNPCを呼びたいけど、呼ぶと簡単になり過ぎるみたいなジレンマがあったので、遺灰や白を呼んでもある程度歯応えを維持出来るエルデンリングの戦闘も嫌いじゃないな。
[ID:oFEeX3ZRZBQ]
- 俺はエルデンリングの方が好きだけどボスのパターンや前隙の覚えゲーみたいな面はあるね
[ID:fp3Wr1hB69w]
- まあ、理不尽っていう気持ちはわかるかも。過去作と比べるとエルデンリングは、ロリ狩りのディレイ攻撃ちょっと多めに感じる。直感的に避けづらい攻撃が多いというか
あと、プレイヤーの入力に反応して回避行動したりエスト狩りしたり、みたいな動きが過去作より露骨になってる気がする
[ID:RCXJnFMJy1M]
- ナイトレインに出るらしい遺灰メインのキャラでやればいいんでない?
同キャラ選択できるのか知らないけど3人同キャラできるなら全員遺灰呼んでカオスになりそう
[ID:gO5n/zDmWnE]
- オンライン好きじゃないけど一人は寂しい勢的にはありがたかった
次出るときはステータス要求してくるのとかでもいいよ
召喚士ビルドみたいなのやりたい
[ID:NmJG53EZvQQ]
- 遺灰を喚べば楽勝?分かった貴人に大輪使うわ!
↑
これガチでやった褪せ人いるんかな
[ID:4dYEacgkwbY]
- 大輪が手に入る頃には遺灰の良し悪し合う合わないを大抵のプレイヤーは分かってしまうゾ。でも全部分かったうえでそれで良しと大輪を使うプレイヤーは居るかもしれないゾ。
[ID:srALgScErig]
- 大輪使うまでの過程を考えるとまぁないわな。
[ID:np49qOR4UQU]
- (木主)なんか返信見ていたら貴人の魔術師で二周目遺灰縛りしてみたくなった、試してみる
[ID:SY/2bbBCMwI]
- 「さまよえる貴人の遺灰」ではなくて「貴人の魔術師の遺灰」の方だとは思わなかったゾ……
[ID:srALgScErig]
- いやーそこは先にやりたい方がそちらだっただけですので、どちらも考えていますよ
[ID:SY/2bbBCMwI]
- さまよえる貴人の方はなんやかんや数の強みがあるのと、そこそこ攻撃に積極的なんで消費FPで考えると案外悪くなかったりするのよね
[ID:i0/me80VscA]
- PvPは侵入廚と出待ち、やりたいもん同士でやってればいいと思う
[ID:NoCDG3Pt17Y]
- 侵入者は邪魔者ではない。マルチで緩くなった難易度を引き締めるためのスパイス。物は考えようです。ポジティブシンキングで行きましょう。
[ID:aEhFXE7dB.c]
- 侵入廚はそのポジティブシンキングで出待ちと戯れてればいいよ
[ID:NoCDG3Pt17Y]
- 嫌でござる(闇照らしの地下墓などで先行しつつ隠し道やレアアイテム付近に虹色石を置きゴール前で自決)(警戒しつつ頑張って攻略している彼等を身隠しのヴェール等で何もせず観戦。聖杯瓶枯渇を察したら自決)(持久走)
[ID:70L6CJJryVo]
- 舌攻略ホストをしてる者です。つまらないのでやめてください。
[ID:HpUUv46UzNs]
- 対人苦手なのよ…(筋36信27技知神10以下粗製ビルド)この場合、逃げつつ味方侵入者を回復し続けたら良いのだろうか
[ID:70L6CJJryVo]
- 今作にも狂闇霊ポジションがあったらそういうムーブもやりやすかったんだろうなと思った
[ID:i0/me80VscA]
- やりたい者同士でやればいいは正論すぎて草
[ID:TZIQkHNqd9I]
- 攻略勢狩りは楽しいけど出待ちと戦っても楽しくないんよ。ただの理不尽を押し付けられて非常に不愉快。
[ID:q/kWZMhJ.4Q]
- 出待ちって侵入をランダム沸きする強モブだと思ってる周回攻略勢からしても少ない侵入者を取られるから実は過疎っていくほど迷惑なんだよな
まぁ主の言いたいことはわかるし侵入する時も対人慣れしてない対人したくない勝って当たり前の乗り気じゃない相手と遊んでも何も楽しくないからフロムさっさと侵入OFF機能と出待ち対策して?
[ID:uacvKVQmzp.]
- まじめな話よほど高周回でもなきゃ侵入の無い攻略マルチはぬるいし、攻略に不確定要素が入って新鮮に遊べるからホストの時は舌使ってるわ。ただ侵入有りにするとフルメンバーでも全く手を抜けない難易度になるからそれはそれでバランスが悪いけど。
[ID:EB6fvbZHov2]
- 1年半ぶりに復帰してみると流石に過疎ってるし、たまに遊んでる不慣れなホストか周回指?舌?ホストの2極な感じ…。
前者は気の毒な位侵入歓迎してる訳ないので、2500万本以上売れたゲームとしては次で結論出す必要あるだろうね。
フロム信者以外の大量の意見や不満が届いたはずよ。フロムも変わらなアカン時期なのでは。
正直エルデンはベースが全てダクソだから全て古いしね…。
[ID:0qvXGD3Pows]
- だから侵入撤廃したナイトレインで試すんだろ?
[ID:n9sh.8tsJls]
- ナイトレインって侵入ないんだ?じゃぁ答え出てるやん。
[ID:0qvXGD3Pows]
- ローグライクゲームで侵入なんて嫌がらせにしかならないから削除されただけだよ
[ID:gO5n/zDmWnE]
- そもそも戦闘システム同じだと思ってる奴いないか?
同じ素材使ってるだけで全く違うゲームだぞ
[ID:8KTEauF5FLI]
- PC版でストームヴィルでホストやってたときに、侵入者にチートで全状態異常付与されて倒されたあと、フィールド、洞窟、封牢ボスがほとんど倒されてる状態になったんだけど似たような経験したことある人いる?
流石に洒落にならないんだが
[ID:OodyyOMGcKE]
- 同じ現象に遭遇しました。ただ、自分の場合は侵入者がチーターじゃなかったです。詳細はバグ報告の方に書きました。ちなみに周回すると普通に復活してました。
[ID:sn/SzZFkFPY]
- しばらくやってなかったけどファントムヒット擦ってくる手合いの対策って結局出たのかな?
[ID:tLT1orB9DsA]
- ファントムヒット自体は仕様変えないとどうしようもないんでないです…
[ID:uxJuvMJBaFM]
- まあそうか…あれさえ無ければ闘技まだ遊べるんだけどなぁ…
[ID:tLT1orB9DsA]
- やっぱ侵入は賛否両論なんすねぇ...私は「あっても極力避ける遊び方するのでどちらでも問題ない」派です。闘技くらいは残しておいてあげてもいいんじゃない?勝手にやってろ的な意味で。
[ID:RpPu1J4NIiQ]
- 合意の上でのPvPはあってもいい。
一方的にPvPを強いること(いわゆるPK)はなくすべき。
が、最近のマルチプレイ対応ゲームの主流。
同社のアーマードコア6もそうだった。
[ID:OMWN7De8t96]
- PvPがない協力マルチというのならフロムゲーだとブラボが一番近い感じだと思う。特に聖杯ダンジョンのランダム精製のダンジョンを攻略して報酬を得るってのは攻略の手順が固定化されなくて結構面白かったと思う。ただ最終的にみんな全盛り聖杯でプレイしだすから協力者に求められるプレイヤースキルのハードルが上がっていくのがネックだけど。
[ID:EB6fvbZHov2]
- 奈落の森の翁ゾーンでおそらく初見の二人組のところに侵入したのは申し訳なく思った。骨弓で邪魔しまくったから絶対侵入嫌いになっただろなぁ…
[ID:.zkxqvUa7Qc]
- 別にインターネットに接続してたら問答無用で入ってくるわけでもないんだし、侵入嫌ならマルチやらなきゃいいだけだと思うけどね。自ら危険地帯に入り込んでとんでもない目に遭ったんだったらそれは自己責任なわけじゃん。それに対してどんな感想を持つかは自由だけど、被害者ぶって誰かのせいにするのは良くないと思う。
[ID:B3AvEmSQP7o]
- 侵入は邪魔だ迷惑だって言ってるのはよく目にするけど、被害者ぶって誰かのせいにしてる奴なんておる?
[ID:Qcv1wXJgR7g]
- 俺の質問には答えてくれないのか
[ID:Qcv1wXJgR7g]
- 邪魔だ迷惑だって言ってる時点で被害者ぶってるんじゃない?侵入も含めて設計されたマルチプレイに自分から入ってきおいて「侵入されて嫌な気持ちになりました」って被害者ぶってるとしか…
[ID:tLT1orB9DsA]
- いやさすがにそれはないでしょ、邪魔だ迷惑だって感想を言っただけで被害者ぶってるとか
そんなこと言ったら、自分がプレイしたゲームについて感じた不満を口にする奴はみんな被害者ぶってることになるよ?
自分からプレイしておいて不満を言うなんて被害者ぶっててよくない…ってことなの?いくら何でもおかしいでしょw
それに木主は「どんな感想を持つかは自由だけど」って言ってるんだから、少なくとも木主が言う「被害者ぶって誰かのせいにする」ってのは邪魔だ迷惑だって感想を言うことを指してるわけじゃないことは明白だよ
[ID:Qcv1wXJgR7g]
- 普通に木主の言ってる意味わかるし「俺の質問には答えてくれないのか」とかいう構ってアピきしょすぎだし哀れんでくれた他人が声かけてくれた瞬間長文喋り出した挙句明白だよとかドヤ顔しちゃって本当に気持ち悪いな。
[ID:Nlihm1r4.sc]
- まともに反論できないからってわざわざID変えて粘着してくる奴に気持ち悪いとか言われちまったよw
[ID:Qcv1wXJgR7g]
- プレイしたゲームに不満を言うことと同じって例えで言うと、事前情報で明らかに自分に合わないって分かってるゲームをわざわざ買ってクソゲーだ金返せって喚くようなものじゃない?それも被害者ぶってると言えるよ。あと上の人は別人だ。そういう突き方するのはやめてくれ
[ID:tLT1orB9DsA]
- その言葉、出待ちを嫌う侵入廚にそのまま返すよ
出待ちが嫌なら侵入やらなきゃいいだけじゃん
[ID:NoCDG3Pt17Y]
- それは俺たち攻略ホストが困るからダメだ
[ID:8KTEauF5FLI]
- その言葉、「侵入嫌ならマルチやらなきゃいいだけだ」に対しても言ってあげてよ
[ID:NoCDG3Pt17Y]
- 侵入は少ないから来てくれないと困るけど
白は毎作溢れてるから困らないし侵入否定派は周回ホストもやらんからぶっちゃけどうでもいい
まぁ嫌ならやるなは極端だけどONOFF機能無いし仕方ないとしか
[ID:QFUDUa482zI]
- 侵入来ないと困るなんて言うPvP目的のエセ攻略ホストは他人を巻き込まないで身内で出待ちでもやって侵入廚と戯れてればいいよ
[ID:NoCDG3Pt17Y]
- ジェスチャーで緩くコミュニケーションとりながら死ななきゃクリアできる程度の戦闘力度外視のロールプレイ攻略したいんよ、対人はやりたい人だけやればいい
[ID:1Lu1LMpRD6Q]
- 侵入と対人という両側のシステムを求めているプレイヤーがダクソから存在している。個別のバランス云々なら批評批判も分かるけどシステムの要る要らないは不毛だと言いたい。スプラトゥーンやって純粋にキル数だけで勝敗決めろとか言うの無意味でしょ。何でスプラトゥーンやってるんだ?と言う話になる。別のゲームに侵入要素を加えろというのも不毛だから今のところダクソ系と区分しにくいナイトレインに侵入がないというならそれはそれでいい。
[ID:srALgScErig]
- デモンズの頃は別に侵入嫌いでもなかったがエルデンのはなんか不快度高いわ。別にエルデンからの新規が嫌ってるとは限らない、古参でも嫌いな人間は嫌い。
[ID:zJ5z/SiazKo]
- エルデンの侵入って無法な戦法が多すぎるんだよ。星呼び、星砕きを使った落下死とか我慢命奪拳とかみたいな即死コンボ、高低差を利用したニーヒル、暗黒波によるルート封鎖。ただでさえPvPの火力がイカれてるのにこんなクソ戦法使われるんじゃ不愉快だわな。ただ、ここまでボロクソ言ったけど俺は侵入肯定派です(攻略マルチのスパイスだと思ってる)。
[ID:0JVJ.eKrgyk]
- 自分も侵入肯定派。でもエルデンはバランスがク〇過ぎてホストや白に侵入の相手までしてあげれる余裕ない人が多いと思う。攻略中の侵入っていう唯一無二の魅力をもっと上手に新規やライト層にプレゼン出来れば良かったけど、エルデンは残念ながら大失敗したよね。それが盛大に認知された今、次を真剣に考える必要がある…。
寂しいけどもう住み分け(オンオフ)がお互いに幸せな気もする。
[ID:0qvXGD3Pows]
- 出来る事増えすぎて火力高すぎて範囲も広くなりすぎた今作はある程度自重しなければ一方的に頃すのが簡単過ぎていくらでもつまらんことが出来てしまうんだよな
何も自重しない侵入は遊びというより荒らしに近い
ちな肯定派
[ID:QFUDUa482zI]
- 分かる。
ダクソ3はカンスト指ホストしてたけど、自重して丁度良い感じだったんよね。でもエルデンは1週目から後半エリアがカンスト並みの火力だからモブにもワンパンツ~パンあって攻略側が本当にシンドイと思う。そこで自重なしの侵入者とか歓迎する新規やライト層おらんよね…。肯定派でも無言になる時あるのに…。
「嫌ならマルチするな」の結果ソロ侵入ないし遺灰あるしソロプレイヤー増えちゃって似たメンツしかマルチせんくて町内会まっしぐらやし不毛よな…
[ID:0qvXGD3Pows]
- ずっと、悲しいままだ
[ID:ytL8QGD9AOM]
- 数ヵ月前に比べて、最近は平日昼でもよく鉤指呼ばれる気がする、初見ぽいホストもチラホラ。活気があるのか鉤指の競合がないから結果的に呼ばれやすくなったのかどっちなんだろうか…。
あ、初見ホストさんは大好きなのでどんどん召喚してほしい。
[ID:0WBedEknEig]
- ナイトレイン発売記念で、エルデンにも何かしらアプデ来たらいいな〜
ボスラッシュくれ定期
[ID:bEL5XBrB0jg]
- うーん何度新キャラ始めて、今度こそ大剣でクリアする! と思っても使いやすい片手武器+特大剣or斧槍みたいな構成になってしまうなぁ。強い意志が欲しい…
[ID:/O80DKLd1yM]
- マンネリを打破したい気持ちはわかるが、君にとっては大剣が楽しくないのかもね……
その話とはずれるけど、魔法触媒以外はDLC産武器種だけってプレイは楽しかった思い出
[ID:frwR0zpCB8c]
- なんとなく使用武器を見るに筋力にいくらか比率を置いている気がするからステ振りを技量偏重にスイッチすれば嫌でも別の武器を使わざるを得なくなるかもしれないと思った。
[ID:srALgScErig]
- ホストも白活も侵入も別々の楽しさがあって好きなんだけど侵入を過剰に嫌ってる人は何をそんな嫌ってるの?
[ID:Q9/SCuqhnJI]
- モンハンみたいにただ仲間とPvEをワイワイ攻略したいって人は結構多いし、いくら「マルチしたら侵入者が来るんだから文句言うな」って言われても文句言いたくなる気持ちもわかるけどね。例えば、犯罪者だらけの街歩いて強盗にあったら自己責任って言われるだろけど被害者なのは事実だし、犯人に対する感情もそりゃぁ悪いだろうなって。
それにネトゲとかでもPKやる奴は嫌われて当然みたいなアレがあるから、侵入も嫌われて当然だろって考える人は少なくないと思う(個人的にはそこの一般的なPKと侵入はまた少し違うんじゃないかと言いたいんだけど)
[ID:uxJuvMJBaFM]
- 自分は普通の侵入の範疇なら楽しんでるけど、侵入はお互いの善意と自重で成り立つバランスだからはしご上待機されて膠着状態とかなると勘弁してくれってなるな 一度そういうの経験すると侵入嫌いになる心情は理解できる
[ID:bpvRYAVbdbU]
- 侵入対人というコンテンツがあるというのはダクソ系のデフォルト装備だとしても殊更エルデンリングに関してはチームプレイでヌルく攻略なんて許すわけがないという決意が見て取れる。ボスの体力が割りと急上昇するのもあって鉤指呼びを攻略難易度の低減に使わせないためのカウンター役を闇霊に付与してるもんで仲間うちで和気あいあいとプレイするゲームではないという宣告をフロムに突きつけられている。
[ID:srALgScErig]
- ホストを倒すのが目的じゃなくて、嫌がらせをするためのロールと思ってプレイしてる人そこそこいるじゃん?だから嫌われる。今作はマルチンプレイの土台になる攻略の火力バランスがあんまりよろしくないのも一因。
[ID:np49qOR4UQU]
- 前提としてバランスがクソじゃん。自分の好きなビルドや装備が正直対人で弱かったらスタートからもう苦しい。んで解決策は対人で強いビルドや装備を使いましょうってアホか。何でアクションRPGでそんなことしなきゃならんのか。
[ID:PFdFhcng6CY]
- 縛り無しの知力特化魔術師、技量魔術師、輝石の魔術師、輝剣の魔術師、結晶の魔術師、重力の魔術師、血煙の術使い、暗月の魔術師、等でロールプレイしてるけど飽きないよ
[ID:1Lu1LMpRD6Q]
- 初めてソウルシリーズやった時侵入されて訳もわからず倒されて煽りコンボくらった時に雷に打たれたような衝撃を覚えて、ミイラ取りがミイラなるように侵入やり込みまくった。一つのゲームを何百時間もやり込むなんて初めてだったし、そのくらい魅力的なコンテンツではある。
今の時代だとそぐわないけど、昔の煽り合いの文化とかも好きだった。
ただまあ嫌いって人の気持ちもわかるし、住み分け出来るように新しく変えていく必要はあるのかもね。
[ID:.nUej4s7XRw]
- このゲームは侵入と戦いながらの攻略が楽しいんだけど、それには相応のやり込みを求められるんだよな。悲しいけどライトプレイヤーが侵入を嫌うのはよくわかる。俺も昔は大嫌いだった。
[ID:n9sh.8tsJls]
- この板ほんと侵入関連はよく伸びるなー
[ID:Qlsv7H4miVQ]
- 実際のとこ侵入大歓迎で侵入も協力もホストもやってるって人の中でも
初見プレイから侵入歓迎してるって人はかなり少数思うんだけど
いつも不満が出るのは初見からマルチで遊びたいっていう人なんじゃなかろうか
[ID:QFUDUa482zI]
- 侵入キャラ育成中にホストやらんしなそれが答えだと思う
侵入するのはいいけどされるのは嫌
[ID:LSKroRL/uJw]
- まぁ初見勢からすると侵入って普通に初心者狩りみたいな感じだからね…もしかしたら低レベル帯はいっそ侵入不可にしてもいいのかもしれない…
[ID:EVGtvMUw1p6]
- 侵入嫌いな人も試しに侵入してホスト100人討伐してみてほしい。侵入の面白さがわかると思う。
[ID:jSdlEs4JaLQ]
- 協力マルチをやりたいだけなのに強制的に対人をさせられるからじゃない?
で、そういう人たちは対人スキルなんてないから一方的に侵入に狩られてムカついて、侵入とかただの迷惑行為だろ!って文句を言うと、そういうシステムなんだから受け入れろ!嫌ならマルチするな!と言われてさらにムカつく、って感じかと
まあ今年発売予定のナイトレインでは侵入はないから、協力マルチやりたい勢はみんなそっちへ行ってこっちは対人やりたい勢のみ残って平和になるんじゃないかと
[ID:w6xQklEi6FY]
- 枝つけ忘れた、すまぬ
[ID:w6xQklEi6FY]
- ここ数日の侵入関連の書き込み、半分くらいは同一人物がID変えながら自演してるでしょ
見返してみたら、なんかめっちゃ匂い立ってるんだけどw
[ID:TZIQkHNqd9I]
- 他人に嫌われてようがゲームのシステムの範囲内なら好きにやればいいのになんで同意や理解を求めようとするのかね?
[ID:ICKNeH76XFs]
- 君もね
[ID:HJfAywQRCVM]
- 何をどうあがいても揺るがない事実は、次に発売される新作には『侵入はない』ということ
AC6にも侵入はなかったし、これで純粋な新作としては2作続けて侵入プレイはできない仕様だった
今後もうフロムゲーに侵入という要素は実装されないと思って間違いないだろう
[ID:uOqzv/xPAEs]
- 後継作ならともかく別IPやスピンオフに無いからって「今後もうフロムゲーに侵入という要素は実装されないと思って間違いないだろう」って言い切っちゃうのは流石に草
[ID:M8JPIUu5iu6]
- ナイトレインの次の作品がSEKIRO2だったとしてもだから侵入無いって言っただろ?とか言い出しそうだな
[ID:/sf.D3L.m8c]
- 元々侵入要素のない作品を持ち出して〇〇にもなかったって言うのは何か違う…違くない?
[ID:i0/me80VscA]
- 侵入の話で思ったんだが1アイテムを置き渡し禁止(譲渡
2自分のキャラ同士でアイテム移動可(倉庫的な3引き出したキャラは1週目の相手に侵入できない(初狩対策
これでバランスどうかね?(原罪か聖杯あればマルチもよし
[ID:H/oTjaI7QfU]
- ・即死火力、引き寄せ吹き飛ばし系による落下死、昇降機や梯子での封鎖や出待ち、これら対人での理不尽を調整
・侵入者にホストが倒されたら一番近い祝福orマリカ像にホスト鉤指全員転送、敵味方復活全回復で攻略やり直し
・侵入時に対人限定の無敵時間(10秒程度)を協力側侵入側全員に付与
も追加で
[ID:70L6CJJryVo]
- どうしても落下がキツイんだよな~、せめて強靭が引き寄せ防げたらな~
防げないよね?あれ
闇霊からホストのみ被ダメダウンとかどうだろ?スケーリングの要領で。
[ID:H/oTjaI7QfU]
- でも私はいい感じの所に不自然にガラス片とか落としておいて警戒しつつも近づいてきた相手を崖に突き落とす瞬間が一番気持ちいいよ…(極悪非道)
[ID:EVGtvMUw1p6]
- リプレイミッション(クリア済みミッションを再プレイする機能)に限局されるんならAC6の侵入とかめちゃくちゃ面白そう
[ID:0WBedEknEig]
- (利用規約違反コメントが含まれているため削除されました。)
[ID:uxJuvMJBaFM]
- ナイトレイン買うつもりだけど、難易度が基本3人用で一応ソロ向けの調整もするよって話、トレーラーの犬が体力減ったところで攻撃頻度そのままで3対1になるのとかキツそうで不安なのだが
本編で言えば、あんまり寄り道しないで体力半分なり1/3のラダゴンの赤狼3体相手みたいなだいぶんしんどい感じを想定してしまう
体力より出現数を減らしたり、霊呼びつむりの神肌みたいに順番に出てくる調整がいいけど、続報きてほしいな
[ID:LugXZn5pxH6]
- エルデンってかっこいいボス少ないよな。もっとエモい背景のあるボスほしかったわ。ラニルート進めたら最後狂ったラニと戦うことになるとか、狂い火ルート進めたらフルパワーメリナと戦うことになるとか。もうちょっと感情移入できる敵キャラがほしかった。フロムそういうの得意だと思ってたけどな。
[ID:z/.A6dPti4k]
- そうですか
[ID:CJlzwIlNcS.]
- エモい背景のボスしかいないんだが?文盲ならフロムゲー向いてない
[ID:1Lu1LMpRD6Q]
- とりあえずお前センスないのだけはわかった
[ID:V2oAP9.9s8U]
- 今だにここにいるような人ってみんなこのゲーム大好きな人たちだと思ってるんだけど、なんでこんなにくさすような事ばっか書くんだろう。
[ID:.nUej4s7XRw]
- 当人に不満以外の話題がないとか、単にコメント(反応)がもらいやすいからって理由で擦ってるだけな可能性とかも多分恐らくきっとメイビーあるんじゃないかな
[ID:i0/me80VscA]
- まず大前提としてフロム民って民度悪いし…(暴論)
[ID:EVGtvMUw1p6]
- 書いてる本人に直接聞けばいいじゃん
少なくともこんな陰口みたいな陰湿なコメするよりはマシだろ
[ID:bA79J0syq3Y]
- 血の気多いなこの人
[ID:tLT1orB9DsA]
- 血の気が多かったら何なんだよ
[ID:bA79J0syq3Y]
- 血の気が多いとブラックリストに入れられるかもね。暴れ過ぎだよ君
[ID:tLT1orB9DsA]
- 暴れてんのはお前みたいにいちいち俺に突っかかってくる奴らのほうだろ
[ID:bA79J0syq3Y]
- 明日は学校に行きなね
[ID:zE2ozU3n8WE]
- まーた新しいIDじゃん、無限湧きする雑魚キャラみたいだなまったく
他人のことより自分の心配してろよ
[ID:bA79J0syq3Y]
- マルチのバランスとか侵入システムの賛否両論あるのはわかるけど、ここ雑談板だから愚痴とか不満の言葉は不平不満板に行ってそっちで吐き出してくれ
[ID:tVQRvmK1d5I]
- ちゃんと枝つけないと誰に言ってるか分からんぞ
そもそも雑談でもなんでもないコメで他の木を流しちゃうほうが害悪だろ
[ID:bA79J0syq3Y]
- 特にこういう奴がな
[ID:4sk/7cNAYa.]
- 枝も付けれない侵入絡みのコメで流されてんの無視してこれは草
[ID:np49qOR4UQU]
- 木が流れるっていうのは、このページに表示される木が最新の15件だけで、余計な木を生やすと古い木が一つ表示されなくなってレスできなくなるって意味やぞ
[ID:bA79J0syq3Y]
- ナイトレインではダッシュと回避のボタン分離とか、操作性の改良にも挑戦してくれんかな〜
[ID:AlAUNlOYS5w]
- 影樹の聖杯はまだなんか来ると思ってる
闘技場も半年以上後から実装されたし……
[ID:ICKNeH76XFs]
- みんなはエルデンリングのムービーどれが好き?
俺はミドラー
自分で首をぶっこぬくとかファンキー
[ID:3j1fS5./Lzc]
- 火の巨人の目が開くシーンは鳥肌たった
[ID:nOHlL/uVqpQ]
- ラダゴン
[ID:IAvY2gp1oPQ]
- ラニENDムービー
[ID:1Lu1LMpRD6Q]
- ベタだけど、美しいしロマンチックだよね
[ID:frwR0zpCB8c]
- 獣の司祭から黒き剣に変わるマリケス
ロマンつまりまくりのムービーだと思う
[ID:FZC4EvhtnRA]
- ここまで焼きメリメリがないとはどういうことだ
[ID:RpPu1J4NIiQ]
- メリメリ生存ENDのムービー好きだよ❤︎
[ID:tLC3/Zz9skc]
- ご照覧あれい!は毎回見ちゃうな
[ID:zUPxUglbVWs]
- ここまで挙がってないのだとゴッドフレイかな(ホーラ・ルーもいいけど)祝福の導きが主人公に向かってるのとか
[ID:i0/me80VscA]
- マリカさん、やっぱホーラのことだけが好きだったのね
[ID:frwR0zpCB8c]
- メリナ初登場のときの太ももが好きなんだ
[ID:wD7LfiiRo4A]
- ミドラー痛そうすぎて苦手、ムービー飛ばさないホストの時は目瞑っちゃう
[ID:UWtCngmnFdw]
- 普通にオープニングムービー。初見の時は糞食いってパワーワードで鳥肌立った。
[ID:p5EUV35uol6]
- マレニア様。by腐敗の眷属
[ID:MFwAQkVXiMw]
- そういえばプレイヤーだけ復活できて他の褪せ人が蘇らない理由って明言されてたっけ?
自分の思い違いじゃなければそれ系がはっきり理由付けされてたのってブラボくらいだと思うんだけど…
[ID:4Yo4gHWlX0k]
- 名言されてはいないと思う
[ID:/8YQYvPwBKE]
- 特に言及はない
ただ現在、祝福が見えている褪せ人は主人公だけだから、単純に黄金樹から見捨てられていない最新の新人だからとか、考える余地はいろいろある
[ID:frwR0zpCB8c]
- デモンズもダクソもSEKIROも説明されてなかった?
[ID:beltvpDNzy2]
- 他の褪せ人が蘇らないかっていうと、そこも明言はされてないかも。
ストームヴィル地下で即死喰らってたはずのロジェールが円卓にいるので
一応復活できる人もいる気はする
[ID:B8yHZEvKH36]
- ダクソは言及とはまた違うけどイベントとかで結構その辺の描写してた気がする。
[ID:wCqRgqQxonM]
- エルデンリングてSEKIROと同じで落下防止機能が付いてるのになんでボタン押し即回避にしなかったんだろ?実質ダクソ4みたいな所があるからステップにしなかったのか、ステップからのダッシュだとボス戦でやりづらいと思ったのかな?
[ID:pG0IArpZHXI]
- ボタン押し即回避よく言われるけど基本ベースがダクソのゲームだとあんまり魅力的に感じないんだよね、慣れもあるのかもしれないけど素のダッシュが出さない方がストレス
[ID:.nUej4s7XRw]
- 放して回避は「あ、早すぎた」って時に溜めてずらせるメリットもでかそう。
[ID:np49qOR4UQU]
- 回避遅らせて得する事より見てから対応しようとして最速ロリ出ない事とか押しすぎてダッシュに化けて回避出ない事とかの方が圧倒的に多くて苛つくからそれはない。ダッシュとローリングボタン別に出来るようにして欲しいよ。
[ID:wCqRgqQxonM]
- ローリングが遅れることはあるけどダッシュに化けたことは一回もないな。sekiroみたいにベタ足で戦ったりブラボみたいにそもそも戦闘中ダッシュ使わないとかならやりやすそうだけどダクソ系はこっちの方がやりやすい
[ID:.nUej4s7XRw]
- ローリング攻撃とダッシュ攻撃の使い分けができなくなるのと装備重量によるローリング不可状態はどうするかの影響もあったのかもしれないですね
[ID:eItDd4WQNJg]
- 自分だけしか使ってないだろうって武器ある?
使う武器が数本にとどまってるの。
[ID:vqyAYFzdMfc]
- グレイブはいいぞぉ…あいつの良さは俺にしか分からないだろうがなぁ(傲慢)
[ID:EVGtvMUw1p6]
- ハンドアクスはほとんど見たことないな。装備負荷、モージョンともに軽いから結構使い勝手いいと思う。
[ID:EB6fvbZHov2]
- 質問の主旨と違うかもだが、致命武器は意地でレイピアを使い続けてる
理由はカッコいいから
[ID:yLxbS9Hq.qc]
- おおぅ、全状態異常&床抜け落下死チートとはな…おまけに元の世界に戻っても無限落下死で頃頃して来るとは…しかもキャラ変えても無限落下死、これもチートの影響なのか副作用なのか分からないが
[ID:70L6CJJryVo]
- チートによる他人のデータ破壊はフロムに対しての業務妨害だけじゃなく棄損に当たるシンプル犯罪じゃね? それか単純にバグかもしれない
[ID:1Lu1LMpRD6Q]
- ナイトレインは死んでも仲間に蘇生してもらえるけど蘇生されないと1レベル下がって復活って仕様らしいが
これってソロだと必然的にほぼノーデスor低レベル攻略になるんじゃ…?
[ID:gO5n/zDmWnE]
- 探索リソース全取得可能なバランスなら逆に簡単な可能性もある
[ID:1Lu1LMpRD6Q]
- インタビューだとルーンは共有って言ってたからソロだとキャラが強くなるってことはないと思う
消費アイテム系が個別なら有利になるかもしれない、消費アイテムは強めに調整されるらしいし
[ID:gO5n/zDmWnE]
- 高周回のホストに呼ばれると
ラダーン戦で使ってる指紋盾がうらやましくなる
いざ使ってみると信魔に戻りたくなって
また筋肉に魅せられての無限ループ🥺
[ID:ytL8QGD9AOM]
- 筋力キャラを作ろう!
筋肉はいいぞ!
