コメント/霊クラゲの遺灰 のバックアップ(No.74)
最終更新:
霊クラゲの遺灰
- 名前があるけどネームド扱いではない為、普通の霊すずらんで育つ
HPが高めで、毒の遠距離攻撃を使うのが特徴
[ID:BSlf0wxFf76]
- わが導きの海月、レアルカリアまで長くお世話になりました
[ID:Txh/S2QygW6]
- たまに触腕でペシッと叩くのがかわいい。近くに壊せるオブジェクトがあるとよくやる。
[ID:24dmFgKdmQA]
- 出しゃばらない程度に攻撃してくれてヘイトも買いつつそこそこの耐久を持つので育てれば割と後半まで役に立つ良い遺灰、毒が効く敵が多いのもポイント高い
[ID:htj2kaiLGZo]
- 思い入れがある人ほど後々のイベントで涙する
[ID:u1rxLQPqqbU]
- 今作のヒロイン枠の1人
[ID:zg.y8cMIgsA]
- 霊クラゲ、霊体クラゲ・・・どっかで聞いたことある響きだなと思ったら、あれだ霊体ミミズだ
[ID:sUzjhVLKPE2]
- 今作のヒロイン三銃士「ラニ様、クラゲ、エンヤ婆」
[ID:toQZhNC6dME]
- 三人目ミリセントとか居るだろ!・・・でも、ちょっとわかる。
[ID:OP2gp9pMtY.]
- トレントちゃんを忘れるな
[ID:1S3f.2e/rug]
- トレントの前に超絶美少女がいたはずなんじゃが…
[ID:lfSy7IAooCE]
- おいおいパッチという歴戦のヒロインを忘れるなよ(拒絶で崖から落としつつ)
[ID:sGWv689lt/M]
- ラーヤちゃんを忘れるとか貴公・・・
[ID:yFQbRYsQ.WE]
- 悪質な不正選挙メリ…
[ID:mFUuYJiROBU]
- ここと似た名前の企業系クソwikiでは、我が導きのクラゲちゃんがローデリカ円卓移動後とのみ記載されていて?と思って気付けたわ
初心者にとってマルギット前に取れるかどうかはデカいのに
これだからエアプwikiは検索の邪魔だしマジ害悪だわ
[ID:eMna8CS2KGc]
- 気持ちはわかるが落ち着け
[ID:su6vZyssNC6]
- なんだかんだそれっぽい理屈つけてるが、ゲームやって金もらってるのが気に食わないってだけのただの僻みか、反撃されないやつ殴ってンギモチ”イイッ!ってだけの憂さ晴らしだなw
[ID:fVGinGbX16w]
- ヒューグ爺に寄り添うローデリカちゃん
ツンデレで超かわいい至高のメインヒロインラニ様
最初から最後まで主人公に尽くしてくれるトレントちゃん
そして健気に毒をはいてくれるクララちゃん
もしかしなくても、エルデンリングはギャルゲーだった…?
[ID:NSSevBM3jG.]
- メリナ「おい」
[ID:V4nHcfPKXKA]
- 自分の身が危うくなるとわかっていながら背中を押してくれる上にその後ですら助けてくれるエンヤおばあちゃんを忘れるな
[ID:9WBXF18ua/M]
- メリナ「私は貴方を○すだろう」
[ID:toQZhNC6dME]
- クララちゃんは、星見廃墟出身のクラゲということで良いんだよな?
