コメント/魔法や矢の射程について のバックアップ(No.76)
最終更新:
魔法や矢の射程について
- 適当に矢の射程について記載しておきました
[ID:ejIPgERwhas]
- 作成乙です!
[ID:5.UVuaMh4Qo]
- 乙!かなり有用なページ
[ID:OHKXulz/Yk6]
- 減衰してもわずかなダメージは出るため超長距離の敵に対してFPS視点からの曲射でタゲ取りみたいなことが可能
[ID:mlwHY9e6jPY]
- ダメージが出ない矢が消えるギリギリの距離であっても当たれば状態異常値の蓄積は入るから超遠距離毒殺もやろうと思えばできる。低レベルとかで毒の効く強モブを処理するのに使えたり使えなかったり
[ID:bulCAtwNiI.]
- 矢ボルトのページにも書いたけど矢が落ち始める時間的に矢羽根なしの骨矢は矢羽根つきの矢の半分くらいが有効射程だと思われる
[ID:jl5Pj/9fcIo]
- ロック範囲内でローレッタの大弓届かなかったこと何度もあるけどアプデで伸びたの?
[ID:rqaVxDjYGNY]
- 雑魚敵とボスとでロック距離変わるからなぁ
[ID:6w72F1V6eac]
- 解析情報だけど参考までにロック可能距離
一般的な雑魚敵→40
ゴーレム兵→60
ラダーン→255
[ID:6w72F1V6eac]
- 普通サイズの雑魚モブも種類によってロック距離微妙に違うっぽいね。届かなかった事何度かあるわ
[ID:sAXe/AGn3rA]
- 対応した魔術の欄に記載がなかったのでこちらに書いておきます。遠矢のタリスマンで岩石弾など魔術を維持する時間に制限のないタイプは遠矢のタリスマンで伸びます。
[ID:rw4g.26xh/A]
- へー面白い検証してみよ
[ID:IcHMrH5cgbM]
- 祈祷で超遠距離ってないんじゃないか?中遠距離も空裂だけだろうし。…高低差と射角を調整すれば岩は結構飛ぶけども。
[ID:z5JDx5i1y4U]
- エ、エルデの流星…
[ID:06xumSn82bw]
- 話題の烏落としルーン稼ぎでロック出来なくても空裂狂火は届きます
[ID:Smc32vsmxSQ]
- ローレッタの大弓にそんな射程距離はない
輝石のつぶてと大差ない
少なくとも長弓(50)より短い
[ID:YQ5iQik7AiM]
- つぶてよりもずっと長いよ
大差ないで片付けられる差ではない
[ID:eso5Bzysr9.]
- ローレッタは魔術の中で断トツ最長射程だわ
つぶてと大差ないとかカニとラダーンが大差ないと言ってるのと同じ
[ID:sP24zkWmtyk]
- おすすめルーン稼ぎのところに書かれてる「根渡りの先」で爆発粉飛ばしてくるやつを倒して稼ぐところでやると分かりやすいけど、ローレッタの大弓と輝石のつぶての射程はまるで違うぞ。
鐘楼の上にいる奴にほとんどの魔術は届かないけど大弓は楽に届く。
[ID:ZmI.UPM/mA6]
- お前ローレッタの大弓の個別ページでも長弓の方が~とか訳分らん事抜かしてただろ
自力で1回でも計測すれば分かる事をやらずに虚言垂れ流しとか控えめに言って頭おかしいよ
[ID:oWxR.9zXE3s]
- ラニの魔術師塔からマデューラに長弓は届くがローレッタは届かないよw
お前こそ虚言垂れ流してるのホント迷惑
[ID:rjL.O3iMoBQ]
- ID:oWxR.9zXE3sの人は「ローレッタの大弓の射程距離は輝石のつぶてと大差ない」って発言に対してそれはおかしいって言ってるんだけど、ID:rjL.O3iMoBQの人は「ローレッタの大弓の射程距離は長弓より短い」っていう方を話してるから会話が噛み合ってないと思う
[ID:XbIbwgIZKPU]
- この手の論点ずらしは難癖つけて荒らすやつの常套手段だから相手するだけ無駄よ
会話が成り立たない
[ID:byrg4Fgz4D6]
- 敵の魔術ってこっちの2倍くらい射程長いよね
同じルールでプレイさせちくり~
[ID:gKCqM5u2rL6]
- 魔術だけじゃなくて信じられない距離から矢が飛んでくる事もあるね…
[ID:eTctaxI/h6c]
- ファルムアズラの雑魚が別の部屋から床も壁も無視して雷落としてくるの腹立つ通り越して笑う
[ID:htCztUT0lNQ]
- 空裂狂火が遠距離に分類されてるけどロックができても届かないことがちょくちょくある。なんか上でもローレッタのことで揉めてるけどもしかして前方に放つのと高い場所・低い場所へ斜角をつけて放つので射程が変動する仕様とかあるのかな?