[ID:vqyAYFzdMfc]
- ナイトレインは装備重量の概念撤廃らしいけどローリング重量の扱いどうなるのかな…キャラごとに固定だと丸盾で中ロリっぽい主人公みたいな人すごく弱そうだ
[ID:tLC3/Zz9skc]
- 無敵時間とか発生タイミングとか移動距離とかその辺がエルデンリングと同じか分からんからなんとも言えない気がする。
[ID:srALgScErig]
- トレーラーの時点でもうダッシュから全然違うからローリングの性能も変わってそう
[ID:.nUej4s7XRw]
- レベル上げちまうかどうせ迷うなあ
以前ここで170まではあげちまって問題ないぜって言って貰えたからあげていまは問題なくマッチングするんだけど、ステ振りあともう少し振れると快適になるなぁって感じになってきた…
白活してるみんな今何レベルくらいでやってるのか参考にさせて欲しいです!
それ次第で少しあげちゃおうかな!
[ID:lZJlpuc7RTc]
- 誤字!
上げちまうかどうか!
[ID:lZJlpuc7RTc]
- 自分は150~200でマッチングできる175…より1低い174でやってる(下限がピッタリになるのがちょっと不安で抑えた)
[ID:i0/me80VscA]
- やっぱ150とマッチするか否かで変わってきますよね〜
175までマッチングするのはいい情報ですわ!
参考にします!ありがとうございます!
[ID:lZJlpuc7RTc]
- DLC前は150でも問題なかったけどDLCの難易度が割とぶっ飛んでたから途中から170まで上げましたわ。マッチングの頻度は150とそこまで変わった印象はなかったから170くらいまで上げてもいいと思う。あと鉤指目線だとレベル抑えて耐久が低くなるくらいならちゃんと体力とか持久に振ってほしい
[ID:EB6fvbZHov2]
- せっかく呼んでも速攻退場するのが1番BADですよねえ
ボスとかだと敵固くして終わりみたいな存在自体デバフの地雷になっちゃうので耐久固めで175くらいまで振ってみることにします!
参考になりました!ありがとうございます!
[ID:lZJlpuc7RTc]
- 最近172から上げて今280だけど、体感200~250位迄が一番マッチ早くて色んな人いたかなぁ。海外マッチありでPS5です。DLCでレベル上げた人多いんだと思う。
150~175はそこそこに落ちてて、マッチする人もさっきも会ったねって感じがやや増えた。まぁエルデンは上げても心配なくマッチしますよ。280の今は少し減ってますので、無制限とかまでいった方が良いのかも。民度がノンビリして良い感じですけどね。
[ID:0qvXGD3Pows]
- DLCは175前後が普通なんじゃないかなと思う。上手い人か何度か死ぬ前提でやる人が150以下、気楽にやる人が200以上な印象。
[ID:n9sh.8tsJls]
- dlc前まで150でやってたけどdlcであまりにもホストがすぐ死ぬから175に上げたら全然最後までいくようになったわ
[ID:O1Qxg4LstDs]
- どんなステふりしたら175とかなるんだろ?150でも若干あまり気味なのに1キャラであれもこれも出来るみたいなキャラ作りたい感じなのかな
[ID:HEvWsy4N6J6]
- 175は言ってしまえば「大抵のビルドで生命精神持久を理想値にしつつ火力も盛れて更に150帯ともマッチできるレベル帯」からまぁ人気なのも分からなくはないゾ
[ID:EVGtvMUw1p6]
- 150で余るなんて脳筋か純神くらいだろ。少しは他のビルドも触ってからそういうこと言えよ。
[ID:NUB1lUSV5qg]
- 150信魔だが2000レベルぐらい足りない
[ID:.ah1JQWkhuo]
- 近接苦手だから遠距離系のビルドにしようとしてるみんな〜?このゲームの敵大体急接近か遠距離の方がヤバいことしてくるやつ多いから遠距離系ビルドにしようが全然的に殴られるし、むしろヘイト稼ぎ凄いから近接苦手だとむしろ難易度上がるよ。マジモンのチートとかグリッチとかしない限り逃げ道とか楽な道は無いからちゃんと攻略しようね。
[ID:KelWNwLFWLM]
- 楽できるところとそうでないところがあるわな。シューターにはシュータなりの攻略がある。
[ID:np49qOR4UQU]
- 基本的に敵のリーチがめちゃくちゃ長いし踏み込みヤバいのが多いから距離取ったところでちゃんとパターン覚えて投げないと普通にカウンター喰らうのよね
基本軽装系体力になるからワンパンで死ぬ攻撃多いし正直近接より覚えゲー感強いわ
[ID:tLC3/Zz9skc]
- それは極端な意見すぎる。やり方と相手次第だよ
よく言われるセネサクスなんか遠距離だと楽すぎて単なるカモだった
逆にミドラーなんか接近戦の方が楽
[ID:frwR0zpCB8c]
- それは遠近試した上でどっちが良いかが分かったってことなんでそれも含めて攻略したってことだと思ってます。安直に近接苦手だから遠距離から一方的にやれそうな遠距離ビルドしたろ!ってやると痛い目を見るって事が言いたかったです
[ID:KelWNwLFWLM]
- 安直に遠距離をやって、痛い目を見て、そこでやり方がそれぞれなんだなってわかるんだから、
わざわざ言うようなことでもないよ、そんなことは
きつい言い方をすると、長文で余計なお世話を焼いている
[ID:frwR0zpCB8c]
- あくまで個人的な感想を極端な意見とか言われると極端な取り方してるのそっちじゃんとしか言えんわ
[ID:tLC3/Zz9skc]
- 横からゴメンだけど、極端な意見を言えば極端な考えだねって言われるのは普通の反応。個人的な感想を言ったらそれを聞いた他人にその感想を言われただけ、なにもおかしくないよ実際極端で余計なお世話だし。個人的な感想なのに!って思われるのであれば相手の感想も一意見として受け入れてはどうでしょう?人によって意見が違うのも当たり前ですし。横槍長文失礼しました。
[ID:LFnZAtHTOoU]
- 純魔の攻略で1番収穫だったのは、遠慮なく遠距離攻撃を主体にできる身分だけに各ボスの危険ゾーンがそこそこ把握出来たところだわ
大型ボスにはほぼ有効。モーゴットや神獣獅子舞みたいなのは距離をとりながらヒットアンドアウェイするほうが安全。逆に中~遠距離で飛び道具撃つ暇もないようなボスだと、そこじゃ様子見も距離とって回復するもマズい…みたいな感じ。速剣も強えんだ
[ID:6wZgKaMutKU]
- アウトレンジではほうき星やらの遠距離スペル、敵が接近してきたら回避からの速剣をスムーズに運用できるとめちゃめちゃイカした純魔って感じになれますよね
[ID:KelWNwLFWLM]
- 地の利、夜の魔法とか隠密系の魔法やデバフアイテム、デコイをうまく利用して楽に倒す方法はたくさんあるし、そういうのを見つけるのまた面白い遊び方の一つだからちゃんとした攻略とかいちいち水を差さなくてもいい
[ID:.nUej4s7XRw]
- クリアできればそれが自分の物語なんだよな
[ID:n9sh.8tsJls]
- 純魔にはレアルカリアという明確な壁が装備がロクに整わない序盤に出てくるもんで気が滅入るというのならわかる話かも知れない。リムグレイブの時点で敵の数と体力が最序盤のFPで賄いきれずに苦戦するとかもわかる。今更ながら初プレイの魔術師プレイがダクソより茨の道になりがちなのは自分も通った道だった。
[ID:srALgScErig]
- ナイトレインが夏発売だと、またしてもダイイングライトの新作と発売時期が被る可能性ある。
[ID:S9Ja9kj15xQ]
- NTRに侵入は無いけどエルデンで下指しとか糞壺とか消さない辺りフロムはプレイヤーの怒りと嘲笑を食って生きていると思われる
[ID:iH0YEuV1rAw]
- そういうのが好きだったり個性だったりするんだろうな……
それはそうと、ナイトレインをNTRと略すんじゃあないッ! 脳が壊れるッ!
[ID:frwR0zpCB8c]
- 何処かで、褪せ人の脳が壊れた
[ID:beltvpDNzy2]
- 性癖も壊れたようだ(ネトリスキー)
[ID:Gn8u7uIpwns]
- 略し方のせいで「人の男/女に何しとんじゃわれ!」と乱入する図が思い浮かんだ
[ID:FZC4EvhtnRA]
- 下指しはともかくとしてウンチに関しては単にソウルシリーズから好きで詰めてるだけだから…多分(無駄に豊富なウンコ周りのアイテムやら凝ったフレーバーやらを思い出しながら)
[ID:i0/me80VscA]
- サイン溜まりありがたすぎるな、過去作とか過疎エリアのマッチ絶望的だったけど今作は未だに遊べる上に攻略しながらサイン飛ばせる
[ID:VNNJzYIUGXg]
- ナイトレインでかっこいいエンチャント戦技持った武器来ないかな
あわよくばオーニクスブレード
[ID:YulLMnWT/MM]
- 隠された地で来た侵入がだいぶ気合い入った奴で草生えた
最初無害装ってトリ火ブンブン、寝たら攻撃のテンプレ
その後ゲリラに切り替えてきて50分くらい使わされたわ、アレは初めて見た
幾多の出待ちを乗り越えた奴の動きだったわ
[ID:Um3/wySaNz.]
- うへぇ...はぢめてCの者に遭遇してしまったぜ...しかもエルデしかやってないトロフィーレベル1の捨て垢だぜ...ちゃんと通報しなきゃかねぇ
[ID:RpPu1J4NIiQ]
- 書き忘れてたけどPS5です。んでトロフィーレベル1って書いたけどコイツトロフィー1個も持ってない...通報しちゃっていいよね、というかしたけど。
[ID:RpPu1J4NIiQ]
- トロフィー1個も無しってことは円卓すら行ってないわけだが、装備は受け渡しで済ませてヴァレーイベだけやってひたすら侵入ってことかな
チートだからタリスマンは不要だろうし
[ID:Qlsv7H4miVQ]
- ttps://youtu.be/2amEAT_izgY 証拠動画はこんな感じ。俺の雑プレイには一旦目を瞑って頂くとして、コイツ影の地まで出張って来てるからラダーンとモーグどうした問題もあるのよね...。見た感じ 1.両手聖印なのに我慢使ってる 2.霊薬エフェクト無しでジャスガ 3.素手のような超高火力のナニカ あたりがやってると思うんだけどどうだろうか。
[ID:RpPu1J4NIiQ]
- 同一人物か不明だけど自分も遭遇したな 素手でホストが2100ダメでワンパンされて呆然としてたら同僚白と自分もワンパンされた
[ID:21Zbfk.rz3E]
- 両手素手だと片手R1とL1ガードが共存できないから、おそらくいじった何かしらを装備してはいると思われる。嫌だねぇほんと、不正アイテム送り付けとかは無さそうなのがギリ救いではあるか
[ID:RpPu1J4NIiQ]
- 動画みたけど武器切り替えモーションしてるから盾とか聖印とかは普通に装備してそう
たぶん見えざる刃の効果を常時発動させてるとかじゃない?
あとPS4は改造でセーブデータを他のアカウントに移せるからトロフィーがないのはそのせいだな
[ID:l3pXY/Gml66]
- みんなのお気に入りの防具教えて定期。自分は最近は頭小姓or囚人、胴鉄鋲、腕ガイウス、足火の騎士、テーマは処刑人で武器は胴断斧執行剣生贄斧あたり
[ID:21Zbfk.rz3E]
- 頭ミケラ胴アンスバッハ腕メスメル足ティエリエ、かなりお気に入り
[ID:N3LAI0.Vl6U]
- タイプAはカイデン胴にエルデ王腕脚。体格はなるべくマッチョ
タイプBはフレイヤ胴、死の騎士腕、竜ツリ脚
この世界の鎧はワイルドな毛皮付きのが好みだね
[ID:5b0oaJ6aWLY]
- 最近は正統派かっけぇ騎士で狼の戦鬼頭、レラーナ胴、孤牢腕、火の騎士足とメスキャラの顔と太もも堪能用のラルバ頭、羅刹胴と腕、葦の脚絆で使い分けてる
[ID:lZJlpuc7RTc]
- 虜囚の鉄仮面、金仮面胴、ザミェル腕、預言者脚に鉄球拳でガチ囚人の完成だ
シリーズが全くのバラバラなのにしっくりくる組み合わせ見つけると嬉しいよね
[ID:0WBedEknEig]
- マリケス頭に流刑兵胴を合わせると布で顔が隠れてペストマスク風になることに気付いてからずっと使ってる
孤牢腕に夜騎兵の足を合わせれば黒騎士っぽい感じで統一感を出しつつ強靭51を確保できるから気に入ってる
[ID:qrg5EC83Otk]
- 有翼の蛇といえばケツァルコアトル
影の地を滅ぼしたメスメルの母マリカは白人的な特徴だし神になりに影の地に来たミケラも金髪だからちょっとアステカの神話や歴史を連想させるけど、そのアステカには夜の九王という言葉があったのよ
『夜の九王はおそらく9層からなる地下世界と関係がある』なんてあったし九とかフロムが好きな数字だしもしナイトレインのボスが9体とかかすりでもしたらその時は褒めておくれ
[ID:4dYEacgkwbY]
- NPC型の敵が弓とスペルに反応してロリするのはまあわからんでもないけどちゃんと内部でスタミナ設定して無限コロリンは出来んようにしてくんねぇかな 内部FPは・・・FP切れて何も出来なくなるギデオンもちょっと見てみたいな
[ID:Q9/SCuqhnJI]
- NPC型に限らず昔はスタミナ設定されてたっぽいんだけど、めんどくさかったのか即消えたんだよな
[ID:Rh3C2.oiq4g]
- まあ状態異常とデバフ重ねるとボスまでスタミナ枯渇して動けなくなるみたいなことがあったし仕方ない気がしなくもない
[ID:i0/me80VscA]
- レラーナのパリィ攻略練習してたけど、今までパリィ攻略やってこなさすぎて左手に持ってるのが盾だってことに気づくのに30分ぐらい掛かった
[ID:cLZ5h7iTqS.]
- 新キャラ(知力重視予定)でまた始めようかと思うけど、角待ちモブを分からせる手段て何か早い段階で手に入るっけ?
ニーヒルも熊さんも引力弾も暗黒波も結構進めないと入手できんし、何かあったかな
[ID:djtJrfEanfU]
- グラビタスか魔術版カーリア大剣ぐらいか
[ID:RJsvwhNfanY]
- 壁抜きカーリアの大剣いいよね…
[ID:bvfptYPQD2A]
- カーリアの貫きで貫いてどうぞ
[ID:FTf5yqk3CFU]
- ナイトレインの抽選落ちた...ずっと、悲しいまま?
[ID:6RJIPoEggcA]
- 俺も抽選落ちた…ずっと、悲しいまま?
[ID:zPq.uy.B4EA]
- 落ちました。「忘れてしまえば良い」
無理です発売まで悶々として過ごします。
[ID:0RYqMeYpw12]
- 当選したワイシーフラ河から高みの見物、楽しみすぎる
[ID:N3LAI0.Vl6U]
- 耐えてください
[ID:n9sh.8tsJls]
- でぇじょうぶだ、製品版を買えばずっと楽しいままだ
[ID:mQO5Az2twM.]
- 果たしてナイトレインにガイアさんは登場するのか
[ID:gO5n/zDmWnE]
- もし出てきたとしたらぜひ環境を利用した戦い方をしてほしいね
[ID:zUPxUglbVWs]
- ガイアってガイウスが乗ってる猪の事だと思っているけど、やっぱ別に居るのかな。
オウガの誤植説も有るらしいけど。
[ID:9PRY6h8uHx2]
- クラフト要素嫌いじゃ無いけど、エンチャアイテムぐらいは購入できるようにして欲しいぜ
[ID:3qD5W2OthNE]
- それよりもクラフト素材の入手性を良くして欲しい
[ID:N598/zvzYHs]
- クラフト要素、最初はいらないかと思ってたけど、白活するようになってその有用さに気づき、ソロでも使うようになったから、ソウル系統の次回作でも引き継いで欲しい。特にヒビ大壺。これ便利過ぎるよね色々と
[ID:rxrYJ.D5ulU]
- 大壺はクラフトアイテムとして理想だよね。10個しか持てないけどクラフトすれば道中ずっと使えるし、ソロでもマルチでも大活躍。
[ID:n9sh.8tsJls]
- アルテリアの葉とか壺の欠片とかは購入できなくてもいいけど火の蝶とか輝石ホタルとかの多用する消耗品の作製アイテムは無限販売して欲しかった。
[ID:EB6fvbZHov2]
- 単純に1回で取れる個数増やすだけでも楽になるのになぁ
[ID:.ah1JQWkhuo]
- 狭間の地ハザードマップなるものを考えたが、そもそも安全な場所が存在しないような…?
リムグレイブですらアギール湖とその周辺はアギールの縄張りで危険だし、霧の森はルーンベアがウヨウヨしてるし
[ID:0SCONi9Te22]
- 褪せ人が行ける場所はそれだけで危険な気がする
[ID:ETw7Q6m25Lk]
- ハザードマップって普通自然災害に対して作られるものであって原生生物に対して作られるものではないのでは・・・?
[ID:Q9/SCuqhnJI]
- 火山館は普通にやばいだろ道中もなんか噴き出してるし
[ID:Qlsv7H4miVQ]
- 住むならハイト砦の近所かな~、のどかな地域だし店と祝福も近いし何かあったら領主さんが守ってくれるやろ!
[ID:O7f0Cq2cNC.]
- ゴドリック「血派生した騎士大剣もっているやべー奴を派遣しとこ……」
[ID:frwR0zpCB8c]
- レアルカリアは褪せ人に殺意向けてるだけで結界のおかげで比較的安全じゃないかな トープスも研究を進めること自体はできる環境だったみたいだし
[ID:bpvRYAVbdbU]
- レアルカリアンのコスしてったら、敵対しないとか合っても良かったね
[ID:weRgYM/atP2]
- 闘技でhp1900全身ツリガが暗器でワンパン 最近チーター多くない?同一人物?
[ID:W/5TTLMbho2]
- ハードはPSでレベル帯は150です
[ID:W/5TTLMbho2]
- もしかしてkiritoって名前?
[ID:1ivp113dbtA]
- エウポリアとかレディソードもそうだけど
霧谷の地下墓もそーじゃん!何で今まで気付かなかったんだ
霧谷伯爵の6姉妹じゃん
[ID:niVyZk3TAXM]
- 姉妹じゃなくて母の方が……いややめよう、ここはエルデンリングの攻略サイトだった
加護がろくに集まっていないうちにいって、死の騎士にボコボコにされまくったわ
[ID:frwR0zpCB8c]
- 大いなる意思に一泡拭かせる事がマリカへの弔いになるのなら、ナイトレインではラスボス大いなる意思にしてほしいね。
まあ、きっとモンハンやグラセフの対抗策としてコンテンツの延命措置をはかったってのが大人の事情なのだろうけれどもw
[ID:scb2gyPqfrw]
- 後半何言ってるのかわからん
[ID:.nUej4s7XRw]
- 本当は宮崎さんはナイトレインに乗り気じゃなかったんじゃないかってことよ。けれども今の時代はコンテンツの寿命が余りにも短すぎてエルデンも陰りが早いから、ビジネスでビッグタイトルに負けないために本来予定のなかったナイトレイン出すことになったんじゃないか、と。こういうモンハンぽいもの作りたがる人じゃない気がするんだよ(知らんけど)
[ID:scb2gyPqfrw]
- タルコフみたいなのを作ってみたいてインタビューで言ってた気がする
[ID:N3LAI0.Vl6U]
- 何かのインタビューでタルコフゲーに興味ある感じのこと言ってたね確か
[ID:i0/me80VscA]
- こんなんモンハンの話が出る前から作り始めてるやろ、そんな簡単じゃないゲーム作りって。てかエルデンリングとか買い切りのゲームで延命とかよくわからん、死ぬほど売れてるし何年も前のゲームなのに今だにみんなやってるくらい息長いし、単純に新しい試みをしたかったとしか思わなかったけど。
[ID:.nUej4s7XRw]
- ソシャゲと勘違いしてるんだろう
[ID:n9sh.8tsJls]
- たまにいる自分の妄想を事実と勘違いしてそれと戦い出す人?
[ID:gO5n/zDmWnE]
- ファミ通のインタビューでナイトレインの企画はエルデンリング開発中に始まったって言ってたから、本来予定のなかったってことはないと思うよ
あとタイトルにエルデンリングを冠してるのは別に延命措置を図ったわけじゃなく、単にエルデンリングの素材を使い回したかっただけって、これもインタビューで言ってた
[ID:DkPlmqXTVt.]
- 確かシリーズ通してできた素材を今の技術ならどう料理できるか、みたいな話だっけ
[ID:L61YfW9afCY]
- 今までに無い試みやしリリース最初期はとんでもないゲーム性になってそう
とにかく一瞬で過疎らないように調整頑張ってくれ
[ID:3qD5W2OthNE]
- 心配しなくとも大丈夫。対人の無い隻狼もマップが広すぎるエルデンも発売前は終わったと言われてたが結果は大成功や。
[ID:n9sh.8tsJls]
- なんかわけわからん課金要素がくっつかないことだけ願ってる。
[ID:srALgScErig]
- よくわからんがソロ用の調整もしてくれれば問題ないでしょ。過疎ろうが無限に遊べるしローグライクって本来そういうもん。
[ID:foHmCZ5CSbE]
- お持ち帰りできる遺物ってやつがキモになると思うんだけど、こいつの性能が固定なのかブラボの血晶石みたいにランダムなのかによってゲームの寿命がかなり変わってくる気がする
個人的には血晶石みたいな厳選要素があってほしい
[ID:DkPlmqXTVt.]
- 収集癖あるから個人的にはレアドロップ的な武器とか持ち帰れるようになってて欲しいわ。
[ID:LsVen8FyGZE]
- 導きのはじまりで呼ばれたんだけどホストが一向に進む気配がないんだけどこれ出待ちか?
[ID:Itoo3LBDtR2]
- 導きのはじまりで呼んで真面目にボスや道中攻略をしている人がいたら申し訳ないけど、ここで白を呼ぶ奴って99%くらいの確率で出待ち(or道場)だと思うよ、進むにしても闇に隠れられたり不利な状況になったからボス霧使いたいだけ
[ID:S5jblcFuP4s]
- あそこはな、サイン溜まりon/off実装までは触れないことが推奨されていたような場所なんじゃ。
[ID:0RYqMeYpw12]
- あそこで狩人として呼ばれたらチーターホストに墓所影拘束弾→エル獣掴み攻撃されて弄ばれたんでサイン溜まりOFFにしてるわ
[ID:BlEQM7YVb3I]
- steam版で無限落下させてくるチーターが出没している
とりあえず海外マッチをオフにしておけば対策できるらしい?
セーブデータのバックアップは取っておいたほうがいいわね
[ID:HXx1hCy07d2]
- それ2日連続でやられたわ。
それもそれぞれ別のアカウントで。
通報はしておいたけど、海外で流行ってる可能性もあるから、しばらくは国内のみのマッチにしておこう。
[ID:zTo4XVEf1uU]
- たったいま、種の保管庫に鈎指として呼ばれたと思ったら死んで無限落下編に突入してた。
立ち上げ直したら治ったけど、これもチーターなんかな
[ID:JtxJ3il112g]
- 販売当時に少しあったpcのセーブデータをクラッシュさせる方法だったと思う
チーターの侵入が入ってきた時点で戦わなくてもやられるから、バックアップデータを取っていたほうがいい
ホストや鈎指でもできるのかは知らんが
[ID:2Rv7viucw0c]
- 自分も今しがたやられた…泣
鉤主に擬態?した人に瞬殺されて丁寧に壺煽りされた後に落とされた。
[ID:utugrD/.6Lk]
- Steam版にて同じくマレニアボス前で落下チーターに遭遇。
ホストがチーターで鉤指として呼ばれて動けるようになる前に糞壺2回投げられてそのまま床が抜けて落下死。
以降自分の世界に戻されても落下死、ゲーム再起動しても落下死の無限落下編突入。
Steamのライブラリにてファイルの整合性チェックをした結果落下死は収まった。
[ID:DOcVm5dd7Uw]
- けどマップが異常なほど広い範囲まで拡張されてめちゃくちゃ見づらくなった。
しかも狭間の地と影の地で地図切替する度に広くなった地図の何もない真っ黒な中心が初期位置としてカーソルが乗るのでファストトラベルが非常に面倒になった。
再インストールしても治らないので詰み。
[ID:DOcVm5dd7Uw]
- 再インストールしてもだめなんか。いっそセーブデータもまっさらにしてみたら治るかな?確かエルデンてセーブデータ違うファイルに入ってたっけ?
データはMODでアイテム無限とか使って戻すしかないけど、それでいけるんじゃない?
[ID:cmM.V.vmTdw]
- 周回すると同じ防具や武器が集まってかさばるので
せめて強化値が無い防具やタリスマンだけでも“所持数1/999”みたいな分け方にしてほしい
まぁ次回に期待
[ID:UQojIeqzTCs]
- 木箱ってご存じ?
[ID:gS.ux0TS5X6]
- 木箱にもね、入れられる制限があるのよ
[ID:NQY4I5Cswmk]
- 拾った瞬間に捨てればええんやで。入手順表示出しとけばまとめて捨てるのも苦じゃ無い。
[ID:y7Vt/omT4PQ]
- 溢れたアイテムは味方には見えないから同アイテムを地面に置いて溢れた方を拾ってるわ
武具もダブったら置いて味方にあげちゃうの楽しいよ
[ID:cmM.V.vmTdw]
- 一騎当千になったり首都高で爆走を楽しんでたのに、結局狭間の地に戻ってきてる
[ID:PNBYqGvNliU]
- 鍛冶屋がボケたり
追憶のおばあちゃんが横になってるの見ると
ストーリー進めなきゃ良かったって後悔しちゃう😢
[ID:od/xtPbq1M.]
- 黄金樹への道最新話、断崖の道中で大所帯になったなって感じだけど
火山館関係者のラーヤとパッチはともかく、ならず者とミリセントはどういう人選かと思ったら
あの人らマカール戦で条件満たせば召喚できる繋がりなのね
[ID:FZC4EvhtnRA]
- ボス霧前バフ盛りタイムの最後に高揚と黄金樹の護り使う奴ギリ犯罪だろ
[ID:RpPu1J4NIiQ]
- なんなら祈祷誓いを戦技版で上書きしてくるとんでもないヤツまでいる
[ID:SUZ6voeyHYk]
- 最後に回帰性原理で締めくくる奴いたら最早通報案件
[ID:Bb6Yktt.YjI]
- ボス前で回帰性原理使う人いました
何か別の目的があるんだろうか
[ID:WIVXY7sGUMo]
- たぶんただの嫌がらせかもっと歯ごたえが欲しいとか言って他人を巻き込むタイプの迷惑な人だと思うよ
回帰性原理でバフを解除してから霧くぐるホストに呼ばれたことあるけど、高周回だったらしく同僚も白もあっさり溶けてた
[ID:gY8PfvYVdEQ]
- 多重バフがめんどくさくて霊薬とカニだけに落ち着いたから何を盛られても平気
[ID:0WBedEknEig]
- まぁどうでもいいな
[ID:MjGscV5sJro]
- もしかしてやらかしちゃってる人?
[ID:SMIOlD4o6yE]
- どうでもいい?やらかす?主語を付けてコメントしなよ
[ID:Kz/Ctu6F7Es]
- どこにピリピリしてんのさ...とりあえず無駄になった俺のFP47かえして😡
[ID:RpPu1J4NIiQ]
- フロムくん血迷って過去作全部アプデしてサイン溜まりシステム作ってくれないかな
[ID:.wIr.Iwd8TQ]
- 間違って変なとこ葉付けちゃった許して
[ID:.wIr.Iwd8TQ]
- 漫画の方を読んでるけど褪せ夫が腕利き信魔のなってるのちょっと笑っちゃう。
本編も漫画やダクソ2みたいにほいほいNPCいれば、マップ広くても
たのしいんだけどな~
[ID:qYqc6naG5qY]
- ダクソ2みたいに状況に応じたジェスチャー取ってくれる霊体NPCとかいたら一人旅も楽しそうなのに、あれなんで無くしたんだろう
[ID:SL.FUYxgB8M]
- 実は作るの大変だったんじゃないかと思ってる
[ID:scFCpbMnNxY]
- コミュニティが何個もあるのは分かってるのにそこで活動してる感がほぼ無いのはオープンワールドなのにすごく勿体ないよな。
次回作はそういう方向も伸ばしてほしい
[ID:kl54J.kii2U]
- 岩石剣を付けたとき、個人的に見た目が良い/残念な戦技ランキング。
ベスト1.鉄の鉈
ワースト1.逆手剣
皆の思うの教えてくれや。特にかっこいい方を。
[ID:gCbGpmYnYjk]
- やっぱ巨人砕きが良い
[ID:lJrAZo3v7yI]
- 刺突盾は団子を刃物部分につけてる感じになって一番微妙かなって思ってる
[ID:FZC4EvhtnRA]
- メスメル斧とかにつけるとドーザーアクスっぽくて格好良い
[ID:rxrYJ.D5ulU]
- 石の棍棒は素が物足りなく見えるようになるくらい似合う
ネタ的なところで言うと血鬼の腕は岩石部分が脂身みたいになって面白い
逆手剣も古竜人の変身と合わせると飛竜が翼を振り回してるみたいになるから割と好き
[ID:RTNS0TC/zEw]
- 丁寧にアイテム回収していくと2周目影の地周り始めた位で木箱一杯になるんだね…
インベントリと木箱の要領3倍位にしませんかフロムさん?
[ID:0WBedEknEig]
- カーレでもムーアでもヒューグでもいいから買い取ってもらいなさいな
むしろ木箱に必要なものだけ入れて、判断せず連打してガンガン売っていくぐらいがいい
[ID:frwR0zpCB8c]
- 周回しまくると落ちてるアイテム全部覚えて要らないアイテム拾わなくなる。だからギデオンみたいな防具押し付けてくるやつにキレそうになる。次に捨てるタイミング、次の週の漂流墓地のエレベーターだし。
[ID:n9sh.8tsJls]
- 勝手にポケットに突っ込んでくる系はクソよな
[ID:cmM.V.vmTdw]
- 過去コメでも言われてるけど、いらん物を入手したら取得順リストから即廃棄すれば良いべ
[ID:FaI6fMoN6B.]
- ふと自分が1番付き合い長い武器は何か考えたら、周回で駆け抜けやるために常備してる暗殺の作法つけたダガーだった
戦闘で使ったことはないけど愛してる
[ID:FaI6fMoN6B.]
- 今更の話なんだけどストームヴィル城の玉座が不戦の約定で守られてるのは、開発段階では続編の構想も一応あってネフェリとケネス(とついでにゴストーク)はなにかしら重要な役目があったからなのかなぁと思った
[ID:oSYUb5JqQvs]
- 火山館もそうだけど、集団の拠点とかは基本攻撃できないようになっているよね
どのみち道中全員頃せるから深い意味はないと思うけど
[ID:gS.ux0TS5X6]
- 円卓以外にも属せる陣営が複数あったのかも
火山館みたいに反対勢力で殺し合ったり
[ID:yLxbS9Hq.qc]
- 今日こそは周回してアイテム集めるんだ…
1周目が居心地良すぎる😭
[ID:SX6.zkCO9.c]
- 一作だけでいいから鉄パイプでもっさり素人スイングとそれが似合う世界観のゲーム作ってくれないかな
[ID:4dYEacgkwbY]
- フロム版sirenかサイレントヒルですな
[ID:srALgScErig]
- あらやだ枝どうも
ゲームスピードもっさりなブラボ風になりそうでいいすね、あえて遅くて面白いの今のフロムに作ってみてほしいんですよ
[ID:4dYEacgkwbY]
- みんな角人ディスよくするけど、角人の分かりやすい地図への感謝を忘れてるな?
巫女をこねこね腐れ外道なことを真剣にやってるし、地図も分かりやすいし、仕事に対しては真摯な人たちよね
[ID:cmM.V.vmTdw]
- すっごい真面目なのは同意するが、真面目にやっていることがアレなので……
角人のコメント欄でこの手の価値観のずれについてコメントが交わされていたけど、相互理解がまったく不可能なほど致命的な文化の違いがあるんだわな
[ID:frwR0zpCB8c]
- 地図見たことなかった…
[ID:/JlMyPih9NI]
- 個人的にダクソ時代からの命題なんだけど、新キャラ作るとき絶対そのビルドでは使わないアイテムを拾いに行ってしまうのをどうにかしたい。ダンジョン入るとどうしても寄り道したくなる
[ID:oSYUb5JqQvs]
- 脳筋や技量やってても毎回魔術祈祷コンプしてるわ
もう性癖ということにしている
[ID:PNBYqGvNliU]
- 光ってたら取らずにはいられないんよ。あと、周回してるとルーン余るからとりあえず買えるもの全部買ってしまう。
[ID:np49qOR4UQU]
- いつでも何個も取ろうと思えば取れるようなドロップはともかく、一周に一個の品って考えると拾わずにはいられないという
[ID:i0/me80VscA]
- いらなくても拾うの解るなー
他ゲーでもそうだけど拾うこと自体がもうちょっとした快感なんだよね
[ID:B8yHZEvKH36]
- 拾うことが快感…
確かに!謎が解けましたよ!
