コメント/英霊たちの地下墓 のバックアップ(No.76)
最終更新:
英霊たちの地下墓
- 欲張りセットみたいな便所
[ID:ObLp1rNTimI]
- この場所腐敗沼から抜けても腐敗のゲージ溜まってくのはバグなのか仕様なのか…
[ID:bZmgCmxRU5E]
というかここに限らず毒沼系でローリングしたらどこでもなるでしょ。
走るだけなら問題ないはず。
まあ確かにここの場合特に沼地でローリング使いがちだからそのせいで初めて気付いたんかね?
[ID:5YpBBLV3m2o]
- ラダーンでもレバー引くまでに何度か死にそう
[ID:htt1hqHZ2HY]
- ローリングしたら服がしばらく濡れるだろ。つまりはそういうこと
[ID:C5fQWeFTK3U]
- ボスの霧前から岩石弾が当たるうえ、当てた後に霧を抜けるとボスがフリーズしていて一方的に殴れてしまうバグを発見しました。
[ID:mh5ZOaTeij6]
- 同じ現象確認したわ 体力2割のあたりで動き出したけど
[ID:mksAb7sX3Us]
- 紫アイテムドロップしたのに取れずに死んだ
[ID:RZ4jRdtpxrg]
- 毒沼ローリングで毒や腐敗が溜まる状態になるのは今作からだったりする。ちなみにクイックステップでは付着しないので回避をそっちにするのも手。
[ID:6PH8d/1t76Y]
- ダクソ3でもたまるぞ
[ID:HbGfWgLAGNI]
- ダクソ2になかったか?
[ID:m2GucsW8Pgo]
- ↑ダクソ2エアプ勢だ、囲め
[ID:u6NPeLwMCPQ]
- ダクソ2やってるとどっかでこれ見たなぁ~?という仕様やロケーションが多いね今回…
[ID:sTISrgLk00Y]
- ラダーンの大弓の当たり判定デカすぎねぇか くわえて通常の矢と撃ち分けて来るのが小賢しいったらありゃしない
[ID:mksAb7sX3Us]
- 体力高くね? 5000くらいありそうなんだが
[ID:mksAb7sX3Us]
- 超絶クソダンジョン
[ID:hkLlWX.v0Wo]
- 敵硬すぎてわけわからん
[ID:sNAI0pLqBfE]
- ボスエリアで写し見使ったが出現しなかった、HP減ってたし呼び出す動作も確認したから使えてたはずなんだが
[ID:p3EkkPnTQzE]
- 写見は何故か名前は表示されるのに出ないね。
ティシーは普通に出る。
[ID:zsG.V5nEJsw]
- 自分も何度か遭遇したが、このステージに限らず正常に霊体が呼び出せないバグ?はあるっぽいよ
ちなみにここのボスは写し身で倒した
[ID:IZWcAUGmgcw]
- ごめん、写し身で倒したのは別のところだった。確かにここでは写し身がちゃんと出なかった気がする
[ID:IZWcAUGmgcw]
- 自分も一回だけ壺投げてくれたときあったけどそれ以外は即消えてたからバグだね
他の遺灰は平気だったと思うけど写身以外に即消えるやつあったかな?
[ID:W19VgXFGf8g]
- 初回の呼び出しでは普通に出てきて戦ってくれてたけど、それ以降は呼んでからすぐ消えてたわ
[ID:H03lzIWdFLw]
- 今やったけど、写し身名前一瞬でたけど、すぐ消えたな
[ID:ZCae8LY7ZFY]
- 霊体騎士が異様に硬いんで躱しながら進む前提なんだろうね
[ID:y7lDOWa9U1E]
- モーグウィン王朝を保留にしたい人におすすめの放置稼ぎ場
腐敗騎士の防具もドロップするので片付けや睡眠の間にどうぞ
柱の陰に隠れれば見つかることも少ない
[ID:POEKU.46Lgc]
- 本当に苦痛だった、敵の配置が本当嫌がらせ過ぎる
[ID:T.oukjA/bx6]
- 純魔にとってはアホみたいにルーン稼げる場所だ アホみたいにレベルが上がる
[ID:TLZwiwz9n9Q]
- ここの樹齢そんなきついかなぁ…? lv85でえっらい勢いで呼ばれるんだが
開幕即死してるホスト多いからそのせいか……?