どういう流れでローデリカのところに来たんだろうな。
[ID:zQtBZBOOuZU]
- 墓のテキストからすると、死んだ場所も時期も妹と近いっぽいのになんで姉だけあんな遠くにいるんだろうな。クラゲになった後フワフワ流れていったのか?そもそも霊クラゲが謎すぎるが……
[ID:0OjfD9g8j46]
- ディスク版アプデするとテキスト変わるよね。アプデしないと実は少女で妹を探してる姉の霊とか書かれてたと思う。
[ID:RiB22IV4/Nk]
- 初期バージョンだと、共に星を見るはずの妹を、ずっと探しているってテキストだけどこれもいいよね
[ID:XbIbwgIZKPU]
- 初期バージョンのだとNTと同じなのか
[ID:W19VgXFGf8g]
- ヒントが露骨すぎるから修正されたのかな
最初は気づかずあそこの霊クラゲをぶった切っちゃったよ
[ID:GEGKeX9opAA]
- むしろヒントはそれくらい露骨であるべきだと思うんだけどね (というかそう書かれてたって、大半はそのときには忘れてるだろうし)
[ID:PR1laNYy6vI]
- え、マジか
読みたかったな
[ID:T0BFpN4.py2]
- 火力はないけど耐久面はトップクラスじゃない?
2週目ガーゴイル2体がっちりタゲ持ってくれて最後まで生きてたのにはビックリクララちゃん
[ID:ZgsjVBoX4m.]
- 普段は自分の後ろにいるからわからなかったけれど、毒を吐くときに足の付け根の赤くなるところ、真後ろから見みると、にこちゃんマークにみえる。少女の霊ってことで、なんかほっこりした
[ID:XMAqlHZ9DoE]
- ずっとクララしか使ってない
タフで毒付与してくれて何より可愛い
様々なボスを共に倒して来た最高の
相棒にして伴侶
[ID:ML4DW9WB/i.]
- クララちゃんを召喚してボス戦やっているときは、モチベが違うね。
クララちゃんをいじめるクソ共(ボス)を、特大二刀で叩き潰したワイは何も悪くない。
[ID:mR0fKDx6V8I]
- 頑丈さはルーテルといい勝負じゃないかな。ちゃんと鍛えれば、終盤でも単体ボスになら活躍する。ただし、朱い腐敗にはとても弱い。
[ID:1SCwVLTlRhM]
- 単発物理攻撃主体の相手には耐久力申し分ないけど火吐いたりする相手に出すと一瞬で溶ける
[ID:mk1CHy6w8wg]
- 毒液の射程距離が長く、割りと遠い場所から援護射撃して敵を惹き付けてくれる。低レベルだと打たれ弱いけど
[ID:Dou.gFN6L8g]
- クラゲとかホヤとか海産物の遺灰はちゃんと鍛えるとやけに固い
そもそも海産物の遺灰って何だよ?とか思うがそこは置いておく
[ID:empfmsVjLmw]
- 北東の崖下のヒントってどこだ?読んでみたいんだけど見つからん
[ID:Wy79nqSfads]
- そのまんま星見の廃墟の北東側に進み崖を降りる
または廃墟の北側から崖沿いに少し迂回してくる
小さな墓があり調べることができる
[ID:8pIYeAzkZog]
- 解説にもあるけれど英雄でもなんでもない一般遺灰なのに固有の名前を持つ珍しい遺灰。
まさか本当に遠い故郷に帰してあげることができるとは思わなかった。
[ID:nhkL9F0tQBI]
- ちなみにその人気故にpixivで「エルデンリング」「クラゲ」で割とヒットする
[ID:l/6onE6rzQ6]
- ソウルライクのツクールゲーBlacksoulsシリーズの作者がクララの擬人化書いてたけど遺灰動物擬人化シリーズだとあれが一番好き
Blacksouls3にクラゲ娘が出てくる未来が見える見える
[ID:djy2bLq9/mQ]
- 村へおかえり
[ID:bSD84EBRqlg]
- アリスはどこだ?