[ID:wD7LfiiRo4A]
- psn障害でマルチできねえ…あああいあああああああああ
あああああ
[ID:4Ao9rCQKeHU]
- 狂い火漏れてますよ
[ID:YAalRFiywNo]
- うっうっ…侵入出来なくてホスト組の膝を矢で撃てないよぉ…
[ID:yyPh6vDatw.]
- せっかくだから新キャラ作ってたわ
[ID:D5q7u513p3o]
- 白呼べないのを良いことにミケラダーンを自力でやろうと頑張り、なんとか勝てた。アンスバッハ殿は呼んだし写し身は使ったけど初回は白霊さんに任せっきりだったから達成感ある……。しかしこれ完全ソロやる人もいるんだよな。すげえわ。
[ID:Itoo3LBDtR2]
- 個人的な感想だけど、理不尽にどうにもならない攻撃っていうのはあんまり感じなかったので、ちょっとずつ自分なりのやり方で各種攻撃をやり過ごせるようになったら、ソロもいずれいけるかもだ
自分は知力ビルドで、中盾ガードを使いながら刺剣や魔術を当てて何とかできたわ
[ID:frwR0zpCB8c]
- こんなこと考えるのどうしようもないと思いますがアンスバッハが「王になりなされ」って言ってましたけど影の地の物語って時系列的には主人公がエルデンリング修復してエルデの王になる前の話なんですかね?
[ID:7j0haWL.r4A]
- ミケラダ第2ムービーでミケラが主人公を『旧律の王たる者』と呼んでるので修復する資格を得た状態の時系列なんじゃないかなとは思います、暫定エルデの王と言いますか…自分もよくわかっておりません…。
[ID:yyPh6vDatw.]
- プレイヤーが動かせる時系列は、ゲームをクリアしていても王にはなっていないはず。なっていたらラニED後だと、プレイヤーもラニも狭間の地にいないはずなので
それでいて大ルーン2個は確定入手だから、資格を持って一番王に近い褪せ人でもある
[ID:frwR0zpCB8c]
- ナイトレインは置いといて次のソウルライクは複数の陣営のひとつに入りたい。
遺灰みたいに同陣営NPCが来てくれたら冒険感いいかも、最後に聖杯的なエンコンで
その陣営呼べたらソロや過疎後もケアできるし。選んだ陣営は生存√ありで。
[ID:JOLJbLdjwLg]
- 流行りのバグ侵入でセーブデータが壊れた…
発売日からプレイしてたデータなのに😭
[ID:ytL8QGD9AOM]
- 整合性のチェックで治らない?遊ぶときはバックアップもしておくべき
[ID:3pC4F1YTGuM]
- pc版まじでセーブ破壊のチーター流行ってるわ。
大抵それ以外のチートも行ってるから、変な挙動の侵入とかが入ってきたら回線切ったほうがいい。
無理ならshift+tabでゲームを終了するとか。
[ID:i/UvJpwTUrc]
- 俺もやられたんで暫く地域外マッチングOFFにしてるわ(Lv150
[ID:9RWoPtb96vA]
- 一か月前のデータがあった…助かりました…。
ちなみに整合性チェックとかゲームの再インストールは解決不可だと思います。
このバグは地図の外に強制的に飛ばして
地図を強制的に巨大化させるようです。
データを破損させるとかそういう類ではないです。
[ID:ytL8QGD9AOM]
- PCのオランラインやばいね
そのうちダクソ3みたいにPC乗っ取りとか出てくるんじゃない?
フロムは既に対策に動き出してると信じたいが・・・期待できんかw
[ID:eN6l/IGxAds]
- チーター対策頑張ってほしいよなぁ
このままだとナイトレインも発売数日でチーター大暴れとかになりそうで怖い
[ID:RCXJnFMJy1M]
- さすが高難易度ゲームだぁ
[ID:1JGsHJHrbQE]
- 今更感あるけど、あせんちゅって死んだら普通に復活するけど、あれ死に戻りみたいに時間戻ってる感じ?npc達はあせんちゅの死に戻ったことを知覚できてない?
なんかトリーナイベで珍しくメタ的に復活システムが絡んできたから気になっちゃった
[ID:SxUaxHATLJg]
- その辺は曖昧だし、ゲームの都合で使い分けていてどっちつかずだと思う
トリーナイベントは死亡前提で話が進むけど、ボスの第2形態とかミケラにハートを盗まれてゲームオーバーになるのとか、時間が戻っていないと筋が通らない部分もあるし
[ID:frwR0zpCB8c]
- 亡者化とか夢から醒めるとか色々種類あるけど、考えてみたらハート盗まれても復活で元通り!なあせんちゅって凄いな……
[ID:SxUaxHATLJg]
- psn障害でマルチできないならと協力や対人のために固定化してた武器やステ振りを捨てて、筋力や知力99みたいなバカビルドで周回したら想像以上に楽しくて驚いた。私はエルデンリング本来の楽しみ方を識ったのかもしれない
[ID:xFhdwQcgP8E]
- エルデンリングに限らず、ソウルボーン系は結局特化型が一番遊びやすいからね。特に今作は過去作と違って死にステもないから、どれであれ99にすれば一定の良さは得られるし
[ID:rxrYJ.D5ulU]
- そんな…エルデンリングはクソビルド使って侵入して初心者狩りしたりグリッチ使って正義の褪せ人面して出待ちするゲームではないのか…??
[ID:EVGtvMUw1p6]
- なんかpsにもチーターいるな…攻撃無効で火付けで生命60がワンパンされたわ
[ID:vPXr0tUxErw]
- まじかーそのうちプレステにもセーブデータ破壊チーターとかでてきそうで怖いね
とりあえずセーブデータは小まめにバックアップしとこうかな
[ID:eN6l/IGxAds]
- PS5ですが、一昨日位に体が半透明で黄金律の大剣の最初の面白ポーズモーションを連続使用して移動速度1.5倍位の闇霊に会いましたね。海外の人だと思うけど。色々末期ですねぇ。
[ID:0qvXGD3Pows]
- オン人口がじきにナイトレインに移るのを見越して
チート製造業者も使用者も最後の花火上げてるんだろうな感がある
[ID:B8yHZEvKH36]
- そもそもチーターはPSにも普通にやってくるよ。普通はPCの方が人口多いからPCでチートするだけ。
[ID:n9sh.8tsJls]
- BAN対策も兼ねてPS4経由でチート使って来るって話らしいから、こう見るといい加減にPS4は足切りした方がいいんじゃないかと改めて思ってしまうのう
[ID:i0/me80VscA]
- あぁ、俺が会ったCもPS4だったわ...
[ID:RpPu1J4NIiQ]
- というかここで最初にチーター合ったって言ってた人からPSだったと思うわ
PCの方がチートしやすそうなのにPSのが出るの意外だなぁと思ってた
[ID:y/LOb39XkJM]
- 撮り鉄もそうだけどなんで好きなオモチャ壊すんだろうな
[ID:cmM.V.vmTdw]
- マレニアもうちょいで勝てるって時に送還されたんですけどぉ!?なんでぇ!?何が気に入らなかったのぉ!?
[ID:RpPu1J4NIiQ]
- 周回せずに繰り返しマレニアホストやりたい人なんじゃない?個人的にはバックアップでやってくれた方が嬉しいが
[ID:beltvpDNzy2]
- うぇー...EXTREME消化不良...しかもさ、もう1人の鉤指はオンラインUD見るに多分身内なんよ。野良を巻き込まないで欲しいですね😡
[ID:RpPu1J4NIiQ]
- 欧州人じゃないですか?
向こうの人達はボス攻略手伝わせたいけど報酬はやりたくないって意味不明な性根の人が多いのでそういうことするんですよ
[ID:xjeyrF1FucU]
- ちょっと対人やーろおっと(18:00) 気づいたらこんな時間である
[ID:VNNJzYIUGXg]
- 流行ってるらしいデータ破壊だけど、マップの端に飛ばして地図を拡大って仕組みなら
強引な手だけどチートエンジン使って強制祝福移動で直るかもと思った
それとも移動したとて再度飛ばされるのかな?
[ID:cmM.V.vmTdw]
- DLCで欲しかった遺灰
・建前 咎人、流刑兵、槍貴腐騎士、ノクス僧、投擲剣獣人、鉱夫、銀の雫
・本音 血の貴族、火の司教、神肌の使徒、ラティナride on射手の狼
[ID:0SCONi9Te22]
- 建前は草いったい誰に忖度してんのよw
ところでマウンテッド・ラティナいいな欲しい
[ID:tN1V5nZeZgE]
- そういやカーリアの城館で、狼の出るところでラティナ呼んだら狼に乗るっていうの、動画で見てめっちゃびびったわ
実用性はともかくロマンは凄い
[ID:frwR0zpCB8c]
- 陸蛸(大)、ミランダフラワー(大)の遺灰があったら嬉しかったな。
[ID:kzCs.8Ty8mU]
- ナイトレインに合わせてこっちもアプデで変化は欲しい、ナイトレインの装備や魔術祈祷とか。あっちやってたらこっちもやりたくなる人もいると思うし。個人的には自キャラで好きな装備でビルド作る従来の方が好きだからまだこっちで遊び続けたい
[ID:LQXH1En8K72]
- 祈りの一撃ビルドでの白活が思ってた以上に楽しい。今まで作っては失敗してきた理想のタンクがようやく実現できたって実感がある
[ID:oSYUb5JqQvs]
- 白参加で舌ペロのラウフ走破が楽しかった。さすがに侵入者いながらのウィッカーマンは戦略的撤退を余儀なくされたが
[ID:geCUcJqj8gg]
- 金仮面卿の可動フィギュアほしいけど腕しか動かない可能性が
[ID:t/K3FUR5du2]
- フラグ管理ミスったからやり直そうとオンスト見たら最後にアップロードしたのが一週間前、ゲーム内時間では10時間前だった…
[ID:qIZi4eZirXs]
- 最近「エルデンリングも人口減ってきたしそろそろブラボするかなぁ…」って感じで私の中のフロム脳の幼年期が始まりつつあるのが怖い…誰か助けて…
[ID:EVGtvMUw1p6]
- PS版減ってるんか?PCはSteamランキング20位以内に戻ったりしてるけど……
[ID:n9sh.8tsJls]
- 最近闘技共闘マッチしやすいしナイトレインの影響で少し増えてる気がする
[ID:CzpasZCUu6E]
- もう一回くらいアプデ欲しいなぁ まだ治ってないバグもあるし
[ID:CzpasZCUu6E]
- AC6もなんか唐突にアプデ来たりしたしナイトレイン発売前に一回ぐらいは来そうな気がしてる
[ID:rxrYJ.D5ulU]
- 先ほどの鍵指活動。ファルムアズラに呼ばれたと思ったら主がRTAみたいな走りかたしはじめて吹いた。
やめてよ! こちとらRTAなんて動画でしかみたことないよ! 王釈マンのとこのショトカ失敗して終了した。
申し訳ない。
[ID:4lnk4Zo.nDU]
- プレイ動画きた
[ID:EZpZNsOSfC.]
- 5/30発売かー
もうすぐだね
[ID:EZpZNsOSfC.]
- 素性ごとに使える回避行動も変わってるみたいね。隠者は高性能ステップ持ちかな
[ID:Qlsv7H4miVQ]
- フロムとしても初の試みだろうからどういうバランスになってるか全く読めないな
緊張するわ
[ID:3qD5W2OthNE]
- 女戦士は見た感じ狼並の機動力があるみたいで楽しそうだな
[ID:gO5n/zDmWnE]
- 敵に自分を含めて味方がHPFPドレインできるようになるマークを付けれる魔術師は必須になりそうな予感
[ID:CzpasZCUu6E]
- ナイトレイン見てるとやっぱりフロムくんはダクソやエルデンリングとかよりもブラボやSEKIROみたいに武器数減らしてアクションに力入れる方が向いてるんじゃねぇかなって思うんだ…
[ID:EVGtvMUw1p6]
- AC6のパイルバンカーのチャージ攻撃みたいな固有スキルあって草。ロマンがあるね
[ID:KLgu9KRncUI]
- ナイトレイン拾った装備に付帯効果、歩くだけで周りに赤雷。威力帯電でいいから
本編にくだしゃい。褪せ人も楽しそうにしたいんだ。
[ID:qBOSSh27YrU]
- ナイトレインでは鎧の音が復活している事を祈る。慣れたつもりでいるけど歩いてもガチャガチャ言わないのがやっぱり物寂しくて仕方ない
[ID:LIPy2IGowOs]
- ノーモーションカーリアの円陣とか対人だと許されないな
[ID:gO5n/zDmWnE]
- 追跡者さんかっこ良すぎて、迷った挙げ句買い逃したソウルシリーズトリロジーぶりにお高いボックスが欲しくなってる。フィギュア系はゲーセンの景品程度の知識なんだがクオリティどんな感じなんだろうか、今までの特典だとメスメルとマレニアか
[ID:JkSMv90Vuo6]
- もうナイトレイン発売まで3ヶ月ちょいという所で本来ならそちらにwktkしつつ自分のプレイを楽しむのに専念したいのですが…
ps版やり込んでたりac6もやってる方なら多少なりとも耳にした事はあるでしょうが、1月末辺りからキャラクター名kiritoを名乗るチーターが再出現している様で既に相当数のユーザーが被害にあっています(自分がTwitterで個人的にリサーチしただけでも10人以上)
元々奴が使っていた即死級の扇投暗器や大蛇狩りに加え百智の王笏を用いた新たな広範囲即死バグまで用いてる模様
流石にここでPSIDを晒すのは控えますが皆さんくれぐれもご注意ください(とっととフロムとソニーは法的措置に訴えて欲しい)
また奴以外にもps版で暴れているチーターが確認されていますがいずれも発見し次第通報をお忘れなく
[ID:IJOc2I2BpzY]
- PS5です。私もそれらしき人に、パンチ一発で溶かされました。
なぜか最近、最近一緒に遊んだプレイヤーの更新がされないことがあり、
後からIDの確認ができませんでしたが。
[ID:16AoUjQucN.]
- 楽しみや……
[ID:7o9NBW0iBHM]
- ナイトレインの操作キャラ一覧見て思ったのは、隠者さんエロっ!と守護者モフかっこいいだった
みんなはどう思った
[ID:FZC4EvhtnRA]
- レディの太ももエッッッ!!!と鳥人間盾側の翼がボロボロに萎びてるのカッコエッッッ!!!
[ID:xAmyZb/camQ]
- 3人1組強制だと1人あたりの責任が重くなるから、真面目にやり続ける人ほど疲れそう(自分あるいは他人に対しても)
[ID:y2pCccM30p.]
- アクション下手だからエルデンはとにかく時間かけて毒殺とか敵視切れるまで待って致命とかやってたけど、ナイトレインは真逆のスピードランっぽいから不安だ。
他の人に迷惑かけたくないから購入を迷ってる
[ID:QMH0FRtbmTI]
- 一人用もあるみたいだからオフでもいけるんだろうけど、時間制限付きだからじわりじわりと嬲るタイプの人には向いてないかもね
[ID:Qlsv7H4miVQ]
- ボス戦で自分だけ残った時のプレッシャーはありそうだけど、キャラの強みを生かして遊べるなら思ってたより窮屈ではなさそうに感じたな。
[ID:np49qOR4UQU]
- なんやかんや言うけどみんなエルデン好きだよね。俺も好き。でもランサクスの薙刀大回転使いたかったぞフロム。あと氷の雷槍溜めさせてくれフロム。ついでにシーフラ河とかにいる浮遊氷雷の祈祷くれフロム。
[ID:RpPu1J4NIiQ]
- 対人要素が無くなったことにより、戦技魔法祈祷をダイナミックかつ、強い誘導性能や威力を持たせても苦情が出にくいってのはあるかもね。
この魔法があれば他いらない。ってのは作っちゃダメだけど、対人ほどの苦情は出にくいだろう。
すると、シーフラ河とかの、電球(ウィルオウィプス?)も魔法として実装すら可能だね。
[ID:16AoUjQucN.]
- もしかして本編やっててもっと欲しかった要素がナイトレインにあるのかもしれない
ブラボの聖杯のような何度でも挑めるフィールドはずっと欲しかった
[ID:t/K3FUR5du2]
- 実質的にエルデンリングのエンドコンテンツ的に遊べるといいね。
持ち越せる要素が少ないそうにみえるのと、自分のキャラはこれ。っていうのを出せるのかが気になる
[ID:16AoUjQucN.]
- ハクスラって事は、その時拾えたアイテムによってビルドを柔軟に変える感じだろうし、本編みたいに自キャラに愛着持って育てる感じでは無いんじゃないかなぁ
[ID:RCXJnFMJy1M]
- 記憶スロット無しで触媒の記憶が2つはちょっと辛いな。触媒を複数持ち歩く必要があるのか?
ムービーのインジャはルーサット杖っぽいのと死王子っぽいのだったが
[ID:iH0YEuV1rAw]
- どうやらそれはまだ隠されているようなので書き込むか迷ったのだが
…実は、ナイトレインの神攻略wikiが存在しているらいしい
もしかしたら雑談掲示板もあるかもしれない
[ID:uYEuOkcTbfw]
- ナイトレインでdlcで侵入実装しろとか言ってるやつさあ…対人がない前提のアクションばっかなのわかんねえのかな?なんか申し訳ないけど頭悪いんだなと思ってしまう。
[ID:flWiwf4cXEM]
- いますそんな奴? いたらゲームジャンルも見えてないわけですからもう病気ですね。
[ID:xjeyrF1FucU]
- ソウルユーザーがそんなやつばかりだと思われたらたまったもんじゃないな
[ID:WeST17nUyw2]
- まるでエルデンリングが対人用に調整されてるような物言いだな?()
[ID:cmM.V.vmTdw]
- 対人ないからできるアクションの数々を見ると、ワクワクするね
[ID:frwR0zpCB8c]
- ナイトレインの今出てる4キャラ全員デザイン良いなあ
[ID:.nUej4s7XRw]
- ケモ度高い守護者がお気に入り、あのキリっとした顔がいい
[ID:FZC4EvhtnRA]
- 知ってるかも分らんがケモ好きなら「褪せケモ」で検索すると最高の動画がヒットするぞ
[ID:cmM.V.vmTdw]
- しれっとボス戦に混じる亜人の剣聖(DLC)あと手持ちバリスタあるのありがてぇ…
[ID:MkrEzayom.2]
- 他にもエルデンDLC出身のエネミーとか居るのだろうか、単眼の盾はあるのだろうか…
[ID:MkrEzayom.2]
- 令和最新版アルトリウスはいるのかなぁ
[ID:cmM.V.vmTdw]
- ○○時に輝剣生成、○○時に死に生きる者召喚とかの能力集めまくったらヴァンサバみたいになりそう
[ID:gO5n/zDmWnE]
- ダンみたいなモンクキャラおらんかな。本編で軽装格闘はちょっとしんどいから強化要素のあるあっちで存分に拳を叩き込みたい
[ID:iv2R9DFHjt.]
- キャラデザいい感じだよねーコンコードみたいなことにはならなそうで一安心
[ID:eVBfX7FCLn6]
- 毒沼はないらしい
DLCに期待するしかないのか
[ID:t/K3FUR5du2]
- 毒の森ならあるから…
[ID:oRA/OWNLRtA]
- youtubeでナイトレイン開発者とファミ通の配信あったから見てきた
あくまで3人用のソロプレイ非推奨でオフラインはキツそうだから1種類のセッションくらいソロでも楽しめるようにアンケ送るわ
[ID:VjgZzrcx.yo]
- ナイトレインのプレイ映像見たけど途中で無断う○こ休憩はさんでも問題なさそうな感じだったな
[ID:MBdzvTCtMOA]
- 1試合30~40分だっけ??
AP〇Xとかデドバでも1試合平均15~30分以内じゃないかな…集中力続かんしさ…。モンハンは30分以上協力プレイが普通なん?難易度高くてレベル上げや強化要素収集必用で結果1試合やや長くてマルチ推奨ってなると…すぐ一部玄人しか残らなくなりそう。アクションは楽しそうだけど、ちょっと遊ぶか!ならエルデンのマルチの方が気楽そうな印象。
[ID:0qvXGD3Pows]
- もう予約してるし遊びたおす気満々勢だけど40分は長いと自分もちょっと思う。
切断ペナ次第だけど、序盤の探索でアイテムガチャ失敗した仲間が切断していき残り30分一人で過ごす…みたいなパターンもそれなりに出てきそうなんだよな。オンゲーの常として
[ID:B8yHZEvKH36]
- AP〇Xの即降りダウン切断と似たようなの、確かに出てきそう!ゲーム的にソロは厳しそうだし…スクエニのバビ〇ンみたいにならなきゃ良いけど…。アクションは挑戦してるし楽しみなんだけどね。
[ID:0qvXGD3Pows]
- 30〜40分って他のゲームで考えるから長く感じるんで、今まで通りソウルシリーズとかエルデンリングでステージ入り口からマッチしてなんやかんや探索とかしながらボス倒すまでって考えると意外とちょうどいいかもしれん。
もちろん今までとちがって死んだりとか気軽に抜けることができないのはそうだけど。
[ID:.nUej4s7XRw]
- いやエルデンのマルチでも40分もかかるのは稀でしょ……。ローデイルを寄り道しながらがっつり探索とかなら別だけど、ほとんどはその半分もかからんよ
[ID:beltvpDNzy2]
- まあプレイ時間についてはかなり考えてそうしたらしいし、ゲーム性も他とは全然違うから単純に時間だけで比べても、ってのはあるくない?
体感では短く感じるとも言ってるし実際やってみないとなんとも言えない
[ID:.nUej4s7XRw]
- エルデンリングも本編30時間とか言って実際は初見100時間くらいかかったしナイトラインも1試合3〜40分(2〜3時間)かかる可能性も微レ存…??
[ID:EVGtvMUw1p6]
- ローグライトで考えると30〜40分は長く感じないかなあ。gunfire rebornっていうローグライトFPS4人マルチで1週1時間くらいだったけど飽きずに何周もやったし。
ただローグライトってビルドを整えていって敵を蹂躙できるようになるのが楽しい所もあるからこれがどうなるかは分からんな
[ID:liJEYtbGAB6]
- ナイトレインに訓練場あるのかよ!敵を練習台に操作や技の確認出来るってよ。格ゲーのトレモよろしくスキルやアーツのゲージを無制限に出来て連発出来るそうな
訓練場は本編にも欲しかったのだわ…
[ID:KLgu9KRncUI]
- 訓練場があれば、ミリエルが試し斬りされることも無かったのに…
[ID:RCXJnFMJy1M]
- ぶっつけ本番にならないで済むのはありがてぇ…
[ID:i0/me80VscA]
- ナイトレイン案の定配信者様にライブされてるけど通報先ってないよね?
[ID:VjgZzrcx.yo]
- まだカカシしか殴ってないのに鯖落ちしてログインできねぇ 今日はもう無理かも
[ID:CzpasZCUu6E]
- そろそろ出撃するかとマッチング開始したらエラー起きてログインできなくなってしまった。まだ拠点でうろついてる人は出なければ拠点の中限定で遊べそうかな?
[ID:i0/me80VscA]
- ログイン繰り返してたら円卓までは行けるけど出撃しようとすると落ちるわ
[ID:CzpasZCUu6E]
- マッチングすると絶対落ちるわ。テストにもならねぇ
[ID:DnntIAAgwqs]
- とりま様子見でキャラチェンとかして遊んどくのが良さそうかね
[ID:i0/me80VscA]
- あと訓練所で武器外したら武器消失したわ。気を付けて
[ID:DnntIAAgwqs]
- 訓練所にアイテムボックスがあるからそこで多分全部の装備が使えるし付け替えも出来る
[ID:Qlsv7H4miVQ]
- サーバー落としてて草
どうなっとんねん
[ID:Qlsv7H4miVQ]
- サービス復旧のために再起動中ドスエ
[ID:i0/me80VscA]
- なんで日本人だけ配信禁止なのだ?
[ID:n9sh.8tsJls]
- 配信禁止って言ってるのに配信する輩がいる
公式プレイ動画に「いらない」だの「勘違いしたゲームを作るな」だの雑言を吐く輩がいる
口が悪いしルールも守らないじゃんって思われてるんだろうね、事実だし。規制される理由としては充分かと。
[ID:PyqMuGYDVhc]
- 他のゲームでも日本からのコメントは規制してるって話を風の便りで聞いた時は「うんまあ仕方ないね」とは思った。ほぼ減点だけで全然加点しない評価の仕方をする人が多いからみたいなのが当時原因として挙げられてたような気はする(うろ覚え)
[ID:i0/me80VscA]
- 実際、ゲームのトレーラーとかも海外版はコメントオンなのに、日本版はコメントオフみたいなのもあるしねぇ
[ID:RCXJnFMJy1M]
- フロムつうかバンナムが日本と海外でその辺の規制方針に差があるから仕方ない、modの配信やスパチャも海外は許されてるし。著作権法とかの適用範囲が国内外で違ったりするから難しいのが主な理由だと思うけど
あとコメントに関しては、海外の方がコメ欄閉鎖したりすると凄くうるさいからだよ
海外勢は「やましい気持ちがあるから(暴言や煽られたくないから)コメントできないようにしてる卑怯者」みたいな感じで捉えてるから、コメ欄を閉鎖すると凄く叩かれる。だから好きに言わせとくしかない。psのメッセージ機能とかも日本人は閉じてる人多いけど海外はオンの人多いし、そういうもん。(勿論、日本人の中にも一方的に攻撃的・否定的なことだけひたすら書く人がいるのは否定しないけど、読み手が日本人だから受け取りやすいって言うのはある)
[ID:uxJuvMJBaFM]
- 武器の両手持ちどうやるんだこれ?
[ID:pi.MtTv/046]
- △押し続けながらL1orR1。スキル・アーツの使用が△押し続けながらL2orR2だってよ
ショートカット機能をスキル・アーツに割り当てたの有能やな。本編も左右の戦技をそれで使い分けたかったわ
[ID:KLgu9KRncUI]
- ちょいちょいスクショに居る刀マンがセキロを意識した、ジャスガを主体にしたキャラクターならマルチプレイ前提のナイトレインでは微妙かも?
シングルプレイも出来るとはいえ、ソウルシリーズの協力マルチも好きだから悩み所やでぇ。
[ID:jSRk7Bj5SsI]
- ああ、やっぱり初日はダメだったよ(大天使並感)
ダメになった本日分は追加で開催を検討するとのこと。最後に隠者がどんなのか操作して見たかったのう
[ID:i0/me80VscA]
- 隠者ちゃん、属性痕の組み合わせでスキル性能がめちゃくちゃ変わって楽しかったよ。攻撃だけじゃなくて一定時間自動パリィのバフとか
[ID:beltvpDNzy2]
- FP回復し放題だから楽しそうなキャラだよ。属性練り混ぜ覚えないといけないしゲーム中に属性武器引かなきゃ弱いデメリットはあるけど、スキルだけで1000ダメ狙えるのは面白い。
[ID:n9sh.8tsJls]
- 闘技でラグプレイヤーいたからラグ狩りしやすい武器でシバいてたけど
途中でエルデンで初めてブルスク出たわ
時期が時期だからチーターに近いものを疑ってしまう
[ID:y6JqDIvf.kk]
- 何やら早速「最適解以外は地雷認定されそう」やら「戦法の押し付けヤバそう」という意見が出ているが...そういう輩には「固定組めよ」と返せばOKだ。仮に野良マルチでそういう輩がいたとすれば、きっとお友達もいない上に掲示板やXで募集をかけることも出来ないベイビーなのだろう。時間があるなら丁寧にCERO:Aのゲームを薦めるといい。
[ID:RpPu1J4NIiQ]
- まだ存在してない架空の存在にそんな必死ならなくていいんじゃない?
[ID:RCXJnFMJy1M]
- ナイトレイン、映像を見る限り致命攻撃中の敵の無敵時間が削除されてるっぽくていいね
致命取ると全員でタコ殴りにするよりダメージ効率落ちてしまうという欠陥が解消されてる
[ID:SL.FUYxgB8M]
- さて今日のナイトレインは1ゲームくらいさせてもらえるのかな
[ID:n9sh.8tsJls]
- クソ楽しいわこれ
[ID:CzpasZCUu6E]
- ナイトレインめっちゃ神ゲーだな!!特にこの変形武器ってのがすごく楽しいぜ!!しかし何故30fpsなんだ…??
[ID:EVGtvMUw1p6]
- 完全に状態異常ゲーだわ猟犬ステップ鉤爪とかいう壊れ手に入れたら獣いけたわ
ただ獣は大楯構えた方が安定する。時間制限ないから死なない立ち回りが肝要
[ID:Qlsv7H4miVQ]
- レディと状態異常は相性良いね
[ID:CzpasZCUu6E]
- 疾走したら氷嵐が出るパッシブ強いね、クールタイム短いし凍傷もしやすい
[ID:2xFFGB0qVkc]
- 今日の20時もNTあるらしい
[ID:CzpasZCUu6E]
- あまりにも面白くて3時間が一瞬で過ぎた。別に1人で行動しても全然問題ないんだなこれ。ただボス報酬が拾えないってだけで。
[ID:n9sh.8tsJls]
- 死んだ時のLevelLOSTのデメリットがキツイから団体行動推奨ではある
[ID:CzpasZCUu6E]
- 単独と3人の殲滅力がダンチだから基本まとまって行動するのがセオリー
[ID:Qlsv7H4miVQ]
- 仲間がついてこない限り常にソロだったが分散した方がルーン獲得量が多いと思う。ボス報酬も後から一人で寄ればもらえるし。ソロの問題はマルギットくんが乱入してきた時だな
[ID:xAmyZb/camQ]
- 翁のせいで奈落から抜け出せない…俺はもう助からない…頼む、妻のラニとゾラーヤスとラティナとティシーとローデリカとネフェリとミリセントとトリーナに俺は勇敢だった、誰よりも王だったと伝えてくれ…
[ID:5vDJOI9S4MI]
- 師匠ハブられてて草
とにかく炎カット率と正気耐性あげなされ、火の司教シリーズ着込めるなら最適よ。タリスマンと火の護りで固めれば濃厚接触されても即死しなくなる…はず。あと発狂しそうな瞬間にジャンプすれば発狂モーションキャンセルできるので問答無用で捕まることもなくなる
[ID:0WBedEknEig]
- 意外と夜の王弱かったな
[ID:CzpasZCUu6E]
- 本編でも汎用戦技固定の喪色武器に別の戦技付けさせてくれよ…
[ID:gO5n/zDmWnE]
- レディ以外のスキルが弱いような気がする
[ID:CzpasZCUu6E]
- 坑道ってボスいるの?
迷って鉱石すら見つけられなかった
[ID:V6ObK1Xfg7w]
- ナイトレインアンケート、テストに参加できなかった人も回答できるから、期待や要望があれば送りましょう
[ID:VjgZzrcx.yo]
- エルデンリングナイトレインには毒沼は出てこないとのことなんですが、別のもっとヤベー物出してきそうで怖いんですが…
[ID:qn2z.Nf7Qk2]
- 反省はないぞ…
[ID:wD7LfiiRo4A]
- 「毒沼は出しません。出したい人がいなかったので…けど毒の森は出しますね(^^)」
[ID:ZuP/sbDbafc]
- ナイトレインにも毒沼ナイト!ってか
[ID:5vDJOI9S4MI]
- ビルド/【縛りプレイ】与ダメ0の接ぎ接ぎハイエンドヒーラー
このページのアクセスが異様に多いんだけどバグかな?
