不平不満板/ログ5 のバックアップ(No.76)
最終更新:
不平不満板
- 容量がいっぱいだったので新設しました。
[ID:wS2TQ0LXDbo]
- 乙
[ID:rwEFRinV0HQ]
- この先、いい奴があるぞ
だからいい奴万歳!
[ID:5UYO6skU6DQ]
- 判断が早い(褒めてる)
[ID:aXsjwnFdpNc]
- ありがとうございます、お疲れ様です
[ID:BdrS4kDY7BI]
- ”あなたのメッセージにいいねが付きました”
[ID:tUoK70OXmUQ]
- いい奴を讃えよ
[ID:QRiKFG9icao]
- フロムの不具合修正よりはやーい!
[ID:1xyX3PHM17M]
- 感謝を!
[ID:m1/iBmW9K7Q]
- 最初の大量修正が3/17日。発売日は2/25。現在4/4。もうちっと待つべきなのかね。
[ID:uhNPPjt3nYM]
- 褪せ人よ、感謝する
[ID:maoi6rtCwbg]
- ありがとうございます!
[ID:/oi0ppBA0CE]
- フロムの糞アプデで新規ユーザーをどんどん呆れさせてほしい
売れた分もう信者が擁護できないレベルだぞ
[ID:wB0bZisd1W2]
- ユーアービューティフォー
[ID:zI7EpWlU8Wk]
- その治世は、呼ばれるだろう
返報バグの時代と
[ID:QRiKFG9icao]
- もう売り逃げリングやな
[ID:FNnw8ppiCxU]
- ありがとう!!
[ID:IIh1LFArC/A]
- ありがとうございます
ここ見てる方がゲーム本編より面白いです
[ID:p3vN/d6NPZA]
- "両手歓喜"
[ID:kqMghHMg1LM]
- あららついに追い越しちゃったよ、こんなことはあってほしくないのにねぇ。
アプデの内容が自分で掘った穴を自分で埋めるだけだったのはさぁ…。もうちょっと考えて調整しようよ…
[ID:eegV.eBlbaI]
- 出血犬よりラダーン優先だからね
[ID:maoi6rtCwbg]
- 「断片的に語られる、重層的な物語。登場人物たちの様々な思惑が交錯する群像劇が展開されます。」
ねえその群像劇ってうちらのこと?
[ID:IfFDLQvmjs.]
- 管理人さんありがとう。ここで救われてます(祈り)
[ID:6R/wBOpMk1w]
- 感謝の時間だ
[ID:wssGxXadV.s]
- どうやらフロムソフトウェアもエルデンリングで遊んでいるみたいだな?
[ID:UdczTyPmYIc]
- 強武器や状態異常の強さについては各々意見はあるだろうけどそれは仕様だからまだいい。でもバグ放置して老害の簡悔にビビってラダーン再調整はだめでしょうがよ
[ID:IIh1LFArC/A]
- 敵強化のためにメンテしたのか
マジか
[ID:eaThbPqpVec]
- フロムさぁ…いままで何やってたんだ?って感じだよな
[ID:maoi6rtCwbg]
- この先、パッチがあるぞ
しかし排泄物!
[ID:bnR6o61IFig]
- もうみんなで各々愛する過去作行こうや。先週ブラボ行ったら他狩人の幻影ばんばん居たしダクソ3白で行ったら速攻呼ばれたし速攻闇霊入ってきたぞ。
[ID:6R/wBOpMk1w]
- 三週間もあって何一つ改善しないのは凄いな
ここまで来るともうどこまで無理やり擁護されるのかとか別の楽しみが芽生えそう
[ID:JgiR6F5rCaQ]
- 重役のご子息がラダーンクリアしたんでしょ(適当)つぎはどのボスにご挑戦なされるのでしょうか?
[ID:kqMghHMg1LM]
- ナーフが無いだけマシと見るか、内容少なすぎて排泄物と見るか難しい問題だ
いやどっちにしろマイナスなんですけど
[ID:E7abtfmVdeg]
- 特に理由のない巻き添えがフーテンのパッチを襲うーー
[ID:/H5Lz7Jvybo]
- せめてちゃんとバグを治せば90°ぐらいは掌返すのにいつまでユーザーを舐めてるんだ
[ID:UCXl0SJNB9Q]
- バカだよねほんと。ろくにテストプレイもせずに無駄な調整しないでよ
[ID:eegV.eBlbaI]
- というかなぜかプログラマに忖度した擁護意見をどことは言わんが見るけどこのゲームバンナムやその他と共同開発でしょ
売り上げからしてそっちから人員借りれないとか仲介してもらうとかできるのにこれどうやっても擁護不可能じゃん
仮に今どう直してどうバランス修正するか会議中にせよこのパッチ出す意味ないだろ
[ID:5UYO6skU6DQ]
- いつまでもラダーンなんていじってないでバグ修正しようや
先週、出血犬の原因と解決法が示されてる解析動画が上がってたからそれ参考にしな
[ID:WcnqV62H2X.]
- ラダーンは正直バグってた時がどれだけ弱かったのか分からんから何とも言えんな
修正する所が他にもあるだろってのは同意
[ID:LnmiIfJzx66]
- 仮にラダーンが本当にバグってたとして、それよりも先に、何よりも先に返報直せよ
[ID:2Qyow.w4wjE]
- エルデンリングは神ゲーって言ってる人よ、このアプデ見てもまだそんなこと言えるか?
[ID:maoi6rtCwbg]
- じゃあ俺ロスリックとヤーナムに帰るから…
[ID:RI2ffp7ZFTs]
- ラダーンバグってると言っても、正直当たったらクソ痛いレベルなのは変わらなかった気がするんだが
1周目生命40で弓食らって3割とかだった記憶があるんだけど、攻撃力上げてどれくらいになったんだろうか
[ID:eaThbPqpVec]
- ラダーン攻撃力ほんとにバグなんだったら
これからアプデのたびに誰かしらの攻撃力が上がったり下がったりすんのかな
バグならしょうがないね!
[ID:p3vN/d6NPZA]
- エルデリングを神ゲーって言ってる人は脊髄反射で発言してるだけだからもう別ゲーやってるぞ
[ID:kqMghHMg1LM]
- 俺は久々にマデューラに顔出すかなあ
[ID:Y10mk9pKLJA]
- ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!
[ID:wiMev6Yuqno]
- 害獣の替わりにエビをボスでいいよ
[ID:JsVR.5zEB3k]
- ええええ·····ラダーン再調整のみとかマジで言ってんのかよ、返報バグは仕様だった……?????
[ID:niR4GPq9tNA]
- 壊したり直したりマリカとラダゴンの漫才じゃねーんだぞ
[ID:RYAApq1TF2o]
- これからも長く遊んでくれる(かもしれない)人達の為にも、現状発生していて修正予定のバグや不具合を列挙した声明等を出した方がいいんじゃないのかフロムくん
え?ラダフェスで忙しい?しょうがないにゃぁ...
[ID:/oi0ppBA0CE]
- 害獣のかわりにタコおいてエルデンリングをイカリングにしちまえ
[ID:RYAApq1TF2o]
- メンテナンスの告知が来たからよ、少しだけ期待してたんだ
わりぃ、やっぱつれえわ…
[ID:/8IHKacp5rI]
- ラダーンは調整ミスったのをバグって言ってるだけでは?
本当にバグだったとしても他に修正しなきゃいけないバグもっとあるだろ……
[ID:Y1/zDo2pYRA]
- どうせなら聖樹の支えエブレフェールに腐敗した失地騎士と腐敗したエビが正常に配置されていない不具合を修正しましたとか面白いやつ頼むわ
[ID:5UYO6skU6DQ]
- もしかしてここ雑談より伸びてるの?
[ID:lIBx4fGCcxU]
- 雑談よりこっちの方が伸びてて草しか生えない
[ID:/TDS7PioU4c]
- 疲れ果てた褪せ人たちの拠り所だぞ
[ID:6R/wBOpMk1w]
- それなら俺もロルドの大昇降機が没マップにつながってるバグ早く直してほしいわ
[ID:UkSWT8Gk0n2]
- このままだとプレイヤーが糞喰らいになりそう
[ID:VhkLhNFqLWk]
- ちょっとでも不満漏らそうものなら、お前が下手なだけor過去作では〜煽りに合うからな
[ID:Y1/zDo2pYRA]
- ラダーンの修正1つで2週間近くかかったので返報、犬バグだけで1ヵ月くらいかかるな。
そのほかのバグが1つ毎に2週間くらい加算されてくって感じか、遠いなぁ・・・。
[ID:kqMghHMg1LM]
- 既に糞喰わされてるんだが?
[ID:LnmiIfJzx66]
- アンチのやっかみとかじゃなくてガチファンも思うところいっぱいあるんだと思う
現状を過去の笑い話にできるような改善アプデが実施されることを切に望む
[ID:/8IHKacp5rI]
- 「修正これだけだとプレイヤーの神経逆撫でするだけだから、1.04の方に統合しませんか」って声は社内で出なかったんかなあ
まあプレイヤーの気持ちを考えられる会社じゃなくなったからこんなザマなのかもしれんが……
[ID:lou/BpWiebk]
- 10年遊べるんだからそんなに急いで直す必要ないでしょ
[ID:.X79sy9rRBc]
- 意図しない不具合×→数値調整時のミス○ てか、npc関連のイベント未実装だったりほんと今作は雑過ぎる。未完成品をプレイヤーに売り付けてテストプレイさせる前に己の仕事を今一度見つめ直してくれ。普通なら修正パッチ導入前に自社でラダーン弱体化後のテストプレイをして適正なら導入するで解決する話やろ。テストプレイをプレイヤーに丸投げしてるから余計なアップデートが発生するわけで自分で自分の首絞めてるのを理解して欲しい
[ID:zek6eFSTbbc]
- 10年かけてバグ取りするつもりかね?
[ID:LnmiIfJzx66]
- ラダーン修正は流石に草
自演返報を仕様と認めるんならいっそのこと
黄金大罪ビームも返してくれんか?
あっちのがまだマシまであるでしょ
[ID:4pWk0UX0NLQ]
- もうアホらしくて仕方ないのでロスリックとヤーナムに帰ります。この先、失望があるぞ、あるいは無能
[ID:7TBSDadjrtA]
- ふざけてるのかこのアプデ内容は。それとも近日中に「その他いくつかのバランス調整」が来るのか?
どちらにしろ何でアプデの事前告知がないんだ?俺が見逃してるのか?
[ID:J2IMy6d.mHE]
- (アプデ等でフロムが)10年遊べる革新的なゲームってことか
たまげたなぁ...
[ID:/oi0ppBA0CE]
- 地獄のフェスティバル開幕だ
[ID:24FrCq9LCIk]
- 王になろうとした褪せ人は、大いなる神(フロム)の掌で踊らされてることに気づき、燃えカスとなって行き倒れとなる
倒れた褪せ人は、とある場所へと引きずられて行った
やがて鐘の音が鳴り響き、燃えカスの褪せ人は「灰の墓所」で目覚めた
そして”火の無い灰”として、王の薪を求める旅が始まるのだ
[ID:eCP798N45fY]
- ラダーンなんぞより2週目以降のリムグレイブ~アルター高原の敵全体を強化してくれよ。現状だとあのあたりは逆に弱過ぎてダンジョンが面白くてもただの流しになってるぞ。
その代わりに山嶺以降は強化に天井を設けてほしいが。
[ID:LLYmtkiScRA]
- プレイヤーを舐めくさってるとしか思えない行動わざとやってるのなら道徳を疑うし素でやってるのなら正気を疑う。まともであることのなんとくだらぬことか?狂気の死血でも飲んだの?
[ID:6R/wBOpMk1w]
- 最低限バグどうにかするのかと思ったらこんなん笑わないの無理じゃん
[ID:aRaaOU4ukD2]
- おま値してこれだからな
[ID:G9xnLIRI202]
- この先、発売から数年のみ限定でお祭りがあるぞ。なお実際は阿鼻叫喚の嵐だった模様。
[ID:tUoK70OXmUQ]
- 敵(フロム)だけ楽しそう
[ID:maoi6rtCwbg]
- 糞喰らい儲ならツイッターでラダーン万歳してるよ
[ID:24FrCq9LCIk]
- 運営のおもちゃにされる将軍がかわいそう
[ID:eegV.eBlbaI]
- 雑談掲示板も不平不満板も同じ状態になってて面白いことになってんな
[ID:Y1/zDo2pYRA]
- 解析してる外部ユーザーでも原因が分かるバグ犬の修正放置はマジでウケる
[ID:EaYG8cXp44Q]
- どうせ出血犬もフロムにとっては仕様なんだろ
[ID:maoi6rtCwbg]
- これならやらずに1.04にまとめた方がマシだったな、うん
フロム的には生存報告のつもりだったのかね・・・?
[ID:GEGKeX9opAA]
- 雑談掲示板がもう一つの不平不満版みたいになってるんですけどそれは大丈夫なんですかね…
[ID:gPVWQ1qjdP2]
- 最近フロムゲーにハマったにわか新参なんやが、こんな雑なアプデするとは思わんかったわ…
いや以前から簡悔の片鱗が見えてたのに、まだ大丈夫やろって思って声を上げようとしなかった俺が悪いわこれ
ブラボとSEKIROで見せてくれたフロムの信用はもう無くなったよ
[ID:U/eY71px.dY]
- ラダーン祭りがゲーム外で起こってるの面白すぎるでしょ
確認してきたけど返報、フィアバグ、出血犬全部直ってなかったから多分サイレント修正ないですねこれ
[ID:ogxHqx9lweE]
- き、きっと書いてないだけで色々とサイレント修正してるはずだから(震え声)
[ID:5XErjcSWsIQ]
- 簡悔極まりすぎて面白いわ
そんなTwitterでラダーン弱い弱い言われて悔しかったんか
[ID:mom1iVIXzSM]
- ラダーンって本当にバグなのか?
ユーザーが煩いからヤケクソで弱体化させたけど、後から悔しくなって戻しただけなのでは
[ID:6sovC0zNXUU]
- アプデは雑談掲示板の方々の人間性も奪ったみたいですね…(貴公の人間性も限界と見える
[ID:6R/wBOpMk1w]
- 修正されてたとしてもいや書けよって話なんだけどね
アップデート内容も考察してほしいのかな?
[ID:JgiR6F5rCaQ]
- フロムだけ楽しそう
[ID:ul4.L7wWeeQ]
- ジャパンスタジオやアクティビジョンのような協力企業があればなんとかなったんだろうか
バンナムなんとかしろ
[ID:/8IHKacp5rI]
- かの2042だって発売1ヶ月ぐらいは真面目に調整してたぞ
[ID:UqoYZE2xfA.]
- ラダーンの火力が不具合で下がるわけないだろ
[ID:maoi6rtCwbg]
- もし本当にラダーンの弱さがバグだったなら、碌に確認もしてないということでクソ無能
ちゃんと意図して弱めに調整した挙句やっぱり戻したならクソ無能
[ID:8G7GXu1pUxI]
- バンナムだって火中の栗に関わりたくないだろ
[ID:JrxKuyXi82w]
- ラダーンラダーンばっかじゃねぇか。マレニアと関わってるからそんなにこねくり回すのか?
[ID:HOI2A1YQB5M]
- ラダーン弱体は海外勢が叩いてたから慌てて対応したんじゃない?
もう日本人ユーザーの声なんか聞いてないんや・・・
[ID:cC6sP.Cbzbs]
- 意図してたとしてもしてなかったとしてもまともに調整も出来ない無能ですって言ってるだけだし、2週間近くも間あけてやったのそれだけ????
[ID:10tsSMz48EM]
- あのさぁなんでラダーン将軍は色々弄り回されてエルデの獣は一回も修正来てないんだよ。お前が強いままで誰が幸せになるんだ?
[ID:ZzHesmaXdT2]
- 2週間じっくりユーザーの不満を見たうえで
ラダーン強化!w
[ID:wB0bZisd1W2]
- とうとう別ゲーと比較してマシとかやりはじめたから雑談掲示板の人間性も限界と見える
[ID:hXQpN93LOdM]
- バンナムはガンダムで忙しいんでしょ
ガンオンの片付けもあるしガンエボ開発大詰めだろうし
そしてドアン島映画の公開時にあわせての各種ゲームでのイベントとかもしなきゃだろうし
ラスボスに引き撃ちしてくる害獣を置くゲームに構ってる暇はない
[ID:BguL/mRBRIQ]
- そもそも前回のパッチで必要以上に火力下がってるならさっさと追いパッチで直せよ、2週間もかけてちんたら数値弄ってじゃないわよ
[ID:hXQpN93LOdM]
- このままじゃラダーン将軍がフロムの都合に振り回されるかわいそうな人というレッテルを貼られてしまう…
[ID:eegV.eBlbaI]
- フロムも収拾つかなくなってユーザーの反応楽しんでるだよ。
[ID:tUoK70OXmUQ]
- 2週間SNS眺めててラダーン将軍が雑魚になったって意見が多く見えて悔しかったので戻しますって言ってても納得するレベルのクソ
[ID:10tsSMz48EM]
- 腐敗に蝕まれたフロムによって狂わされたラダーンか
ゲーム通りだな
[ID:9QDmmpMbaQo]
- この調子ならDLCでラダーンを二人置くダンジョンつくるに10000ルーンかけるわ
[ID:1xyX3PHM17M]
- 2週間かけてこれかよ........
[ID:m1/iBmW9K7Q]
- 海外にも頭おかしい糞喰いいんのかよ...。ほんと声でかいやつってだるいわ
[ID:HOI2A1YQB5M]
- フロム調整班員A「ラダーン弱体化、ヨシッ!😸👉」再調整したB「何を見てヨシッて言ったんですか」内部争い勃発
[ID:zek6eFSTbbc]
- 擁護が「フロムはようやっとる。返報直すのは時間がかかる。ゆっくり待て。」しか言えなくて哀れだわ。
[ID:xHZmZnC2FaM]
- エルデンリングはクソゲーこれではっきりしたな
[ID:maoi6rtCwbg]
- あのバグとかあのバグとか色々あるのに放置やめてよ
前回のアプデからあんだけ時間経ったのにこれだけ?あっもしかしてゲームの規模に対してテコ入れが限界でバグ改善する技術がない?ふーん
ならバンナムじゃなくてよその外注からも呼んで何とかせえよ今作で儲けた金で
[ID:RPlJxZc33Ms]
- 雑談で不平不満吐いたらダメだぞ〜こっちに来いヨォ〜
[ID:vvfj.Ank.lc]
- みんなで団結してラダーン強すぎ!って言ったらもう一回弱体化してくれるんじゃないかな?
そしてその後もう一回弱すぎ!って言ったらきっと強くしてくれるよ
[ID:8G7GXu1pUxI]
- 2週間ぶりのアプデがバグ修正そっちのけの簡悔アプデ
自分はもうDLCが来て評判が良かった場合以外もう起動しないかもしれない
開発が簡悔面に落ちた死にゲーはもうおしまいだよ
[ID:0AereXWMeFQ]
- こんな内容で出すんだからフロムはこれで満足なんだろ
[ID:BAMBBV7XfLA]
- まともなものは皆人間性を失って亡者になったから板の区別とか付かないんだよ
[ID:eegV.eBlbaI]
- 仮に不具合が本当だとしたらフロム本当どうかしてるし弱体に対するご意見を聞いての変更なら支柱ブレブレで何も考えてない事が露呈するし本当コイツ…
[ID:dpAon2NISj6]
- ラダーン強すぎ!→弱体します。 弱体化すんな!→強化します。
ガバガバ過ぎて草。そんなら調整必要なボスは他にもごまんといますよ笑?さっさと仕事したら。
[ID:emNyNK0I6zg]
- 買ったからにはこのゴミ早く終わらせたいわ
ほんとがっかりだよ
[ID:g9G/3SCgyhs]
- 雑談掲示板の火の無い灰も不死者もこっちに来てくれ あったかいぞ 怨嗟の炎が満ち満ちるのはここだけで充分だ
[ID:OFMvNFHVHaQ]
- こんなアプデなら何もない方がまだマシなんだが
[ID:cOBTSThwW26]
- 害獣は戦っててつまらないって意見が圧倒的に多いからな、面白くするアプデは不可能なんで放置なんだろう
[ID:10tsSMz48EM]
- 運営からの寵愛の加護を受けしマレニアとラダーンさんの扱いの差よ…
[ID:zek6eFSTbbc]
- 百歩譲って、弱くしすぎたから強くする再バランス調整って言ってくれればそこまで荒れなかったかもな
なんだよバグって
[ID:9QDmmpMbaQo]
- いやはやフロ無能がリアルタイムで見れるとはな…
この先逃げ切りが有効だ
[ID:iSE/4WBrkYo]
- いえーい絶賛してた国内外ゲームメディア見てるーーー?お前ら全員ゲームメディア業やめてしまえよ。絶賛したゲームがこの体たらくだ。いったい何を遊んできたんだよ。
[ID:1xyX3PHM17M]
- 自分はフロム信者だと思っていたけど、どうやら信仰心が足りなかったらしい。無理だと思っていても今後の大幅アプデで楽しいボス戦が演出できるって心のどこかで信じていたんだ。でももう無理だよ。いたずらにラダーン将軍だけいじって後半ボスノータッチなんてどう考えてもおかしい
[ID:rwEFRinV0HQ]
- 破砕戦争でマレニアさんに負けた土地を腐食まみれにさせたラダーンさんが悪い
[ID:HOI2A1YQB5M]
- フロムがゲームメディアを騙すために、彼らが遊べる序盤だけ力入れて作ったんでしょ
[ID:8G7GXu1pUxI]
- あの、なんだろう...プレイヤーである僕よりラダフェスやエルデンリングで楽しむの止めてもらっていいですか?
[ID:/oi0ppBA0CE]
- 例えばの話ポールトーチ強すぎ!これ一本あればクリアまで余裕!厨武器!ナーフしろナーフ!って全プレイヤーが連呼しまくったらナーフしそうなくらい何も考えてないなフロム
[ID:udGSsb2BhCs]
- これだから約束された神ゲーってやつは…
[ID:maoi6rtCwbg]
- 無能アプデが続き フロムファンの屍は詰まれ 怨嗟ばかりが満ち満ちる
[ID:OFMvNFHVHaQ]
- 約束された神ゲーとか言ってるやつは大体Anthemとかいう排泄物買ってたりしてるから安易にその発言してる奴は見る目がないって思ってる
[ID:HOI2A1YQB5M]
- 🖕🌞🖕
[ID:aJB0LPijou.]
- ラダーンは遠距離なし&最初から接近状態&NPC自動召喚&その代わり再召喚はなしとかの方が良かった
これなら再挑戦も怠くなく、召喚士プレイなんていうつまらない抜け道も防げる
どうしても勝てない人向けに何かしたいなら、他のNPCのイベントの状況で祭り参加者が増えるとかで良かった
エドガーとかね
[ID:G9xnLIRI202]
- こんだけ叫ばれてもラダーンにはすぐ修正入ってマレニアとエルデの獣には一切ノータッチなのほんとイカレてる
やっぱ人のごとき心持つ調整など不要!金仮面卿の完全律は正しかった!
[ID:eegV.eBlbaI]
- やべー神アプデキター
[ID:S3LlSzp3NEQ]
- 序盤だけは100点の出来だからな
[ID:Ou4HyA/zWh6]
- あぁもういいよフロムなんか
大っ嫌いだよ
[ID:pJygQ4zTStw]
- ダクソ3に帰ろうかな
[ID:YPDGgbcP1ss]
- 金仮面卿ー!!完全率の修復パッチつくってくれーっ!!
[ID:tWJmS8lI4Cs]
- この状況でも雑談板で自治厨みたいなの湧いてて笑うわw文句言うなって言う方が酷だろこれwマジで不満板の方が居心地いいぞ。
[ID:TTkQoCRuqEA]
- やはり狂い火…!狂い火は全てを解決する…!
ところで僕のデータ、ヴァイクが侵入してこないんですけど、バグ直りました?2周目にも忌み地下行きたくないんですけど
直してるわけないわな
[ID:t.BkkZbsj6g]
- 今のところソロは神ゲーマルチはクソゲーって感じ
[ID:lgT8hgsQ6ug]
- フロムさん、エイプリルフールはもう終わってますよ???
[ID:BAMBBV7XfLA]
- 現バージョンの不完全は、即ち視座の揺らぎだった
人のごとき、心持つ修正など不要であり
バグの瑕疵であったのだ
[ID:kSVBD0dO8TI]
- 金仮面卿のダブル中指で耐えられなかった
[ID:wVwKrPeMdxU]
- 序盤が比較的マシだっただけでマルギットのディレイ時の挙動とかもかなり悪質だったし片鱗は見せてたんだよな
ブラボ~sekiroのときの有能だった人材はもうみんないないんじゃないの?
時期的にもラダーン越えてる人が大半だろうに後半ノータッチでラダーンのためだけのアプデとかどこまでふざけてるんだ
[ID:0AereXWMeFQ]
- ここ以外で不満言うとマレニアみたいに斬りかかってくる奴がいるっていうコメントめっちゃ好き
[ID:9QDmmpMbaQo]
- これを機にみんな二本指から叛逆の一本指に乗り換えない?🖕
[ID:/Jv4V.3ymV6]
- ダクソ3は先週大書庫と輪の都にホストたくさんいたから白おすすめやで 初心者灰の人のお手伝いしよや…
[ID:ZHLOMH8aRyA]
- むしろこのふざけたアプデを擁護してる奴の言い分が苦しすぎるわ
運営に期待せず改造modでも使えってか?
[ID:wB0bZisd1W2]
- 序盤だけだよ評価できるの…
マルチはクソだがソロもクソつまりクソってことだよ
[ID:maoi6rtCwbg]
- 俺はずっとsteamの朱き一本指👎
[ID:HOI2A1YQB5M]
- 知り得たか、フロムの刃
フロムの儲を
[ID:Ou4HyA/zWh6]
- これだけマルチ不安定な上にバランスもガタガタなのに未だにラダーンの調整してるとか冗談だろ
[ID:uTnhx/vAMMA]
- …そっか…ヤーナムに帰るね…
[ID:GMO2qejdr.s]
- 知らぬ者よ かねてクソアプデを恐れたまえ
[ID:YOS5MXgjHqA]
- 本当にラダーンを必要以上に弱体化してたとしてもそんなの数値上のミスでしかないから翌日修正でもいいのでは…
[ID:wVwKrPeMdxU]
- なんだこのアプデは?ラダーンだけ?いーーーっぱいあるよね?直すべきところ
[ID:IZWcAUGmgcw]
- 雑談の方が他会社のゲーム名出して荒れてるのは草も生えない
[ID:tovCqJSpCy2]
- 信じるべき黄金律(フロムくん)を否定するだなんて...金仮面卿は愚かで傲慢なお方だった...私の導きは何だったのだ!
いいぞ、もっとやれ!!
[ID:/oi0ppBA0CE]
- フロムくんは絶賛ラダーンフェスティバルお楽しみのようで
敵だけ楽しそうはやはり至言だった
[ID:YqRnrP9LuQY]
- 元々他のシリーズでも下方ばっかなのあんまり好きじゃなかったけどもうそういう問題ですらなくて溜息しか出ない
[ID:cymuqBTaqKs]
- 腐敗ババアの裸よりおぞましいパッチノートを見せつけるのやめてくれ
エイプリルフール用のアップデートすら間に合ってないのかよ
[ID:XcMu.X0ybJo]
- 割りと真面目にmodは楽しみではある、modでブライヴくんみたいに特大剣ぶんぶん振り回すわんこになるんだ…その前にmod職人が狭間の地から退去しなければだが
[ID:krtkuF.dU9g]
- 数々のバグ放置して秒で終わりそうなラダーンの火力修正しましたは草、騒がれたら二転三転させる芯のなさ呆れる
[ID:TjzMiZNMP6A]
- 雑談版よりこっちの方が治安良いよな
[ID:maoi6rtCwbg]
- ボスとか本編に不満はないからさっさとマルチとバグをどうにかしてくれ
[ID:lgT8hgsQ6ug]
- 貴公、良きメーカーだな(苦笑)
[ID:z6ZlNyhT.3w]
- その身に刻むがよい、朱いクソアプデを
[ID:BdrS4kDY7BI]
- ブライヴモーションもそうだがプレイヤーも敵ぐらい動き回ってR1振り回せるなら世紀末バスケ的なバランスで楽しめたかもしれん
現実?はい
[ID:wVwKrPeMdxU]
- 雑談の方のログ見ると露骨に話題変えようとしてんの面白いな
[ID:Ou4HyA/zWh6]
- なんというか、ファンがアンチにひっくり返る様を初めてリアルタイムでみてゾクッてするわ
懐古厨とかが言いがちなキャラデザやゲーム性の違いなんてチャチなもんじゃなくて、ゲームに対する企業の態度の問題なのがたちが悪い
[ID:n4vTHGnVzsk]
- 全ボスとフロムにブラボの大砲連射バグ叩き込みたい
[ID:t.BkkZbsj6g]
- ここの住民は少なからず失望してここにいるだろうから今回のようなゴミアプデでも嘲笑で済むけどまだ期待している人たちからしたら「おめーらが煩いからラダーン直しました満足かよ!!」みたいなアプデきたらまぁ、それなりに怒るよね。うん
[ID:IIh1LFArC/A]
- 雑談板ただの無法地帯になっちゃったね
さすがに返報とマルチの接続周りは何かしらの告知欲しいよ
[ID:QLvQ3O21Y1w]
- とりあえず鍛石関係なんとかしろや
鍛石の仕様がダメダメだから、武器もなかなか変えられないし、せっかく産まれ直し簡単にできるのにビルドをなかなか変えられないんだよ
そしてそれが後半の深刻な飽きの一因になってる
これから買ってくれて1周目をやるような人のためにさっさとやれや
[ID:G9xnLIRI202]
- なんだろう、ファンがアンチに変わるのに既視感が·····
[ID:niR4GPq9tNA]
- 腐敗ババアの裸よりおぞましいは草 いやマレニアの裸初見で見たとき困惑したわ、突然何見せてくれんのって。別ゲーならえっ…(照)要素がなんであんなに嫌悪感抱くんだろうな
[ID:ZHLOMH8aRyA]
- 🖕🌞💩
[ID:w/SokuAq.7Q]
- いやいやどうせサイレント修正でナーフあるんでしょww
…………え、ない?マジでラダーンだけ?
[ID:ccct/FtZ7nA]
- こいつクソアプデ配信すると、『マレニア』みたいになるんだよ...
[ID:HOI2A1YQB5M]
- フロム「勝手に期待して勝手に失望しただけ」
[ID:maoi6rtCwbg]
- スレの伸びが速くて笑う。管理人さん速やかかつ手際の鮮やかな新スレ設置本当にありがたい、フロム見習えや。
[ID:ZHLOMH8aRyA]
- 失地騎士の二刀流みたいに派手に暴れられたらバランス悪いのだってあまり気にならなかったかもしれんな
なんでプレイヤーだけは敵よりモーション弱体化すんの?
[ID:uiso2B3a40o]
- 2週間かけてバグすら放置とかもう攻撃の挙動とかプレイ改善とか1000パーセント望めないんだと思った
[ID:wB0bZisd1W2]
- 公式がバグのアナウンスしないで、バグかどうかの判断をプレーヤーの良心に求めてるのか知らんが、丸投げしてるのが問題なんだよな。
即刻修正するのが理想だけど、せめてバグのアナウンスして使用しないよう注意喚起くらいしてくれ
[ID:cFLnaMqhr56]
- まーたマルチプレイ中にフリーズした
ゲームの内容以前の問題やん…
[ID:ygSBNcL00tU]
- この先アプデが来てもどうせクソアプデ
客の反応見て遊んでるんだし今あるバグ一切触れないならいっそ全ボス全モブ強化しました~!でもすれば?
[ID:IfFDLQvmjs.]
- ああ もう板の流れで察した
[ID:PCCAsXSZf/2]
- もうここまできたら「意図せず操作した通りに動いてしまうバグの修正」「敵に攻撃を当てると意図せずダメージが発生してしまう不具合の修正」なんてのも来そう
[ID:uDXyLzTKRcI]
- あー、しばらくはこの状況に笑えたけど、もうなんか笑えないわ
期待値は越えられなかったけど良ゲーに変わりはない、あとはアプデで評価が上がっていくだけって考えてたけど、まさか下がることになるとは思わなんだ
まだ完全に死んだゲームではないから動向は確認するけど、マシになるまでヤーナムで地底人やってます
本当に残念
[ID:gPVWQ1qjdP2]
- マレニア第二形態はデザインは中学生が考えた最強の女神様って感じでダサいし
何よりクシャナのオマージュで「おぞましいものを~」とか言い出すのが気持ち悪い
第二形態でメアリースー感がブチ上がってまじで生理的に無理になる
[ID:8WQkdGUOsTc]
- せめて次回の修正告知ぐらいはしなよ
[ID:uiso2B3a40o]
- もうダメかもしれんね
[ID:eegV.eBlbaI]
- わざわざバグ告知なんかしなくてもまともな脳みそしてたら見えない返報がおかしいってことぐらいわかるし自重するけどね
[ID:YPDGgbcP1ss]
- フロムの代弁者マレニア「貴公は、おぞましいものを見るだろう。腐れ!」→信者「えぇ…」
[ID:zek6eFSTbbc]
- 今地底にもどったら3分以内にマッチしそう
[ID:niR4GPq9tNA]
- 「意図せずマレニアに勝ってしまう不具合」の修正も来そうだなw
[ID:TTkQoCRuqEA]
- なんか賑わってると思ったらラダーンの火力上げただけのアプデってマジかい
他にやることあるんじゃないの。最低限ぶつ切り接続と侵入NPCその他バグ関連の告知ぐらいはしとこうよ
[ID:wIxtKSZXxcU]
- 言いたいことは山ほどある…茹でカニでも食おうや
[ID:XxqD444A1hU]
- 壊れかけのフロム
[ID:cOBTSThwW26]
- 自重して使わなかったし使う気もないけど、修正も告知もないってことは仕様なんだろ、返報
[ID:cFLnaMqhr56]
- カニ好きは善い奴しかいねえ
[ID:ZHLOMH8aRyA]
- はは、茹でカニ食いてぇな...
[ID:m1/iBmW9K7Q]
- ダクソのPC鯖早く治してくれないかなぁ
輪の都に帰りたい
[ID:IyI0eX0TNP6]
- 真面目になにがしたかったのかわからない
現状の惨状でどういう意図があってラダーンだけ修正しまーすwってなるんだよ
[ID:uTnhx/vAMMA]
- ただでさえ周回する意味も変化もないのにマルチでげんなりしちゃうバグを繰り返し置きっぱなし
マルチも基本的にブッパかバッタかバグ使いしか居ないからアクションに面白みがない
戦ってて楽しいボスは弱いのに楽しくないボスはHPマシマシ、もうちょっとかっこつけの無駄行動入れとけ
後半に新しい敵居なくてマップの建物も適当アイテムも疎ら殆どの強敵ドロ無しと手抜きし放題
首都っぽい王都は狭いし作りも雑、褒められるマップはストームヴィル城とレアルカリア学院だけ
正直ブラボ聖杯回ってた方が楽しいからアプデで自動生成ダンジョン出してレア戦技掘りハクスラにしよ?
最初から最後まで素材使い回しの手抜きなんだから出来るよね?
って言いたい、言い過ぎだけど
[ID:P5Lf9iSY0pA]
- 未だにこれだけバグ・不具合修正が待たれる項目が多い中で動いたのがまさかのラダーン再修正のみとは。
プレイヤーのユーザビリティを蔑ろにしてまで優先しなきゃいけないことがあるんだ? ふーん。
[ID:emNyNK0I6zg]
- ダクソぐらいの時代ならAA作られまくってただろうなこの流れ
[ID:krtkuF.dU9g]
- これからソウルライクが出るたびに煽りとして語り継がれるであろう
「この先、エルデンリングがあるぞ」
[ID:w/SokuAq.7Q]
- ここに不満抱えたまま肯定し続けて続編の売り上げ激減で新作が出なくなったゲームがあるんですよ
ACVっていうんですけどね
[ID:tOEtjilxxdE]
- もう数値の上げ下げするくらいのスタッフしか残ってないんだろうな…
チンクバグも直すの時間かかってたし
[ID:vXCTo/kH/LM]
- 返報つかうと雪だるまの笛マラソンがすげー楽だったw
[ID:cK9XOw/hnvM]
- SNS周り見ずにこっちに浸かってるけれど、今頃ベテランフロムユーザー(笑)の方々が獣狩りヤーナム市民がごとくネットを徘徊してんだろうな。ホワイホワイ。
[ID:ZHLOMH8aRyA]
- 数日前にデイリーアクセスランキングから除外しててよかったね
[ID:krtkuF.dU9g]
- こんなのなら何もしなかった方がマシだろ、2週間も経っててガチで触れるところがパラメーターしかなかったのか?w
[ID:10tsSMz48EM]
- 駆け抜けでさっさとクリアして葦名に帰るわ。弦一郎と遊びたりねぇんだ。
[ID:uDDA8xiuTU6]
- 返報バグを無視してラダーンの火力を戻しましたってギャグか
不具合じゃなくて声のでかいアホの圧力に負けただけだろ
1週目なら調整後の火力が妥当で、調整前の振り降ろしや隕石で即死するのが異常だって気付かないのか
すげえわエルデンリング、フロムが動きを見せる度に失望させてくれる
[ID:O.Gu8zvs0Do]
- この現状の不満をノイジーマイノリティ扱いしてんの凄いよな
[ID:cFLnaMqhr56]
- 信仰が試される(星見感)
[ID:lLR.hNzSAeU]
- 個人的にはラダーン弱くなりすぎと思ってたので、今回の調整そのものは別にいいんだけど、それ以外ノータッチなのはさすがに……
あえて擁護するなら、後半ボスを今弱体化すると「弱くなる前に戦いたかった!」って人が現れるからとか?いやでも、それならそもそもラダーン触るなという話だし、修正するべき明らかな不具合は他にも色々あるでしょ。本当になんで?
[ID:FuXnv8C5rVc]
- やる気のないアプデで笑う
[ID:fJL8n07Z.cU]
- そりゃ、将軍が強い方が設定的にもいいけどね。これだけでパッチ出すくらいなら何もしない方が期待させないだけマシよ。
[ID:tHMNK3EFGRc]
- 案の定SNSは「強い将軍が帰って来た!」で一色よ
そんなことは見れば分かんだよアホども
[ID:BdrS4kDY7BI]
- アクセスランキングから消す意味もわからんけどな。まるで不満がないかのようにしたいんだろうけど現実がコレだからどうやっても不満の声なんて消せやしないのに。むしろちゃんと不満を言っていいんだぞってわからせた方が精神衛生上いいと思うんだけどな。まあ普通の人たちは違うんだろうな。
[ID:TTkQoCRuqEA]
- 茹で蟹もいいが蟹卵の醤油漬けもいいぞ…葦名の地では白米と合わせるだけでチャンピオンになれる
[ID:vH/AnQbLfc.]
- 血河と返報、明らかに不具合なのに放置ってどう言うこと?
[ID:S.UsVOFerk.]
- プレイヤー間で破砕戦争起きてるがフロムが望んだ世界なのか…?
[ID:zek6eFSTbbc]
- 前回のアプデも今回のアプデも前々回のアプデで発生したバグ修正なのおもろい(おもろくない)
[ID:u0Dqh7GU/5I]
- 遊べば遊ぶほど過去に遊んだオープンワールド作品が如何に優れていたかを理解できる
[ID:7p5lKyoPaoA]
- カニは身よりも卵だもんな!
[ID:TTkQoCRuqEA]
- 回帰性原理は知力祈祷
使わないとラダゴン(ラスボス)がマリカ(公式)という事に気づけない
そうぞうりょくが たりないよ
[ID:/Jv4V.3ymV6]
- 蟹卵の醤油漬け良い事聞いたわサンクス!
[ID:m1/iBmW9K7Q]
- 戦闘つまらないけどフィールド散策するのはもっとつまらないからな…
[ID:IgBFJ42GylM]
- ちいかわは不具合じゃなくて調整ミスだぞ
あのモーションにリーチの長さで実装許したのはイカレてるが
[ID:ht.J/cdT8ik]
- クソ未完成なんだからサイバーパンクみたいに返金させてよ
つーか今となってはサイパンの足元にもおよんでなかったけどさ
[ID:IPnLUkIw2d6]
- 3月半ばにフェーズ追加(笑)の大規模アプデ以降ほぼ自分の尻拭いてるだけじゃない?トイレ出る前にちゃんと拭けばいいのに
[ID:wIxtKSZXxcU]
- 雑談板を見たけれど、この調子だと結構早く批判の方が増えるかもね
[ID:JsVR.5zEB3k]
- 不平不満板が一番平和ってのがこのゲームの現状を的確に表してて草
他の板やらSNSなんて言論統制半端ないからな
[ID:hJOrRCUH/Nw]
- このままのノリだと屍山血河の補正が高すぎた不具合を修正とかパッチに書き始めそう
返報をバグだと叩いてたちいかわ使いもみんなバグ使いのクズに堕ちて闇の時代の始まりや
[ID:6Rx0hFGu0JY]
- エルデンリングが公式によって砕かれたから破片を拾ってユーザー同士で戦争
結果は相打ちで大いなる意志に見捨てられるまで再現できそう
[ID:UdczTyPmYIc]
- 全部禄でもないです……でもそれはユーザーの責任とも思えん
[ID:PCCAsXSZf/2]
- バグいっぱいあるけど名人様の声を受けてラダーンだけのためにメンテしまーす!www
正気か?
[ID:0AereXWMeFQ]
- まさか10年遊べるって俺たちでエルデンリングするための甘言なのか
[ID:niR4GPq9tNA]
- 雑談板も別に全員がエルデンリング万歳!()してるわけじゃなくて
不満の有る無し関係なく不満でいっぱいの環境を見るのが好きじゃないっていうタイプの人もいっぱいいるからね
[ID:8WQkdGUOsTc]
- 心配しなくても不満板も碌でもねーよw他よりマシってだけだ。このゲーム自体が終わってるからな。終わってるゲームにいつまでもしがみついてるのは正直終わってる。他ゲーやりたいけど他が見つからんくてな……。
[ID:TTkQoCRuqEA]
- 雑談板めちゃくちゃ怖くて草
まあ棲み分けは大事だと思うけどね。不平不満板に絶賛の書き込みされても困るし、そこはお互い様というか
こういう事態を引き起こすからアプデはするならするでちゃんとして欲しいな
ユーザーをイラっとさせるようなアプデならしないほうがマシ
[ID:JgiR6F5rCaQ]
- NPCイベントのフェーズ追加は流石に困惑したわ
複数キャラで色々試してもイベント進行しなくて悩んでた時にアレだったからな。しかも大した内容でもなかったし
[ID:cFLnaMqhr56]
- 商品売る会社が信頼失うようなことしたのがきっかけなのに客が気を遣わんといかんのか?
