コメント/泥人の銛 のバックアップ(No.76)

最終更新:

泥人の銛

  • 地味に魔力属性と知力補正があり更にエンチャント可能
    2022-03-16 (水) 16:00:11 [ID:bulCAtwNiI.]
    • というか+25にしてみて思ったけどエンチャント可能な派生にする場合補正も攻撃力も魔力エンチャ前提だわこれ。魔力派生すると知68で魔力攻撃力だけで450(+物理火力200弱)行くけど実用性は...
      2022-03-17 (木) 21:49:21 [ID:bulCAtwNiI.]
      • 魔力補正戦技が強いとかあるかな?霜とか氷槍とか...
        2022-03-18 (金) 15:09:13 [ID:V0j5JNMrxXY]
      • 軽く触ってみた感じローレッタの斬撃と輝石のつぶての2段目は威力変化を確認しました。敵は霊廟の群れ裏の祖霊の民、強化値は共に+25筋50技65知68です。
        魔力の棘棍 642(224+29/224+164)
        魔力の泥人銛 673(185+23/247+217)
        魔力の十文字槍 694(228+37/228+200)
        ローレッタの斬撃
        魔力棘棍 1231
        魔力泥人銛 1320
        魔力十文字槍 1349
        輝石のつぶて 派生攻撃
        魔力棘棍 1187
        魔力泥人銛 1245
        魔力十文字槍 1290
        近接系魔力戦技は武器の魔法攻撃力もある程度威力に補正があるようです
        他魔法系戦技は(冷気派生した武器での冷気の槍含め)ダメージ差が無く同じ火力だったので直接殴るタイプの戦技ではない場合は属性と強化段階のみを参照しているんでしょうか
        雑な検証ですがご参考までに
        2022-03-20 (日) 15:41:08 [ID:bulCAtwNiI.]
    • 今作にもスペルアイテムエンチャ可能&変質可能な属性武器あったんだな。他の属性つけたら3属性化もできるみたいね。ほかにもあるんだろうか
      2022-03-20 (日) 17:32:35 [ID:7Gxy1tVC6z6]
  • 序盤でたまたま拾ってからは純魔のサブウェポンとして愛用しています。
    2022-03-20 (日) 21:30:44 [ID:TDJF1z/fdCY]
  • +24重厚で筋A知D補正。星砕き、遺跡の大剣を使うビルドとでガン盾するときに使えます。エンチャもできるのが大きい。
    2022-03-21 (月) 23:42:49 [ID:z8K0aBgkqro]
  • クラゲ盾と合わせるとボンヤリ発光してるし銛とクラゲでシナジーもあって良い
    2022-03-22 (火) 15:25:35 [ID:NRLdZj57iEA]
  • ベースで魔力属性あるくせに変質強化できるから魔力派生でベース攻撃力の高さから知力反映がおかしなことになる。戦技で剣舞辺りをつければ決戦兵器になるのとりあえず持てるようにしとくと選択肢が増える。
    2022-03-24 (木) 22:40:48 [ID:dPnjKgaqnIg]
  • これ強いよね
    案外みんな脳筋か神秘マンしてるから注目されないのか
    2022-03-25 (金) 12:32:43 [ID:w/SokuAq.7Q]
  • 軽いから技魔のサブに良いかも、戦灰色々つけれるし。
    2022-03-25 (金) 20:25:22 [ID:WtSxvC4Gc72]
  • 月陰純魔の猟犬ステ枠に優秀
    2022-03-26 (土) 12:53:08 [ID:isDv9SAHNqM]
  • 筋技要求値知力80で魔力エンチャント+霊薬で900近くになるなこれ 
    2022-03-27 (日) 14:44:28 [ID:x1sp9OyPLWQ]
  • エンチャント型でも魔力派生型でも、どちらにせよ戦灰が自由に付けられる知力ビルド向き武器として有能。要求ステも低めで使いやすい。
    やろうと思えば筋力14まで上げて失地騎士の盾に魔力の盾とタリスマン使って、知力ビルドで簡易盾チクまでやれたりする。
    2022-03-28 (月) 02:33:58 [ID:GhGwxWWeHJY]
  • 右にエンチャ用標準、左に魔力派生で2刀してみたけど表記数値は楽しいことになるね
    実際つかってみるとそこまで……だけど 2刀よりは戦技ブッパで使ったほうがよさそうではある
    2022-03-29 (火) 03:03:05 [ID:z4dQgEnL2c.]
  • しろがねの杖ビルド用のキャラ作ろうとして、キャラ作りのために知力と神秘両方の補正得られそうな武器探したらコレの派生しか無い…よね?