[ID:81E4C17WE8k]
- 遠矢のタリスマンで伸ばせる魔術射程ちょっと調べたけど奇襲のつぶてしか確認出ないなぁ
ほかのつぶては伸びないけどなぜか奇襲のつぶてだけ大分伸びる・・・奇襲のつぶてだけ弓判定なのか謎
[ID:anZi.2xF6Fs]
- 岩石弾も乗るみたい岩石がある程度で地面に落ちるけどその落ちだす距離が延びる
[ID:anZi.2xF6Fs]
- 後半は火力タリスマンと置き換わるだろうけど序盤とかお世話になりそうだね
多分不具合なんだろうけどこれくらいなら小ネタで済まして良さそうな気はするな
[ID:eG4Ba8Ctf8.]
- 戦技の幻影の槍も若干射程伸びてる。魔術のつぶては射程以前につぶて自体が直線に進んで消えるから伸びないが
魔術岩石とか戦技で出す投げ槍とかの矢と同じ放物線軌道っぽいのは総じて遠矢のタリスマンは乗るみたい
[ID:anZi.2xF6Fs]
- なるほどと思ってハイマの砲丸でやってみたけどちゃんと乗ってるな。虹色石1つ分くらいの微妙な伸びだったけど
[ID:dbUCGzR/iTs]
- 勝手な想像だけどおそらくほとんどの魔術は内部処理的に消失判定が「何かに当たる」または「発動してから一定時間経過する」がトリガーなんじゃない?アズールとかはさすがに内部的にも当たり判定距離が設定されてるんだろう。それに対して奇襲のつぶてや岩石弾は「一定時間経過」のトリガーがなくて「何かに当たる」だけが消失判定だから遠矢の恩恵を受けれてるんだと思う。恩恵ないって言われてる魔術でも着弾速度には差が出たりするのかな?
[ID:Dv0MI1oYLBM]
- 岩石弾ロック範囲外まで一回ロックしてる時に打ててれば当たるのね
[ID:WYBLmVxMzgg]
- 赤獅子の炎にも乗ってるかも、若干伸びが違う
[ID:p/ustUFmCVk]
- 状態異常矢の蓄積ってヘッドショットか距離で変動するのかな?
[ID:C0sCnVrUVaY]
- 結局全部含めて遠矢付けた状態で1番射程長いのどれなの?