[ID:wvC0D0sI3mY]
- 妹クラゲと再会したら2体召喚になっても良いのに。
[ID:s4qjsK8WlZc]
- は? 姉妹で同時に召喚できるようになってみろよ
最強じゃねぇか…
[ID:eb5cNQ8KxBo]
- 妹ちゃんは姉ほど強くないとしても+10姉と+4相当の妹がセットになったりするだけで相当強いな
[ID:SgXyDDISYkc]
- 自分は現世への未練がなくなって遺灰なくなっちゃうと思ったよ。
特殊イベント作ったんだから進化とか面白いかもね。
[ID:32uOCDh3CvY]
- マルギットを毒殺してくれた子
大ルーンはこの子にあげるべきだったかもしれんというくらい
[ID:CLv/7B4y4Ys]
- 個体名あるしそういう意味ではこの子もネームド遺灰よね
ラティナみたいにイベントも用意されてるし
[ID:Fp27GnASkH6]
- 最序盤で入手できる低コスト遺灰としてはコレとゴドリック兵が最安定って感じ。スケルトン系もハマればメチャクチャ強いが相性問題が強すぎてそれなりにタフなクラゲとゴドリック兵に軍配が上がる。
[ID:2n38uVTVidE]
- 妹がめっちゃ人語喋るから元人間なのかと思ってたけどそうじゃなくて文字通りクラゲ(♀)なのかな
ひょっとして俺が今まで〇してきたクラゲ達もそのくらいの知性があったんだろうか
[ID:wotLSTkOUb6]
- おいやめろ!
やめるんだ…
[ID:c9TUujdcWLs]
- 墓とか洞窟前とかに多いからクラゲ=浮遊霊みたいな感じだとおもうし、妹はあの場所への執着が強い地縛霊で執着が強い=意思がはっきりしてたと思いたい。
[ID:TvLDP9bAePE]
- あれ実は敵対すると姉妹同士で戦わせるという吐き気を催す邪悪が出来る
[ID:YYilZFZZtBI]
- 墓がある、遠い故郷(星見の廃墟)を探してる的なことから、生前は人間で死後クラゲになったなんやろな。
[ID:3wUydGi.3eo]
- つまり…俺達が狩ってきたあの無垢なクラゲたちも本当は……
[ID:Z4/YnkZvD66]
- たぶんだけど水子とか子供の霊体なのかもね
自己が確立しきる前に亡くなったから姿があやふやでクラゲのような姿で漂ってるのかも
根拠はないけどそんな気がした
[ID:Qd2.AA88.so]
- イベント後は2体召喚されるとか遺灰と引き換えに2人のことを補完する(テキストの)アイテムもらえるとかあれば良かったな
[ID:oI0A8t88DZw]
- 大輪までつぎ込んでいる可能性がある以上はそれが無駄になってしまうのは流石にまずいから、同じ強化値で性能変化が一番無難かな…
あるいは山嶺まで来てるならもう終盤だからいっそ+10相当の能力で強化不可の名有り遺灰に置き換わるとか
[ID:JnrvsDqg1S6]
- 他ゲーだけど最序盤に仲間になってしれっと終盤で特別なイベントがあるの、メガテン3のピクシーを思い出した
[ID:XhZ2f2tPCAI]
- 霊魂の宿った遺灰
霊クラゲ、クララとクラリスの霊体を召喚する
夜空を照らす2体のクラゲの霊体
ふわふわと浮遊しながら猛毒を吐くほか、赤い光を合図に協力して魔術を放つ
星を望むも、ついに見られなかった幼き姉妹
儚いクラゲの姿なれど、その願いは叶った
[ID:4PdEyHeMJ7w]
性能もかなり良さそうだけど、二人一緒にいてほしい
[ID:kA9dATi4CVE]
- 貴公、その文才……王の器か……
[ID:ZXX8e7xB7zs]
- クララ預けてくれるのは後に調霊士になるローデリカだし関連イベントほしいよね
山嶺の姉妹イベント完了後裏手のお墓でクラリスの遺灰を入手
クララとクラリスの遺灰両方持ってると調霊士ローデリカに会話追加
2人の遺灰を両方+10にするとさらに調霊士ローデリカに会話追加&2人の遺灰を1つにするかどうかの選択肢(普通はできないことだがこの姉妹の遺灰だからできる&2人がそう望んでいるとかで)
1つにした結果木主の書いた遺灰に、みたいな
遺灰名は星見少女達の遺灰とかでもいいよね
[ID:wVr/7/H2lPM]
- 軽装ツリーガードと適当なフルヘルム被って壺大砲持ったあとにこの子呼ぶとサムスごっこ出来る
[ID:V1ABiabjK.E]
- 色的にデバイドメトロイドかな?