返金訴訟が起きても文句言えないレベルだと思ってるけどな
[ID:N3Rq1uNXTy6]
- ゲームに対して不満がないのが理想だからな
[ID:cFLnaMqhr56]
- で本当のパッチ予定日とかは出たんか?ない?そう
[ID:CANBd1ayJ.2]
- フロム君さあ…修正予定とかは後で良いから把握している不具合一覧くらい公式に載せよ?
[ID:318/aecgkrw]
- npcイベント未実装だったりバグだらけだったりと欠陥だらけの未完成品を標準価格で販売する図太い精神は見習いたい
[ID:zek6eFSTbbc]
- 未完成品売りつけて、入れ忘れたイベントのフェーズを慌てて追加して、RTA潰しのために有能アイテムを一時期取れなくして調整に老害が文句タラタラだったから顔真っ赤にして再調整……尚この間進行に影響があるようなバグは放置
いっそ土下座して3ヶ月位発売延期すれば良かったんとちゃう?
[ID:IIh1LFArC/A]
- こっちの人間の方がマシで草。言論統制、同調圧力怖ろしいねぇ
[ID:L4Wkz.lHBOI]
- 今現在「神ゲー!神ゲー!」って言ってる狂信者が今後の調整に切れて反転したらどうなるんだろうね…
[ID:JsVR.5zEB3k]
- もうフロムゲーは買わないし、今後新作の発表あるたび「エルデンリングはどうでしたか?」「エルデンリングを忘れるな」言い続けてやる
未来の被害者を少しでも減らすために今からできることはいっぱいあるんだ
[ID:uDXyLzTKRcI]
- 自分のプレイ範囲に限れば不利になるような事しか起きてないな……アプデ
[ID:PCCAsXSZf/2]
- わざわざ火傷しに雑談板に覗きに行くのもどうかと思うが
ゲームさえ良くなれば顔も名前もしらん連中なんてどうでもいいし
[ID:CANBd1ayJ.2]
- 「おま値してこれ」という事実を語り継ぎたいね
[ID:G9xnLIRI202]
- 不具合か仕様か追加かどうかもその場の誤魔化しで決めてるんだから前もっての修正予定とか出さないでしょ。 ……と茶化してみるもマジの可能性があって笑えん
[ID:kzY9Bk7DLJE]
- そら具体的な名出しで誹謗中傷し始めるんじゃないか
ここの板も最初は名出しで批判してる人もいたが、今となってはフロムという会社自体に対して失望してる人がほとんど
[ID:t.BkkZbsj6g]
- しばらく放置しようかと思ってたが、逆に注目する理由が出来た。
[ID:uDDA8xiuTU6]
- せめて現在把握してる不具合とか告知してりゃあマシだったろうに
ACVから何も成長していない…
[ID:YEbGHD8ISg6]
- ラダーンを言い訳しながらこねくり回す前にやらなきゃいけないことがあんだろ。ACの頃からまともな対人要素なんて作れないのわかってんだからバグ取りすらできないのなら最初から対人なんて入れんな。
[ID:8MiycWO6El6]
- ただでさえNPCイベ後出し追加警戒して周回もやる気起きないってのにこのフロムの姿勢は余計に信用なくすわ
[ID:0AereXWMeFQ]
- そりゃあ現状確認されてるバグだの不具合だのをアナウンスの一つもなくだんまり決め込んでるんだから信用なんて無くなって当たり前なんだよな、プレイヤーへの誠意や仕事してます感すら感じられないからな
ごめんなさいの一言でも書いてればここまでにはならなかったものを
[ID:hJOrRCUH/Nw]
- そもそもオフラインでも遊べるRPGのボスを強くしたり弱くしたりって他ゲーでもよくある事なん?
[ID:vXCTo/kH/LM]
- ソシャゲやMMOでロードマップやパッチノートをガンガン出して来ててさ、今まではいちいちそんなのいらんよって思ってたんだよ。でも違うんだな。信頼してるからこそそんなのいらんよ!って言えるのであって不信と不満が強いとそんな眠たいこと言ってられんのだな……パッチノートはよ……
[ID:IIh1LFArC/A]
- 難易度の高い死にゲーってのは分かるんだけどさぁ、古参ファンの選民思想に嫌気が差すというか何というか
ラーメン○郎のコピペ状態になってない?
[ID:cFLnaMqhr56]
- ここまで落ちぶれると今後が楽しみになるよな
[ID:g9G/3SCgyhs]
- 死のルーンがフロムによって解き放たれ、エルデンリングが最初の犠牲者になった。
ラダーン祭りは暗がりばかりだ。
誰が、何のために調整したのか。
[ID:uDDA8xiuTU6]
- それ自体はよくあるけどこんな修正の仕方はよっぽど重篤なバグの場合が多いと思う
[ID:wIxtKSZXxcU]
- 完全オフゲーでもバランス調整とかはやるぞ、バグ修正が最優先事項だがな
[ID:YEbGHD8ISg6]
- >ボスを強くしたり弱くしたり
ボスを弱くすることはあっても強くすることはそうそうないな。弱体→強化はまあ見たことない
[ID:IIh1LFArC/A]
- ゴミニアには手を付けないぞ(プレイヤー弱体化はするぞ)というかたいいしをかんじる
[ID:t7pKZEu9TWQ]
- まさかリアルでエルデンリングをやるとは思わなんだ
[ID:q5p.KVAO9GM]
- 落ちた葉が伝えている
エルデンリングは、クソゲーの王となった
その治世は、こう呼ばれるだろう
糞の時代と
[ID:BdrS4kDY7BI]
- そもそもパラメータの調整結果を普通“バグ”とは言わんw
[ID:uDDA8xiuTU6]
- エルデンリング神ゲーって言ってるのはフロム信者じゃなくてエルデン信者。フロム信者はおそらく実家(過去作)に帰ってる気がする。
[ID:v.pf0RYUGkM]
- パッチノートとかは意外と重要だけどな。それを見るだけで会社側がどういうゲームを目指してるのかとかがわかるから。そういうの見ることでユーザーと企業側の齟齬を無くなって、双方が望むものが出来ていくわけよ。だからああいうのは見た方がいいぞ、例え全部見なくても流し読みくらいはしといた方がいい。
[ID:TTkQoCRuqEA]
- この先、エルデンリングがあるぞ
だから引き返せ
[ID:h6MWL43fHeg]
- マルチの不具合直せや…
マルチ始まると音が鳴ってフリーズする現象が発売当初から確認されてるんだからさぁ
しょうもねぇなあ本当に
そらこんな有り様じゃオンライン過疎るわな
[ID:MWkT.wvm8L.]
- PvEで「想定より敵が弱い」は進行に影響を来さない不具合だから、普通は優先順位めちゃくちゃ落ちるのよね
仮に以前の修正に意図しない部分があったとして、んなもんプレイヤーにはわからないんだから再調整も必須ではないんだし
[ID:lou/BpWiebk]
- タニス?屍山血河?返報?まぁいいわ!皆強くしろって言ってるしラダーン強くしないと!
排泄物
[ID:7p5lKyoPaoA]
- 大抵の人はラダーンが弱くなろうが強くなろうがも解んないだろ
戦いがわちゃわちゃし過ぎでラダーンの攻撃がどうなってるか完全に把握してる人殆どいないと思う
[ID:PCCAsXSZf/2]
- もうこれまでのお詫びとしてタニスフィアメリナネフェリハイータロジェールローデリカ指ババアティシー全員脱がせるアプデやれ
[ID:fCnheBC6Ilg]
- >zek6eFSTbbc
これからはそうさせてもらうわ……。まさかソシャゲじゃなくてコンシューマゲーでパッチノートの大切さを学ぶ羽目になるとは……
[ID:IIh1LFArC/A]
- ティシーちゃん脱ぐとたぶん空っぽなんだ…
[ID:vXCTo/kH/LM]
- 一応パッチノートを読む習慣は身に着けているが、こんな短文でユーザーを感動()させるのは初めてだわ
[ID:uDDA8xiuTU6]
- ブライヴも脱がせないとケモナーが怒るぞ
[ID:AzpwigKZ0Vo]
- 2/25発売で、分からないというか時間的にはもう倒してる人のほうが多いと思う
今調整しなきゃならないのはそっちじゃない時期
[ID:t7pKZEu9TWQ]
- 擁護で暴れる人は自分の感性を否定したくないんだと思うよ
自分が好きなものを否定されると、自分を否定されているんだと勘違いしてしまうんだろう
ゲームの評価なんてプレイ時間でいくらでも変わるものなのに意固地になってる
[ID:wnzjXCL4uVE]
- id:v.pf0RYUGkM
そうかもなぁ。自分は無印ダクソからのニワカファンだけど、過去作の方が楽しめてたと思う
[ID:tN2fflBCEGk]
- 自分の好きなものを否定されるのが耐えきれないんだろうな
好きなら黙ってプレイしてりゃいいのに他所の評価ばっかり気になってしょうがないらしい
[ID:zmPfXc/lNaY]
- マリケスとかいう既に裸アーマーみたいなドスケベわんころ
[ID:fxZvuuzn0kw]
- とりあえず雑談の方で荒れそうな話題は止めるんだぞ。そもそも言っている事が正しいかどうかや話題はともかく、不満全般をこちらの方に隔離しているわけだからな。
[ID:7KqQ/52MqQk]
- 話題の自演返報やエンチャ大罪などのおかしいのもあるけど、猟犬のステップはいじられると思うな。
エルデンリングからソウルシリーズやり始めた人はPS3の木目の存在しらんだろうからな
[ID:1pCzwhQG9a6]
- あんまり騒ぐとまたラダーン強化するか、何をどうすればいいのかわからなくなってアプデやめるかになるぞ
[ID:N3Rq1uNXTy6]
- 仮にアプデでバグや今更バランス調整したところで、もう一度戦いたいと思うか?ってボスばかりなんだよな。主観になるけど、エルデンのボスって動きが美しくない奴らばっかなんだもん。わちゃわちゃ暴れ回って機械みたいにぐるんとこっち向いてまたわちゃわちゃ。ゲールマンの狩りを知れよ。初見見蕩れて死んだわ本当に。
[ID:UJew/5wwlx.]
- ここで見て〇郎コピペ初めて読んだが、自意識過剰な感じが確かに似てるわ
[ID:PCCAsXSZf/2]
- こっちの板って
「こちとらトロコンしてから文句言ってんだよ!」
って人多そう
[ID:vXCTo/kH/LM]
- これ終盤は生命力一切振らん方がいいのかね
3回くらいまで耐えるように振っても、一発当たったら怯みハメでエスト残したまま即死するから何の意味もないんだけど
何で敵だけ怯み抜け完備されてんだよ
[ID:zhyfqsGuiUE]
- マリケスとかブライヴとかみたいに俺も獣人になりたかった…何が二本指の使者だこちとら狂い性癖の古竜民だぞ
[ID:nA1ZofJFC2U]
- ラダーン弱体化からの「弱体化とかふざけるなぁー!!もっと強くしろ!!😠」みたいな声上がってたしたった最強化だけとか絶対ウケ狙いでやってるでしょ
寒すぎるんだけど
[ID:IfFDLQvmjs.]
- マリケスとかマレニアはほんと敵だけ楽しそう
一発でも当てたら死ぬまでハメ続けられる衝撃波撃ちまくるのほんと楽しそう
[ID:zVqT44K6s4Q]
- 竜人があるんだから獣人になれるのもありだよね 無論ブラボの獣の爪みたいなブサイクじゃないやつで
…こっちのほうが平和な雑談できてるのも何だかなぁ
[ID:UgiVsLaTBB2]
- マレニアの水鳥乱舞も、作り手側はさぞ美しいマレニアたんには美しくて強い技を!フンスフンスって搭載したんかしらんけれど、実際はカサカサカサカサ虫みたいに褪せ人追っかけ回す始末だし。第2形態すっぽんぽんで駆け足なの間抜けでもう哀しくなるわ。神族なんだしゆったりお上品に歩くとか出来たやろ。
[ID:UJew/5wwlx.]
- このゲームって触るとモフモフして気持ちよさそうなの多いよね、二本指君はそこで永遠に交信し続けて
[ID:niR4GPq9tNA]
- エルデンにもう一度戦いたいって思わせるボスがいないのはマジて致命的だと思う。一心ミディールゲールとかは勝った後にもっと戦いたいって思わせる魅力があった。戦ってて楽しいゲーム体験っていうのはそういうまた戦いたいって思わせるところにあると思うのに今作はそれが全くない
[ID:rwEFRinV0HQ]
- ほんま今回の敵の動きって醜いよな
ブラボの古狩人やマリア様みたいなのがいない。
強いて良いやつ上げるならレナラ後半と、不自然な動作の少ないローレッタが見れるレベルなくらいだ
[ID:IIh1LFArC/A]
- オレは違うけど、トロコンどころかカンスト回したり500時間以上プレイした上で言ってる人もいるぞ。
[ID:TTkQoCRuqEA]
- まあダクソ2のアマナの霊廟やDLCの雪原にイカれた武器に比べたらエルデンリングってまだマシなほうなのかな?
正直海外勢は容赦なくバグ技使うけど、ダクソ3のカンスト帯なんかそんなの2回に1回のマッチングで見かけたからな
[ID:1pCzwhQG9a6]
- ダクソ3をやるとやっぱりなんだかんだ随所でブラッシュアップはされてるんだなと感じる
とはいえダクソ3の素直な敵の動きの方がよっぽどやってて楽しい
エルデンリングの調整は諦めてダクソ3PC鯖再開してくださーい
[ID:YPDGgbcP1ss]
- 雑談掲示板に数人いる全肯定信者っこそ荒らしなんだよな
不平不満に溢すほどではない軽愚痴すら出張とか言って排斥してんの正直病気だろ…
[ID:gqGjahbq5yA]
- ラスボス自体がクソなのもあって周回モチベ0の人多いんじゃないか?
オンが過疎るの過去一早そう
[ID:7XaGXqsq2jA]
- こっちは雑談というより各々好き勝手に不満垂れ流して、ただそれが共通した内容だから各々好き勝手に共感してるだけだからね。集団で共通の相手へ悪口言い合うのって簡単だし、いずれにせよ好的に受け取るのは危ないかもなぁ。
[ID:UJew/5wwlx.]
- しろがねんちゅ叩いたら白い汁出るのに致命とったら赤い血出るのなんなん?
[ID:IfFDLQvmjs.]
- >tN2fflBCEGk
ニワカだとしても楽しめればええんや…今俺はロスリックに帰ってモーン大槌で周回プレイして心を癒してる。
[ID:v.pf0RYUGkM]
- 割と真面目にホーラルーよりセローシュと戦った方が良ボスだった疑惑ある
[ID:WOIQcxQZrvk]
- マレニアの全裸走りマジで笑うわwこういうところは雑に作ってるのがホントエルデンって感じで……。
[ID:TTkQoCRuqEA]
- 雑談板もこっちみたいに枝付け機能無くしたほうがいいんじゃないか?あれはソウル民には過ぎた代物だよ
[ID:eegV.eBlbaI]
- ツリーガードも終盤座標落雷とか排泄物な技引っ提げて帰ってくるし、良ボス0体説
[ID:zVqT44K6s4Q]
- 周回はもうしたくないけど、他の人のボス手伝いで白やるとまだ楽しめる。他の白がどう攻略するのかもやってて楽しい。
ホスト枯渇は目に見えてるから、ボスとだけ戦える設定欲しい。
[ID:tUoK70OXmUQ]
- マリア様の静と動の完成されたバランスの品の良さ素晴らしかったよな。ゲール爺も第3形態のボルト撃ち捨て身斬り見蕩れて死んだし、心中弦ちゃんの桜舞いも美しくて感動した。今作?他の方も仰ってる通り強いて言うならローレッタちゃん。大ボスは写し身囮に尻殴ってた記憶にさしかないさね。
[ID:UJew/5wwlx.]
- マルギットの時点から最後の最後まで生き物として不自然なディレイとか無限スタミナみたいな大技連発が多すぎてプログラムと戦わされてる感が露骨
そのせいで強敵と死闘してるみたいな没入感がない。だから勝った後嬉しさより徒労感が強く残る
[ID:0AereXWMeFQ]
- 思えば最上級に楽しいボスの基準って、気づいたら何度も再戦して気づいたら簡単に勝てるようになって、それを残念に思ってしまうことなのかもしれない
[ID:YOS5MXgjHqA]
- 新キャラ作っても本筋はマリケスくらいまで、あとはマレニア行って白やって終わりのパターンばっかだなぁ…
[ID:YhQoGKU.joA]
- 明かなバグまみれで、修正するバグある?とか言い出して草も生えない
こいつら目見えないのか
[ID:wB0bZisd1W2]
- ボスもそうだけど、腐れ湖とかエブレフェールとか二度と遊びたくないマップも多すぎる
[ID:vXCTo/kH/LM]
- シャブリリ「え…いや…こういうカオスは別に望んでないんで…」
[ID:nA1ZofJFC2U]
- 火の巨人のモーションで見た目に良いと思えたやつ、そういえば一つとして無いな……
汎用巨人のがなんぼかマシだった気がする
[ID:lou/BpWiebk]
- 昔は周回するのも苦じゃなかったのに今作は1周でED全部見て終わりにした、アプデ次第で2周目考えたけど今回ので全く期待できなくなった。ここで皆の共感できる不満を見てる方が面白いわ、健全ではないけど
[ID:nculRKxMLr6]
- メケオス!メケオス!
[ID:uDDA8xiuTU6]
- てか普通にボスのモーションがかっこよくねえわ 大体エフェクト付けて誤魔化してるだけだしモーゴットの小学生みたいなブンブンとか見た時笑っちゃったよ
[ID:BdrS4kDY7BI]
- マップに関しては順路以外は全スルー(猟犬ステップ使って)できるから、移動時間が作業になる。だからボス戦しか基本止まらない。
[ID:tUoK70OXmUQ]
- 本当にねえ。ミディール倒した時の終わっちゃった…ってさみしい気持ち、ゲール爺倒した時の楽しかった…!って達成感と寂寥感が今回まるでない。殺されないよう必死で暴れる前にケツから殴り倒して、ああやっと死んだやっと終わった… なんなんだろうね、このゲーム。
[ID:UJew/5wwlx.]
- 前回アプデ以降からずっと報告されてる他のバグ放置とか、有料デバッグですらねーわこれ。何に付き合わされてるんだ。もうわかんねー。なんでこんな目に遭わなきゃいけねーんだ。
[ID:z6ZlNyhT.3w]
- ディレイ不自然よな。素直に振ればいいのに、体力と強靭にものを言わせてホーミングしながらディレイ攻撃してくんの笑えるわ
[ID:L4Wkz.lHBOI]
- ラスボス倒したあと書いたメッセージが排泄物だったわ
なんか…徒労というか…
[ID:rYncHP5R9WY]
- フリーデは新たな故郷となる絵を焼きたいお嬢様サイドVS冷たく優しい絵の世界を守りたいフリーデサイドのバトルで、フリーデの死に慟哭した神父が火を起こしてしまうっていうシナリオ性があった
マリア様は本編でうっすらと語られてきた古狩人が秘密の罪を守るために立ちふさがる熱さがあるし、本編に存在しなかった血族の狩人ってのも良かった。あと純粋に戦いも楽しい
んほニアさんは二人を意識してるのか知らんが二人をパクったような演出が散見されるのだが、断片的に語られるんほニアさんについての情報が醜悪な上に斃した後手に入るのは宴会芸、初狩り御用達の剣、針くらいのもんという肩透かし
ミリセントの決意もんほニアさんには届かんしよ
なんつーか、んほニアさんにはキャラとしてもシナリオとしても魅力がないんだよな
[ID:IIh1LFArC/A]
- 糞喰い君の気持ち雑談板見てると判りそうになる こわ
[ID:/Jv4V.3ymV6]
- 心が折れそうだ…
[ID:zEvtfJUOo.k]
- モブ忌み子の掴みのディレイと追尾、見るたび笑うわ
[ID:Sz62KXmFYDw]
- ここでする話でもないが向こうでもできる状況じゃないからぼやくが、OPで有力褪せ人が死んでる(狭間の地に来る)シーンで金仮面卿の死因が毒殺っぽいのよね、黄金律信徒こわいなー
[ID:N.mcxr24EuI]
- 今回のアプデ、また「強すぎてクソ!」って連呼されたら攻撃力が高すぎる「「「バグ」」」が修正されるんじゃないのって思うくらいお粗末
[ID:kwYt4HEyvhU]
- 文句の10個や100個言いたくなるよこんなアプデ
[ID:BAMBBV7XfLA]
- ラダーン祭りじゃあぁぁぁぁあぁっ!!!!!
絶対ラダーン弱くなって悲しいですのイキり感想だけを参考にしただろ
で、そこ以外のバグは直せるだけの技術がない…と箔だけ見て社員とったのかよ
[ID:/Emj.x1PIKo]
- OWにしたことでボスもNPCの数も増えたらどうなる?一人当たりのイベント密度が低くなる。ってやつだったな。ブラボやダクソ、セキロはNPCが少ない分、イベントが濃かったし脚本も丁寧だった。今回は匂わせ台詞の割に性急な展開でこっちは感情移入も出来やしない。ヒューグとローデリカのイベントだけは好きだけどね。
[ID:UJew/5wwlx.]
- 文句は無限に言って良いけど暴言は利用規約違反だから気をつけような
[ID:3RTu46Km2Oo]
- 金仮面郷なんでOPで倒れてんのか疑問だったけどあれ毒殺だったんか…
[ID:9Qiz.CQJLko]
- 徒労感凄いのってシナリオが割とクソなのも大きい気がするわ
NPCイベ進めても殆ど救いがない結末迎えるし
[ID:eaThbPqpVec]
- あとこれも個人の感想になるけれど、今回のフレテキやたらと愛愛うるさい。これまでの過去作で愛なんて強いワード軽率に使ってなかった気がする。だからこそ人形ちゃんの「創造主は被造物を愛しはしないでしょう?」がひどく印象に残ったのにね。強いワードほど使えば使うほど薄っぺらくなる。
[ID:UJew/5wwlx.]
- 自分はクリアした後2キャラ作ったけどどっちも王都前後で苦しくなっちゃった
久しぶりにデモンズリメイクやってるけどちょっとシステム荒削りでも戦闘はルールにしっかり則ってるから楽しいよ
何で最初期に作った下地全部無視して爽快感無いディレイやら無限スタミナ採用しちゃったんだろう
[ID:QLvQ3O21Y1w]
- いやまあ不平不満板池って指摘は妥当かなって荒れ具合ではあるね雑談
[ID:cC6sP.Cbzbs]
- OP見ると面白いよね、フィアの「英雄を狭間の地で蘇らせるはずが自分が蘇っちゃった」のシーン写ってたりするし…いやそういうのをゲーム内でやろうやラダーン祭りの時のカットシーンみたいに
[ID:dd8uBHkfR4o]
- 思想家が毒杯で死んでるとなるとやっぱりソクラテス連想するじゃん? 彼はなぜ亡くなったんだろうとワクワクしながらイベント追いかけてたんだよな……>金仮面
主人公含めて、狭間の地以外の情報が薄すぎて妄想もできないのかなりがっかりしたな
[ID:lou/BpWiebk]
- まぁ一週間以上音沙汰なくて、久々にアプデ来たと思ったらラダーンの調整だけだったらガッカリする気持ちはわかる
[ID:0BXKreVxsTY]
- アプデで私が作った野菜です。みたいに誰がどのボスのプログラミングを担当したか記載しろ
[ID:O.Gu8zvs0Do]
- プログラミングした奴より仕様考えた奴の名前を書くべき
[ID:eaThbPqpVec]
- 300時間遊んでトロコンもしてて面白いところもちゃんとあるのは知ってるけどこのアプデはないわって思っただけでアンチにされちゃうのこわいわ、つらいわ
[ID:GmENAFlbMXA]
- 面白いと思う部分を何故か殺しに来るから不満が先にくるんだよなぁ
[ID:/Jv4V.3ymV6]
- 環境の崩壊、新参大量流入、客層の分断、古参の不評、ランカーの引退、パッチの度荒れる掲示板…なぜACVの再放送をリアルタイムで見なければならんのだ
[ID:L04MyDJKtEo]
- 誇大広告と大口インタビューもそっくりだなぁ
[ID:EaYG8cXp44Q]
- エルデンリングとはACVである?
[ID:maoi6rtCwbg]
- エルデンリングのディスクの前で回帰性原理してみな
[ID:Ff8BtBxNJSE]
- 貴公…わかるぞ、好きだしのめり込むから不平不満の1つも出てくるのが人情ってもんなのにそれすら否定されるのはな…
[ID:L5fG7AhdVTk]
- 今のバージョンより初期の頃の方がバランス良かったという事実に笑う
ちいかわや返報とかいうぶっ壊れと比べれば霜ふみなんてそうでもないし
[ID:C05t31jKMVI]
- ガッツの人みたいな有名人がことごとく悲しみ背負っててなんとなくわかるわ >ランカーの引退
[ID:HeCYsRgN/nQ]
- エルデン信者ってどういう層なんだろうな。自分をダクソ信者だと自負してるけど、今作は駄作とは言わんけど良作止まりだと思うんだが。手放しで褒めちぎる彼らの考えが理解できない。
[ID:.r/nCguqkwg]
- アプデで何があったのかな? からの掲示板開いたらあまりにも阿鼻叫喚のカオスで月曜日の憂鬱が少しだけ吹き飛ぶくらいには笑った
フロムからのエイプリルフールだよ()
[ID:7klmEdOHwKU]
- 他の方が指摘していたことと被るけれど、今作真正面で戦うのがリスキー過ぎて基本遺灰囮に敵を背後から戦技で殴る形になるのよな。マレニアばかり槍玉に挙げるけれど、真正面だとこちらのボタン入力に合わせてマレニアは殴ってくるし、リゲインするから与ダメ被ダメプラマイ辛うじてプラ。ジリ貧になるから背後から殴るしかないけれど、それって絵面としてどうなの?遠目から見れば主人公は仲間を囮に敵を背後から殴りつけ、こちらへ標的が向けば盾を構えて逃げ回る。物語序盤で死ぬ雑魚モブみたいな動きやん。惨めになるわ。
[ID:UJew/5wwlx.]
- まあぶっちゃけこれが無料ゲームだったらここまで不平不満で溢れてなかったけど、商品としてお金をとって販売している以上はしっかりとした物を提供するのが責務だし、不平不満も真っ当な評価だと思うわ
[ID:zek6eFSTbbc]
- 正面切って派手な動きのボスと相対できるシステムを隻狼でやった会社なんですけどね…
[ID:EaYG8cXp44Q]
- 導きのあったかふわふわ…どこ?
[ID:L04MyDJKtEo]
- ACVDは武器調整がカオス化していった結果最終的に実体ブレード二刀流紙装甲の変態アセンが環境トップメタになってたのが世紀末感あったな
[ID:L5fG7AhdVTk]
- ダクソやデモンズ、ブラボは「不気味」って言える場所があったけど、エルデンはなんか「汚い」
[ID:2qMLrIaPIjA]
- マレニアみたいな設定モリモリ強キャラがボタン押した瞬間に反応してくるのはまだ許せるんだけど、そこら辺のモブですら露骨に入力で反応してくるのは違うだろって感じる
[ID:Ew0EFWXE6AQ]
- 6000円位ならもうちょい不満抑えられたと思う
現実は9000円なんだが
[ID:/TDS7PioU4c]
- いっそのことガードカウンターなんて導入せずに武器弾き使えるようにすればマレニアも楽しかったんじゃないかな
[ID:L5fG7AhdVTk]
- そういえばフロム害悪古参として昔話するとシャドウタワーっていうソウルシリーズの精神的ご先祖様は対戦で敵キャラ使えたんだよ
むちゃくちゃすぎて面白かったから実装してくれ
[ID:w/SokuAq.7Q]
- お、アプデか、返報リング何かしら調整されたかなと思ったら割とどうでもいい修正一つだけかい
協力侵入共にいつまで鈴の音に怯えればいいんだ
[ID:/dh6W08vvg6]
- 実体破戒僧のフィールドの美しさ、BGMの美しさ、そして破戒僧自身の攻撃の美しさと剣戟の楽しさ、第3形態からのおぞましい攻撃と勝てるか否かの緊張感…ってあれだけのパフォーマンスを与えてくれた会社がこの有様だと、SEKIROはフロムじゃなくてアクティの功績じゃないの?とか思えてくるからもういや。
[ID:UJew/5wwlx.]
- 敵が酷いから戦闘に魅力を感じないんだけどかと言って世界を旅して楽しめる訳でもないのが
ソウル系との相性以前にOW要素のクオリティが低すぎる
[ID:IgBFJ42GylM]
- フロムがまともなバランス調整できないのは昔からなので期待するだけ無駄だが、今回のアプデはもっと先に直すものがあっただろとさすがに思わざるを得ない
[ID:MuVleVtIbrM]
- そういやガードカウンターなんて完全に失敗してる空気システムあったな
[ID:cOBTSThwW26]
- シャドウタワー懐かしいな。爆弾ハヤブサで嫌がらせしたい。
[ID:DiqPGBk7hz2]
- なんだこれは
有名企業のアプデか?これが…
既知の問題の修正予定すら告知せず
客の不満を募らせ 意図せずなどと嘘をつき 不備を認めぬ醜さ
生き恥
[ID:9BKNjlZIrIE]
- ソウル系にちゃんとした対人要素そこまで求めちゃダメなんてコメントが雑談に書かれてて驚いた。
じゃあ侵入禁止にしましょうよ、バランス取れないし拒否設定も出来ないシステムなんて膿です
大体、協力のデメリットとして侵入のシステム置くならマルチ限定のNPC闇霊置いたりした方が良いのでは??
[ID:MmPUVrqhCIE]
- 某配信者、最初ウッキウキで遊んでたのに段々攻略雑になって
最後聖樹ガンダッシュで走りぬけてちいかわでマレカスサクっと斬殺して
「はいエルデンリングお~わり!」ってなってたの草生えた
まあね、そうなるよねw
[ID:cC6sP.Cbzbs]
- フロムは共同だとセキロやブラボがつくれるけどフロムだけだと全部ダクソになるのがこれでわかった
ダクソ3で完結にした後でダクソ2.2みたいなの出すと思わないじゃん
[ID:yOroWGcPYzo]
- PS5とXBOXでのユーザースコアがそれぞれ7.9と7.5なんだけど理解できん
[ID:maoi6rtCwbg]
- まあオンラインの時点で3対1になるのはもう明白だからね…対人は既に脳死でグレソ猟犬であそんでるよ()
[ID:1pCzwhQG9a6]
- SEKIROとエルデンは開発ラインが違ったらしいからアクション作るの上手い人達があっち側に集中してた説
[ID:L5fG7AhdVTk]
- 黒森とウーラシール市街の世紀末っぷりがいい思い出になるってマジか…そりゃ現環境もいい思い出になるだろうな(呆れジェスチャー連打)
[ID:6OtYuyw2Uac]
- ダクソと同じならそろそろジュウシマツ幻影で溢れ返りそうだ
[ID:Yr5RTQvz9WA]
- 仮にスタッフが違っててもなんで同じようなゲーム10年以上作ってて一定の品質作るためのノウハウが社内共有できてないんですかね…
[ID:N3Rq1uNXTy6]
- これだけ不信を積み上げた以上、もうちょっとやそっとの上方修正やバグ取り程度じゃ「できるなら最初からやれよ」って煽るだけになるからもうここまでだなって感じするな
[ID:29VrAI87W06]
- 皆がダクソ2を思い出す中で俺はACVを思い出すのだった
あれも直前の生放送でオンとオフの武器データ一緒にしろとか言い出してスタッフにキレられたとか言ったり
こーほーやないが社員降格は無しと言われた上で生放送の最後に強制V字開脚を披露させられたり
フロムの悪意というかブラックっぷりが存分に出てたな
[ID:tOEtjilxxdE]
- ラダーンの攻撃力がバグにしろバグじゃないにしろエルデン開発陣営がやばいって話にならんかこれ
バグだとしたらステータス調整すらまともにできない、テストプレイもろくにやらない
バグじゃないとしたら調整ミスをバグと誤魔化す信用ならない組織
[ID:akuz5lYMdIA]
- 人材ごっそり入れ替わったんじゃねーかってぐらい本編の出来からその後の対応まで全てがズレてる
もう俺の知ってるフロムは死んだのか
[ID:gyyQXdIrmb6]
- ダクソ3でも最終アプデでもグリッチやバグ技も残ってたからな
正直エルデンリングもそうなるんだろうなと覚悟はしている
[ID:1pCzwhQG9a6]
- ファロス砦近くにいる魔力ゴーレムのところになんでマリカや溜まりないんだよ
アクセスめんどくせーああいう場所こそ必要だろうに
[ID:wVr/7/H2lPM]
- ここまで来るとwikiメニューの「取り返しのつかない要素」が別の意味に見えてきちゃってさ
[ID:JsVR.5zEB3k]
- バグまみれなのにこれだけ文句でるのも売れたからってこなのか(ニチゃ)はどうかしてると思う
[ID:wB0bZisd1W2]
- はーっはっはっはっ!祭りだ祭りだ!歌え!踊れ!糞アプデの糞ラダーン祭り、これで俺とエルデンリングの縁も切れた!!
[ID:RNwPYqLTiyU]
- 昔から給料の貰える映像·プログラミング学校とか言われてたしな
[ID:0BXKreVxsTY]
- 真面目にバグ使わずにやってんのがアホみたい
[ID:Iaf8coK/pTw]
- 世界は壊れました(意味深)
実はメタ的な意味だった可能性があるのか
[ID:cbLLX.yqSAw]
- 宮崎「本作『エルデンリング』の目指したところは、ひと言で言えば『ダークソウル』シリーズの王道進化です。」
戦技システムとかはともかくキャラストーリーとか世界観が退化してて笑えない
[ID:P5Lf9iSY0pA]
- ダクソ3、酸の噴射は3日で対処してたのに・・、返報のバグより、大罪バグの方が装備要求値が高くて攻撃が見えて回避できる分マシだった。
[ID:5WesEifp0QI]
- あくまで目指しただけで、到達できたとは言ってないから失敗したんでしょ
[ID:ntI3ZrBAGuk]
- まあ今月アプデ来るかわからんけど、これで返報などのバグ修正無かったら売りに出しても価格さがってるなろうな
[ID:1pCzwhQG9a6]
- 毒沼枠劣化してたやん
[ID:HOI2A1YQB5M]
- ボスにかたっぱしからAOEつけて王道進化とか笑わせないでください
モンハン風の死なせゲーのまちがいでしょ
[ID:yOroWGcPYzo]
- ダクソ3でダクソは終わりと言ったがエルデンでフロムのダクソライクが完全に終わったな。
薄く伸ばしただけの見せかけのボリュームにインディーダクソライクがよくやりがちな高難度と簡悔を履き違えた敵。
ACのときはダクソという二の矢があったが次はどうするんだろうな。SEKIROをACダクソみたいに糞になるまで擦るのかな。とりあえずもう二度とフロムのゲームはDLでは買わんわ。
[ID:70e5LrDxa.U]
- エルデンリングがなぜこんな事になったのか色々想像できるし大きく外してない自信もあるけど所詮は妄想だし、妄想を垂れ流そうものなら噛みつかれるだろうし
あの規模の会社になんでこうなったのか想像がつくなんて同情は侮辱でしかないし、ユーザーが慮るものでもないし
もう志あるならどんどん辞めてインディーズに飛び込んで行ってくれ
フロムという狭間の地は救えない
[ID:w/SokuAq.7Q]
- そういえばモンハンは4Gのころ敵がクッソ固くそのうえ隙潰しモーションが多くて大不評だったんだよね
なんか既視感あるな?
[ID:cbLLX.yqSAw]
- 「毒沼が意図せず配置されていなかった不具合の修正」があっても驚かない
[ID:N3Rq1uNXTy6]
- 難易度はダクソ3くらいが丁度いいわ。ウザいディレイや理不尽なスパアマしてくるモブなんてそんなにいなかったし
[ID:FhLhG5QsWgM]
- ・馬に乗っているとランタンが消せない(こんな事にも気付けないテストプレイ不足)
・腐敗苔素材である聖血の木の芽「だけ」リポップさせない(ゴミニア周り優遇のキモさ)
[ID:t7pKZEu9TWQ]
- ボスのディレイ攻撃がキモすぎて長くやればやるほどやっぱクソだなって思えてくる
[ID:uHfJy0OSupA]
- ダクソ2の悪いところ100個くらい言えるけど流石にこいつをダクソ2と同列だの後継だの言われるのは不快なレベルだわ。タニムラッシュ全盛ですらここまで閉塞した空気は無かった、だって他ビルドも普通に強かったし攻略対人ともに楽しめたもの。
[ID:alH.NP5EkYU]
- 腐敗に関しては治せる祈祷もキャンプにぽつんと配置してあるって簡悔要素もあるぞ
あんなもん初めから円卓で売れよ
[ID:w/SokuAq.7Q]
- 金仮面卿修正パッチ早くして…
[ID:AZ1y2mvz5xw]
- アクション面に限定してもやればやるほど、やり込めばやり込むほど雑魚・ボスともに理不尽なスパアマ割り込み、超反応、派生やディレイが目について不快感が募ってくるんだけどマジでこれを擁護してる層はどういう層なんだ
[ID:alH.NP5EkYU]
- 溶岩のダメージが低すぎるもバグかもしれない
[ID:AOFrKzxuiTs]
- エルデの流星の威力が意図せず下がっていた不具合の修正
[ID:BAMBBV7XfLA]
- 毒と腐敗を分ける必要ってあったんですかね?
[ID:JsVR.5zEB3k]
- なんか物足りねえ…って感じてた。 今作ミミックもいないしせっかく罠が活きる設計なのにダクソ2のクロスボウ罠とか、毒霧罠とか、そういう「宝箱の罠」がないんだ。ダークハンドみたいな強化できないけど+6くらいの性能はある盾にもなる拳みたいなものもないんだ。そりゃ単調に感じるわけだ…。箱殴ってミミックじゃねえか!って突っ込んだり、無警戒に開けてむしゃむしゃされる、宝箱前に「この先、敵があるぞ」ってメッセージ残す的なものもないんだ……
[ID:6PH8d/1t76Y]
- エルデンリングとはすなわちフロムが手掛ける死にゲーのブランドそのものである
そしてそれは砕かれた
[ID:xKOlEXHyZIA]
- 再三言われてることではあるけどプレイヤーを楽しませることが第一目標であるはずがいつの間にかプレイヤーを苦しめる事が目標になってしまったのかもしれんな
例えば遠距離攻撃ステップで避けてくるモブとか別に楽しくないでしょって思った
[ID:cbLLX.yqSAw]
- ていうかローリング回避の遅延何とかならんのか。ボタン離す...コロンって感じで直感的に避けられないのマジでクソだと思う。敵のモーション覚えても、ローリングの遅延を考慮しなきゃいけないからラダゴンとかの攻撃マジで避けづらい。SEKIROみたいに回避ボタン押したら即ローリング出るように出来ないのか。ちなプラットフォームはPS4。
[ID:rAMkkbY4Uks]
- 1.03でランタンは直したけど聖血素材リポップはさせてないから、腐敗優遇の意味不明かつ意図的な仕様なんだろうな、最悪です
[ID:t7pKZEu9TWQ]
- 腐敗んほお
[ID:DFE4U/Pyrdc]
- ミミックの代わりに転送罠作りました^^未開の地へ行って苦しめ^^
[ID:B0qQyzlln72]
- 金額の話されると我が家にあるマレニア人形の話しないといけなくなるからやめろ!
[ID:vvfj.Ank.lc]
- 今作にミミックいたら中盤以降の宝箱8割ミミックになりそうで怖いわ
角待ち&角待ち&角待ちを見るにちょうどいい塩梅とかに絶対できないでしょ
[ID:JgiR6F5rCaQ]
- 転送罠からのサリア結晶洞窟とかいうフロム史上最も「下品」な殺し方
[ID:5qJ/73zniJI]
- マレニア人形所持ニキかわいそう
特級呪物やん
[ID:w/SokuAq.7Q]
- 俺もマレニア人形開封出来ねんだ...
[ID:m1/iBmW9K7Q]
- モブ配置するより強いモブいる所に連れて行けば楽だし手っ取り早く苦しめられる
[ID:HOI2A1YQB5M]
- 大丈夫?そのマレニア人形咲いたりしない?
[ID:5qJ/73zniJI]
- デモンズから続いてるシリーズの割にはアクションゲームとしての完成度が低い
sekiroのゲームバランスは絶妙だったのに
[ID:gKCqM5u2rL6]
- オープンワールドゲームとしてもアクションRPGとしてもアクションとしてもRPGとしても駄目な失敗作
[ID:EaYG8cXp44Q]
- 開封しないと水鳥乱舞使って無理矢理箱の外から出てくるぞ
[ID:B0qQyzlln72]
- マレニア人形購入者はまさかあんな神デザインから設定からゲーム内外まで排泄物をお出ししてくるとは思わなかっただろうな
[ID:u3eQZoSlMGY]
- メリィ、かくや、マレニア…怪異人形が3体!来るぞ遊馬!
[ID:alH.NP5EkYU]
- あまり話題にならないが腐敗エリアの集合体恐怖症殺しは一周回って恐怖が殺意に変換される
[ID:WXlivZKGvPc]
- こねーよアストラル
こいつらはヤーナムの人形ちゃんやラニ様の爪の垢煎じて飲んでほしいわ
[ID:cbLLX.yqSAw]
- DLCでマレニアの汚名返上名誉挽回チャンス信じてっからよ...
[ID:vvfj.Ank.lc]
- 恐怖症じゃなくてもケイリッド来た時の感想がキモッなんだからそら恐怖症の人は恐怖通り越してフロムへの怒りに変化されてもおかしくはない
[ID:JjNX0RKKeTg]
- ゴッドフリーとか良ボス扱いされてるの見て、このゲーム好きな奴とは感性が全く合わないんだなと思った
ずっと怯んで何もさせてもらえないから全く楽しくないわ
というか操作不能にされるのが死ぬほどつまらんのだなって
[ID:PDekYQDWwnw]
- いつの間にかマレニア人形が某vtuberのエンゲージリング並みの特級呪物と化してて草。
[ID:eegV.eBlbaI]
- dlcでマレニアぐいんぐいん操作して全盛期ラダーンと戦えたら楽しいかも
[ID:YPDGgbcP1ss]
- ゴッドフレイから先のボス全員、月隠持たせたナーフ前の写し身とナーフ前の霜踏みで攻撃される前に殺したから、どんな攻撃だったかまともに拝まなかったんだよな。そんで良ボス扱いされてるから人様の動画観たけれどやっぱクソじゃん……って後悔も何も無かったわ。感覚麻痺の霧でも浴びたんとちがう?