[ID:Ig3QrOncBmY]
- 今作のアズールは遠眼鏡じゃ使えないのか。
[ID:.okxXauKj9I]
- Ver.1.04での射程を調べてみました。
勝手ながら祈祷等の結果から距離を更に細分化させていただきました。
計測対象はVer.1.03で記載されていたものと個人的に気になったもののみです。全部じゃないですごめんなさい。
加筆修正よろしくお願いします。
[ID:u1rxLQPqqbU]
- 岩石弾は右と左で大分差があるけど、ここの情報はどっちで撃った時の射程だろうか。
左で撃つとめっちゃ飛んでくけど
[ID:GKeJ5dYXgv6]
- たぶん右
左は遠矢なしでもロックオン可能範囲なら命中する(超射程なのは3発の弾のうち、右と中央の2発だけだけど)
なんだったらローレッタの大矢より飛んでいく
ぶっちゃけバグ臭いんだよね
[ID:PjJ.i/fS4Ak]
- 地味だけど結構なバグだね
エルデンの世界はまだまだ知らないバグに満ち溢れてるなあ
[ID:byrg4Fgz4D6]
- ノーロックだと左でも右と同程度で墜落するのにロック状態だと後ずさりでロック消えるギリギリで撃っても飛んでくw
[ID:lJpE1gYJcsU]
- 使用頻度が高い輝石のつぶて消費FP7は
遠矢のタリスマンの効果乗ってないようです。
効果が乗ってれば序盤から終盤まで使えるタリスマンだったのに残念です。
[ID:VvgsBsyuAkE]
- しろがねの弓・滑車の弓・大弓(武器)で遠くの壁に射撃(普通の矢と大矢を使用)。
滑車弓で強射するのが一番射程長かった。
滑車(強射)>しろがね(強射)>>滑車(通常)>大弓(貫通)=大弓(通常)>しろがね(通常)
ちなみに大弓用の矢では 大矢=黄金矢>ラダ槍>>>羽なし骨 となった。
[ID:zsv38YEqMK6]
- 射程の単位って何だろう?メートル?歩数?
[ID:nx1uVoGXkZs]
- 平地の固定砲台で思い付くのは深き根の底の壊れたガーゴイルだけど、あれ使ってざっくり測定換算できたりするのかな
デスゾーンだからやりたくないけど
[ID:lJpE1gYJcsU]
- アルターのゴーレムが居ました。
[ID:lJpE1gYJcsU]
- 遠矢で距離伸びる仕組みが矢の速さが上がった結果、だからフレーム単位かもしれない
[ID:vX/Oto/9g7w]
- 余談ですがラティナ姐さんの射程は40~45中ロリ。ファルム大橋の竜で大まかに計測。
[ID:lJpE1gYJcsU]
- ライフルでもそこまで飛ばないぞ…
[ID:1IcNr5EM5cI]
- 戦技アローレインの発動射程(アルターのデクスタ前ゴーレムにより大弓で計測)、12中ロリ、遠矢タリありだと驚異の21~22中ロリwww
ラダーンの弓の戦技ラダーンの驟雨、12中ロリ、遠矢タリありだとやっぱり21~22中ロリwww
ラダーンの弓はラダーンの大矢でもただの大矢でも性能変わらず
なぜか両方とも初撃は22、次から21になるけどこれはゴーレムが構えて測定位置が遠ざかった可能性高い。
ちなみに大弓のロック限界距離が24中ロリ程度。ロック外した精密射撃でダメージがギリギリ二桁出るのが遠矢タリ無しで26中ロリ、タリありで30中ロリ程度。
ちなみにタリなしだとダメージ出るまで当たってもピクッとするけど無反応なのにありだと無ダメでも応戦反応取る違いもあった。
1中ロリが歩きで大体4歩だからこれで大体の射程距離換算出るのかな?
[ID:lJpE1gYJcsU]
- 遠矢ありのアローレインやラダーン弓戦技がモーグウィンの鳥稼ぎに使えないか試したら見事届いて大爆笑中
ちなみに大弓、長弓は届くけど短弓は届かなかった。
あと測定は困難だけど発動する距離も、大弓>長弓、だった。
[ID:lJpE1gYJcsU]
- これ個人的には大発見かもしれん、というかナーフされそうで怖い。
·アプデで失敗しやすくなったモーグウィン鳥稼ぎが確実になる
·エルデ獣やフィールド大型ボス向けの超遠距離アローレイン戦法
·長弓で超遠距離からの属性矢、状態異常矢の爆撃
·対人で超遠距離からゴーレム大矢による重爆撃
思い付いたのはこの辺り
[ID:lJpE1gYJcsU]
- ゲール砦の騎士プレイが実現可能、を追加
[ID:lJpE1gYJcsU]
- アローレイン系列が強戦技だなんて、弓使いなら当然知ってるぜ! 両手にラダ弓持って槍を撃ちまくれ!