[ID:kgr3VFko56w]
- Xでそのページを紹介しているポストがバズってるのでその影響かと
[ID:WLvVZkM3SjM]
- 今時、Xでエルデンリングのビルドがバズるのか。これは意外だった
[ID:frwR0zpCB8c]
- 左手大盾右手杖の重装魔術師プレイをしようと思ったけど大盾が要求してくる高い筋力がネックだな……。爪痕聖印みたいに筋力も補正に寄与する杖あったらよかったんだけどな
[ID:7o9NBW0iBHM]
- そこそこのサイズ感とそこそこのガ強がある刺突盾で我慢するとか…コレジャナイ感すごいけど
[ID:RJsvwhNfanY]
- 大盾杖のドスロリ重装魔術師キャラあるけど正直おもんない(小声)。ガードカウンターもないし盾と触媒のシナジーは1ミリも感じられなかった。雑魚の攻撃弾けてもいい事ないから真鍮盾で妥協していいと思う
[ID:xAmyZb/camQ]
- 最近ホストするようになってから有能鍵指が何となく分かってきたわ。
1、挨拶としてジェスチャーを返してくれる
2、基本ホストより先行しない(侵入とかの戦況次第)
3、侵入、モブが有利になるような地形には近づかない
ビルドによって他にもいろいろあるけどこの3つを守れてる人は戦闘での生存率は高いと感じる。
[ID:0JVJ.eKrgyk]
- 挨拶ができる、相手に合わせる、状況を読む、
リアル社会でも生存のための必須スキルですね
ホスト置いてサササーっと突き進む人はだいたい遠くのほうで断末魔が聞こえます
[ID:wD7LfiiRo4A]
- ナイトレインから短剣モーション逆輸入して欲しい このモーションなら第一線で戦える性能だったやろ
[ID:CzpasZCUu6E]
- 改めての評価というか、戦技が付け替えれるようになったからか他の差別化点の特殊モーションとかが乏しく感じるなとは思った。
王家グレソとかマリケス剣持った時のあのモーション使わせてくれないのねってのは思っちゃった。
[ID:PYL9MnY6Eqw]
- 今後も対人要素入れるならブラボ形式が一番バランスとりやすい気がするわ
[ID:VNNJzYIUGXg]
- 侵入されるのを防ぐシステムは何かしら欲しいね
あと侵入されるのは2周目からにしてほしい。
[ID:UwlyUtDhRZc]
- 協力プレイのデメリットが侵入とは言うけど不満が出るのもまぁ事実なのよねぇ。個人的にはブラボの鐘女スタイルが妥協じゃないかとは思ってる。ある意味探索を加速させる要素ではあるし
[ID:PYL9MnY6Eqw]
- でも初見鐘女はそれこそ初心者狩りに繋がるからなぁ…鐘女システムしつつ1週目はNPC侵入のみで侵入への嫌悪感を薄れさせて2週目で心を折るのが妥当かしら?
[ID:EVGtvMUw1p6]
- うわぁ…
[ID:T3fpN5bW9/6]
- 心を折るとかゲスい感情が透けちゃってるよぉ~
[ID:.lM/2JXTrAE]
- 闘技場オンリーでいいわ。AC6だってやりたい人だけ参加する対戦モードしかないし。
侵入っていわゆる腕比べのためにPvPしたいんじゃないて相手を不快にさせてやりたいだけだもの。なくなっていい。
[ID:ZuP/sbDbafc]
- なくなっていいわけないだろ。侵入無くなったらそれこそAC6のストーリーモードみたいにすぐ飽きるわ
生身の侵入者と遜色無い多様な戦術をNPCが取れるようになるほど技術が進めば話は別だけど
[ID:SL.FUYxgB8M]
- AC6引き合いに出すならむしろオンライン対戦はいらないって結論にならない?
あれはストーリーとゲーム性が評価されたのであって、オンライン対戦はやったことすらない人のほうがはるかに多いでしょ。
[ID:etM3F2cav8Y]
- そらオンラインすらやってないなら評価できる所はストーリー関係しかないわな。まだAC楽しめてるのは100%対人要素があるからだわ。
[ID:np49qOR4UQU]
- 対人やらずにまだAC遊んでる奴はそうおらんだろうしそれはエルデンリングにも言える事だと思うわ
侵入が中々来ない時のマルチは作業感出るから飽きる
[ID:E3jYGcqNR3w]
- 自信満々!!
[ID:SMIOlD4o6yE]
- エルデンリングは派閥があってないようなものだったから積極的に対人に勤しむ動機が削がれていたし派閥報酬があるが故に対人もあって然るべきものと言うソウルのお約束が崩れたもんで対人そのものに対するヘイトが爆増した気がする。原則的にプレイヤー全員を潜在的だとしてもやる側に押し込めておくシステムが消えたからやる側とやられる側にすっぱり別れてしまった感がある。
[ID:srALgScErig]
- 探索や強敵が難しいから他プレイヤーを呼んでるのに、中身入りの敵が追加される。それは今作から始めてデモンズ以来の侵入を知らなかった層からは相当ストレスだっただろうね。
確かに派閥は欲しかったな、獣司祭の契約でファルムアズラが3の森になるとか、聖樹の契約でエブレフェールでアノロンみたいな事をやるとか、呪いを撒き散らすダンイーターの狂霊とか、罪人を狩る祝福王の契約とか折角ある宗派事に色々できたんじゃないかなと素人的には思ってしまうけど。
何が言いたいかと言うと狂霊をやりたかったです。
[ID:PyqMuGYDVhc]
- すまん、ブラボ式っていうのは武器と防具周りの話だ。これは書き方が悪かった!
[ID:VNNJzYIUGXg]
- それなら一番微妙じゃね?申し訳ないけどブラボの対人はあんま面白くない
[ID:.nUej4s7XRw]
- エルデンリングって武器だけで300種類くらいあるじゃん、左手にも持てること考えると組み合わせはえぐいことになってこれをバランス取るって無理でしょ?なら仕掛け武器やAC6のパーツみたいに総数少ないほうがバランスは取りやすいよねって話。
[ID:VNNJzYIUGXg]
- もしもパッチがミケラに心を漂白されたらラップみたいになってたのかね?
[ID:wIcLMWc5Y/.]
- ラップの鎧欲しい、特にヘルムとか超欲しい
[ID:4sk/7cNAYa.]
- ナイトレインも出血凍傷ゲーになりそうね。ヤーナムステップが復活したりとか嬉しい要素もあるけど、どうなることやら。
[ID:jSRk7Bj5SsI]
- ネットワークテストのは旧レギュで武器の振りが遅かったりとバランスが悪いのは当然なんだけど
仮に現レギュを適用した状態でやっても状態異常が最強なのには変わりないしそこは調整必須だよなー
[ID:Qlsv7H4miVQ]
- 鍛石2がどこにあるかわからなかったからなー。レベル15にしてレジェンド武器振り回すなら出血より強かったよ。まあ最強は出血よりレジェ武器より走って氷嵐出るアレだけど。
[ID:n9sh.8tsJls]
- どうせ発売直後はバランス崩壊要素満載、アプデで調整しつつDLC配信で再崩壊といういつもの流れよ
ローグライクなんてただでさえバランス調整難しいのに遺物がある分さらに調整難しいだろうしな
[ID:gO5n/zDmWnE]
- オンラインの調整下手っぴなのになんでオンラインプレイがメインのスピンオフなんて作ったんだろうな……
[ID:3lHXlxrXR66]
- 侵入は2週目からでいいとは前々から思ってたよ。侵入するの好きだけど完成したキャラで未完成の1週目には入りたくないし初狩りとか思われたくないし。
代わりに一週目+ソロの時は侵入NPC大量に配置しておいてくれ
[ID:xAmyZb/camQ]
- なんなら周回で侵入NPC増えてほしいまである
明らかに頭おかしい装備のNPCも増えろ
[ID:DAAb7q69DUc]
- 2週目どころか思い切って拒否設定つけるのはダメなんかな。侵入するのもされるのも好きだしWin-Win、っていう自分みたいなタイプは割といると思ってる。
[ID:.nUej4s7XRw]
- 協力と同じでプレイヤー同士のランダムな出会いってのはフロム的には残したい要素なんだろうけれどな、いかんせんゆる〜くマルチ攻略したい層との相性が悪いのよな。
プレイヤーの侵入拒否の代わりにNPC侵入が妥協点な気もするな、周回数上がってくると凶悪になりそうだけど
[ID:PYL9MnY6Eqw]
- 前からずっと思っているのは闇霊の侵入マッチングそのものに介入して自分の世界にある小細工抜きの闘技場か何かに引きずり込んで一対一で仕留めにかかる闇霊討伐専門の派閥があっても良いんじゃないかなということ。上手いこと確率を調整できれば侵入する側も不意にガチ対人マンの土俵に絡め取られることになって侵入する側される側のリスク公平につながるんじゃないかな。
[ID:srALgScErig]
- 確率で闘技に侵入は面白そうだね。ただ、協力が過疎ってきて闘技が賑わってるみたいな状況だと確定で闘技にぶち込まれそう
[ID:PYL9MnY6Eqw]
- 無印ダクソの暗月に近い感じか。あれはやられたホストが指名手配して、指名手配された侵入者の世界に侵入する感じのシステムだけど、侵入を問答無用でタイマンガチ対人に引きずり込むのは正直面白いと思う。実装するとしたらホストの撃破数に依存して確率が上がる感じか
[ID:0JVJ.eKrgyk]
- マルチ活性化も兼ねて、無印と3の暗月システムの統合、ブラッシュアップがいいかなって思う。青救援はそのままで、侵入でホストを倒して貯めたカルマが一定以上でソロでも青が侵入してくるようになる。カルマを減らすには、ホストとして白とボスを倒すか白としてボスを倒す。これだと赤専が攻略する時に青が侵入るから白を呼びたくなってマルチも増える。
[ID:xAmyZb/camQ]
- 色々要素をあわせると面白い感じになりそうだけども闇霊迎撃案の最大の問題は、回線切り逃走なのだ。コレばかりはオンラインの宿命ですわね。
[ID:srALgScErig]
- ある程度は侵入側も付き合ってくれるプレイになるのが良いのかも知れないわ。
[ID:srALgScErig]
- 指名手配的な要素を作って、手配された人は確率で侵入先が闘技になるorソロでも青と赤が入ってくる。(手配数やホスト討伐数で確率上昇)
報酬として勝った方には古竜岩みたいな感じとか
[ID:PYL9MnY6Eqw]
- 一定の確率で霊体が呼べない攻略エリアもないクリア済みエリアのタイマンホストに当たるダクソ2の話しないとダメ?
[ID:2jbKyv3vezg]
- 遊戯王5Dsのデュエルディスクから手錠が伸びるみたいなのは妄想したことある
もしくジョジョの死が二人を分かつまで、みたいな
当たり前だけど平和の歩み同様出待ちの玩具になるのは目に見えてるけどね
[ID:cmM.V.vmTdw]
- ガチタイマンじゃ闘技やってろって話になるしいっそ引きずり込むんなら小細工抜きじゃなくて
ダクソ2で全く生かせなかったファロス仕掛けモリモリにできる短いダンジョンに引きずりこませたいな
難しいけどエディットで個性出る感じにして
一番何とかしなきゃいけないのは侵入されたくない人が侵入されて嫌な気分になるフェイズが残ってる点だけど
[ID:CaCHZXnL.wc]
- 次回作はボス前の復活ポイントなくしたり、復活ポイントから復活ポイントまでをデモンズソウル並に遠くしてくれると沢山侵入出来て楽しそう。今作は舌解除出待ちとかボス前侵入とか侵入側も結構萎える要素が多かったと思う。
[ID:B.2//F3pVpc]
- PvPは侵入廚と出待ち、やりたいもん同士でやってればいいよ
[ID:NoCDG3Pt17Y]
- 侵入の有無は別にしてもデモンズくらいの距離間が緊張感あって楽しかったな、そこにボス前マリカ像があればボス戦はリトライ性が確保できるし。今ではストレス要素と感じる人が多そうだから無理だろうけどね。
[ID:np49qOR4UQU]
- ボス前侵入は別に前から侵入したらすぐボス霧入ったとかあったし
むしろボス霧前にいるのにかなり後ろに沸いた黒ファン待ってるホスト&そうとは知らずエリア内探し回る黒ファン問題もあったから今の方がいいかな…
出待ちはもう対策するとまともな攻略白が割を食うようになってるからどうしようもないよ
[ID:CaCHZXnL.wc]
- 侵入拒否オプションがあるならいくらでも侵入エリアがあってもいいぞ、やりたい人だけでやってくれ
[ID:1Lu1LMpRD6Q]
- マルチしたいなら協力も侵入も経験することになるってのはデモンズからずっと変わらんし今後も変わらないだろうね。
むしろ白霊呼ばないと侵入来ないって歩み寄りを見せている上でそのコアを残している辺り、変わらない説を更に補強している。そういうゲームってことで。
[ID:0RYqMeYpw12]
- 今後も変わらないってのは誤り
ナイトレインには侵入ないよ
[ID:NoCDG3Pt17Y]
- ナイトレインでオンライン協力プレイおもすれーってなってたんだけど、SEKIROやAC6でソロゲーも最高やな! ってなったことも思い出した。
オンライン要素入れると調整とユーザー対応でフロムが疲弊するんだろうし、いっそオンラインの遊び要素は幻影とかベイグラント程度を残して全廃してくれてもいいと思っている。
うまいこと調整すればナイトレインのゲームシステムはAI遺灰とやる一人専用ローグライクに出来ると思うし。
[ID:kvMNAYSCWxo]
- テストプレイ参加してないけど、いまのところ情報見てるとソロは難易度が上がる以上にゲームとして楽しめないんじゃないかという意見観測してる。
ソロでも協力NPCみたいに他二人を呼べたり、遺灰を拾って2~3体追随してくれるとだいぶ楽になりそうではあるが...。
何かの記事で遺灰で戦うキャラがいるというのを見た記憶があるが、どうだろうな...
[ID:mk3DlIn43zw]
- ソロ向けの調整はされるが火力や耐久の話で複数ボスは複数のまま出てくるって話
本編の複数ボスをNPC、遺灰無しでクリアしてるような人向けだろうね
[ID:gO5n/zDmWnE]
- SEKIROはオンライン無し1人用ゲームにしたからこそ出来たゲームだよなぁ
あの鉤縄アクションとか、忍殺やら弾きや体幹ゲージやらは協力プレイとか対人とか考えたら出来ないことばかりだし
[ID:RCXJnFMJy1M]
- ホストをやるようになって思ったのは鉤指は多少対人慣れしてないと割と困るってこと。侵入に慣れてる人って不意打ち警戒で周りをよく見てるし、ホストから離れて孤立しないから純粋に攻略としても安定する。以前に対人慣れしてないであろう鉤指が2人とも俺を置いて血指追って返り討ちにあった時は流石に呆れた。
[ID:0JVJ.eKrgyk]
- エルデンリングの協力プレイって気張らないでやるものだと思ってたから味方に対して呆れるとかそういう感情を抱く人がいる事にちょっと驚いた。
[ID:uKJx/Q6hWcM]
- 個人的にはガチでやり合うほどでは無いけど血指相手に舐めプするほど手は抜かないってスタンスでプレイからそこまで気張ってはいない。ただホストの俺が無視しようぜってジェスチャーとかで呼んでるのに無視して特攻するんだからそりゃ呆れましたよ。協力者が無視して個別に行動してたらそれは協力プレイでは無いでしょ
[ID:0JVJ.eKrgyk]
- 赤に先行されたらまずい地形、合流されたらまずいモブというのもあるもので。明らかにダンジョン慣れしてない優柔不断な動きのホストだと、その意向自体が伝わってない可能性も考えられます。護衛してれば高評価、赤を追ったら低評価は個人の感想なので良いですが、どちらでも負けることはあるのでそれで対人云々はあまり関係ないかと。
…という感じでケースバイケースの幅が大きいので、状況が詳細でない愚痴はホスト・鉤指ともに鵜呑みにはしにくいですね。
[ID:xjeyrF1FucU]
- ホストが足りないと愚痴るその口で、マナーのなっていないホストはホストするなって演説しちゃうのがソウルシリーズのマルチプレイヤーだぞ
[ID:frwR0zpCB8c]
- 深追いしない、ホストとはぐれない、狭い通路では団子にならないとか大雑把なセオリーはソウルから変わらないと思うんだけどね。まあ今作から始めた人のほうが多いだろうし仕方ないんじゃないかな。
[ID:wIcLMWc5Y/.]
- しかしねぇ、君…私としてはマルチプレイをしてる以上落下死や苔薬無しの腐敗湖みたいな多少のガバも楽しまなきゃいけないのだから…(コスプレネタビルド並感)
[ID:CXrLgRPw8sk]
- よく着飾る!(遠眼鏡)
[ID:kvMNAYSCWxo]
- 対人以前に協力プレイ、特にホスト側の経験も少なそうな感じだね。他ゲーでは杖蠅した方がいいものもあるんかね。
[ID:np49qOR4UQU]
- そもそも、ソウルシリーズみたいなホストの攻略に付き合うって感じの協力プレイがある他ゲーがあんまりないような。
大抵の他ゲーの協力モードって大型ボス一緒に倒すとか、PvEモードで誰がホストとか無くみんなで指示に沿って進むとか、そんな感じのが多い気がする
[ID:RCXJnFMJy1M]
- 思えば白って遊べて楽しい以外の要素何一つないんだよな
過去作は誓約で太陽メダルとかは一応目的としてはあったけど人間性もルーンの弧も捨てるほど余るし
[ID:7v5L9nucYv.]
- タリスマンとか1から集め直しになるのに新キャラ作るのやめられない
放浪騎士で始めて関門前のゴドリック兵と騎士から真鍮盾とパルチザン剥ぎ取ったり、商人から弓買ってリムグレイブ攻略の準備してんのが楽しい
今回は上質バサにしてミケラの騎士剣持って、自分ミケラ様の関係者ッスって顔でDLCに行くんだ…
[ID:McEAmhTXkdA]
- エルデンの序盤のレベルデザインが神がかってて面白いからね、仕方ないね
[ID:1Lu1LMpRD6Q]
- 「周回、新キャラがだるい」っていう人多いけど、ビルドごとに序盤のチャート考えるのシリーズの中で1番面白いと思う
[ID:gS.ux0TS5X6]
- チャート考えるの好き好きマンなので同志がいて嬉しい!ブラボで極力神秘ステ依存攻撃する縛りキャラ(序盤は火炎放射メイン)とかやったけど、今作はもっと自由にチャート練られて本当に楽しい。細かく系統分けされてる魔術・祈祷ごとにキャラ作るのが特に楽しい!
[ID:Rb.WKoX72wI]
- 自分なりに最適化していくのが楽しい。パッチ締めて黄金鳥×3取ってから罠の宝箱で森→第三マリカ教会裏のワープでケイリッドに行き夜の騎兵落下とグレイオールでスタートダッシュ。
[ID:vtCBnCHJqR6]
- グレイル君も弓持ってれば夜騎兵橋から一方的に狩れるのでわりとオススメ
[ID:7o9NBW0iBHM]
- 今作はオープンワールドで多少の無茶をすれば王都ローデイル前までに落ちてる武具やアイテムは序盤から気合で取りに行けたりするから、順繰りに進んでもいいし従来とは異なる先取りチャートも走れる楽しみもあるのよね
[ID:i0/me80VscA]
- じわじわキャラができあがっていく感覚と、自分なりの効率的かつ納得性の高いルート構築と、新しいロールプレイが脳内で捗る快感よ
[ID:frwR0zpCB8c]
- ←「周回のメリットが薄い」って言葉を鵜呑みにして毎回1から走ってた人
お陰でそこそこブランクがあっても喪色+9(通常+20)、影樹+9までチャート通りに走れました…(自慢)
[ID:CXrLgRPw8sk]
- 白してたら初チーター遭遇。全状態異常同時に食らって死。しかもそのあとゲームが落ち、さらに入りなおした途端元の世界に戻った状態にもかかわらずもう一度全状態異常食らって死。レベル150付近で火山館での侵入。名前控え忘れた...。まあ意味ないか。ホストは多分ルーンロストかな。ご愁傷様。どう気をつけるかは知らないけどお気をつけて。
[ID:gCbGpmYnYjk]
- PSだけどそうゆうことしてんの絶対海外勢だろと思って国内のみでやってたら普通に日本人もチートやってて笑っちゃった。
[ID:8YcRZPHvkLg]
- 海外勢だとか日本人だとか関係ない、やるヤツはやるんだよ
[ID:4X10Hkpo7s2]
- このゲームに限った話じゃないけど最近は国内外問わず結構「バレない程度にステいじってるチート」が沢山沸いてるオンゲー暗黒期ゾ。今回のコレは目立つだけ躊躇なくブロック出来る分まだマシゾ…
[ID:CXrLgRPw8sk]
- わかりにくいのでいうとfpとスタミナいじってる奴がいたな。その時は相手が下手で青瓶を一度も飲まないこっちがスタミナ全快から尽きるまでロリで避け続けてもほうき星打ち続けてられてるのを見て、おかしくね?て気づいたけど普通に戦われたら多分気づいてない。
[ID:.nUej4s7XRw]
- FPスタミナ弄る系はいかにも姑息に隠してる感あって気持ち悪いわ。ガッツリチートしてる方がまだ潔い
[ID:/wN/mS40tsI]
- そういう奴らはまあ、虫と同じで沸いてくるモノだから、沸いたそばから駆除していくしかない
[ID:1Lu1LMpRD6Q]
- 分かりやすく北欧神話要素多いけどオーディンぽいのがいない気がする ゴッドウィンがそうだったりするんだろうか
[ID:5jkMy61oyOk]
- 隻眼で槍持ってるのはいるけど
[ID:yLxbS9Hq.qc]
- あの人ヘビ要素強くてオーディンってイメージないなぁ 魔術も使わないし
[ID:3cnylhZceYI]
- もし朱い腐敗が朱い発酵だったら…
[ID:4dYEacgkwbY]
- キムチじゃん
[ID:eYIDHtRfn8E]
- 酒じゃないのか…
[ID:4dYEacgkwbY]
- 鉤指狩人やってて思ったんだけどホストってhp1900すら無い奴多くね?ホスト死んだら元も子もないのに…
生命力99、モーゴットの大ルーン、火の騎士の兜、緋琥珀のメダリオン+3、黄金樹の恩寵+2、恵みの雫のタリスマン、恵みの青雫のタリスマン、緋溢れの結晶雫、緋湧きの結晶雫、祈りの一撃、血の徴収、略奪の炎、世界喰らい
これでHP3369と回復リジェネ全積みして出直してほしい
[ID:Lo7rYQm4rfQ]
- なんか足んねぇよなぁ??(神聖画の盾)
[ID:CXrLgRPw8sk]
- 我慢も追加して♡しろ(落下死、高火力、我慢ゴリ押しへの対策)
[ID:VsgLPZTfJNA]
- 木主作クソ硬ホストの体力回復手段は何が良いだろうか。ビルド的に筋信粗製だろうし緋色種子聖杯瓶、信27落葉彼方からの回復、我慢ゴレ斧槍祈りの一撃etc…
[ID:VsgLPZTfJNA]
- 鉄壺の香薬と緑青の円盤もだ!
[ID:wIcLMWc5Y/.]
- こちら海外オンLv200帯だがほとんどのホストが1500台。それ以上確保してる人は体感かなり稀で、なんなら1200しかないようなのもいる。そしてそういうヤツは装備の方向性もガタガタでロクに火力も出てないから相当珍妙なステ振りしてるんだろうね。嫌味抜きに1回見てみたい。
[ID:NIfTt26tQtQ]
- ド偏見だけど、パッと見でわかるレベルでビルドがグチャグチャな人は、「このゲームはこうしたら楽になる」っていう思考を出したり理解するための土台を全く持ってない、ゲーム経験値が著しく低い人なんだと思ってる
ソウル系自体、世間的には高難易度に分類されて、必要とされるゲーム経験値が平均より多めなのもある
[ID:Xqczm.tYaaY]
- 耐久については、生命は60近くで強靭は最低51確保すると安定するとか
攻撃力は~~なら●●派生で60~80まで振ると効率的だとか
最低限でもその辺の説明がゲーム内に全くないから、youtubeとか掲示板、ここみたいな所で情報を得ないと特にフロム新規層にはわからないだろうし仕方ないのかなと思うよ。フロムゲー=死にゲーと思っていればワンパンで死んだり与ダメが低くても違和感ないだろうし、ゲーム経験値やセンスというよりもフロムゲーの経験が大きいと思う
[ID:uxJuvMJBaFM]
- 新しい装備や祈祷が手に入ったらまずは使えるようなステを振るってのはゲームの楽しみ方として当然だし、無駄なステ振りが生じたりhpの優先度が低くなるのもしゃーないと思うけどな。
最適なビルドとしかマルチしたくないなら固定組むしかないよ。
[ID:b8UET3X98xY]
- 既出だと思うけど自分で気になったので検証。
出血って結局いくつたまればいいのかマルギットとトロルで試した。
マルギットは、モーゴット含め倒してるので、ローデイルの城外の侵入してくるやつ。
マルギットが365~372の間くらいだから恐らく370、トロルも試した感じ同じで270だと思う。
どちらも60台だと出血しないのと、70超えたら確実に出血する。
細かい調整は面倒なので気になる人は、レドゥビアとか使って、生まれなおしで神秘調整して、自分でやってくれ。
MOBで試すときは、永眠ついたトリーナの昏剣の戦技がおすすめ。
[ID:Wyalxw7Yt8M]
- ちな二週目、DLCまだ終わってない状態です。
トロルは戦学びのボロ家の昼だけ?上にぼっちでいるやつで試した。
マルギットはもちろん拘束具。
[ID:Wyalxw7Yt8M]
- あと装備に必要ステ足りてないと、4発で出血する武器でも、なぜか出血しない問題が起きた。
筋力の場合は両手持ちで出血するようになる。
もう何発か殴れば出血するか、それとも出血しなるのかは、検証する必要性がないので試してすらない。
[ID:Wyalxw7Yt8M]
- 今作て攻略ではロック距離が長いおかげで戦いやすいけど、対人だとそれが悪さしてる気がする。骨の弓とか梯子の上で待ち伏せとか。もし次も対人要素があるソウルライク系のゲームだすなら、対人限定でロック距離が暗殺の作法使用時の状態がデフォになるか、距離が離れるほど攻撃の誘導性能が落ちるとかしてほしいな
[ID:pG0IArpZHXI]
- 敵に連続で同じ行動されて死んだ時、急にめちゃくちゃイラッとくるんだけどわかる人いる?
例えばカンストギデオンの光輪連打とかさ…。
[ID:gCbGpmYnYjk]
- イラッとはしないけどやばすぎて草とかもっと練習しよとはなる
[ID:N3LAI0.Vl6U]
- それとは違うかもしれんけど、犬相手にこちらの攻撃を噛みつきで何度も潰されると、このっ…くそ犬がっ!ってなるな
[ID:Rl4VZ0C3fls]
- 敵が出し得なのを続けるとイラっというより冷める
例えば高強靭高HPの敵が近接ビルドに必ず後出し被せやってきたらこっちは絶対勝てないからね
[ID:Qlsv7H4miVQ]
- 筋技知信30の器用貧乏マン作ろうかと思ったけど活かせる装備が少ないね。狂い火派生とかあったらよかったんだが……
[ID:iXpIoewAadU]
- 実際その規格に合うのってレラーナの双剣くらいじゃろ。一度放浪騎士ベースでそれやったけど、攻略にそこまで不足はなくとも何持たせても伸び悩むから欲求不満がすごいのよね。技量分を筋力に充てるだけでもだいぶ解放感があったわ
[ID:Rl4VZ0C3fls]
- できることの増えたレベル1攻略みたいなノリで運用するのが良さそう。
バフ祈祷を駆使して、ボス弱点に合わせた武器や派生を使っていけば実質火力はまあまあ出るんじゃないかな。
信仰30もあれば炎術神聖派生と相性のいい武器でそれなりの火力が出るし、上質向け武器の冷気派生で凍傷入れたりすることもできるわけだし、立ち回り次第では化けそうだけどな。
神秘以外のユニーク武器のほとんどは持てるから、そういう幅広さを楽しんでもいいかもしれない。
[ID:gCbGpmYnYjk]
- 待てよ!25にしたら浮いた分が神秘にも振れるんだぜ!!(完全体上質褪せ人)
[ID:CXrLgRPw8sk]
- 自分も似たようなことしてるけど、火力はタリスマンやバフなどしっかり盛れば何使っても火力は出せるよ。あとステカツカツビルドはとにかく神鳥頭とか装備すれば結構ステ浮くし、普段腐り気味のステはタリスマンで補って使いたい時に使えるように調整するとだいぶ余裕出る。
[ID:jzyGdh7x27A]
- 単純に疑問なんだけど、侵入したがる人って何が面白くてやってんの?対人したいなら闘技場すれば良いのに。他人の邪魔して楽しむような教育受けてないからよく分からないんだ。誰か教えて。
[ID:L0oY5wNiBWA]
- 気持ちはわかるが理解しなくていいよ、仮に教えてもらっても絶対理解も納得もできないだろうから
どう頑張っても相容れない人種がいるのに棲み分けをさせてくれないフロムへ要望を送るといい
[ID:Xqczm.tYaaY]
- 色々あると思うけど自分の場合は
1.不利な状況(2対1や3対1)を地形やモブを使って勝つのが楽しい
2.不利な状況で囲まれた時にテクニックや知識で逆転するのが気持ちいい
3.闘技場での対人と違ってシチュエーションが毎回違うので仕掛けるタイミングや変化する状況に頭を使うのが楽しい
4.出町のような殺意の高い相手、えげつないことしてくる相手達とやる試合じゃない本当の死合い
他にもある気がするけど、パッと思いつくのはこんな感じかなあ。まあエルデンリングは過去作と比べて侵入がかなり強いから、あまり考えなくても強武器とか強戦術のごり押しでなんとでもなることが多々あるから侵入やらない人からしたら確かに弱いものいじめに感じるんかも。
[ID:.nUej4s7XRw]
- ジャンプアクションが追加されてあまり無くなったけど、昔は知ってないとできない裏ショトカとか失敗すると4ぬ難易度高めの離脱とかマップをフル活用してホストを撒いたり自己4させたりとか面白かったんだよ。同じ対人だけど闘技場とは面白さが結構違う。
[ID:.nUej4s7XRw]
- エルデにはダクソみたいな誓約アイテムがないからマジで嫌がらせでしかないのよな
[ID:NIfTt26tQtQ]
- 侵入拒否設定さえあればやりたい同士で勝手にやり合ってwin-winなんだがな
[ID:E5AYWrt6BnA]
- 対人したいんじゃないんだよね、無責任に他人のプレイを眺めながら茶々入れたいだけなんだよね
[ID:CxJbyQyzcdo]
- 攻略勢をボコって優越感に浸るのが最高に気持ちいい
[ID:MUDw0rIoTss]
- 闘技場はストレートなチャンバラでフィールドのPvPは作戦行動に近いと思う
闇霊が仕掛けそうなポイントを読み切って捌いたときの面白さもすごいから
白活側としても侵入なくなって欲しくないんだよな…
[ID:B8yHZEvKH36]
- 侵入側がどう仕掛けてくるかとか、どう対処するか考えたりするのも地味に楽しみなんよね
[ID:i0/me80VscA]
- まま、そんなこと言わず一回潜ってみようや…(誘惑の枝)
[ID:CXrLgRPw8sk]
- ほんとそう思う
PvPはやりたいもん同士でやってればいいよ
[ID:NoCDG3Pt17Y]
- 協力マルチ含めてそういうルールの対戦ゲーだと思ってるから邪魔してるなんて感覚全然ないわ
[ID:eoEvfEUjzAQ]
- デドバやってキラーに脱出の邪魔しないでください迷惑ですって言うの?
[ID:tcKrtSpCKME]
- マリオカートやって赤甲羅投げないでください迷惑ですとか言うの?
[ID:tcKrtSpCKME]
- ただのオセロで黒か白かでしかないのに人格に介入してくるのマトモじゃねぇって
[ID:cmM.V.vmTdw]
- それは前提が間違っている
侵入に肯定的な人はオセロの白黒の違いとしか考えないが、否定的な人は和気藹々と遊んでいる横からいきなり殴りつけてくる犯罪者ぐらいに考えている
[ID:frwR0zpCB8c]
- 侵入は初心者や対人雑魚を遠慮なく叩きのめせる神がかったシステムだから一部の愛好家が擁護しまくるのも無理はない
そしてナイトレインに侵入がなくて悔しがってる姿も想像に難くない
[ID:u0lsRgGnhCE]
- こういう輩に入られたくない人はお友達を1人敵対サインで召喚して先に枠を埋めることで対策できるぞ!自己防衛は大切だ
[ID:NIfTt26tQtQ]
- ブロックの方が早いと思うよ。フロムゲーはブロック生きてるので、一度ブロックしたらマッチしないし。
侵入メインの人のIDはよく見るから分かるしね。攻略メインに楽しんでるなら無理して付き合う必用もないと思う。
本当はフロムがやるべき事だと思うけどさ。
[ID:0qvXGD3Pows]
- 待てダクソ3までは敵対サインは白サイン枠を使っていて普通に侵入もされるからエルデンリングもそうである可能性が高いぞ
[ID:VGog7Dvkq4k]
- 安心したまえ、ホスト側2赤サイン1でも舌を使わなければ野良侵入は来ないのは実証済みだ。あとブロックとかいう後手対応より枠埋めのが明らか早いだろ何言ってんだお前ェ
[ID:NIfTt26tQtQ]
- 友達いない人もいるし、いてもいつも一緒に遊ぶわけじゃないから自分一人でサッと対処出来るのがブロックと思っただけよ。解除するまで永続効果だから確実に侵入される頻度下がるよ。
ところで何でそんな攻撃的なの?