[ID:UJew/5wwlx.]
- 正直マレニアなんかよりも救済したいNPC多すぎてなあ…王座や円卓をNPCで囲みたいんじゃ
[ID:6mFDySfDHco]
- 強靭ってPvPでしか機能してないよねこれ
ボスの攻撃は何食らっても確定で怯み、酷いのは打ち上げやらダウン
怯んだら敵と違って抜ける手段がないから連撃だと確定で死ぬし
[ID:PDekYQDWwnw]
- マレニアで心が壊れて霜踏み解禁したからゴッドフレイ以降全部雑に倒したわ
ゴッドフレイ以降も範囲攻撃連発で直剣R1で真面目に戦ってたことに虚しさでいっぱいになった
[ID:cymuqBTaqKs]
- 我々からチェインを奪ったのにボスは平気な顔でチェインしてくるの本当排泄物
[ID:B0qQyzlln72]
- どの過去作も最初の頃はそれなりに荒れてたが、流石にここまで荒れてるのは見たことないぞ
人を呪う者は呪われる、今作はマジでユーザー憎しで設計されてるんだな…
今まではただのSMプレイだったが今回はガチの拷問にかけてきてて流石に笑えないわ
[ID:9BKNjlZIrIE]
- 強靭はボス相手じゃ基本死んでる。ただ雑魚相手だと飛び道具とか相手には多少は機能してるが、強靭100越えにして強モブの一撃をスパアマしたところで吹っ飛びで当たらないはずの二撃目が直撃して死にやすくなるだけなんじゃ
[ID:6mFDySfDHco]
- 過去作と差別化したかったんなら過去作のイメージに全力で引っ張られるようなゲーム出すなよって言う
[ID:tOEtjilxxdE]
- もうほんと今作モブからボスまで全部動きが気持ち悪い
回り込んでもぐぃぃぃんってターンしながらたっぷりディレイかけて殴ってくるのほんとキモい
おかしいな、フロムゲーってモブとの戦いも楽しめてたんだけどな過去作
今作、戦技ブッパで一方的に処す戦い方しかしたくない
なにもさせたくないわ心底
[ID:cC6sP.Cbzbs]
- こんなクソゲーの当てつけで貶される他ゲーが不憫でならない
コードヴェイン2とか出てほしいけど出たらまたフロム信者にボロクソに貶されると思うとゲンナリする
[ID:pP4yqj.KgEI]
- 殴るのかい?殴らないのかい?弱体化するのかい?強化するのかい?どっちなんだい!
[ID:F4MBxGnAAqc]
- マレニアの乱舞って死にながら試行錯誤を通して回避方法発見するのが困難で、マルチやるときは死なないように動画で予習する必要あるってまるでモンハンかMMOみたいだなあ
[ID:Ge7CKkAr1OA]
- 敵の挙動ばかり頭にあってそれを迎撃するプレイヤー側の挙動が頭に無かったんじゃねーの?
こんな相手のターンがずっと続くようなボスばっかで楽しい訳ねーだろ
[ID:tOEtjilxxdE]
- 1か月も経つから治ってるだろ…って3キャラ目でヒエロナの魔術師塔行ったらまだカメがバグってて笑った
あんなクソ広い範囲にカメ置いてロード挟むと消えるとか意味わからんバグすぐに直せよな
[ID:vXCTo/kH/LM]
- ほんとザコもボスもスタミナ無限で攻撃ブンブンしてくるから回復全くできねぇ
いざ反撃しようとしたらバクステでスイー暴れ潰しの攻撃置いときますね^^
思いっきり離れて回復しようとしても超反応で潰してくる
心底つまんねぇ
[ID:bZurckBiLeM]
- NPC救済わかるなあ。ソウルシリーズからの脱却なんだから、別にNPC生存ハッピーエンドもあって良かったんじゃないの。ダクソ3のオーベックみたいに、主人公に再び情熱を与えてもらって満足して死ぬ、みたいな末路ならともかく、今回ほとんど報われない無駄死にした人たちばかりじゃないの。
[ID:UJew/5wwlx.]
- 22:36:55 ほんとそれ
過去作ならついでに戦って撃破しながら進むけど今作は何かさせる前に倒したい敵ばっかだわ
[ID:tOEtjilxxdE]
- 日本語字幕が不正確すぎて狂い火出た
半端に英語ができると損なゲーム
直して……
[ID:5JX1otC433k]
- ティシー操作してえなあ
黒き刃の皆さんめちゃくちゃスタイリッシュな動きしてんのになんで褪せ人さんはコロコロピョンピョンでドタバタなんですかね
[ID:vXCTo/kH/LM]
- ボスの突きはエスト潰しのために用意したとしか思えない
ボタン入力に反応してだすのだいたいコレだし
[ID:yOroWGcPYzo]
- 22:41:28
なんか世界は崩壊寸前でまともな人間はほとんどいなくて
まともな人間もそのうち死ぬってお約束どうにかならんのかね?
毎回これだしいい加減飽きてくるしせっかくのOWなのにやってることはいつもの劣化じゃん
[ID:tOEtjilxxdE]
- フロムゲーの、プレイヤー側もだけれどボス側の優雅で美しい動きが好きだったんだけれどね。ゲールマン、マリア、千景、第2形態ルドウイーク。踊り子、ゲール、サリヴァーン。今回はまるでぜんまい仕掛けの狂ったおもちゃみたいだわ。ひたすら残念。
[ID:UJew/5wwlx.]
- どいつもこいつも飛び上がりからの地面に着地する攻撃以外分かりやすい隙がねぇんだけどなにこれ
最初のマルギットから終盤のゴッドフレイまで大体これやんけ、ふざけんなまじで
[ID:B0qQyzlln72]
- 狭間の地でハッピーなの風車村のババアぐらいじゃない?世界の終焉まで陽気に踊ってそう。
[ID:UJew/5wwlx.]
- 自演返報もバ火力ちいかわも修正来てないって事は逆にあの火力こそが普通で他の戦技の火力低すぎるから調整中って期待してもええか?
[ID:W19VgXFGf8g]
- 他人と争ったところでこのゲームの修正パッチがよくなったりはしないぞ、無駄なストレスを貯めてもよいことはない、黄金律を観察するのです🖕🌞👉️
[ID:6mFDySfDHco]
- お疲れさま。言いたいことも言えない世の中じゃ(毒!-POISON-)
余所から訪れる疲れ果てた褪せ人迎える度ロードランの青ニートみたいな気持ちになるわ。
[ID:UJew/5wwlx.]
- しかし金仮面卿の指先は何度読んでもファッキューとしか読めないのです…!
[ID:MszrjkRLl0I]
- 今回のパッチノートもはやグロ画像だろこれ
[ID:BdrS4kDY7BI]
- トープスとかマジでなんで死んでるのかすら謎の投げっぱなしだしな
旧作だったら生きた状態で勉強してて
「私が今から追いつくには命でもかけないとな」
みたいなワンクッションあったと思うんだよな
[ID:vXCTo/kH/LM]
- 22:51:48 エルデンは糞という結論を出した金仮面が信者コリン君に殴殺される未来が見えた
調整で大鉈振るおうにも敵の挙動もステータスも上がり過ぎて別ゲー造るレベルの調整が要るぞ
ユーザー側から見ても途中のインフレが激しすぎて何から手を付けたらバランス良くなるかまるで分からん
[ID:tOEtjilxxdE]
- 隙少ないのはもういいとしても様子見が多すぎるのはどうなんだよ
ぼっ立ちしてるとこに攻撃したら反撃もらう、隙に差し込もうとしたらなっがいお見合い
怒涛の連撃と隙を両立してるゲールを見習ってくれ
[ID:YhQoGKU.joA]
- イベント追加でよかったーと安堵しそうになるけど「嵐の王がどこか懐かしい…」→「私ストームヴィルの王になる!」も大概謎やぞ
[ID:6LbEAqN4Hbo]
- エルデンリングでフロムに入った人がSEKIROで詰んだとか言ってるから楽しんでる層が違うんだなやっぱり
エルデン簡単だったけど源ちゃんに数時間やっても勝てませんと
そりゃ今回のノリでSEKIROやったら死にますわ
これやったら勝てますなんて技はとっくにナーフされてるし
エルデン基準でSEKIROやブラボ酷評されたらがまんならんわ
[ID:yOroWGcPYzo]
- 雑な範囲攻撃が多くて無駄に疲れる
[ID:D.vqFMCYPPs]
- いや「ストームヴィルの王になる」ならまだわかるか…実際は「ストームヴィルの王になった」だから余計にわからん…
[ID:6LbEAqN4Hbo]
- そりゃソウル流で通用するのはソウルシリーズの敵だもんエルデン流で通用するのはエルデンリングだけだよ
[ID:B0qQyzlln72]
- トープスは鍵を渡した時のクッソ嬉しそうな顔でウッキウキ状態からの、あの吹きっさらしの場所で死んでるからクッソ腹立った
トープス自身がやりきったような表情で力尽きてたから彼の中に満足感や救いはあったのかもしれんけど、俺的には生存ルートが欲しかったわ
[ID:/oi0ppBA0CE]
- 雑談掲示板と同じ位不平不満板が伸びてるのって普通にヤバくない?
[ID:rZM6nkkH6iE]
- 領主が亜人と協定結んでるのにこっちには襲い掛かってきたり設定と描写がまるで違うのどうにかせーや
OWならイベント進めることで一部の拠点の敵が有効NPC化するくらいあっても良かったやろ
新しい試みってそういうとこじゃないの?
[ID:tOEtjilxxdE]
- ゲーム内で排泄物メッセもっと書いてくれ評価するから
[ID:IPFwwjMjUgE]
- 今は並んでるけどさっきは先にパート5に突入してたぞ不平不満
不平不満を不平不満でやる人が多いのはいいことだ、争ったところで無駄なストレスだからな…ストレスならゲームで足りている
[ID:6LbEAqN4Hbo]
- オーベックの最期も謎っちゃ謎だけど、そこまで積み上げたものがあるから「主人公との約束を再び続けるために魔術を仕入れに行ってくれたのかな」とか「思い残しがなくなったから、最期は憧れの図書館で死にたかったのかな」とか妄想できるんだよな
トープスだっていいキャラなんだし、ちゃんとキャライベ丁寧にやってくれればなあ
[ID:lou/BpWiebk]
- 亜人が襲ってくるのはケネスの読みが甘くて手を組むなんて出来ませんでした→ケネス絶望っていう流れじゃないかね
[ID:YPDGgbcP1ss]
- 亜人もボックみたいに温厚な個体もいるって描写しちゃったから尚更意味わからんし
なんならハイト砦に派遣された騎士がなんで亜人の長をいきなり殺したのかもわからん
血に狂ったとか言ってても血の指派閥と亜人関係ねーじゃん
[ID:vXCTo/kH/LM]
- 実は過去ログのリンクおいてあるの雑談じゃなくて不平不満板だけだったりする
こっちのが微妙にユーザビリティに富んでるの草はえちゃいますね
[ID:yOroWGcPYzo]
- そもそもあの世界って黄金樹と深く繋がってるほど黄金律の崩壊と共に狂ってしまったから領主という本来ならそのへんの騎士より遥かに繋がってるはずのケネスが正気保ってんの不思議なんだよね、しかも褪せ人みたいに壊れた時に外からやってきたわけじゃない地元民だから
追加イベントの雑展開からして多分描写されることはないんだろうけど
[ID:6LbEAqN4Hbo]
- あとはモーン砦で混種が反乱起こした理由もわからんし、イレーナを殺した混種をエドガーがわざわざリエーニエくんだりまで追いかけたのかもわからん
今回は考察とかフロム脳起動に至らない雑イベント多すぎる
[ID:vXCTo/kH/LM]
- もちろんタイマンに限るけど、神肌の使徒と貴種が個人的に良ボスだったなあ。使徒は殴れる隙が分かりやすいし、第二形態は動きを理解すれば却ってチャンスが増えてた。貴種は戦う場所を広くして、予備動作無し腹芸をなくし、肉弾戦車の持続時間を半分にすれば凄く良くなると思うんだよなあ。神肌のふたりはクソ。直前に睡眠が有効とかの情報を商人に売らせとけば、かなりストレス減ったと思う。
[ID:rAMkkbY4Uks]
- ほんとにねえ。オーベックはスクロールを渡す、魔術を教わるごとに関係性が変わっていくのが丁寧だったし、双王子戦で助けに来てくれるのが嬉しかった。無印だって、ソラールさんと共闘しながら共に旅をしている感覚があったから、落ち込んでいく様や太陽虫事件もショックだったし。なんか今作知らん間にみんな死んでて寂寥感もなんもないわな。
[ID:UJew/5wwlx.]
- エドガー親子が正気なのも謎だし
あいつらの口ぶりからして部下もパッパラパーになっている感じはしない
けど主人公から見るとただの亡者なんだよなあ
[ID:n2o1HIs7r6E]
- 神肌は機械のような(機械だけど)回復狩り黒炎と貴種の犬ステ以外回避不可能ローリングさえなけりゃ真っ当なボスだと思うけどそれだけあれば十分真っ当ではない気もする
[ID:Gq1lSTSrnVQ]
- まあ、不平不満版も不満吐き出すだけじゃなくこうやって節々不満から過去作の思い出語りが出来るからありがたいやな。この先いい奴がいるぞ。
[ID:UJew/5wwlx.]
- エドガーは血の司祭で同じ名前のがいるが関係は分からんしその辺いつものフロムだな
[ID:tOEtjilxxdE]
- 火山館外から見たらあんなにでかいのに普通に外出もしてるラーヤが裏口を知らされるまでほとんど疑問に思ってなさそうなのも意味わからん
[ID:UkSWT8Gk0n2]
- 23:12:14エドガー親子は失地騎士って武器の名前からして元は外部の人間で正気ってのは分かる
[ID:tOEtjilxxdE]
- 失地騎士自体が普通の騎士よりゴロゴロいて意味分からんがな
[ID:EaYG8cXp44Q]
- 取り敢えずなんでもかんでも最後は殺すか失踪させとけばエエやろ感が凄いっつーか...こういうフロム脳()的な展開も流石に見飽きたっつーか...うーん...
[ID:/oi0ppBA0CE]
- ボックのイベント進めて雫の幼生渡したら生まれ変わったあと何の会話もなく死んだ。いや死ぬのは受け入れるけどなんで死んだのか、生まれ変わった後の会話も何もないのはどうなんだよ
[ID:P3zlOuDnQ8.]
- 使用できる場所が限定される遺灰や戦技粋が狭まる猟犬戦技よりも基本のローリング性能や操作性を向上する作りのがよかった・・。
[ID:5WesEifp0QI]
- まああんなゴロゴロいたら狂い火の商人みたいに普通に会話できる失地騎士とかいてもおかしくないし
ラダーン城にもっと正気の騎士とかいてもおかしくないよな
[ID:tOEtjilxxdE]
- 結構言われてるかもしれないけど、グラフィック全く進化してないよね?
正直面白ければグラは二の次なんだけど、デモンズリメイクの足元にも及ばないのはどうなの
開発が全く違うからしょうがないのかもしれないけど
デモンズリメイクのグラと効果音結構好きだったから今作もあれくらいが良かった
[ID:ADnzPAoEARY]
- 23:18:04主人公の生まれ変わりは大ルーンの恩恵で完全でデメリットなしだが
それ以外がやると不完全で幼く寿命も短い
[ID:tOEtjilxxdE]
- いや…貴種も腹芸と持続するせいで密着してても押されて結局当たる黒炎の輪っかでエルデンリングらしい安易な近接拒否山盛りだから凄く嫌いなボスだ…
[ID:Ge7CKkAr1OA]
- 説明文的にラダーン兵は正気っぽいんだけどなぁ。ケイリッド入る時にデュラみたいに警告してくるとかあってもおかしくないだろ。というか腐れってどういう原理でせき止められてんだよ
[ID:EaYG8cXp44Q]
- ボックが死んだのはレナラの大ルーンを持ってないから、不完全な生まれ変わりにしかならず死んじゃった...みたいな感じかね。よー分からん
[ID:/oi0ppBA0CE]
- 話題にならんけどプラキドサクス、お前モンハンですらもうやらない古のワールドツアーやってんじゃないよと
[ID:Gq1lSTSrnVQ]
- 言われてみりゃモンハンでもワールドツアーは不評過ぎて消えたのに今更やるのは草
[ID:tOEtjilxxdE]
- NPC死ぬにしたって、死んだ理由も死んだ後の展開も適当というかフワフワしてて納得いかないんだよなあ。
失踪もほんとに消えたのかフェーズ(笑)が未実装なだけなのか判別つかないし
そういう部分はふんわりいかないで欲しかった
[ID:ZB4vqwne4nI]
- ケイリッドの腐れは、多分感染してる生き物をみんな殺すって形でせきとめてるんじゃないかな。
ただラダーンの兵力だけでそれが出来てるとも思えないけど。ゴドリックの領地に迫ってきてる腐敗感染生物はゴドリック兵が倒してるとか?
[ID:OQIogLHw3HY]
- 黒き刃のなんちゃらは打刀両手持ちR2最大溜めぶち込んだのに何事も無かったかの様に致命入れてきてわろたで
まぁ次戦でパリって尻掘って〇したけど…今作くらいだわMOBとボス倒して煽るの
[ID:IPFwwjMjUgE]
- 白やってて思うけど、ダンジョンの番犬にもハエを放ってる人がかなり多い気がする。
そいつ石造だから出血しないはずでは。
[ID:OQIogLHw3HY]
- 大ルーン持ってないと「産まれ直し」を完全なものにすることはできない。つまりはそういう事
フロムは大ルーンなど持ってはいなかった
[ID:cFLnaMqhr56]
- ヴァイクとベルナールもキャラ被ってるしな
「王にあと一歩まで迫ったけど巫女に何かあって闇堕ちした騎士」
を1作に2人も出すなや!
[ID:wVXuJRQIWbY]
- モーグはまだ隙があったりアイテムで軽減できるから分からんでもないが
マレニアのリゲインと出し得技の多さは擁護できんわ
この手のボスで回復って嫌われる要素でしかないってゲーム作って長いなら分かるだろ普通
しかも特定状態でする行動とかじゃなくて常に攻撃に乗ってるんだから失笑するわ
[ID:tOEtjilxxdE]
- ボックくんの話題で思い出したけど、サラッと産まれ直してるけどよく学院入れたね
他のNPCには鍵渡すイベントまであるのに
[ID:cFLnaMqhr56]
- モーグウィンの商人をブッチしようとしたらめっちゃ狂い日放ってきて草。その技くれよ。
[ID:uhNPPjt3nYM]
- サーバが貧弱すぎる。こんなに接続が切れるんじゃマルチをできたもんじゃない。
[ID:35eWRmavkj6]
- そういえばボック入れるのおかしいね、実は人間以外なら入れちゃうガバガバセキュリティだったんだよ!!
あれ?セレンは元々生徒だけどジェーレンが入っちゃってるね…うん、設定忘れてたんじゃないかな
[ID:P5Lf9iSY0pA]
- NPCイベントも何もかも雑過ぎて何も考えなかったな。考察だのなんだのアホくせえ適当に後味悪く片付けりゃほらダークファンタジーって感じでしょくらいしか考えてねえよこんなもん作った奴
[ID:29VrAI87W06]
- というかさ、周回で最も戦う機会の多い都合上
後半ボスほど気合い入れて作らなきゃならんのに今回の後半ボスは何なの?
これでみんなでマルチ回しても事故死多くて早々に廃れそうなんだが
[ID:tOEtjilxxdE]
- 結局、「どうしてここに……?」という所々のロケーションの突拍子の無さとか人物設定と実際の世界の微妙なかみ合って無さとか今まで散々サンドバッグにされてきたダクソ2を悪く言えないレベル。オープンフィールドならフィールドでもっと狭間の地という固有の世界を表現できたはず
[ID:kzY9Bk7DLJE]
- ジェーレンはレアルカリアに居たことがあったからその時に貰ったのかもしれない。知らんけど
[ID:cFLnaMqhr56]
- 23:38:48なんかNGワード入ってたんじゃね?
それとも反映されたコメントが消えたのか?
[ID:tOEtjilxxdE]
- うわあとうとうコメ消し自治まで出始めたぞ
[ID:uIdgjAReXGM]
- 反映されてたコメントが消えた上に言及したコメントまで消えましたねぇ……
[ID:aRaaOU4ukD2]
- ジェーレンは魔女狩りかなんかだから学院に入る手段があるのは理解できるよ、でもそれとは別にユラも学院の敷地内にいるんだよね
[ID:UkSWT8Gk0n2]
- 別に延期するならしても良かったのよ。
[ID:uhNPPjt3nYM]
- ちょいちょいコメント消されてるらしいよな。しかも基準がようわからん。消されるようなやべぇコメントあったか?
[ID:TTkQoCRuqEA]
- 返信先のコメントが消えてるがなんかまずいこと書いてたのか?
何が悪いかの基準が分からんと気を付けようが無いんだが
[ID:tOEtjilxxdE]
- NPC関連が「フワフワしてる」って表現はピッタリ
[ID:eCP798N45fY]
- アレキサンダーがファルムアズラに来てるのも相当謎だろ
あそこ何処とも繋がってないのにどっから来たんだよ
[ID:eaThbPqpVec]
- そう言われればユラと敵対NPCも学園にいるな
マジで謎
[ID:cFLnaMqhr56]
- NPCの名前見ても全然思い出せんで草
[ID:YPDGgbcP1ss]
- 編集合戦コースだなこれは、不平不満制圧したところで報復感情煽って悪化しかしねえのに
[ID:ZpurvZqyBtg]
- ジェーレンはまだ分かるけどユラやボックがアッサリと学院に入っちゃってるからトープスがちょっとネタキャラみたいに見えてきたw
雫の幼生さえ持ってればどこでも生まれ変わり自体は出来て、レナラの琥珀からポコッと生まれてくるのかな...?
うーん、わかりゃん🖕🌞🖕
[ID:/oi0ppBA0CE]
- 消えたコメントの内容も覚えてないレベルだし何がいけなかったのか
[ID:cFLnaMqhr56]
- 空気悪くなるし理由が分からんと理不尽感が強いからコメント消すなら消すで一応理由は書いといてほしい
傍目だとなんで消したのか何があったか分からんまま消したって事実が残って気味が悪い
[ID:tOEtjilxxdE]
- 僕のも消されてました。不平不満と言っても、理性的でウィットに富んだ発言を求められているんだと思います。悲しい
[ID:L4Wkz.lHBOI]
- 信者こわいわァ
正直エルデンリングに辟易したのは信者がヤバいせいもある
フロムのゲーム好きだったんだけどな
[ID:GmENAFlbMXA]
- ちなみに消されたコメントは『(例をあげながら)ストーリーがダクソの焼き増しやんけ!起用したマーティンに謝罪しろ!』的なやつ
NGワードもなかったし言及コメも消えてるからただの怨恨だと思う
[ID:yOroWGcPYzo]
- キャラ批判の何かかな?正直全く消されるレベルじゃないと思う
マーティン氏にストーリー全部書いてとまでは言わないけど
もう少しダクソから脱却した話書けるライターはいなかったのだろうか
[ID:IgBFJ42GylM]
- 差分見てきたけど上品な物言いではなかったね
消すほどか?って感じではあるが
[ID:xsXgKqoYehI]
- だから消されるんやろな。
[ID:uhNPPjt3nYM]
- コメ消しの基準は確かに分からんな。
特定の人物の名前あげて殴るとか◯すとか書くのは確実にアウトだろうけれど、ここが気に入らないからどうにかしてくれ、とかは消されないはず。
というか消すとか消さないとかって簡単にできるのか?それは管理者権限の元に行われることじゃないのか?
イチ信者にできることとは思えんけど。
[ID:OQIogLHw3HY]
- 雑談版の方がヤバいの多いでしょ
[ID:GmENAFlbMXA]
- ドラゴン騎士のくだりは笑った、祈祷の説明文に書いてあるからしょうがないけど
[ID:ZpurvZqyBtg]
- 実際マーティンが用意した世界観からいつものソウルシリーズの焼き増しみたいなストーリー作ってるし
ここはため息つきたくなるポイントだわ
[ID:DBx2.cmYV1Y]
- 主人公より先に巨人山嶺やファルムアズラに来てるアレキサンダーとか
片腕のままアルター高原に来てるミリセントとか
いつも以上に「お前なんでそこにいるんだよ」ってキャラ多いよね
[ID:wVXuJRQIWbY]
- いやぁ不平不満の方が大分ヤバイの多いぞ。人をいつか殺めそうな発言してるのがいる。非常に恐ろしい。
[ID:uhNPPjt3nYM]
- 普通に暴言コメントあるからウィットとか気にすんなよwなんでも言っていいわけじゃないけど多少は荒い言葉使っても大目に見てもらえるはずだがね……。
[ID:TTkQoCRuqEA]
- そんな気になる?
文字通りただの吐き出しだから基本書き捨てのつもりで書いてるし
消されてても「あ、なんかマズかった?」ぐらいしか思わんけど
悪感情ベースだからロクなこと書いてない自覚あるし
[ID:cC6sP.Cbzbs]
- あぁ内容思い出したわ。多分性的行為を連想させる表現のせいだと思う
[ID:cFLnaMqhr56]
- コメントに関してはダクソ3の時でも管理者ではなく利用者が私怨で消してたりしたことあったから、編集者を管理人だけにした方がええんでないの?
[ID:zek6eFSTbbc]
- ゲームの都合上そこに設置されたってNPCや都合上の強引なストーリーが多くてなんかどうにも世界に浸れない
[ID:GmENAFlbMXA]
- ログでも触れられてたけどしくじり先生で紹介されてた旧FF14の失敗の理由刺さり過ぎてて笑える
重くてゲームにならない局面があるとか過去にウケたから繰り返すとかまんまだよ
[ID:KMsuIAz5Og2]
- 自分の熱狂的なフロム信者か社員に監視されてる
エルデン下げしちゃいかんのかってコメも秒で消された
自治に対して『信者』とか『社員』も地雷ワードなんかな?
[ID:yOroWGcPYzo]
- 消されたコメントの共通点は脚本に関する不満ですねえ…片方は性的とか関係ないし
[ID:ZpurvZqyBtg]
- 他と比較してもラインに乗ったかな、どうかなくらいのコメントを言及含めて丸ごと消すのは上品で理性的な行動なのかね
[ID:aRaaOU4ukD2]
- 知り得たか フロムの信者 マレニアをとかいう面白いだけのコメントも消されてましたね
[ID:BdrS4kDY7BI]
- エルデンリング下げしちゃいかんの?
[ID:mIByjHnc6BE]
- コメントが気になるってか、消されてる事実そのものが気になるっていうか。上でも言ってるけど基準がわからんと気を付けようがないし。
[ID:TTkQoCRuqEA]
- ええwんほニアとか大概下品な表現罷り通ってるのに今更?w
[ID:cC6sP.Cbzbs]
- 不平不満言う所だから口悪くてもいいと思うけどフロムの社員に実害及ぼしそうなのがちらほらいて怖いわ。何でそんな怨念みたいなのを持てるんだか。
[ID:uhNPPjt3nYM]
- エルデンリング楽しいならコメ消ししてないで遊びなよ
[ID:GmENAFlbMXA]
- どうして対立を煽るようなことをするのかこれがわからない、返信がないんだからほっときゃすぐ流れるのに
[ID:0oYg5/YlxK.]
- 消されるか試しに言ってみるか
アクションゲームで回避したらその終わり際に確定被弾くするような攻撃を設定してんじゃねぇ
何のための回避行動のローリングだよ、バカバカしい
ゲームとして生まれてくるべきじゃなかったんだよエルデンは
[ID:bZurckBiLeM]
- 実際マーティンの無駄遣いでしか無かったね
エルデンの問題点の9割はシステム面だしマーティンっぽい設定のキャラだなぁと思えたのはホスローくらいか
あれも相当雑なオマージュだけど
[ID:37tjJf/0iwo]
- 口が悪い奴ほど現実世界では大人しいから実害なんて絶対ありえんぞ。むしろ不満を吐き出さないでため込んでるやつの方がいつか爆発してやらかす印象ある。個人の見解ですけど。
[ID:TTkQoCRuqEA]
- ざっとコメ欄見てたけど実害及ぼそうとしてた人なんて殆どいなかったけどな。誇張するのはほどほどにね。
[ID:zek6eFSTbbc]
- うーん uhNPPjt3nYM
[ID:nnNdHOdXjys]
- 23:54:33流石に見た限りそんなのいないと思うがたかがゲームの愚痴で何が見えてるんだ
駄目な部分は駄目と言うし良い部分は良いと言うだけだよ
[ID:tOEtjilxxdE]
- 海外向けにネームバリュー狙っただけなんだろうな。俺は彼を知らんが人気なんだろ?
[ID:29VrAI87W06]
- いやほんまな
フロムの社員に実害及ぼしそうって、具体的にはどの書き込みに対して言ってるんだか
[ID:YPDGgbcP1ss]
- ホスローはマーティン系なんか。マーティンのこと全然知らんからためになるわ。
[ID:TTkQoCRuqEA]
- 〇〇を転がしてやるみたいな明らかな感情があるなら消されてもしょうがないけど
数文字のコメント消されたんですけどって書き込みも消すのは証拠消して言論統制したいからでしょ
[ID:yOroWGcPYzo]
- どっちかっつーとフロムくんがマレニアの信者じゃないか?メチャクチんほってるじゃん
違うな、マレニア=フロムで、あのクッソうざいホーミングレーザー蝦蛄がフロム信者か
[ID:/oi0ppBA0CE]
- いやぁ、だって生まれるべきじゃなかったとか言ってるのいるし。マジで人を刺しそう。
[ID:uhNPPjt3nYM]
- マーティン(ジョージ・R・R・マーティン)はゲームオブスローンズって言えば聞いたことがあるんじゃないかな、その人だよ
[ID:pM78rkKiky.]
- 初めてここ見たけどフロムへの暴言や中傷コメントばかりだし
なんつーかアンチ連中の狂熱が怖いな
[ID:Eao5YIwFMjo]
- 生まれるべきじゃなかったってブラボの素性のネタやぞ
[ID:TTkQoCRuqEA]
- 実際正統進化と呼ぶにはあまりにも不出来だったな
世界を半分にしてでもダンジョンやマップの密度を上げるべきだったのでは?
[ID:tOEtjilxxdE]
- ログ3かな?海外のゲームサイトの引用でマーティンの名を出したのは誇大広告だと批判されてたね
正直自分もそう思う
女キャラやらに気合い入れてるし、グッズ展開なども考えてるみたいだし、ゲームはもう宣伝道具なんかね
硬派なフロムはどこいっちまったんだ
[ID:GmENAFlbMXA]
- 暴言や中傷多いってフロムゲー初めての人多いんかね?
[ID:tOEtjilxxdE]
- 馬とかマップの実装とか戦灰とか戦闘「以外の」部分は正統進化なんじゃないかと思うよ
まあ肝心の戦闘は退化してるんですが……
[ID:nxbtYOXSOHM]
- そうかネタか。わからなかったわ…。
[ID:uhNPPjt3nYM]
- 『不平不満板』だぞここは
フロムへの暖かいコメントがあると思うのか
[ID:yOroWGcPYzo]
- 正統進化!!(過去作にあった致命的なバグも続投)で草生える。 過去作から流用し続けて同じ問題引き起こして、未だに治せない……デバックとか……為されないんですか?www
[ID:JpJhe101B82]
- ゲームには文句言うけど社員さんその他ゲームに関わってる人には無理しないで欲しいと本気で思ってる。非難は全部ディレクター連中だけが受け止めればいいし、修正無理でしたダメでしたでもお疲れ様という言葉以外にかけるものはないよ…
[ID:Ge7CKkAr1OA]
- このシナリオでグッズ展開って何すんだ…?
殆ど雑に殺されるNPCばっかりなのに
[ID:eaThbPqpVec]
- これ自分が消されたコメントなんですけど、作品に対する客観的・理由のある批判(悪口ではない)って消されるほどなんでしょうか?情報サイトとして信頼しているぶん、編集者の気分次第でコメントが消されるのは怖いんですけど…
[ID:L4Wkz.lHBOI]
- (ボスのモーションに対する不満を少し書いただけでお前が下手なだけ!!!!!!嫌ならやめろ!!!!!!!とか言って斬りかかる他所よりよっぽどマシだぜ)
[ID:RI2ffp7ZFTs]
- 暴言や中傷コメントばかり?アンチ連中?
[ID:maoi6rtCwbg]
- まあ角川に買われた時点で売り上げでAC止められてんだろうなくらいには予想してたが
エルデンの出来は納期以外にも実質的な同じシリーズを作り続けた反動なのかもな
[ID:tOEtjilxxdE]
- 戦灰システムは序盤の踏み込み切り上げとかウォークライとかを使ってるうちはかなり輝いてたな
適正なバランス調整がなされていれば面白いシステムだと思う
なされてないからぐちゃぐちゃになったが
[ID:8WQkdGUOsTc]
- おやおやこんな時間に初めての来訪ですか、茹で蟹を食べてカット率を上げたほうがいいぞ つ🍤
[ID:pM78rkKiky.]
- マーティンは原案くらいで本編ノータッチだろうな
でなきゃ単語変えただけのダクソにはならんて
[ID:wVXuJRQIWbY]
- ダクソの指輪グッズは欲しいけどエルデンのタリスマンはなんか形が意味わからんし要らん…
[ID:n2o1HIs7r6E]
- むしろ不平不満にしては大分愛があふれてると思うぞ
フロム製以外のソウルライクとか酷いやろ
[ID:tOEtjilxxdE]
- 学院の結晶洞窟にあるエレベーター乗ったら途中で取り残されるバグ二回起きて笑う
今からまたロードして乗るけど三回目は流石にないよな?
[ID:zLmDgpVIJ/Q]
- 雑談版ならともかくこの板のコメント消すの意味わからんのだが…
何のために隔離してあるんですかね…
[ID:maoi6rtCwbg]
- ずっと言ってるけど愚痴や不満はあるものだから仕方ないとしてその不満やらを封殺するのは良くない事なんだよ。お前は楽しくてもそうじゃないのもいるんだから。
[ID:uhNPPjt3nYM]
- マーティンが気の毒だなとは正直ちょっと思った
[ID:YPDGgbcP1ss]
- 何一つ革新的な要素が無かったうえに単純なOW作品として見ても不出来な点が多いとかなんすかこれ
[ID:DBx2.cmYV1Y]
- さっきも言ったけどそもそも消されるようなコメントあったか?って感じ。マジで気分で消してるならやめてほしいわ。ここがガス抜きの板だってことわからねぇのかな?何言ってもいいわけじゃないけどコメ消しなんてしてたらそれこそ言論統制だろ。
[ID:TTkQoCRuqEA]
- あと不満言いながら楽しんでる奴もそれなりにいるから安易な封殺に走るのは悪手
[ID:tOEtjilxxdE]
- >戦灰システムは序盤の踏み込み切り上げとかウォークライとかを使ってるうちはかなり輝いてたな
わかる。同じ戦技なのにここまで格差あるの?えっ威力も範囲も桁外れじゃん…みたいなのが増えてきてシステムその物が欠陥にしか感じられなくなった
[ID:37tjJf/0iwo]
- マリカ=ラダゴンも神話や神人の設定に前日譚担当してたマーティン原案なんだろうけど金仮面卿のイベントで使われただけだったな…
[ID:pM78rkKiky.]
- フロムの刃に「下手なだけ 嫌ならやめろ 向いてない」って言われないだけここはまだ不平不満板としては機能してると思うんすよね。
[ID:zek6eFSTbbc]
- 一度こういう事やるとずっと言われ続けるから理由なんかははっきり提示した方がいいよ
[ID:tOEtjilxxdE]
- ダクソシリーズをたくさん遊んでエルデンにガッカリした人がきてるところだと思ってる
[ID:yOroWGcPYzo]
- 「氷と炎の歌」の途中までしか読んでないんだけど、破砕戦争周りの話はマーティンっぽいと思った。我らが褪せ人くんは全部が終わった頃にやってきたんですけどね。
[ID:Yb6CNDT14dM]
- 未だにレナラの無敵バグ直ってなくて草、ラダーンを調整するよりもっと見るべきバグがあるんじゃないかな...
[ID:m1/iBmW9K7Q]
- ここのコメント消したら外で不満言う人出てくるだろうから逆効果だと思うんだけど…
[ID:maoi6rtCwbg]
- 沈黙は最悪の対応だからやっぱりちゃんとバグは把握していて現在調査中ですくらい言って欲しいな
[ID:GmENAFlbMXA]
- 下手だろうがなんだろうが不満感じたなら言う権利はあるだろ、例え解決策ややり方が間違ってたにせよその感情を蔑ろにするほうが間違ってる、言わないなら神肌のふたりで詰まってる人に睡眠が有効だというアドバイス(と同時にやっぱあいつらクソだよなわかるよという同意)もできない
[ID:pM78rkKiky.]
- 暴言誹謗中傷でないコメントまで消されてるのか…(困惑)
ランキング?からも消されてるみたいだし、いっそのこと不平不満版無くしてみたら?
[ID:gPVWQ1qjdP2]
- マレニア「おぞましいものを見るだろう」
白霊(アズールブッパ、戦技ブッパ、ブッパブッパブッパ)
ホスト(ENEMY FELLED)
うーん、エルデンリング。開幕和菓子になるマレニアさんサイドに問題があるとはいえこの瞬間マジでエルデンリングってゲームが濃縮されててマルチするたびに笑う
[ID:ap9LlbmkNTs]
- 完全中立の人がコメントの削除等を行うなら良いけど、利用者も編集可能なサイトなら絶対に私怨で消してる人もいるからしっかり線引きはした方がいいと思う
[ID:zek6eFSTbbc]
- 鈴玉引き継げないのとかマジで何なんだろうか
周回するなら次行く前にカンストまで買っとけってなるだけで、単純に怠いだけやん…
[ID:eaThbPqpVec]
- フロムの刃達の恐ろしさをここのwikiで初めて見知った時は正直ドン引きした。あまりにも攻撃性能が高過ぎる
[ID:/oi0ppBA0CE]
- コメ消しの理由なんか「利用規約違反」以外にありゃしないだろうに
その辺の自覚ないのも怖すぎ
[ID:Eao5YIwFMjo]
- 神肌はかなり初期で愚痴ってたが睡眠効くと言われて助かったわ、まあ、糞ボスなんですがね
[ID:wyvRzE3LtJ2]
- ぶっちゃけフロムで本格的なシナリオ欠けるライターっておらんというか経歴的に未経験ばかりだから
いつものソウル的なフレーバーでやるしかなかったという事情はありそう
シナリオ本格的にしたいからだれか考えてと言われてマーティンとのコラボで手を上げられる命知らずはおらんやろ
[ID:tOEtjilxxdE]
- ここ消したら雑談板が腐敗するだけだから無意味
必要悪みたいなもんよ
[ID:yOroWGcPYzo]
- 1番攻撃性能が高いのはここだぞ。ここの怨嗟開放したらフロムが消し飛ぶ程度には。
[ID:uhNPPjt3nYM]
- その理屈はロックオンできるのは敵だからだ(先に殴って敵対しただけ)理論にも通じるんですがね
[ID:pM78rkKiky.]
- むしろ暴言誹謗中傷コメは残ってるけどなw基準がマジでわからんw
[ID:TTkQoCRuqEA]
- 利用規約違反で消したのなら、誰が何時どういう理由で消したのか明確にしないと不信を招くだけだぞ。
[ID:uDDA8xiuTU6]
- 書ける奴いないなら普通に外部ライター引っ張ってくりゃいいだけじゃね…
[ID:eaThbPqpVec]
- ここが消えたところで他で愚痴吐くだけだしフロムが消し飛ぶなんてこともありません
愚痴を過大評価し過ぎや
[ID:tOEtjilxxdE]
- 雑談の空気を悪くしないためにこの隔離所を利用してるし、遊んでて感じた不満をガス抜きしたいから残して欲しい
[ID:IZWcAUGmgcw]
- 管理人です。削除しているのは注意事項に書いてある通りのコメントのみです。実際に流れているコメントや削除されたコメントを確認していただければわかりますが、不平不満に対するコメントを削除しているわけではありません。また、不平不満に対する煽りや過剰な自治なども同様に削除しています。
[ID:管理人]
- とうとう耐えきれず排除を選び始めた、哀れだな、金仮面卿のテキストを読んで何も学ばなかったのだろうか
[ID:TyP9KdvXLDQ]
- いや明らかに規約とか関係ないコメント消してるからわかんないって話してるんだわ。あれもこれも消されてるんならむしろ納得なんだが。消されてもおかしくないようなコメントが残っててそうでもなさそうなのが消されてるのがマジでわからん。
[ID:TTkQoCRuqEA]
- ああ、管理人さんまで出て来て。
ちょっと熱くなりすぎたのかもね、頭を冷やさなければ
[ID:gPVWQ1qjdP2]
- 不平不満に対する煽り、過剰な自治が消されているところを見たことがありません
[ID:GmENAFlbMXA]
- アプデひとつでここまで掲示板の空気が変わるとはな…
[ID:AmtYrMNT0ZY]
- 黙って管理人に従えばいいのに。怒りの矢先はフロムだけにしときな。
[ID:uhNPPjt3nYM]
- 最初に消した段階で表明すべき事柄だったな。後出しが荒れる理由になることはここを見ればわかるだろうに。
[ID:uDDA8xiuTU6]
- >削除しているのは注意事項に書いてある通りのコメントのみ
なるほど、では「なぜ消されたのかというコメント」を消したのはどの注意事項目に当たるのでしょうか?
[ID:BZ3N4lsDUgQ]
- マーティン関連は企業側に対する批判とかそっち系ってことかね?まあちゃんと基準があってやってるんならいいや。よくわからんやつが適当に消してるわけじゃないんなら受け入れます。
[ID:TTkQoCRuqEA]
- ドラマのGOTはプロデューサーが赤ペン先生になって添削し、脚本をライターに突き返すようなことをやってたからね
生半可な気分でGRRMの世界観を描けるものじゃないわ
[ID:eCP798N45fY]
- 消した理由の確認まで消されてたからね
今回はまだいいけど何度もあるとちょっと困る
[ID:tOEtjilxxdE]
- いや、なぜ消されたコメントはどの項目にも当てはまらんやろ…
[ID:CEdFTJeWPZk]
- 「なぜ消されたのかというコメント」を消した理由は、そのコメントをしたIDを荒らしと判断したためです。「なぜ消されたのかというコメント」以外にも連投し、明らかに利用規約も読んでいないため判断致しました。
[ID:管理人]
- 管理人さん、おそらくちゃんとご自身の基準にそって削除されたのだと思いますが、現状その基準が利用者から見て分かりにくいところがあると思われるので、幾つか理由不明とされる削除コメントについてなぜ削除されたのか説明されてみてはいかがでしょう?