[ID:lcKw3n4zSBA]
- アローレイン発動距離 追記
混種の弓 普通の矢 遠矢タリ無し5中ロリ、タリあり12~13ロリ 骨の矢(羽無し) 遠矢タリ無し4中ロリ、タリあり10中ロリ
しろがねの弓 普通の矢 遠矢タリ無し11中ロリ、タリあり19中ロリ 骨の矢(羽無し) 遠矢タリ無し9中ロリ、タリあり17中ロリ
弓だけでなく矢も影響する模様
[ID:lJpE1gYJcsU]
- プラキドサクスのボスステージの広さ
外縁から内円の柱まで 25中ロリ
内円の柱から中心まで 半径20中ロリ
つまり柱の位置にラティナ姐さん(射程45中ロリ程度)を配置すると内円をほぼ全域カバーしてくれる
[ID:lJpE1gYJcsU]
- エルデの王座 入り口から縦24中ロリ 横17中ロリ
マレニア 入り口から縦27中ロリ 横20中ロリ
[ID:lJpE1gYJcsU]
- 壺大砲
ライトニング大ボルト ギリダメージ 遠矢無し 32中ロリ 遠矢あり 42中ロリ
爆発大ボルト ギリダメージ 遠矢無し 24中ロリ 遠矢あり 32中ロリ
[ID:lJpE1gYJcsU]
- アルター高原のゴーレムで計測 ローレッタの絶技
ロック限界距離 22中ロリ
ロック無しダメージ発生限界距離 23中ロリ
バージョンアップで距離伸びたのかな
[ID:lJpE1gYJcsU]
- 追記
遠矢タリスマンの有無は影響なし
[ID:lJpE1gYJcsU]
- 自己解決
ロック距離は敵の種類で変わるって書いてあったのね
[ID:lJpE1gYJcsU]
- 遠矢のタリスマン、弓の戦技と弓の種類との相性はちゃんと検証が必要かもしれない。
特に小弓は戦技ありだと射程がロック限界距離まで伸びる
[ID:lJpE1gYJcsU]
- 夜の彗星 遠矢無し 7中ロリ あり 8中ロリ
[ID:lJpE1gYJcsU]
- ロック距離について計ってみたので追記しました。
[ID:lJpE1gYJcsU]
- 魔法の射程だけど、ストームヴィルのトロルをゴドリックのボス部屋側から撃っていくのが分かりやすいな。
ボス部屋の入り口階段の一番上からトロルまでが大体15中ローリング
ボス部屋の入り口階段の一番上から奥まった小部屋に続く通路のトロル側入り口までが9中ローリング
通路内の柱と柱の間が概ね1中ローリング
通路のトロル側入り口からトロルまでが6中ローリング
[ID:lJpE1gYJcsU]
- 例えば
ロック限界距離又はそれ以上からトロルに届く Xクラス
ボス部屋の入り口階段の一番上から届く Sクラス
ボス部屋入口から A
(柱1本毎に1クラス下がる)
奥まった小部屋前から D
通路のトロル側入り口から G
トロルの居る階段最上段から H
トロルの居る階段の踊り場から I
トロルに密着した状態から J
とかでランク付けして試射比較すると毎回ロリするより楽
[ID:lJpE1gYJcsU]
- 輝剣の円陣(戦技) 輝剣が反応する距離 遠矢有無関係なく3中ロリ
[ID:lJpE1gYJcsU]
- 星獣の顎の重力雷 遠矢無し6中ロリ 遠矢あり6.5中ロリ
[ID:lJpE1gYJcsU]
- グレイオールの咆哮 2.5中ロリ
[ID:lJpE1gYJcsU]
- ローリングの移動距離について追記してみました。
[ID:lJpE1gYJcsU]
- 足元の下方向への貫通距離(アギール湖近くの橋に吊られてるアンデット兵、戦学びのボロ家の鈴球狩りで計測)
戦技の星呼び一段目(星砕きの大剣) 自キャラの身長5つ以上
戦技の星呼び二段目(星砕きの大剣) 自キャラの身長2つ程度
魔術のハイマの砲丸(地面へ向けて最大溜めノーロック撃ち) 自キャラの身長4つ程度
[ID:lJpE1gYJcsU]
- アルター高原のゴーレムで計測 水平方向の射程
戦技の星呼び一段目(星砕きの大剣) 4中ローリング
戦技の星呼び二段目(星砕きの大剣) 3中ローリング
[ID:lJpE1gYJcsU]
- 遠矢のタリスマンが弾速UPって本当に検証したんか?