    2022-03-29 (火) 17:12:08 [ID:oY02D.KNfMI]
  • 魔力付きなのにエンチャ化で戦灰化、可能性があるようで何もなかった
    2022-03-29 (火) 21:49:24 [ID:jSoJ04CRz0M]
  • 多少重いけど魔法使いの近接武器で一番使いやすいまであるな魔力派生して輝石のつぶてつければ大体の敵に対応できる
    リーチもあるし盾チクもできてつぶての強靭削りやばいから騎士型相手でも安全に立ち回れるてつぶて派生R2が確定で繋がるっぽいから余裕で計1000ダメオーバー
    対人でもワンチェーンで倒せたりする
    2022-03-30 (水) 14:58:44 [ID:5OfBwY1ByVA]
    • +24知力80魔力派生のつぶてで派生込みで1800とか出るよ
      2022-03-30 (水) 22:40:05 [ID:GK2MhSCJ10s]
      • やっぱりいい火力出ますよね
        槍だと見て強靭頼りにダメージレースで勝ちにきた相手をカウンターでふっ飛ばすの愉し過ぎる
        2022-03-31 (木) 11:49:16 [ID:JfviAHlRMwY]
  • 完全にネタだけど雷派生で聖律か聖なる刃着けると三属性欲張りセット。どうせならコンプしたいけどどうにかして炎つけらんないかな
    2022-03-30 (水) 22:36:08 [ID:fctiUkqMKY6]
  • 大罪で自身を焼けば疑似4属性よ
    2022-03-31 (木) 19:53:29 [ID:a.qzz.0e4hQ]
    • おお!ありがとう!
      しかし自身を焼けと言われるとシャブリリ思い出す
      2022-04-02 (土) 02:07:29 [ID:G.urB4lCgXs]
  • 対人でつぶて使ってみたけど追撃込みで1700出て笑えない
    2022-04-01 (金) 01:35:04 [ID:x1sp9OyPLWQ]
  • つぶての派生攻撃のリーチも長くなるから相性◎
    つぶてが強いのか泥人の銛が強いのかはなんともだが・・・
    純魔でも持ちやすい低要求がやっぱり一番の魅力かな
    2022-04-01 (金) 09:14:41 [ID:NdjWTYLrNJU]
  • 知力要求する槍がいっぱいある割に、ちゃんと知力で強くなる槍はこれだけっぽい
    2022-04-01 (金) 21:04:05 [ID:1CV5R0Gsg4A]
  • 見た目の雰囲気、属性付きエンチャ可、ドロップまあまあ渋いの共通点からダクソ2の黒銀の槍を思い出した。今回も強いけど地味だから流行らない立ち位置になりそう
    2022-04-02 (土) 01:37:06 [ID:UKZMps2LkBA]
  • もしや氷槍にピッタリ?
    2022-04-02 (土) 02:10:11 [ID:V4nHcfPKXKA]
  • 血、毒、神秘派生でなぜか知力補正が高くなる。
    血毒派生は技量まで上がる
    2022-04-02 (土) 02:43:21 [ID:G.urB4lCgXs]
  • 魔力+24と冷気+24の2刀で試用しましたが忌み子すら怯まない
    ローレッタは当然のように使い物にならず
    つぶて連発より氷槍撃ったほうがいい感じ
    2022-04-02 (土) 07:28:22 [ID:Nc1Njuxdw5o]
  • 氷槍の魔力派生がダウンと凍傷狙えていい感じだった
    2022-04-02 (土) 11:15:34 [ID:zC4HTzAozzU]
  • 純魔のサブウェポンに最適、つぶてや氷槍を付ければ面倒な盾持ちや騎士を楽に処理できる
    両手持ちすれば星見初期筋力でも使えるのがgood
    2022-04-02 (土) 13:28:42 [ID:CWRyVH.k1Mw]
  • 強攻撃で敵みたいに引寄せ+ダメージはない
    2022-04-02 (土) 17:38:55 [ID:htiHv1Ma4RA]
  • 筋力12、残り知力全振りして擬態待機→つぶて→R2で強襲するキャラを作った。擬態がバレても即死チェインで相手を倒せてしまうのが複雑な気分だけど。。。
    2022-04-02 (土) 17:55:07 [ID:IC0Z4nchadc]
  • デフォで魔力持ちで、自由派生、自由戦技とはな…
    あれ?もしかして信魔の最終装備の可能性?