[ID:XYuN8.WpGW2]
- 大いなる意志の怒りとか
エルデンリングじゃん
[ID:ZNcnOuD2FWg]
- これは荒れそうだぞ~
[ID:CAVmM6K7p9U]
- シナリオが一番ダークソウル4だろと思ってるのが自分だけじゃなくて安心した。
過去作のつぎはぎ作るのになんで外部ライター入れたんだろう……
王都以降はすべてが雑だし、Sekiroの物語の丁寧さはどこに行ったんだ。
[ID:5JX1otC433k]
- 二本指かな?
[ID:eaThbPqpVec]
- 理由があって消されたもんはしょうがないとして、ここより雑談板が他者製品の名前出してんのやめさせた方が良いと思うんだけど
[ID:73BAS26Xt9E]
- 他にも変なコメントしてたんじゃないか?オレはここ以外ほとんど見てないけど雑談の方で煽ってたとか。
[ID:TTkQoCRuqEA]
- こちらからだと何が書いてたか何故消されたのか分からないので言論統制と言われればそう見えてしまうし
消す際は事前に説明をしておかないと後々面倒になると思いますよ
[ID:tOEtjilxxdE]
- ゲーム外でもフロムゲーは謎のルールで縛られなきゃいけないのかw
[ID:wB0bZisd1W2]
- というか普通に大団円になるようなシナリオは作れんのかね
大体どの結末も救われないのばっかりだし
[ID:eaThbPqpVec]
- 雑談板にいるヤバそうなのもたのんます
[ID:vSw95oT1frg]
- 結局ダークソウルなんだよね
[ID:ZNcnOuD2FWg]
- いやコメントのバックアップ見てもおかしな削除多くない?
[ID:CEdFTJeWPZk]
- キャラ批判だって散々言われてるマレニアだってそれにあたりそうだと思うし何処までのレベルなら吐き出していいの
[ID:IfFDLQvmjs.]
- 10000円払って期待のソウルシリーズ最新作がこの様ならフロムに罵倒したくなるのも仕方ないだろ
下手すりゃエルデンリングでソウルシリーズ終わるぞ
[ID:0bFH3f.QK.Y]
- でも自分は不平不満板があるおかげで、如何に過去作が面白いかを再確認出来たから、そこの管理者さんには従うわ
自分よりも全体を見て判断してくれてそうだし
[ID:t.BkkZbsj6g]
- エルデンリングはダクソじゃないっていうけど
ブラボSEKIROと比べなくてもダクソだよね
[ID:tOEtjilxxdE]
- フロムだからな。フロムにはそれ以外求められてもないし。
[ID:uhNPPjt3nYM]
- 雑談板でも荒らしじゃないようなコメントも消されてたりするから、ちょっと不安になることはあります
[ID:eegV.eBlbaI]
- そもそもソウルシリーズなのかこれ
いや中身は間違いなくソウルシリーズなんだが、新規IPみたいな扱いされてる事もあるし
[ID:eaThbPqpVec]
- ちなみに削除されたコメントってどうやって確認できるの?
[ID:YPDGgbcP1ss]
- uhNPPjt3nYM
う~ん、このw
[ID:IPFwwjMjUgE]
- 自分も管理人の判断なら異論ないです。申し訳ありませんでした。ここを超える攻略サイトはないと個人的には思っていて、シリーズ通していつもお世話になっています
[ID:L4Wkz.lHBOI]
- 管理人さんは1日に5000件ものコメントの管理をしておられるため、削除対象のコメントに対して一つ一つ説明をしていたらそれこそここや他所の板が荒れ放題になると思うよ。
[ID:sAbTz218cv.]
- 霜でも踏んで落ち着こうや
[ID:z6ZlNyhT.3w]
- 大いなる意志様お疲れ様です
[ID:ZNcnOuD2FWg]
- フロム的には新規IPのはずでしょう
ダクソは3で終わりとか言ってたはず
でもなぜかパッチとかでてくる
[ID:YPDGgbcP1ss]
- 削除基準については注意事項やコメント利用規約の通りです。また、全てのコメントを確認するのが難しいため、削除しきれていない違反コメントもあります。雑談掲示板のほうでも同様です。コメントの削除理由については単純に作業量が追いついていないため、削除のみをしていましたが、これからは混乱を避けるためにも理由を表記して削除するようにします。
[ID:管理人]
- 00:25:30 それはエルデンリングⅡが出たらそうかもな
とは言え会社の人がマルチでワイワイボスボコって楽しんでるから
今作からの新規を取り込んでそういうゲームにシフトチェンジする可能性もある
ACVDの時と違って売り上げは大きくなったから次次第
[ID:tOEtjilxxdE]
- ブラボはまあまあダクソ
セキロはちょいダクソ
エルデンリングはほぼダクソ
[ID:ZNcnOuD2FWg]
- 理由表記は有難い
[ID:zek6eFSTbbc]
- 主要なシナリオ軸が揃って「外つ神」オチなのかなりショックだったなあ
「解決困難な状況で突然神が現れて救済する」というのは紀元前からデウス・エクス・マキナって名前がついてて批判されてる手法で、ある程度話書く人で知らないとは思えない……
でもつまらなさに傷つく程度に期待してた自分が一番許せない……
[ID:5JX1otC433k]
- まあ、利用規約に下の項目があるし、
不満を書けば絶対に当てはまるからしょうがない
3.誹謗・中傷など、見た人が不快になる書き込みはしない。
暴言や煽り、コテハンによる内輪ネタなども禁止です。
荒らしや煽られた場合に対しての反応でも同様です。
ゲームの開発や運営に対する誹謗中傷もしないでください。
また、丁寧な言葉遣いをし、攻撃的な文章にならないよう心がけてコメントをしましょう。
4.露骨なゲーム批判やキャラ批判は避ける。
煽りを含めた批判などはやめましょう。
批判内容が正しかったとしても荒れやすい話題なので避けるか柔らかい表現で書くようにお願いします。
[ID:lqJDyHY3RMQ]
- え、ここ不平不満板だよな
利用規約すれっすれのコメントしてる自覚あるやつしかいないと思ってたけど意外と自分の米消されてたとかいちいち気にするやつ多かったんだな
理由まで書いてたら作業量やばくないですか…?
[ID:J/iqyHjQVQo]
- 流れ速いから作業が追い付かんのは分かるよ
パッチはデモンズ以降はほぼ毎回出てるんじゃないっけ?
まあ月光の大剣とかもフロムゲーほぼ皆勤やしな
[ID:tOEtjilxxdE]
- わかりました。ありがとうございます
[ID:eegV.eBlbaI]
- ちいかわと月隠な乱戦性能には辟易するな。ホストに手が届いたと思ったら画面外から高火力が飛んできて逃げざるを得ない。常に視界に収めないといけないの面倒だわ。
[ID:uhNPPjt3nYM]
- 宮崎シナリオだし何かしらの話でコズミックホラーはやると思ってたけど、だいたいそれなのはちょっとね……
アステールとかあんまり特別感ないんだよなあ。そもそもエルデンリングも外から来てんじゃん? ってなっちゃう
[ID:lou/BpWiebk]
- 色んな喜怒哀楽のコメントを大量に確認するのも辛そうだ...加えて理由明記って作業量も多くなるだろうし...
[ID:m1/iBmW9K7Q]
- …? 2022-04-05 (火) 00:18:22) のコメントアウト、該当IDで検索かけても荒らしてる痕跡は見当たらないし内容も別段規制に引っかかる箇所があるような過激さがないようだが
[ID:NPWSP.niyo2]
- ここの板の良いところ(?)は不平不満で溢れてるのに殆ど荒れないとこだと思ってる
しかし、今回のアプデに不満があるのは俺もはげしく同意するけど、夕方からのヒートアップっぷりはちょっとまずい流れだったんじゃないか?
ちょっと落ち着こう
管理人さんも夜遅くまでお疲れ様です、すみませんでした。
[ID:gPVWQ1qjdP2]
- 理由を一つ一つを明記は無理だろうから、「主にこの規約に違反するコメントを削除しました。」くらいのものでいいんじゃないかな。突然削除されるよりは全然いいと思う
[ID:z6ZlNyhT.3w]
- 古竜と巨人が古参で神勢が侵略者
要するにダクソだ
[ID:ZNcnOuD2FWg]
- 安易なコズミックホラールートは正直つまらんのよね
大体がそこの世界に住んでる奴関係ないじゃんで終わるし
[ID:eaThbPqpVec]
- 誰か言ってたがホストも闇霊も余裕が無いっていうのが適切なくらいモブボス武器戦技の壊れが強過ぎる
[ID:tOEtjilxxdE]
- 妄想を前提に書く。
フロム的にはエルデンリングはソウルシリーズとは関係ない新規IPとして作るはずだったけど、マーティン氏が「ダクソの続編のつもりで神話設定考えたよ!」って言ってたから、むしろマーティン氏の方からダクソの続編を望んでいた可能性もあるにはある。それにマーティン氏いわくエルデンリングに対しては満足しているらしいから、むしろ「物語を作ったあとにそれをバラバラにして分かりづらく再配置する」っていうソウルシリーズの癖みたいなものを、マーティン氏が望んでいた可能性もある。
まぁ売り出されたばっかりのゲームを、設定考案者がこき下ろすわけないだろうと言われたらそれまでだが。
[ID:OQIogLHw3HY]
- この板以外でも荒れるようなこと書いてる人たくさんいるし、膨大な作業量になってしまうのでは。加えて通常の編集も、となると…
[ID:sAbTz218cv.]
- 夕方はまさにラダーン祭り状態だったな
次のアップデートも不安だ
[ID:t.BkkZbsj6g]
- 今作の連中はコズミックホラーっていうかただの侵略者的な宇宙人って言った方が正しい気がする
得体のしれない恐怖みたいなのがあるわけでもないし
[ID:xsXgKqoYehI]
- 毎回同じ人が似た世界観の作品を担当するからマンネリ言われるのはしゃーない
新規IPを謡うならいっそ全てマーティンに任せて完全に雰囲気変えるくらいでもよかった
[ID:tOEtjilxxdE]
- いい余裕の無さと悪い余裕の無さがあって…。
ブラボなんかはいい余裕の無さがあったけど今作はどうだか。
[ID:uhNPPjt3nYM]
- 管理人さんいつもありがとうございます
[ID:maoi6rtCwbg]
- なんか元々は全然違うIPだったんじゃないかってのはオレも思ってた。どっかの段階でやっぱりダクソに寄せちゃおうってなったんじゃないのかねぇ。
[ID:TTkQoCRuqEA]
- 理由なんて手のかかることしなくてもいいような…
削除コメントの行に[規約違反により削除しました]ってあれば十分かと
[ID:.X79sy9rRBc]
- ID調べてるけど胡散臭えな…まあいいや相手は支配者だし
[ID:lASmgXF999I]
- そういや初めてACEをフロムがやった時はシナリオがAC過ぎるって批判されてたな
今思うと懐かしい話だがⅡ以降はちゃんとシナリオがスパロボっぽくなってそっちのが好評だった
[ID:tOEtjilxxdE]
- ただでさえイキリ名人様の迫害を逃れてここで書き込んでるのに、他所より優先で消されて不服に思うのも分かるが
まあここは不平不満板だしそりゃ時間も人手もないならざわめけば真っ先に目に留まるよね…
[ID:RI2ffp7ZFTs]
- はぁぁぁ落下ダンジョン…。違う、そうじゃない。この操作性でイライラ棒みたいなのをやらせるんじゃない。
[ID:uhNPPjt3nYM]
- AC4も最初は別作品だけど後にACのナンバリングになった経緯があったな
[ID:tOEtjilxxdE]
- 個人的に不満なのはこのゲームのSteamレビューが非常に好評なこと
日本語に絞ると賛否両論にはなるんだけど
結構外人には受けが良いのか?
日本の市場が見捨てられてこの方向性で次回作が作られたら割りと辛い
[ID:ADnzPAoEARY]
- 通常の編集は利用者も半ばボランティア精神でやってるっぽいしサイト運営の観点からしたら管理人自体の作業量は妥当だと思う。他のサイトでもコメント削除時に理由明記してるとこもあるし。
[ID:zek6eFSTbbc]
- 荒らしの一部は開発メンバーが関わってそう
勤務時間中各SNS監視して言論統制や誹謗中傷に勤しむ係……
あれどっかで見たぞコレ
[ID:uDXyLzTKRcI]
- ソウルシリーズからUIとかは借りるけど戦闘や探索、ストーリーはまるっきり違うものにするのかなって期待はあった。
[ID:.X79sy9rRBc]
- いやいや荒らしのIDと言われてるIDで検索かけても荒らしてる痕跡が見当たらないんだけど何これ、気味が悪い
[ID:YBY1QrxewnM]
- ラニイベとかで出てくるムカデの親戚みたいな奴はまんまスペースゴジラみたいな感じなんだろうかね
侵略者というには大人しすぎる気がするけど
[ID:eaThbPqpVec]
- 外人さんは派手なのが好きな傾向があるから戦技ブッパリングに満足してるんじゃないかね
[ID:GmENAFlbMXA]
- 管理人はエルデンリングで言う律なんだから抗っても意味ない
許される範囲内で楽しく愚痴ろうじゃないか
[ID:ngIb6EFTRig]
- 本当はシステムも世界観/シナリオも一新したかったんだろうなーとは素朴に思うな
ダクソのシステム流用した上でシナリオの雰囲気だけ変えた時に違和感が生じてしまうとか、納期が迫る中で過去作セルフオマージュの連打は隙間を埋めやすいうえファンに訴求できる一石二鳥な処理だと見なされたとか、なんかそのあたりの製作上の都合だろうなとは
[ID:lou/BpWiebk]
- ブラボのストーリーはゴシックホラーと見せかけて実はアレという意外性があったのに
[ID:G9xnLIRI202]
- ぶっちゃけ相当ヤバイコメントでもなければすぐ流れて消えるから放置が正解よ
一々確認して消してなんてやってたら頭禿げるで
[ID:tOEtjilxxdE]
- 実際戦技は強くて敵がバタバタ死んでくからその感覚が好きな層には良いのかもしれない。
[ID:uhNPPjt3nYM]
- なんかゲームの中にダクソとは違う新規IPにしたかったのかな?って思うポイントと、OW版ダークソウルを作りたかったのかな?って思うポイントが混在してて、結局どういうゲーム像を目標にしたのかは気になる
[ID:U54.lkwdf9w]
- 言うほど敵バタバタ死んでくか…?
終盤の騎士なんかが戦技使っても硬いなって感じなのに
[ID:eaThbPqpVec]
- ああうん、無言のアクセスランキング除外といい薄々感じてたわ、さいなら
[ID:V4xhfy6DaLY]
- 遊んでて仕事してなかったのをごまかすために数字だけいじって上司に仕事してるアピールする用のパッチだろ。
実際俺もよくやるからわかる。
まあエルデンリング君がこのザマだったおかげで俺は今月その手を使わずに済みそうだが
[ID:flXcsN4diUI]
- とある投稿者のコメント欄で、その動画は今回のアップデートの批判してたんだけど、めちゃくちゃ叩かれてたわ
対人後回しは当たり前だの設定的に強い奴が弱いのは許せないだのイナゴ投稿者だのボロクソですわ
オンライン限定イベント入れといて対人後回しは当たり前???????
まぁその投稿者バグ技広めたりしてたから因果応報ではあるんだけども
[ID:t.BkkZbsj6g]
- 大いなる支配者の決定にはしっかり従いつつ、ルールを守って楽しく不平不満をブチ撒けまくればOK!皆の面白い不平不満コメント、俺は大好きだよ
エルデンリングで遊ぶよりここ見てる方がずっとずっと楽しい
[ID:/oi0ppBA0CE]
- カッコいいから戦技を使いたいっていうのじゃなくて、敵が硬過ぎて戦技の火力で消し飛ばさないとダルいってバランスがね
[ID:ngIb6EFTRig]
- 実は…恐ろしい考えに捕らわれているのです
…フロムくんのエルデンリングに、その修復不可能そうな敵の挙動と今後良くなる可能性に
フロムくんの完全性に対する疑いを…
決して許されるべきではない、傲慢を感じてしまうのです
ああ、そんなことあるはずがない
あってよいはずがないというのに
私は、フロムくんを信じきれないでいるのです
私は、おかしくなってしまったのでしょうか?
でも、もしフロムくんがまだ、今まで作り上げてきた偉大なるゲームに忠実であれば
どうしてこんな糞の山を製品版としてリリースしようなどと考えるでしょうか?
ああ、フロムくん、否定してください
私の恐ろしい考えを
私はフロムくんを信じたい、貴方の信者でありたいのです
…おおっ、おおおおおっ…
[ID:Ys4u9bCOaEA]
- OWにする以上手が回らなくて雑になる部分があるのはしょうがないが
それを侵入協力の多い後半のステージとボスに持ってきたのは悪手だったと思う
この辺って一番気合い入れて作らないといけない部分なのよ
[ID:tOEtjilxxdE]
- 終盤に関しては上記の限りじゃないな…。
[ID:uhNPPjt3nYM]
- 俺もここ眺めてる方が好き、秀逸なコメント多くて楽しい
[ID:m1/iBmW9K7Q]
- そもそもソウルシリーズの「基本滅んでる世界で住人とか殆どいないし」みたいな状況だと、オープンワールドとの相性最悪じゃねって
[ID:eaThbPqpVec]
- 急に管理人に従う不平不満板の民度持ち上げるコメント大量に出てきて気色悪いわ
[ID:V4xhfy6DaLY]
- どこ行っても廃墟だしな。
んで廃墟見つけるたびに地下室探しが始まる
[ID:ngIb6EFTRig]
- 00:51:11ヒント 年度末
[ID:tOEtjilxxdE]
- こっちの鈍くさい動きとは対象的な敵の動きがやっぱりきつい
HPなどの調整不足もあってソロでも状態異常ゲーだし
今作は今後のシリーズに手を出すのが不安になる出来だったのが残念
ただ戦闘を楽しめるボスが居るのも事実なので、今回は全体的な煮詰めが間に合わなかったんだと思っている
[ID:WNWPT.gXvk6]
- 俺も削除されたことあるけど基準なんかサイトごとの文化みたいなもんだしどうでも良いかなと思うわ
吐き出しにきた時点で目的の大半は達成してるしずっと掲示しておいて欲しいような大層な意見でもないし、レス貰おうとしてるわけでもないし
汚い言葉やライン超えた単語出て手を煩わせたら管理人さんすまんな
[ID:w/SokuAq.7Q]
- ところでアクセスランキングから除外されたのはどうして?
見栄えの問題かな?
[ID:yOroWGcPYzo]
- グレソの火力ナーフとか必要だったか?って思う
二刀流前提のバランス調整やってね?
[ID:tOEtjilxxdE]
- 廃墟のパターンも何種類かあればまだマシだった気がする
廃墟の地下も全部広い空間→奥に開く扉しかなかったし
どこいってもこれだと作業感が誤魔化されない
[ID:ADnzPAoEARY]
- id:Ys4u9bCOaEA
ファンの心境そのもので草
[ID:ngIb6EFTRig]
- インディーのソウルライクなゲームで人がほとんど住んでいない世界のOWゲームがあって、それは自分の拠点におかしくなってない人を集めて個人個人が家を作ったり生活したりしてどうしようもなく壊れた世界を修復して希望に満ちていく感じがめちゃくちゃ楽しかったのよ
エルデンリングはちょっとどう転んでも滅んでるからあんまりシナリオに想像する余地もなかったし、エルデの王になったからなんだって感じだった
[ID:GmENAFlbMXA]
- 猟犬のステップありきならまあまあ楽しめるボスもいる
でもどうせナーフされるんだろうな
[ID:G9xnLIRI202]
- どういう目的があってかはどうでもよくて、この板が目立たずに煽りカスが来ないならどうでも良いかなという破滅的な思考に至ってるわ
申し訳ないけど雑談が荒れるとこっちに変な奴来づらいし
[ID:w/SokuAq.7Q]
- 管理人の考えに同意できん!って人は独自に不平不満共有できてコメント消されない掲示板作ったらいいと思う。うちらは無料で便所の壁貸してもらってるようなもんだし。
[ID:U54.lkwdf9w]
- そういや律を修復してもあの世界の人間って正気に戻るのかね?
[ID:tOEtjilxxdE]
- 根本的な部分から作り直さないともう無理そう
入力遅延や先行入力のちぐはぐさのせいで動かしてて全く面白いと思えない
デモンズからSEKIROまで独特の操作性をしゃぶり尽くした上でエルデンも200時間プレイ、結果この感想に落ち着くのはかなり酷い部類だと思うよ
[ID:37tjJf/0iwo]
- 00:55:55
王都ローデイルのど真ん中に「ここが人気のスポット、忌み捨て地下への入り口です」なんて看板が立ってたら不味いだろう
[ID:2hTY1NVSLPg]
- 教会なんかもほぼ同じ作りだしな
そもそも敵対してる兵士とか騎士は意思あんのかね
ラダーン祭の司会やってた奴なんかは普通に会話成立してたけど
[ID:eaThbPqpVec]
- ナーフの恐怖に怯えながら遊ばないといけないのどうにかならないか。
[ID:uhNPPjt3nYM]
- ていうか王になる人間が狭間の地の民をしばきまわってるのどうなんだよと思っちゃう
[ID:GmENAFlbMXA]
- ランキング除外はオレもちょっと気になってた。そんな気にすることなのかね。ランキングに不満板が載ってるってだけでぷんすかしちゃう人がいるわけ?いくらなんでも神経質になり過ぎじゃないか?
[ID:TTkQoCRuqEA]
- 自分はゴドリックが一番好き
黄金の一族の末裔なのにへなちょこで、挙げ句の果てには接ぎの禁忌に手を出しちゃう情けない所とか、単純に戦ってて楽しい所とか、音楽かっこいい所とか
まぁデミゴッドの一人なのにその後コピペで出てくるんですけどね、初見さん
[ID:t.BkkZbsj6g]
- モーションとかもだけど数値変えればどうにかなる問題じゃない点が多いからアプデには期待しないほうがいいよ
腐敗湖やオルディナなどのマップや違和感だらけのディレイモーションとかなるべくしてなったんだ
[ID:maoi6rtCwbg]
- コメント削除に関しては今までだいぶ見逃してもらってたと思うよ
暴言スレスレの書き込みとか結構あったし
[ID:p3vN/d6NPZA]
- 今日ついにルナプリンセスラニちゃんと星の世紀にバックレました
周回はしません!
[ID:ZNcnOuD2FWg]
- そりゃバランス調整しようにもローリングの基本性能辺りから弄るか
ボスが別キャラになるレベルの変更を求められるから何やっていいか分からんくなって遅れてるんじゃないの?
正直俺らがこっからどうすればエルデンリングのバランスが良くなるか聞かれても全く分からんレベルでお手上げだもの
[ID:tOEtjilxxdE]
- このゲームが好きで純粋に攻略情報とか雑談目的で来る人もいるし
そんなサイトの賑わってる上位がこの板だったらそういう人たちはいい気分にはならないと思うから…
仕方ない
[ID:ADnzPAoEARY]
- 広告収入にも影響しそうだよね
[ID:0V8JfS3FEwo]
- とりあえずボス相手のパリィは一度で決まるようにしてくれ
パリィはそれだけでリスクなんだから回数まで要求するな
[ID:tOEtjilxxdE]
- 二体同時ボスに辟易しながらもフィアイベント終わらせたけどもやもやした
過去作某キャラセリフほぼそのまんまみたいなの
安易なオマージュが好きじゃないというかぽっと出のキャラに言わせといて「あのキャラの似たようなの入れといたら喜ぶでしょ」っていうのが透けてる感じがしてちょっと…
[ID:IfFDLQvmjs.]
- ランキング除外については元々、雑談掲示板などもランキングから除外しており、単純に攻略wikiなので攻略に直接関係のないページは除外するという運営の方針です。不平不満板は後から作成したため、除外するのを失念しており途中からの除外させていただきました。
[ID:管理人]
- まあ管理人も商売でやってんだし、そりゃ気に入らん意見は排除するわ
[ID:eaThbPqpVec]
- 廃墟も教会も基本的に壊れてて、壊れ具合も一緒なのもはやギャグだろ。見た目もほぼ一緒だし
[ID:i2FWxUwpp4I]
- でも今の現状よほどのことない限り不満出やすいからランキングに入れておいておくのも手じゃないか?
何かこの運営SNSとか配信者の情報見てるくさいとこあるしさ
[ID:0bnL6MhCqSo]
- まあ単純に愚痴が上に来ると気になって荒らしに来る人っているからね
[ID:tOEtjilxxdE]
- 回避がステップになればまだ楽しめる
あとR1高速化
[ID:Ttecou81lM2]
- サイト全体の印象が悪くなるからって感じか。オレは不満板が上位に来てること自体がこのゲームの現状を表してて、それはそれで意義があることだと思うんだけどねぇ。世間では思った以上にこのゲームは評価されてるってことか。
[ID:TTkQoCRuqEA]
- なるほどね、雑談とかも省かれてたのか納得
[ID:zLmDgpVIJ/Q]
- 魔術師の塔も使い回してんのがよくわかる構造してるよ
別の国でも全く構造同じってどういうことやねん
[ID:eaThbPqpVec]
- なるほど。元々載らない仕様だったのか。言われてみれば雑談とかも載ってないな。こりゃ邪推しちゃった感じかな?申し訳ないっす。
[ID:TTkQoCRuqEA]
- ここの落ち度で不平不満出てるわけじゃないのに不平不満板が上にくるのはさすがに可哀想だわ
[ID:qUIO9eeYGd.]
- 久しぶりに様子見てみたら、まーだ1.05のままアプデ止まってて草
こんなに調整放棄する無能運営久々に見たぞ
[ID:bY6P899PuJI]
- 過去作やってなきゃ「こんなもんか」になると思うよ
ただヤーナム以降の完成度見てる信仰99振りだと「こんなもんじゃないだろ!!」って暴れたくなる
[ID:5JX1otC433k]
- 世間といってもイナゴが張り付いてるだけだと思うよ
コロナウクライナ値上げ等あんまいい話ないからどんなゲームでも発散できればOKとかじゃない?
なら別ゲー触ればと言いたいがそういう人は娯楽を選ぶ時間の余裕がないからなぁ
[ID:0bnL6MhCqSo]
- 仮にエルデンリングが神ゲーだったとしても多分対人の愚痴とかで埋まってアクセス最上位に来るだろうからゲームの出来はあんまり関係ないんじゃないかな
[ID:xsXgKqoYehI]
- いや何も可哀想じゃないけどな
サイトに対する不平不満じゃなくてゲームに対する不平不満なんだから
[ID:0V8JfS3FEwo]
- 安易な過去作オマージュはACVDでもやってたけど寒いだけだったな
[ID:tOEtjilxxdE]
- エルデンリングはもう諦めろ
もうこれは雑ゲーのまま行くしかない
それより次回作に反省点を活かして欲しい
とりあえず身の丈をわきまえないボリュームにして、スカスカにしないことだな
フリーデに心を折られそうになりながらプレイした3時間と、スカスカマップ、コピペボス数体を相手にして過ごした3時間のゲーム体験はまったく違う
前者の方が腹立つし、結果的にろくに何も進んでないけど、まさにそれを求めてるんだよ
[ID:G9xnLIRI202]
- まぁ目に付いたから来るようなとこじゃないし妥当よね
ゲーム情報目当ての人達からすると、不満掲示板がアクセストップとかイヤだわな
[ID:.X79sy9rRBc]
- 解っているさ。大人の都合が絡んでいることぐらい。決算前に吐いときたかったのだろう。
しかしまあゲーム性の根底からマズそうなムーブをするボスが多すぎてですね、時間掛けてもどうしようもなさそうな部分あるように私の目からは見えるわけですよ。ゲーム性にあってないというか。それこそ時間掛けてもどうしようもない部分なのではと。
どのボスとは言いませんが、猟犬ステップじゃないと躱せない…位置取りによっては猟犬ステップでも躱し切れない攻撃があるというのはどうなんだい? これをゲーム性の破たんとして言わずしてなんというのだろう。もちろんローリングで回避なんてもってのほかさ。軽ロリでもな。動き回れる範囲ボスの攻撃射程範囲内なんてのも往々にしてあり得るのが今作なわけでね。
せめて…プレイヤーのローリングをダクソ3ほどの性能に上げてもらいたい。どうしてこんな滅茶苦茶な有様なのに褪せ人くんは火のない灰くんより動きが鈍いんだい…?
[ID:Ys4u9bCOaEA]
- 01:07:50調整放棄してるわけじゃないんや
バランス崩壊し過ぎてて何していいか分からんから二本指みたいにフリーズしてるだけなんや
[ID:tOEtjilxxdE]
- ダクソ3の不平板がまさにそんな感じだったな。むしろこっちも見てない人からしたらそう思われてんのかもな。
[ID:TTkQoCRuqEA]
- はぐらかしてるけど削除ログや消された書き込みのID調べると主張が素直に信じられないわ、別のwikiいくわ
[ID:C7FIfyeuWrQ]
- みんな壊れたエルデンリングなんてほっといて星の世紀に行こうぜ!
[ID:ZNcnOuD2FWg]
- 01:10:10 考えれば考えるほどアプデでバランス取るの無理じゃね?って結論が頭にチラチラチラーミィしてコリン君になる
[ID:tOEtjilxxdE]
- まあ下手に言及無しにコメント弄るとこうなるから中傷や犯罪示唆でなければ放置が鉄板やな
[ID:tOEtjilxxdE]
- 二本指みたいにフリーズしてる説は草
指読み婆さんみたいな救世主はおらんのか
[ID:bY6P899PuJI]
- 荒らしの判断基準については、IPアドレス、ホスト名、コメントの違反割合など複合的な観点から判断しています。先ほどから、この判断について文句を言っているIDの人物は荒らしと判断したホスト名と同じなため、アクセス規制を行わせていただきます。
[ID:管理人]
- いっそ全部壊れに合わせてヤケクソ上方修正すりゃバランスは良くなる
そもそもバランス良いから面白くなるってわけでもないしな
[ID:eaThbPqpVec]
- ぶっ壊れた世界を直すのは容易じゃないんだなぁ
[ID:ZNcnOuD2FWg]
- 星の世紀ってそもそもなんなんですか?
ガンダムみたいに宇宙に移住するってこと?
[ID:J/iqyHjQVQo]
- 指読み婆さんなら素直に別ゲー薦めてくると思う
[ID:eegV.eBlbaI]
- あっ、ID検索かけてもヒットしなかったのってそういう…
[ID:J/iqyHjQVQo]
- ロスリックの王に…おなり…
[ID:BdrS4kDY7BI]
- 出血とかもろもろの戦技の調整はまず一旦置いといて、せめて明らかなバグは直してほしかった。
1番最初のアプデであれだけ戦技ナーフしたから対応してくれると思ってたのに
[ID:wB0bZisd1W2]
- 静観してたが、普通に荒らしが荒せないから文句言ってただけかよ!思わずつっこんじまったじゃねーかw荒らしは大概にしとけよw
[ID:TTkQoCRuqEA]
- 金仮面卿ですらこんなゲームの修復にはお手上げですよ...
[ID:/oi0ppBA0CE]
- ✋🌞✋「...」
[ID:m1/iBmW9K7Q]
- あえて世紀末バランスにしてるゲームもあるよなぁ。あんま上手くいってる印象はないけど、それはそれでやってみたい。
[ID:TTkQoCRuqEA]
- 不平不満律の修復ルーンも妄信崇拝律の修復ルーンも結局は大して変わらないのさ
[ID:ZNcnOuD2FWg]
- これもう一々アプデしてその度にバグ撒き散らすよりスカラーオブザファーストシンみたいな完全版で出したほうが早いんじゃないか?
[ID:L8qDvj8wUmc]
- エルデンとはダクソである
[ID:ZNcnOuD2FWg]
- 誰よりもエルデンリングの修復ルーンを求めてるのは俺達なのかもしれない
[ID:tOEtjilxxdE]
- 宇宙に移住したら今度はアステールとか死儀礼の鳥みたいなのがワラワラいる地獄なんだけどそれでええんか
[ID:eaThbPqpVec]
- >完全版で出したほうが早いんじゃないか?
それやったら今のエルデンリングは正真正銘の有料ベータだったことになるな
[ID:xsXgKqoYehI]
- ロスリックに帰りたくても、PC版はサーバーが逝ってて辛い
希望の見えないエルデンリングの修正よりもsteamダクソのサーバーそろそろどうにかして欲しいと密かに思ってる
[ID:ADnzPAoEARY]
- 褪せ人(プレイヤー)がゲームバランスの壊れたエルデンリングを修復するメタなゲームなのかもしれない
[ID:ZNcnOuD2FWg]
- 黄金律の修復には敬虔な信仰心だけでなく知識による洞察も必要だという話だったというのに、
フロム様、創造主たる貴方がなぜ…
[ID:RI2ffp7ZFTs]
- 管理人さんもこんな遅くまでお疲れさまです
散々書き込んである程度感情吐き出したんでこれからは少し自重しますね
[ID:uDXyLzTKRcI]
- 気にならないか現状でもいいやと思いエルデの王になる一般プレイヤー
エルデンリングを否定する狂い火アンチ
皆壊れにしてバランス取ろうぜ!な糞食い
もっと死にまくるべきなフィア派閥
とりあえずアプデ待つけどそれまで別ゲーに避難するラニ
何とか改善方法を探す金仮面
みんな違ってみんないい
[ID:tOEtjilxxdE]
👈🏿🌞👉🏿
💡🌞
🌞
🖕🏿🌞🖕🏿
[ID:eegV.eBlbaI]
- ボス戦を根本的に楽しくするアプデが来るとは思ってないけど(モーションに手を入れられる天才MOD職人が突然現れる奇跡を願った方がまだ勝算ありそう)、少なくともストレス要素は減らせる気がするんだよな
まず全方位衝撃波を原則的に扇形にするとかから始めてみないか?
[ID:lou/BpWiebk]
- ミニダンジョンの地下墓地、角待ち多すぎて逆に角待ちがないと不安になる
[ID:i2FWxUwpp4I]
- マルチする以上被侵入は避けられないゲームなのに、猛威を奮ってる戦技やバグはノータッチとはな。対人での威力だけ下げるとかすぐ出来そうだが
[ID:6sovC0zNXUU]
- ID:tOEtjilxxdE
当たり判定が広すぎるとか、敵の連撃が長すぎて待ち時間が長く、反撃なかなかできなくてフラストレーションがたまるとか…作り替えが必要なレベルの問題が多いですからね。
やっぱりフロムくんはただの狂人なのか…? このままだと雪山じゃなくて灰都のコリン君になりそうよ。私は。
[ID:Ys4u9bCOaEA]
- PCかそうでないかでダメージに補正かかるようにすればいいだけなのにそうしないフロムも悪い
[ID:maoi6rtCwbg]
- 糞喰いが望んでるのは壊れじゃなくて全部産廃にすれば産廃なんてなかったことになる、だゾ
[ID:P5Lf9iSY0pA]
- なんか最終的にPS4版ダクソ2みたいになりそう
あれだけやったこと無いが
[ID:tOEtjilxxdE]
- 律のすべてが穢れてしまえば
すべての穢れは、穢れでなくなる
すべての呪いに祝福あれ
エルデンとはメタである(確信)
[ID:ZNcnOuD2FWg]
- フロムくん糞喰い説
[ID:eaThbPqpVec]
- 食べ物に例えるシリーズすき
[ID:zyclYI.fTmI]
- そう考えるとどんぶり勘定の適当修正も指様がとっくに壊れてるんだから当たり前だな
[ID:ZNcnOuD2FWg]
- 過去ログの中に改善案をリストみたいにしたものがいくつかあった(自分も書き込んだ)けど
そんなに難しいコトなんですかね
強靭や体力、火力面のバランスとか数値弄るだけだし、敵AIも写し身ナーフで実際にやってるからできそうなものだけども
あと敵配置とかドロップ等のアイテム関係も
ここまでのアプデで実際に弄ってることが技術的に云々はちょっと信じられないんですけど
実際にやってるわけだし
[ID:uDXyLzTKRcI]
- 装備のリバランス、敵AIの調整、敵のHP、攻撃力、防御力の改善、ローリングの改善、ボス戦時のカメラの改善を一括で行ってくれるMODも出てきてるなぁ...フロムよ、ユーザーに頑張らせてどうすんのよ...
[ID:m1/iBmW9K7Q]
- 誰かこのエルデンリングの律修復してきて
役に立たんけど私でいいなら自ら遺灰になるよ
[ID:IfFDLQvmjs.]
- 写し身のAIは聖杯使用回数1回から0回にして戦技使用率も数値いじればできると思う
だからこそ敵AIとは話が違うわけで…
[ID:maoi6rtCwbg]
- エルデンリングはDLCはあっても続編は無いだろうな
マップ使い回すと飽きるし使い回さなきゃ作業が地獄
全体的な要求時間も長いから出来の良し悪しに関わらず単発で納めるべき作品
今回のでダクソ形式はコンパクトにまとめた方がいいってのはスタッフも思ったんじゃないかな
[ID:tOEtjilxxdE]
- 世界が壊れてるってコメントがありました…
それなら褪せ人が直してみろって話でしょ?
[ID:ZNcnOuD2FWg]
- 最大限の希望的観測をすると、大幅な改善のために時間かけてテストしてると考えられる
まあ無いだろうけど
[ID:xsXgKqoYehI]
- ボス「オラオラッオラッ!オラオラ…オラァ!」
褪せ人「ハァハァ…好機!オラッ」
AoE「おぉっと!ここは通さねぇぜぇ!」
褪せ人「ギャッ!!」
ボス「オラオラッオラッ!オラオラ…オラァ!」
[ID:37tjJf/0iwo]
- 強靭削って致命で寝かせてもボスは起き上がり中無敵判定。対してこっちは無防備。納得いかねー。こっちにも追撃させろ。
[ID:xIwq5X4qDiY]
- プレイヤーと敵がフェアじゃないから不満なんだよな
[ID:maoi6rtCwbg]
- >>01:37:08
あ~、同じAIでも色々と別物なんですね
ならそこは「実際にやってる」うちには入らないか
[ID:uDXyLzTKRcI]
- 致命後の起き上がり溜めR2をいつもの感覚でやっても無敵時間あってできないとかマジかってなったわ
[ID:B0qQyzlln72]
- これまでは自分らの思ってる修正をすると反発されるから慎重にアップデートする部分を検討してほとぼりが冷めるまでアプデを引き伸ばしてるもんだと思ってたけど、ラダーンのことでその可能性が一気に薄くなったからなぁ
あんなもんわざわざメンテに捩じ込む合理的理由がさっぱり見つからん
基本的にフロムが嫌がらせとか簡悔とかはネタで言うことはあっても本気でそういう思考だとは思ってなかったんだけど、ノイジーマイノリティに押し切られて調整とかいうバカなことをした可能性は残念ながら出てきてしまった
そして上記の理由ではなくそれがマジで意図しない挙動だったとすれば、それをリリースしたらユーザーがどう思うか考えられないヤバいメーカーということになるし…
[ID:w/SokuAq.7Q]
- ☝🏿🌞(霜踏ナーフ……まあいつものナーフ祭りで最終的に落ち着くやろ)
☝🏿🌞👉🏿(大盾強化とかやるやん。黄金樹の大盾バグやNPCバグも修正されたしそのうち返報とかもすぐ修正されるかな)
「ラダーン弱体化はバグである」
👈🏿🌞👉🏿(……)
[ID:YbzBp4.weeg]
- 偉大なるフロムくんですら砕けたエルデンリングを修復しようとすると意図せぬ不具合()が生まれちゃうんだ
褪せ人風情がそれを修復しようなんて不遜でしょ...
[ID:/oi0ppBA0CE]
- ラダーンはもう何が正常なのかわからん
結局初期に戻ったのか?
[ID:eaThbPqpVec]
- ロックオンしてるのにカメラの中心に捉えないせいで横に入力しても斜めに移動する瞬間があるのインディーのパクリゲー感あって好き
[ID:flXcsN4diUI]
- 金仮面卿の指がまた止まってしまった...
[ID:B0qQyzlln72]
- エルデンリングの修復に必要なのはITスキルだったとはな…
[ID:G9xnLIRI202]
- ラダーンだけの修正だとすぐプレイして確認できないのがな…
[ID:qUIO9eeYGd.]
- 新規程遺灰や白霊使うだろうし火力そのままでも弓の超ホーミングが無いなら新規にも丁度いいんじゃね?
前の強さでも勝てたけどあれ位置的に終盤っぽいボスを早い段階で挑めるようにしたのが悪いんじゃ
[ID:tOEtjilxxdE]
- 言う人少ないけど今作のカメラは稀に見る糞アングル連発してくるから嫌い
フィアのパンツだけが癒し
[ID:tOEtjilxxdE]
- 忌みクソゲーなら産まれない方が良かった…→狂い火
どんなクソも産まれることは美しいはず…→メリナちゃん
[ID:ZNcnOuD2FWg]
- 修正内容ラダーンだけとか笑えない冗談にもほどがあるだろ?
バグ把握内容くらいのせないか…?
もうヤーナムに帰るわ
[ID:vSeEUTTdwic]
- 不具合として記載したら絶対治さなきゃいけなくなるからね
[ID:flXcsN4diUI]
- その理論で行くならオレは狂い火受領しちゃうな、オレはw
[ID:TTkQoCRuqEA]
- 現在把握してる不具合と今後の調整予定くらいは公表してほしいよな
下方修正される武器戦技とかあったら使いたい人や弱体化される前にボスを駆け込み討伐する人とかおるんやし
[ID:tOEtjilxxdE]
- カメラに関してはミディールで出来てたことがなぜ出来ないのかと
大型ボスなのにメチャクチャ戦いやすかったのに
[ID:YbzBp4.weeg]
- フロム「出血犬や血河、返報バグは仕様なので不具合ではありません!」
[ID:maoi6rtCwbg]
- 残念ながらバグをバグって認めると修正しないといけなくなるから確実に直せる場合じゃないと明言できないんだ
認めたくはないけど現時点ではメーカーが直せるとも直すとも言ってないからクソみたいなグリッチも現時点では不具合でないと言える
[ID:w/SokuAq.7Q]
- 大いなる意思の愛娘のマレたんをいじめる技はナーフ筆頭
出血は確実だろう
[ID:ZNcnOuD2FWg]
- 獅子猿戦もカメラが勝手に引いたりしてやりやすかったんだけどね
画面端に追い詰められてるときに訳分かんなくなるのはしょうがないと思うけど
[ID:ADnzPAoEARY]
- 二本指が直す気ないなら褪せ人が直すしかない
非公式の修復ルーンはPCしか使えないけど
[ID:ZNcnOuD2FWg]
- 一応確認したけど、恐らく修正内容にある一部の攻撃というのが叩きつけから派生してくる誘導弾(岩石の方ではない)なんだと思う、前は誘導弾フルヒットしても100か200くらいの異様な低さだったけど、今では食らうと600~700くらいなのかな...ゴッソリ削れるようになってる、他の攻撃はラダーンあまりやってなかったから分からなかった、申し訳ない...