[ID:Re7g1R9d4Ww]
- ボスでは霊を呼んでから戦うのがセオリーな俺みたいなやつからすると、ここのボスは部屋に入るなり一撃食らわせてきて、糞カメラでそのままやられちゃうんですよ
[ID:gABRweCTklY]
- 生命力44の魔術師だけど一撃で殺される
[ID:ZH2Jbm1N2lA]
- ルーン砕いてるが生40の俺で半分いかんぞw
重装してる差か、あるいは爛れ印かね
カニかエビを食え、甲殻類くってるやつに悪いヤツはいねえ…
[ID:cYocQ.TR0Z6]
- ここの樹齢そんなきついかなぁ…? lv85でえっらい勢いで呼ばれるんだが
開幕即死してるホスト多いからそのせいか……?
[ID:Re7g1R9d4Ww]
- 最初の広間で乱戦してる兵士たちが落ちたあと、奥の柱の間から盾持ちモブ兵士が8匹〜くらいリスポーンするんだが仕様かな?
湧いたとこをバックスタブでやっつけると次々と湧いて、最大2匹同時出現、今まで3回再現された
[ID:gABRweCTklY]
- 広場の兵士たちだけは限度があるけどリスポーンする。
誘導して敵対させてルーン稼いだ。
[ID:7v7uIrAS3IY]
- しばらく戦ったり眺めてたりしたけど、これ兵士だけじゃなくて獅子騎士も貴腐騎士も死ぬとある程度はリスポーンする。
5~6回リスポーンしたら尽きるイメージ
[ID:BTW6cXwF8qM]
- ここに限らず狭い場所で樹霊と戦う時に遺灰呼ぶと、デカい体で押し出されて霊体が消える
[ID:DahgKIzeMlo]
- ん?敵同士でやりあってるのに体力減らないんだが
[ID:yrMKymU8GOU]
- アップデートで修正されたっぽいね。敵の索敵能力が上がって動きも賢くなったので、もはや放置プレイでルーン稼ぎは出来なくなったみたい
[ID:wvC0D0sI3mY]
- 敵同士でダメージ入らなくなり、兵士は一度気付いたら延々追ってくるようになった。接近すれば入るんで強引にやれないこともないけど、効率は悪くなった
[ID:MwuArqD3lMM]
- 写し身が速攻消えて霧出待ちの危険犯してまで出したのになんだテメェと思ったら押し出されてたのか
腐敗?あーあやる気ねえわ、攻撃見て適当にやり直そうと思ってやってたら何となくギリで倒せたけど勘弁して
[ID:t7pKZEu9TWQ]
- 破砕戦争の二次会場所、ラダーン祭りの後夜祭会場とか言われてるの草
[ID:tzyMKKtZPWg]
- 恐らく竜塚や獣の神殿と同じ時期に訪れることを想定した敵ステータス。この場所を指す像のある場所的にもそう考えられる。
3体目のデミゴッドとしてラダーンを倒した直後に来るとかなり厳しい。ボスから得られるルーンの量も相応。
[ID:L7azmUGn1T6]
- 正直ラダーンのがここのより格下感あって困るわ。初勝利の達成感が一気に削がれた。
[ID:inAf5rmQOVc]
- あんな狭いとこでミミズ飼ってるの誰?ミミズの皮膚にかするだけで死ぬ
[ID:OLs3tiDX1cg]
- 不平不満案件だろうけど、こんな狭い石造りの構造物の中で縦横無尽に暴れ回るくそでか巨体とか世界感とか説得力の観点から見ても意味不明なんだわ
ロックしないと超範囲で一方的にボコられるのにロックするとクソカメラで何が起ってるのか意味わからんし、悪い所全部出てるようなステージ
[ID:89MtEI6Z2lU]
- なんでプレイヤーに得する部分は速攻修正できて嫌がらせ箇所やストレス案件は後回しするんですかねぇ…
[ID:.SrWxW1HeAk]
- ずっとばあさんの像の指差してるところが気になってて、ラダーン倒した後即きたらザコ敵が強くて、ザコ的にすら一撃死されるとかw
死に戻り上等で、全スルー突貫でボスにいけるようになったが、腐敗はまじでいやらしいなぁ。
ずっと侍コスプレでやってきてたけど、1/3くらいまで減らしたところで市にまくるので、妥協してタリスマンで装備重量上限あげて大楯装備してしまった…。回避をミスって一撃死がない!大楯楽だね!