    2022-04-02 (土) 19:13:59 [ID:vAFrdLctcsQ]
    • 運魔には唯一のメイン武器、信魔には唯一のサブ武器やね。知力が絡めば取り敢えず強くなるからすごい柔軟な武器だわ。
      2022-04-02 (土) 22:39:45 [ID:1CV5R0Gsg4A]
    • 知力寄り信魔でこいつに黒炎の渦や赤獅子の炎つけて遊んでる
      火力は特化に遠く及ばない筈だけどプレイに幅が出て楽しい
      2022-04-05 (火) 00:17:20 [ID:V6CapPMQrEc]
  • 氷槍とつぶてどっちつけるか悩むなこれ
    2022-04-03 (日) 15:52:49 [ID:WtSxvC4Gc72]
    • 個人的には氷槍かな
      つぶては卑兵のショーテルにつけたほうが射程も火力もある。おまけにつぶてに盾貫通効果もつく
      ただ、氷槍ポイポイしてるとショートスピアでよくね?ってなる
      2022-04-04 (月) 17:46:47 [ID:nIWQYhlkQyw]
  • 高強靭ならローレッタは対人での詰めにいいね。流星系の魔法つかうならそっちのほうが詰めれるけど。
    2022-04-04 (月) 00:16:49 [ID:KzL.tXbHmBU]
  • 月光マンだったはずなのに、礫付けて運用したらこっちでよくね?ってなって乾いた笑いが・・・
    2022-04-04 (月) 13:06:25 [ID:zEmF55FFNwo]
    • 攻略なら月光剣のほうがFP効率良い&射程が長いので便利ではある
      ついでにR2の光波はアレキサンダー/ゴッドフレイ/蠍のタリスマンで火力も出る
      まあ、つぶてのほうが差し込みやすいし崩しが強いんで、装備重量的に月光剣をわざわざ持つかは・・・
      2022-04-04 (月) 17:36:42 [ID:nIWQYhlkQyw]
  • 氷槍つかうなら魔力派生のほうが火力上がるよな?
    2022-04-05 (火) 06:08:51 [ID:cjGIuQ5.85o]
    • ちょうど検証してたんだけど、氷槍は基本的に冷気のほうが火力出るよ
      ちなみに技量=知力なら鋭利が一番火力ある
      そして鋭利ならショートスピアよりも泥人の銛のほうが知力補正があるおかげで氷槍の火力がでる
      誤差みたいなもんだけどね
      2022-04-05 (火) 10:39:54 [ID:nIWQYhlkQyw]
      • ほえー、魔力参照だと思ってたわ
        2022-04-05 (火) 12:48:27 [ID:cjGIuQ5.85o]
    • 補足すると、技量にほとんどふってないなら魔力派生のほうが一応火力がでる
      これまた誤差みたいなもんなんで、武器攻撃力で派生を決めたほうがいい
      2022-04-05 (火) 10:47:58 [ID:nIWQYhlkQyw]
  • 筋14技12知70で(物理185+5、魔力247+219)の658 ※なぜかズレる
    これに魔力の蠍を乗せて表示攻撃力は718・・・なかなかのもんじゃないの。
    2022-04-05 (火) 12:17:54 [ID:J7EEUmUE6mM]
    • すまん嘘ついた蠍込みで714だった、ちな魔力派生。
      2022-04-05 (火) 12:40:53 [ID:J7EEUmUE6mM]
    • 他のシリーズまでそうだと断言は出来ないんだが、同社のbloodborneでは『表示されている桁のさらに1つ下』まで内部で処理していると思われる挙動をしていた(汚れた/濁った血晶石によって判明?)
      例えば装備重量みたいな『表示上は小数点以下第一位まで』のものは『小数点以下第二位』まで処理がありそうだ、という感じ
      もしかしたらズレるのはそれが原因かも?
      2022-04-07 (木) 20:15:50 [ID:G1LZza6wG6Q]
  • ここのコメントみて使いだしたけど、めっちゃ使いやすくて良いね(強いとは言ってない)
    通常攻撃でも便利だけど火力が欲しいときは氷槍かつぶて、個人的には距離あけても届く氷槍かな
    2022-04-05 (火) 20:06:19 [ID:FK606LfkqYQ]
  • つぶての追撃がえぐいくらい伸びて楽しいし強いなこれ。魔術師の右手になんかおもろいのないかなーって探してたけど良い物に巡り会えた
    2022-04-05 (火) 23:53:42 [ID:D3g0oweV2AE]
  • 月隠マンに飽きたので握ってみたけどカスタマイズ性高くて超楽しい
    二本持ちもいい火力出るしハマっちゃいそ
    2022-04-06 (水) 21:20:50 [ID:sUdco5Y1LEk]
  • 魔力派生のほうが使い勝手いいけどせっかくなので無派生に魔力の武器でエンチャしたくなる
    表示火力はこっちのほうが高くなるしね
    2022-04-07 (木) 00:49:10 [ID:z4dQgEnL2c.]
  • 物・魔攻撃力が同数値じゃないからとは言っても、他の武器と違ってこいつだけ魔力派生より冷気派生の方が魔力攻撃力高くなるのはどういう仕組みなんです?
    2022-04-07 (木) 07:45:26 [ID:fQl0tUoh1ms]
    • 魔法ビルドだと普通に魔力派生の方が火力出るけど・・・(当方70)
      2022-04-07 (木) 19:56:42 [ID:zEmF55FFNwo]
  • 前からこいつに剣舞って付けられましたっけ?
    2022-04-08 (金) 23:27:53 [ID:7Qomj2K0Kx.]