[ID:f3t2IytDyN6]
- 墓の近くを通る時には必ず寄って、虹色石2つお供えしてる
少し手間だが後悔は無い
[ID:dEQPOn.j6jA]
- あんた…本当の意味でいい人だな。
あんたみたいな人にこそ、本当の、そしてささやかな幸せが訪れてほしい。
[ID:jMoQ7w.7NjY]
- 説明文にある名前でふと思い出したんだけど、俺屍に「水母(みなも)ノくらら」というクラゲ帽子被った女神様居たよな。
語呂合わせでたたまそうなったのか、元ネタなのかはわからんが。
[ID:Ck6LJMM4nkM]
- 硬いから序盤から終盤までいいデコイになってくれる
人によっては思い入れの強くなるクラゲちゃん
[ID:w7pzSsEcjHQ]
- 「霊クラゲの遺灰」が入手できない場合がありそうなので、
「ローデリカ」のページに詳細をコメントしました
[ID:CXn94sdWQgE]
- 初回プレイでこの子の遺灰を入手して説明読んでブワッ!!ってなって以降、クラゲにはどんだけボコボコに絡まれても手を出さない事に決めている
こんなん読んだ後で斬るとか殴るとか刺すとかむぅーりぃー…
[ID:.JsQr0gyIMU]
- 分かる
洞窟芋ってたらブレスで入口クラゲ◯してきたボレアリスは絶許だった
[ID:qPLrQB3pCzs]
- Ver 1.08.1 一周目 ソロ 霊クラゲ 無強化
HP864以上951以下(900~940程度?) 毒蓄積無効(腐敗蓄積無効?)
関門前のゴドリック大盾兵に毒4発で毒発生
ゴドリック兵(剣)からのタメ攻撃2回でダウン
[ID:LXe/52SzjPo]
- 正直ラティナもだけど、【御供養】とか【弔う】みたいな感じで遺灰を失う代わりになんか貰える使用orイベント欲しかった、相棒ならあえて供養しないで二周目でいいだろうし、使わない決心がついたなら埋葬なり黄金樹に返してあげたい。
[ID:/YvZUR8ZfA.]
- 2周目でお墓見つけて泣いたT_T
[ID:I2Q59w6Jnlo]
- 山嶺出身なのかな
星を見るって事は素性は星見
ワンチャン俺より知力高いまであるな…
[ID:P.Yt2qKdF0c]
- 英語名のAureliaはミズクラゲ属の学名(例:ミズクラゲはAurelia aurita)から取っている、のかもしれない
クラゲだからクララ(たぶん)を外国語にするとこうなる?