というか、コメント読む限りここに来る人は生命40振ってる人が多いのか?
そら一撃死するわな・・・。
[ID:8Q6qMiBGJh2]
- ↑私はいま65で攻略してますヴァイクの槍+8で
[ID:tRvROzbW3Mo]
- サイン溜りに出すとほぼほぼここになるけどホストがすぐ死ぬからなかなかクリアできない
白もすぐ死ぬし
これはソロで練習しないと無理だよね
[ID:Cqv1OE6MX9g]
- 純魔 生命32 飲み込まれない限り即死はしない
開幕霊体(失地騎士)よんで、岩石弾と盾防御を駆使して何とか撃破
岩石弾4詠唱でひるむからあとは運と気合
[ID:TOVl4m0AT.M]
- 俺は軽装で生命34だったけど食われるの以外だとブレスで即死した気がする
あと叩きつけ以外に腕を2回振ってくる攻撃があって、最初の1発喰らった後ローリングで避けきれないと2発目で死んだような?
敵がデカすぎて画面滅茶苦茶だからあんまりよく分かってないんだけどね
同時進行してた神肌を先に倒して神狩りの剣とってブレス中に戦技叩き込むようにして無理やり倒したけど爆発が一番きつかったな
密着してて位置関係が悪いと避けきれないし
ちょっと離れて戦うのが正解な気がする
[ID:Cqv1OE6MX9g]
- 仇敵同士が一生戦ってるのは好き腐敗とボス嫌い
[ID:XHxL9CKNDu6]
- ここに落ちてるの黄金漬けじゃなくて白銀漬けじゃない?
[ID:zfXczFBWYMA]
- 生命10でもいけなかない、やられる前にやれ
[ID:uKoXfQo9jcA]
- 猟犬のステップでひたすら張り付きまくって出血で殴るのが楽
[ID:RcSWMsmmbPc]
- ここの騎士達って装備ドロップするの?
通い詰めてみるかな
[ID:DVt/AKyjo7U]
- ドロップある個体は地下で湧く増援の貴腐騎士、道中の雑兵2体、レバー近くで湧く貴腐騎士、インプ達
開幕の広場に湧く敵たちと道中の一般兵、赤獅子騎士は何もドロップない。
あと広場の貴腐騎士も無限湧きじゃなくて一般兵の半分くらい?大剣赤獅子騎士が一番リポップ少ない。
[ID:TvLDP9bAePE]
- 広場の貴腐騎士2体は無限湧きっぽい?何回も誘い込んで仕留めてたんだけど、すぐに復活しちゃう。
[ID:CNkycG9LMzQ]
- ラダーン兵二体の無限湧きは確認したけどそれはしらなかった
ずっと戦わせるためにどちらも湧かせてるんだろうね
[ID:a6gILT1Xn6U]
- なんかコメントと自分の体験が食い違うなと思ったけど、アプデ後は樹霊が最初から地上に居ないで地面から這い出して来るから召喚妨害されることが無くなったみたいね
[ID:7zVhI7UssBQ]
- ラダーンをクリアしたあとに元気よく突入したら返り討ちに合った。結局モブを無視して扉を開けてボスは腐敗ブレスと赤獅子で何とか倒すことできた。ラダーンもだが、設定的に腐敗は通らないかなと思いつつ試してみたら普通に効いて驚いたな。
[ID:P7kR5iieRjw]
- 腐敗してるヤツでも通るのと通らないのがいるのややこしいよね
樹霊と化身みたいな似たような存在でも耐性違ったりするし
[ID:QOo7pw5dfPI]
- 勝てるまで赤獅子投げてればいつか勝てるよ
楽しいかは知らん
[ID:2Ta4RjGbTVk]
- 32Lv武器8Lvでどこまで行けるかやってるが倒した中ではこいつが1番大変だった
壁にめり込んで準備動作見えないままブレスや噛み付き来たり、壁際で足元カメラ見えないのに床爆発来たり
[ID:305yGHGCqKM]
- 開幕の広間は部屋に入るまではノーダメだけど部屋に入ると敵同士でもダメージ入る模様
なので下に全部落ちたのを確認してから部屋の中心あたりに行って戻れば放置稼ぎは一応出来るっぽい
[ID:ZXHpaG0tbGU]
- ここかなあヒントのババア像がどこ指してんのかよくわからなくて、ずっと見当違いの崖の壁叩いたり降りられない足場に降りようとして死んだりしてたわ
[ID:DvdNIJaVeaQ]
- ここです。マップからヒントのばばぁ消えます
[ID:PCXwDPZw83U]
- 横からだけど、間違いなくクリアしてるのにヒント石像の光が消えなくてガチ困惑したわ。さすがに攻略マップ見るの解禁したけど他に何もないし、ちょっとしたバグなのかね?