[ID:m1/iBmW9K7Q]
- 本当にナーフしかしないよなプレイヤーだけどんどん弱くなるな
[ID:maoi6rtCwbg]
- 「魔術アッパーしたんだし次はいよいよ祈祷か?弱戦技か?」
(愚かにも)そんなふうに(極めて楽観的に)考えてた時期が俺にもありました
[ID:uDXyLzTKRcI]
- 本当にもっとテストしてから発売するなりアプデリリースするなりしてくれ。いい点もいっぱいあるけど、それを上回るくらいにお粗末な点も多すぎる。
[ID:Syx9aqFSuV2]
- 嫌いで嫌いで1周目で投げるはずだったのに6周やってる
俺の律も壊れたらしい
[ID:ZNcnOuD2FWg]
- 恐らく二本指様にとってはラダーン再強化は他のあらゆる調整に先んじて行う必要があったのだろう。一般褪せ人に二本指様の高貴な意思など汲み取れるはずも無いけど
[ID:6sovC0zNXUU]
- 規制が強化されて物言わぬ金仮面が増えてきてるの草
[ID:OWm.DLQzKCw]
- このゲームがGOTY取ったら他ゲーに失礼すぎるわ
[ID:maoi6rtCwbg]
- GOTYは選定基準が分からないことにはどうにも
[ID:uDXyLzTKRcI]
- 最強のマレニア様のライバルだからな
褪せ人風情に舐められちゃたまらない
[ID:ZNcnOuD2FWg]
- 個人的にはゲームカタログのほうの評価がどうなるかずっと気になってる
[ID:4PugjalpNoQ]
- そういえばヴァレーのイベント進めて血の指になったとしてもユラと敵対したりとかないんだな、なんか違和感
[ID:UkSWT8Gk0n2]
- メタスコアは信頼できんからね
[ID:maoi6rtCwbg]
- NPCイベントはあまり考えて作ってないんだろうね
[ID:maoi6rtCwbg]
- ヴァレーさんはヴァレーさんで盟主死んでても勧誘してくるのんきな人だし
[ID:ZNcnOuD2FWg]
- ここで前に1周目で全部のED回収したって人いたから自分もそれに向けて条件イベント走ってるわ
こんなこと普通なら絶対せんしここじゃないと書けないし意地になってるから自分の律もぶっ壊れとる
あと少しだから最後に個人的にお気に入りのNPCイベントだけ完走して本編後半さっさと終わらせる
それにしてもどれだけこっちのレベル上げればいいのよ170行きそうだけどきつい時多い
お前が下手なだけ?そうですね
[ID:IfFDLQvmjs.]
- 安心しろレベル200でクリアした褪せ人がここにいるぞ
[ID:maoi6rtCwbg]
- でもレベル上げてもそう変わらないんだよねこれ
なぜなら戦技威力へのステの影響が死んでるから
[ID:4PugjalpNoQ]
- エリアボス倒すと、そのエリアでフレとマッチングできなくなる仕様、何とかならんか
[ID:72CO/nn5WK2]
- 不平不満板の方がまともに雑談できてて草
[ID:YbzBp4.weeg]
- 敵の動きが速すぎてモーション強化するしかないんだけどそれやると序盤が壊れるし
後半の敵のステータスとモーション弄るにしてもそんなの出来るの?ってなる
[ID:tOEtjilxxdE]
- クソソンクソソ
[ID:BdrS4kDY7BI]
- ステータスはどうにかなるとは思うけどモーションは数値弄ってどうにかなるものじゃないからね
[ID:maoi6rtCwbg]
- まともなバランスにするにはかなり抜本的な修正が必要だろうなと思う
具体的にどうすればいいかは知らん
[ID:0V8JfS3FEwo]
- いや、さぁ……これ、さぁ……もう、さぁ……。これが1作目か2作目なら分かるけどさぁ…ソウルシリーズやブラボとか作ってカラコレってさぁ。制作にかかわった人全員ゲーム制作初めてか?ソウルファンがオープンフィールドのソウル系作ったけど途中で挫折した同人ゲーって言われた方がまだ理解できるぞ……。
[ID:ZhLAcJbkq0w]
- ゴシック調というか、鎧のディティールが細かい&金属の色の種類がバラけ過ぎて防具混合するとしっくり来る組み合わせがほぼ無い……
合わせやすいイケメンヘルムと胴鎧増やしてくれ……
[ID:iVBrbyJSReY]
- 防具の外観調整くらいはそろそろ実装してくれるかもと思ってたなそういえば
せめて色味だけでも合わせていきたい
[ID:lou/BpWiebk]
- 今作の戦闘コンセプトは頼りになる仲間と共闘!強力なスキルでボスを撃破!!みたいな感じなのかな
俺は通常攻撃ペチペチが好きだったみたいだ
思い返せば隻狼でもガチンコが楽しかったわ
[ID:3spW1qrbm1.]
- 全ての敵のスタミナを有限にすればモーション見直さなくてもある程度は改善しそう
[ID:5XErjcSWsIQ]
- 02:46:18 一応新規IPだし経験積ませるために若手にも参加させてるとは思うよ
他を雑にしても後で追加できるがボスや敵配置モーションの修正はかなり難しいから戦闘関連を妥協してはいけなかった
まあフロムにとっても良い勉強になったろ
後々反省会をやってエルデンリングの問題点から学ぶ所は沢山出てくる
[ID:tOEtjilxxdE]
- ていうかHP概念はあるのにスタミナとFPの概念ないのは意味不明。大ルーン持ちどもがFP無限はまだ分かるけど、同じ褪せ人敵キャラが無限スタFPなのはなに?どういう思考回路で作ったの?
[ID:ZhLAcJbkq0w]
- というか写し身はAI調整したのにNPCは戦技ぶっぱのままなら、それおかしいよな?
[ID:LnmiIfJzx66]
- 雑談板の方、他社製品の罵倒やら露骨な下ネタやらでこっちの方がマナー良いまである
[ID:rzaCOsgK0Ag]
- 大いなる意思云々ははいはい僕らにはどうせ手が届かないんすねってなるからあんま好きではないな
[ID:1kR1gyyUQ72]
- OWだから大変なんだろうみたいな意見見るけどこのゲームフラグ管理必要なNPCとか大量に配置されてるわけでもないしモブもいつものダクソ式固定配置なんだからそんな見る要素ないんじゃねって思う
特に今問題になってるようなものって特定のバグや武器技の性能だったりだし
イベント未完もOW要素はなんら関係ない
なんなんだろう
[ID:4tuX3VweRTw]
- 大いなる意思があってもいいけど、ブラッドボーンの不可逆な世代交代みたいに、プレイヤーの意思が直接介在する余地が欲しいな。
インタラクティブなコンテンツでキャラメイクして主人公作る意味ない。
ダークソウル初代はプレイヤーが介在できないままならなさで受けたけど、この期に及んで再利用されても過去作プレイヤーが展開全部読み通りでガッカリするだけで、新しくも面白くもない。
しかも今回ダクソ2に増設された即位拒否エンドがないのがシナリオ上なお悪い。
[ID:5JX1otC433k]
- OW要素でぶっ壊れる部分と言うと敵ステだろうけど攻略順ある程度自由でバランス取りがいるのは王都までだし(それも武器強化素材で所見じゃ実質順番固定みたいなもんだけど)一本道状態なのにバランス完全崩壊してる山嶺以降の敵ステータスはなんなんだ
[ID:EaYG8cXp44Q]
- TRPGでゲームマスターが王になれってゴールデンルール(黄金律)を定めたらプレイヤーは黙ってそれに従うしか無いんだみたいなメタ要素をそもそもシナリオ根底に面白いと思って入れてそうなのが救いようがない
[ID:EaYG8cXp44Q]
- このゲームのAI全部一緒だから、騎士でもなんでもこっちが引いてガードか回復か詠唱したら無限スタミナで超コンボ戦技ぶっぱ。逆に回り込むように圧掛けたらなんもしてこないか単発でこっちの隙さそうだけ。クソ詰まんない対人みたいなAIしてる。圧掛けて出し得攻撃するか、AIが対応できない岩石系魔法かバッタしたら終り。攻略もクソもない。
[ID:/v7Mv.X9qQc]
- ログ追ってきてめっちゃ笑わせてもらったわ。ゲームほんへよりここ見てる方が面白いのずるいでしょ
[ID:qs6JCLaFtUk]
- 安定して追憶ボス攻略できるようになったけど上手くなった感があんまりないな。知識と火力でゴリ押ししてるだけなんだが、かといって高体力高火力で隙の少ない強ボス相手にゴリ押しやめるのもダルい。
[ID:xi2f/q9htsA]
- ダクソ2の時って攻略wikiのコメントで不満とか普通に言い合える雰囲気だったのに、今作だとちょっとした不満ですらアンチ扱いされて怖いんだけど
[ID:Pg22ak7qJ5I]
- 常時張り付いてるヤベーやつが三人位いるな。発表から数年のフロム新作が、超絶雑調整のダクソ2-ver2みたいな内容だからショック死しそうなんじゃないかな?
[ID:t45r5.AeFds]
- なんかさ、悪かったとこを言語化するのはさ、心の整理なんだよね
99まで信仰振っちゃったからさ
今必死に擁護してる連中はどうせ次は買わねえよ
俺は買わされると思うけど……
[ID:5JX1otC433k]
- 丁度アプデ前の3日に2キャラ目でラダーン戦をやったんだけれども、一周目としていい感じのボス火力でこれなら納得だなって思ったのに、何でまたアプデでラダーンを元に戻したんだか。
こんな事調整する前に、他の酷いバグとか後半のマップに居るモブやボスとかの調整しろよと。
[ID:V45L7M6z9RY]
- さっさと返報の自発バグ修正と高すぎるダメージ減少して祈祷強化しろ
[ID:TiG231mVtOo]
- バグほったらかしてユーザーに有利な不具合だけ真っ先に調整してきて草。
クソ開発ムーブすぎん?しかも不具合でもねーだろ。
[ID:jX4Fj5Id2AU]
- uhNPPjt3nYMはこの板が少しでも煽れそうだったらすぐ出没するけど日夜ここに張り付いてんですかね?
[ID:.2XViRDSKtY]
- ノクス剣士や堕落調香師みたいな軽装人型強雑魚って一周目攻略中こっちも必死だから「すばしこい敵だなぁ」くらいにしか思わなかったけど、落ち着いて意識して戦うとボタン反応バクステがめちゃくちゃ露骨なんだな
一回気づいちゃうとAI丸出しで生き物感全くないな…
[ID:wVXuJRQIWbY]
- 赤獅子手に入れたあたりでそれは気づくというか早々にAIの習性読んでハメ殺すに至るでしょ
とくにエブレフェールの騎士の盾にマラソンとか動かないようにハメないと事故死するしまともに戦うだけ時間の無駄だから必然、状況再現並に同じこと繰り返す羽目になる
そして敵はこっちが同じことをする限り絶対になにもできずに死んでくれる
[ID:w/SokuAq.7Q]
- 褪せ人の全体的なモーション速度強化
ローリング強化(重量オーバードッスン・重装中ロリ・中装軽ロリ・軽装ステップ)
敵のクソ長ディレイは攻撃で崩せるようにする
地図はいつでも開けるように、罠にはまるorボス霧状態以外祝福移動は可能にする
ベルトスロットの追加(キーは地図ボタンの左右どちらかに振り分け)
馬の呼び出し失敗0に、取り回しも良くする
これくらいはして欲しいな、とにかくストーリー等の内容はもうどうしようもないから、自キャラ操作してるだけで楽しいレベルにアクションを強化してもらいたい
[ID:7STnSXBrqDE]
- このゲームのクソな部分が敵の行動の速さとクソ雑なAIだからまずアプデで直しようも無いのが終わってるわ
[ID:Nj9dgM1qvOI]
- うむ
俺はモーション廻りが一番悲惨だと思っとる
[ID:IPFwwjMjUgE]
- 絶望すんのも分かるけど直しようないわけでもないと思うぞ
攻撃当てたら必ず武器ごとに相手に硬直とヒットストップが発生すれば少なくとも攻撃を当ててるのに糠に釘みたいな状態はだっせられると思う
スーパーアーマーな攻撃はあってもいいけど少なくともほとんどの攻撃はこっちからの攻撃でキャンセルできるべきだし、あるいはR2当てたらほとんどの攻撃をモーションキャンセルできるでもいいわ
それだけで全然変わると思う
よろけモーションがある敵だけでもすぐに実現できそうだし
[ID:w/SokuAq.7Q]
- ちなみに与ダメージで怯みの蓄積値みたいなのスケールすれば周回後半の難易度調整もできるんじゃない?
おあつらえ向きに武器強化で与ダメは上げられるから低レベ縛りもそこまでスポイルしないし
というか公式がいじれなくても有志からそういうMod出たら復帰していいかなと思う
もうありそうだけど
[ID:w/SokuAq.7Q]
- 無料アプデでそこまで大幅にテコ入れしたゲームってほとんど見た事ないなあ
というか今のフロムだとその辺弄ると敵が動かなくなるとかPCの強靭も機能しなくなるみたいな連鎖的に不具合出そう
[ID:YakXzGKe4V2]
- 直しようはあると思うけれど問題はフロムに直す気があるかですね
現状でも高評価されているなら、修正されることは無さそうなのが悲しい
[ID:pKHLZPR.qnQ]
- 敵特有の無限強靭無限スタミナは前から批判されてたのにね
自キャラの動きはそれほど進歩しないのに敵の動きだけはどんどん洗練されるアホらしさを指摘する人物がいないと見える
[ID:wtxchK.gbE.]
- 「理不尽」「納得いかない」って評価軸が簡単難しいとは別に存在するって事くらいフロムはわかってるとユーザーは思いこんでたよね
今のフロムは理不尽な挙動をぶつけて「これが高難易度死にゲーやwかかってこんかw」ってイキってる死にゲー制作初心者のインディーズみたいになってる
[ID:JHFRV0g9GtM]
- 祝福や鍛冶屋で戦灰を付ける時も「インベントリから操作が変わって」まずR3押し込みをしないと効果表示へ移れないのとか、本当にきちんとテストプレイしたのかって疑問が湧いてくるぞ
[ID:t7pKZEu9TWQ]
- 操作性が良くなり理不尽が減ることで、名人様(笑)やベテランフロムユーザー(笑)が「こんなんじゃ初心者に易しすぎる(初心者と同列に扱われるなんて気に入らねえ!)」とかまたギャーギャー騒ぐのだろうし、今の流れ見てるとフロムもそっちに媚びてる印象だから期待出来ないのよね。
[ID:we0KkoPfDWY]
- 攻撃がディレイ多用ならアプデもディレイ多用ってか!
はぁ…。
[ID:KDAloPAbARM]
- あからさまなAIの挙動は、王朝のカラス落としやケイリッドの鈴玉狩り相手していてもわかる。木にひっかかったカラスへ矢を放つとそれまで木を避ける挙動をせずエアウォークしてたカラスが華麗なサイドステップを見せて矢をよける。鈴玉狩りはびったりはりついてぐるぐるまわるとターンテーブルが発生する。もしくは致命の一撃を背後から入れた場合、復帰と同時に不自然すぎるくらい素早い回頭を見せる鈴玉狩りが見られる。こういうの見ると、敵とまともに読み合いするより敵のターン潰すほうがこのゲーム正解なんだなって冷めてしまう。
[ID:1xyX3PHM17M]
- 夜の騎士も木の上でエスト飲んだら橋から勝手に落ちてやられるしな
[ID:qs6JCLaFtUk]
- 無印から関わってるスタッフ、軒並み辞めたんじゃないかってくらいゲームバランスについてはかなり悪い。
遺灰や戦技といった選択肢はあるけど『それらを使うことが前提』にしている感あるし、プレイキャラクターの挙動は無印の頃から殆ど変わっていない遅い動作なのに敵は高速戦闘を仕掛けてくる。
ダクソシリーズやブラボ、隻狼は一見無理そうに見えても何度も繰り返してプレイヤー自身が成長する達成感があったが、エルデンリングはそうした感覚は少なくとも感じられ無かった。
派手な魔法や戦技でドカドカ敵を倒すのは楽しくない訳では無いけど、発売前インタビューで言われていた『フロムの集大成』と呼ぶにはあまりに作りが杜撰過ぎて今後のフロム作品に対する不安が大きくなった。
アプデで現在の自分の評価が変わるくらい劇的変化(旧ダクソ2の大型アプデぐらい)が来ることを切に願う。
[ID:1MT7KQIpf7I]
- 一瞬の隙でヤられるようなゲームで、アイテム取ったとかどこかで扉が開いたとかのポップでいちいち操作不能
ステータスを上げるといちいち画面のど真ん中に状態異常のバーが出て見えないとか
なんかもう、少しプレイすれば素人にも分かるようなダメな仕様で戦闘と関係ない所でヤりにくるのやめてほしい…
[ID:HI.76nCbZPQ]
- AIの挙動について謎なのは、従来からあるR1R2と回復にばかり反応することだな。一方で新規挙動の戦技とジャンプ攻撃には反応が弱い場合が多い。鷹や犬がわかりやすい。
キャラのモーションを作っていた班と敵をデザインしていた班で連携していなかったんじゃないかと邪知してしまう。もしキャラモーションが後から出来上がっていたなら、テストも最終段階でしかできないだろう。
[ID:LLYmtkiScRA]
- ソウルライクの老舗(元祖)とかいう扱いで天狗になってるだろうし改善は無いだろう
このまま凡ゲークソゲーメーカーとして没落していくだろうな
[ID:wrUjsERI6t2]
- エルデンとはガッカリさせるゲーである
☝️🌞☝️
[ID:c9cqg7R7Yac]
- 納期の悪魔に打ち勝つために、既存のデータを丸ごと流用しただけなんじゃない?多分ガワやアイテムばっかりつくってたんだと思う。新生前の旧FF14もそこらにあるタンスやフラワーポットに3-4ヶ月かかってたって言うし。
[ID:1xyX3PHM17M]
- ・装備強化を現時点で最大強化してる武器と並ぶまでは(原盤除く)容易にできるようにする
・生まれ直しの制限をもっと緩くして攻略中にビルドを変えやすくする
この2つがあれば多少バランス悪くてもすぐに別の武器やビルドを試せるから許せるけど現状どっちもないもんなあ
[ID:HgamN/ItQkA]
- ギリギリまで遊び呆けてた卒論生が、過去の論文から剽窃しまくって仕上げた論文みたいなゲーム
[ID:JpJhe101B82]
- なんなら野生生物の鳥すら一定距離内での攻撃ボタン反応で飛び去る仕組みだからな
アサクリユニティが超常現象連発で理不尽に死ぬのを高難易度、リアリティっつって誤魔化してたのを思い出す
[ID:flXcsN4diUI]
- そういえば馬からのジャンプ攻撃にも反応鈍いんだよね、AI。これも新規動作だからだろうね。
[ID:1xyX3PHM17M]
- ライターが遅くてグラ制作が暇になっておにぎり作ってたFF15ならともかく、このシナリオでそんなこと起きるとは思えないし何でアイテムとか優先してんだって話にしかならんだろそれ
[ID:EQEkjwEMDHQ]
- フロム特有のオタクのこだわりだろ。ACVとACVDがパーツ挙動やたらこだわってる癖に、調整ガバガバだったのもう忘れたのか
[ID:1xyX3PHM17M]
- エルデンとはダクソである
[ID:BH9hgwB0uNM]
- 🤘(こんなゲームどう修復すりゃいいんだ…)
[ID:BH9hgwB0uNM]
- エルデンってよりダクソ3からの不満なんだけど触媒の威力補正表示やめて欲しい
見た目はかなりあるように見えて一部のステータス分しか乗らないから実は威力出ないとかややこしすぎるしなんでそんなもんをこっちが検証してやらないといけないのよ
[ID:JfImq9lWcT2]
- クリアしてぇつっても脳死で蝿連打して勝てるわけないでしょう!?せめて犬ステでも使って死なないでくれよ!!
[ID:niR4GPq9tNA]
- つか霊廟にすら蝿打つってどういう事だよ·····
[ID:niR4GPq9tNA]
- 敵リスト見るとコンパチ含めエルデンリングの敵MOBは110種類程度、DLCなしのダクソ3本編は95種類程度
種類としてはダクソ3よりちょっと多い程度なのに滅茶苦茶に広くしてしまったフィールド
それを埋め合わせるために配置したコンパチ廃墟、小ダンジョン、封牢
そこのトリとして配置しなければならないボスの体を取った一般MOB
広くしすぎたフィールドがスカスカ使いまわしの原因としか思えない
[ID:9duajIQfuGo]
- 敵は本能寺にありならぬ敵はフロム本社にあり、なんだよな。敵の挙動が機械染み過ぎてて。一度不自然さに気がつくと目の前の敵じゃなくて設定した開発がチラついて仕方がなくなって面白くなくなる。これはどんなゲームも同じだけど、エルデンはその不自然さを隠す努力を全くしてねぇ
[ID:dl8vIcX4UQU]
- 過去作、特にダクソ3からの流用多かったことでスパゲッティコード化してて修正の手間が膨れ上がったりしてないよな?
[ID:L9DofhlBYvg]
- 犬の石像とか結晶マンとか車輪人形とかのゲーム的挙動もろだしエネミーとか普通の人間ならあまりにも面白みなさすぎて作らないんだよね
[ID:yTIJLMeEd8Q]
- アイスボーンから来た排泄物ドラゴンとか、デビルメイクライから来た腐れ女神とか、別のゲームから来ただろって感じの糞が多すぎる
というか魔術の詠唱したら100%ワープするとかアイスボーンでもやらねぇぞ…
[ID:eaThbPqpVec]
- 仕事としてプレイヤーを楽しませるよりくだらないクリエイターの悦が先に来たらもうおしまいプロのやることじゃない
[ID:GmENAFlbMXA]
- 攻撃ボタン押すと反応して引くからそこに反応されない攻撃を置いておく
長引くと発狂ムーブで事故るから密着必殺技で瞬殺
オプションと自機で挟んでお手玉
HPが減ったら仕切り直しの全方位爆破
90年代のアクションやシューティングかな?
[ID:Y4vr3ZC7mf6]
- 軽装小姓が攻撃の2チェイン目で必ずスパアマ抜けするのが不快
小姓だけじゃねえんだけどさ
俺は何と戦ってるんだ?
[ID:8UHVXlFheGE]
- そりゃ開発だろ
[ID:zX1WfOYdokg]
- 大弓構えて撃ってワープ、大弓構えてワープして撃つ、ワープして大弓構えて攻撃が見えたのでワープ
追いかけると永遠に逃げる
無視すると床貫通の爆風で攻撃してくる
ちょっと頭おかしいですねえ
ミリアムってやつなんですけどぉ
[ID:c9cqg7R7Yac]
- お前が戦っている相手は、突っ立ってる相手をわざわざチェインしなければ倒せない武器は雑魚と決めた運営だぞ。強制怯みの二刀出血武器かワンパンできる戦技を使えというお達しだ。
[ID:LLYmtkiScRA]
- 他ゲー上げエルデ下げしたくないけど言うね。戦闘の楽しさ、NPCの活用の仕方、マップを歩くワクワク度、満足できるエンディング……など、オープンワールド?オープンフィールド?のゲームとして64時代のゼルダに完全に負けてるからなエルデ。
[ID:t05Fne8Yvbc]
- 糞ワープドラゴンはエスト使うと100%座標落雷、魔術とかの詠唱あるの使うと100%ワープだから本当に機械感ある
ルーチン悪用されないように協力不可能にされてる辺りがエルデンポイント高め
[ID:SPlcN785sOw]
- 何よりやべぇのはメッセージの仕様だと思うわ
こんなもん昨日今日ついた機能じゃないんだしこれで適正だと思ってるんだよね?
武器の切り替えと丸かぶりしてたり祝福やNPCと被ってどちらかワンボタンで見れなかったりするのはヤバすぎる
[ID:w/SokuAq.7Q]
- そのアイスボーンの開発はゆらぎがどうのって言ってぶっ叩かれてたけど、行動反応で100%的確な妨害入れてくる奴を見ると、行動のランダム性って大事なんだなと思う
[ID:SPlcN785sOw]
- プラキドサクスなら寝るところで協力できるよ
しかしなぜここでしかサイン書けないのかイミフ
[ID:GmENAFlbMXA]
- 流石に時のオカリナは強すぎるっでッピ
[ID:/wJLt7B8zcQ]
- メッセに関してはNT時点のアンケでそこそこ不満届いてそうなのに直してないの信じられんかったな
一応オブジェ周りは優先順位付けたりしてるけどそこだけかよっていう
[ID:W19VgXFGf8g]
- プラキドサクス手前の崖から落下したらマルチが切れる仕様はガチで意味不明。もしマルチを切りたいなら、あそここそサインだまりを置けよ。
[ID:LLYmtkiScRA]
- えるりんはサービス開始初期のネトゲをソロでレベリングしてるときとか
steamの2000円3000円くらいのアーリーアクセス初期の3Dゲームをプレイしてるときとかこんな感じだよなあって印象が強いわ
間違っても1万円のアーリーでないゲームではない
[ID:4PugjalpNoQ]
- 簡悔ボーンは次回作でちゃんとプレイヤー楽しませる調整に注力したライズ出して名誉挽回してるけど。
エルデは簡悔調整黙認してるやつが社長だからな、どうあがいても救えない
[ID:c8nwbUjKvFA]
- 嘆いていても仕方ないから前を向いて啓蒙にいそしむことにしよう。祝福という祝福に重なるようにクソメッセ書きまくってくる旅に出ます
[ID:dl8vIcX4UQU]
- モンハンは叩かれる原因に開発者のヘイト発言が大きくあったけどエルデンはシンプルにゲーム内容の糞さで勝負してるからね
[ID:s5mlKn/H1JA]
- マレニアの前に置いた「排泄物!」が時々高評価されてるのが面白い
[ID:SPlcN785sOw]
- 時オカ強いのはそうだけどあれから何年も立ってるんだから勝てなきゃだめでしょ
[ID:t05Fne8Yvbc]
- 時オカ強いけど、それに勝っても今度は数年前に出たブレワイが壁になるから詰んでる
[ID:SPlcN785sOw]
- ダンジョンの扉解除レバーのアナウンスをボタン押して解除しないと、キャラ操作受付不可にするのを何とかなんないの?あれでぶっ殺されてむちゃくちゃイライラした。
[ID:ySrd1Dhg.3A]
- どっかの魔術塔の封印解除なんて、一度キャンセルしても死ぬ度に出てくる謎バグに遭遇したぞ
うっかりそのまま走って敵に遇うと何もできなくて困る
[ID:SPlcN785sOw]
- 自分もそれで死んだことあるわ
他のメッセージ(例えば獣の瞳の反応とか)は勝手に消えるのにそれだけボタン押さないと消えないんだよな
レバー操作=扉が開くのはプレイヤーは理解してるんだから勝手に消えても何の問題もないから余計な気遣いだよ
[ID:UdczTyPmYIc]
- なにより不満なのが不満点だらけの今作の問題が過去作を遊んだことある層しかわかんないことだよ
大々的に宣伝されてエルデンが初のフロムだったらこういうもんだなってなるしやらない人はメタスコア97とか外部サイトのレビュー動画で評価を下すから高評価のままだし
商業的には大成功してるから次もここままでいっかって胡坐かくのが目に見えてる
次は新時代のダクソとかいってソウルライクだしてくるだろな
[ID:yOroWGcPYzo]
- やたら排泄物扱いされてる自社製品にすら所々明確に劣るとかいう体たらくで他社の人気作と張ろうなんて無理がある
[ID:29VrAI87W06]
- インプ鍵も消費しますよならわかるけど消費しましたよとか言われてもだから?って感じだわ
インプ鍵の部屋やレバーの付近って敵がいる場合が多いからワザと?って思っちゃう
[ID:GmENAFlbMXA]
- というかアイテム拾ったりポップアップを消すボタンが△ってのがほんとに遊びにくい
今まで通りの〇か決定ボタンの×ならギリギリわかるけどなに△って
兼用しちゃいけないわけでもないのに細かく分ける意味が分かんなかった
△あんま使わないからここでいっかって適当に決めたとしか思えない
[ID:yOroWGcPYzo]
- 自分はソウルシリーズこれが初めてだったけどマルギットからして露骨な隙潰し、騎士は怯まないしカニっぽいのはモーション読めない隙が無いしで最初期からこれなんかおかしくね?って感じてた
[ID:LlBQzO7oEWI]
- 「ワンボタン押してポップアップ消すだけじゃん」って言われたら確かにそれだけなんだけど、普通のアクションゲームではありえない操作要求されてるからまじで気持ち悪いよ。
[ID:wssGxXadV.s]
- クルクル回りながらカニを殴る戦法がエルデンリングにも通じたのはビビった。ソウルシリーズから出張してきたモブは優秀だな。なおエルデンリング産のエビ
[ID:B0qQyzlln72]
- 普通のアクションゲーとしてありえないというなら、そもそもダッシュと回避が同じボタンで暴発しまくる操作性の時点でありえんから…
[ID:eaThbPqpVec]
- そういやカニは3と違って押しつぶししてくるときに致命取れなくなってんだよな
なんでそんなとこだけ意地悪なん?
[ID:W19VgXFGf8g]
- そもそも今までのシリーズで色々なビルドが通じてたってのは敵に隙が有ってこっちの動きもそれなりにキビキビ動けてたからって言うのなら、敵だけ高速化したらそりゃ一部の戦技や技しか使えなくなるのは自明の理だろうにゲームデザイン誰がやったんだか
[ID:LlBQzO7oEWI]
- マレニアとかいう盾や受けの存在全否定してる排泄物もいるし、ビルドが云々というより最適解以外ゲームにならない敵が多い
盾使うとすぐ全快されるから出血の存在ありきだし
[ID:eaThbPqpVec]
- ラダーンの弱体化がバグだってんならさぁ、写し身遺灰と夜と炎の剣が弱体化したバグもとっとと直せやフロム。
[ID:BuvjTW7AJhg]
- NPC関連の謎バリアって説明されてる?
腐敗に侵されてるミリセントとか火山館の外のラーヤとか···
[ID:hIr4mARQ4fk]
- この守りから出ることができない…って言いながら最初会う時のローデリカも無敵バリア張ってるよ何の説明もなし。一応遺灰強化不可の積み防止用なんだろうけどいっそストームヴィルのロジェールみたいに攻撃不可エリアにでも置けよと思うわ
[ID:YO5GE87Kg3E]
- 攻撃不可エリアでも敵は入ってくると攻撃してくるからな
[ID:4Q8AzNonHZg]
- 詰み防止のためか雑に無敵バリア張ってるよなあ。見かけしたいNPCぶっ殺す奴にはそれくらいペナルティ有ってもいいと思うけどそれと同時にローリングやら踏みつけやらで攻撃判定入るの止めろよホント。ミリセントのラストとか踏みつけ即死でイベント終わったなんて悲鳴がそこそこ見かけるが何考えてんだか
[ID:LlBQzO7oEWI]
- 無敵バリア貼ることは別にいいけどさ。ミリセント最後踏んで死ぬのはなんなんだよ。最後まで一貫してバリア貼ってくれ
[ID:B0qQyzlln72]
- クソAIや高強靭無限スタミナブンブンやら、不自然なディレイ攻撃は人型モブだと百歩譲ってまだ動きが読めるから対策がとれる。俺が慣れてないだけかも知れんが、今作から登場したルーンベア、アイアンメイデン、エビ、環樹の番犬てめえらはダメだ。だいたいが固い、痛い、強行動の押し付けだから戦ってても面白くないし、勝っても徒労感しか残らないからめんどくさいんだよ。
[ID:SmHVZSnORYI]
- 終盤特につまらないのって、どいつもこいつも理不尽な連戦なのが大きい気がする
別に1戦目も楽しいわけじゃないしクソザコってわけでもないのに、やっと倒したらはい2戦目はもっと強いですよ
このパターンばっかで、死んだらまた1戦目の最初から
まともなゲームだと倒した形態はスキップされたりするのが多いけど、これには当然そんなものはないし
[ID:C9YDTTEJLks]
- 今まで痛くてくっさいフロム信者だったからこのゲームで目を覚まさせてくれたのだけは感謝してる
まぁほんとはずっと夢中でいたかったんだけどね
[ID:iHdPffFd/zg]
- せめてラダゴンとエルデの害獣は、別々に出して欲しかったよ。
連戦とか勘弁してくれ
[ID:V45L7M6z9RY]
- 色んな遺灰使って欲しいから写し身弱体化したんだろうけど、正直ティシー以外コストの割に性能が低過ぎんだよな
写し身弱体化せずに他の消費FP半分にするとかで良かったんだけど
ナーフは何も考えずに環境動かせるから楽でいいですね
[ID:G8WldpxLyY.]
- 久々にブラボやったらめちゃくちゃ動きが滑らかで反応がいいわ、エルデンは入力に遅延があるって主張を信じられそうだよ
[ID:niR4GPq9tNA]
- 入力遅延というより、行動がボタン離した時っていう糞みたいな仕様だから先行入力必須って感じじゃね
なおディレイ
[ID:C9YDTTEJLks]
- 割とちゃんとイベント進めていたはずなのに、アレキサンダーイベントで、火山で話しかける→巨人戦で召喚→ファルムアズラになるはずが火山で話しかける→何故かラダーン戦の土地に戻って一生死体集めしてるになって進行不可能になった。どういうフラグ管理してんだよー。最強のタリスマン取れなくてガン萎え
[ID:wssGxXadV.s]
- 入力遅延なだけならまだしもクソみたいなローリングの性能がさらにイライラを加速させてるものと思われる
実際ダクソ3とか全く入力遅延気にならなかったし
[ID:BdrS4kDY7BI]
- 戦闘のデザインさえ治れば、良いゲームにはなると思う。
SEKIROは、敵の攻撃=弾きとステップ回避=楽しい
っていう、敵の攻撃にすら気持ち良くなれる瞬間がある。
加えて体幹を導入した事で、防御をも攻撃に変えている。
おかげで余白が無くて密度の高い戦闘になっている。
「剣戟」というテーマに基づいた素晴らしいデザイン。
ブラボなら言わずもがな、敵の攻撃を受けた直後にやり返す事で回復する、自分と獣の血にまみれた「狩り」というテーマに基づいた、これも素晴らしいデザイン。
となると、新規IPのエルデンリングにも「テーマ」が必要なはず(本当はあるのかな?)なんだけれど、どうにもセルフオマージュというか流用が多く感じるよ。その割りにこちらのモッサリはそのままに、敵はド○ゴンボールに片足突っ込んだ動き。
大ルーンの発想は好きだけど導線や発動条件が不足しているし、戦技の付け替えも面白い。となるとやはりそのシステムを活かせるだけの調整が無いと駄目だよ。勿体ない。
[ID:eBiKHIplgo.]
- 擁護って訳ではないけど大楯兵とかオウガとかティシーより刺さるシチュのある遺灰もないではない
スズランが渋すぎるから攻略中の使い分けとか難しいし産廃や下位互換遺灰の方が多いけど!
[ID:Bi2s6PAHQUg]
- ラダゴンと害獣の連戦はSEKIROの弦ちゃん一心連戦がウケたからアリだとでも思ったのかな。弦ちゃんは序盤中盤再三戦った上、体力も攻撃パターンもきちんと弱体化されてるから受け入れられたのにな。ラダゴンも害獣も最後の最後突然出てきて火力も体力も桁違いとか苦痛なだけだって考えへんかったんやろか。
[ID:IQ6kiSdqsK.]
- 『ダークソウル』シリーズの王道進化として、剣戟バトルをより奥深いものにしたかった、というのがテーマやぞ
ttps://www.famitsu.com/news/202202/25252631.html
[ID:YO5GE87Kg3E]
- 剣戟バトル……?
剣戟ってイメージとしては殺陣に近い印象なんだけどそもそもソウルシリーズの方向性と違わないかそれ
[ID:BKqy3NDzalQ]
- 奥深くなりましたか…?
[ID:Rf2gliYES36]
- テキストの散りばめ具合しかり、ゲーム的なシチュエーションしかり
害獣はデュナシャンドラ後のアンディール、ゲールマン後の月の魔物相当だと思うわ
律を書き換える別エンドの時に出てくるぐらいが丁度よくて、本来ならラダゴン戦で堂々エンディングの方が良かった
仮にどうしても倒さなきゃいけなかったとしても
オーラント後のなりそこないみたいに一旦区切るべきだったよ
[ID:ZqGrZdJ0Ejc]
- 王道剣戟バトル(戦技ビームと二刀ピョンピョン)
[ID:MpO9/KAQ8KA]
- 剣戟やらせたいならなんで過去作ソウルシリーズより動作鈍くさくしてんすかね。「簡単にクリアされたら悔しいでしょう?」せやね、それがこの有様やね。
[ID:IQ6kiSdqsK.]
- 剣戟(相手との間合いが遠すぎる)
[ID:B0qQyzlln72]
- 弦ちゃんはあの段階だとほんとに通過点レベルになってるから気にならないし普通にチャンバラが楽しいからね
ラスボス2段階はゲール→月の魔物もそうだけどゲール倒したら魔物から再戦できたから
[ID:yOroWGcPYzo]
- 剣戟(バッタによる対話拒否)
[ID:c9cqg7R7Yac]
- 弱い遺灰を水増しして地下墓に配置するくらいなら色々な武器をデザインしておいてくれた方が遥かにマシだった。しかも弱い遺灰をアッパーする調整ではなく強い遺灰をナーフする調整だからプレイヤーが如何に苦しむかを目的としているようでただただ残念
[ID:zek6eFSTbbc]
- 人が育ってきたから云々言ってたけど、その人たちまともにアクションゲームプレイしたことあんのか?って気持ちになったわ。ソウルライク関係なく様々なゲームで散々ユーザーに嫌がられたクソムーブ片っ端から網羅してるのを見ると、ソウルシリーズのファンでプライド持ってゲーム作った結果というより、ろくすっぽアクションゲームプレイしたことないやつが作りましたって聞いた方が納得がいく。
[ID:EVCM9Wi8hCo]
- 剣戟(ニーヒル!ニーヒル!)
[ID:4pWk0UX0NLQ]
- 剣戟やらせたい割にはディレイ祭でまともなテンポの戦闘すら叶わないしね。制作側の目標は二刀流の褪せ人が強大な敵と睨み合い、隙一つみせたら負けの真剣勝負…とかやったんやろか。現実は範囲攻撃縄跳び大会長ったらしいディレイの敵をぐるぐる回るコントみたいな戦闘になった訳だけれど。
[ID:IQ6kiSdqsK.]
- ELDEN RING
判定 賛否両論
ポイント
オープンフィールドにより利便性が全体的に悪化
オンラインプレイとも仕様が噛み合わず
従来作以上の戦技、魔法など大幅な調整不足による“原点回帰”
達成感を得られない理不尽なボスの挙動
[ID:QrNckPGtgaU]
- ただ問題はラタゴンがラスボスだとシンプルに弱すぎるんだよな…
まぁそのへんは難しいっていうか調整次第だから妄想なうえに弱いのが結果論だから初めからもっとラタゴン単体で歯応えあるように調整すればよかったんだけど
そんでライカードであんなイベントバトルせずにここまで溜めに溜めたうえでエルデの獣でマリカの槌とか拾って戦技使うと特効のイベントバトルなら激アツだったわ
マリカの槌を使わないとクソボスとかなら挑戦する人はするだろうし
[ID:w/SokuAq.7Q]
- 睨み合いのゲームにすると結局先に動いた方が負けだしなぁ
[ID:BKqy3NDzalQ]
- ディレイを見切ってもリターンゼロってのが一番おかしいわ
見切って背後に回り込むぜ!→ターンテーブルして殴るね
って頭悪すぎるでしょ
[ID:MpO9/KAQ8KA]
- 言ってて思ったけどイベントバトルにすれざエルデの獣にマリカの槌で攻撃したらエルデンリングが割れるエフェクトとか入って大幅に弱体化してそこから神殺し、とかマジで自分が新しい律を始める実感もあって美味しい展開じゃん
なぜそうならなかった
[ID:w/SokuAq.7Q]
- ラダゴンの強さはどうなんだろうね。別にダクソ無印だってグウィンは強くないし、3の化身もパターンは多彩だけれど最強か?と問えばそうでもない。それでも受け入れられたのは演出や伏線だったからだと思うし、対する最強一心だって序盤から剣聖呼ばれてるからむちゃくちゃ強いのも納得。強いにしても弱いにしても、納得させてくれる要素がほしかったってきもち。
[ID:IQ6kiSdqsK.]
- 「とりあえず強靭つけてねっとりうごいてディレイかけて振り遅くしとけば簡単には負けないだろ。あとラスボスだしワープさせとこ。四股踏みで遺灰対策。」
[ID:yOroWGcPYzo]
- 剣戟っていうならつばぜり合いぐらいさせて?