[ID:0qvXGD3Pows]
- 侵入拒否設定つけるだけで全部解決するのにな
出待ちが多くなろうが、それをぶちのめす楽しみが残るから誰も損をしないのに
[ID:9i13sEZV5gk]
- 初心者や対人雑魚を叩きたい侵入プレイヤーにとっては損
出待ちと戦いたくないプレイヤーは侵入しなくなるので出待ちプレイヤーにとっても損
対人やりたくない攻略ホスト・協力プレイヤーにとっては得
出待ち潰しに生き甲斐を感じてる侵入プレイヤーにとっても得
結論、侵入拒否設定、良いと思う
[ID:u0lsRgGnhCE]
- 侵入プレイを楽しみたいだけで対人初心者狩りをしたいわけじゃない人も得
得しかねえなあ!?
[ID:VGog7Dvkq4k]
- システム上可能であれば、他のプレイヤーが嫌がると想像に足る事を選択する。(あるいは想像力の欠如)
または、システム上できるのだから、やってよい。
システムを作った人に原因がある。(行動をとった自分は問題がない)
という考え方をしてしまう人は一定数いるものです。
ある意味面白い社会実験だと思いますね。
何かのアンケートだと、侵入する人は1割程度だとか。ソースを忘れましたが。
ナイトレインでは侵入がなくなるようですが、侵入希望者は少数であり商売上
切り捨ててよいという判断なのでしょうね。
侵入可能かどうかは、ホスト側で選択可能にすれば良いだけと思いますけどね。
(鉤指は既に侵入のいる世界に呼ばれるかどうかをシステム上選択できますし。)
[ID:16AoUjQucN.]
- レアルカリア東門から少し降ったところに採れないキノコがあった キノコさえあれば……とか異形ってメッセージで笑っちゃったw
[ID:OppYcca/esI]
- 侵入側(特に嫌がらせや煽り目的じゃない善良なタイプ)の『非対称対人ゲームを楽しみたい』って考え
攻略側(出待ちや舌しゃぶとかじゃないタイプ)の『ただダンジョンをクリアしたい』っていう考え
この2つはやっぱり上手く合わないと感じた。ルールで許されていようが、ホスト側の方が状況によっては有利だろうが、ただマップを攻略したい人からしたら嫌がらせにしか思えないのは正直そりゃぁそうよねって感じ。
マルチでも侵入のon/offを決められるようにするとかすれば良かったのにそうしない辺り、「協力プレイじゃ道中も複数人でタコ殴りで終わっちゃうからつまんないし、他プレイヤーに侵入させて難易度上げるね」ってずっと思ってるフロムが一番性格アレだって(ry
[ID:uxJuvMJBaFM]
- 正直エルデンリングの侵入の仕様って過去作と比べてもかなりバランス悪くて、だから毛嫌いされるのもよく分かる。ただ、手練の侵入者に協力者が2人ともやられた上で侵入者を撃破できて、その人から賞賛のメッセージが来た時はやっぱり楽しいなって思った
[ID:0JVJ.eKrgyk]
- 偶には騎士装備に頼らず自力で強靭51用意しようと思って新キャラでゴドリック騎士一式集めたけど、集めきったことよりマラソンで初めて使ったロンソの構えの優秀さが印象に残った。強いし、使いやすくて便利だねこれ。出が速い単発技はずっと貫通突きに頼ってたけど、こっちに切り替えようかな。
[ID:McEAmhTXkdA]
- カメオでお手軽強化できるし優秀よ
近すぎると外すお茶目なとこあるけど
[ID:PNBYqGvNliU]
- ゴドリック騎士って馬に乗ってるヤツは戦技落とす個体以外も黄金樹に誓って使うんだな。他の君主軍騎士と違って個性が無いな、と思ってたけど遺灰があったら序盤の良い相棒になっただろうに残念だ。
[ID:McEAmhTXkdA]
- ゴドリック騎士とカッコウ騎士は遺灰ないんだよな
あとゲルミア騎士もだけどこれはまあ敵としても出てこないんで除外
ネームドになるほどの傑物がいなかったのか、逆に優秀すぎてまだ存命中なのか
[ID:FydBFuoOfso]
- ゴドリックはアレでも黄金の一族だから戦争の前のゴドリック騎士はローデイル騎士のゴドリック派くらいのものなんじゃないかな。だもんで敗軍のゴドリック騎士はこの段階ではもはや還樹する機会がないとか。あとゲルミア騎士は主君がライカードなわけだから戦争を決めた頃にはもうすっかり還樹お断り勢になっていると思う。
[ID:srALgScErig]
- ゴドリックとカッコウの狭間の双騎士遺灰が欲しい
開幕ゴドリックが誓い、カッコウがスーッと大剣エンチャントするの
[ID:tBZhPjRofss]
- そういえば円卓の中心に刺さりまくってる武器の設定回収されてないね
[ID:cmM.V.vmTdw]
- 設定がとっ散らかってる、とりあえずあるだけ、
という要素が散見されるからあんまり深く考えないようにしてる。
[ID:miKc5CXWAI.]
- かつてまだ二本指が雄弁だった昔にいた人らの誓い跡なんかなアレ
[ID:i0/me80VscA]
- 最後には螺旋剣みたいに使えるのかと思ってたらそんなことはなかった
[ID:cmM.V.vmTdw]
- 螺旋だけならヘリケーがあってだねってのは冗句として、何らかのイベントで突き刺ささってる一振りを手に入れたかったよね
[ID:PYL9MnY6Eqw]
- 何で半分樹木化してたんだろうという疑問の答えはフロムしか知らないというな…
[ID:.xaXvjCB1iQ]
- それを色々妄想するのがフロムゲーでありフロム脳だろ?
俺はそういうのは上級者に任せるけど
[ID:VGog7Dvkq4k]
- 影樹の加護があるからデメリットタリスマンとかある程度踏み倒せるって聞くけど、
デメリット系タリスマン代表と言えば「全ての坩堝」破綻した倍率だけど
諸相のホームたる地でそれはある意味それっぽいのか?
[ID:cmM.V.vmTdw]
- 敵の使ってくる技の戦灰ももっとほしかったな。
英雄のガーゴイルの両刃剣グルグルズバーンとか、貴種の斬り下がり→刺突の連携とか、黒炎僧兵の連続黒炎斬りとか
[ID:0SCONi9Te22]
- 自分は貴腐騎士が使う槍をいっぱい生やす奴が使いたい
[ID:qIZi4eZirXs]
- それ貴腐騎士の槍で使えなかったっけ?
[ID:JztjwFXRWHw]
- 今更ながら槍の存在を知った。いつも光輪のサイス手に入れたら満足するからドロップするなんて思いもしなかった
[ID:qIZi4eZirXs]
- 貴腐騎士の鎌戦技の満足感に比べて貴腐騎士の槍戦技使った時のこれじゃない感は異常
[ID:VGog7Dvkq4k]
- 祝3周年!
[ID:gMNwHGOYCOs]
- アナスタシア「褪せ人さああああああん!!! 3周年ですよおおおおおお!!!!」
[ID:wIcLMWc5Y/.]
- なんか久しぶりに各種ボス前で協力プレイしたら妙に熱入っちゃって、装備とか考え直しだして、古竜岩足りないから周回を考えてしまっている。週末には禁足地へ調査に行かねばならないのに…
[ID:/wN/mS40tsI]
- 久々にマレニア来たらボッコボコで2日目だ!
[ID:PNBYqGvNliU]
- レベルデザインとかゲームデザインとかいうのか、そういうのでいくとリムグレイブの後は間違いなくリエーニエなんだけど、
リムグレイブを探索してゴドリックを倒したところまでの情報を集めると、ケイリッドに行く動機の方がいろいろ出来てきている気がする
逆にリエーニエまで行ってからのケイリッドって、ラニイベントが導線になるのかな?
[ID:frwR0zpCB8c]
- ケイリッドのデカい犬の遺灰欲しかったYO
[ID:yLxbS9Hq.qc]
- カラスの方がインパクトつよくね?
[ID:IU31uR9g/B2]
- BIGホヤとか刑事大口インプの遺灰欲しかったYONE
[ID:PYL9MnY6Eqw]
- 忌み子とか大壺なんかも欲しかったNO
[ID:i0/me80VscA]
- 火の頂にいる超巨大ユビムシの遺灰ほしいZE
[ID:lYpoH/nYze6]
- デカモブはともかく血の貴族の遺灰が無いのは単純に強すぎて没になったんやろか
[ID:nxP2diOLEqw]
- 闘技中血の指が来て共闘されたんだが情報持ってる人いる?
[ID:cmM.V.vmTdw]
- どんな雑魚でも油断したらダメだな。多分1年ぶりくらいにゴドリックに負けた。もう一押しで倒せるからって欲かいて追撃したら掴み攻撃されて死んだ
[ID:qIZi4eZirXs]
- それはあるあるだけど、なんかまどマギの3話思い出したわ
[ID:i11kqpYstvM]
- セルブスピディってラニに抹殺されたと今まで思ってたんだけど、台詞聞いてると単に傀儡が暴走して自滅したようにも思えてきた
[ID:qIZi4eZirXs]
- タイミング的に、偶然あのタイミングなのではなく、ラニにしてみれば
・セルブスピディが『ヤバい趣味を持っているのは分かっている。
・自分には協力者や手ごまが少ない。信頼できるのはブライブとイジーだけ。
・ピディは従う内はセルブスの事も知らないふりして使っておこう。
⇒自分への反逆の意思が明らかになったから、傀儡の意思を少しだけ取り戻して復讐させ始末しよう。』
といったところでは。
偶然の暴走にしてはタイミング良すぎるからね。
[ID:16AoUjQucN.]
- 頭脳派デミゴッドを出し抜こうなんて愚かなことよ
[ID:nxP2diOLEqw]
- 別に自分は侵入はしないんだけど攻略マルチに甘える軟弱者が侵入にしばかれて頭茹でカニになってるのを観察するのは楽しいな。あ俺?俺は攻略ソロだから高みの見物させてもらうねw
[ID:FWuBappflFo]
- パリィの練習にマレニア道場で遊んでたら熱中しすぎてHP管理が疎かになり死んでしまった
また周回しなきゃならん…
[ID:PNBYqGvNliU]
- 俺だわ、モーゴットで遊んでたらやっちゃったぜ
[ID:laA5H94Xhew]
- 今更メリナが一時離脱してるうちに三本指と握手したらどうなるんだろうと気になってやってみたら、モーゴットが封印してるのね
信じて送り出した褪せ人が再会したらキズモノにされてたメリナが見たかったのに
[ID:ICKNeH76XFs]
- ファルム・アズラ到達前にプラキドサクスの祝福が点いてるバグが起きてる時に、狂い火受領メリナブチギレ→ミケラの針グサー→巨人の火の釜到達したらどうなるんだろう
すんごい気まずい空気の中でユーシャルバーンしてくれるんだろうか
[ID:QS2spfXJkyA]
- ある意味、実質的にキャラクタークリエイトに3年費やしたといっても過言ではない。
[ID:srALgScErig]
- 辺境の英雄墓のボス部屋の前でプロロする度にガシャーンって音がするんだけど、これってなんの音なんだろ?壊したはずのチャリオットが復活した音かと思ったからビビったわ
[ID:oSYUb5JqQvs]
- やっぱ、キャラクリのやり直し・名前変更があるエルデは最高だな
そうじゃないゲームは名前決まらな過ぎて始まらんわ
[ID:cmM.V.vmTdw]
- レナラのところで何となく化粧を選んだら名前が変えられること、今更になって昨日初めて知ったわ
[ID:qcps4Mt0UBM]
- 無限にロールプレイ出来るのいいよね。
ダクソ3の時は名前は変えられず、生まれ変わりも回数制限あり、10キャラ制限あり故にネタキャラは狂人感がすごくて、
それはそれで良かったけど、やっぱ制限無いのが気軽で良い
[ID:miKc5CXWAI.]
- 名前変更が気軽にできるから何かしらのネタとかアッピルがやりやすいのよね(食べ物PTを思い出しながら)
[ID:QIxgEfYgHiE]
- 名前変更も有難いね
某ゲームは女性から男性にキャラ変したけど名前は変更不可だった。髭面マッチョマンにしたのに名前が「ルル」のままだった
[ID:zf5WCvP31Cg]
- 長いことエルデンリングやってけど未だに新しい発見があるなぁ。ノクローンのガーゴイル倒したら祝福が出現するの今さっき初めて知った。ずっと棺に直行してたから全然気付かなかった
[ID:oSYUb5JqQvs]
- あそこは祝福を見つけたくても見つけられないぐらいに広いし、触れても一切無意味っていうのもあるしね……
自分はつい先日、レアルカリアの喪失の戦灰とラズリの輝石頭の存在を発見してびっくりしたわ
[ID:qcps4Mt0UBM]
- インプ頭は種類が多くて「こんなんあったの」ってなりやすい
[ID:FZC4EvhtnRA]
- もし攻略ページ見てなかったら絶対知らない要素だらけになってるわ
[ID:KWvjT5keerQ]
- 逆にありもしない要素を絶対あるはずだと探し回ったかも
DLC前なら神秘タリスマンとか
[ID:ICKNeH76XFs]
- ネットがない時代にエルデンがあったら、レア情報持ってる人は英雄扱いだったろうね
[ID:wD7LfiiRo4A]
- ゴストークとかやたら首と手足が長い人たちって
白王黒王たちと似ている気がするけどなんか関係あるのかな
[ID:dcxdMxqh2.I]
- 狭間の地の人類って地味に何種類かいるのよね。褪せ人とかの標準タイプ、卑兵などの小人、各君主軍兵士みたいな大男、そして市民とかおそらく各君主軍騎士の中身であろう手長足長首長族。特に手長足長首長族は何の説明もなく特殊な体型してるのは何なんだろ?単にそういう人種ってだけなのかもだけど
[ID:bsJnxFEj2Zk]
- キャラクリの外見選択でも銀の肌に目の強膜が黒色の夜人とか、岩の肌を持つ古竜の民とかいるし
めちゃくちゃ人種というか種族が多い場所よね
[ID:FZC4EvhtnRA]
- なるほどなぁ。祝福なき褪せ人が似たような感じになっていて、
黄金樹の祝福を受けし民が品種改良されたように多種多様な体型っていうのは面白いな
そりゃバグって忌み角やら混種やらも出てくるって納得できる
[ID:U.3sgC3uGpI]
- 手が長いといえば火の騎士達も長いんだよな、言及されてないだけでそういう種族がいるんだろうね
[ID:FZC4EvhtnRA]
- メスメルは異様に腕が長いしマレニアもメスメル程ではないけど腕長族、でも同じ一族のメリナは標準体型な謎
[ID:QS2spfXJkyA]
- メリナだけデミゴッドの割にかなり小さいんだよな、マレニアでも小さいの部類の連中だし
[ID:FZC4EvhtnRA]
- ルーンベアとモーション共通だからだろうけど、そこらの熊がバカみたいに棒立ちするの不自然で嫌い
[ID:mR73kOpQ/c6]
- (利用規約違反コメントが含まれているため削除されました。)
[ID:L5ZM4xa.MM.]
- めちゃくちゃどうでもいいことだけど
階段でスピラを撃ってくるやつって致命だと必ずワンパンで倒せるんだな
未強化どころか能力不足の武器でも一定のダメージが出てワンパンできる
既出?
[ID:dcxdMxqh2.I]
- 素手でも倒せますね
[ID:b/H4QOE7QGU]
- 無限落下チートに遭遇してしまったんだけど白で参加してただけでnpc全殺しされてるわ
まあ自分の世界に戻っても落下してたから当たり前かもしれんけど
データ整合性のチェックして治った後も地図はバグってて気持ち悪いし
こんなんがのさばってんのヤバすぎるだろ
[ID:S2imx9wQLm.]
- 俺もこれやられたっぽいんだけどマジで直らない感じ…?
[ID:CMO.yKdeM8s]
- DLC攻略って結局魔術師が一番簡単なんかな?渦巻くつぶてがデカい相手にもNPCにもぶっ刺さるし、魔力だから困る相手もそういない。
[ID:n9sh.8tsJls]
- 単純な火力だったら魔術師が強そうだけど、回復や防護で安全性を高められる信仰型ビルドが総合的には簡単な気はする
[ID:QIxgEfYgHiE]
- 初見で敵のモーションなんもわからん状態なら指紋石持てる筋力48あると難易度が大きく変わる
これがあれば殆ど初見でボス倒せるし
おねロリだと何回も死んで覚える羽目になる
[ID:dcxdMxqh2.I]
- 中距離戦が危険なボスもいるから一概には言えないけど、近接メインより苦労する場面は少ない感じはするね
レラーナ、ガイウス、ミドラー、ラダーンあたりをどう対応していくかじゃないかな
中・遠距離戦に拘泥すると泥沼になると思う
[ID:UxsmnQjmGYY]
- 知力特化でも、そいつら相手は盾を持てるぐらいのステータスにしとくと安定感がまるで違うね
ミドラーなんかガードカウンターと崩しの致命だけで倒せたけど、逆につぶてオンリーだと踏み込みの鋭さでボコボコにされたわ
[ID:uLfRVTiiiqs]
- やりにくい相手もいるけど、遺灰ありなら結構楽できると思う。個人的には信魔が楽だったな。
[ID:np49qOR4UQU]
- DLCを始めた頃は技神キャラだったからか、状態異常でゴリゴリ削れるので低加護でも道中は特に火力不足は感じなかった。
神秘向けの触媒を使えば魔法や祈祷もそれなりの火力が出せるし、やっぱり神秘が最強ではあるまいか。
[ID:LXyNvsZW7Kk]
- オイラも魔術でDLCを目論んだ事あるけど、ミケラダーンに勝てる未来が見えなかった
[ID:yLxbS9Hq.qc]
- 魔術師による火力でのゴリ押し
脳筋による大盾を使った安定性抜群の立ち回り
祈祷師による安定性と火力の両立
神秘で血が出る奴は全員殺せるビルド
好きなのを選ぶのじゃ
[ID:CXrLgRPw8sk]
- 普通にやると近距離がつらいけど弾き霊薬を使用するならかえって魔術師が一番楽になる
なんで触媒ジャスガはスタミナ消費しないんですか???
[ID:kgr3VFko56w]
- 久しぶりにゴレ矢アロレやられたわ 弱体化でワンパンされなくなったから後出し暗殺作法でどうにかなるとはいえ急に飛んでくると心臓に悪い
[ID:8NrQeBfvHV2]
- 昨日からマウスを使ってプレイしていると、クリックができなくなってしまう現象が起こっています。エルデンリング以外の場所では問題なくクリックできます。原因がわかる方いますか?
[ID:bQnyzi01/Bs]
- 調べたところどうやら同じ現象に陥っている方が結構いらっしゃるようですね。私もです。
おそらく原因はEasyAntiCheatというソフトですが、今のところ根本的な改善は運営の対応を待つしかなさそうですね。
一応、応急処置としての対処法はいくつかあります。確実に誰もが助かるわけではないようですが...
1.設定からオフラインにした後再起動、その後もオフラインのままですが、一応はこれで何とかなるそうです。
2.Steamオーバーレイをオフにする。またはオンにしたり、オフにした後もう一度オンにしたり。
色々情報が錯綜してますが、中には「もう直った」みたいなこともあるので、気にしなくてもいいかも。
とりあえず直るといいですね。
[ID:gCbGpmYnYjk]
- 気づいたら治っていました!!原因は不明ですがわざわざ調べていただいてありがとうございました!
[ID:bQnyzi01/Bs]
- ラニのことそんなに好きじゃないんだよなー。
自分だけの道を~とか言いつつ、褪せ人が来る余地を残してるのがなんか薄ら寒く感じてしまうんだよね。
他にも報酬でもらった「カーリアの逆さ像」で行ける先に何があるのかと思えば、遠回しな自分語りだし。
結局あんた、褪せ人抜きでどこまでできたの?っていう疑問は尽きないから、ラニに対する世間の評価に納得ができないんだよ。
まあかわいいのは同意だけど。
せめてラニと敵対するルートがしっかりあったりすれば、もっと楽しかったかな。
分かる人いるかね。
[ID:gCbGpmYnYjk]
- わかる。初プレイ時は自分も嫁イベと月光で好印象だったけど、世界観とゴッドウィン殺し廻りの不透明感がわかるにつれ胡散臭さを感じた。いまはネフェリくらいフラットな印象。
褪せ人が主人公だから介入できてしまうのはしょうがないんだけど、誰か変わりの人材で指殺しくらいは成し遂げて欲しかった。トープス先生とかと。
[ID:kvMNAYSCWxo]
- 新しく格闘をメイン武器でやろうと思うんだけど、強靭度は51あったほうがいいのかな? これまで拳も使ったことないからこの近さは自分にとって未知の距離なんだけど、大山羊のタリスマンつけてでも強靭度確保したほうがいいですかね? それともタリスマン枠は割れ石やアレキサンダーに使ったほうがいいのかな。
[ID:IVSQm3GI0.Y]
- 強靭なんてオマケです。偉い人にはそれが分からんのです(コスプレ至上主義)
マジレスすると格闘や拳は主力のR2が体制削りも強靭削りもそこそこあるし発勁ならクソ強アーマーも付いてて正面での殴り合いは強いから本当に強靭なんて微々たる差ゾ。強いて言うなら「防御は高いに越した事はない」ゾ
[ID:CXrLgRPw8sk]
- 格闘カテゴリの通常攻撃にはハイパーアーマーが適応されず発勁等戦技の強靭付与を除けば基本的に素の強靭値(大山羊タリスマンによる水増しも含む)で受けるしかない為、敵の攻撃を不意打ちすら含め全て回避する自信と覚悟がおありでないなら積んでおくに越したことはないと思われます
素手で殴るカテゴリな都合上リーチが短く被弾機会が多い≒反撃を受け怯まされやすいという事ですからね
具体的にどれだけあればいいかの目安としては、仮にPVE主体で対人戦を重視しないのであれば
・39(大山羊込みで51相当)
・51(ザコ敵の弱攻撃1発耐え)
・76(大山羊込みで101相当 ザコ敵の弱攻撃2発・強攻撃1発耐え)
のいずれかが望ましいかと思われます また「強靭について」のページのコメント欄に新しい情報が上がっている様なのでそちらも参考にしてみてはいかがでしょうか
[ID:RScuT3XFqrQ]
- 拳武器メインで攻略してた身としては強靭は割とどうでもいい。耐久意識で防具を着込むことがあっても大山羊は付けるメリットはそこまでない。上でも言ってるけど防具着込んでも強靭補正が無いからそこそこの強モブ相手だと普通に怯まされるし、それなら別のタリスマンで火力(腐敗翼剣、ジャンプ強化)か耐久(竜の大盾、黄金樹の恩寵)を補強する方がいいと思う。個人的にはどんな攻撃も確実に一発は耐えて無理やり仕切り直しできる戦技「我慢」を積むのがいいかと。
[ID:EB6fvbZHov2]
- 腐敗翼剣か、なるほど。まったく頭になかったな…。
みんなアドバイスありがとう、参考にして試行錯誤してみます。
[ID:IVSQm3GI0.Y]
- 侵入挑戦してたけど、白霊より何倍も難しいわ。囲まれてボコられるだけで、やはり動画投稿をしているような人の動きは見様見真似や装備似せるだけじゃ程遠いわ
[ID:hMd2sTbufE6]
- ・ステータスの見直し(150帯で近接侵入するなら生命55、持久40、攻撃ステ60は最低でも欲しい)
・マップの特性の理解(強モブや落下しやすい場所を把握して、なるべく自分が有利な状況に誘う)
・カメラワークの意識(なるべくホスト側の全員を視界に入れて戦うor逃げる)
・状況別に武器や戦技を使い分け(複数を相手にする場合は横方向の攻撃、一人相手なら前方向とか)
・回復リソースの管理(聖杯瓶はなるべく緊急時、余裕あれば聖杯瓶の回復量を高める装備や獣の生命を使うとか)
・メニュー画面の素速い操作(タリスマンや武器防具をすぐに付け替えられるように)
・回避用戦技の活用(魔術や骨弓対策の暗殺の殺法、複数人から逃げる時の猟犬ステップなど)
・ターゲットの選定(遠距離攻撃されて厄介だが軽装の魔術師を先に倒すなど)
・分断を誘う立ち回り(なるべく1対1の状況を作って速攻で仕留めるのを繰り返す)
・武器モーションや戦技についての理解(強靭の強さや発生の早さ、範囲の広さなど)
近接での侵入に慣れてる人はこの辺についてある程度を意識的/無意識的にやってたりします。なので、この辺を意識してやっていくのが良いかと。結局は知識と慣れになりますが、現状の150帯なら勝率が4~5割もいけば十分じゃないでしょうか?
[ID:uxJuvMJBaFM]
- まずはワンパン侵入からやろうぜ
[ID:n9sh.8tsJls]
- 今作はマップが長いので欲張って深追いせず聖杯瓶を消耗させるのに徹するだけでも結構変わってくると思う。
ステ振りも火力より継戦能力を重視してステータスの影響度が低い戦技で戦うか、吹き飛ばしや引き寄せで落下や分断を狙うのもあり。
あっさりやられてしまっても自分はただ聖杯瓶を配りに来たボランティアだと思えばいい。
[ID:wIcLMWc5Y/.]
- 煽られることもあるだろうし、なんか拗らせて憎悪すら持ってる人もいるけど気にせず負けたまえよ
たしか宮崎が言ってたんだっけかな?侵入システムは普段と違う厄介な敵が現れるだかどうだか、
要は追加モブとして負けるのも役割なのさ。とはいえ勝負は勝ちたいので
ゆえに侵入は数の不利を環境利用でどうこうするわけだ
ちなみに技術いらずでホストの世界に長居したいなら、飲む時だけ
「緋色種子のタリスマン」「緋雫スカラベ」「守人の服(花咲)」で回復強化が聖杯瓶強化がオススメ
ただのポーションがエリクサーになる。もちろん安全を確保してからね
[ID:cmM.V.vmTdw]
- 攻撃は遺灰に任せて自分は支援に徹する召喚士プレイやってんだけどライカードが鬼門。向こうはHP多いしこっちは溶岩でダメージ蓄積していくしどうしたものか…
[ID:qIZi4eZirXs]
- っ祈りの一撃
[ID:vM9DVUtYs92]
- あ、攻撃しなきゃだからダメなのか
[ID:vM9DVUtYs92]
- 写し身の遺灰に大蛇狩りを持たせるとな
その日から写し身も嵐の王デビューするのじゃ
[ID:kgr3VFko56w]
- それは最終手段として取っておきたい。あくまで個人的な感想なんだけど写し身は召喚士気分がイマイチ感じられないのよ。ちなみにいまのところ惜しいとこまでいったのがかぼちゃの狂兵。ライカードの攻撃が頭に吸収されてるのか中々粘ってくれた
[ID:oSYUb5JqQvs]
- 出血とか黒炎効果のある遺灰なら回復の粘り次第でいけそうだけど、ライカード戦の地味な問題点として溶岩フィールドがあるから強靭(というか怯み耐性)がないと攻撃機会の少なくない損失を被るのよね
[ID:QIxgEfYgHiE]
- アーマーと炎耐性のテウル、スーパーアーマーと出血の角の戦士、自分がヘイトを集める前提のラティナ、普通にティシー。
[ID:n9sh.8tsJls]
- 【悲報】コスプレクソビルド侵入勢ワイ、協力で味方を侵入勢から助ける楽しさに気づいてしまう
[ID:CXrLgRPw8sk]
- 頃すも救うも両方やればええんやで(ニッコリ)
[ID:hlXDm9P7L4Q]
- うわぁ…
[ID:KsBaZdUG0ig]
- 真理だな。だからフロム的にもダクソの青霊を二枚舌としてる
過疎期でホスト不足ならパーティー揃ってる御一行を殲滅して自分が鉤指になればいい
救済とはまったくそれでよいのだ
[ID:cmM.V.vmTdw]
- 白サイン拾われないなぁ侵入飛ばしてみるか
どっちもマッチングしずらいなぁホストやるか
過去作からトロコンしてもずっとやってるような人ってみんなこんなもんだと思うわ
[ID:tpu0aXinDco]
- うわぁ…
[ID:KsBaZdUG0ig]
- みんなってほどかはさておき優先度の違いはあれど割とそんな感じはする。さっき見た侵入者が次のマルチだと同僚だったり狩人で来たりとかあるのよね(逆も然り)
[ID:QIxgEfYgHiE]
- しずらいじゃなくてしづらいだぞって思ったらこれ俺のコメントだったわ…
[ID:tpu0aXinDco]
- わァ…あ…
[ID:Gs/8V7xgkwQ]
- 侵入視点と白視点では楽しみ方が違うのだから両方やっとく方がエルデンリング的楽しみを出涸らしまでしゃぶり尽くせるわね。
[ID:srALgScErig]
- エルデンというかソウルシリーズからやね。異なる楽しみ方ができるのもあるけど反対の視点を体験すると色々とためになることもあるねんな
[ID:QIxgEfYgHiE]
- 遺灰で霊を呼び出すのはなんとなく分かるけどエルデン世界における戦灰ってどんなものなんだろう
本当に灰と同じ形状してるなら付け外しのたびにちょっとずつ飛んでっちゃいそうだ
[ID:ATUz8.XkQww]
- ギザ山で付け替えようとしたら全ロスしそう
[ID:tpu0aXinDco]
- それに込められた経験みたいなもんとベルナールが言うから戦灰は手に入れた時点で戦技が褪せ人に継承されているから物質的に付け外しをしない説を唱えようと思った。けれど戦灰って複製出来ることを思い出して矛盾が生まれた。
[ID:srALgScErig]
- テキトーの管理してたら灰が混ざっちゃいそうだな。いいとこ取りの戦技もあればFPをドブに捨てるだけの悲しいモーションも生まれそう
[ID:wIcLMWc5Y/.]
- 何が一番いいかってオフラインプレイだけでトロコンできることなんだよな
[ID:b/H4QOE7QGU]
- 欲を言えば、弧を残り火なみに入手できようにして欲しかったな
[ID:yLxbS9Hq.qc]
- 今まで特大剣は基本的にグレソしか使ってなかったんだけどリーチが思ってた以上に長いことに気付いた。新キャラでツヴァイ使ってるんだけど巨人突きがめちゃくちゃスカる
[ID:qIZi4eZirXs]
- エルデンで一番好きなボス教えて、俺はミドラー
[ID:Iw.bcdfOQzI]
- 一番って言われると悩むけど、今のミケラダーンは少しずつ攻略していける難易度なんで、
時間めっちゃかかったけどちゃんと倒せて楽しかった
[ID:X30wGVl0pMc]
- 打刀って今でも強い方だと思う?
[ID:n9sh.8tsJls]
- 刀自体が割と優等生だから悪くはないかもしれんけど刀は長牙に夜の刃にちいかわに月隠にと群雄割拠だから相対的に厳しいと思う…
[ID:CXrLgRPw8sk]
- 長牙は基礎、補正攻撃力ともに打刀を下回るぞ。比べるとリーチだけが強みで、攻略なら打刀並みのリーチがあれば十分。
戦技付け替え、派生の豊富さ、何より「居合+状態異常」ができるところを見れば、打刀って他の刀と比べても別格だと思うんだよなあ。
[ID:gCbGpmYnYjk]
- 実は消費スタミナも違います
[ID:ytL8QGD9AOM]
- ふつうに強いでしょ
カスタマイズ性は高いし、筋力18も厳しい技量よりのビルドなら必須級
メインにはするかは趣味の領域って印象
[ID:gS.ux0TS5X6]
- 強いんじゃね?知らんけど
[ID:.tzBkP1V4cU]
- グラングに死の根を渡すと
「おかしい、混ざっている」
って言うときあるけど何が混ざっているんだろうな
[ID:dcxdMxqh2.I]
- 質問!
大盾と中小盾の差は一部の攻撃を弾けるかどうか
ボス(例えばミケララダーン)の様に弾ける攻撃がない場合、受け値が同じなら大盾でも中盾でもスタミナダメージに差はない
この認識で合ってます?
[ID:PyqMuGYDVhc]
- 盾の大きさによる差は、攻撃を受けた時の硬直にも影響します。
盾のサイズが小さいと硬直のせいで攻撃を連続で防がざるを得なくなったり、攻撃によっては後ろに吹き飛ばされて反撃ができなかったりします。
因みに、武器でガードした場合は大型武器以上が中盾、それ以下は小盾の硬直になるようです。
[ID:NzoHC39UP/2]
- つ質問掲示板
[ID:8HrfSrtWC0w]
- 無制限帯やってる方に聞きたいんですけど闘技場、侵入問わずチャンバラになる事ってありますか?