  • これに魔力派生+氷槍つけて、ちょっと耐久振って盾持ったら魔術をほとんど使わない魔術師が誕生してしまった…
    下手な魔法使うより氷槍投げて盾チクで削るムーブが安定するのが悪い。狙撃用のローレッタ、釣り出し用の大つぶてぐらいしか使わなくなったな…
    2022-04-09 (土) 03:06:36 [ID:GhGwxWWeHJY]
  • これ月隠より強くね?
    2022-04-09 (土) 23:55:08 [ID:FdnCjxXbxJ2]
    • それはどう考えてもない…
      2022-04-12 (火) 15:36:59 [ID:juw4hRFQWNY]
    • 月隠は高威力の範囲攻撃を押し付けて尚且つ怯みと出血を蓄積できる。真価を発揮するのは技魔か技寄りの純魔。
      泥人の銛は戦灰の切り替えが可能である事が強みであり、ある程度の知力を振ったキャラであるならあらゆるビルドで運用ができる。
      確固たる型に嵌まった強さと柔軟且つ選べる最良の強さと言う点で二者を比較するのは難しいと思う。
      2022-04-13 (水) 00:46:00 [ID:uxmJo.96wQU]
    • 対人だともうほぼ見切られる月隠より銛二刀流犬ステの方が勝てちゃったりはする
      まあ槍二刀のモーションが優秀すぎるだけなんですけどね
      2022-04-16 (土) 20:41:15 [ID:jjyouVa37lY]
  • 遺跡の大剣持ちの脳筋+知力ちょい振りマンに重厚派生が最適
    魔力の武器エンチャで異常な火力になる
    2022-04-10 (日) 19:43:14 [ID:Atk9XcfrhKs]
  • 氷と炎の二刀流は攻略ならなかなか強いね。
    2022-04-13 (水) 09:27:21 [ID:KzL.tXbHmBU]
  • 武器の見た目がかなりワイルドなのでカーリア騎士みたいなシャープな防具にはちょっと似合わない。
    個人的には戦魔術師が似合うと思う。
    2022-04-13 (水) 11:00:10 [ID:ia/QE0sEf5w]
  • ステータス的にはほぼ純魔なのに、対マレニアだとこれの魔力(巨人狩り)と氷派生二刀流が1番しっくりくるし安定したわ。前世(脳筋)の記憶が俺をカチ上げに導いてくる…!
    あと単純にリーチあって出が早くてスタミナ消費そこそこでツエーわ。
    2022-04-14 (木) 03:21:25 [ID:0vEvsQgWRrk]
  • 魔力だと60まで伸びがいいみたい!
    2022-04-16 (土) 16:28:43 [ID:yjELb5NCrA2]
  • 雑魚ドロップ武器だからとくに注目してなかつったけど強化したら普通に強い
    知力にすこしステ振ってたのもあるけど持ってる盾チク武器のなかで一番火力増えた
    2022-04-20 (水) 16:25:26 [ID:DgzJQha9IqU]
  • しかし銛ということはエインセル河で魚でも取っていたんだろうか。霊体の説明と遺跡の石像とかを見るに、元々は人間とそう変わらない見た目だったみたいだし、水の神でも祀ってたんだろうか?
    2022-04-21 (木) 04:01:22 [ID:XhiDizQbdJM]
    • エインセル河本流槍術! 
      2022-04-24 (日) 00:17:49 [ID:UK5aNyWu1C.]
      • エインセル河本師範、至る所で名前聞くよね……開祖だもんな……
        2022-04-26 (火) 01:17:41 [ID:jJv3FKj6ETw]
      • エインセル河本って芸人?エルデン漬けだから芸能に疎い…
        2022-04-26 (火) 17:20:37 [ID:Nh.8qlQEVKc]
      • 「エインセル河、本流」が区切られず「エインセル河本流」って表記されてるせいでエインセル河本の流派と誤認する人がいたのが始まり……要はネットミームみたいなものという認識
        2022-04-26 (火) 17:37:42 [ID:63gzGImhe6Q]
      • コーモト流魔槍術 壱ノ型!氷槍!
        2022-05-12 (木) 22:26:06 [ID:2YbIuDArQWw]
      • ……ネタじゃなくて、ガチで勘違いなので?
        エインセル河本が芸人て……
        なんていうか、嬉しい😆
        2022-05-21 (土) 03:34:37 [ID:9k3dt8SCcas]
    • 遺跡の石像は創造主の方の可能性もあるのではないだろうか。しかし河本師範は草
      2022-04-26 (火) 03:11:27 [ID:Y9g6Vo22aRI]
  • 信仰系の派生にすれば夜と炎の剣ビルドのサブウェポン運用できるかな
    2022-04-26 (火) 12:38:04 [ID:mJUocDFu4kw]
    • 弱くはないけど知力補正Dはおまけレベル
      でも他に両補正ある武器ないしなぁ…
      2022-04-27 (水) 18:05:31 [ID:Atk9XcfrhKs]
      • 一応黄銅の短刀も両補正付けれる。致命ダメージはそれなりに良かったよ
        2022-04-27 (水) 18:18:18 [ID:EUAKjjT9tt.]