相手がブンブンしてる間は逃げ惑うしかないやん
どこが王道剣戟w
[ID:4pWk0UX0NLQ]
- 武器の振りスピードとローリングの性能だけでもせめてダクソ3準拠にしてくれんかな、アプデで
[ID:u85ohW7Ffew]
- あのゴースでさえも、操作やシステムが完璧に馴染んでる状態でのラストバトルに相応しい強さだから何回負けても、何となく勝てるビジョンが浮かんでくる。ただマレニアはそもそもずっと剣振っててあーはいはいまだ振るんですか。攻撃しないと倒せないんだけど?が2形態分続くのは、最後まで遊んできた人間を最後まで不快にさせる履き違えた苦しみを最後まで与えようしてる。死にゲーといえばフロムでふんぞり帰ってるから一度頭冷やした方がいいぞ
[ID:B0qQyzlln72]
- マレニアとか獣で麻痺するけどラダゴンも旧作に出てたらクソボス認定待った無しな動きするからな
[ID:MpO9/KAQ8KA]
- ラダゴンは獣と比較されて良ボス扱いされているけど
俺の中じゃあれもダクソじゃなくてどっちかといえばエルデンリングのボスなんだよなあ
追撃しつこいしエフェクトも見づらいし
張り付き拒否してくるし、後隙で攻撃入れられるかと思ったら入力に反応して攻撃降ってくるし
[ID:QrNckPGtgaU]
- そもそもとして、壮大そうな割にエンディングとかNPCストーリーに達成感皆無なのが良くないと思う
結局主人公が王になって何がどうなったのかがまずわからんし、NPCは失踪したり死ぬ奴ばっかだし、最終的に亡者しかいない世界の王になってどうなるんだこの世界
[ID:sWt8dsatU.M]
- ラダゴンなんてバックボーン知れば旦那追放した後に男体化してやり捨てして黄金律最高とかやりだしたと思ったら急に引きこもって黄金律壊し始めたって何したかったかよく分からん半裸野郎で魅力もないんだよなぁ、滅びゆく者の美しさみたいなもんもない
[ID:YO5GE87Kg3E]
- 連戦や体力バー実質2本は短期戦だから許されるものだと思うんだけれどね。こちとら人間だから集中力にも限界があるし、負けてもそれが切れない内に再挑戦出来るから楽しい。長ったらしいディレイや逃げ回るしかない範囲攻撃連発するラダゴン、逃げ回って光弾だの光刃だの投げつけて足止めしてくる害獣と連戦なんてただの苦行やろ。
[ID:IQ6kiSdqsK.]
- ゴースはローレンスに次ぐ脳筋だけど動き見切れば歩きやダッシュで懐もぐってバクスタとれるとんでもないバランスしてるからなぁ銃パリィでもOKと選択肢が複数用意されてた
エルデンのボスは密着厳禁で回避はローリング必須でスタミナカツカツ
解答が少なすぎる、そりゃ遠距離から戦技ぶっぱにいきつくよ
[ID:yOroWGcPYzo]
- アプデでどんどん改善していったアイスボーンを比較対象にするとか流石に失礼だわ
ツカミはよかったのにドンドン雑さや過去作流用で歪み起こして冷めていったライズでしょこれ
[ID:zaL2C6yBKG.]
- グウィンはゲーム開始時からずっと色んなキャラが時には賛美、時には批判するものの勇猛な王って語っていたのに、主人公が赴いた火の炉の先には萎びた老人、ってのが諸行無常で薪の王がどういうものかと感じ入らせてくれるのが良かったんだけどね。今回のラスボス=理不尽攻撃重ねて壮大な音楽かけときゃいい、って感じなのがかなしい。
[ID:IQ6kiSdqsK.]
- 連戦や体力2本は敵が弱いなら演出でいいんだよ
一発食らったら終わりのバランスでやるには無茶苦茶
[ID:f0TDunSrH4o]
- 初見でゴースの遺子と戦ってる時はむちゃくちゃやぞ!ってきもちだったけれど、改めて戦うと接待溢れる敵だよね。きちんと隙はあるし、大ぶり攻撃は懐に潜り込めるし範囲攻撃も穴があるし、何よりフィールドが広いから体制を立て直しやすい。何より加速感あるバトルだから再戦も苦じゃない。ほんと良ボスだよね。
[ID:IQ6kiSdqsK.]
- モンハンで例えるなら4の時期が一番近いよ
[ID:Ttecou81lM2]
- こうやってここが理不尽だと不満を言えば言うほど盲目信者は下手だの向いてないだのこちらを見下して貧相な承認欲求満たしながらフロムを庇ってくれる訳だもんな。楽な商売だ。
[ID:IQ6kiSdqsK.]
- エルデンリングは壮大な世界とストーリーで始めておいて結局はダクソスタイルの〆だったのがガッカリだわ
マリカとラダゴンの謎とかもラニストーリーみたいにガッツリ語ってよかったでしょ
結局わりと綺麗に〆たラニEDが1番人気なんだから
[ID:sCkXKaCqjio]
- ルドウイーク、マリア、ゴースはほんま良くできてるよね
分からん殺しのときはムキーってなるけどちゃんとよく見れば隙があるしなにより不自然な動きがない強者だ
[ID:pg.4/H1OSoA]
- マリア様って意外とパワーファイターみたいな動きするよな。華麗な乱撃だけど一発一発に力を込めて攻撃してる感じすげえと思う。割と素直に攻撃してくれるし
[ID:B0qQyzlln72]
- ゴシックな世界観とグロ苦手だからブラボ敬遠してたけどやってみようかなー
[ID:sCkXKaCqjio]
- ブラボは良いぞ!
[ID:m1/iBmW9K7Q]
- 生理的嫌悪感とか画面の暗さならエルデンの方が酷い(無論個々人の苦手なものにもよるけど)から1回やってみてほしい。1000時間はやれるのにほぼ年中エルデンの1/3以下という驚異的な安さですよ(ダイマ)
[ID:pg.4/H1OSoA]
- 世界観は……どうやろ
[ID:pg.4/H1OSoA]
- ブラボのグロ要素は、エインセル河とかが大丈夫だったならなんとかなるんじゃないかな(個人差はある
[ID:IGfRL8hpLQI]
- エルデンボス初見時
ボス「攻撃振るかなー?振るかなー?うーん··· (ディレイ)」
あーはいはいいつものね(距離取り)
ボス「ブゥン!(なんかめっちゃ伸びてくる)ブンブン!ブ···ン!」
(You died)
[ID:hIr4mARQ4fk]
- このゲームで一番魅力的というか共感できるのは律の時代エンドだと思うんだが🖕🏿🌞🖕🏿
コンパチじゃなくてきちんとエンディング用意して欲しかったわ
[ID:w/SokuAq.7Q]
- ブラボは聖杯ダンジョンがなあ。
それ以外は神。
[ID:jX4Fj5Id2AU]
- 高速攻撃は見てから回避がほぼ間に合わないから、常にディレイと神速の理不尽な二択を突き付けられてんだよな
まあ多分回避見てからディレイに移行してるだろうから、二択に見える必殺だろうが
[ID:.1Zd9HUL4fI]
- いわゆるノーマルエンドだからこんなもんなのかもしれんが修復ルーンなしのエルデの王エンド割と酷くね?と思ったわ
数十時間の冒険の果てが苦痛なラスボス戦とキャラが着席してるだけのムービーと「だから何だよ」の域を出ないナレーションだけとは
[ID:hYfZjjTW7vc]
- 輸血液マラソンとかのシステム面がアレではあるけどやってよかったとなれるゲームではあると思うよ
少なくともこんなクソゲーよりはよっぽど上質なゲーム体験を提供してくれる
[ID:BdrS4kDY7BI]
- ゲームオブスローンズの原作者がエルデンリングの神話作ったらしいけど、フロムくん味付け失敗したな?
[ID:B0qQyzlln72]
- 今までもユーザー側が自発的に問題点をデーモン(カメラのデーモン犬のデーモン納期のデーモン)っていう言葉で誤魔化してたしそれの集大成って感じがする
本当はデーモンのせいじゃないんだ
[ID:IBTb/WJ7a0s]
- アクションゲーとしてはブラボ隻狼が1、2を争うレベル
エルデンリングはボタン入力してから反応するアレのせいでゲーム体験は劣悪だったな
[ID:YUnqgv0HF6M]
- 今までプレイヤーたちがまあまあで済ませていたところに甘えた結果って感じ
子供のやったことですからを親側が言っちゃうみたいな
まあまあ、フロムですからってフロムが言ってるみたい
[ID:GmENAFlbMXA]
- 初見から攻略情報ガン見する層にとっては良ゲーなのかなって
試行錯誤が意味を成さないから自力で攻略したい人にとってはフロム史上最悪の駄作
[ID:37tjJf/0iwo]
- 狂い火と星の世紀以外全部ただの着席エンドなのがね...ピザ窯に突っ込まれる方がマシ
[ID:m1/iBmW9K7Q]
- 結局いつもの暗い雰囲気に無駄にかっこつけたそれっぽい言葉並べて(実際は何も考えてない)信者に考察()させるストーリーしか作れないから
[ID:wwtiF6Dc1DA]
- 攻略情報ガン見しても普通に理不尽な敵ばっかでつまらん
ハメまがいの戦法でも全く安定しないし
マレニアの存在で俺にはトロコンは不可能
無限スタミナガン盾チク戦法で簡単みたいな事書いてあったけど、出血入っても相手の回復の方が圧倒的な上に裏に回られてそのまま刻まれるわ
[ID:82pQ./Uwdo6]
- 攻略ガン見が正義で試行錯誤をバカにする傾向はSEKIROでもあったけどね
ゲーム内でろくに説明されない弱点装備の有無で難易度が天と地の差だったから向こうのほうがひどい
こっちは脳死で強い技だけを振り回せばどんな敵も死ぬ
[ID:fUgTG7qqgtI]
- マーティンが作ったやつも宮崎がちょっと触ったりしてなかった?マーティンへのインタビューだったか宮崎だったか忘れたけどそんな話してた記憶あるぞ
[ID:W19VgXFGf8g]
- リムグレイブ→リエーニエ→ケイリッドのブライヴくんと、リムグレイブ→ケイリッド→リエーニエと移動するアレキサンダーくんが同時に存在するせいで、開発がどの順番で遊ぶことを想定しているのかよく分からない
ラダーン倒した後になんで攻略済みのリエーニエでアレキサンダーを探させるんだ
[ID:QZQWP9OyteY]
- 攻略見ても強化石とか生まれ変わりが有限だから、見た攻略がナーフ前だったりすると普通にデータごと詰みになる
特に終盤の正反対の専用ビルドが必須なラダゴン害獣とマレニアは
[ID:eaThbPqpVec]
- というか敵によって装備やビルド完全に変えなきゃいけないバランスにした癖に、何でその辺の要素に回数制限あるんだろう
[ID:eaThbPqpVec]
- 結構理不尽ゲーやってても、コントローラー叩き壊したのはマレニアが初めてだわ
[ID:82pQ./Uwdo6]
- マレニアはSMの女王か何かか?ま、俺はSMなんてそんな趣味ないから、俺の行く手を阻む奴は容赦なく打ち殺すだけのことだがね・・・。
[ID:9rSB.iSIryE]
- ボスは構えてからずっと溜めるくせに攻撃が発生してからは速すぎて見てから回避できないからアクションじゃなくてただのリズムゲーやってる気分になるんだよな。で、先行入力でその後も狩られるっていうね。見てから回避!→あ、ディレイに騙された、くらいならまだいいんだが。あとシステム面で不便押し付けるのホントやめて欲しい。これはただの不快要素で難易度と一緒くたにするもんじゃない
[ID:Vgm6MnD4cDs]
- 真面目にHP無限の敵の何が楽しいのか開発に教えてもらいたい
[ID:82pQ./Uwdo6]
- セキロも確かに特攻アイテムの有無による大幅な難易度変動はあったが一応最強ガードである弾きがあったからまあ許せる範囲ではあった
このゲーム最強ガードに相当する守りのユーザー有利要素ないから持久戦やるときのしんどさが段違いよ~
[ID:xE85YxyT80M]
- 指紋盾が一応最強ガードの枠だけど、無限回復とかガード無効技持ちのせいで長引くだけ不利になる敵ばっか
要求ステのせいで結局専用ビルドじゃないと使い物にならんし
[ID:eaThbPqpVec]
- ダクソやってた時は、あと少しで倒せるのに悔しいが、エルデンリングだとはぁ〜.....ってため息になるのはあるあるだと思います
[ID:B0qQyzlln72]
- 戦技威力アップのタリスマンみたいな強力なのがバグとかフラグ折れで次の周回行かないと取れないとかなってる人もいるみたいでそれは酷すぎるなと思いましたね…
[ID:HI.76nCbZPQ]
- 貴公、指紋石を拝領したまえよ
左手に戦技なしの指紋石持って右手にちいかわなり十字槍なりマリケス剣なり黒き刃なりそのへん持てばクソゲー加速するけどヤバい攻撃だけとりあえずガン盾って選択が生まれるから悪くないよ
まぁそんな見苦しい戦いしたくないのは分かるけど
[ID:w/SokuAq.7Q]
- なんつーかあれやな、あるにはあるけど要求値高かったりそれどこにあんの?って感じでさ
標準装備されてるなら『これ大前提システムだから励んでくれや』って思えるのだけど
[ID:xE85YxyT80M]
- 指紋はそもそも取るのが地獄だろあれ
ただ降りるだけでも苦痛なのにあそこでアイテム拾うとか攻略見ながらでも排泄物
[ID:sm5nAdBr90A]
- 協力も侵入もホストまでの距離遠すぎて行く気にならん
[ID:KlsE4DQ8vG6]
- ロールプレイングゲームなのに、こういうキャラこういう武器で戦いたいっていう拘りを貫けなくてボスを倒すために生まれ変わって対策取らなきゃいけない上に生まれ変わりに回数制限があるとかいうね…
[ID:HI.76nCbZPQ]
- なんかやる気出した分だけ損する感じ
[ID:29VrAI87W06]
- アクションとしては重量によるローリングの差や入力後の遅延を撤廃する時期かもね
敵との死闘と言ってもブラボのように完成度は高くなく戦闘にストレスが溜まるようでは本末転倒
強大な敵を力でねじ伏せると言ってもまずその敵を理解できるチャンスがなきゃただのゴリ押しで終わるから消化不良だよ
[ID:WNWPT.gXvk6]
- 基礎アクションが腐ってるのが悪いのに装備に拘りあると縛りプレイして文句言うなwとか言われるからな…
[ID:Ttecou81lM2]
- おおおい、狩人時とか、侵入時の湧き場所どうにかしてくれー。マラソンしに来たんじゃないんだよー。
[ID:uhNPPjt3nYM]
- ブラボは序盤の戦闘は楽しいけどマップが合わなくて結局途中で投げたな
森抜けて最初のとこに戻ってくるショトカ開いた辺りで、どこ行けばいいのか全く分からなくなった
[ID:eaThbPqpVec]
- ラダゴンさんエルけもが前にいるからマシじゃない?みたいな評価になってるけどモーション短いエスト狩りビームと弦ちゃん風ジャンプから突き刺してくる槍に関してはギルティかな振り得すぎ
他のかろうじてクソ長ディレイ対応できれば殴れる技がマシに見えてきちゃうの
[ID:xE85YxyT80M]
- SEKIROの場合は「敵には何かしらの特効装備がある」っていう認識を序盤でプレイヤー側に教えてくれるからまず土台が違うと思うわ
装備の付け替えも自由だし試すのは容易だしな
対してエルデンリングは商人を見つけて情報買わないとわからんし産まれ直しの制限もあるしあとアイテム製作素材の制限もあって気軽に試せん
[ID:UdczTyPmYIc]
- 協力者の事をマップ案内してくれるガイドとしか思ってねぇだろ、それともそれが正しいのか·····?
[ID:niR4GPq9tNA]
- エルデンの中じゃマシでも外に出ればクソボスってことだ
[ID:yOroWGcPYzo]
- ラダゴンも広範囲起き攻めで初段食らったら即死みたいな戦法持ってるし、通常3連目のディレイから振り抜きの伸びが踏み込みって次元を超えた不自然さだし、普通に排泄物だろあんなの
後に控えてる奴がもっと排泄物だから錯覚するだけで
[ID:eaThbPqpVec]
- しかし動物ってホントいるだけだな
まじで出来損ないのオープンワールドだわ
[ID:qZc7b9Yt5p6]
- 〇〇よりマシって言ってもクソである事の否定にはならんしな。結局どう言い繕おうがクソはクソ。マレニアとか害獣は大盛りのクソ
[ID:29VrAI87W06]
- というか評価が「マシ」って時点で、糞ボスなのでは……?
[ID:Hm2jGv7rUeo]
- ラタゴンの排泄物ポイントはいかにもジャンプで避けてください的なハンマー衝撃波をジャンプするとハンマーの謎に大きい持続に当たるやつと、特大地団駄を避けると二波目三波目に当たるから結局遠くに離れないといけない事と、鈴玉狩りみたいな超範囲掴みかな
ご丁寧に全部ディレイ入れてあるし
[ID:w/SokuAq.7Q]
- レベル40の武器レベル3で大山羊ダブルちいかわいて草
[ID:Ttecou81lM2]
- 動物も凶暴にしないといけないとかいうルールでもあるのか知らんけど
ドラゴンと戦ってる最中に突っ込んでくる動物とかマジで何考えてんだって思う
百歩譲ってドラゴンにも攻撃するなら許せるけどプレイヤーにしか攻撃しないから中立設定みたいなのが無いんやろなぁ
[ID:UdczTyPmYIc]
- 「○○つまらない。でも後から出てきた○○の方がもっとクソ」っていうのが主に中盤からエンディングまでずっと続いたゲーム。
小ボス含め存在するボスは全員倒したはずだけど、面白かったのといえばレナラくらいしか印象に残ってないw
[ID:emNyNK0I6zg]
- まあNPC同士で争ってても褪せ人見た瞬間結託して殺しに来る兵士と亜人みたいなんもいるし、設定的には褪せ人は最優先で滅ぼさなきゃいけない敵なんだろう多分
[ID:eaThbPqpVec]
- ラダゴン到着時点でほとんどのプレイヤーは遺灰前提でタゲ無し時に戦技ブンブンになってるから、人間大のボスのモーションなんてもうほとんど見なくなってる。このプレイングスタイルだと、2Dシューティングゲームの中ボスみたいに、ステージ真ん中に居座っていて定期的に衝撃波を出す置物と変わらない。
そういう目線で見ると、ラダゴンはたまにプレイヤーに向かってハンマーを振り回して隙を作ってくれるだけ良ボス。
[ID:LLYmtkiScRA]
- ?「乱入してくるとはとんでもないやつだ」
[ID:GmmTY58Z3TU]
- プレイヤーキャラだけなんでこんなに他の奴らに目の敵にされて襲われる理由がよくわからんかったしな
王の試練とかそういうやつなの?
[ID:qZc7b9Yt5p6]
- でかいやつと違ってモーション見えるだけマシ
ディレイは多いけど見てから回避できる速度なだけマシ
ハメが成立するからマシ
こんなんばっかじゃねぇかこのゲーム
[ID:l1YgE978y1s]
- 王を目指す=体制を代えようとしてる=その世界で満足してる住人からしたら憎まれても当然な気はする
[ID:l1YgE978y1s]
- 誰もが満足してるなら尚更王にならなくてええやん()
[ID:./5AOQquWMA]
- 回復潰しの突進or飛び道具、衝撃波、ダメージ発生床、ディレイ、複数戦などの今作の構成パーツetc...
この辺を考えた結果ゴドリックは大ボスにしては割と殴り合えたほうだなと(マルギットは強すぎ)
[ID:xE85YxyT80M]
- エルデン流を極めたらこのゲームは簡単にはなる
ただほかのアクションゲームでまったく活かせないだけ
NPC召喚してヘイト稼がせてスキルぶっぱのアクションゲームってなんだよ
[ID:yOroWGcPYzo]
- ディレイだらけのキモ挙動ラダゴンと逃げ回るだけで何も面白くないエルデの獣をゲームを締め括るラスボスにできてしまうセンスの開発は凄いと思う
あんなんテストプレイ1回でもしたら普通はボツにするわ
[ID:vFXKKRKMXC6]
- とりあえずこの排泄物を処理するために、モーグウィン朝を解禁してLv130まで上げてきた。レベルを上げて戦技で殴ればいい。
エルデンリングは大切なことを教えてくれました。
[ID:mg.DCFboORs]
- ザコ敵がプレイヤーしか狙わないとかも大昔にモンハンが通って改善した道なんだよなあ…フロムは他社から学んだり…しないんですか?
[ID:Xm5HuICoQcc]
- 雑魚にすら一方的にボコられるからやる気失せました
[ID:KlsE4DQ8vG6]
- 他社どころか共同開発からも何も学んで…ないです
[ID:GmENAFlbMXA]
- ダクソの頃、クリアしてないからやりたい
エルデンリング、クリアしてないけどお金払ったからやらなきゃ
根本のモチベが違う
[ID:KlsE4DQ8vG6]
- 道中を走り抜けしないのは舐めプやぞ。必要なアイテムは攻略サイトを見て必要なものだけ回収しろ。ルーンは特定の箇所で稼げ。これがエルデンリングの探索だ。
[ID:LLYmtkiScRA]
- フロムゲー既プレイにも新しいボスの体験をさせてくれるのはええねん。
けどそのローリングしまくったり足踏みしまくりでまともな行動させなかったりがんニゲしまくったり
超絶不自然なディレイかけまくったりするのは単純に面白さがないねん。
溜めて滅茶苦茶重厚な攻撃が来ると思ったらウンコみたいな棒切れ振り回してるようなモーションはやめろって・・・。
分かるか宮崎、毒沼作っとる場合ちゃうぞ
[ID:9amKweE3O.A]
- 足をチクチク殴るだけの大型モンスターの何が面白いと思ったのかちょっと聞きたい
[ID:qZc7b9Yt5p6]
- 逃げて真空波動拳を当てるゲームと、小中大パンチキックを差し込んで勝つゲーム
どっちがいいかね
[ID:sRc/YXSfhRQ]
- 火の巨人とか正にそれよな、バカでかい図体なのにゴロンゴロン逃げ回るし範囲攻撃に加え誘導弾ぶち込んでくるし、こっちは足元チクチクくらいしかやる事無いしで何も面白くない
[ID:m1/iBmW9K7Q]
- 大型モンスターで何も見えん
しかも動きが激しい
カメラを引くコマンド下さい
樹霊とガーゴイルくん君らのことやぞ
[ID:sRc/YXSfhRQ]
- 開発陣の脳みそがいつの間にか排泄物と入れ替わってた説を推す
[ID:KlsE4DQ8vG6]
- マレニアの回復はなんのためにあんの?
接待させて簡単に勝たせたくない以外の理由が見つからないんだけど
第二のマリアを作りたかったのは見え見えだけどムリだよ
ろくにイベントもなくどう好きになれと?
[ID:yOroWGcPYzo]
- ドラゴンはマジで挙動が昔のモンハン
ドスをベースにしてトライ以降の車庫入れを混ぜ込んだのかなって感じの
その結果ガン逃げブレス連打する昔の飛竜と小突いて隙潰してを合体させた汚物が誕生してる
[ID:4ajkBGksISo]
- 近接は舐めプ。タゲを取らせながらボスが他の相手へ攻撃をしている間に、魔術を引き撃ちすれば安全だぞ。このクソカメラではそれが最適解になる現実。
[ID:LLYmtkiScRA]
- 不自然ディレイに隙潰し、反撃拒否の長距離バクステとパリィ複数回
まさにthe エルデンリングといった存在のマルギット君のお陰でもう一周別キャラでやったら楽しいかもしれないという気の迷いを起こしそうになったところ正気に戻れた
今にして思えばこいつが最序盤に出てきた時点で希望を捨てるべきだった
[ID:0AereXWMeFQ]
- 不落の大橋で犬と戦ってるラダーン兵が岩に隠れてるこっちを正確に見つけて犬が始末でき次第襲いかかってきたり監視塔から壁越しにこっちを見つけて矢を撃ち続けてくるとか今思えばアホくさいけど些細なことだったな
[ID:nT0WBK2veR.]
- マレニアはそもそも死ぬほどウザい赤汚染の元凶って時点で好きになれる要素が皆無
それに加えてシリーズ最高級の理不尽性能だから憎しみしかないわ
信者が擁護しまくるとこまで合わせて歴代最糞ボス
俺はやってて何度も全快されて心折れたけど、ボス個別ページだと乱舞盾受けしても全快されないっていう違うゲームしてる奴がいて、本当に違う作品してるのかと錯覚する
[ID:NebVpOIu4oA]
- 俺も1周目で大まかに流れ掴んだしちゃんと2周目やったら楽しめるかもしれないと思って2キャラ目作ってやってみたがスムーズに進めるようになったクソゲーってだけだったな。どういうつもりでこんなもんが10年もつと思ってるんだ全く
[ID:29VrAI87W06]
- 死の鳥と竜人兵とか言う身体スカスカで頭が弱点だけど頭の位置高くて殴りにくいから足を殴るしかない初期のMHFみたいなボス
懐に潜り込むとご丁寧に突き刺し引き抜き衝撃波とか言う全く面白くない技まで持ってる
もうほんとエルデンリングの敵キャラ作ったスタッフセンスねえよ
[ID:udwxmmICINI]
- 双王子やゲールみたいに華麗にスタイリッシュに避けて戦うのが好きなんだよなー
もっとシュパシュパした真っすぐで機敏な動きで攻めてくるボスが好きなんだよ、それなのにどいつもこいつもディレイ攻撃ばっかでホント嫌いだわ
あとボスの殆どが全方位攻撃みたいなの必ず持ってるのもワンパターンでつまらん、これのせいで協力NPCがすぐ死ぬからマジで役に立たん
[ID:ETwi8JFptfU]
- 協力NPCってただ敵のHP増やしに来てるだけだよな
[ID:Ttecou81lM2]
- マレニア遺灰無しの1対1で戦ったけど何が面白いのかさっぱり
乱舞来ないこと祈りながらピンポンダッシュしてダンス傍観して突きかわしゃわしゃか空中二連斬りに差し返すだけの戦闘の何が面白いんだ?
お前らソウルシリーズで何を見てきたんだ?
[ID:BdrS4kDY7BI]
- 山のように雑魚配置してるのに目の前に迫ってくる敵の遥か後方の気付いてない敵にタゲ飛ぶクソカメラ
これおかしいと思わない時点で三流企業の三流アクションだなって
[ID:37tjJf/0iwo]
- オープンワールドのためにとにかく物量増やすことだけに意識が向いて全てが疎かになったんだろうなあ
なお肝心のオープンワールドは移動面倒臭くなっただけと
[ID:ApvSiH186qA]
- 簡単に発見されてマップ開けないオープンワールドとか移動のストレス凄いし、馬はすぐ怯むから止められるし、中盤以降全く探索してないわ
[ID:NebVpOIu4oA]
- ホーラ・ルーがばんじゃーいしながらスローモーションみたいな動きで周り込もうとしてるプレイヤーをターゲットして追尾してるの見て糞フイタ
[ID:ETwi8JFptfU]
- 斧坩堝のエストは許さない精神すごいよね
[ID:BH9hgwB0uNM]
- 遺灰前提で作るなら、遺灰をただNPCを呼ぶだけのシステムにせず作戦指示を出せたり装備を弄ったりできるようにしろよ。写し身は一見近いけど、タフすぎるからもし命令を出せたらプレイヤーの上位互換になってしまう。まあ、だから弱体化させたんだろうが。
システムの練り込みが足りない。
[ID:LLYmtkiScRA]
- マレニアの突然びゅんびゅん三回振るクソ攻撃が嫌い
乱舞より嫌い
[ID:BH9hgwB0uNM]
- マレニア用に血河ビルド探しても、まず血河ってだけでナーフ論者がぶっ叩くせいで情報が少ないし結局ステータスカンストするまで上げるしかねぇのかこれ
200だと全く勝てないから次挑むなら300とかになるのかね
外人が自動カラス落としマクロ作ってたりせんのかな
200の時点で既にルーン稼ぎが苦行だわ。黄金漬け買えなくて稼ぎ効率クソだし
[ID:gc/SN1QsC7I]
最大体力じゃなくて現体力基準にして、割合半減くらいはあるとおもうわ
[ID:uDXyLzTKRcI]
- モーン城で亜人を倒したあとに兵士に斬りかかられて納得できなかったプレイヤーは多いだろうなって
[ID:UkSWT8Gk0n2]
- 残り火枠のルーンの弧が地味に貴重品なのも辛さに拍車かけてるわ
[ID:GmmTY58Z3TU]
- 蓄積値全般的に下降とか
強制怯みなくなるとか
[ID:4pWk0UX0NLQ]
- 出血そのものと死屍累々が同時にナーフされてちいかわ産廃化やな
[ID:LnmiIfJzx66]
- ダメージではなくて神秘ステによる武器側の出血蓄積量が減らされて、神秘マンが死亡すると予想。一方でちいかわは生き残ると思う。今のフロムは戦技の産廃化には踏み切らない。つまり、ちいかわ一強環境が爆誕する。
[ID:LLYmtkiScRA]
- あの乱舞と分身のコンボ×nは本当に頭おかしい。ただ回避に徹するだけの時間がクッソ長いうえに、分身攻撃の方はダメージは勿論HP吸収効率も凄まじい
あんなのがあっても「マレニアは戦ってて楽しい良ボス!」とかいう人達がいるんだもん、不思議でしゃーない
まぁ感性は人それぞれだもの、否定こそできないが...
[ID:/oi0ppBA0CE]
- 少なくともここ数年はユーザーへの接待上手でウケてきた会社のゲームで、おまけに事前にインタビューで“『SEKIRO』や『Bloodborne』よりも難易度は抑えられている”って言ってるんだから今みたいなゲームデザインされたらそりゃ阿鼻叫喚になるでしょとも思うけどな…
[ID:5JW7tnYkpfw]
- 逆に乱舞や分身せずに花咲きばっかやる個体とかを引けると呆気なく勝てるしね。その人達はきっと運が良かったんだよ…
[ID:GmmTY58Z3TU]
- やりたいことがとっちらかってんのよな。初心者向けと嘯いて戦灰と遺灰システム入れながら、終盤はそれすら無意味な運ゲーのバ火力連擊ブンブンだもん。初心者は歓迎する。信者のプライドは守る。両方やらなくっちゃあいけないのがフロムの辛いところだなってか。身の丈考えた大言吐こうや。
[ID:hZe0vhaazdo]
- 「調整ガバガバなのはいつものフロム」ってのはまあ飲み込むけど、「ダクソ3と変わらない」は流石に張り倒したくなる
エアプだろそいつ
[ID:RI2ffp7ZFTs]
- 俺もマレニアに何度も負けてもうめんどくさくなってお願い戦技擦りで勝った口だけど、写し身くんの機嫌も良くて
赤獅子が前後から交互にヒットしてほぼノーダメだったから
簡単とか難しいとかじゃなくてただただ虚無だった
[ID:rsjz3r1ufZs]
- 難易度に関しては、遺灰+強戦技ブッパ、マルチでブッパ、出血マンだと難易度ガクッと下がる
[ID:TqtUobCUuQY]
- マレニアの乱舞のトリガーなんなんやろって白バイトしながら観察してたけど、一定時間の被ダメライン超えたら乱舞発動、マルチならターゲットは概ね一番火力の高い奴って印象だった。要するに一定時間のラインを超えない武器でちくちくしてたら突きか掴みぐらいしかしてこないって感じかと推測。それが楽しいかって?全然。
[ID:hZe0vhaazdo]
- マレニアに関しては避けるのが主体で合間合間に攻撃挟む戦い方してた自分にとっては楽しかったぞ。ただ、システム的にも回避とか考えなくてもいいように複数大火力で殴れってデザインしてるのにいきなり盾拒否で回避強制させるようなの出されたらまあこうなるよなってのはわかる
[ID:HBawODxQzCo]
- ブラッドボーンを新キャラで始めたんだけれど、初期レベルのキャラでも銃パリィが決まればデカブツの強靭ある攻撃を潰せるんですよねぇ…
こう言うのをエルデンでやりたかったよなぁ
[ID:JsVR.5zEB3k]
- ガンダッシュかリターンのないロリ回避以外だとペナルティしかない敵だけ楽しいの極地のんほニアほんと嫌い
Q.攻撃を避けたことによるプレイヤーのメリットは?A.攻撃を避けることが出来ますとか漫才やってんじゃねえんだぞ
[ID:KMsuIAz5Og2]
- つかさ、写し身ナーフしといてティシーそのまんまって完全に作ってる側エアプだよな?ちゃんと考えた?
[ID:VI8LHrTeaG.]
- 写し身ナーフからしてまず憎しみが溢れてる
[ID:qc4KvXgiUmQ]
- 遺灰自体はコンパニオンみたいで好きなんだけど、呼べる瞬間が少なすぎる
オルディナで呼べないのとかもはや何が楽しいの?
[ID:5JX1otC433k]
- 旧作で大盾で受けて後隙に殴る戦法だったから、受けるたびに回復しまくるのは辛すぎるわ
乱舞受けて全快されたの見てクソゲ…って感じ。第二形態は戦技乱舞じゃなくても連続攻撃の頻度上がって回復量更に増えるし
というか上の方で花やる個体って言われてるけど、形態移行の確定行動以外で花使うことあるの?
見たことないんだけど
[ID:eaThbPqpVec]
- 上位存在が我々のためにやってくださったのだからむしろ有難がるべきって言う意見を信者が言い換えると「いつものフロム」「フロムだから仕方がない」「さすがフロム」
類語として「納期のデーモン」「カメラのデーモン」「犬のデーモン」
その上ACネタで茶化してくる場合もある
[ID:IBTb/WJ7a0s]
- ソロなら、マレニアは相手が圧倒的に有利な理不尽さを含めて、差し合いが楽しいボスだと思ってるわ。第二形態で遠距離攻撃能力と圧倒的火力が求められるのも、フロムでは珍しい。
問題はビルドと立ち回りを制限するようなゲームをステータス割り振り自由のRPGで実装するメーカーだが。
[ID:LLYmtkiScRA]
- 助けて金仮面卿!!!この惨状を救えるのはお前の完全律だけだ!!!!
[ID:m1.Z9IFn.5o]
- ティシー以外にも大楯兵とかオウガとかふたりは失地騎士とかやべーのたくさんあるから写し身だけナーフはSNSとyoutubeだけ見て決めたとしか思えない
[ID:wVXuJRQIWbY]
- ラダーンについてはもう強かろうが弱かろうがもう興味ないわ。
現状確認されてる不具合の報告や修正を差し置いてラダーンいじって遊んでる事に対しての不満って分かってないのか
[ID:TqtUobCUuQY]
- 遺灰はガイコツ民兵ぐらいが上限だわ、ティシーと腐敗で勝手に死ぬゲームとか考えて作ったとは思えない
[ID:VI8LHrTeaG.]
- 青👅5千枚集める程度に暗月してた身からすると、救援(青)がつまらんのです。
まず呼ばれたけど繋がんないこと多すぎるのと、
相変わらず出現場所に高低差を考慮して無い。で断崖で行動範囲を制約するマップばっかりというね…(´・ω・`)
なので2Dだとホストの最寄りなんだけど、高さに阻まれて駆け付けるにはとんでもねー遠回りという場面多すぎ。位置情報はあっても役に立たないよ。で合流出来ないうちにセッション終わっちゃう。
あと報酬に魅力なさすぎです
[ID:KSIN08Bk7DA]
- なんか遺灰が色んなところで呼ばないのって実は難易度調整にかこつけてAI設定と最適化がめんどくさかったんじゃないかって気がしてきたわ
その言い方が酷いなら工数が足らなかったでもいいけど
[ID:w/SokuAq.7Q]
- 初心者救済なら遺灰はボスで何回も死亡した場合に白霊とは別枠で呼べるでええやん。理不尽要素は2周目からにすればここまで批判されんやろ。序盤の城とボスはいい感じに楽しめたからゲーム作りの基礎的な所は問題ないやろ。今までこじんまりとした物を作ってきたのにいきなりオープンワールド作ろうとしたから失敗した気がする。
[ID:T3g/PVzgaro]
- ファルムアズラで狩人として呼ばれたら召喚先が双剣失地騎士の真隣で笑いながら殺されたわ。その後煽りにやってきた赤さんがちいかわ二刀流だったからどっちにしろ殺されてたけどね。
[ID:t0Vub1y3hyg]
- そもそも今回侵入できるケースが少ないと思う
まず協力してる奴前提って時点で、サイン見えるようにするのが消耗品のせいでまず道中でマルチしてる人が少ない
ボス入ったら強制終了するからボス前サインで召喚したところに入っても即終了だし
[ID:eaThbPqpVec]
- 各地にいる指読み婆さんってSEKIROの婆さんから来てそう
[ID:tUoK70OXmUQ]
- ちいかわも返報も速射も発狂もすべて仕様だぞ。パッチノートが公表されるまでユーザーは存分に暴れるべき。
[ID:LLYmtkiScRA]
- 実際開発が問題視してんなら、不具合だからオンラインで使うなって告知くらいはするだろうしな…
[ID:eaThbPqpVec]
- 冷静になって考えて、俺が一番納得できないのは価格だわ、これが3000~5000円位なら外れだったな って、呟いて終わってた。少なくとも9000代の価値は無い
[ID:LXNOIALdTXY]
- というか何もしてなくてもモブが強すぎてホストが勝手に死ぬ
[ID:B0qQyzlln72]
- 二週目も終盤の雪原までまたついたけどやっぱりどんどんつまらんくなるね、オンラインの攻略手伝いも侵入も青霊もクソも面白くない他のシリーズだったら全部周回カンストまで回すけど今作はもう無理だ、周回重ねる意味が武器二刀流用に集めるだけしかない 契約もなければマップもつまらない周回要素もないこれ以上やることがないわ、まだ問題作だったクソ2の方が対人やらオンライン攻略は面白かった そもそも新マップ着いてのからのワクワク感が一切湧かない
[ID:cuobhuGaNPM]
- バグだろうが仕様だろうがそうまでしてやりたい事ゲーム中にないし…
[ID:29VrAI87W06]
- そもそも自演返報がバグとかグリッチって認識せずに使ってるのが殆どでしょ
ちょっとした裏技レベルのお手軽さで使えちゃうんだから
[ID:wVXuJRQIWbY]
- マレニアはプレイヤーが狼や狩人ならいいよ
狼なら乱舞は弾けば大逆転チャンスだし、分身も弾けば(おそらく)真面目に跳ね返してダメージを与えられる
HP吸収も弾き失敗のデメリットなら納得いく、裏ボスだし
狩人ならそもそも盾受けという選択肢が(ほぼ)無い回避主体の戦い方で一貫してるから相性が良い。左手に必ず持ってる銃でパリィを狙えるチャンスも沢山ありそう。リゲインvs上位互換であるドレインの熱い戦いも楽しめるかもね
ダクソの延長であるこのゲームで盾受けからのHP吸収があるのを知った時は、エルデンリングやってて一番シラけた
因みに自分は脇差と打刀で戦うキャラだから盾は持ってない。それでも無性に腹が立った。色々な育成方法があるこのゲームにおいて、強固な盾で攻撃を受け止める事を選んだキャラクターを、そのプレイヤーの冒険をあまりにも雑に否定されている様な気分になった
だから自分にとってマレニアはエルデの獣に匹敵する最低最悪のクソボス、もう二度と顔も見たくない
長文失礼
[ID:/oi0ppBA0CE]
- マルチだと返報使ってもボスのラッシュで即死するホストが多数派だしな。Youtubeを参考にテクニックとして使ってるだけ。
[ID:LLYmtkiScRA]
- フロムゲーで初めてパケ版買っておけばよかったと後悔してる
魔術師塔のバグとか他に優先すべき問題そっちのけでラダーンのためだけにメンテしたという事実が個人的にとどめになったわこんなふざけた方針にはついていけないし失望した
[ID:0AereXWMeFQ]
- 9000円払って蓋を開けてみたら未完成品だから不満も出る。初期に買った人はDLC無料で遊べるような特典くらいつけてもいいんじゃねってレベル。この体たらくじゃDLCなんかあっても絶対遊ばないが。
過去作は数千~万時間当たり前のように遊べたのにこのゲームは100時間程度でも胃もたれしてるのでコスパの差が凄まじい。
[ID:emNyNK0I6zg]
- 亀消失バグ、出血犬バグ、闇霊消失バグ…この辺の既知のバグにはダンマリで
「ラダーンの攻撃力がバグってたのでなおしました(*^^*)」
ってほんと信仰確認のためにわざとやってんのかって思う
[ID:vXCTo/kH/LM]
- 2022-04-05 (火) 18:59:57
別のところでそれ言ったらフロムは昔から告知しないから〜とか言われて叩かれたわ
[ID:TqtUobCUuQY]
- しもふ~みしもふ~~~~~~~みしもふ~~~~みしもふ~~~み、たまにちいかわ!!!ちいかわ!!!ちいかわ!!!
[ID:wnNQVDh9mTg]
- 一見、理不尽な行動や回避困難な罠でも、ゲーム内でちゃんとキャラが言及してくれたり
フレーバーテキストに書いてあったりしたら納得できるんだけど
今作、理由付けや設定を放棄して単にプレイヤーを困らせるために置いたとしか思えんものが多すぎる。
途端に開発の姿が透けて見えて萎えるというか醒めるんだよなあ
RPGなのにロールプレイを阻害してくる要素多いのつれぇわ
[ID:ZB4vqwne4nI]
- 🤘(好き勝手言いやがってこっちも修正大変なんじゃ)
[ID:BH9hgwB0uNM]
- ε=(⦿ε⦿)
[ID:wnNQVDh9mTg]
- 修正云々の前に
「現在確認している不具合」
ってリスト出すだけでぜんぜん違うんだがなあ
ある日突然「これ不具合だったからナーフするわ」って繰り返すから信頼を失うんだ
[ID:vXCTo/kH/LM]
- 他社がエルデンリング作ったらこうなるみたいなUIモリモリのエルデンリングのコラ画像が出たころ最初はみんなさすフロムしてたけど、ああいうUIになるのにはちゃんと理由があるんだなってNPCイベントこなしてて思いました
会話ログとジャーナルくらいは実装してくれてもいいのよ
[ID:6Rx0hFGu0JY]
- 未発見の祝福を方位メーターとこに表示してくれ〜
[ID:IpttSA9d.Z2]
- フィールドの祝福ってわざわざ木陰や岩陰や壁の裏に隠されてるのすげえいやらしいよね
[ID:vXCTo/kH/LM]
- 逆にケイリッドは祝福ヤケクソみたいにあるよな
[ID:BH9hgwB0uNM]
- エルデンリングはオープンフィールドだからワールドでないので親切なUIや奥深いストーリーイベントはないし、RPGだからアクションの快適さも必要ない。
ソロゲーだからぶっ壊れ技はプレイヤーの利益だし、ネットワークが貧弱でもマルチはおまけだなら無問題だぞ。
だから、広告詐欺には当たらない。
[ID:oNR7KFD8GCk]
- イヤラシすぎてこまっちゃう♡
[ID:wnNQVDh9mTg]
- 祝福は全体的に配置が変
前の祝福からすぐの場所にあったり、逆にクソ離れるまでなかったり
[ID:eaThbPqpVec]
- すべての曲がり角に出待ちを配置する根性は認める
[ID:BH9hgwB0uNM]
- ちょっと上で言及されてる何かを調べたときのメッセージなんかも、ログがあればすぐ消しても問題なかったはずなんだよな
戦闘中に拾ったアイテムがわかりづらいのなんかもログだけでほぼ解決できるのにな……
[ID:NuULJEloJWg]
- 褪せ人が壊れた世界を修復してプレイヤーが壊れたバランスを有償で修復する
二重構造の深いゲームだ…
[ID:BH9hgwB0uNM]
- ファーストトレーラーからマーティンの名前をゴリゴリに出しておいて蓋を開けたら気配がしないの羊頭狗肉
[ID:5JX1otC433k]
- 有償で修復…させてくれるのかなぁ…
[ID:RI2ffp7ZFTs]
- 死闘中に拾った初取得の装備で画面隠されるってあるあるだよな
トレント復活確認の次にうざい
[ID:BH9hgwB0uNM]
- オープンフィールドとか言う訳わかんない言い訳するくらいなら従来通りのシステムでよかったと思うんだけどなぁ。個人的にストームヴィル城とか神エリアだっただけに。
使い回し多すぎ、スカスカ問題に関してファンはオープンワールドだから仕方ないみたいな擁護するけど、海外のオープンワールド化したことへの問題点のレビューについてはオープンワールドじゃなくてオープンフィールドだからって叩いてるし都合よく使い分けるなよと思う。
そもそもオープンフィールドっなんなんだよっていう
[ID:TqtUobCUuQY]
- スカスカマップにスカスカダンジョン、スカスカストーリーと来たもんだ!!!そこにシビれる!あこがれるゥ!(嘘)
[ID:wnNQVDh9mTg]
- 強敵を倒した瞬間に取得装備が画面中央にでかでかと表示されるのも嫌だったな……。すごく無粋な感じがする
過去作では余韻が残るようにアイテム表示はちょっと遅らせてなかったっけ?
