コメント/白王の剣 のバックアップ(No.73)
最終更新:
白王の剣
- ジェネリック月光剣
[ID:cjiNsb5JRQc]
- 微妙に魔力に寄った蒼の大剣って感じのやつ。
大剣のなかで一番軽いからで軽いから筋魔とか純魔が物理サブとして持つならありなのかもしれない。
[ID:1XBVmfJ1/CE]
- イエロ・アニスの坑道の個体からドロップしました
[ID:6T/1RBsH.t6]
- 名前的に剣振ったらオーラ纏うかと思ったら別にそうでもなかった
[ID:.P/eRu/7MqA]
- 戦技がグラビタスの強化版みたいなツラしているが弱アーマーですぐ潰される・モーションが遅い・威力も振るわないと冗談のような性能
[ID:T.3AfS3jwx6]
- コイツの戦技、雪原の透明スカラベ狩るのに役に立ったわ
[ID:n2o1HIs7r6E]
- モブ白王から落ちるのありがてぇ
[ID:Bk0sE/kvWok]
- 1周で2本取れるんですね。
[ID:ADz7Qh.pwy2]
- これ落とす腐れ湖の敵はマジでクソの塊だったわ…
[ID:Xa7YS5IpY3c]
- 倒した後に腐れ湖に死体が落ちちゃって、祝福挟んだら武器ドロップが無かったことになった。死体だけいつまでも残ってる。
[ID:FnuOJ20FRts]
- |┳|<ツ、、ツヴァァァイ!!?
[ID:FAvOHLhwwzg]
- グラビタスより優秀に見せて強靭補正ないし大した範囲も無いしなんだこれ
[ID:xAmyZb/camQ]
- 知力ビルドで暗月の大剣と二刀流してるけど中々かっこいい
[ID:QOFGi2vlmB.]
- 筋魔で使おうとすると星砕きというライバルが立ちはだかる
同じ引き寄せ戦技でも向こうの方が使いやすいし2本手に入ることを生かして二刀流しようにも向こうも二刀流出来ちゃう
[ID:sGl68Twk..E]
- なんかこう、溶けたアイスみたいな…
[ID:VbOZWlAiGjE]
- ん?画像追加されてるやん!
[ID:EsW3TQqB28.]
- 白でもホストの世界でドロップするのこっそり修正されたな
[ID:NqYfUCCYUsA]
- 戦技は前後左右+上下にも効いて雑魚敵処理に便利だから愛用してる。
[ID:YDvoGBvpG/Y]
- 対人は知らんけど攻略でお世話になってる。重量軽い、R1で楽に体勢崩せる、戦技で壁すり抜けて広範囲攻撃&敵の位置を動かせる。色々メリットある。
[ID:9HVPjXq0AHE]
- 岩の肌を持つとな?
[ID:YaRj9sfqNvw]
- 暗月の大剣と色が似てて見た目の相性はバツグンだが…補正値が噛み合ってないのが残念。
[ID:yjELb5NCrA2]
- 尻にいれたら気持ちよさそう
[ID:ahxXyAbNxEg]
- 白王の剣という文字列からダクソ2のアレを思い出して一瞬のトキメキとともにこのページを開いてああ、これね…ってちょっと落胆するのをもう3回は繰り返している
[ID:otpMaYTSGks]
- イエロ・アニス?エス・ロイエスみたいだなって思ったところにドロップしたからちょっと愉快な気持ちになれたよ
[ID:L0GMZrgcRU2]
- 困った、どうしても「白玉の剣」と空目してしまう。
[ID:u8SWV6abScs]
- 傘みたいな見た目
[ID:/hvttBV1pAQ]
- 美味しそう
[ID:yMfk7KjzZEY]
- 実は今度のアプデでこそこそと上方されたんですが。戦技の下への判定が強化された
[ID:G3b6Lx8bnow]
- 腐れ湖の城王からドロップしたんだけどバグ?