[ID:VDLPr6k1wFA]
- 争ってるモブは地下墓外の結構先まで着いてくる。警戒解除後は地下墓中央方面に戻ろうとして崖にハマるので全員連れ出して空き巣同然で探索できる。
[ID:ycM6OM9HOhM]
- 弓持った赤騎士卑怯すぎる。ヘッショワンパンとか運ゲーじゃん
[ID:XmIEOZGvcUQ]
- ここの騎士たち火力高すぎる…
[ID:eTctaxI/h6c]
- なんか開幕召喚で霊体でなかったり即噛みつき喰らわなくなったなと思ったら
登場演出追加されてたのね
[ID:dVKd.MgnGno]
- (開発や運営に対しての暴言、過度な批判、非難などが含まれているため削除されました。)
[ID:o3NkdzmVcMk]
- 投げナイフ投げた直後にワープするのはわーろた!w
てか重力矢放ってるだけならまだ分かるが徐々に近づいてきて接近戦もこなすのダルいからやめろや
[ID:IPFwwjMjUgE]
- 沼地にある宝箱が初代ダクソ、またはⅢのモデルなのに発狂しました...
[ID:Aj2p3nCY4BA]
- ここの英霊達、強い上にボタン検知ワープで戦技等をかわしてくるので、ルーン貯めてる時はまともにやり合うと危険だね
[ID:V6CapPMQrEc]
- 大弓持ちが透明な大剣で攻撃してきたわ、マジでゴミ
[ID:A9psgAXlHac]
- ボタン検知もだけど、段差無視かつありえない長距離で詰めてくるのがクソだと思う
せめてこっちが出来る事だけで抑えとけよ
[ID:t7pKZEu9TWQ]
- シチュエーションは地下墓の中じゃ1番好き
[ID:jxgB03YswsA]
- 道中の敵は一切無視で駆け抜けるのが正解なんだろうな
大弓に後ろから撃たれるところはタイミング覚えて勘でローリング
最後のレバー前の大弓は階下に吹き飛ばした
[ID:QfCVnF6RjA2]
- ここの敵やたらステータス高ないすか!?
生きてる時よりよっぽど強いってどゆこと!?
[ID:vb9zBA.nvg2]
- 精鋭部隊だったんだよきっと。
[ID:ddM.exV7Fnk]
- 入口分かりづれぇ
回廊みたいな遺跡のオブジェクトが全く無意味な場所にあるの性質悪いよな…
[ID:alnGhxFSr2.]
- ダンジョンの難易度的にケイリッド基準じゃなくてグレイオールの龍塚基準だな。来る時期が早いと敵の火力が高すぎて頭おかしくなるわ。
[ID:oinUB9SAKWg]
- クリア後にアイテムコンプ目的で来たけど道中がキツかった。
[ID:OhRj9Vg2Ir2]
- 最初来た時は「なんか敵対してるし放置してても稼げるじゃん!」くらいにしか思ってなかったけど、赤獅子騎士(ラダーン軍)と腐敗騎士(マレニア軍)ならそりゃ敵対してますわな
[ID:WgOCuvZB.u6]
- 死後も無限に戦い続けるとか北欧神話のヴァルハラみたいな場所だな
[ID:6bONCcx2YlU]
- カンスト騎士の攻撃で生命力94でワンパン
頭おかしい
[ID:0NbSPbQjpZg]
- ここで角待ちしてる兵士を夜巫女の霧で倒すと、死ぬことも動くこともなくなるんだけど、これ他でも起こるやつ?