[ID:NuULJEloJWg]
- とりあえず亜人と花でかさ増ししとけみたいな
[ID:BH9hgwB0uNM]
- 本当のファンは苦言も言う人、苦言は言わず肯定のみするのは信者飛び越えてシャブリリ
[ID:LXNOIALdTXY]
- ダクソ3の双王子戦見ていたけれど、やっぱ動きが自然なんだよな。背中殴ってる時振り向く動作が人のそれだし、ディレイ攻撃の振りかぶりも人のそれなのよ。マレニアの空中高速回転やラダゴンの殴るよ詐欺ディレイが改めて異常だと思うわ。機械の動き。
[ID:ZxZ2VjQB2fA]
- 思わせぶりな場所に大量にゴミアイテム配置して
「探索楽しんで^^」とか殺意わくんだが?
[ID:cC6sP.Cbzbs]
- そもそも敵に限らずモーションアクターいるんじゃないのかね?
今回のやつどうやって作ってんだって感じなんだけど
[ID:eaThbPqpVec]
- やっとの思いで見つけたアイテムが喪失の戦灰だったりアルテリアの葉だったりでがっかりするのはここまでにしてほしいなぁ。DLCでも似たようなのありそうだけど…
[ID:bL4BUy9ghJk]
- ダクソ3アリアンデルの蝿の居た地下も確かに気持ち悪くて立ち寄りたくなかったけど、エルデンリングのローデイルの地下は気持ち悪いの感情よりも下品で汚いが先に来て攻略する気が起きない。
火山館のタニスもブラボのアンナリーゼみたいな立ち位置にしたかったんだろうが、やっぱり気品を感じない。
全体的に、神秘性とか品性が足りない。
[ID:V45L7M6z9RY]
- この体たらくでDLC出せるかね?まずバグの完全修正に5年は掛かりそうだけど
[ID:LXNOIALdTXY]
- アルテリアの葉は素材としては普通に優秀だしリポップしない枠だから悪くはないんだけど、そもそもこの仕様で消耗品使いたくないってのがな
[ID:KTLsjfz254U]
- Qどうしてバランスが壊れてるの?
A🤘世界が壊れてるから
[ID:BH9hgwB0uNM]
- 有償で修復で思ったけど、ダクソ2のスカラー版が出た時は有償デバッグとか完全版商法とかって文句は多かったの?
[ID:Vh7jWe4aBmA]
- バグは後回しにしておいて、イナゴ動画配信者と信者が飽きないうちにDLCをしこしこ作ってんのかね?仮に最短でDLC公開したところで、雑アプデで呆れたプレイヤーが去った後、当初購入者の一体何割が買うんだろうな。少なくともワイは即買いなんて怖くてできんが。
[ID:ZxZ2VjQB2fA]
- 悔しい!でも買っちゃう!ビクンビクン!!
[ID:cC6sP.Cbzbs]
- アリアンデルは初代の美しい絵画世界を知っているからこそその美しさが翳っていくのを見せつけられる感じがしてハエ溜まりや腸を引き摺る醜い鳥達に意味を感じたけど下水は何というか、ただのきったねぇ下水だよね。そこにいる糞喰いって名前もただ下品だしさぁ……
[ID:IIh1LFArC/A]
- ダクソ規模の調整ですらアプデ重ねつつヒーヒー言ってたフロムくんが、こんなボリュームの調整をしっかりと出来るハズもなく...
もう次のアプデが楽しみで仕方ありません🌞👍
[ID:/oi0ppBA0CE]
- ネズミ2体に惨殺されるの一番むかつく
[ID:BH9hgwB0uNM]
- 🤘(無理!手に負えませーん(笑))
[ID:BH9hgwB0uNM]
- スカラーってどちらかといえばHD版に追加要素みたいな感じだし、そういう完全版商法とは扱い違う気がする
ナーフされてる部分とかもあるし。ソウル落とさなくなる指輪とか
[ID:eaThbPqpVec]
- 下水は出てくる敵も理不尽セコム忌み鬼除けばインプとバジリスクと王家の幽鬼ってもはやエルデン御用達の嫌がらせモブの雑配置だしな。落ちてるアイテムも腐ってるしアリアンデルと比べることすらおこがましい気もしてくるわ。
[ID:ZxZ2VjQB2fA]
- 確かになんか下品だよな全体的に、キモオタが適当に考えたみたいなテキストとかキャラもいるし
[ID:VI8LHrTeaG.]
- PC版どこでサイン出しても全然マッチングしねぇ…地域外オンで夜20時なのに…てか周回ホスト全然居ないだろこれ…もうモンハン戻るわ…
[ID:CNM46AbhKGk]
- 下水は下水そのものの糞さはその後の縦穴のせいで薄くなってる気がする
[ID:3IPdo3AtPbc]
- 2022-04-05 (火) 20:12:33
最初は言われてたけど、敵の配置の大幅な変更とかもあって別ゲーかってくらい変わってて再評価の流れだった気がする。
ダクソ2の時って今みたいにちょっとした不満でもマレニアの如く切り掛かってくるファンってそんなに居なかったのに、今作の擁護の仕方はちょっと狂気感じる
[ID:Slk2Ip0nauc]
- 逆にこの状況でDLCに一発逆転神ボス持ってきたら見直す(-500から-20ぐらい)けど、戦闘面が終わってるから理不尽ボス以外なら何?ミケラの宿ったクソデカ聖樹の放つ落雷に、DLC限定専用戦技雷返しで倒すギミックボスにでもしてまーたオマージュ抜かして信者に媚びるのかな。
[ID:ZxZ2VjQB2fA]
- ていうか居合とかクイステとかでFP消費って普通に意味分かんないよね。
[ID:LXNOIALdTXY]
- DLCは裏ボスが腐敗出血と来たから、発狂か死をフィーチャーしてきそう。
第2形態入り時の全範囲衝撃波で一発アウト級の死をばら撒くとか、床に発狂蓄積するダメ判定を残しながら神肌デブのローリングをかましてきたりとか。
うんち!
[ID:35eWRmavkj6]
- フィアの身体を作り込んでるのが下品で気持ち悪い
普通なら装備で見えなくなる箇所は消して軽量化させるのに何故かフィアだけ身体がある
フィアは好きなキャラクターなだけに製作者の品のなさがチラついて嫌、本当今作はなんか品がない
そんなとこ作ってる暇があったら他のところに気を回せよ
[ID:GmENAFlbMXA]
- 個人的には初めてエブレフェール着いた時の景色の美しさと、らっぱ吹きの美しい音色に感動したんだけどね。その後クソ落下死アスレチック通らされるとは流石に予想せんだわ。折角綺麗な景色に作ったのにまともに探索させる気全くないやん。
[ID:ZxZ2VjQB2fA]
- 2022-04-05 (火) 20:24:30
そんな感じだったのねありがとう
ダクソ2からスカラーまでは出るのに1年弱あったけどエルデンは何年かかるやら…
[ID:Vh7jWe4aBmA]
- 気持ちよく楽しくゲームさせてくれるのと、想像させるストーリーと、魅力的なキャラクターと、全体の雰囲気の良さと俗っぽくない感じが好きだっただけに今回で全部裏切られたかんじ
[ID:GmENAFlbMXA]
- 品のなさわかる。今作やたらと直接的な性的要素だとか露出が多くて何…?ってなるんだよな。これまでのソウルシリーズしかりブラボセキロしかり、フロムってそういう表現に対して硬派なイメージだったし、行間で読ませてくれるところが好きだったんだけどな。勘違いしてただけかな。
[ID:ZxZ2VjQB2fA]
- フロムはもうどっかに吸収された方がまともな物作れるんじゃないか
[ID:LXNOIALdTXY]
- もうなんか今までのフロムゲーに対する好感が太陽虫で俺だけの太陽見てただけな気がしてきてほんとこわい。
[ID:ZxZ2VjQB2fA]
- いうて角川に吸収された惨状が今なんじゃ
[ID:6VLJKqMH1Jc]
- やっぱなんかフロムゲー好きが作った同人ゲーみたいな感じあるんよなぁコレ
[ID:cC6sP.Cbzbs]
- 2022-04-05 (火) 20:35:57
その2つに加えて、実はまだ睡眠属性の攻撃をしてくる敵って存在してないんですよね 楽しみ!🖕🌞🖕
[ID:Bq6xL0hd9q2]
- 更に吸収されてしまえ、どう人間性が限界を迎えてるんだせ
[ID:LXNOIALdTXY]
- もう面白いゲームが作れる人が残ってないんだなという感じ
[ID:gyyQXdIrmb6]
- 睡眠属性は一応レアルカリア構内のカニがやってきたぞ、あれ以外で睡眠攻撃してくるやつは知らん
[ID:niR4GPq9tNA]
- 金仮面卿ミームこのゲームより面白い
[ID:BdrS4kDY7BI]
- ぶっちゃけ睡眠とか使われたところで、DLCエリアの敵なんて何回も殴られたら蓄積溜まりきる前に死ぬんじゃないか
どうせ食らうならもっと致命的な即死とかあるし
毒沼みたいな睡眠沼でクソ遅延マップとかの可能性はあるけども
[ID:eaThbPqpVec]
- フロム好き作の同人ゲー感は凄く分かりやすい
なんか作り込みが荒いというか細部に神が宿ってない感じ
[ID:mwkrZxhcqHg]
- 「金仮面卿は指で物語る」
お顔はニッコニコだけど指の動きがエゲツないんだ...
[ID:/oi0ppBA0CE]
- 邪推だから本当に当たって欲しくないが、DLCボス、トリーナの松明戦技強化版紫の炎ブワーッ!→睡眠→特殊掴みモーションでHP9割ダメ→起き上がりにクソ長ディレイでロリ狩り→YOU DEADとか全然やってきたら笑うし、新睡眠武器でまた環境ぶっ壊れてもなんの違和感もないね…
[ID:Bq6xL0hd9q2]
- 金仮面競技ミームは個人的に2022-04-05 (火) 01:26:15 が一番面白いも感じる
[ID:LXNOIALdTXY]
- あーはいはい火力上げないとHP多いし攻撃の隙少ないしで長丁場になるから死んで出直しまーす
ってボスが多すぎ、単に難しい課題に取り組ませたいなら1フレーム入力をランダムなタイミングで30連続入力成功させないとクリアできない音ゲーでも作ってろ
[ID:n2T2qqmusvA]
- 万が一DLC来たら一人分の狭い道に坩堝配置してきそうだよね
[ID:LXNOIALdTXY]
- 普段一気に殺すか遮蔽で無視してたけどこのゲームの敵Mobが撃つ弓とかクロスボウ、微妙に誘導してんのな。
どういう原理で曲がっとんねん
[ID:/Y4v1IIHe0M]
- ジャンプで避けられる攻撃わからないわ「危」が欲しいわ
[ID:n95CPZHQhv2]
- 一応ケツのとこに付いてる羽根の角度とかで曲がる矢は作れるって聞いたことがある
誘導は知らん
[ID:eaThbPqpVec]
- ダークソウルの過去作オマージュはダクソ3が綺麗にやってくれたから今作はもうやらんで良かったんだけどなー。
[ID:vvfj.Ank.lc]
- プレイヤーキャラを狼にするだけで一気に良ゲーになりそう
[ID:mwkrZxhcqHg]
- フロムが返報バグ修正しなかったせいであのイカれた性能を仕様だと勘違いする輩が増えた。
ホストも白霊も闇霊も、どいつもこいつも輝剣引き連れて突進するだけ。
2週間かけて修正した内容がラダーンだけとか何考えてんだ?
[ID:odAstmurla6]
- マルチめっきり覗いてないけれど蟲毒になりつつあるの笑う。いや真摯に楽しみたいプレイヤーには本当に気の毒に思うしフロムのばかたれって思うよ。
[ID:AgUw4Mh0MdA]
- 弓といえば深き根の底に大弓騎士配置した担当者は一生忌捨ての地下に幽閉しろ
ついでにあそことアウレーザの英雄墓にバジリスク置いたやつとミケラの聖樹にアリ配置した奴も死の根の呪いで一生苦しんで欲しい
[ID:ALsqJOXnvxk]
- 警邏信者の努力も空しく秘匿が破られたのか、SNS上にもディレイに対する不満記事みたいなのも出回り始めたね。こりゃバグに関する記事も近々回ってくるかな。あれだけ持ち上げてたメディアも風向き変われば掌返しの鮮やかなこって。
[ID:AgUw4Mh0MdA]
- ⚡️⚡️💰😡💰⚡️⚡️
🤐🤐🤐🤐🤬🤐🤬
🖕🌞🖕
[ID:OWm.DLQzKCw]
- ダメだ、みんなが楽しいって言ってる忌み子モーグですらディレイと狭い部屋で全然楽しくない。倒せたけどなんか…達成感も何もない
[ID:P3zlOuDnQ8.]
- つーかどう考えても根渡りやらせる場所に食らったら吹っ飛んで落ちて即死になる攻撃してくるMob配置するのは頭おかしいだろ
ロリしたら落ちて死ぬ逃げ場のない場所で食らったら即死の石化ブレス吐いてくるMobを配置するのもおかしいけど
[ID:w/SokuAq.7Q]
- フロム「神話から生まれる群像劇!断片的に語られる重層的な物語!」
実際は過去作で見たようなキャラクターが過去作でやったようなイベントこなすだけで、ストーリーもダクソの焼き直しレベルっていうね。
[ID:.r/nCguqkwg]
- 群像劇ー主人公にスポットを当て、それを取り巻く人々という見方で脇役を描くスタイルの劇ではなく、登場人物一人一人にスポットを当てて集団が巻き起こすドラマを描くスタイルの劇のことー…………どこが?
[ID:LXNOIALdTXY]
- 褪せ人どころかNPCにもボスにも薄っぺらいオマージュばっかで愛が感じられないのよな。ああ、マレニアさんには偏執的な生理的嫌悪すら催す愛を感じますけどね。誘惑の枝でも刺されたのかな?
[ID:AgUw4Mh0MdA]
- そもそも壊れた世界で王になる話、何作か見てる気がするんだが
[ID:eaThbPqpVec]
- 信者の言う「嫌ならやらなきゃいいじゃん」って酷い言葉だよな
思い入れがあるからこそ欠点が目につくということもあるし今作への批判は真っ当なものが多いのに
更にいうならここに書き込むこともなく娯楽として楽しみにしていた声の小さい普通のファンが一番かわいそうだよ
[ID:IBTb/WJ7a0s]
- なぜか雑兵シリーズの足だけ落ちなくてもうどうしようもない。雑兵なら誰でも落とすわけじゃないのかと思い質問版に投げても分からない。シリーズものの装備コンプ最後がこんなレアでもなさそうなもんだと思わなかった……
[ID:/ohb7KoRo.c]
- でも嫌ならやめろも一面で真実を含んでるんだよな
嫌なものに人生の貴重な時間をとられるのが勿体無いのはそれはそう
[ID:w/SokuAq.7Q]
- 金かえせってかんじだわね
[ID:GmENAFlbMXA]
- 文句言うところも含めて好きな気持ちの表れなんでね
[ID:vvfj.Ank.lc]
- 金払ってる時点で嫌ならは通用しないけどね。製作者側は客を満足させる義務あるからね。
[ID:LXNOIALdTXY]
- 「嫌ならやめろ」は本当に本当の最後の手段として言うべきだと俺は思う。「取り敢えず生!」みたいな感じでサクッと言い放っちゃうのは...まぁフロムの刃達の通常攻撃の1つなんだけどね
[ID:/oi0ppBA0CE]
- 9000円返品不可で「嫌ならやめろ」はさすがに上級国民か?の誹りを免れない
[ID:5JX1otC433k]
- えっ金払ってるのに不満の一つも言っちゃダメなんですか!?
[ID:RI2ffp7ZFTs]
- 嫌ならやめろを通したいならまずお前が実践してみせろってな
いちいち気に入らない意見に噛みついて暴れてないで
見るのやめて黙って去ってくれりゃ見本にもなるんだが
[ID:ZB4vqwne4nI]
- お金どころか限られた人生のうち貴重な時間を払ってんですがこっちは
[ID:AgUw4Mh0MdA]
- いうて前回のアプデで嫌ならやめろつってマウント取ってた連中も今回のアプデはやや劣勢で草 どこまで頑張れるのかそれはそれで見ものだわ
[ID:AgUw4Mh0MdA]
- 雑兵の脚割と出るイメージあるから運が捩れてるんじゃね
[ID:W19VgXFGf8g]
- まあ「嫌ならやめろ」って言うのは場面によってはわかるかな。わざわざエルデンリング楽しんでる人に見えるところで不満タラタラしてたら、そう言われても仕方ないと思う。不平不満板とかにまで出張して言ってくるなら信者やべぇなって思うけど。
[ID:U54.lkwdf9w]
- 一応ゲームの体裁は保ってるからサイバーパンクみたいな返金には値しないだろうしなぁ
まぁいうて100時間以上は遊んだしその中の何%が苦痛だったにせよ未練があるのもそう
実際ストームヴィルとか楽しかったし、あれが作れてどうしてって思ってしまうねんな
[ID:w/SokuAq.7Q]
- ボス戦を『ピンポンダッシュ』って揶揄した人のセンスがとても好き。
今腐れ湖に到着したけど、なんかもうどうでもよくなってきた。たっけぇ授業料払ったと思って涙を呑んでおくわ。もういい大人だし。1万円はクッソいてぇけどね。返品できるならしてぇ。
ただ、これだけは本当に思うのが、遺灰の使用を前提としたり、時にはビルドすらを強制させる調整はマジでクソというか、本当にヤバイと思う。いち企業として。遺灰使えなくても勝てるとか、どんなビルドでも勝てるとか、そんな一部の人間の言うことなんてなんの尺度も持ち得ないんすよ。今作のボスは多くの人にとってPSでカバーできる範疇を超えてしまっているのは事実だと思う。それに何より、もう百回は言われてることだけど、ボスを倒した時の達成感がほぼ皆無。すげぇがんばってゴキブリを退治したときの徒労感、無力感に近い。
[ID:.C1vY3Zeyd2]
- 王族の幽鬼のクソさも常軌を逸してるけれど初見で逆さ像前の魔術教授ミリアムに邂逅した時まじで3徹の人が作ったの?って感想だったわ。理不尽通り越して狂気じみた何かを感じる。
[ID:AgUw4Mh0MdA]
- まあ、少なくとも自分はここで不平不満に共感して9000円分の元取ってるイメージ
[ID:GmENAFlbMXA]
- 雑兵の脚が出る兄貴、実はもうかれこれ足1つにトータル8時間くらいはかかってるんですよね
これもう運がねじれてるっていうよりゲームがバグってるレベルでは……?
[ID:/ohb7KoRo.c]
- まあ今回の不満根幹に「過去出来たことが何で出来ないんだよ」が大きい気がするな。過去作で心底楽しんでいたから期待した分なんで!?って気持ちが今回なんかすごい。
[ID:AgUw4Mh0MdA]
- 他社が作ったライクゲーなら9000円と時間も勉強代かなと許せたってのはある
[ID:RI2ffp7ZFTs]
- アイテムドロップに関しては明らかに一度落としたもののドロップ率が爆上がりして他が下がってる気がする…
[ID:i3JT9dDLeSE]
- なるほど、確かにそんな気がします…行ってまさかみんなが普通に出してるしレア装備でもないしでもう本当にどこで出るんだろう?ってなっててつい書き込んで申し訳ない
[ID:/ohb7KoRo.c]
- 確かに攻略中に拾った脚5つあるけど胴と腕無いし偏るのはありそう
[ID:W19VgXFGf8g]
- バグだのスカスカマップだのそのまんま大口叩いて発売して9000円なのも腹立つしそれがおま値なのが足元見てて一層腹立つわよ。
[ID:AgUw4Mh0MdA]
- 嫌ならやめろ?嫌だからもうやめてるよ
それでも不満があるからここにきてます
[ID:yOroWGcPYzo]
- 「過去作でできていたのに」っていうのが本当に虚しいんだよな。ダクソ2でさんざんやらかして、そこからDLCで巻き返そうとしたり、ブラボダクソ3SEKIROと徐々に遊びやすく進化したりして、からのこれってのがさ。悲しい
[ID:u0Dqh7GU/5I]
- 信者の人を直に見たことはないけれど、そういう人たちもきっと、心のどこかに深い悲しみを抱いていて、どうにも昇華しようのないそれを、ある種間違ったやり方で発散しているのかもしれないわね。
[ID:.C1vY3Zeyd2]
- 条件付きでもいいからヤーナムステップとsekiro弾きを使えていればここまで酷くはなかったろうに
[ID:H1yLPDeVIkk]
- 褒めるべき要素もあるんだけどね。戦技の付け替えだとか、遺灰のバリエーションだとか、風景の美しさとか、マップを埋めていく楽しさとかね。それらがどれも半端、かつ過去作の良い要素を半端に付け焼き刃したら却って足かせになって、もう何がしたいのか分からない状態。こっちが愛していた部分を作り手側が雑に扱って、ついにはプレイヤーも雑に「殺す」ことへ重点置いてるから、カバーしきれない(殿下)
[ID:AgUw4Mh0MdA]
- 不満吐いたところでバチ当たるわけでもねえのにな
まだ吐いてないけど不満ある人はどんどん書いていこうな
[ID:BdrS4kDY7BI]
- まぁここはトロコンまでやって休止してとりあえずパッチ待ちって人が多そうだとは勝手に思ってる
2周目とかちょっともういいかなと
[ID:w/SokuAq.7Q]
- パッチ(どこまで落ちぶれるか)待ちしてるのも半数くらいにはなってそうっていうイメージ。もはやゲーム外の方がコンテンツ力あると思う
[ID:29VrAI87W06]
- これがまるきり別ゲーならまだ新しいジャンルだから、で許せたのかもしれないけれど、脱却だの進化だの言いながらソウルシリーズのシステム使って過去作の軽薄なオマージュでご機嫌取りして敵のモーションは過去作ボスのツギハギなんてちゃんちゃらおかしくて火の炉で茶が沸かせるわよ。
[ID:AgUw4Mh0MdA]
- 執拗な角待ちと露骨な落下死狙いは死にゲー作り初めてか?って思っちゃうけど、これがフロムの集大成なんだよなあ
[ID:vXCTo/kH/LM]
- 真面目に考えてみても「これを作った人は、どう楽しまれることを想定していたんだろう?」と思う要素が多いんだよね
マップの構造は「楽にクリアしないでください」「なるべく苦しんでください」以外のメッセージを感じないものが多かったし
腐れ湖とかかプレイヤーに試練を超えさせるって域を出ちゃって完全に「これやったらプレイヤーはしんどいやろなぁ……w」という制作者の意図を推測してしまうくらい
戦闘バランスも「強戦技ブッパしてボス圧殺して楽しんでください」ならそれはそれでいいと思うんだけど謎にナーフ入ったからそういう楽しみ方は想定されてないんだろう
個人の感性を否定したくないけどこのゲーム性のどこら辺が面白いの?と思ってしまう
[ID:pbpHC0Tl.3U]
- 赤サイン置いて回復使うの不愉快すぎる
[ID:wxkm/XnhjOA]
- 2周目はやらんなぁキャラ作り直して違うビルドでまた1からっての繰り返してる
周回重ねて終盤の狂モブ強化してくとか考えただけで吐き気するわ
[ID:cC6sP.Cbzbs]
- 虫が集った黄金義手の女がおぞましいものを見るだろうとかクソみたいなパロディを大ボスがやってるの本当にどうかと思うわ
[ID:i3JT9dDLeSE]
- 本当に沢山の魅力的なゲームソフトの中からこのエルデンリングをわざわざ選んでくれた人達に向かって、1言2言目に出る言葉が「嫌ならやめろ」だっていうのは全く理解が出来ない
これから一緒に遊んで、一緒にゲームを楽しんでコンテンツを盛り上げてくれるかもしれなかった人達に向かってよくもまぁ軽々しく「嫌ならやめろ」だなんて簡単に言えるもんだわ
[ID:/oi0ppBA0CE]
- 実際トロコンして周回続けてる層って何をモチベにしてんだろう
[ID:Dv.YI4sa8KQ]
- どこまで落ちぶれるか期待してる気持ち分かるわー
狂い火拝領したかもわからんな
[ID:w/SokuAq.7Q]
- 腐れ湖はスイッチ全部押すと石畳で全部埋まるとか
綺麗にルートが構築されるとかならまあわかるけど
飛び飛びに足場が生えてくるだけで結局腐敗は避けられないとか「このマップ作ったやつはバカかサイコパスか?」って真面目に思ったわ
[ID:vXCTo/kH/LM]
- 困難を乗り越えた後の達成感じゃなくて理不尽を強引に突破して徒労感を味わうゲーム
面白かったよりも疲れたって感想が出てくるわ
[ID:Md.7yJ05jQw]
- 腐れ湖に燦然と輝く「この先、馬はないぞ」のメッセージ
見た瞬間しってたって呟いて乾いた笑い出たよね
[ID:nDV5JKK2u52]
- モチベというかストームヴィルまでを何キャラも作っては遊んでるなあ
レベル30くらいまででいろんなビルドしてゴドリック倒したらゲームクリアみたいな
そのあたりまでならわりとバランス取れてるし、ちょっとしたアーケードゲームとか短編RPG感覚で遊んでる
[ID:vXCTo/kH/LM]
- このゲームで一番楽しかったのが何かと言うと
ミリセントの前に「まずは友人 そして恋人を目指せ」っていうバカ気の利いたメッセを見たとき
それ以外はなんかよくわからんもじゃもじゃした敵がすっげぇ勢いで暴れてるのを真顔で見つめているだけでした
[ID:.C1vY3Zeyd2]
- 出血がナーフされたら次にyoutuber達に目付けられて流行るのは何だろう、っていう興味がある
プレイヤーには悪いが早いとこナーフしてみて欲しい
[ID:QGsO8SsioDw]
- 腐れ湖はミニダンジョンでも無いのに「ゲームのギミックステージ感」丸出し過ぎる
腐れに沈む前から原住民はスイッチでキャッキャしてたのかよ
[ID:n2o1HIs7r6E]
- あの湖は場所が謎過ぎてよくわからん
ケイリッドの地下ならまあわかる。他に一切腐敗のないリエーニエの地下にあの周辺だけ強力な腐敗がある理由がわからん
というか腐敗って感染しないんですかね?
[ID:eaThbPqpVec]
- リニーリエまでは、ローデイルまでは楽しかった派の人も多いけど個人的には楽しく探索できたのリムグレイブだけだったな…
移動中に突発的なイベントとか辿り着いた先でイベントとか全然ないからかな
過去作でもイベントはこんなものだったと思うけどプレイ時間が全然違うから薄く感じる
オープンワールドは好きだけどオープンフィールドなるジャンルは全然合わなかったわ
[ID:JgiR6F5rCaQ]
- アステールが腐敗の温床なのかと言うと他の場所にいるアステールの周りは綺麗だしなあ
今回コピペと配置が雑すぎてフロム脳も働きにくいわ
いやまあ強引なこじつけはできるけど(どうせ雑に置いただけだな)って気持ちのが強い
[ID:vXCTo/kH/LM]
- 「RPGなんだから準備前提なのは当然、このゲーム向いてない」理論を竜傷脂無効で真正面から破壊する竜王プニキほんとすき
因みにプラキドサクスは設定ビジュアル含めてめっちゃ良いボス
[ID:OWm.DLQzKCw]
- 固定ダメは重要視されるから出血の次は凍結だろうな
[ID:yOroWGcPYzo]
- 屁理屈というかなんというか、「オープンワールド」をわざわざ「オープン(な)フィールド」って言い表すのが絶妙にイラッとする
オープンワールドとしては失敗してないから!これはオープンフィールドだからっ!!って言われてるみたいで絶妙にイラッとする
[ID:/oi0ppBA0CE]
- 「スカイリムのフィールドでダクソの戦闘ができる!」って聞いたもんだから買ってみたが、まんまと騙されたわ。
都市や街、村はあるけど、廃墟と化してる上に、人だの犬だの動くやつは全員プレイヤーを殺しに来る。
NPCイベントもどーせこの後失踪したり死ぬんでしょ? って考えてたら案の定。
ダークソウル2.5ってタイトルに変えたほうが良くない?
[ID:4/a4w/ZTZ22]
- もうなんか「嫌なら~~」とか「これがフロムだから~~」とかいう用語意見の内、結構な割合が開発陣によるものに見えてきてる
デモンズだかに憧れてフロム入社して、下積みして漸く手掛けた「俺たちの理想のソウルゲー」を悪く言われてるもんで顔真っ赤にして暴れてる光景が易々と(ry
なお高難度と理不尽を履き違えていたり、同人のノリだったりで「ソウルの何を見てきたの?」な出来な模様
[ID:uDXyLzTKRcI]
- マジで修正不可避!とか言ってグリッヂ紹介してるYouTuberどうにかなんないの?ボス前で白やってると悪質なグリッヂ使い山ほど入って来るんだが。
なにが修正不可避だよ。修正不可避なのはテメーの頭だろうが。マジでよ
[ID:Ck0ozE7r4iY]
- 隻狼と同時開発だから優秀な方はあっちにって言ってもあれ三年前に完成して出てるゲームなんすよ
[ID:i3JT9dDLeSE]
- 嫌なら~とかこれがフロム~はそれ以上何も言えない苦し紛れの言い訳よ
反論する材料も根拠も見つからない時に使うムキになってダッセーって言っちゃう感じ
[ID:yOroWGcPYzo]
- 世界自体に生活感とか突発的なイベントみたいなものはないし敵も仕掛けも余りにゲーム的過ぎる
他人がクリアした後のゲーム世界に放り込まれたみたいなゲーム
[ID:wIxtKSZXxcU]
- 2周目やる気も起きないから新キャラ作ってモーゴット倒すまでやってるわ。あそこまでならまだ楽しめるレベルだし。
[ID:.r/nCguqkwg]
- 行く先々の村や砦が廃墟だったりゾンビの巣窟だったりなんだけど
ケネスとかトープスとかマトモな方々は一体どうやって生き延びてるんだろな
ソウルシリーズは登場人物が基本不死だったり騎士だったり、そもそもみんな探索の旅の途中なんだけど
エルデンリングって現地人わりと多いよね?って言う
[ID:vXCTo/kH/LM]
- SEKIROスタッフは裏で別タイトル手掛けてることに期待するしかない
まさかこっちに合流してるなんてことはあのアプデ内容見る限りあり得ない筈
まあそれでもエルデンリング言い続けるんですけど
[ID:uDXyLzTKRcI]
- OW部分に関してはスカイリムの足元にも満たない完成度だな。
そもそも「住民が全くいない」という時点でOWにする利点が無い。
OWゲームだっていっぱい世に出回ってるのに、なんで良いところは無視して悪いとこだけを採用するのか・・・
[ID:4/a4w/ZTZ22]
- グリッヂ広めている動画投稿者に文句言ってる奴がいるが、フロムは過去ダクソ3で既に報告を受けているはずの浄化バグを数度のアップデートを経て直さず、動画にされて広まったことで直ぐに修正(直し切れてなかったけど)した過去があるから、身から出た錆なんだよ
[ID:JpJhe101B82]
- それこそPS2時代のacなんか酷い調整とか新要素でなにこれ?みたいな時有ったけどあっちと違ってこっちはまだ修正パッチ来るからのんびり待つことにするわ
いや今すぐにでもマルチくらい安定させてほしいけどな?なんでガンガン接続切れるのにお互いにワンパン気味の火力調整なんだよこっちの気力も切れるわ
[ID:W19VgXFGf8g]
- ほらまた、海外のyoutuberで初期レベルのまま最序盤のトラップでサリア結晶坑道に転送されちゃって、高難度なエリアで苦しめられ、(すべての)ゲームをプレイする気力さえ失ったようだと、落ち込んでしまった気の毒なファンが一人増えたじゃん
「ゆっくり休んで、少しずつゲームを再開するといい」って励ましのコメントが沢山
[ID:eCP798N45fY]
- 腐れ湖はテスターに9000円払ってテストプレイしてもらった方がいいと思った
[ID:5JX1otC433k]
- 信者はタリスマン使って火の癒やし使えだとかクリアするなら難しくないだとか言ってくるけどこっちが言いたいのはこれ本当に面白いと思ってんのか?なんだよな
[ID:i3JT9dDLeSE]
- 問い合わせって届いてんのかね、バグなんか報告しても問い合わせってフロムにゴミ箱扱いされてそうであんまり期待できない
専用の対応係もいなさそうだし、多分忙しいクリエイターが担当してそうだけどまじでネットエゴサだけして修正箇所決めてんのかな…
[ID:GmENAFlbMXA]
- NPCがいないのもそこに何か志があればいいんだけどね
あるゲームでNPC全排除いるのはロボと死体だけってなってぶっ叩かれたけど一応建前として販売やクエストまで全てプレイヤーに担ってほしいっていう志があったからね
[ID:wIxtKSZXxcU]
- 最近ストームヴィル城での体験が別のソウルゲーのプレイの記憶と混ざることがよくある
脳内であれ?これダクソだっけ?ってなるけどよく考えたらエルデンリングだったみたいな
他のマップは道すら思い出せないけど
[ID:ADnzPAoEARY]
- 今作(どころかダクソ)でさえ足りてないフロムくんのパワーで街や人だの世界を形作る各種イベント等をこれでもかと実装しようものなら、現状の砕けたエルデンリングどころの騒ぎじゃないぐらいに大惨事になりそう...
[ID:/oi0ppBA0CE]
- クリアするだけなら難しくはないが楽しくないって言ってんの分からないんだよな。フロム脳使って主旨掴んでくれよ
[ID:TqtUobCUuQY]
- 多くを語らない、市井の人も出てこず登場人物が限られてる殺伐とした話ってのは企業体力的にできる描写に限界があるってのもあったからね。変に風呂敷広げるもんじゃなかった。それにしたってブラッドボーンも隻狼もそれなりに頑張ってたのに大劣化したけど…
[ID:i3JT9dDLeSE]
- 身から出た錆っつーけどよ、だからっつってグリッヂ広めてるYouTuberの行為が正当化される訳じゃなくね?
純粋にゲーム楽しんでる人間のプレイ体験を損なう行為を放置するのも拡散するのも使用するのも等しく悪だろ。なんで文句言うやつが悪いみたいな言い方すんのかマジで理解不能。お前も使ってる側の人間だろ?
[ID:Ck0ozE7r4iY]
- 「これいる?」要素が多い気がする
ジャンプボタンとか、アイテムクラフトとか、オープンワールドとか、睡眠状態異常とか、後半ボスの過剰火力と動き回りとか
[ID:65zl.jzHwkw]
- ラダーンまた元に戻ったの?wwwwww 動画配信者とかSNSの評判気にしすぎだろ。声がでかいインフルエンサー()だのツイッターだのの声ばっかり聞いて、何考えてんだか。あっさい企業に成り下がったな
[ID:.K5hN7pUtcs]
- 正当化もクソも、さっさと直さねぇフロムが全部ワリィんだよ。 事前にフロムからどの行為がグリッヂかなんて報告も何もないからお前が言うグリッヂも飽くまで(仮)でお前が勝手にグリッヂだと思い込んでるだけだけどな。
ただの”現状裏技”広めてる動画投稿者に「修正不可避なのはテメーの頭だろうが。マジでよ
」って先に口汚く罵っておいて被害者面するなよ
[ID:JpJhe101B82]
- お粗末な内容とはいえネット対戦導入してる以上は再現性100%で明らかに異常な性能になるバグだとかは即刻修正するのが普通なんすよね
[ID:i3JT9dDLeSE]
- 正直強い戦法使って何が悪いんだって感じだけどな
対戦ゲーなんてFPSだろうがTCGだろうが強いの使うのが正義なんだし
仮にバグだとして環境に影響あるなら大体即修正されるし
[ID:eaThbPqpVec]
- ワープ罠はせめて身の丈にあった場所に飛ばしてほしかった
はじめたて近くの廃墟から後半の洞窟ダンジョンに飛ばされるってセオリー的に反則にもほどがある
サリアの結晶坑道は攻略するのが間違えで帰るのが正解ってくらいおかしいよ
[ID:yOroWGcPYzo]
- カーリアの返報(戦技)の個別ページ見に行ったけど面白いな、動物園みたいだ。
[ID:.r/nCguqkwg]
- 問合せ届いてるのかって人いるけど間違いなく届いてるとは思う。
ちょっと前にオンラインゲームの運営してて問い合わせは大体目を通してたよ。けどユーザーの問合せってほとんど適当だから一瞬目を通して終わりなんよね。
〇〇バグ直せとか、〇〇のバランスがおかしいとかそんなのばっかりだったしな。こっちだって神様じゃないんだからもう少し詳細に書いてくれなきゃわからん。最低でもその時の操作手順と何をしてる時に起きたかくらいは書いてくれんと。ネットエゴサしてた方がよっぽどバグ見つけれるレベル。
あとバグにも優先度あって誤字レベルだったらまあ直すのは後回しだったよ。お金絡むところは売り上げに関わるから当然優先度も高かったけど
[ID:WjA1Jb5n.aM]
- お互い言いたい事はあるだろうけど、不平不満板だからと言ってあまりヒートアップしすぎないようにな
[ID:KbCar6KDVGY]
- ボスを倒した感覚がゴキブリ退治したのと同じって書き込みで笑ったわまさにその感覚だったわ思い返してみたら
見つけてしまった以上倒さないと気持ち悪いっていう
[ID:KMsuIAz5Og2]
- 不具合と言ったらさ、音消すタリスマン付けて根の底の蟻に白霧当ててたら半分ほど削れた辺りで突然こっち向いて襲って来たんだわ
え?不具合ではなく仕様?まぁそうだろうな
[ID:QGsO8SsioDw]
- クリアするだけなら難しくないっていうのも正直異論を唱えたいんだけど?
すまんけどクリアできるまでクソみたいなリセゲーを繰り返すのは難易度高いって言わなくて良いから少なくとも簡単とは言わんで欲しい
[ID:RrUIAfPP966]
- id:RrUIAfPP966
あ、ごめん。クリアするだけなら簡単って言ったのは腐れ湖の話。
あそこ呆れてまともに探索しないで猟犬ステップで駆け抜けるだけだったから
[ID:KbCar6KDVGY]
- 簡単の定義が人によって曖昧だからそこはなんとも・・・
『脳死でスキルうってれば勝てる』を簡単って言う人も
『やることが単純で難しいことを考えなくていい』とかの人もいるし
ただそういうこと言う人は大抵攻略ガン見で効率プレイしがちだから実際簡単なんだと思う
武器や状態異常とか戦技とか全部攻略なし手探りでやったらそうとうめんどくさいよエルデンリング
みんな当たり前に使ってる武器や戦技普通に見逃すから
[ID:yOroWGcPYzo]
- ともかくワタクシとしては、ボスに対して有効な戦法があるっていうのは全然良い。魔術師とかの超火力でボスをモリモリ溶かすとかは、ソウルシリーズでもまぁまぁ見たし。
ただ現状だと、1週目からビルドなり戦法にこだわる理由が薄い超えて浪漫の域に達してるし、そうなってくると消去法的にやりたくもない戦法をとらざるを得なくなってくる。特にご新規さんなんかはポカン顔だと思う。で苦しんだ挙句に調べてみたら、武器を強化して戦技をブッパしろとかしかでてこない。やりたくないけど、先に進めないから、泣く泣く自分だけの意味やRPを捨ててそれをやる。これが悲しくて仕方ない。
[ID:.C1vY3Zeyd2]
- 息抜きに協力してみたけどホーラルーの縄跳び無理すぎて草
背中からだとモーション見えないし
斧ぶんぶんも突然こっちにタゲくる
味方のブレスや魔法のエフェクトも視界悪くなる
[ID:JweGEjBdXA.]
- そもそも調整後ラダーンの攻撃力低いのがバグでしたとか後出しで言われたら、何がバグで何が仕様かなんてユーザーにわかるわけねぇんだわ…
あるものは全部使うんだよ
[ID:eaThbPqpVec]
- 武器選ぶ余地が無い上にフロム史上ぶっちぎりでつまらない戦闘
その他が素晴らしい出来なら差し引きで遊べるんだろうけど他もダメと来た
これもう終わりだろフロム
[ID:37tjJf/0iwo]
- 夜炎とか血河とかは明らかに強そうな武器だから自分で見つけられたかもしれんけど、強いか弱いかわからん状態で1個1個試すために生まれ変わりしないしな…
[ID:qUIO9eeYGd.]
- いや別に腐れ湖のことだったとしても他で言われてるのも含めてなんだけどね
○○でハメられるって言われてもハマるまで慣れてもいない戦技で戦うことを繰り返すのって割と辛いし難易度高いと思うねんな
[ID:RrUIAfPP966]
- まじで開発の嫌がらせさえなければなぁ…って感じの惜しいボスが多すぎるわ
ニアールの糞地騎士召喚とかガーゴイルの複数と毒ブレスとかマレニアの乱舞と回復とかホーラ・ルーの超範囲地ならしとか…挙げたらキリがないんだわ
終盤のクソボスが多すぎて薄れすぎてるけど、マルギットの隙潰し短剣ブンブンとか特に悔しさ滲みでてるでしょ
いくらフロムゲーの序盤だからといって、かわしまくって攻撃入れようとして短剣で怯まされてまた敵のターンって限度超えてんだわ
勝てる勝てないじゃなくて開発の嫌がらせが見えたらいくらモーションが良いボスでもつまらんて
[ID:U/eY71px.dY]
- よそのゲームの問い合わせが機能してるのは知ってるさ
でもフロムはあまりにも無言だから不安だわな
そもそも現在起きているバグは把握しているアナウンスくらいすればそのバグ報告だって件数減るだろうに一切しないし
フロムは昔からしないからなんて擁護もあるけどオンラインしてる以上もうそういう時代でもないでしょう
[ID:GmENAFlbMXA]
- マレニアは回復が無けりゃそこそこ良いボスだったかもしれん…
[ID:eaThbPqpVec]
- 盾受けの回復ないだけでだいぶ評価違うと思うわ
[ID:JweGEjBdXA.]