一通り試したけど弾速は一切変わらないまま射程距離だけが伸びてるぞ。
[ID:1JQdxasbVjY]
- 詳しくはしらんけどタリスマンのほうのページでフレーム検証した人はいるっぽい
[ID:c7EwslPFY/.]
- 多分こちらのページは個別ページの記事を元にしてると思うから、修正の議論とかは引用元のタリスマンのページでやったほうがよさげかと
[ID:c7EwslPFY/.]
- 関門前の祝福から動かずに狙えるゴドリック兵を狙撃。
つがえた矢の離れからダメージが入る瞬間までを60FPSにて検証。
遠矢タリスマン無し 骨矢-届かず 羽根つき骨矢-50fps
遠矢タリスマン有り 骨矢-51fps 羽根つき骨矢-50fps
弾速が上がるとは初速が高いと同義だから、距離が短くても有意な差は見られるはず。複数回検証したがズレは見られなかった。タリスマン、羽付きの効果は弾速と言うよりも減衰率の係数を調整するものではないでしょうか。
[ID:BHjBpGReD3k]
- 恐らく最長射程の壺大砲+ライトニング大ボルトで比較すると分かりやすいかも
遠矢無しだと減衰する辺りから弓なりに矢が落ちるけど、遠矢ありだと矢が消えるまでほぼ直進し続ける
FPSは測定出来る環境もって無いから計測できんけど遠矢なしは弓なりになる分着弾までの時間がかかってる気もしなくもない
あと宿し撃ちがアプデで速度上がったってアナウンスあって、精密射撃で撃つと有効距離が劇的に伸びてたからそんなもんなんかなと思ってた程度
ちなみに速度向上の出どころで、海外Wikiでリリース直後の3月に言及してるコメントがあった程度しか見あたらない(タリスマンの記事自体には言及無いっぽい)
自分がゲーム始める前の話なので神Wikiに記載した方に出所を伺いたいところではある。
[ID:c7EwslPFY/.]
- まあ、弾速が上がってるとしても減衰するまでが長くなるとしても飛距離が伸びるのは同じなんだしどちらでも良いのだけど、明確な定点で計測して所要フレームが変わらないなら速度は一定だよ。’この検証が役に立つのは飛距離の違いは減衰が始まるまでの距離に依存するから、他の検証の際、速度を考慮する必要がないってことかな。
[ID:BHjBpGReD3k]
- 弾速がクッソ遅い大シャボンでも速度は全く変わらんからな。あれ歩きかダッシュで並走出来るから速度も変わるならすぐ分かる。
[ID:UizwoBiUA/6]
- ちょっと記事を修正してみました。
取り消し線で残したのは、すでに外部にも広く広まってる情報であることと、アプデで影響ありそうな修正がいくつかあった(グラフィック処理の向上、敵遠距離攻撃ホーミングの修正、いくつかの魔術で遠矢使用時の挙動不審修正等)ので記事の時点の仕様が不明のためです。
あとページ製作者や元記事書いた人とは別の者なので、もし内容に誤り等ありましたら適宜修正お願いします。
[ID:c7EwslPFY/.]
- 遠矢のタリスマンを自分なりに軽く検証してみましたが、v1.81現在は
・矢の飛距離が伸びる(途中で落下するまでの距離が、装備することで伸びる)
・弾速が上がったわけではない(どこかのアプデで修正されたとか?)