[ID:cHbZvkOeJdc]
- ラダーンが将軍だけでなく兵士までもクソ強いという雰囲気が味わえる良いダンジョン。
でも急に後ろに出てきて重力矢や獅子斬りはやめろや。
[ID:VLh1eSrXUIQ]
- 侵攻してきた貴腐騎士達も自軍の兵と同じく英雄として葬ってあげたラダーン将軍マジ器デカイっす
っていう所なんかねここは。
[ID:vSaLYVFg2KA]
- ここの貴腐騎士から貴腐騎士の槍ドロップ確認。
[ID:pUdvQIJUm3U]
- クソクソ言われてる他の地下墓でもそこまで思わなかったけど、ここはホントにクソだと思った
大弓に撃たれて立ち上がったところをまた撃たれてはめ殺しされたり、走り抜け時も後ろから撃たれたり伏兵に横から殴られたり
[ID:OoqIgcDDQsU]
- ここのモブ連中、エブレフェール並みに感じるわ
むしろあっちより構造的にスルーも丁寧な処理もしにくいからキツイ
[ID:tOiBAdSPQ5M]
- ラダーン倒した勢いで突入したら、ボッコボコにされて逃げかえってきたわ……赤獅子騎士が強すぎる!
[ID:HmTK/n8ha8Q]
- ボスから遠い→マリカ像置いたろ
ボスから少し遠い→そんくらい歩かせたろ
これ、なんの意味があるん?
難しいゲームとかやりがいあるゲームとか関係ないやろ
[ID:Ja0QI.qnKUo]
- マリカ像がそもそも便利アイテムじゃないからしゃーない。あれも話の一部だからな
[ID:5yD2oBYafOI]
- シンプルに雑魚が強いってだけでめんどくさい仕掛けもないから割と好き
[ID:RPZOqO5JydI]
- 初見で訪れたときの状況やプレイスキルによって評価まちまちになるよね。
でも一周目なのに重装鎧に生命50振って3、4発喰らったらアウトなのは辛い…
まぁルーン美味しいからいいけど
[ID:4.rtt8.cQ/g]
- 最初面喰らったけど、敵対状態に気付いたら放置稼ぎ最高や!
ってなったから、評判悪い※に驚いたな
[ID:2B4OnFZ7H0E]
- 夜霧焚いて擬態してルーン稼ぎ放題だぜ!
って放置してたら霧で倒れたラダーン兵が
復活するなり擬態中の燭台に脇目も降らず
に突進してきて面食らいましたねぇ…
ことろで、復活してくる敵のタゲって最後
にダメージ与えた相手なのか、復活地点に
最も近い相手なのかどっちなんでしょうね
与えた相手なのか、
[ID:O3Do/J7//tE]
- めっちゃ段落ミスしてて申し訳ない
更に誤字してて草も生えない
[ID:O3Do/J7//tE]
- 突っ込まなければ盾で簡単に相手出来るし、道中で散々戦った連中が怯みとかはそのままだから丁寧に戦えば獲得ルーンの割に美味しい。ダクソみたいに回避などで手を抜かなければ意外とすんなり進める良マップ。舐めて突っ込んだら瞬殺されるけど…
[ID:qr4jp3/07Qg]
- 導線としては不適切なくらい敵の火力と体力が跳ね上がってるから普通にめんどくさい
[ID:iOwRMadxmzU]
- ここの赤獅子騎士から防具ドロップした人いる?
発見力250で600帯ほど狩ってるが何も落とさない
[ID:j8GvHsUHf7I]
- レバー前のとこに出る騎士からはドロップしましたよ
[ID:jPns53GRjI6]
- 最初のとこの階段をあがって通路上を射撃してくる騎士だけど、まずあいつの足元へ行ったら釣られて降りてくるからそのまま走って撒いたらやっと通れたわ…
[ID:jPns53GRjI6]
- アプデで遠くからだと同士討ちダメージ入らなくなったっぽいけど、ボウガンでダメージ与えてやれば同士討ちダメージ入るようになりますね。
[ID:di8zMirrwvA]
- 隻狼みたいに相手に認識される状態になると敵同士のダメージはいるみたいですね。
[ID:jF.dtn.pfng]
- ここクリアしてもマップ上での地下墓教えババアビームが消えない時あるな。
[ID:ISD/U1FKCrI]
- 地下墓教えババアビームは草
[ID:W3K8FspfCFk]
- 俺もそうなったわ なにか法則とかあるんかな
[ID:ZH9lDngaZfk]