      • まあ、今の信魔というか夜と炎の剣はどうせ信仰寄りになるだろうからな
        2022-05-17 (火) 08:09:37 [ID:tOiBAdSPQ5M]
  • SL1縛りの救世主
    コイツにつぶて付ければあらゆる敵を粉砕できる
    2022-04-30 (土) 19:04:12 [ID:d7ODGPpiXT.]
  • 王家グレソの裏に魔力派生してつぶて付けたこいつを持って指紋盾対策としてるけど、ぶっちゃけ指紋盾以外でも王家グレソより使いやすい説があるくらいには安定してる
    2022-05-02 (月) 05:39:52 [ID:e16sbR0DMLU]
  • ダクソ3の竜断斧的なLv1縛りにおける神器の可能性を幻視したが、やはりそんなことはなかった。
    2022-05-03 (火) 23:57:10 [ID:TnsMZ/lhUsc]
    • SL1なら普通に冷気ショートスピアに氷槍載っけるのが強かったよ
      フォルサクスランサクス辺りのドラゴン狩るのに滅茶苦茶役立った
      2022-05-04 (水) 00:41:22 [ID:b1qN0L94kGU]
  • 近接魔の心強い味方
    だけどモーションに遊びがなさすぎてちょっと使っててつまらないのが難点
    2022-05-04 (水) 21:47:38 [ID:oE0nnGLNHac]
  • 隕鉄の刀用にステ振りしたのに冷気派生したこいつの使い勝手が良すぎてこっちばかり使うようになってしまった
    2022-05-09 (月) 15:29:50 [ID:1IcNr5EM5cI]
  • 氷槍の触媒としては最強だな
    普通に殴っても強いし
    2022-05-09 (月) 19:30:27 [ID:HVywy1z.6Qc]
  • エインセル河の泥人がこの武器の穂先だけを握って振り回してるけど、現状それに当たる武器は存在しないよな
    2022-05-14 (土) 04:35:10 [ID:VbOZWlAiGjE]
  • 技魔で使ってるが、強いなこれ。隠れ強武器だわ
    2022-05-15 (日) 09:35:01 [ID:t.7ZuLzThzI]
  • 戦技につぶてと氷槍どっちつけるか、どっちも強くて悩んでいる。
    2022-05-15 (日) 23:30:25 [ID:Sw63NNmSHQ.]
    • 両方付ければよろしい
      2022-05-16 (月) 00:02:00 [ID:2nk1N7uzLI.]
  • どろんちゅのもり
    2022-05-15 (日) 23:55:41 [ID:.hogZAbKjHk]
    • あせんちゅ特有の読み間違い
      2022-05-16 (月) 01:58:09 [ID:tl8.mv5zH4s]
    • あつまれ!どろんちゅのもり(グラビタス)
      とびだせ!どろんちゅのもり(氷槍)
      2022-05-22 (日) 13:24:28 [ID:20.Wuv4PFBA]
    • でえじん
      って読んでる
      2022-06-14 (火) 15:10:05 [ID:BNY.xqCvpks]
      • だけじゃないデエジン!
        2022-06-27 (月) 07:07:30 [ID:TOb7UB6R9Dc]
  • 神秘に変質したら神秘が魔力の部分も補正するのかな
    2022-05-18 (水) 18:27:09 [ID:mvhmoPdnCy2]
  • 属性付きで変質可能武器ってこれだけ?
    2022-05-18 (水) 19:43:45 [ID:KsLc9vR5UMo]
    • そうじゃないかな。
      そもそも筋力技量補正以外を持った戦灰付けれる武器が珍しいし、これ以外だと黄銅の短刀しかない
      2022-05-18 (水) 22:24:57 [ID:5wJVUytq1gQ]
  • この武器は血派生させても、知力補正があり+25でCなのか
    試しに血派生で使ってみようかな
    2022-05-25 (水) 13:55:56 [ID:9BaNdu1O50U]
  • 筋16技16知70で、魔力派生の+25にしたんだけど
    物理が185-2 魔力が247+219
    なんで物理にマイナスが掛かるんだろう。能力不足じゃないのに・・・
    2022-05-27 (金) 18:55:38 [ID:lJAzPuypUJQ]
    • 自己解決。銀雫の仮面つけてました・・・
      失礼しました。
      2022-05-27 (金) 18:58:44 [ID:lJAzPuypUJQ]
  • これに神聖派生雷撃斬つけて戦技エンチャしたら物理魔力雷聖属性になるってこと?強そう(強いとは言ってない)
    2022-06-06 (月) 00:25:13 [ID:iH1wboe/AKY]
  • 元から魔力の数字持ってるだけあって魔力派生時の魔力部分の攻撃力が強化一回分は多い感じですね
    筋魔で冷気派生もいいし、純魔で魔力派生でも強い
    2022-06-07 (火) 12:01:05 [ID:zDlydLLx9kI]
  • SL150でこれ冷気派生させる場合筋力と知力はどういうステ振りがいいの?