[ID:A77IExOuEVw]
- これは腐れ湖とイエロアニスの2箇所でドロップするよ
[ID:.goLdTGWfFE]
- イエロアニスの坑道の白王やっつけたんだけどドロップせず。
無論未所持。腐れ湖の方はドロップした。バグか使用変更か何なのか。
[ID:VWayDawS9Rk]
- これも大蛇狩りとかと同じR2溜めが妙に強いタイプなんだな+9にバフ積んだだけで4桁ダメージ連発するわ。まあすっとろい大剣モーションだし筋力伸ばしてるなら素直に大蛇狩り使ったほうがいいんだが
[ID:Ge7CKkAr1OA]
- しばらく使っててわかったけどこれのR2スタミナ消費異様に少ないな…?ちょい押しだとほんの少ししかスタミナ減らないし最大溜めでもR1と同程度で鉄の大剣の半分くらいだわ。大剣の溜めは軽装でも強靭50以上になる程度に強い補正かかるようだし鎧着込んでR2で戦う武器なのか?
[ID:Ge7CKkAr1OA]
- とすると、今回のアプデでR2速度が上がったから結構強くなったのかな?
[ID:KibmvV6kzew]
- 強靭についてのredditリンクにあるスプレッドシート見ると立ちR2だけ面白い性能してる
・両手片手で同じスタミナ消費、強靭削り
・二段目のチャージR2は強靭削り値440(確認できた)
・他武器と比較したスタミナ消費はチャージ無しで片手短剣R1と同じ値(他の両手大剣比1/3以下)、チャージ有りは2倍
・両手持ちチャージR2のモーション値は他の両手大剣比1.26倍
[ID:tFynayc.8Yc]
- 白王黒王二刀流で引力斥力プレイじゃあ!!とビルドを考えるたびにあれこれ星砕き一本で良くね……?となってしまう
[ID:Tlv/7BkRe6c]
- クソ強い。強のスタミナ消費が少ないってだけで超優秀
まあ対人じゃ使い物にならないだろうけど攻略の大剣ならこれでいい
[ID:xAmyZb/camQ]
- 白王、鉱夫と敵対してるのか…
[ID:DJKtHeAM31Q]
- 岩の肌やしつるはしで掘りたくなってしまうんだろう
[ID:byrg4Fgz4D6]
- 1.07から戦技に強靭がついたおかげでだいぶ使いやすくなった。強攻撃の強さは上で触れられてる通りだし、戦技は広範囲に結構な高火力&引き寄せで使い勝手もよい。対人では微妙なディレイのおかげで刺さりやすい。重量が軽いのも見逃せない。リーチが短いのが欠点だけど、まあそのくらいは目を瞑ってもいいくらいには優秀な武器
[ID:oil1QoM9072]
- ダクソ2の二刀流が右手武器R2のスタミナ消費を参照してたように、こいつのR2の奇妙な性能もどこかで活かせるんじゃないかと密かに期待してる
[ID:VbOZWlAiGjE]
- 引力波のダメージ伸びたな。昔は範囲と引き換えに強靭を失った劣化グラビタスだったが今じゃ広範囲に大ダメージ+引き寄せできる上位版グラビタスや
[ID:xAmyZb/camQ]
- 強化版グラビタスになって超便利戦技になった
ネズミ、コウモリ、鷹処理のお供に
[ID:oMlRGZLLzLw]
- 戦技を強化されてるし、R2の性能もかなりユニーク
なのにマルチで全っ然見ない
[ID:obZmnAnPj4I]
- なんだかんだ多用するR1やDR2が明確に短いのがな
ビルド的には筋寄り上質魔だけど、遺跡大剣やら冷気派生の大剣やら役割被る武器が多いのもある
[ID:taVdkPr9dzU]
- 上質の大剣ではやはり死かき棒という強敵が………死かき棒も昔に比べると入手難度ガッツリ下がったし
[ID:GNFxoqHHczQ]
- 筋力だけで攻略に十分な火力出るね。使いやすい
[ID:SIpZrjjC.jc]
- 溜めなしr2も強怯みなのか。r2→r1がチェインするっぽい?
[ID:ynuqSXWIeZE]
- R2のスタミナ消費がやけに少ないのはバグなのか?
それとも剣に秘めた重力の力を活かして使用者のスタミナ消費を抑えてる設定なのか?
[ID:fC0xvJz6zJU]
- 戦技がワンフロア上の敵まで届くので攻略に有用。
英霊たちの地下墓の、広間入って右奥の二階にいる弓持ち騎士を下から叩き伏せるのが楽しい
[ID:T2pnrHenW4k]
- ぶっ壊れきちゃった?
[ID:AEXnXq8rUVI]
- なんか壊れちゃった感はあるなぁ!
[ID:62116A.DDe.]