[ID:7j0haWL.r4A]
- 闘技と道場(導きのはじまりとか)なら割と可能性はある。普通に侵入してたらめっちゃ少ないです。
ただチャンバラ縛りでこちらがやってても向こう側が魔法連打とかは当たり前なので、期待するのは微妙ですね。(150帯に比べるとチャンバラ自体は下手な人が多いと感じます)
[ID:uxJuvMJBaFM]
- 新作について思うこと。
ある程度高難易度ではあるんだろうけど、そうなると下手な味方に対してヘイトが向いたりとか、逆に下手すぎて申し訳なったりする可能性はあるよな。
チャットとかはないっぽいから目に見える言葉での攻撃なんかはないだろうけど、糞壺煽りみたいなのも出てきそうだし、攻略掲示板が荒れたりはしそう。
もちろん理想は、自分より下手な味方には優しく、逆に上手い味方には感謝を忘れずプレイしたいんだけど、変な同調圧力でマナー講師が勝手に作るアレのような何かが生まれないように願ってる。(上手い味方には特定の報酬を献上しろ、みたいな。善意や戦略としてやる分にはいいんだけど。)
[ID:gCbGpmYnYjk]
- テストやった感想としては慣れてくると野良のどんくさい味方にイラついてくる
テスト後半は合言葉マッチングである程度慣れたもの同士でやるとスムーズに進んで野良より楽しく感じた
テストみたいな方針でそのまま出すと身内はサクサク出来ていいけど野良は危惧してる通り先鋭化されて殺伐となるかもね
[ID:Qlsv7H4miVQ]
- 効率厨が増えると暗黙のルールとかがいろいろ出てきて、下手な人は参入しづらくなるかもしれませんね。素材集めゲーとかによくある傾向なのかなと。
[ID:wD7LfiiRo4A]
- 個々のPSについてはある程度しかたないけど、ブレスみたいな視界妨害系の問題はそのままなのかな
マルチ前提アクションで本編と同じ仕様は結構荒れそうな気がする、透過設定とかつけてくれないかな
[ID:gO5n/zDmWnE]
- 自分はテストできてないけど、他ゲーのPvEコンテンツ見てると、暗黙の了解みたいなのは出来るだろうなぁと思う。「この順番で探索するべき」「このキャラは必須。逆にこのキャラ使ってる奴は地雷」みたいなのとか。
あと、他ゲーであった出来事だと、「野良はレベルが低すぎるから上級者は合言葉『○○○○』で集まろう!」って共通の合言葉作る人が出てきて。そしてその合言葉に下手な人が混ざってきて荒れる…みたいな事はナイトレインでも起こってもおかしくないよなぁ、とは思う。
[ID:Y0sxQmHrGwM]
- SNSや掲示板でぶつぶつ言う奴は必ず出てくる。何を今更だが。
[ID:izJELRaJ3yM]
- 守護者(鳥人)は序盤からステ高くて初期武器の斧槍もリーチ長いしが長いから不慣れな味方のフォローがしやすくてかなり安定した
NTにいなかった他4キャラの性能にもよるけど製品版だと「野良の味方に文句言うくらいなら鳥使ってキャリーしてやれよw」って風潮になるんじゃないかと思ってる
それはそれでどうかと思うけど下手なやつは野良来るなみたいな風潮になるよりはマシかな…
[ID:qrg5EC83Otk]
- 守護者のアーツは拾い範囲のおかげで適当にぶっぱなせるのもあるけど、ほぼノーリスクで死亡した味方を復活させられるのがデカいのよね
[ID:QIxgEfYgHiE]
- オシャレ褪せ人さん達にお聞きしたい。あなたの勝負オシャレコーデはどんな装備?
顔を見せつつ強靭度も目標数値を維持しながらこの武器や祈祷と雰囲気が合うように…みたいに、コンセプトも教えてもらえると嬉しいです。いいのがあれば参考にしたい。
[ID:ARzVIQhf/D2]
- 王道なのは親衛騎士装備(胴)が色々な装備と組み合わせやすいスタンダードおしゃれかっこよイズムな装備ですね。あとは誓約騎士シリーズやカーリア騎士シリーズも細身でイケメンですね
衣類系だと白系なら旅の服や貴族の服、黒系ならアンスバッハさんの服やアルベリッヒの装束(軽装)、密使シリーズが合わせやすくてかっこいいかな(オタク特有の早口)
[ID:CXrLgRPw8sk]
- 失地騎士の兜、失地騎士の鎧、浪人の手甲、孤牢の足甲がお気に入り。大山羊込みで強靭度101でカット率も悪くない
[ID:9P2Lk3qP0mM]
- 失地騎士の兜、鱗の鎧、浪人の手甲、大山羊の足甲。
でも今採用してる、
神獣の兜、失地騎士の鎧、孤牢の手甲、火の司教の足甲
の組み合わせも捨てがたい。
[ID:Ap43B7dD69Q]
- わりと金色装備が多い狭間の地で金ピカファッションやろうとすると色味の違いに憤死しそうになる。
[ID:srALgScErig]
- 金色なら神鳥戦士の鎧がお勧め。ツリーガード、異形の竜、坩堝といった足甲とも違和感なく装備できる。
光の冠、金の腕巻き、坩堝の足甲との組み合わせなら、かなり軽めで強靭度51にできるし。
[ID:IVSQm3GI0.Y]
- マリケスの兜、流刑兵の鎧、孤牢の手甲、夜騎兵の足甲
流刑兵鎧の布でマリケス兜でむき出しになった顔を隠して全体的に黒系の装備でまとめてる
素で強靭51確保できてるし黒/赤/金と色んな色味が混ざってて大抵の武器が似合うところも気に入ってる
[ID:qrg5EC83Otk]
- 光の冠、レダの鎧、宿将の手甲、ブライヴの足甲。
テーマは放浪聖騎士。白と金ベースでまとめつつ、ブーツで旅感も出してる。
性能面も知信神+1、ロリ・ダッシュ攻撃強化、強靭51、持久50大壺で盾直装備すると軽ロリになる軽さで文句なし。
あとは神獣の兜、葦の地の鎧、孤牢手足で奇矯な侍感出すのも好き。
大刀で嵐呼びするのがめっちゃ似合う
[ID:DBtn9RnRCLY]
- メッセージで、「この先頭があるぞ」、とか「頭はまだか」というのがよくあるんですが、この意味わかる方いますか?
[ID:wD7LfiiRo4A]
- 頭装備のドロップマラソン対象の敵がいるんじゃないかな?
[ID:FydBFuoOfso]
- いやー そうとも限らない場面が多くてですね。謎は深まるばかり
[ID:wD7LfiiRo4A]
- 睡眠入っても1ラッシュ出し切るまで睡眠モーション入らないの酷くない?なんならラッシュ中に睡眠の効果時間終わるとフラつきすらしないし
[ID:eoEvfEUjzAQ]
- 今更だけどロックオンボタンでカメラリセットするより、横向いたままロックオンしようとして敵が視界から消える事故の方が多い気がするんだけど、カメラリセットっていつ使うものなんだろう
[ID:vxhC0qW.LwM]
- フィールド走り回るとか探索とかで視界をぐりぐり動かしたのを戻す時
自分は、戦闘中に使うものじゃないという認識
[ID:.AmU2JgM3NU]
- なるほどね
自分はぐるぐるさせてもそのままだったから気が付かなかった
[ID:vxhC0qW.LwM]
- このゲーム。最初期からずっとゲームバランスは崩壊してたけどなんだかんだ冒涜の聖剣は対人攻略問わず文句なしの我が師導きだったな…
[ID:CXrLgRPw8sk]
- 戦技が優秀な範囲とリーチに威力、割合回復効果も付いてる上にDLCで実質強化を貰うという順風満帆っぷりよ。炎属性で一部には無効化されるという点ぐらいしか性能的な欠点がない
[ID:QIxgEfYgHiE]
- 久々にダークソウル起動して思った。ガードカウンターって神だわ
[ID:qIZi4eZirXs]
- 鉄壁の盾とガードカウンターを手放せない体になってしまった
[ID:miG30fsXkF2]
- 梯子上アロレ侵入者をラバスで叩き落としたら切断して流石にドン引いたわ…人間性どこ…?ここ…?
[ID:GyXExdqXopY]
- ミケラみたいに影の地に人間性捨てたんやろ
[ID:YbTvsJ/HI22]
- マルチプレイとは人間性を捧げるものだっていうのが、フロムの言い分だから……
[ID:miG30fsXkF2]
- それフロムの言い分じゃなくてプレイヤー側の人間性や倫理観の問題だから
[ID:1D9MjpeT6bc]
- フロム言い分?モラルのないプレイヤーが悪いのにフロムの言い分ってなんだよ…
[ID:MjGscV5sJro]
- このゲームでも人間性を捨ててる人は他のゲームでも捨ててるだろうから他のゲームで出会う前にブロックできるって前向きに考えてる。
[ID:EB6fvbZHov2]
- 勝つのは好きだが負けるくらいなら切断する……実に人間らしいじゃないか……
[ID:n9sh.8tsJls]
- 派手で便利な戦技もいいんだけどやっぱり中盾構えロンソの地味なスタイルがシックリくる
でも嵐の刃は手放せない
[ID:4sk/7cNAYa.]
- 記憶が定かではないんだけど、侵入されて闇霊が指切りすると、聖杯瓶は回復する、
回線切りされると回復しないんだっけ…?
過去に回線切は何度かあったんだけど、回復しないとしたら嫌がらせでわざと回線切る人もいるのかね。
[ID:j0kUVAhgF4.]
- 切断するような奴は多分そこまで頭回ってないゾ(辛辣)
[ID:CXrLgRPw8sk]
- いや普通に考えてる奴いるよ。過去作でも「ホストにエスト渡したくない」って言う人しょっちゅう見た
[ID:beltvpDNzy2]
- メモリとマザボの相性が悪くてPC落ちるってあるんかな
増設してからゲーム起動して少しするとフリーズしたり落ちるようになった
色々調べてもどこが悪いのかわかんなくて、メモリ戻したら今んとこ安定してる・・・
[ID:PNBYqGvNliU]
- 今どきはメーカーの製品サポートに対応メモリが大体乗ってるぞ
よっぽど古いとか変なメーカーじゃなきゃ普通は大丈夫だけど
[ID:4sk/7cNAYa.]
- ボードは12世代のよく見る奴だし、メモリはCFDだから変なの使ってないと思うんだけど、
何使ってるかわからんからやっぱCFDが悪いんだろうな・・・
[ID:PNBYqGvNliU]
- 対人やってる人に聞きたいんですけど刺剣や槍のダッシュ攻撃だったりグレソや巨人砕きのしゃがみR1って見てから回避出来るものなんですかね?自分全く出来ないんですけど…関係あるかわからないですが自分はPS4版です
[ID:7j0haWL.r4A]
- 見てから回避は出来るけど攻撃に合わせられたら無理ゾ。刺剣とかはよくみると踏み込みが深いだけで意外と発生は遅いゾ。因みに特大剣は雑に合わせるだけでもめちゃくそ強靭+刺突カウンターで大体ツーパンだから最強ゾ。やられる側は何も楽しくないゾ…
[ID:CXrLgRPw8sk]
- 対人の理解が深まるにつれて重装グレソが多い理由に気づくのいやーきついっす(素) そもそも発生遅くて火力高い被弾前提の武器種であんな発生速くてリーチがあるモーション搭載するの多分アウトだと思うんですけど
[ID:7j0haWL.r4A]
- どうしても無理なら大盾構えるのも立派なビルド…なんだけど
今作は王騎士の決意積んだ武器でべりべり剥がれるから結構つらい
[ID:cmM.V.vmTdw]
- 自分大剣がメインなんですよね…盾チクもやってて楽しくなさそうなんでいいかなって感じです…
[ID:7j0haWL.r4A]
- 自分も大剣メインですが、特大剣や特大武器とタイマンでやりあう時は基本勝てないかなと考えてますね正直
特大剣の両手R1以上の攻撃を大剣のHAでは絶対に受けられないですが、特大剣側は防具強靭が50もあればHAで受けることが可能ですし、両手R1の発生Fも特大剣と大剣で確か同じだった筈なので、基本的には殴り合いでは圧倒的に不利です。大剣の方が硬直が短いのを活かして騎士大剣などでチェインを狙ってどうにか削り勝つしかないですが、いかんせん2/3で負けるじゃんけんでなんとか1/3を掴み続ける感じのキツさは避けられないかと…
[ID:uxJuvMJBaFM]
- 個人的にR1、ダッシュR1を右方向へのジャンプ回避で差し返したりバクスタ狙えばまだいけるかなぁと思いましたが試行回数稼がれてやられることもありますからドイツ剣術で削り倒すのが最適解なんですかねぇ…
[ID:7j0haWL.r4A]
- ホストしてて時々微睡の枝をガンガン使う彼方回復マンの鉤指がいるパーティーが編成されるけどマジで強いね。HP全快祈祷をFP実質無限で打ちまくれるからワンパンと落下以外の死がほとんど無い
[ID:xFhdwQcgP8E]
- 導きの始まりで出待ちホストにめちゃくちゃ回線切られた経験あるけど、回線切る人って大体は実力の伴っていないイキリ対人自慢な気がする。
[ID:iSRe31p2hD.]
- やめたれ
[ID:n9sh.8tsJls]
- 衝動的にであれ理性的にであれ回線切断なんて非効率な行動を選択する人間が果たして現実でどのような対人コミュニケーションをとっているのか気になるけれどお近づきにはなりたくないと言うのが正直な感想である。
[ID:srALgScErig]
- アバターを見てリアルの人となりを看破したような気になるべきではないけど、どうしても察しちゃうよね…
回線切りして「負けてない」と自分を騙し、通常ならロード挟むだけのところ態々ゲームを再起動してって流れを黙々とやってるの想像するとなぁ
[ID:cmM.V.vmTdw]
- レートがあるゲームで切ったらレート下がらないとかならまだ理解はできるけどこのシリーズで回線切る奴はマジで意味わからんよな
[ID:jXYB5dJZPLU]
- そういえばこの前メスメス戦で白二人呼んだら中国語の名前(「謝謝 宮崎英高」という名前)のチーターが大蛇狩り二発プスリ、プスリで倒した後に百智の世界使って白と自分が殺されたなぁ…
わァ...ぁ...
[ID:2VINhwp6mhs]
- ワ…ァ…
やっぱアカはダメだよ、白なのにアカとはな
[ID:07fegSlv39Q]
- チーターなら日本人にも欧米人にも沢山いるし特定の国を悪く言うのも印象操作的でどうかと思うが
(まぁそもそも人口が単純に日本の10倍とかいる訳だからそりゃあ出くわす可能性も増える)
[ID:uxJuvMJBaFM]
- 様々な感情が渦巻いて書いていたので印象操作的な文章になってしまいました。配慮が足りていませんでしたね。申し訳ございませんでした。
[ID:2VINhwp6mhs]
- 魔術師でボス戦やってると速剣だけでよくね?が脳に溢れる
[ID:cmM.V.vmTdw]
- 実際、それができるならそれでいい
私はそれができないので、盾を持って距離を取って、つぶてや輝剣や滅びの流星を撃つ
[ID:eb2YKsyPdFw]
- 攻略メインで白したいんだけど150ってまだ人いる?
[ID:z3csHpMzPeQ]
- 主流レベル帯だけど白はむしろ余ってるかホストやろう
[ID:ABs0p7d5wEc]
- 150〜200を中心に幅広く人いる。ただ国内に限ると少ないので、地域外マッチはONのほうが良い。
ただホストと鉤指両方やるなら200、鉤指だけやるなら自世界が低周回なら175、自世界が高周回なら230がオススメ。150はホストは出来るが鉤指が厳しい(鉤指時の大ルーン使用不可と聖杯瓶数半減が150はかなり効く)。
[ID:RM50QAWkh1E]
- 侵入は今どれぐらいのレベルだと侵入しやすいんだろ
150止めでやってるけどあんまりマッチングしなくなってきた
[ID:UvW.TZq6CkI]
- 200だとそこそこ侵入できて、攻略勢多し
無制限帯だと特定の場所ではスムーズに侵入できて出待ち勢多し
[ID:wD7LfiiRo4A]
- 166なら150~200のホストに侵入出来るので一番層を救いやすいとは思います。少しアレな方法ですが、ルーンを貯めてバックアップを取ってみて、色んなレベル帯にしながらどれ位入れるか試すのもアリかと。無制限帯は導きのはじまりが完全な出待ちスポットですが、それ以外は割と攻略勢が多いです。
最近は150に限らずそもそも全体的に過疎と言うかホスト不足なのは感じます。モンハン民も多い。配信者やイベントに合わせて増えてる感じで平日夜とかはかなり微妙かなーと
[ID:uxJuvMJBaFM]
- 鉤指メインだけど、侵入はマジで出来ない。たまにやろうかなと思っても一切ヒットしないのでそんなもんかと。
現状は侵入者同士で数少ない枠を奪い合う感じになってしまってるので、本命のレベル帯をズラしたキャラを複数作って回すのをオススメしたい。DLC対策で今は175と200が増えてるので、そこに合わせてメインキャラを194にしつつ、サブキャラで132、166を用意するとか。
ボス前でしか呼ばないような、侵入対策を徹底した周回プレイヤーが現状増えてるというのもある。というか俺もその1人。侵入は全く出来ないけど、鉤指ならバンバン呼ばれる。心が折れたらボランティア堕ちも一つの手だな。その場合は175、200、230がオススメ。
[ID:RM50QAWkh1E]
- ロック外(特に高所)からバリスタ撃ってくる侵入に対抗するにはこっちもバリスタ撃つしかないのかしら……
[ID:beltvpDNzy2]
- 相手の高さ次第では精密狙撃出来ない事もあるし無理に反撃せず素直に逃げるのも手ゾ
[ID:CXrLgRPw8sk]
- とりあえず射線切るのが1番だよねー
長い梯子で狙撃されたらどうしようもないので諦めましょう
[ID:s9sN8L2C21s]
- バリスタで反撃するなら身隠しのヴェールを使うかな、しゃがんでから精密射撃すれば撃つ直前まで相手から姿が見えないので。
吹き飛ばされたら落下死する危険性がある場所を通らなきゃいけない場合も身隠しのヴェールでしゃがみ歩き、ジャンプが必要な場合は我慢してから走り抜けたり。
あと、どっちの場合でも暗殺の作法を併用しておけば、立ち上がった時に完全に透明にはならないけど視認し辛くすることはできるね。
長い梯子も暗殺の作法でワンチャンいけるかも。
[ID:uPk0237J2NM]
- ありがとう。遮蔽物あればいいけど、ない場合はやっぱ見えないようにしてバリスタか……
[ID:beltvpDNzy2]
- 久々にまた最初から始めたんだが、やたらカクつく。ちょっとフリーズしてすぐ倍速で動き出す感じ。
前やってた時からwin11にアプグレしてるんで、そのあたりに原因あったりするんかな。
心当たりあったら誰か教えてくださいな
[ID:CUZyBt3bYeE]
- 犬ってたまに特大剣でも怯まないスパアマバクステする時あるよね。こっちは当てれば吹っ飛ぶと思って振ってるから、画面で起きてる事を一瞬認識できなくて脳がフリーズする…
[ID:bOwWFAD3iQ6]
- 敵のステップには基本スパアマ付いてるっぽいね
小姓とかザミェルの騎士とかもそうだったはず…しかもステップ中に攻撃当てても体勢崩しできないっていうオマケ付き
[ID:0AGfJdTWEn2]
- 過去作では無敵もあったりしたから当たるだけましだと思ってる
エルデンも短いだけで無敵判定あるんかな
[ID:KTpR4bUe.bg]
- ナイトレインで出る武器を本編に逆輸入してくれへんかなぁ…無理かなぁ…
[ID:mwDuZH4LEok]
- 舌ぺろ2人攻略楽しいんだけど野良だと恐らく出待ちと勘違いされて結構な確率で舌ぺろした瞬間指切りされるの少しだけ泣く
あっテメェ何協力者いないのに勝手に侵入してきてんだオラッ!!(敗北)
[ID:CXrLgRPw8sk]
- 出待ちと思われたというかそもそもホストの舌ペロ自体を嫌う白霊が少なからずいるでしょうしそこはもう自己責任としか…
確実に付き合ってくれる固定フレと一緒に進むなり舌ペロに理解のある野良白が来てくれるor運良くそうと気づかないタイミングで白が来てくれる(この場合は結局指切りされるリスクあり)までひたすら待つしかないと思います
闘技場でのよーいドンではない対人がしたい方には嬉しいアイテムなんでしょうけどね、嘲笑者の舌
(自分もエルデンに限らずソウルシリーズの対人は好んでやる方ではないので即指切りとまではいかないものの「うわ、このホスト舌ペロするタイプかぁ〜…」とはなるタイプ)
[ID:nED06Nqv8vE]
- 基本的に鉤指は召喚される側なので出待ちの疑いがあろうとある程度はホストに付き合うものだと思ってる(というか野良マルチで舌ペロホスト嫌ならそれこそ鉤指側がフレンドとするべき)。ただ明らかに進行する気がなく、出待ちする気だと分かった場合は指切ってる。
[ID:0JVJ.eKrgyk]
- ダクソ3みたいに4対2だったら全然舌ペロありなんだけど、エルデンの2対2は自分の技量だと緊張するな……。たまにクソ強くてサクサク赤を殺してくホストに会うと安心感すごい
[ID:beltvpDNzy2]
- その緊張を楽しむのさっ
[ID:5Wnw6.oviZI]
- 指ジャブはダクソだと人数増やして賑やかになるって意味合いが強いけどエルデンだと対人要素とホストの人数不利のイメージが強いからね
[ID:Qlsv7H4miVQ]
- その指しゃぶでも決別する奴はいたしな
[ID:KTpR4bUe.bg]
- いつも思うけど自サインにタグつけられたらいいのにね。「対人歓迎」「長時間攻略ok」みたいなの…
実際あったらゆるやかなマルチプレイのコンセプトには反しちゃうけど
[ID:B8yHZEvKH36]
- そこしか進む道がないような長い梯子の上で闇に待たれるとホスト側は狩人にワンチャン賭けるか我慢比べするか死ぬかしかないのほんとひで
この前なんか忌み捨ての地下の梯子やらパイプやらで待たれてナナヤですらミドラーにやっちゃってくださいと言うレベルで酷いことになってたぞ
[ID:2VINhwp6mhs]
- 手持ち次第ではワンチャン打開できることもあるけど、持ってるキャラをそう都合よく使ってるとは限らんのよね。でも忌み捨て地下の梯子とかパイプってまだ何とでも出来る方だったような
[ID:QIxgEfYgHiE]
- 霊火のトーチとか最初に見つけた人はよく探索してるなぁベスト3に入る
[ID:.1qy3onWP8M]
- 血の垂れた布鎧をきのう初めて拾って震えた
[ID:wD7LfiiRo4A]
- つい一昨日2年前のプレイ動画をだらだら見ていたら、初めて存在を知ってびっくりしたわ
[ID:Bh33zA2qhO.]
- ナイトレイン、DLC武器は現状無いらしいから、現バージョン基準ならお手軽大当たりは槌、拳、爪かね。付帯効果とか戦技とか関係なく素で対ボスに強すぎる。
付帯効果込みなら曲剣二刀と両刃剣か。連撃バフ系の付帯効果とエンチャバフ系戦技が揃えば強い。戦技に回転斬り(曲剣)や貫通突き(両刃剣)がくればアツい。
使い慣れてるなら大斧、大槌、特大剣、特大武器もありかな。上と違って対ボスだけじゃなくて探索も安定する。一刀流なら付帯効果は溜め、GC、両手持ち強化、二刀流なら二刀強化かな。ただランダム要素故に出血が付きづらそうなのが難点か。
刀は逆に器用貧乏かね…。出血があると言っても牙付き棍棒、モニスタ、棘球拳、スパセス、爪カテあたりが来るなら個人的にはそっちの方が安心感がある。
[ID:RM50QAWkh1E]
- 強制的に3人プレイなせいで重量武器でもダウン連発とはならないから重い武器が辛かったよ。刀は全然当たりの部類。探索はレベル5くらいからゴリ押しでどうとでもなる。軽くて出血ある武器が大事。
[ID:n9sh.8tsJls]
- アギールのひき逃げアタックって貴人を皆殺しに出来てるわけじゃないんだな。いつも遠巻きにしか見てなかったから取りこぼしもいるってことを初めて知った
[ID:qIZi4eZirXs]
- ナイトレインの話はよそでしてほしい
[ID:gecaBY74XOk]
- ナイトレインの神攻略うぃきももうあるんだが一か月前から書き込みがないな
こっちに関連性のないナイトレインだけの話なら向こうでしてもらいたいものだが…
[ID:6TShGaD7huc]
- あんま認知されてないんじゃないかな このサイトの分かりやすいとこに注意書きして誘導すれば減るかも?
[ID:eoEvfEUjzAQ]
- ラグで避けても状態異常だけ溜まるのホントどうすればいいの…ほぼ闇霊の攻撃避けてるのに発狂+追撃ダメだけでジリ貧で負けたわ。向こうもそれを織り込み済みな構成っぽかったし(狂い火瓶+狂手+彼方回復)
皆はそういう手合いとはどうやって戦ってる?
[ID:bOwWFAD3iQ6]
- まぁこっちも相手に同じような感じになるし結局貯まるだけ溜まって出血だけスカることよくあるしもうそういうものって思って諦めてるゾ
[ID:CXrLgRPw8sk]
- 状態異常付与の値もファントムヒット込みで調整してる感じがあるから特に文句はないかな。狂い火瓶+狂手で勝てる闇とか対人能力かなり上澄みのほうだと思う。上手い闇霊相手にタイマン持ち込まれた時点でもう負けみたいなもんなんでそうならないように対処するしかないかと。
[ID:6.C4IGuA58w]
- まあ自分がそも対人上手いほうじゃないってのもあるとは思う。ただ最終的に長時間殴り合った末に負けて屈伸煽りされたんだよね。煽られるのはもはや慣れてるんだが、その対人技術が煽りのために使われてるってことに悲しくなった。
未だにこのゲーム続けてる奇人同士、仲良くしたいところだよ。
[ID:bOwWFAD3iQ6]
- その手合いなら正気の角飾り付けて血派生パタのダッシュ攻撃こすってたら勝てるよ
[ID:l7LSSrKbH8E]
- メンテだー、今更ながらどんな内容だろうな
ナイトレインに向けて復習中だからタイムリー
[ID:VMm5DudUgLs]
- うわっな、なんだぁっ!??なんだってエルデンリングにアプデが来てるんだ?
[ID:CXrLgRPw8sk]
- メンテだけでアプデはないって書いてたぞ。
[ID:np49qOR4UQU]
- 久々にマルチしたらまだまだ呼ばれるし侵入も出来て楽しいな
あとI〜2年ぐらいは遊べそう
[ID:/MMWXFdarIk]
- なんだかんだ次のソウルシリーズ出るまで遊んでる気がするわ…
[ID:cZ2fBbODgDA]
- 6週目で全部のダンジョンを鈎読んで攻略してるけど、いつも誰かがいてくれて本当に助かる。
[ID:Y7ZREwGcHvw]
- ナイトレインがどの程度やり込み要素があるか次第かな……
[ID:n9sh.8tsJls]
- ナイトレインはナイトレインで面白いんだけどやっぱこっちのマルチの方が程よく楽しいわ
っていうコメントをしに来る褪せ人々未来が見えるぜ
[ID:QIQKxtSvDHw]
- 侵入要素が好きな人と、自分のキャラを作るのが好きな人はエルデンのが性に合いそうだな〜と思ってる
[ID:Y0sxQmHrGwM]
- 楽しみにしてる人にはほんと悪いけど、俺はキャラクリできず成長要素もほとんどない&事実上マルチほぼ強制な時点でちょっとナイトレインはパスかな…
宮崎がエルデン2は作らないって言ってたけど、ブラボみたいな別路線でもいいからソウル直系の完全新作を待つよ。
[ID:hQNbaNocDtA]
- ソウルは基本的にソロゲーにマルチ要素ぶち込んでるって感じだけど、ナイトレインはマルチゲーだけど無理矢理ソロもできますよって作りに見えるんで別ゲーと考えた方がいいんでしょう。
[ID:gO5n/zDmWnE]
- ソウルシリーズ通してそうだけど、他ゲーやりつつも次作が出るまで結局遊んじゃうわ。キャラクリ出来てステ振り出来て敵対ありのマルチ出来て探索が面白いARPGとかまずないから。
[ID:np49qOR4UQU]
- 枝主の「1〜2年ぐらい」の1がIになってる、オレでなきゃ見逃しちゃうね
[ID:gecaBY74XOk]
- 何がNGコメント扱いになるのかよく分からない・・・
[ID:J.dI2/qss2E]
- コメント利用規約ってのがコメント入力欄の下に赤字でありますよ
[ID:gS.ux0TS5X6]
- みんなは大壺使ってる?クラフトして貯めて使うは社会人には時間キツくて
でも店売りには、強すぎる気も。アイテムに重量設定どうかな?
※みんなはどの壺使ってどこで集めてる?もっといい集め場所ないかねぇ。
[ID:ZlxnozhzUUQ]
- その昔ソウルシリーズの始まりであるデモンズではアイテムにも重量があったものさね…
もっぱらコスパと集めやすさを考えると大腐敗(ラウフ)がまあ鉄板よね。キャラによって大岩石とか大魔力に変わったりするけど、使えるなら大火山壺とか気前よく投げてみたいものだ
[ID:QIxgEfYgHiE]
- 正直大腐敗と大岩くらいしかまともに使えんよなぁ
所持重量をダクソ1の段階で無くしたのは英断だと思うわ
ステージ選択式でそれほど広くないデモンズならともかくそれ以降のシリーズであんなのあったらストレスでしかない
[ID:vgox7UFLLkU]
- チートせず「正規の方法」で手っ取り早く素材アイテムを増やしたいのでしたらps版の場合PSID2つとps4かps5 2台を用意し事前にバックアップを取っておいたキャラデータaからbにアイテムを丸ごと渡した後aをロードし直し今度はb→aを…と繰り返すのはどうでしょう?(Steam版等でしたらごめんなさい)
あるいはここの協力・交換募集板等で協力者を募ってみるかですかね
[ID:uO7o2kvoQn2]
- 三店方式みたいな黒目のグレーな「正規の手段」好きじゃないけど嫌いじゃないよ
でも正直あまり人に勧めるべきではないと思うよ…
[ID:feMfdx8cwhY]
- 受け渡しができる時点で邪法ではないと思います
[ID:wD7LfiiRo4A]
- フロムはそのことを容認というかバグみたいな仕様を諦めてる節はある
諦めてても何か対策をしようということでダクソ3だとアイテムを30個同時に置くことが出来た上にアイテムを取るモーションが速かったので、エルデンではアイテムを8個までに制限とアイテムを取るモーションを遅くしてたよ
[ID:Qlsv7H4miVQ]
- 交換できないとした場合でも、増殖バグ等見つけて増やす層は出てくるだろうし、クラウドにデータバックアップできる仕様になった地点で、そういうのは想定内ではないかと思う。
直しても鼬ごっこになる気がするし、ズルしようとする人の執念は侮れないし…。
水面下に潜らせるよりかはみんな使えるってした方が、変な戦法が廃れるのも早まりそう。
[ID:j0kUVAhgF4.]
- マルチしかしないからバックアップとって実質アイテム無限状態にしてるは
これでどんなに叩かれようと俺は屈しない
[ID:207QoWk5xpY]
- やっぱ見かけないだけでみんなクラフトアイテムに注目してるんだな、戦技とかのパワー見てると
もうすこし入手効率上げてもいい気がって思っちゃう。
壺以外も豊富なのが尚更、炸裂爆弾石投げまくりたいよー。
[ID:C4GjTf4ddO2]
- 大腐敗壺は強いし素材も集めやすいから使ってますね。あと石詰めたやつも
[ID:7o9NBW0iBHM]
- 属性大壺はマルチで800くらいダメージ出るからええぞ。逃げた相手のトドメにとても良い。どのステでも何かしら使えるし。
[ID:n9sh.8tsJls]
- 大魔力も大火炎も素材集めやすくていいね
[ID:beltvpDNzy2]
- 純粋な火力は多少落ちるけど大赤雷なんかも素材が比較的集めやすくて複数巻き込みしやすいからいいぞ
[ID:QIxgEfYgHiE]
- 敵の体勢値 セキロの体幹みたいな感じで可視化してほしい
[ID:/JlMyPih9NI]
- これは本当にそう思う。誰でも体勢値暗記出来る訳じゃないし。
ゴリ押すか引くかの駆け引きが出てきてライトユーザーでも楽しめると思う。
状態異常ゲージもその為に可視化してると思うんだけどね。
[ID:miKc5CXWAI.]