    持ちたい装備分最低限筋力振ってあとは知力ガン振り?
    2022-06-13 (月) 21:29:33 [ID:Kxltx6uljBo]
    • 知力50までは伸びがいいけど、それ以降は鈍化するから筋力上げたほうがいい。
      2022-06-14 (火) 20:31:27 [ID:c0dhGIl0Li6]
  • 他の汎用戦技なのに喪色の属性武器はこの子の柔軟性を見習ってくれ
    2022-06-14 (火) 13:53:28 [ID:Rx8jmCe5EDM]
    • 見習わなくていいから、ちいかわ十文字指紋石量産したいの?
      2022-06-14 (火) 14:00:29 [ID:sGWv689lt/M]
      • むしろそのレベルの武器が全ビルドに複数ずつゴロゴロあったら逆にバランスとれてええやろ()
        2022-06-14 (火) 17:27:04 [ID:Pfcp3GqryoY]
      • 「喪色派生なのに戦技付け替えできない武器が残念」って話してるのになんでちいかわだ指紋盾だの話になるのか全く分かんなくて笑う
        2022-06-14 (火) 17:51:20 [ID:.goLdTGWfFE]
      • どこにでも沸くねID:sGWv689lt/M
        このコメントしかり、○○すればいいじゃんとか○○すれば?とか随分と的外れな意見ばかりなんだよな
        2022-06-14 (火) 18:28:36 [ID:BIoxVusNU8A]
  • 強タメで銛ぶん投げて、強2段目でロープで手繰り寄せるような専用モーション欲しかった。あるいは刺して引き抜く、みたいな泥人の攻撃。
    2022-06-14 (火) 19:50:49 [ID:TzxzfHfjBQ.]
    • 幽鬼のジャベリンみたいな投擲槍いいね。ただ実装したらただでさえ微妙な魔術スペルがますます影薄くなりそうw
      2022-06-14 (火) 21:07:24 [ID:9JIlUqAvigQ]
  • 上記入手方法のシーフラ河の欄なのですが、祝福は岸辺で合ってます?
    付近探索したんですが、見当たらなくて・・・
    2022-06-19 (日) 19:14:11 [ID:.G2X.JSghdg]
    • 岸辺じゃなくて井戸下だねぇ
      直しといたよ
      2022-06-19 (日) 20:04:28 [ID:3cN5NaYw4ks]
      • ありがとうございます。
        もうあの雷撃に打たれなくて済むんですね!()
        2022-06-19 (日) 21:58:01 [ID:.G2X.JSghdg]
  • 今作で武器のMVP決めるならこれだわ
    どのデータでもお世話になってる、感謝やでほんま
    2022-06-19 (日) 23:52:57 [ID:.loj6zF.Smo]
    • 魔術ビルドなら持たない理由が無いくらい強くて便利よね
      槍の中ではリーチ短いとはいえ、他の武器と比べたら断然長いし
      2022-06-20 (月) 19:14:53 [ID:LDfxqMhpoMs]
  • 冷気派生もいいし筋技に振ってるビルドなら重厚or鋭利に魔力の武器エンチャしても強い
    2022-06-29 (水) 11:30:30 [ID:UxA6QJIdGow]
  • ボロ臭い武器だけど先端の刃が淡い青色で光ってるから戦技を氷槍とかローレッタの斬撃にすると武器に宿る力を開放したみたいでカッコイイ
    2022-06-30 (木) 17:34:08 [ID:kwycMr4ckSw]
  • 神魔が使う場合は神秘か血か迷い所やな
    2022-07-04 (月) 02:20:06 [ID:j5VvO9QS4rM]
  • 炎or炎術派生で知信ビルド向けの武器になるのか
    つぶてあたりの属性系の戦技は威力が微妙になりそうだから猟犬や王騎士あたりが良いのかな
    2022-07-14 (木) 03:46:19 [ID:MtEt0aayXdQ]
    • 炎派生はミス 神聖だった
      知力と信仰の両方に補正が付いてる、或いは付けられる武器がもっと欲しいな
      これ以外だと夜と炎の剣、黄銅の短刀くらいだし…
      2022-07-14 (木) 04:01:32 [ID:MtEt0aayXdQ]
  • くらえ!エインセル河本流槍術!