- 鬼つえええ
なんだこりゃ
[ID:Q05jmfI9abI]
- これはヤバいな強攻撃連打楽しくなってきた
[ID:UIIMiAk7pVE]
- 強攻撃確定チェインするようになったの?
[ID:NC3SigrCdEA]
- ほんとにチェインするかこれ?普通に抜けられたけど…
[ID:raQRzexsVMM]
- たまにチェインするけどほとんど抜けられる気がする
[ID:yAHB4yN/E0I]
- 連打は抜けれないとは聞いた、多分先行入力辺りのバグなんだろうけど
[ID:W19VgXFGf8g]
- 対人は分からないけど攻略でのR2ブンブンが凄いことになった 極少ないスタミナ消費で大抵のmobをハメれる
[ID:oxsRc.Zk.FU]
- いやぁこの武器前からカッコいいと思ってたんスよw
[ID:ExiCxARNUc6]
- 強みは大きくなったがなんだかんだリーチが短いので、使いこなせる奴が強いという武器
[ID:iLmae3nJsdQ]
- R2強いけどリーチ最短+戦技固定なので対人は相当上手い人じゃないと厳しそう
[ID:.KXYcLwoWPU]
- みんな気づいてると思うけど1.09で普通のR2になっててチェイン繋がらないね
[ID:1DMdC6ggycU]
- 一歩足りない感あったけどもう完全に独自の強みを持った武器になったな。
[ID:csmv0eNZAyw]
- 疑似消滅か…むしろ前より弱くなったな
他の大剣使うわ
[ID:cjrCUWvZLag]
- 忌み子とか貴腐騎士とか強モブをR2だけでハメ殺すの楽しい
[ID:VbOZWlAiGjE]
- 今筋力寄りのちょっと知性感じられる系武器探してこれ(とついでに隕鉄の刀)見つけたんだけどもしかしてちょっと強すぎる感ある?ちょっと気が引けちゃう…
[ID:nXNc/SqtZmA]
- この武器が強すぎるなら大槍二刀とか使用禁止レベルだから気にしなくていい
[ID:.sh0PPdPD3A]
- 大剣の中では軽く、ガッチガチの筋力武器なんで筋力が最低50はないと威力がマトモに出ないとか、
戦技が弱い代わりにR2がやたら強いとかの特徴はあるけれども、万人向けの武器ではないしビルドに噛み合うならって感じ。
[ID:4beN1/SIo66]
- 他の大剣に合わせたせいか両手R2の剣でビンタするみたいな挙動がなくなって悲しい
[ID:q7wIJ7wr5oM]
- 好きでつかってるけども、青色の竹刀にしか見えない
[ID:nwg8WOi9XW.]
- 悩んだ末隕鉄の刀と白王の剣の両方を+9まで強化してみて分かったんだけど…さては火力も隙も戦技もほぼ隕鉄の刀の上位互換だな?
とても辛い
[ID:nXNc/SqtZmA]
- ところがぎっちょん。 白王の戦技は範囲は優秀で角待ち対処などはできても発生やら何やらが遅いんで使ってみると微妙に使い所に困る。
対して隕鉄のグラビタスは度重なる強化により発生の速さとチェインの存在で攻略対人共に優秀なんで戦技部分は隕鉄に軍配。
さらに片手運用においてなら大剣よりも刀に分があり、出血もあるので盾等と組み合わせるならば隕鉄に軍配が上がる。
そしてそして白王は「大剣の中では軽く、威力が低い上に魔力部分は数値補正共に無いに等しい」という武器なのに対して隕鉄は「刀の中では重く、威力が高い上に魔力部分も十分な数字なのでダメージが見込める」なので、攻撃力という観点だと実は白王が負けており隕鉄に軍配が上がる。
あくまでも白王は「強靭に補正がかかる大剣であり、なおかつ強力なR2と溜めR2を軸にする」という点で戦っていく武器なので、強靭とR2攻撃以外の点に目を向けると隕鉄の方が全体的に優等生になってる。
だからこそ、白王を主体に使うなら筋力をきちんと上げた上で強靭や怯みを活用していかないと物足りなくなりやすい(1敗)
[ID:4beN1/SIo66]
- はぇ〜つまり偶々知力控えめの脳筋ビルドだったから白王が数値だけだと強く見えたってことなんすねぇ…筋魔とは知恵捨てと心得たり
[ID:5pHk5llzLbY]
- まあ引力波は距離による減衰がほとんどないらしいから、15の消費で単純な広範囲攻撃としても使えるのは攻略面でグラビタスより優秀な点じゃないかなって(小声)
[ID:ROVfGd.gQFA]
- 随分と早口でまくし立ててるが、引力波はグラビタスと比較すると突き刺しモーションが盾に弾かれないし強靭ついて強引に刺しに行けるしFP効率面でも優秀だしで十分差別化できてると思うが?