[ID:Q7OFHJ6.h.I]
- 人名としてのAurelia(オーリーリア)の源流は「Aurelius(オーリーリアス)」の女性形で、更にオーリーリアスの意味は求めると行き着くのがラテン語における『golden(黄金の〜)』、そしてミズクラゲ族の学名もラテン語『aurum(黄金)』が元なので、クララ(オーリーリア)は素性:星見の割に名前には黄金要素があるという不思議な存在なんだよね。
[ID:FN64zMAmXGQ]
- こいつがオススメの遺灰なのがマジで理解不能。本当に役に立たないんだけど
[ID:m6bHAfFEH/A]
- 最序盤で手に入るものの中では高めの耐久力、遠距離攻撃、低FP、毒での継続ダメージとボスでは十二分の働きをするからおすすめでいいと思うよ。他のだとボスの範囲攻撃で一気に薙ぎ払われたり、FP消費多くて使えなかったりでビルドに左右されやすいし。使う場面がボスじゃなくて多数モブなら役には立たないというのはわかるが
[ID:bh8F.v4gOC2]
- 硬いし遠距離型だからこちらがヘイト取り続ければ割と生き残るのが最大の利点かな
他の遠距離型でない遺灰は
敵に突撃して範囲攻撃で一網打尽とかがよくあるパターンだし
[ID:20FqqWYlNik]
- 攻撃頻度低いから毒にも早々ならんし、ヘイト買わないから生き延びやすいってのはある。自分は多少もろくても確実にヘイト買ってタゲの移し合い出来る遺灰の方が好きだけど、ゆっくり攻めるタイプなら活躍は見込めると思う。
[ID:np49qOR4UQU]
- ボス戦で重宝するよね。手に入る時期的にはマルギット戦あたりか。入手がだいたい同時期なはぐれ狼と比べるとかなり耐えてくれる上に遠距離でも毒液でヘイト取ってくれるから被弾時の回復挟みやすくて便利だったよ。
[ID:tiZvav3ZFOc]
- 写身取るまではずっとメインだったくらいにはヘイト取ってくれるぜ
[ID:PcCZwDWSWyI]
- 火力とヘイトはさておき、ずっといるからメンタル的にすごい助かる
[ID:mG7Q6e/0b16]
- 魔術が使えず不器用で弱かった俺を導いてくれた相棒。
デミゴット達や2体同時のえぐい強敵とかに呼び出して一緒に戦ってくれた。
会わせてやれてよかったよ。ありがとう。
[ID:ZHgFcv2XupA]
- 自分の後ろに置くんじゃなくて
この子と自分で敵を挟む形にすると、睨み合ってる時にブシュっとやってタゲ取ったり怯ませてくれる
ダメージではなくいざってときに隙を作るのを期待して使う子
[ID:SAGAXqb3SIc]
- ヨラアンみたく2匹召喚できるようになって欲しかったなぁ
[ID:E3I.ZBwrfoU]
- 中盤以降の強力な伝説の遺灰と比べるとたしかに能力は劣るけど
一般枠でありながら耐久タンクと遠距離毒に割り振った設計なお陰で長く戦えて攻撃面でもそこそこ貢献してくれる上に
最序盤から簡単に手に入るという点が本当に優秀。
最強枠は最初から使えるわけじゃないからね
[ID:.KMsbaW4zd6]
- DLCでヨラーンとアンナが登場したからこいつも今からクララとクラリスを呼べるようになったりしないか?
[ID:jXpmGS9jb6w]
- この子といいティシーといい初心者ほど使える遺灰(パートナー)が軒並み女の子なの、
フロムも狙ってやってると思う
[ID:FcRf//28GD.]
- ローデリカに一切話しかけずに円卓が燃えるところまで行くと、選択肢の会話が無くなって入手不可になる
[ID:kX66gYvvfLw]
- 崩れゆくファルム・アズラに到達後か、獣の司祭撃破後か、どちらですか?
[ID:zqtqZDft5bM]
- この子の毒は180秒持続するみたい
1周目マルギットに毒液3発で発症させて合計1600ダメージくらい
今さら過ぎるけどなかなかナイスな性能してんね
[ID:0AGfJdTWEn2]
- マルギット初対戦のとき、ダクソ3からのノリで意地でもソロ撃破してやる!と思いながらも嫌らしすぎるディレイと後半戦のすっと俺のターン攻撃に泣かされ続けて、とうとう心が折れて一回試しに…とこいつ呼んでみたところ、強すぎてあっさりマルギット倒せてしまった思い出。
[ID:pDA9L//WfCk]
- クララとクラリスの物語は、ふたりがクラゲじゃなくクラーケンだったとしても成り立っただろうか…?
[ID:Gb5tJMu4oFU]