    2022-08-12 (金) 20:55:42 [ID:wnYcgrUj1nU]
    • エインセル河本 流 狂おしいほど好き
      2022-08-27 (土) 22:36:54 [ID:/ZFkQAaQATw]
    • エインセル河本ってハーフのプロレスラーとかにいそう
      2022-10-29 (土) 08:44:59 [ID:1l8piU1ale2]
      • どっちかっていうとエインセル河本はハーフの陸上選手っぽい。レスラーはアルター高原の方で。
        2022-11-02 (水) 14:45:07 [ID:BAVusMOAelA]
  • 十文字二刀流を真似た訳では無いんだけど、知力補正があって変質化なのがこれしかなくて知神で血派生にして頭銀雫で使ってて、ダメージはだいぶ低いんだけど割と勝ててしまう。槍二刀流と出血ってやっぱちょっと強いな。
    2022-08-22 (月) 20:01:51 [ID:iSuAyK2ySbg]
  • 炎派生するとびっくりな攻撃力になる
    2022-08-23 (火) 21:41:34 [ID:9H4JtBqcr8w]
  • もしかして筋魔で冷気派生するのがベストマッチなのかな。純魔で作っちゃったけどさ、純魔で全然使わないっていう
    2022-08-24 (水) 08:40:46 [ID:KHkeSbWGoCI]
    • 軽量で低要求な割に魔力攻撃力が高いので十分強いかと
  1. 25、知力80で魔力派生した際の魔力攻撃力は
    泥人の銛:247+232=479
    モア  :259+220=479
    解体包丁:251+224=475
    墓場大鎌:269+180=449
    打刀  :214+229=443
    なので、魔力攻撃力だけなら重量/要求が一回り以上重い武器でさえ上回れないこともそこそこあります
    ただし
    卑兵ショ:226+272=498
    なので、重量と筋技が許すならこちらもありでしょう。あくまで『軽い割に強い』ということですので
    2022-08-24 (水) 16:41:44 [ID:XnwDn3gtWks]
    • 失礼、半角の+が化けました
      +25です
      2022-08-24 (水) 16:43:24 [ID:XnwDn3gtWks]
  • 冷気派生すると知力20以降も伸びる珍しい武器
    冷気派生って物理攻撃力を伸ばす派生なので筋55技55知50まで伸びが止まらないすごく変な武器
    いや生命持久すら減らさざるを得ないわ知力50あっても精神に振れないから術使えないわバランスがったがたになる
    2022-09-15 (木) 19:55:48 [ID:BuzlAjS1Wnw]
    • 基本的に冷気派生はどんだけ補正高くても基礎値が低いものが多いので補正BやCでも大した数値にならず20がソフトキャップと言われるが、この武器はもとから魔力攻撃力があるのでもとの魔力攻撃力+冷気派生の攻撃力で魔力派生以上の基礎値になるので50近くまで高くなる+冷気により元の筋補正はそのまま生きるので筋50知50まで高まるということと思われる
      ちなみに王家グレソの専用ビルドでのサブに抜群にあう
      2022-09-15 (木) 22:17:59 [ID:cjGIuQ5.85o]
    • とは言えこれ二刀流と月隠で近接の真似事出来るから気分転換にステ変えずに戦い方変えられるのは楽しい
      2022-09-16 (金) 18:58:21 [ID:hE59gu5suAs]
  • 一応信魔武器としても使える有能槍
    2022-09-15 (木) 21:51:24 [ID:7H4qym8O4ok]
  • 派生すると随分と面白い補正の付き方する武器だな…
    2022-09-16 (金) 14:03:46 [ID:DYcBWDOEuZE]
    • 炎派生が筋魔で伸びるのとか盲点だったな、基本は冷気だろうが溶岩魔術と一緒に使うのも面白そう。
      2022-09-16 (金) 20:08:19 [ID:s4aU7g4SweY]
      • 炎と冷気二刀流楽しいぞ
        2022-09-18 (日) 12:37:35 [ID:WROMgnFHD6k]
  • ドロップ率が低すぎない?ホタルばっかりで折れたぞ
    2022-09-23 (金) 17:02:46 [ID:Y5pU9t0d5kk]
    • 発見力上げろ
      2022-09-23 (金) 20:24:42 [ID:7H4qym8O4ok]
    • 素晴らしい提案がある。お前も溶岩刀を探さないか?