・幻影の槍には効果があったが、咆哮や魔術、黒炎、雷の槍などの飛距離は伸びなかった(変化なし)
つまるところ、v.108現在は弓矢とクロスボウ関係限定で落下するまでの距離が伸びる(飛距離が伸びる)ということになっているんだと思います
むしろ何故か幻影の槍だけイレギュラーな感じでした
[ID:cyys8cNBqBM]
- 幻影の槍の追尾性が突出して高いのでその辺も影響してるんでしょうかね
[ID:LXe/52SzjPo]
- Ver1.08.1
屑輝石、大きな屑輝石
デクスタのゴーレムはロック限界距離でも届く
ラダーンはロック限界距離では届かず、ラダーンがいる高地の低いところ(中ロリ28位?)辺りから届く
以上から中ロリ23以上28前後以下の範囲が最大射程と推定する
[ID:LXe/52SzjPo]
- ver1.09
霊呼びの鈴
遠矢有無かかわらず 約19中ロリ
[ID:LXe/52SzjPo]
- 槍呼びの儀 ギリギリ届く距離 遠矢有無かかわらず約8中ロリ
[ID:LXe/52SzjPo]
- Ver 1.09
屑輝石、大きな屑輝石をエルデの獣に対して出来るだけ遠距離で使用してみたけど基本届くっぽい
なので獣のロック距離が23以上28中ロリ以下あるいは射程範囲超えて離れる事が実質無いと考えて良さげ
[ID:LXe/52SzjPo]
- テオドリックの溶岩は巨人の火をくらえよりも遠くに届きますよ
[ID:WWGcEzHWX0E]
- 軽ロリの移動距離を再測定し追記しました
正直、回避性能に差が出るような調整だったのかは不明
[ID:LXe/52SzjPo]
- ハイマの砲丸は直線距離は普通だけど下方向の射程が異常に長い
高低差大きい場合はローレッタの絶技より遠くまで届く
[ID:Er0Ak5K0.J2]
- 学院前からはるか下のエビまで届いたりする
[ID:LXe/52SzjPo]
- 嵐羽の骨矢&しろがねの弓&宿し撃ち
ラダーン戦で最初のNPC召喚場所のすぐ先、鎌みたいな形状の残骸が立っているところからラダーンにロックオン射撃してギリギリダメージが出ることを確認
[ID:LXe/52SzjPo]
- 誰か自分が中心の範囲攻撃の射程も調べてくれないかな
[ID:ryhc1b96Y9g]
- 各個別ページでは大体調査済みで記事に載ってたような
[ID:LXe/52SzjPo]
- 光輪が近距離は さすがにエアプやろ。少なくとも 雷槍よりは遠くまで届くはず
[ID:SlMOu16fORg]
- 光輪の射程が上方修正されたのはver1.07から。記事作成当時の1.04では短かったのよ。
記事書き直すにはアプデでほぼ全部再調査レベルの変更あったから労力キツいだろうし
[ID:LXe/52SzjPo]
- 距離の単位ローリングだとよくわからんから、どっかにメートル計測できるスポットでもあればよかったねとつくづく思う(メイン武器選別中
[ID:m.CV4fNE6yU]
- 祈祷の光輪短距離になってるけど、明らかにもっと射程長いよな?
[ID:sf1lEwGjymg]
- 拒絶の棘は射程伸びないよね伸びたら嬉しかったなあ
[ID:A8fDXQMhzwk]
- 射程距離比べ。色々測ってみました
場所は祝福「懲罰砦、裏手」すぐの忌み潰し。数字は的の位置から数えたタイルの枚数。※±1は公差として下さい
圏外(霊光輪、大弓、絶技など)
彗星アズール→53(斜め撃ちのため参考値)
儚いコスモ、泥濘の塊(ノーロック2段目のみhit)→45
輝石の彗星、ハイマの砲丸(ノーロック)→42
夜の彗星、輝石の爪→41
魔術の三輝剣、星砕き、拒絶の刺、儚いコスモ(ノーロック初段)→40
奇襲のつぶて→37
魔術の輝剣→36
騎士の雷槍、滅びの流星、つぶて、泥濘の塊(ノーロック初段)→34
輝石の多爪→32
蟲糸の槍→31
輝石のアーク→29
火蛇→27
黄金の弧→26
蟲糸→25
黄金の大弧→24
アデューラの月の剣(光波のみ)→21
[ID:BDJQEn4gIaE]
- 目安として、中ロリ2回でタイル10枚分ほどです
[ID:1HXh1jbNdms]