- HPゲージの上に1本邪魔にならない程度の細い黄色いゲージとかでほしかったよね
カンスト周回ゲージ減らねえとかミケラダーン回復早っみたいな視覚出来る面白さも出るし
[ID:.6TKfrk5WJY]
- 終わってみれば体勢崩すゲームだったけど、本当は体制崩しはボーナス要素でおまけのつもりだったんじゃない?
[ID:n9sh.8tsJls]
- 立ち回りにも影響してくるから体勢値がどれだけ削れてるのかとかもう回復してるのか見させてほしいんだよね
低周回なら体勢崩しやすいけど周回すると体勢値削りにくくなるし
[ID:/JlMyPih9NI]
- グラサン単眼クリスの属性遠距離戦技キャラで聖属性枠が少し迷うのよね
死の刃一択な気もするけど吹き飛ばせる使命の刃や射程が欲しいから光輪のサイスも捨てがたいし自衛として軽量かつ小回りの利くミケラの騎士剣も良い
また汎用性を求めるならショートスピアにでも各聖属性戦技を付ければいい、ついでに二槍流もできるし
けっこう面白いがやったことのある方々の感想が聞いてみたい、例えば刺さった展開や欠点とか
[ID:4dYEacgkwbY]
- 道中は神の遺剣、死儀礼の鳥相手はシルリアの樹槍とかは強かったかな
[ID:pG0IArpZHXI]
- シルリア忘れてた体調回復したら試すわ
[ID:4dYEacgkwbY]
- 化身って言葉は「抽象的なものが形を変えて現れること」という意味だそう。
だから黄金樹の化身があせんちゅを襲うのは黄金樹があせんちゅに敵対してるからってことになるよね
でも祝福は受けられる…
なんでだろう?
[ID:HvwbBxgBnjI]
- 多分だけど幻視の器たるマリカがバックドア的な感じに機能してるんじゃないかな
[ID:QIxgEfYgHiE]
- 黄金樹と世界の間に律があるからじゃない?上の通り今はマリカの律で祝福が運用されてるのだろう。
[ID:srALgScErig]
- 褪せ人を導くシステムってことにしとかないと、大好きな元旦那が帰って来られなくなるからね、しょうがないね
[ID:LTMViz7oIQQ]
- エンヤ婆が言ってるけど褪せ人に導きを与えてるのは大いなる意志だからね
マリカが褪せ人の先祖から祝福を奪った関係で黄金律世界からしたら敵だけど大いなる意志が導きを与えてる限りは復活できるんよ
[ID:qrg5EC83Otk]
- 久しぶりに縛りとか目的なくゆるゆる好きにやるってテーマで新しくはじめたらやっぱめっちゃ面白い。新キャラ作るのが億劫とか周回しづらいってのもわかるけどRPGやってる感は過去一だと思う。初見プレイの時のワクワク思い出せて少し嬉しい
[ID:.nUej4s7XRw]
- 違う武器使うだけで面白いんだよなこのゲーム。モンハンとか無双で違う武器使ってもこうはならんのに
[ID:n9sh.8tsJls]
- じっくり楽しむとかなり楽しいのわかる
ランダム要素の絡まないものすべて集めるプレイみたいなのをやってみたら、普段まったく行かないダンジョンも楽しんで攻略できるわ
[ID:LTMViz7oIQQ]
- もう3000時間以上やってるけど、カイデンが致命入れてくるの初めて見たわ
落馬したところに決められてビックリした
[ID:dcxdMxqh2.I]
- マヌスメテル周辺ってメーテール撃破しないとマルチ関連アイテム使えないみたい。
マルチ待機しながら、ラバスでマラソンしたいのにできなくて不便だった。ボス倒さないとマルチアイテム使えない仕様なんてあったか?
[ID:R9P2xNlaK0.]
- いやむしろあそこ倒した後なら使えたのか…
サイン飛ばしながら攻略してて何でここ使えへんのやろかめんどくさ~って毎回思ってたわ…
[ID:2o/wTTNvCnA]
- 多分だけど有効化された殉教者の偶像が1つもないエリアって飛ばせない仕様じゃなかったかな
メーテール前をONにしたからサイン飛ぶようになったのでは
[ID:B8yHZEvKH36]
- 以前は有効化されたサイン溜まりが一つもないエリアでは金の小偶像を使えなかったけど、DLC直前のアプデで遠方だけでもサインを送れるように仕様変更されたよ
あと、ミアの指遺跡とマヌス・メテルの大教会はサイン溜まり的には別エリアだね(マヌス・メテルの大教会の周辺からだとミアの指遺跡は近辺ではなく遠方になる)
[ID:khfgwx575l.]
- 仕様変更されてたんだ、なるほどありがとう!
識者が多くてたすかる
[ID:B8yHZEvKH36]
- フィールドボス不在でマルチ不可→メーテール撃破後ユミルがボスとして出現するのでマルチ可能 じゃなかったかな
[ID:qUFqk.qPFno]
- 他のエリアだと漂着墓地が似てるね
あそこの祝福の周辺は最初はマルチプレイ不可になってるけど、インプ像の封印を解いて辺境の英雄墓と繋がるとマルチプレイ用アイテムが使用できるようになる
なので、↑のコメントにあるようにエリアボスが出現するまではマルチプレイ不可、エリアボスと戦える状態になったらマルチプレイが解禁される、って感じかなと
でもまあ円卓と同じようにサイン送るくらいはできてもいいんじゃね?とは思うw
[ID:khfgwx575l.]
- 黒鉄の両刃剣のDR2ってどう対策すればいいんですかね…?出されるだけでキツイんですけど
[ID:7j0haWL.r4A]
- ミリセント教会からラダーン祭りに不法侵入したらセレンイベがバグって進まなくなっちゃった
[ID:bifnIepZDuM]
- 闘技場でどうやってバフかければいいんだ~w挨拶中→挨拶狩りとみなされるし、挨拶終わってからだと突撃されるかされないかの運ゲーだし
[ID:Nrxnw15qHfc]
- 相手の善性につけ込む下品なプレイ以外に安全にバフ掛けれるタイミングなんて闘技にないよ
[ID:O9bHNQ8MxDg]
- 戦闘中だから何が飛んできても自責でねってだけ、いつかけてもいいぞ。
[ID:np49qOR4UQU]
- 開幕しかないみたいやね。しかたんな
[ID:Nrxnw15qHfc]
- 挨拶しないのはスゴイシツレイだけど特にペナルティとか無いからね。極論だけどグリッジでもバグでも無いから相手の隙見つけるしか無いね
[ID:z744RwvU89g]
- しなくてもいいビルド組むか戦闘中でも隙があればかけられるバフだけにするあたりかな
[ID:Qlsv7H4miVQ]
- たぎる溶岩と永遠の暗黒を設置すればバフ一つか二つかける時間くらい稼げるかもしれないけどそこまでするかというと…
[ID:wIcLMWc5Y/.]
- むしろ先行入力あるくらいなんだからバフをキャンセルして黄金の怒りとかできたら良かったのにね。
[ID:srALgScErig]
- 引力弾とか設置系の魔法を利用したらいいんじゃないかな
遠距離攻撃手段が弱い相手に限られるけど
[ID:dcxdMxqh2.I]
- トレントの見た目変えられるまじか?
[ID:CO3ebzu/vmA]
- Switch2にエルデンリング来るのか…
[ID:zD3Wj5YbtR6]
- てか新たな武器防具も追加????
[ID:zD3Wj5YbtR6]
- 仮に本当ならアプデで全プラットに追加だといいけど過去にスイッチ版限定とかあったから油断できんのよね
[ID:QIxgEfYgHiE]
- そしたら腹括ってSwitch2版も買うしかねぇ 幸いにもSwitch2自体は購入確だし
[ID:zD3Wj5YbtR6]
- DLCに加えトレントの着せ替え機能新武器追加らしい
動画みる感じだと防具も追加ありっぽいね
[ID:EkyOU8qxiHM]
- PS4でもしんどいのに携帯状態だと動かねえだろ
[ID:Qlsv7H4miVQ]
- 待ってフロム新作??????!!!!
[ID:zD3Wj5YbtR6]
- これはブラッドボーン2ですわ
[ID:Qlsv7H4miVQ]
- びっくりしすぎでやばい
[ID:.nUej4s7XRw]
- ダスクブラッドやばすぎて狂い火受領完了
[ID:WKMTJ9zqf5w]
- Switchか……
[ID:0adNK5R3X32]
- 流石にそのうちPSなりPCなりにも来るだろ
[ID:xT27yVwriN6]
- 独占っぽい文言が書かれてるけどどうなんでしょうね
[ID:e8wtuty/ETQ]
- あらマジか…じゃあ頑張ってSwitch買うかあ
[ID:xT27yVwriN6]
- おまえ(PS)クビや
[ID:Qlsv7H4miVQ]
- ここで話すことじゃないかもだけどフロム新作うおおおおおおおおおお!!
[ID:7o9NBW0iBHM]
- Switch2独占…えあの内容で?
[ID:zD3Wj5YbtR6]
- 完全新作の方は独占か
エルデンの追加要素は流石にアプデで来るだろうし期待!
[ID:taHP1ol5DPg]
- 他のプラットフォームもストアに追加販売されるとか
[ID:3fiu/DFZUBo]
- ナイトレインで気を引いてからの不意打ち新作、うれしみ。豊作だ。
ところでブラボ3はいつですか?1も2もやりつくしたんですが?
[ID:i8.tc5429Xg]
- こんなんスイッチ2買うしかないやん……クソったれ
[ID:1gj7Q2TDdcI]
- エルデンの新要素は他プラットフォームで販売があるってアナウンスが来たので一安心
[ID:taHP1ol5DPg]
- これは助かる
[ID:1gj7Q2TDdcI]
- フロムなら売ってくれるという信頼感があったわ
[ID:3qD5W2OthNE]
- ブラッドボーンの続編らしきフロムの新作「ダスクブラッド」は2026年Switch2独占販売… あ ほ く さ
SMG(サブマシンガン)らしきものを撃ってたから銃があるみたいやね。どことなくシャドウタワーアビスみがあってよきよき
[ID:CLeVc.qdxig]
- モーゼル銃! ビッグベン! キングスクロス駅! 20世紀の油臭いディーゼルパンクはええぞ!
[ID:JmXH7n9HmB6]
- ダスクブラッドは独占と決まったら決まったで人口が分散する心配がなくなるから、もう購入確定してる身としてはある意味気楽ではあるな
[ID:taHP1ol5DPg]
- PVPベースかよ新作
ブラボの進化系を期待していたんだが
[ID:3qD5W2OthNE]
- PvPvEなのか 個人的にはナイトレインに求めてた方向性だから嬉しいがRPGって感じではなさそうね
[ID:taHP1ol5DPg]
- チャット機能が売りのハードに出すからチャット可能なんかね?
現時点でなんも分からん(あたりまえ)
[ID:524N2QLl6UI]
- PVPベースかぁ、気楽にロールプレイしたい身からするとスルーかなあ…この際ブラボの移植でも期待するか
[ID:jENkhQW2Adk]
- マルチプレイ"でも"出来る。なら嬉しいけれど、マルチ"じゃなきゃ"出来ない。だったら、ソロで色んなキャラ作って周回するのが好きな自分的にはちょっと残念かも
まぁ、でも、雰囲気は最高だったので続報に期待
[ID:RCXJnFMJy1M]
- 8人マルチPvPvE…?
ダメだ何も想像できん…買うけど…
[ID:1.RmIwvZ9q2]
- 地底人はスイッチ2の争奪戦に参加しなきゃいけないんやなって
[ID:Qlsv7H4miVQ]
- 追加装備はルカティエルシリーズだけかな……可能なら血盟用の神秘補正の聖印が欲しい……
[ID:4TtXRy4jlL2]
- 4種の新防具って書いてあるから武器の方は無さそうね
[ID:QIxgEfYgHiE]
- 先生!このどう見てもルカティエルの大剣は一体……
[ID:4TtXRy4jlL2]
- (溜まっていく発狂ゲージ)
[ID:QIxgEfYgHiE]
- あの画像で手に持ってるの
どう見ても亡者狩りだがどうなんやろか
[ID:3qD5W2OthNE]
- スイッチ独占でエルデン越え狙えるか!?もし超えたら快挙ですぞ!
[ID:Nrxnw15qHfc]
- エルデンスイッチのPVメリナのセリフどこで言ってたっけ?マリカの言霊と狂い火あたりしか
覚えてない。さすがに新録じゃあないよね?
[ID:i8.tc5429Xg]
- 「狭間の地をずっと見てきた~」→巨人の火の釜、着火直前の問答
「貴方には見えているのでしょう?~」→最初期、祝福でのメリナとの会話
「貴方はきっと王になれる~」→ローデイル到達時、別れの直前
[ID:26TyzWE22jc]
- ありがとう、私の貴方。
[ID:i8.tc5429Xg]
- 斧おじさんがおじいちゃんの寝間着にしか見えない
[ID:JkSMv90Vuo6]
- わかる。肌着とステテコみたいに見えてしまう
[ID:RCXJnFMJy1M]
- なんか最後の方で交信みたいなポーズしてて笑う
[ID:3fiu/DFZUBo]
- ルカティエル装備とトレント馬具追加キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
[ID:g3KwtQ7zGWM]
- Switch2でエルデンリング初めてやる人には転送罠でケイリッド行った時にヤバいゲーム買ったわってなるあの感覚を是非味わって欲しい
[ID:2e/qWqLNrIs]
- トレントの見た目もっとくれ!3種は足りんぞ!夜の騎兵とツリーガードの奴きてほしいな
[ID:C8W33t66f8Q]
- よく見たらトレントの毛色めっちゃ白くなってない?
[ID:C8W33t66f8Q]
- 白馬の王子様プレイが捗る
[ID:nvOxbV0p8.g]
- DLC第2弾で軽く掴まれた後DuskbloodsでHEART STOLENされてしまった
[ID:wIcLMWc5Y/.]
- 新防具は後何がくるだろうか?
トレイラーに映っている二人は片方騎士シリーズだと思うけど、もう片方何か分かる人いる?
[ID:C8W33t66f8Q]
- 何なら騎士シリーズとも微妙に違う気がする
トレーラーに写っている奴は騎士シリーズにしてはちょっと色合いが緑すぎる
[ID:2Ql8EmMm1cQ]
- 新武器もあるみたいだし綻び刀出してほしいな
あの戦技エルデンでも使いたい…
[ID:/JlMyPih9NI]
- 新作を作ってるってことはエルデンリングはもうアプデ無いのかな?せめて一部の弱すぎるものに光を……
[ID:n9sh.8tsJls]
- switch版に動きを合わせてるように見えるから、そこでワンチャンかも?
それまでは?耐えてください。
[ID:i8.tc5429Xg]
- いまアプデしたらSwitch版も要修正だから止めてるだろうし、
あるとしたら新エディションの新アイテム用のアプデのタイミングだろうね
[ID:gS.ux0TS5X6]
- ダクソ2個人的には好きなんだけど巷ではボロクソ言われてた印象なのに追加されて更に特別のフォーカスを受けたのがまさかのルカティエル装備なのね……
[ID:srALgScErig]
- というよりも他の世界の防具を出すとは思わなかったな
個人的には完全新規の防具のほうが嬉しい
[ID:C8W33t66f8Q]
- 月下蝶やオウルス透明が来ても困るだろう?ルカティエルなら3にも出てたし出しやすいンだろう
[ID:67s8HW3H2JQ]
- 竜血騎士は中の人たちの残念さを補って余りあるイケメン鎧だからぜひ欲しい
望み薄だろうけどダクソ3の逃亡騎士も欲しいな。大抵のマップで背景に溶け込めたから侵入協力どちらも重宝した
[ID:wIcLMWc5Y/.]
- ルカティエルに似てるし意識もしてるだろうけど全然別の防具じゃないか? 意匠が全然違うし
[ID:taHP1ol5DPg]
- 確認してみたら胸に白いスカーフがある、これはダクソ2、3には無かった。
それと今気づいたけど、公式スクショで見れる闘牛士が使いそうな赤い布は何だろう?
他の情報誌のスクショだと腰に携えているんだよね、新しい武器か?
[ID:C8W33t66f8Q]
- よく見るとデザインが結構違うんだよね(特にズボンは全然違う)
スクショのスボンはかなり赤いけど本来のミラシリーズはくすんだ茶色だし脛部分に白い装飾もない
帽子の羽飾りも刃のようなシャープなディティールになっていて棘々としたソウルシリーズのものとは異なる
[ID:2Ql8EmMm1cQ]
- DS3の亡者狩りの大剣はこれ救済武器か?ってくらいの強さだったし
ルカティエル推しなスタッフがいるのかもな
[ID:yLxbS9Hq.qc]
- ダスクブラッドなんでPS5じゃないんだよーマジかぁ
Switch2買うかぁ
[ID:Z6hZr7kpZ0g]
- スイッチ2版エルデンリングはPC・PSとクロスプレイ可能なのだろうか
個人的にはPC版にも活気が戻って欲しいからクロスプレイ対応だと嬉しいがはたして・・・
[ID:v04YBMUthX6]
- 追加要素:4種の新防具、霊馬トレントの見た目を変更できる機能(全3種)など
この「など」ってのはどんなものなのか気になるなあ
[ID:eItDd4WQNJg]
- Switch2でエルデ出せるならそのうちナイトレインも向こうで出せるかもしれんね。
[ID:TymLNkphmIU]
- スペック面が追いついたのだし期待していいでしょ
エルデンリング、ナイトレイン、ダスクブラッドが持ち歩ける未来を信じてる
[ID:nAq7K55BQjY]
- おすそわけプレイできたら身内で遊ぶゲームとして化けるかもわからんね
[ID:jENkhQW2Adk]
- PVPVEかぁ...仲良くボス攻略してるとこに殺すためなら何でもする系のプレイヤーに横槍入れられるの嫌いなタイプなんだよなぁ自分。
[ID:Nrxnw15qHfc]
- ナイトレインやれば?
[ID:QxJWyAjGTyY]
- いやまあまずはナイトレインやるんだがブラボ期待してしまったから余計に落ち込んでしまった泣
[ID:Nrxnw15qHfc]
- 一応ブラボも若干仕様が異なるとはいえソウルシリーズと同じく侵入ありのPvP込みではあるんやけどね(小声)
[ID:QIxgEfYgHiE]
- でも今回はソロじゃなくてPVP込みのVEがメインぽいのよな~期待してるけど今までのマイペースに攻略していく体験は出来なさそう
[ID:Nrxnw15qHfc]
- デモンズからずーっと継ぎ足し継ぎ足し作ってきたこのシステムも
ボリューム面でエルデンを越えるのは困難だしこれからは違うタイプのゲームに移行するのかな
[ID:gO5n/zDmWnE]
- 普通にエルデンリング2期待してるけどな
[ID:Nrxnw15qHfc]
- エルデンのボリュームをもう一回はちょっと無理って言ってたし、ナイトレインはダスブラに向けた試みというか足掛かりだった面とかありそうね。少なくともあの足首に優しくなさそうな高低差のあるマップはセキロ系のシステムというかアクション性でいかないときつそう
[ID:QIxgEfYgHiE]
- フロムの「無理」は「まだその時ではない」だぞ。急に来て心臓止まっても知らんからな
[ID:n9sh.8tsJls]
- 毎秒期待してるから安心しろ
[ID:Nrxnw15qHfc]
- 別にエルデンリング超えとかじゃなくてもいいのに...何なら多少の劣化でもいいのに...死にゲーオープンワールドとかいう神新ジャンル出しといて二度と作らないとかあんまりだぜ。というかこれからのゲームは全部エルデンリング以下のボリュームですって言うわけ無いし!期待してる!
[ID:Nrxnw15qHfc]
- ファントムヒットみたいないい加減解決してほしい不具合を引き継いでまで含蓄を活かして実現したのがエルデンリングのボリュームだしね、新シリーズでまたノウハウ溜め込んでからでもいいからエルデンみたいな規模のゲーム出してほしいわね
[ID:taHP1ol5DPg]
- フロムも作るの大変だしすぐにとは言わないけど、またいつか挑戦してくれるとええな
[ID:QIxgEfYgHiE]
- デモンズ式が頭打ちってわかってるだろ
ダクソだって3でもう限界ってわかってたのに無理やりエルデン(ダクソ4)出した結果あれだからな
どこかで方向転換しないとだめだからいい機会じゃない?
[ID:Qlsv7H4miVQ]
- 追加装備出すならどうせならナイトレイン組を何卒。パッケージ装備とかアルバ、ファーナム並みにヒロイックでめちゃくちゃ好きなんだけど
[ID:JkSMv90Vuo6]
- ダスクブラッドあんま子ども向けに見えないなぁとか思ってたけど割とSwitchでも子ども向けに思えないゲームそれなりにあったし別に問題は無いのか
[ID:zD3Wj5YbtR6]
- インタビューとか聞けば聞くほどエルデンは爆売れして良かったと思うわ
過去にない規模でリソースぶち込んだらしいし爆死したらヤバかったやろ
[ID:3qD5W2OthNE]
- 同時にフロムが時間と金をとことんつぎ込めば順当に神ゲーが出来上がる証明にもなった
[ID:Nrxnw15qHfc]
- sekiroからのエルデンで一気に世界の企業になったのほんますごい
[ID:.nUej4s7XRw]
- 正直おじさんとしてはswitch2のニンダイなんて超ビッグな企画の最後の目玉としてダスクブラッドエアライダー3Dアクションドンキーと並んで発表されたことがとても感慨深いよ
…やっぱ場違い感すごくね…?
[ID:ul69UjmEVLo]
- 鬼滅の刃をジャンプ掲載1話から読んでいた人は、ワンピースやNARUTOと並んでることに今でも場違い感すごくね?と思ってるらしいよ
[ID:n9sh.8tsJls]
- 追加武器は追加DLC購入したら遺体が追加されてそこからドロップする形なのか、起動時に直接インベントリに取得することになるのかどっちなんだろう。二刀流コレクションしたいから前者だとありがたいんだが
[ID:SoZMW2x2kqo]
- 無難に双子の老婆で販売(一周一個限定)になるんじゃないかな?
遺体か宝箱を増やす手間がないし
[ID:yDZRr3dWWoo]
- あ、そっかそういう形もあるね。それならお手軽で助かるな
[ID:SoZMW2x2kqo]
- ダスブラのティラノサウルス、竜餐の祈祷っぽさあるな…しかし新作は来年発売予定、Switchもその頃に買えばええか
[ID:nvOxbV0p8.g]
- というかダスクブラッドの略称はダスブラで良いのだろうか
[ID:nvOxbV0p8.g]
- 普通にそれで良さそう
[ID:wKZLtbM8odM]
- ダクソみたいに略せないつらみ。以前稀にあった駄糞みたいな揶揄を避けようとした可能性をちょっと感じた。
[ID:srALgScErig]
- 方式からはずれるけどダブラにしてはどうか。そういやELDEN RINGってあんま略称聞かないな、素直にいくとエルリンだけど
[ID:yXDvCbjC1Xk]
- よく使う略称は、デモンズ、ダクソ、ブラボ、エルデン、かなぁ
今後のタイトルは略すとしたらナイトレ、ダスブラが無難そうと思ってる
[ID:Y0sxQmHrGwM]
- デズウ、ダクウ、ッーン、エング、ナトイ、ダブッドだ
[ID:0RYqMeYpw12]
- やっては見たいがキャラクリあるのかしら・・・
[ID:4sk/7cNAYa.]
- そこ大事だね!キャラクリに命かけてるからなかったらツラい
[ID:wD7LfiiRo4A]
- switch版を機にクロスプレイほしいが初心者狩りの横行と、単純に鯖でめちゃくちゃ金がかかるから無いんだろうな
[ID:taHP1ol5DPg]
- 何よりキーマウ勢の常時ノーロックがきつそうwロックオンじゃできない挙動当たり前だからな
[ID:Nrxnw15qHfc]
- そういやSwitch2も一応マウスっぽい事できるな
キーボードないからモンゴリアンスタイルだけど
[ID:q0IcbnxrCA.]
- ダストブラッドのせいでお株を奪われたナイトレイン君かわいそう
俺は愛でてやるからな〜
[ID:uYZgp7tND7A]
- 名前もまともに覚えて貰えなくてかわいそう
[ID:gO5n/zDmWnE]
- ゴミの血族だからもうただの悪口で、なおさらかわいそう
[ID:SoZMW2x2kqo]
- 軽めのインタビュー記事見たけど、これからもシングルメインの作品は作っていきますよって!
[ID:C8W33t66f8Q]
- インタビューの感じ的にダスブラのキャラは固定だけどそれなりにカスタマイズできるのかな かなりロールプレイが重視されてそうでめちゃくちゃ楽しみ というかあのPVにいた交信してた変態とかもプレイアブルキャラということなのか…
[ID:zD3Wj5YbtR6]
- キャラクリない感じか!ヒーローシューター流行ってるしいいね!
[ID:62YEwvx3gPk]
- 記事読んだけどフロムから任天堂に持ち込んだ企画なのね 結構意外だった
[ID:taHP1ol5DPg]
- 記事みたがマジでフロム産タルコフぽいな。そして恐らくソロないねこのかんじ、本格的なマルチプレイヤータイトルを感じた、今までのシリーズとは全く違う人同士の略奪系アクションが楽しめそうでスゲーいい
[ID:62YEwvx3gPk]
- 闘技場人口って全体の何パーくらいいるもんなんだろう?マッチング爆速すぎてこれpvpゲーだっけ?と勘違いしそうになる、40%くらいかなー
[ID:62YEwvx3gPk]
- 決闘は人に困らんな それ以外は過疎
[ID:GsFup56d6UM]
- すみません 無制限帯でやってる者なんですが海外勢とマッチした際、毎回自分が振った攻撃が遅れて当たるのに相手の攻撃はラグくないのですがこんなもんなんですかね?
[ID:7j0haWL.r4A]
- そんなもん、ぶっちゃけまともな試合にならなそうならテキトーに手抜いて終わらせたほうがいいよ。迷惑かける味方もいないしランクもないし。
[ID:62YEwvx3gPk]
- 相手の回線が悪いんだろうな。というか日本が一般家庭でも回線良すぎなんだが
[ID:n9sh.8tsJls]
- 日本の回線が良いというか、日本国内なら近いからラグ起きにくいのだと思うよ
いくら回線良くても、海外とか物理的に距離空いてるとラグくなっちゃうのは仕方ない
[ID:Y0sxQmHrGwM]
- スト6とかスマブラの海外選手の話聞いてみるとええよ
[ID:n9sh.8tsJls]
- ダスクブラッド、インタビュー見てきたら従来のPvEメインでたまにPvPも発生する…みたいな感じじゃなくて、最後に生き残るのは一人って言ってたからガチバトロワPvPがメインでたまに利害が一致したら共闘もありうる…みたいな感じっぽい。
従来の作品よりもかなり対人戦メインに傾けてきたようだ。
[ID://YTv787ad2]
- PvPメインで更にvEの介入要素があるって感じかね、これはこれでおもろそうではあるけどハード違うしかなり迷うねぇ。
[ID:np49qOR4UQU]
- フロム版聖杯戦争って考えたらしっくりくるのかな
[ID:5kfX3OFr4Fk]
- 流行りものとはいえ猫も杓子もPVPかよ、とケチを付けたいところだけどそもSwitch2がマルチプレイをだいぶ強く押している感じだから仕方ないのかもしれんね。ただナイトレインを前に置いている都合フロムにとってオンラインマルチプレイの本命はダスクブラッドの方なのかもしれないね。
[ID:srALgScErig]
- ナイトレインとリリース時期が近いと思ったけど需要を食い合う心配はないってことなのかな
単にハードが被ってないからかもかもしれんが
[ID:gO5n/zDmWnE]
- まあ片や2025年の5月、片や来年の未明で一年以上空く可能性もあるから遠くはないけど近くもないかなって。あとダスブラの内容次第だけど敵対だけでなくハクスラ要素の有無もあるかもだし
[ID:QIxgEfYgHiE]
- 個人的にはみんな殺る気満々な状態でPvPは歓迎。反対に過去作の侵入みたく、対人の心得がない人をいたぶったり、逆に自分が攻略に集中してるときにガチ対人装備で邪魔されるのはほんと嫌いだった。あれPvPじゃなくて一方的なPK行為だもの。
[ID:IYEJBFvJHx6]
- ttps://www.nintendo.com/jp/switch2/creators-voice/duskbloods/02.html
このページの2枚目のスクショのカエルがマジで怖い。Switchだからとデザインを加減する気は一切無いようだ。
[ID:0RYqMeYpw12]
- これがNintendoらしさを意識した結果だって言うんだから戦慄しちゃうぜ
[ID:GrzMsUOviug]
- このページには、対象年齢が「17歳以上」のゲームソフトの紹介が含まれています。
内容の閲覧にはご配慮をお願いいたします。
これの重要さを知った
[ID:XDkbhc2FDBE]
- うーんPVPVEていうと有名どころはタルコフとかRUSTだけどどっちも海外でかつパソコンで流行ってるんだよなー国内かつカジュアルゲーマーのおおいスイッチでどれくらい盛り上がるかなー。新たな風を起こしてくれると良いんだがとにかく信じてる。
[ID:62YEwvx3gPk]
- 筋力あげると物理防御力が上がるのはいいんだけど
レベル200の場合、筋力16で141、筋力80で171、筋力99で175になる
これで具体的に何%被ダメージに差が出るのかがよくわからん
[ID:dcxdMxqh2.I]
- 対人はプレイヤーの良心にゆだねられているってどういう意味?日本語へたで分からん
[ID:62YEwvx3gPk]
- どこ見て言ってるのか知らんけど
広範囲で一方的にやりたい放題出来る場所や手段が多いのと(落下ポイントで隠れて星呼びとかエニルイリムの魔法飛んでくる長い階段とか)
長い梯子上待ちやエレベーター封鎖とかゲームの進行に影響が出るただの嫌がらせの事じゃね?
[ID:XDkbhc2FDBE]
- ダクソの頃より混沌としてるというかゲーム性に拡大したシステムがついていってないというかそんな部分がある。卑怯も手段のうちだけどそれ以上にプレイヤーの操作で回避不能な構造的理不尽が野放しだからそれを当てこすられるとどうしょうもなくなる感じ。
[ID:srALgScErig]
- Switch2版エルデンリング、うちの最低スペックPCより快適に動かせる可能性がある
[ID:nvOxbV0p8.g]
- 対人嫌われがちだけどフロムゲーの対人って好きな人はまじで一生やってられるレベルでハマる。唯一無二に近いシステムしてるし、正直一つのゲーム何百時間もやり込んだのフロムゲーが初めてで、その大きな要因のひとつが対人だった。
[ID:.nUej4s7XRw]
- それな!コンセプトはガチでいいのに調整へったくそなせいでオマケ扱いされてるのが悔しい
[ID:62YEwvx3gPk]
- このタイプの対人はほぼ唯一無二だし別ゲーでもソウルライクだからって感じの後追いが僅かにあるだけだから本家には必ずあって欲しいシステムだとずっと思っている。
[ID:srALgScErig]
- 本当、調整さえ上手ければなあ・・・。PvP要素が面白くないって言うよりも、PvPで遊ぶなら他にもっと面白いゲームがいくらでもあるからオマケ未満orやらないって扱いの層が多いんじゃないかと思う。
[ID:GrzMsUOviug]
- 侵入システムに懐疑的な俺の意見がまさにそう。
PvPって基本平等な条件で腕比べをしたいわけで、だったらもっとそれに適したPvPシューターや格ゲーをやる。
フロムゲーは高難易度アクションゲーとしては言うことなしに楽しいけど、はなかっから平等な条件になっていない侵入はPvPとしてこれっぽっちも面白いと感じない。
[ID:NIr.wr5jrWg]
- 公平性のなさ、競技性の低さ、基本的なデザインが自分の都合を押しつけるシステムっていうのが唯一性で、そこが好きで味があるって人にはたまらないんだろうなと思う
対戦としてはお粗末だけど、そもそも根本のコンセプト自体がちゃんとした対戦として考えていないんじゃないだろうか
[ID:nGMH4p7GAwE]
- エルデンと自分はAC6もだけど、唯一性の高いゲームで移住先がなくてコアなファンが定着するのが強いんだよね。侵入のないソウルシリーズはもはや別ゲーだから、嫌いな層はセキロなりナイトレインなりダスクブラッドなりで住み分け出来ればいいと思う。
[ID:np49qOR4UQU]
- 最近ナイトレインといいダスクブラッドといい、フロムもちょっと今までとはオンラインの関わり方が違う挑戦的な作品が増えてきた印象がある。
エルデンリングの成功によって資金的に余裕もできて今後の作品の為の試験的なゲームでもあるのかな。
[ID:P9pi/G3IATI]
- pcで海外マッチングありで闘技場やったら特大剣ダッシュ強攻撃のリーチ2.5倍で草、普段これ込みでロリしてんの?w
[ID:62YEwvx3gPk]
- 今までの出来は置いといて、記事の内容的にPvPゲームへの意欲はめちゃくちゃあるんだなフロム シングルプレイメインにおまけで入れてる程度の認識だったから意外
新作はマルチベースで行くと決めたからには長年抱えてきたファントムヒット問題とかは流石に解決してくると思って期待
[ID:taHP1ol5DPg]
- ダスクブラッド、ゼロベースで設計してるのなら期待できるかもだけど、ダクソベースだったら結局何も解決しなさそう
どっちなのかはすごく気になるね
[ID:kV3VjIfVynM]
- Switch2の御祝儀で新作タイトル作るだけだからデータは使い回しなんじゃないか?新システムで作って失敗したら任天堂に顔向けられなくなるし
[ID:n9sh.8tsJls]
- ナイトレインでバトロワもどきなシステム作ったから、お試しがてらvPメインも出してみるかって感じかね。マンネリ脱却で色々試行錯誤してるんかなあ
[ID:JkSMv90Vuo6]
- プレイヤーの名前に日本語使えないのはなぜだろう?