      2023-01-08 (日) 19:28:59 [ID:TDXTbJ1tOF2]
  • 炎派生が筋肉知力で火力伸ばせる激レア武器
    槍二刀のモーションの強さも相まって筋魔ビルドで氷派生と炎派生の二刀流がガチで強い
    2022-10-13 (木) 19:57:58 [ID:IVNPQnrIFoI]
  • 信魔戦士の武器が夜と炎の剣と、炎派生or信仰エンチャントで使えるこれくらいしかないから重宝している
    エルデンリングは信魔戦士用武器が少なすぎる問題
    2022-10-19 (水) 22:52:17 [ID:lJe5aVkjdyo]
  • これ技魔だと意外と扱い難しいのかな?雷派生して使ってるけど魔力部分の数値が流石に小さ過ぎる
    冷気派生だと筋魔向けの補正になるし、火力求めるなら鋭利派生して魔力エンチャするしか無いんだろうか
    2022-10-22 (土) 21:56:49 [ID:taVdkPr9dzU]
    • せっかくエンチャ可能なのに雷派生は持ったなさすぎる
      鋭利+魔法の武器しかない
      2022-10-29 (土) 08:04:27 [ID:6Vlmep1MTrM]
      • 昨日はじめて使いましたが、グラビタス+鋭利銛+魔法武器で1週目貴腐騎士完封できたのに感動しました。
        なお安定性は悪い模様。
        2022-12-19 (月) 09:41:28 [ID:tURiDYEb5vE]
  • 冷気戦技はこれだと技40知80でも鋭利派生が一番火力出るな ふーん、、、おもしれー銛
    2022-11-12 (土) 23:38:00 [ID:XPMIZRw7fMM]
  • 聖なる刃つけて雷派生すれば魔力雷聖の三属性武器で更に筋技知信の四つの脳力補正があって面白そう(それだけ)
    2022-12-03 (土) 01:50:37 [ID:DJKtHeAM31Q]
  • 攻撃力比較の情報が追加されてるけど、当たり前のようにステータス99を基準にされてるの違和感が凄い
    知力だけならまだしも筋技知99とか参考にできるプレイヤーがどれほどいるのか
    折角追記してくれたところ悪いけど、情報として載せるならメインステータス80の値だけで良い気がする
    2022-12-20 (火) 23:15:20 [ID:fU2Z8H0U8DA]
    • なんでそれを自分でしないの?
      2022-12-21 (水) 20:20:19 [ID:V7ZZgCGMAvg]
      • 文句あるなら自分でやれ的な感じだと思うが的外れ
        まず主は文句ではなく本作の特化型の指標として最も多い80を目安にした方が情報に現実味があると言っている
        だろうと情報を記述してくれただけで多大なる感謝があるのは主も当然思ってる
        2022-12-23 (金) 20:36:56 [ID:bwHRuEh.P9k]
  • 混乱する原因になりかねない文が散見されるので、修正しました。
    他にも属性と派生の単語がごっちゃになってたり、喪色属性という造語を使ったり、魔力の武器エンチャントをどんな杖で使ったのか記載がなかったり、そもそも表が見辛かったりしていたので編集しました。
    あと、脳筋や純技が知力12を捻出してまでこの武器を持つ利点はほぼ無いので、表記から削除しています。
    2022-12-27 (火) 17:31:53 [ID:sVZwtE9xWuQ]
    • 2022-12-29 (木) 10:08:44 [ID:lS8ujC2Gp.6]
  • 鉄槍+25と泥人+25で氷槍の威力比較
    筋力60、技量18、知力12の両方とも派生は冷たいです
    関門前のモブで検証
     鉄槍+25 : 1,472
     泥人+25 : 1,472
    氷槍には残念ながら、泥人の魔力補正等は反映されない模様
    そのため、脳筋キャラが氷槍の触媒用に知力12まで振る必要はないです
    2023-01-22 (日) 18:07:29 [ID:DBbv3E072dM]
    • 記載漏れましたが、上はモブがこちらを未発見の状態です
      2023-01-22 (日) 18:09:01 [ID:DBbv3E072dM]
    • ×氷槍には泥人銛の知力補正が乗らない
      〇冷気・魔力派生するとどの武器も同等程度の知力補正になる
      魔力系の派生をすると、泥人銛の元々の知力補正は上書きされてしまい、冷気戦技では泥人銛の強みが薄れるのでご注意を!
      筋力偏重で冷気戦技を付けるのであれば標準の泥人の銛や、触媒専用と割り切るなら鋭利な泥人銛も選択肢です。
      2023-02-14 (火) 03:52:52 [ID:XPMIZRw7fMM]
      • (念のため追記)上記は「筋力寄りの筋魔・上質魔での冷気戦技触媒として」の話です。脳筋で知力12振ってまで持つ触媒じゃない、というのは同意
        2023-02-14 (火) 04:05:25 [ID:XPMIZRw7fMM]
  • ここの比較表見て知ったけどこの武器標準派生も選択肢に入ってくるんだな…本当にカスタマイズ性の塊じゃん
    2023-01-26 (木) 08:08:18 [ID:VbOZWlAiGjE]
    • カスタマイズ性の塊?
      おお、これがアーマードコアなのですね
      2023-02-18 (土) 07:56:18 [ID:9mGX6nRDCSU]
  • 左手に黄金律の聖印、右手に炎術派生させたどろんちゅの銛。
    おお、これが黄金律の真の姿なのですね
    2023-02-16 (木) 11:12:52 [ID:IVNPQnrIFoI]
  • 知力特化の魔力派生と、筋魔の冷気派生が特に秀でてる…ような…
    色々変質できるから訳わからん
    2023-03-04 (土) 00:16:07 [ID:868WAyYfAzc]
    • その記述があったんだけど誰かがごっそり削除してるね
      特に筋魔の冷気派生は本当に相性がいいから何故削除されたのか謎
      2023-03-04 (土) 09:45:52 [ID:hkKr/pCVSNg]