隕鉄刀推ししたいならそっちでやるべきだろう。
[ID:ohaziuFEZsI]
- 隕鉄刀の上位互換ってコメントに対する反論として「いや白王は上位互換じゃないよ。武器カテゴリと能力補正の差が結構出るよ」って文脈の話題よコレ。
筋力と強靭、強攻撃で差を付けていくって流れの話題何だから隕鉄刀でやれはお門違い。
[ID:4beN1/SIo66]
- 魔力攻撃力はおまけ程度だしR2だけ振るならスタミナ消費も気にならないしもしかして知力最低値の脳筋でも使える…?
[ID:VbOZWlAiGjE]
- 攻略は強攻撃ブンブン丸ですごい楽、対人は知らんけど
[ID:9Sxt9qGuguI]
- この武器、両手タメR2のモーション値が高いってのは知ってたんだけど、どうも敵によって他の大剣のタメR2より
ずっと大きいダメージが出るときと、同等のダメージしか出ないときがあってなんかおかしい
なので色んな敵にタメR2を当ててみたら、亜人や守人や大ネズミなどにはやたら高いダメージが出る一方で
ローデイル騎士、失地騎士、貴腐騎士には他の大剣と同等か低いくらいのダメージしか出なかった
もしかしてこれR2とタメR2だけ攻撃属性が斬撃になってないか?
[ID:f8LHDi2eKRw]
- 解析情報を見る限りそのようですね。ダメージレベルを修正してるあたりフロムもこの武器のr2が特殊なのは把握してそうですしバグではないのでしょうが不思議です。
[ID:2tfoP/5z8FM]
- 少し前までは標準だったけど大剣の振り高速化が入ったあたりで何故か攻撃属性だけ変更された
[ID:YEh9HhuPjng]
- 黒王の方と間違えたんじゃね?アレ大曲剣(斬撃)だし
[ID:q4bRfrPenug]
- この武器の素晴らしい所はR2強攻撃の他に壁の向こうの空間にいる敵や高低差のある所攻撃可能な戦技であり
単体ではなく複数体攻撃が可能という集団戦でも活躍あるということ
そして恐ろしい小ネタとして【段差から落ちる瞬間に戦技を使うと落下しながら戦技が使える】
通常落下しながら戦技を使う中断してしまうが中断されない戦技がいくつか存在するのだ
[ID:pBKECllUCcc]
- なんかテキストとも無関係だしこの意味不明な仕様のR2はさすがにバグっぽくね
[ID:XhpVVnxKchQ]
- 獣人相手にはグレートソード並の強さになるのに騎士系相手には折れたバスタードソードになる謎R2
[ID:XhpVVnxKchQ]
- 上に書いてあるけど、攻撃属性が斬撃になってるそうな
[ID:ZsoYNPUL6G.]
- 最速で入手しようとするなら
ラダーンは他の武器でやらなきゃなのか…
[ID:yLxbS9Hq.qc]
- ニューゲームでこの武器でプレイするため腐れ湖に最短で向かったは良いが、白王と相打ちになって武器が消えてしまった…
俺の3時間返してくれ…つーかこの仕様やめてくれないかな
[ID:WnPIeO5ElLw]
- 星砕きと星獣の顎で攻略するつもりが、適当にさわったこいつに一目ぼれしてしまいマレニアまで突っ走ってしまった。
R2ブンブンが快適すぎる
[ID:8J18nwlKGlU]
- これを落とす白王って腐れ湖(落とし子アステールがいる近く)とイエロ・アニスの坑道(星々アステールがいる)にいるのですね。
何かのメッセージか、それとも偶然でしょうか・
[ID:GeWLv4QOaEo]
- 白王の大剣っていうとダクソ2を思い出すのは俺だけ?
[ID:NmJG53EZvQQ]
- 腐れ湖の白王、倒したと同時に腐敗で死んだ(死体からアイテム回収出来なかった)んだけど……ひょっとして詰んだ?
[ID:jBF1wEOEFGU]