NPCみたいに通り名とかほしいのに、表記変えられるから
規制対策とかじゃないよね?
[ID:d5puE.VgqWU]
- たぶん英語にオンライン表示名を統一しているからだと思う。きっとアラビア語とかタイ語とかも出来ないはず。
[ID:srALgScErig]
- まぁ文字化けとかしても不満出るだろうし統一した方が楽なんやろなと諦めてる
[ID:XDkbhc2FDBE]
- なんかエルデンだけオフラインになるなー
サバ落ちしてるのかな?
[ID:VMm5DudUgLs]
- いつの間にか治ってたわ
[ID:VMm5DudUgLs]
- DLCエリア、今更ながら最後までクリアしたけど…なんか悲しすぎない…?今までのシリーズで一番寂しい終わり方なんだけど…誰か生き残って無いの…
[ID:NN.RcrKIDRw]
- アンスバッハとティエリエは自分たちの意志を命がけでぶつけた結果だしフレイヤは強者との戦いの中で死と、各々やり遂げた最後を迎えた人がいるから悲しいけど本編の円卓メンバーよりかはまだ良い方かなって…一応ムーアくんは生存ルートあるけどあれはあれで寂しいというか
[ID:QIxgEfYgHiE]
- レダとは和解のしようがないし、アンスバッハは未練を果たしたし、ティエリエは愛のために愛する人を殺すようなことになったし、それぞれが信念を貫き通した結果だからしょうがない
だから褪せ人さんは、彼らの思いを受けて人のための王にならないとね。有利だからって狂い火受領してんじゃないよ!
[ID:nGMH4p7GAwE]
- 観光客に見せかけて略奪の限りを尽くした褪せ人様が寂しいとは
[ID:n9sh.8tsJls]
- 仲良くなった人たちが敵対したり倒れて行くのが辛かったので、DLC勢全員生きてる状態で円卓も燃やさずに停滞した平和な世界を作って暮らしてます。
[ID:HI.76nCbZPQ]
- 大団円を頑なに出さないの性癖とかこだわり通り越して呪いになってそう
出したら出したでプレイヤー側が「フロムちゃん何かまともなもん食べちゃった?」とか心配してしまうが
[ID:wIcLMWc5Y/.]
- なんでこんなに寂しいんだろうなあって思い続けてたけどなぜか今回のDLCは散ったNPC達の遺体がその場で眠る様に残されてるから余計に物悲しいのかな、今までのソウルシリーズだとほとんどのキャラがしゅわぁぁ…って消えたりアイテムだけそこに残されたりがほとんどだったからそこに遺体として残ってる分「ああ、死んじゃったんだ」って強く認識しちゃえるのかな
[ID:NN.RcrKIDRw]
- カバは何でみんな影樹の欠片を持っているんだろうと気になったけど
逆に、何かが影樹の欠片を食べてしまうとカバに変化するということなんだろうか?
[ID:dcxdMxqh2.I]
- ネズミがルーン食うノリで欠片を食ったのかもしれないし、普通サイズのカバが欠片を食ったら化け物カバになったのかもしれない
ってところだろうか?
[ID:nGMH4p7GAwE]
- 出すブラってスマブラみたいな略し方だな
[ID:UzixveH5IPg]
- ダスクブラッドみたいな冒険は任天堂でやってくれてよかったわ
Switch2買うつもり無かったし
[ID:iHKBxirm.ms]
- まあ神ゲーは神ゲーなほどできるだけの多くの人に遊んでほしいやろしな(ゼルダの伝説は例外な)今回エルデンが移植されたように
[ID:62YEwvx3gPk]
- 俺はフロム君がオンライン毎回ちょっと不安定だったりして苦手だから独占タイトルにしてコストを減らしたんじゃないかとみてる
[ID:Hubclb9ZqOU]
- ティエリエ胴軽装にマレニア脚の組み合わせで食い込み尻の民になった
皆も、尻の民になろう
[ID:1.0lYSWlWAE]
- 大いなる意思を狭間と影の地に伝える役である二本指、三本指、メーテールは全て壊れてるんだよね?
壊れた原因ってどっかに書いてあったっけ?自分がフレーバーテキストを見逃してるだけだったらゴメン
[ID:HvwbBxgBnjI]
- 壊れてるのはメーテールだけだったハズ。狭間外生命体に侵略された夜の民が指殺しの刃で壊した説が有力。
[ID:nvOxbV0p8.g]
- 2本指は信者以外が壊れてるんじゃね?と予想しているけど明確に壊れているという証拠は多分無い。それだけ疑われているならそうという事かもしれないけれど。3本指は狂ってると言われてるけど元からそうなのかある日ある時そうなったのかは分からない。アレで平常運転の可能性がある。
[ID:srALgScErig]
- 二本指はメーテールが壊れてから各々の判断で動いてただけだと思ってる
少なくとも円卓の二本指は指示届いてない中でなんとか取り繕っていたんだろう 「大いなる意思は世界と生命を見捨てない」とか今見ると二本指自身の願望が混じってそう
最後に直接指示仰ぎにって止まってしまったのも単なる指示待ちではなく、王たる資格を持ってるはずの褪せ人が黄金樹に拒否られたのがもうさすがに意味わかんなすぎてメンタルが限界を迎えたように見える(だとしたら結局壊れてしまっているが)
[ID:wIcLMWc5Y/.]
- メーテールは二本指と指虫の母だということは書いてあるけど
三本指については書いていないんだよな
もしかしたらよその子なのかも
[ID:dcxdMxqh2.I]
- 侵入で君がッ死ぬまで速斬をやめないッ!されたらどうすればいいんですかね ブロック以外での速斬対策ってあります?
[ID:7j0haWL.r4A]
- 困ったら戦技「我慢」
[ID:nvOxbV0p8.g]
- ソロ攻略ですね 速斬はもちろん熊や引力、害悪プレイヤーにチーターとも一切マッチしなくなるのでオススメですよ
[ID:eoEvfEUjzAQ]
- ナイトレインは拾った武器を使うかその場で判断する要素があるけどダスクブラッドはどうなるんだろう
PvPとなると武器モーションでかなり有利不利が発生するから現地調達の選択肢がありつつ持ち込み武器が劣るってこともないのが理想だが
[ID:taHP1ol5DPg]
- やばいやばい・・・バケモンみたいなチーターに遭遇したぞ。闘技場で相手のHPを削り切って、死亡エフェクトが出たと思ったら背後にワープしてきてケツ致命。その後床をすり抜けて奈落に落とされる。その後円卓に帰ってきても永遠にすり抜けて奈落死。ファストトラベルしても変わらず。やばすぎんだろ
[ID:/HDI/41QZ5E]
- ダスクブラッドが来年発売って事を考えると少なくとも2年以上はフロムからソロメインの死にゲーは出ないんだろうな…
[ID:iHKBxirm.ms]
- 普通にダスクブラッドやれ対人苦手?いいからやれこれまでフロムに楽しませてもらたやろ?じゃあやれ
[ID:62YEwvx3gPk]
- 阿保かwんなガチ信者の戯言押し付けんなよw
[ID:4sk/7cNAYa.]
- エルデン発売までの空白を考えれば余裕で待てる。
[ID:np49qOR4UQU]
- そこにエルデンリングがあるじゃろ?(異常周回者)
[ID:1.0lYSWlWAE]
- 我々は10年待ったのだ!(ac民)
[ID:srALgScErig]
- 我々デモンズ老人はそれはそれは長い事新作を待っていたものでの…
[ID:fLE8qWvN/E2]
- 今日白活してたら大壺頭にレダ鎧に王家魔力エンチャグレソのゴリゴリの脳筋ホスト(しかも舌ペロ)に種の保管庫に呼ばれたんだが、メスメス前まで無事に辿り着いたらそのホストが友なる壺くれて笑っちゃった。ギャップありすぎだろ
[ID:2VINhwp6mhs]
- フレッシュな攻略勢を狩るためだけにスイッチ2版買おうか迷う。極致に達した即斬さばきをご照覧あれい!したい。
[ID:4nO9a2QrheU]
- フレッシュな攻略勢の方が少なそう。
[ID:np49qOR4UQU]
- ステールな攻略勢にぶち当たって冗談じゃってなりそう
[ID:QIxgEfYgHiE]
- キッズは新作ゲームに飛びつくだろうしswitch版にはわざわざそっちでもプレイする煮詰まった何かしかいなさそう。
[ID:srALgScErig]
- 協力プレイはしたいけど侵入されるのは嫌、っていう人は
レベル310~315の範囲にするといいんじゃないかな
無制限帯の協力者とはマッチするが、無制限帯の侵入者とはマッチしないという微妙なライン
レベル300前後で侵入しようとする人ってあんまりいないだろうし
[ID:dcxdMxqh2.I]
- Switch版なんて出したらキッズがマルギットに勝てなくて泣いてしまうんじゃないか?
[ID:4iSNgkGv1lk]
- 未だにマルギットに泣かされてる大人はどうしたらいいですか?
[ID:n9sh.8tsJls]
- そうか、Switch版出ると同時に装備もいくつか増えるんだよな
ロイエスの大剣とか、竜血の大剣とか、まだ諦めなくていいんだな
こんなにうれしいことはない…!
[ID:B7E/V2OS4xg]
- 長年共に戦ってきた写し身くんがミケラに二回ベロチューされた結果寝返って消えてそれでも頑張って戦った結果ミリで残した状態で死んじゃってアンスバッハとティエリエが撃破しちゃって何かの演出があるのかも分からずGOD SLAINして75万ソウルだけ貰って終わるという脳破壊祭りで未だに微妙に立ち直れない ていうか写し身くん本当に何されてたんだアレ…、一回も自分で食らってないから全然分からない…、
[ID:NN.RcrKIDRw]
- ハート盗まれたら写し身は即死するのか、魅了チートからのNTR裏切り展開はさすがになかったか
[ID:yowws5w.iIg]
- 写し身みたいな不安定な存在でも一発は魅了耐えれるのなんかジワるんだよな
[ID:SZJK2PT03jQ]
- 一応解説するとあの抱きつき攻撃は一回目はなんともないけど二回目くらうとミケラに魅了されて自キャラが膝を突いて手を掲げるポーズ(ゲームの演出上HPが0になる)をしてゲームオーバーになります
写し身はその判定で消えてるんでしょうね、ちなみにミケラの大ルーンを使えば魅了された回数をリセットできたり
[ID:FZC4EvhtnRA]
- 崇拝してるようなポーズで相棒がなんかサラサラ粉になってるから洗脳でもされてんのかなあ…って思ってたけどやっぱり魅了されてるじゃないか…ていうか目の前でミケラにメロメロにされてる主人公ズ見てラダーンも脳破壊されないのか…?
[ID:NN.RcrKIDRw]
- ラダーンはミケラの王という絶対的な位置にいるので…約束の王として目的も把握してるだろうし
[ID:QIxgEfYgHiE]
- 遺灰と金サインありで倒してるのすごいなぁと思う
攻撃全部自分を狙ってきてくれないとパリィも回避も対応できない・・・
[ID:PNBYqGvNliU]
- ダークソウルから思ってたけど紐脂ってあれどうやって武器に塗ってるんだろ
普通の脂なら塗ってるなーって分かるんだけど
[ID:fqqnUQDa7.I]
- こう油に浸した紐をぺちゃぺちゃと
[ID:4sk/7cNAYa.]
- エルデンリングのボスって他所のソウルライクのボスに比べて脆い気がする
[ID:n9sh.8tsJls]
- 長いボス戦はだるいだけだから、エルデンリングぐらいでいいっす
[ID:1nfAYiiNSXA]
- 幼生買えるようになるmodとかある?
[ID:02MYkhMbnTs]
- 気になった
ゴッドフレイ:7099 ラダゴン珍獣合計:35466 マレニア(総):33252 マリケス:10620
王たちの化身:6557 無名の王(総):11677 奴隷騎士ゲール:15037 ミディール:15895 デーモンの王子(総):21169
エルデDLCは加護の兼ね合いがあるので除外。ダクソ3と比較すると大きくは変わってない様子、むしろ増えてる。ただエルデは祈祷や防具で攻撃力を高める手段がダクソ3より容易かつ豊富だから、プレイヤー側の攻撃力は高くなりがち。
他所のソウルライクが具体的に何のことかわからないが、他社だと戦闘に独自のルールがあって、所謂致命攻撃で一気にダメージを与えたりできる場合があるから、素殴りだと堅く感じるかもしれない。
[ID:PyqMuGYDVhc]
- システムは同じようなものだけどダクソとエルデンじゃゲームバランスが全然違うから、単純な体力値で測れるもんじゃないけどね。他社作品ならなおさら。開発が想定したレベル・装備強化状況で普通に戦闘した時の平均的な撃破時間で測るのが一番だろうな。
ただエルデンはそれこそ先に強化素材取ったりパワーレベリングできるように作られてるから、「開発の想定」すら推し量ることは難しいと思うけど。慣れたプレイヤーほどそういう手段で終盤以外のボスはサクッと終わらせがちだから、そういうところで脆いって印象があるのかも。エルデンでも最終盤のラダゴンやマレニアがまともに戦う限りは脆いとは全く思わないし。
[ID:bOwWFAD3iQ6]
- 対人や侵入がシステムとしてある以上は悪とは言わないけど、こいつクッソ性格悪いなぁってなる瞬間は多々あるんだ。この辺格ゲーなんかと同じで対人戦の基本て「相手の嫌がる事をひたすら続ける」がセオリーだから仕方なくはあるのよネ。それはそれとしてやられたら普通に悔しいし倒したらおもっくそ煽る。
[ID:B/D5FJLGs7.]
- 一番性格悪いのはフロムだよな
相手の嫌がる事だけをやる奴って、なんつーかやる気が感じられないんだよな
相手を転がしたいだけなら影牢やってれば?って感じ
[ID:OCioakBtUco]
- 影牢はオンラインマルチじゃないから……
[ID:srALgScErig]
- Exactly
オフでNPC相手にシコってろって事よ
[ID:xISNxXMUmNU]
- でもこれエルデンリングだから……
[ID:srALgScErig]
- NPCじゃなくて人間にしてやりたいって、要するに感情のある人間を不快にしてやりたいってことが目的なんだよね。
[ID:HpSTt1cUgYU]
- 格ゲーなんかと同じで対人戦の基本〜って書いてあるし、npc相手にやってろみたいな意味では言ってないと思うぞ
[ID:M7Q7RbKwBlw]
- 戦術的に優れているだけで性格が悪い判定下される闇霊君可哀想。
[ID:apn8JPLaALs]
- やれたらしんどいなって事を効率よくやればそりゃね。
[ID:np49qOR4UQU]
- まあ言い方の問題で戦術的な部分は評価されてると言えなくもないから…
[ID:QIxgEfYgHiE]
- 何回この議論してんの
侵入はこのゲーム、シリーズの特徴で、嫌ならオフでプレイすればいいって逃げ道もあるじゃん
自分でマルチしておいて侵入に文句言う意味がわからない
端からみんなで仲良く簡単にクリアするゲームじゃないよ
[ID:gS.ux0TS5X6]
- まあダークソウルと違って、オンラインなら強制的に侵入されるみたいなもんでもないからな
自分から何もしなければ、オンだけどマルチやらない、ってなっているのはだいぶ優しい
[ID:H2WxN0QyjY.]
- PvPのゲーム、あるいはPvPvEのゲームも含めて対人戦があるゲームは全部そうだよ……
[ID:M7Q7RbKwBlw]
- この板ほんと侵入関連よく伸びるな
[ID:Qlsv7H4miVQ]
- 最近サーバーがおかしい?ゲストが一人だけ前触れなく消えて元の世界に戻る、侵入者で湧いた瞬間何のログも出ずにすぐ暗転→ロード終わったら自分の世界に戻ってる、ゲストが湧いたとき渦巻きエフェクトが出続けて棒立ちのままモブの攻撃もすり抜けてしばらく後に元の世界に戻るやつ、みたいな事が起きるようになったんだけど…
[ID:M7Q7RbKwBlw]
- サーバーは前から結構おかしいけど、更に魔境になってるのか…?
もうすぐナイトレイン出るからそっちにリソースを回してる的なことを考えたいけど、嫌な予感が()
[ID:uxJuvMJBaFM]
- もうモンハンやナイトレイン的な協力PvEをしたくてPvPはしたくないって層を無視できない気はするし、ダスブラの次に出るであろうソウル系の新作ARPGは基本的に侵入オンオフ機能ありでも良いとは思ってきた。
侵入がいないマルチだと道中は囲んでタコ殴りに出来て難易度下がる問題はNPC赤霊を増やすとかでバランス取るとかして、でもマルチの方がクリア時の報酬が良い(例えば複数回マルチでクリアしたらレアな報酬が貰えるとか)、そして放置や出待ちへの対策をもっと機能させれば何とか…と思ったけど難しいかな…
[ID:uxJuvMJBaFM]
- まあまともな対人戦したい奴は別ゲーするし...エルデンリングの対人はお世辞にも盛り上がってるとは言えないし。VEは神ゲーだけど
[ID:02MYkhMbnTs]
- 自分で作ったビルドで対人出来る3dアクションゲームって意外に少ないから…まぁお陰でバランス壊れてるんだけどね。ただ、侵入は正々堂々じゃないから云々って人もいれば、闘技は武器種バランス終わってるけど侵入は元々非対称な故に成り立ってるみたいな考えの人もいるし、まぁ人それぞれよ。
フロムゲーって勿論vEが有名な一方で、vPも(色々賛否両論ありながら)根強い人気あるからむずかしいね
[ID:uxJuvMJBaFM]
- pvp嫌ァ!というのが実際にマジョリティなのかマイノリティなのかわからんよ。今のあり方を取っ払って売り上げが落ちる可能性と上がる可能性をフロムがどう考えるかもわからんけれど。
[ID:srALgScErig]
- それを今模索してるところなんじゃないかな?それでナイトレイン出したりダスクブラッド作ったりって感じで
[ID:M7Q7RbKwBlw]
- そう考えるとそうかもしれないか。ただナイトレインの完全に協力型のPVEはまだしもダスクブラッドのサツバツPVPVEともなればすげー評価の乱高下がありそうではある。最近だとシンデュアリティの評価が賛否爆発みたいな。
[ID:srALgScErig]
- まあ結果がどうなるにしろ挑戦していくことは大事だし作る側のマンネリ解消も兼ねてるだろうからね
[ID:QIxgEfYgHiE]
- 起動しても基本舌使って攻略か闘技しかしない自分でも、対人システムはフロムの得意分野でも無いだろうに何で頑なにPvPいれるんだろう?とは思はなくもなかったが、
ダスクブラッドのインタビューでそもそもやりたいことの一つがPvPだって語られてたから納得した。
今後も入れられそうなら入れてくるんじゃないかなとは個人的に予測してる
[ID:taHP1ol5DPg]
- なんとなくティエリエの秘薬を持ち手にセットしてて思ったけどこれ白マルチ中もうっかりゴクリ…wってしちゃったらウッ…(´;ω;`)ってなっちゃうのかな 無限に買えるなら毎回マルチのラストにでも飲むんだけどな…
[ID:NN.RcrKIDRw]
- オプションメニュー右のショートカット(△+十字キーに非対応の2枠)に入れればいいんじゃないかな。
[ID:bOwWFAD3iQ6]
- ダスブラ、PvPvEなんて言ってるけどセッションの勝利条件は基本的に最後の一人になることって言ってるから実質メインはバトロワPvPなんだよな。そしてナイトレインは完全にPvPなしの協力オンリー。フロム的にはほぼ同時にPvPメインとPvEオンリーのサービス回してどっちが人気を博すか調べようとしてるんじゃないかな。
なお侵入形式のPKスタイルはエルデンを最後に長いこと作られてないからおそらく今後もう出ないんじゃないかね。PvPしたいなら公平な土俵で戦いましょうがフロムの答えなんだと思う。
[ID:HpSTt1cUgYU]
- まあ明らかに時代を考慮してるよね、昨今の競技性重視を意識してる。
[ID:02MYkhMbnTs]
- これからも出るよ、ってのも願望に過ぎないけどもう出ないよ、ってのも願望に過ぎない。だって新作どっちもソウルライクじゃねーもん。
[ID:srALgScErig]
- ダスクブラッドは詳細不明だけど、ナイトレインは色々流用でリソース管理したPvE新作って感じだもんな ソウルライク判定になるかは人によって微妙になりそうだが steamページにはソウルライクのタグが付いてるがこのタグあらゆるゲームに付き過ぎで問題になってるしな……
[ID:taHP1ol5DPg]
- ローグライクに比べてソウルライクの定義があまりにも曖昧過ぎる
ダークファンタジーとアクションRPGタグ付けたらソウルライクも付けとけみたいな風潮あるだろ
[ID:OT.mEKu1t1U]
- エルデの海辺にいる鳥、私はアホなんで空飛ぶペンギンだと思ってたけど、
ウミガラスってのがいるんすね。実際ウミガラスなのかは知らんけど、レイブンですか…
[ID:cmM.V.vmTdw]
- 空飛ぶペンギンじゃなかったのか?!
[ID:n9sh.8tsJls]
- エルデニアンペンギンは飛べるんだなあ・・・くらいに思ってたわ・・・
[ID:3jSyVYIB6pE]
- 「侵入はクソ!」ってモンハンやりはじめた配信者が「モンハンは同じことの繰り返しで飽きた」ってエルデンに帰ってきてて笑った。エルデンも侵入なかったら同じことの繰り返しだよな?
[ID:n9sh.8tsJls]
- うーんモンハンは同じ敵と同じ状況で何度も戦うし毎回倒すのが前提だけど
エルデンリングはビルド簡単にかえれて幅広いし倒すこと自体が目的だからvEだけでも少し違う…のかな?
[ID:OT.mEKu1t1U]
- 万年オフラインだが、特化ビルドとか武器縛りとかでキャラクター作って消してを繰り返して864時間遊んだぞ。それでも飽きなかったのはいろんなビルドを組めるこのゲームの選択肢の多さだと思う。
モンハンもあれだけの数の武器があるんだから全部の武器で某鎖刃10分以内とかいろいろ遊び方は自分で決められると思うけどね。
遊び方も教わらないと遊べないのは今の時代の特徴かもね
[ID:PyqMuGYDVhc]
- いや、多そうに見えて少ないぞ。銃槍とか現状一強で他は趣味だし、属性担ぐ意味もほぼない。あっちは繰り返しのスパンが短いからすぐ飽きる。
[ID:np49qOR4UQU]
- その配信者の事は知らんけど、モンハンに関してはG級とかMRまで追加されてる状態の過去作と比べたら今はまだコンテンツ増やしてる最中でやれる事少なくて同じ事の繰り返しと感じやすいというのが大きいと思う。
てか、マップ攻略とかステータスの割り振りとかRPG要素の強いエルデンリングと、大型エネミーとの戦闘メインのアクションゲーのモンハンではまた話が違う気もする。
[ID:RCXJnFMJy1M]
- コンテンツに幅があるのはいいんよ、対人も’’調整上手けりゃ’’最高のコンテンツだよ?ただフロムがちゃんとした対人を目指してないんだもん。対人に力入れてる他タイトルは少なくもほぼ毎月何かしらの調整あるからね。対してエルデンはもうどれくらいアプデ来てないの?って話、明らかにフロムからしたらオマケの延命装置。ただVEが神ゲーすぎてどうでもよく思えるけどw
[ID:02MYkhMbnTs]
- switch版が出るってことは何らかの調整やアプデがあるって考えていいのかな?例えば創星雨が強くなったりとか
[ID:pG0IArpZHXI]
- 派生した血鬼の腕の信仰補正みたいな微妙に怪しい奴とかどうなるか気になる
[ID:taHP1ol5DPg]
- switch版も出して終わりってことは無いだろうからしばらくは手を入れてくれるのではないかな。例えば爆発石の塊が買えるようになったりとか
[ID:srALgScErig]
- 弧のルーンの入手経路が増えてくれると嬉しい
オフでしかプレイしない者としては
[ID:yLxbS9Hq.qc]
- 今ダクソ2やってて思ったけど、小さい白いサインろう石の半霊体みたいなシステム欲しかったなって思う。
今作レガシーダンジョンを最初から最後まで一緒にーってちょっとカロリー高いから、途中まで気楽にいこうぜーみたいなやつ。聖杯瓶の消費が激しかった際に途中休憩できるし。
[ID:xCYHjJZ96Ko]
- ナイトレインの弓キャラ
初めてPV見たけどエンチャ?だかで矢じゃなく弓そのものが燃えてて笑ってしまった
たぶん分かりやすさとかの理由で狙ったギャグでしょこれは
[ID:taHP1ol5DPg]
- なあにエンチャントファイアで体ごと燃やすのに比べたらまだまともよ
[ID:QIxgEfYgHiE]
- 炎術グレソ重装&彼方回復で闘技やりたいんだが重量キッツいな、壺タリスマン装備したほうがいいか?
[ID:02MYkhMbnTs]
- このゲームの最大HPって生命力99、火の騎士の兜、モーゴットの大ルーン、ルーンの弧、緋溢れの結晶雫でHP3369まで?ここまでやっても攻略・対人ともに死ぬときはあっさり死ぬんですが、もっと死なないようにするにはどうすればいいんでしょうか……
[ID:M7Q7RbKwBlw]
- まさか生命だけ上げて軽装でやってるなんてことはないよな?
他のステータスとか装備とか記憶スロットに何入れてるかとか
周回重ねたらかなり変わるし一概にどうとは言えん
まあ、戦技我慢があれば大抵なんとかなるとだけ言っておこう
[ID:Lo7rYQm4rfQ]
- 他ステータスは精神12、持久50、筋力16、技量20、信仰12、その他10
武器は毒の蟻棘レイピアに我慢、血のエストックに我慢、血のウルミに猟犬のステップ、血の猛禽鉤爪に霧の猛禽、牙付き棍棒に祈りの一撃、真鍮の盾に無敵、狂い火の聖印、骨の弓に羽付き眠り矢と羽付き氷結矢、所持して付け替えてます。
防具は頭以外大山羊
記憶は回復、王たる癒し
タリスマンは緋琥珀+3、黄金樹の恩寵+2、竜印の大盾、真珠竜印+3
聖杯瓶はHPが10個、FPが4個
自分の世界では2周目ですが、鉤指で呼ばれたときの攻略が難しいのと、対人だとワンパンされるときがあります。ベールの暴虐、レラーナの双月、竜咬は我慢使っても耐えられませんでした
[ID:M7Q7RbKwBlw]
- あと忘れてました、霊薬はもう片方が真珠色の硬雫です
[ID:M7Q7RbKwBlw]
- 耐久力には限界があるから最終的にはどれほど固めても事故死のリスクを減らすくらいしか期待出来ない。本気で死なないことを目指すと指紋石の大盾構えるとかそういう方向にならざるを得ないと思う。
[ID:srALgScErig]
- PSID
Common_Disease
gg_eren1122332
上の2つのPSIDは持ち逃げ犯なのでブロック推奨
[ID:BB1uIslq3T2]
- 闘技場で全ての状態異常発症したのち極太雷でゲームが落ちて負けたwこのゲーム通報とかないよね?運営ってサーバー維持だけしててその辺の対応はしてないのかな?
[ID:02MYkhMbnTs]
- 前も似たようなコメを見た事がありますな。
YouTubeとかで「チートは通報して垢バン」みたいなの見た事が有るので、通報出来るかも知れません。
私は公式サイトを見た事が無いので分かりませんが。
[ID:9PRY6h8uHx2]
- エルデンリングのお問い合わせフォームに著作権侵害やチート行為に関する違反者情報の報告があるからそっちから通報したらいいよ
[ID:Qlsv7H4miVQ]
- 対人で青い霊体剣みたいなやつの連続斬りがすげぇ厄介、リーチはながいわ2~4発めの斬撃に当たるとすげえ長い怯み入ってそのまま確定で追撃貰うわで勝てねえ。あれなんだよ。あそこまで怯み長い戦技?剣?あんのかよ!
[ID:02MYkhMbnTs]
- 青色(魔力エフェクト)で連続斬りで怯みもあるってなると連星剣の戦技だろうか
[ID:QIxgEfYgHiE]
- これだ!これで闘技無双できる!
[ID:02MYkhMbnTs]
- 闘技場でド近距離でもロックオン出来なくなるやつって存在する?あるなら使ってみたいんだがビルド幅広がりそう
[ID:02MYkhMbnTs]
- 特定の戦技と魔術を特定の順番で使用すると発生するバグですね。グリッチなので真似しないように。
[ID:v0BB4JOLzNs]
- 使用者が一番少ないタリスマンって何だろう
王の受領かな?
[ID:dcxdMxqh2.I]
- 恵みの青雫がある今では祖霊の角も少なそう
王の受領はなんなんだろうね。カット率も上昇するか強靭の持続が少なくとも20秒くらいあったら違ったんだろうけど
[ID:wIcLMWc5Y/.]
- 死王子の瘡、業瘡も中々
てか存在してることすら知らない奴いそう
[ID:UvW.TZq6CkI]
- 坩堝瘤に一票
タリスマン枠使ってまでヘッショを警戒するシーンほとんどなくない?
[ID:B8yHZEvKH36]
- 使用率で言うなら坩堝コスだからこれも付けとくかって変態がいそうだから他の使えんタリスマンよりは使用率ありそう
[ID:T.k1F1bWGGw]
- 多分今まで話題にも登らないくらいだからデーティカの禍じゃないかな……
[ID:srALgScErig]
- トレントのスキン変更あるなら、武器のスキン変更も欲しいな
それかダクソ2の時みたいなロングソードの色違いみたいなやつ
[ID:Mu8ckAt1dsM]
- 輝石頭シリーズ、ラズリはラピスラズリ、オリヴィニスはペリドット(オリビン)までは分かるんだけど残りが分からん…
カロロス、ハイマ、ヤロダスにも対応する鉱石あるんだろうか
[ID:rtbe4AwcFR.]
- ファミ通がナイトレインガイドブックなるものを発売前に出すらしいんだけど
神攻略wikiのが生きた情報にあたれるからなぁって思ったんだけどよく考えたらナイトレインの神攻略wiki出るのかって不安になった
マルチメインのフロムゲーはフロムに非ず!閉廷って言われたらナイトレイン情弱になってしまう
[ID:ch008.sZf8c]
- もうある。ナイトレインの話題はそっちで思う存分に出来るぞ。
[ID:np49qOR4UQU]
- 何気にネットワークテストの時点で出来てたのよね
[ID:QIxgEfYgHiE]
- トップページからいけるぞ!
[ID:OAw2OAU2KJo]
- 過去作と違って互換性無い別ゲーだからナイトレインとここを行き来して誤爆するあせんちゅめっちゃ沸きそうだし俺もやりそう
[ID:T.k1F1bWGGw]
- 流紋のフレイル欲しかったな
クソ長溜めR2もそこまで気にならなそうじゃん?
[ID:4dYEacgkwbY]
- 武器防具等追加されるときに小規模程度でもマップ追加されるのだろうか いや無いとは思ってるけどサプライズでワンチャンあって欲しいなと
[ID:zD3Wj5YbtR6]
- そういえば追加装備の入手方法はまだわかってないんだっけ?エルデンリング本体とDLCセット売りにしてるなら割と序盤で手に入るようになってるとは思うけど
[ID:wIcLMWc5Y/.]
- パッチタニスゾラーヤスイベントに続きが!?!?
ないやろなぁ…
[ID:T.k1F1bWGGw]
- クリア報酬として新しく始める時に、パラメータの好きな項目1種類から初期値を1引き下げて他に割り振れるとかできたらよかったなあ。エンディングの種類を見るごとに1減らせる項目の種類が増えてくとかで。
新規キャラを作るとき、使わない項目を見るたびに思う。
[ID:IVSQm3GI0.Y]