- 自力で試行錯誤する人ほど酷評する理由は「あれより上が存在しない」って結論だと思う
強い武器や戦技がある筈だと信じながらハズレくじを引き続けてるようなもん
探索やNPCイベントにも言えるけど何かある筈だから頑張ろうって探究心を嘲笑うような作りだもん
[ID:37tjJf/0iwo]
- フロムはこうだっていう論調、何かに似てるなと思ったら、上手いか不味いか知らんがやけに上から目線で食わせてくるラーメン屋の店長それそのものだ。芸術やってるならまだしも、商売やってるんだからてめーの理念を優先するんじゃないよ。大なり小なり、そういうことやってると先細りになるんじゃないすかね。まあ、おれが勤めてる会社じゃないからいいけど。
[ID:.C1vY3Zeyd2]
- なんか白霊だけに戦い任せて自分は後ろから見てただけのホストいたんだがそんなことして何が面白いんだ?理解できん……
[ID:K876pk0iRhM]
- だって敵の攻撃が即死級な上にホストが死んだらマルチその場で終わりだからな。特攻していって即座に死んでくれる方が嬉しいか?即死ゲーなのが悪いよ
[ID:i3JT9dDLeSE]
- そもそも猟犬ステップって攻略一切見ずに進めてたら気づかないよねって言う
導線も何もないケイリッドの端っこの橋に夜しか出ないボスとか戦わんて
[ID:wVXuJRQIWbY]
- ボスが行動中にタゲを変えないだけでけっこう変わるよ
遺灰にタゲとってもらう前提なのにこっちが少し殴るとぐるんってターンテーブルがまわるのないでしょ
[ID:yOroWGcPYzo]
- マルギットなんて開発の悪意が滲み出てる短剣周りに一切付き合わず、ダッシュ斬りと飛び込みだけ狩ってりゃ初期レベルでもいけるじゃん?
……ってクリア後の今だからこそ思うけど、初回プレイの時は「フロムゲーなんだからそんな寒いボス戦にするはずない」って信じて必死で回避ルート探ってたなあ。本当に無駄な時間だったな
[ID:lou/BpWiebk]
- こっちのコメント見てると雑談掲示板の連中が廃人にしか見えん。
[ID:wnNQVDh9mTg]
- 腕とか一切関係ない作りだから迷ったり悩んだりする時間が無駄なんだよね
結局付き合わないが正解だから
[ID:37tjJf/0iwo]
- マレニア遺灰使って倒したけどさすがに回復しすぎ。
回復無ければ削り合いになるのに。なんなら第2形態は腐敗で継続ダメージ時限ボスなら分身や乱舞しても許せるわ
[ID:rVcXzjQP9JI]
- 自分から間合い詰めてくる癖にこっちから詰めるとバックステップや暴れるのほんと
[ID:JweGEjBdXA.]
- 被弾減らした堅実な立ち回りしようとするとピンポンダッシュしかなくなるのアクションとして下の下を振りきれてるわ
絶対に被弾する作りのターン制RPGの方がマシ
[ID:Ttecou81lM2]
- これだけ待たされて出てきたのがここ数年で一番つまらないアクションゲームなの本当笑えるわ
[ID:37tjJf/0iwo]
- steamのレビュー見てきたけど、主張が分かりやすいこともさることながら、文才にも富んでて読み物として面白かった。
とにかく仲の良い友達には勧めません、このゲーム。みんなお金は大切だし。
[ID:.C1vY3Zeyd2]
- 祖霊の民近づいてもヤバいな 割とモーション速くてギリギリ攻撃が当たらない距離保ってると一生ブンブンしてきて笑う 大曲R1でも怯まねえし戦技ブッパかスルーが正解だわ
[ID:cPEoH772C7o]
- 言うほどアクションしてるか?
[ID:JweGEjBdXA.]
- 戦闘中自由に動けるだけでほぼRPGだよな それもとびきりつまらない
[ID:cPEoH772C7o]
- マルギットは特定の行動誘発で簡単に勝てる作りなってるからこそフィールドを狭く、しかも落下まで有りにして難易度上げてるからな、ほんとに難易度の上げ方が雑で性格悪い
[ID:YhQoGKU.joA]
- フィールドの狭さもそうなんだけど、今作のボスエリア異様に引っ掛かる突起物多くないです?
[ID:5tLDVQ0eMbI]
- ていうか出血バグ犬ってなんで未だに直ってないんだろうな。技術的に直すのが面倒とか時間かかるとかなら、ただの犬に変更するとかでひとまず解決するじゃん。モブの配置とか元々適当なんだから、出血犬が存在しなくなっても全く問題ないと思うんだけど。
[ID:rAMkkbY4Uks]
- 🤘(プレイヤー有利は修正、不利は仕様です あしからず)
[ID:ZNcnOuD2FWg]
- 出血バグも入力遅延も先行入力も先にMODで修正されてるし単純に技術力無いんじゃない?
弱体化は不具合でした!にアホ程時間掛けちゃうくらいだし
[ID:37tjJf/0iwo]
- 今まではやり込むほど丁寧な調整に感動してたけどエルデンリングは一部大味な調整で悲しい
例えばSEKIROのサル二体と比べると神肌なんかはただ強いものを二体置いただけで
パターンを理解して勝てるなんてものではなく火力でゴリ押ししてくる脳筋で魅力を感じられなかった
モーグやマリケスなんかはデバフを付与しつつも付け入る隙は多くて何度も挑戦する楽しさがあるんだけど
神肌は何故メインルートに何故あんなボスを置いたのか疑問に思う
[ID:WNWPT.gXvk6]
- 落ちてるアイテムとか、拾える範囲まで近づいたらアイテム名くらい表示してくれや
[ID:H3TliY/Rsr6]
- ここ数年どころか今までやったゲームの中で比較しても下から数えた方が早いくらいのゴミクズだわ
[ID:29VrAI87W06]
- 幼生とか古竜岩が一周回につき有限なのはいいけど、サインだまりと鈴玉は引き継いで欲しい
[ID:M/uf.vLZD5E]
- サイン溜まりはオンオフ機能付けてほしかったわ周回引き継ぎもな
毎度付けるの怠いから3周目もうレガシーの入口と終わり以外付けてねえぞあれ
[ID:W19VgXFGf8g]
- なんなら祝福も引き継いでくれ
[ID:eaThbPqpVec]
- 次のクソアプデ何かな
マレニアのリゲイン量とHPが想定より低かった「不具合」を修正とかかな
[ID:BdrS4kDY7BI]
- いやね ステージの情景とか構造とかはね まぁクッソ綺麗でいい物見させてもらってんだけどよ 置いてあるMOBが尽くゲロカスなやつばっかなんだよォ! 白磁の皿にゲロぶちまけたような道中よ………
[ID:z3zVjOKFwds]
- 鈴玉を引き継がない理由はダクソ3商品遺灰にあまり文句言われなかったし問題ないと思われたんだろう
サインだまりと祝福は進行度にも使われるせい?王都と灰都の両方には行けないから
[ID:P5Lf9iSY0pA]
- 周回世界なんだから整合性無視してどっちにも入れる、やりたい放題でいいと思うんだけどな
まあNPCイベ関連とか死ぬほどバグりそうだから無理だろうが
[ID:eaThbPqpVec]
- 今でもバグフィスティバーだからな
[ID:LXNOIALdTXY]
- セキロの猿ダブルも別に褒められたもんじゃーないとは思うけどまあ忍具ゴリ押し通せるからまだいいかなとは思う
というかあいつの嫌なところは発生フラグの立ち方もだな
[ID:xE85YxyT80M]
- 引き継ぎは「褪せ人個人の物」のみ引き継ぎ、でライン分かりやすいとは思う
あくまでも次周の世界へ行くのは褪せ人だけだし
でもフロムのことだから絶対ただのプレイヤーいじめだよなという確信ががが
[ID:uDXyLzTKRcI]
- 生まれ変わりアイテム有限なの最高に糞
試行錯誤させるつもりすらねえのかよ
[ID:cC6sP.Cbzbs]
- エルデンリングの開発にとってボス達こそがプレイヤー。我々は彼らを楽しませるために程よく調整された雑魚敵。我々は9000円払ってフロムのおもちゃとなり彼らの子供に遊ばれる権利と義務を得ている。
[ID:.qLuxzgVZKQ]
- 猿2体ははちゃんとしたルーチンがあるからたとえ下手な未強化でも勝てるのがすごいところだよ
まあ毎回こんな神がかった調整を期待する方が悪いと言われればそうかもしれない
[ID:WNWPT.gXvk6]
- ここまでバグだらけでバランスぶっ壊れてるゲーム売るって笑うわ
[ID:DBx2.cmYV1Y]
- 大盾持ちの敵にガードカウンターと落雷戦技使わせるなよ・・、高強靭と無限FPスタミナで攻撃できる隙が少なすぎるんだよ・・。
[ID:5WesEifp0QI]
- ディレイばかりで開発と戦わされてるようで面白くないという意見に
・ヘタがたどり着いた答え!
・ディレイなんて避けられれば隙でしかない!
とか言ってるやつ国語力低い過ぎるだろ。難しいんじゃなくて気持ち悪くて面白くねえって感想だろうが
[ID:IIh1LFArC/A]
- 低すぎるだわ
某所の玄人様のお言葉そのまま書いたらスパムに引っかかりまくって直してたら文章狂っちまった
[ID:IIh1LFArC/A]
- ダクソ2もアイテム制だったがアイテムが無限に手に入るので実質無制限。ダクソ3は回数制だがバグのおかげで実質無制限。
とはいえどちらも難易度やマルチプレイに影響を及ぼすほどのものではなかった。フロムがロールプレイを重視してるのは分かるが、だったらなぜいくらでも名前や外見を変更できるようにしてステータスは有限なのかが分からん
[ID:t/fnw.pDIRI]
- ディレイもそうだし道中の敵の体力も高すぎんだよ
どうしてそこら辺歩いてるような腐れ亡者の体力が2000近くあるんだよ 聖樹の騎士系とかナチュラルに3000ぐらいあるしひたすら血河で斬り倒してったけど開発は普通の武器持ってちゃんとクリアできるんだろうなこれ?
[ID:z3zVjOKFwds]
- 昔から面白くないって意見に対してやれ下手だの他人様の動画や記録持ち出してやれ本当に上手い人は云々ってマウント取り出す連中を見てて自分はああはなるまいって思ってたけどいざ自分が言われる側に回ったら不愉快だからやっぱりああはなりたくないな
[ID:Jqs2gt0rcEs]
- 散々言われてる回避に対するリターンの無さはボスだけじゃなく強MOBにもあるよな
王都の騎士の落雷を近距離でローリングして後隙にR1だと差し込んだらあっさりガードされたわ
いくらなんでも行動後からガード状態に戻るの早すぎるだろ、せめて遠距離攻撃後は懐が甘くなるくらいのアクションらしい調整できんかったのかね
[ID:kzY9Bk7DLJE]
- 確か敵のガードカウンターをガードカウンターすると固いガードを無視して無理矢理殴れる...けど自分も盾持ってなきゃ駄目か
騎士達や忌みデブetc皆かなり強いから自分のビルドにもよるけど、ぶっちゃけあんまり戦いたくないんだよなぁ。強さの割にルーンやドロップも渋い
[ID:/oi0ppBA0CE]
- 過去にダクソ3挫折した友人がエルデンリングクリアしたから「今ならダクソもできるんじゃね?」って進めたら二度とエルデンリングに帰って来なくなった
俺は後半入ったあたりで辞めちゃったんだけど、その友人は「やめるのも分かるわ」と言ってた
ネットで意外に好評で俺がおかしいのかと思ってたから良かったわ
[ID:ADnzPAoEARY]
- ラダーン対ゴッドフレイホーラルーの動画見てきたけど楽しそうすぎて泣けてくるわ
何が悲しくてあんなゴミみたいな性能のPCでやらされなきゃいけないんだ
[ID:BdrS4kDY7BI]
- ラダーンじゃなくてラダゴンだわすいません
[ID:BdrS4kDY7BI]
- 不平不満を書き連ねるところの意見を見て安心するのは早いぞ。そういう安心の仕方は認知の歪みを生むからよしなさい(良心)
人の意見に左右されずに自分の感性に自信を持て
[ID:Jqs2gt0rcEs]
- そもそもエルデンの敵のディレイは、PCのローリングに対してのメタが過ぎてる。
マルギットとかが数戦の上で最終的にPC対策の動きをしてくるならまだしも、ほぼすべてのモブが「ローリング」という存在を見透かして攻撃してくるのは君が悪すぎる。
モンハンアイスボーンの肉質柔らかくする方法作ったので、肉質固くしました位本末転倒
[ID:JpJhe101B82]
- 結局アイスボーンに行き着いちゃった
[ID:uDXyLzTKRcI]
- 絵文字大喜利も同じ流れだしな...
[ID:m1/iBmW9K7Q]
- よくネットの掲示板とかで「○○○のゲームをフロムソフトウェアが作ったら」みたいなスレを見かけたりしたんだけど、本作に感じた既視感がまさにそれだったわ。
とりあえず難易度上げて不親切にして暗い世界観にしてキャラ死なせて意味不明にすればいいっていうにわか丸出しのフロム像をまさか他ならぬフロム自身がお出ししてくるとは。
[ID:eegV.eBlbaI]
- なんつーかローリングの狩り方がすっげぇプレイヤーチックで、人間性能と判断力に超優れた人が操作してる性能ぶっ飛んだキャラと対人してるような感じになってくるんだよな
[ID:z3zVjOKFwds]
- とりあえずOWと暗すぎる世界は合わないのがよくわかった
全部滅んでて住人はゾンビばっかりで殆ど会話もない、数少ない会話のあるNPCは死んだりいなくなるのばっかだし
[ID:rPUjFEInu0A]
- よくIB引き合いに出すけど4系統の方が近いぞ
プレイヤーに有利っちゃ有利なシステム(乗り)を導入してそれを言い訳にするかの如く敵の挙動をAI丸出しのエグいものにしてる所が
エルデンの敵連中見てるとイャンガルルガの狙い澄ました起き攻め突進や詐欺判定の嘴叩き付けを思い出す
[ID:QGsO8SsioDw]
- 戦闘が純粋に面白くないし、探索もつまらないと感じたから向いてないだけなのかと思ったが
やっぱり過去作と比べて酷いよな今作
[ID:maoi6rtCwbg]
- SEKIROブラボダクソ3の足元にも及ばない過去の遺産で食い繋いでるだけのハリボテ作品に3月丸々費やしてしまった自分が情けない。
ごめんな天国の父ちゃん母さん、今月からは真面目に勉強してちゃんとした仕事見つけるから…
[ID:.o9EmnmHv2Q]
- 今作を似たような作品で例えるならメタルギアサヴァイヴ、過去を食いつぶし、ぽっと出のオープン風ワールドを取り入れクラフト要素も居れて……あれ、書いててまじで似てる気がしてきたわ
[ID:JpJhe101B82]
- サヴァイヴは心象が最悪なだけでこのゲームよりはよっぽど楽しめたよ……!
[ID:b6p/jUPaoXg]
- ACも雑なナラティブで滅びた印象あるけどどうだったんだろう
ACVで切断に耐えかねてVDは買わなかったんだよな
[ID:5JX1otC433k]
- 他社のゲームを純粋にネガティブな文脈で引用するのはかなりスレスレなんで流石に自重したほうが……
[ID:lou/BpWiebk]
- 毎日エルデの獣で白活動してるけどホストさんに流星が飛んで行っちゃった時の絶望感がすごいから火力落としてほしいなぁ…。いっそ猟犬付きの武器を渡した方がいいのかな…?
[ID:bL4BUy9ghJk]
- おいおいおいおいネガティブな叩きはこの作品だけにして他のゲームはポジティブに叩き棒にしようぜ
[ID:Jqs2gt0rcEs]
- テストプレイしていないのかと思うほど敵のバランス、AI、フィールドが悪すぎるしその上でバグも多い
こんなゲームが賞賛されて丁寧に作った他ゲーが評価されないのがなぁ…
[ID:maoi6rtCwbg]
- ビルドにこだわりがないなら王たる聖防護を使うという選択肢があるかな
[ID:UkSWT8Gk0n2]
- ラダゴン+エルデンの害獣で白やるなら、聖カット率が上がる祈祷を使ってあげればいいんじゃないかな?名前忘れたけど...王たる聖防護だかなんだかそんなやつ
[ID:/oi0ppBA0CE]
- 抗聖の干し肝が店売りならもっと気軽に勧められるんだけどなあ
ラスボス戦前にフィールドで花集めて来てとは流石に言いづらい
[ID:lou/BpWiebk]
- 上流小姓?のボウガン凄いよね
三連射してくるくせに、一発が普通の小姓の単発ボウガンと変わらないかそれ以上の威力になってて、完璧コンパチのくせに同じ技で3倍以上のダメージ出してきやがる
[ID:pNukaFPcagw]
- 今日もマレニアに勝てず
明日はきっと勝てるだろう(白目
[ID:ksVNlYxtXcY]
- 一部敵の火力がおかしい
ハーピィの掴みとかハーピィの掴みとかハーピィの掴みとか…
[ID:ZNcnOuD2FWg]
- 今は魔法使いだから次生まれ変わったらアンバサで聖防護試してみます!!問題はホストさんにちゃんとバフをかけてあげられるかどうか…。
[ID:bL4BUy9ghJk]
- ボス前で白サイン書いて呼ばれた時にホストが一瞥もくれずに既に霧前待機してて、ガン無視されたままボス戦始まるやつ、全てがアホくさくなるんだが皆この感情どうしてんだろ 指切っていいかな
[ID:Bq6xL0hd9q2]
- 望遠鏡でローリングすると絶対前ロリになる確信犯だろって思う
[ID:7TBSDadjrtA]
- こっちの機動力や攻撃の前隙に対して敵の機動力も攻撃の前隙も早い、がほぼ全エネミー(なお中盤から最終盤まで追加エネミーなし)それどころか怯み時間も基本的に足りてないからスパアマ持ち技持ってる奴にはどう頑張っても安全に二発以上攻撃を当てられないと来たもんだ。敵の密度も足りないし、死にゲーらしいギミックもあるかと思ったら一発ネタというか、一回強モブに奇襲させて終わりみたいなんばっか。ダクソ3なら体力の低いモブを巨人の足元にはわせるとか、火炎壺亡者とフィールドタルのマリアージュとか、謙虚さに近い創意工夫を感じたのにそれがない。モブがあまりにも死んでる。よく動くだけの舞台装置。もしくは動きもしないただの体力デカいだけの木偶。これは「敵」や「野蛮な原住民」みたいな要素を表現するのには成功してる。容赦なく、知恵もなく、統率もなく、リスクも取らないし、多すぎるバリエーションもない。そんな「敵キャラ」。どこに褒められるところがあると?アクションゲームの敵役としては最悪に近い才能にばかり恵まれてる。
オープンなフィールドを免罪符代わりにマップ作りや敵配置を怠り、結果一個一個の敵モブが攻略の中心的印象となったが、その敵モブがマップ構成などかすむくらいのゴミばかり。アクションゲームとしては文字通り全部に於て低得点のゲーム。
敵だけ自分のターンの二回目を始められるカードゲーム。
後出しじゃんけんを強制させられ、それも何回勝てばいいのか示されていない叩いて被ってじゃんけんポン。
ほかのあらゆる側面の不出来よりもゲームとしての出来が一番悪いゲーム。
[ID:jrj7byDjmbc]
- 一部の出待ち?(待ち伏せの敵)、姿消して音も消してるはずなのに座標で襲ってくるのおかしくないですかね?
[ID:paVsll3uET6]
- そういえば今回の装備ってドロップが多いのもあって「なんでこの装備がここに落ちてるのか?」って考える余地殆どなかったな。なんというかゲーム全体を通しての考察できる余地が薄い?
[ID:HBawODxQzCo]
- 魔術教授ミリアムとかいうミコラーシュのうざさとマルドロの狡猾さとゾーイの無尽蔵さを併せ持った極上のクソカス 倒した後にドロップするのが冷静で開発もある程度分かって作ってそうなのが余計に腹立つわ
[ID:Iu8TunlmJuo]
- ドロー!モンスターカード!ドロー!モンスターカード!ドロー!モンスターカード!ドロー!モンスターカーーーード!!!!
[ID:BdrS4kDY7BI]
- アプデがきてたみたいだから内容みたけどホントこの会社終わってんな。
[ID:88CRgspL7Ao]
- 戦灰なんかも、原則的に遺体から拾えるのであれば持ち主の生前の姿を妄想させるのに格好のアイテムのはずなんだけどね
だいたいスカラベが落とすから宝箱から拾うのとなんも変わらんのだよな
[ID:lou/BpWiebk]
- 厳重な警備で何もないところから何もないところへ松明を運ぶ巨人馬車さん......
[ID:UkSWT8Gk0n2]
- ダクソ3、ブラボ、SEKIROを作ってきた会社が長い時間かけてこんなもんお出ししてきたって事実がもうひたすらに悲しい
[ID:ZB4vqwne4nI]
- 今作ほんとに接待してくれる敵いないよなぁ
[ID:9DESTHrPQ.w]
- モブと敵対したらマップ開けない&アイテム製作もできないのなんでなんだろ
骨矢なくなった時とか作りたかったんですけど?なんのためにこのコマンドあんの??
[ID:ApnVHMvITLs]
- 行き当たりばったりのアプデでうんざり
計画、テストしてから実行してほしい。
ここまでアップデートか嫌になるのは初めてだわ
開発者が低いモチベーションで嫌々作ったんじゃないの?このゲーム
[ID:ZKBNyKhQO0Q]
- ミリアムとか倒したと思ったのに建物ひっくり返したら普通に復活してるしでくそでかいため息でた
[ID:ApnVHMvITLs]
- ミリアムはもうしょうもないわ面倒くさいわだし滑車クロスボウと骨腐敗ボルトで腐敗漬けにしたらそのまま最後まで望遠鏡で眺めるようにしてたわ。冷静だろ?
[ID:29VrAI87W06]
- 惜別以降はずっと続く広いだけの1本道ダンジョンとは聞いていたが、マジでそうだった。敵は火力倍増体力微増な割にルーン大量にくれすぎて意味わからない。散々やった溶岩土竜の親玉(安置付き)が13万とか、何も変わらない上に広くて平らな場所で戦う腐敗した化身が13万とか。雑魚も適当に狩ったら5万位たまってるし意味不明。そもそも来る頃にはビルドも固まってるからあんまりいらなくなってるのに。雑な調整だな。後は無限竜人兵と霊廟爆撃はいらないだろ。ただでさえ視界異常に悪いのに。ルーンベア変身もか。
[ID:ykJpGZqDAjo]
- 坩堝の無限スタミナ&超強靱&瓶許さない振り
ガードカウンターしようとすると華麗に10メートルはバックステッポするボス達
あのさあ
これ楽しい?
俺は楽しくない
[ID:CLv/7B4y4Ys]
- 初っ端のマルギット戦で開発と戦ってる感が染み付いてもうダメだった
ボスのセリフも開発者が考えてるの想像しちゃって寒く聞こえるし
思わせぶりな内容喋らせてこれがいいんだろ?してる風にしか聞こえなくなった
[ID:L9DofhlBYvg]
- 惜別以降ルーンインフレしてるんじゃなくて必要な時に入手しぼられてるのが正解か。鍛石もそうだし。あと大型モブだけルーン少なすぎ。毛が生えたトロル3000ちょっととか、ルーンベア9000とかタコ玉5000とか、おまえらHPのほうが多いとかおかしいだろと。しろがね人が1000以上くれるのに。
[ID:ykJpGZqDAjo]
- 日本語字幕直してほしい。
英語と言ってること違いすぎて、英語できる人ほどがっかりするクソ仕様になってる。
古英語使ってるのに全く文脈拾えてない。
英語だとデミゴットはみんな二人称が古語なのに……
ふんわりいこうよ(笑)みたいなクソフレーバーも英語ではそんなこと言ってない。
[ID:5JX1otC433k]
- 返報バグマジでさっさと直せ
[ID:odAstmurla6]
- ……多分、OWで無かったとしても大差ない出来になっていたんじゃないかと思う
あまりにも、あまりにも稚拙
[ID:3m8BhDgl7yM]
- スカラベ「あ、余所見してるね。雫瓶カツカツなとこ悪いけど消えまーす。崖に誘導しまーす」
遺灰「じゃ一旦帰るから。すぐそこでまたHPかFP使って呼んでくれや」
トレント「2段ジャンプで落下の勢い減るとか無いんで」
褪せ人が不憫で、なんか逆に好きになってきた。
[ID:srQOMB2XMsE]
- 黒騎士は最後までグウィン王を守り続けてたのに坩堝の白状っぷりよ
誰一人近くにいないって設定破綻してねーか
[ID:HI7Gjl5/LWY]
- 動画見てたら、ちょっと不満漏らした垢がガキだの何だのとすげぇ勢いで煽られてて怖っ!ってなった。
[ID:sLMTMa10.fw]
- 禁域以降ってわりとあからさまに未完成なスカスカ具合だと思うんだけど
信者の皆さんは「終盤一本道なのはいつものフロム!」とか言うんだよなあ
いや今までも終盤確かに一本道だけど密度はそれまでと変わらんでしょって
雪原と巨人山嶺合わせても啜り泣き半島と同じくらいしかロケーション無いスカスカっぷりなんだぞ
[ID:wVXuJRQIWbY]
- でもロケーション増やそうがコピペ廃墟コピペ地下墓コピペ坑道が増えるだけだから積んでるんだよな。なんか褒められがちなリムグレイヴの時点でもう終わってる
[ID:i3JT9dDLeSE]
- 円卓の鍛冶師のフジツボ頭がキツイ。
大ルーンあげるから生まれ直しして♡
[ID:7STnSXBrqDE]
- 今作の真後ろに対する攻撃のバリエーションよ。今までそんなにあったっけ?
マルチでボコられるのそんなに悔しかったのか
[ID:KkaSKO3w2yk]
- 正面から戦ってほしいなら、正面から戦えるシステムにして下さいよマジで。
[ID:XK4schZMtRs]
- 音を立てず背後から近付いても気付くのとかも、ボタン押し反応と同じちょっとしたインチキだよねこれ
目で見てないから壁越しでも正確に位置を把握して動いてくる=見えない場所から撃った矢の雨が正確にこちらの位置を把握して壁越しに飛んでくるのと同じで
[ID:t7pKZEu9TWQ]
- 一周目後半ボスの感想というか記憶がないんだよなマジで
もう一人の俺とバッタして袋叩きにしたことだけは覚えてるんだが
一番覚えてんの獣司祭前のガゴだわ
[ID:YQ/N604axBI]
- 聖樹辺りクソ過ぎて音消すタリスマンと見えない体使って駆け抜けようとしたら平然と殴られて真顔になった
[ID:P9DHJI88kag]
- 外見は同じ癖にプレイヤー認識手段が視界判定の敵と音判定の敵と位置判定の敵が混ざってるのがインチキなんだよ
[ID:zAJvNATd1f2]
- モーゴット越えたあたりで正攻法も辛くなってルーチン戦法に切り替えるからな
一心、過去梟、怨嗟みたいな死闘の果てに感は全く残ってない
[ID:ZNcnOuD2FWg]
- 後ろに立ったら気づかれるけどバックスタブ間に合うからまぁ許せはする
それが弱すぎてステルスプレイ破綻してるのは許さん
[ID:w/SokuAq.7Q]
- 一本道批判についてはまさにその通りなんだけど、何も禁域以降でなくて最初からだと思う
レベルやNPCイベント進行のせいでデミゴッドの攻略順は決まってる
やっぱりOW的なデカイフィールドいらなかったろ、これ
ダクソ無印や2みたいな四王の攻略の自由度みたいなもんはまるでない
[ID:YZ9i0KMX2/c]
- steamレビュー、おすすめしませんの人はだいたいキレてるけど、おすすめしてる人も面白いです!のあとに長文批判書いててもうなにがなんだか・・・
[ID:vvfj.Ank.lc]
- 色々言われるダクソ2は個人的には好きだった
コピペ複数ボスもそんなにないしタイマンで楽しいボスも多かったしな
[ID:ZNcnOuD2FWg]
- 調香師の廃墟とかしゃがみでさあ行くかなって距離の段階で近付く前に気付かれるぞ
[ID:t7pKZEu9TWQ]
- 死にまくってちょっとずつ理解して工夫して最後勝つのが死にゲーのカタルシスなのに今作は敵だけ楽しそうで真面目に付き合ってられないから安定するルーチン組む作業でしかないし
[ID:ZNcnOuD2FWg]
- フロムゲーはエアプなのに信者やってるやつがいるから不満も言いづらいんよな
〇〇だから面白くないみたいな意見に下手なだけでしょ?みたいな謎の煽り
クリアできても楽しくないもんは楽しくない
[ID:S/0BGv4kNPQ]
- なんとかクリアだけはしようと思ってたけど、もう無理かもわからん。巨人山稜に来たけど、モブから建物から何から何まで、文字通り全部コピペじゃねーか。駆け抜ければボス前まで10分程度のスカスカ一本道だし、ボスはボスでただただ硬くて火力高いだけのプレイヤー狩りbot。雑とかそういうレベルではなく、もう稚拙だわ。未完成なら実装しなくてよかったよ。
[ID:XK4schZMtRs]
- そもそもフィールド固有敵なんて一体でもいたか?
銀雫ぐらいじゃないか?
[ID:ZNcnOuD2FWg]
- 腐敗や毒攻撃を立てないとガードしても、瘴気や飛沫や成分を浴びて蓄積されるのはわかる
でも100%物理ガードで出血蓄積はおかしいだろ
鋭利な刃物で物理で切ってるんだろうから
猟犬騎士から変と思ってたけど、出血犬で頭おかしい仕様だと改めて思いましたで候
[ID:CLv/7B4y4Ys]
- 地下墓とか言う間違い探しゲーム
せめて普通の場所にレバーがあるならここまで不快ではなかった
[ID:zX6ECuudKVI]
- 訂正。腐敗や毒を盾でガードしても、~
[ID:CLv/7B4y4Ys]
- 盾も体の一部なんだよきっと
[ID:ZNcnOuD2FWg]
- 過去作だと最初きつく感じても慣れてきたら意外と攻撃タイミング多いなってなるけど、エルデンは遺灰戦技でぶっぱしないならひたすら敵のターン眺めるだけだし1週目から出血が大活躍する敵の体力
オープンワールド以前に過去作でできてた調整すらできてないのはどうなの
[ID:S/0BGv4kNPQ]
- デモンズ→ダーク1→2(フロムここで力尽きる)
ブラボ→3→隻狼・エルデン同時進行(フロムここで力尽きる)
つまり次は買いだな!(?)
ただ純粋なソウル系は限界かもな
ブラボやセキロ系にシフトかもね
そう、この黄金律を壊してもbyメリナちゃん
メリナはかぼたんポジで可愛いんだから、祝福に座ったときに33%の確率で座っていてくれる神アプデ待ってるぞ
なお俺の思考は壊れています
[ID:CLv/7B4y4Ys]
- 一周目はどこに何があるわからない探索の面白さ、オープンワールドの魅力はあったけど
二周目以降はどこに何があるかわかってるから不要な探索はしないし、そうなるとただっ広いマップの移動の煩わしさだけが残る
周回ゲーとオープンワールドっていう相性の悪さが浮き彫りになってる
[ID:t.BCmq6AFAc]
- エブレフェールとか雑魚多すぎていちいちクリアリングして進むとクソ時間かかる上に最奥部に幽鬼と結晶人がウジャウジャしてて最後に騎士とバリスタと兵士と化身って言う関門があって死んだら最初からやり直しってのがほんと悪意しか感じない
表で愚痴ったら「いちいち倒すの方が悪い。フロムゲーは駆け抜けた方が早いのは常識。ジャンプで脇道に行くのに気づかないんですかね?」みたいな謎の煽り食らうし
[ID:rqn4y8P4WVs]
- そもそもフロムの接待で上手くなったと勘違いした信者という存在と接待されてるだけで別に難しいゲームじゃないとか抜かしてた連中の両方が癌だった
ゲームなんて人間が作ってるんだからどれだけ難しかろうが全部接待だろ
接待無くなって敵の隙がマジでなくなったらご覧の有り様じゃねーか
[ID:jAzz7.XvRkU]
- 返報が修正されない以上、むしろすべてのビルドが火力を出せるようになって平等になったのでは。攻略は出血一択よりバランスがいいまである。
雑魚は好きな武器と戦技で殴って、ボス戦は遺灰か白に任せて逃げながら距離を取って返報展開でOKだぞ。
[ID:LLYmtkiScRA]
- ひたすら楽しそうなボスよりも謎ルールを強要してそれを守らないと低PSだの糞だの言ってくるマナー講師みたいな信者のほうが不快
こちとら素寒貧レベル1でエルデの害獣倒してから最強プレイで楽しんでんだよ
永遠に縛りしたければ勝手にやってろよ
[ID:g13v2eTBrAQ]
- オープンフィールド()も自由に遊ぶための大きなマップじゃなくて無駄足踏ませるためにしか見えないんだよな
どこからでも攻略できる風を装ってはいるがラダーン祭りは特定手順踏まないと始まらないし
強化素材も無駄に細分化されてるせいですぐには使えず無駄足
一度探索して何もなくて再度訪れることもなさそうな場所に移動するNPC
OWのゲームを一度もやったことないんどころか逆張りでOWの悪いとこだけ集めたようなゲーム
[ID:0AereXWMeFQ]
- 強化素材はエルデンリングでボス以上に悪いところだと思う。膨大な時間をかけて遠くまで出かけて探索しても、適切な番号の鍛石を手に入れないと強化できないのは極めて不親切。ユーザー満足度を一番下げているのはここだろ。
[ID:LLYmtkiScRA]
- わかるよ、疫病は辛いものだ
コロナ対策だの在宅勤務だの、teamsやZoomも限界があって同じ職場のメンツと直接と話せない状況はとても不利、開発体力&スピードにどんなに少なくても10%はダメージとデバフ食らったろう
どの企業・店舗もそうだ、俺の会社もだ
俺はデモンズ・ブラボしかやってない(あまりにデモンズに満腹しすぎてダークに手を出してなかった)し
マンイーターやルドウイークやゴースの遺児だのどうやって倒せたのか自分でもよくわからん程度の奴だ
でもこのボスで9000円(PS4)は高かったよフロム…
[ID:CLv/7B4y4Ys]
- 確かに鉱石と強化段階はもっとざっくりで良かったな
鉱石は5段階、強化は10くらいで良かったろ
強化できた嬉しさが大きいし
どうせ武器防具多いから色々試すし、ソウルで買ったりうまぴょいで鉱石掻き集めても苦戦するんだから結果は同じやw
[ID:CLv/7B4y4Ys]
- アプデについての不満をリア友に言ったら「お前はフロムを愛してない」とか言われちまったよ。けれどちゃんと話をしたらそいつバグとかグリッチの事まるで理解してなくて最終的にこっちの意見に賛同してくれたよ。黙々的に支持してるやつはゲームを大して理解してないんだなって。リアル背律者ってつれーわ、イージーマイノリティってどっちの事なんよ。
[ID:wwews71TEM6]
- なんかまともな不平不満の中にちょくちょくただのイチャモンつけたいだけの書き込みが見受けられるな
信者もアンチも所々で完全に論点がズレてる人間の書き込みがある
[ID:BBeRC1RhRJk]
- 拳武器縛りでイチからやっててコレがなかなか楽しいんだけども
どうせ終盤入ったら戦技かジャンプR2以外許されないんだろうなぁなんて考えてしまって今から萎える
どう考えてもおかしいよなぁ王都クリア以降のクソモブども
[ID:J4ypdU3KEnI]
- そもそもオープンワールドゲーなんだから鍛石はそこら辺の岩や崖に生えてていいと思うんだよなあ
それならあちこち走り回って見てまわる事に意味があったのに
現状要所要所をいかに効率的に巡れるかでしかないしだだっ広いフィールドがただ間延びしてるだけに感じてしまう
[ID:sOdmbDbExbA]
- 鍛石とスズランの仕様考えたやつは今後RPGに関わって欲しくないレベルでセンスないと思う
[ID:uWxK41Cw1lQ]
- 返報自力展開はもちろんだが不死身グリッチとヴァイクの侵入をさっさと何とかしろや。
[ID:AMLVGzZEokY]
- マレニア倒したけど、乱舞は高難易度とかではなく理不尽にしか思えんかった
こっちからはほとんどのチェイン奪っておいて、あれはチェインするから擦られたら終わる
モーションから回避方法を学ばせる導線も不足していると感じる
他の行動は速い分、持続が短くてフレーム回避しやすいからまだしも
[ID:xrbqVcCiRQw]
- 敵をバ火力バカ体力にして無数の素材要求で尺伸ばしするっていうの、完全にソシャゲのやりかたなんだよな。ちなみに、これ1本9000円の売り切りタイトルなんですけどね。
[ID:XK4schZMtRs]
- 開発がニチャってないド序盤はマジで最高に面白いけど
開発がニチャってる所は全部クソ寒い上にゲボつまらん奇跡みたいなゲーム わかりやすすぎんだろ
[ID:qHvwpRF8shE]
- 盾含む武器パラメータに状態異常カット率が隠しで存在してるのに完全カット以外一律の雑調整を改めないから盾ごし出血みたいなことが起こるんだよな
後に気持ちよさの残らない足ツボとか誰が受けるねんってゲーム
[ID:dbjbHHRgH4Y]
- 強化素材の異様な渋さは何なんだろうな
しかも序盤ほど渋い
アレのせいで
「攻略に詰まった時に他の武器種を試してみる」
「気になった武器を使ってみてお気に入りの一本を探す」
みたいなことがメチャクチャやりづらいんだよな
死にゲーを自称してんのにトライアンドエラーを否定してどうすんだよ
昔からフル強化してようが死ぬ時は死ぬゲーム性で何を渋ってんだか
[ID:ygKml54qSNA]
- 拳武器は面白いけどガーゴイルみたいなデカくて足が細いボス相手にしてると密着してても空振りする現象起きるからすごい戦いにくいで
あとマレニアの2連切りが拳のリーチからだとローリングで逃れられなくて必ず1発貰うとかあるんで難易度がめっちゃ上がると思う
[ID:UdczTyPmYIc]
- 突き攻撃、ロックオンしてる上に動いてない敵相手にスカるの気が抜けるよ。でも敵騎士の突きも同様にスカってるからこれが仕様なんだなあ
[ID:oCdxoz0F9t2]
- そもそもバクステとかで離れる敵が多すぎて、リーチ短いのは使いたくない
[ID:Ci.6S.Cy.Og]
- サイン溜まりを周回でリセットするのは微妙。マルチ促進のためのシステムならそのままであるべきでは?
[ID:eAlRaU44cYY]
- 唯一エルデンリングを買ってよかったと思えた点はsteamのレビューって偉いんだなって知れたところかな
レビュアーが何時間プレイしてて古参ファンかどうかも分かるし、特に不評のレビューは具体的で共感できるものが多い
今作は脳死で予約してたけど次からは必ず数百時間プレイしたファンのレビューが揃ってくるまで様子見しようと決めた
[ID:rpaprhuwrJU]
- 大ルーン一個ゲットで鍛石とスズランの1、2を無限販売
大ルーン二個ゲットで3、4を無限販売…でいいじゃんって思う
なんで強化素材そのものの取得がわざわざ隠し要素みたいにされてんだよって思う
実際、攻略情報全く見ないでクリアした一周目は鍛石の1と2は最後まで店売りなかったし
[ID:fG4xLLa1cDM]
- フロムゲー初めてだけどハクスラ要素がほぼ無いことに驚き
そういった面ではボリュームイマイチだね
[ID:aDDkVgAIr9k]
- 鈴玉ゲットが全体的に遅すぎて
拾った石を費やしたメイン武器だけ使うことになる
結局武器の選択肢がずっと一択になるの嫌だわ
[ID:QrNckPGtgaU]
- そもそもサイン溜まりのシステム要るかね?
旧作にはなかったけど、勝手に篝火やボス部屋の前にみんな書いてたし
[ID:vcclIyh/Y1U]
- ダクソ3やり直してたけどエルデンリングと比べて敵の攻撃判定明らかに優しいな
攻撃には適度な間があって後隙があるし強引な張り付き拒否行動もしてこない
ちゃんと駆け引きがある
[ID:o2IK2tmJw1s]
- ダクソ2と違って挑戦しまくった結果失敗したんじゃなくて、挑戦してないくせにつまらないのがマイナス点なんだよな
結局ダクソ3とシステムやモーションはほぼ変わらんのにゲーム性の模倣すらできていないっていうのがね
フィールドが広くなったのが挑戦ならわかるけど、実際はダクソ4だと売れないからガワだけ変えようとして話題性で売ろうとした感じだし
意欲的というわけじゃなく、保守的なゲームという印象
[ID:QrNckPGtgaU]
- 鈴玉が遅すぎるのも鍛石の順番もそうだけど、そもそも普通の武器の強化石の後半出てくるのが遅すぎ+要求数多すぎて、攻略だと強化の楽なユニーク1択じゃね?
[ID:vcclIyh/Y1U]
- ローデイル以降に戦う主なボスのHP(モーゴットは10399)
火の巨人 22898
神肌の二人 22000
マリケス 12820
マレニア 18473(第2形態で8割回復するので実質33251)
ラダゴン&害獣 35466
マリケスを除き、体力お化けと揶揄されてきた
ローレンスの21,242を軽々と超える雑HPに震えろ
[ID:9duajIQfuGo]
- おまけに防御力もアホみたいに上がってるからな。R1換算だと高火力の雨を搔い潜りながら、数百発殴る必要がある。
あ ほ く さ
[ID:XK4schZMtRs]
- マレカスはそこにリゲインも加わると言うね
[ID:vUw2MZaaSps]
- フロムにハクスラ求めたらすっごい沼が出てくるから・・・
[ID:J4ypdU3KEnI]
- ラダゴンそこまで硬かった印象もないんだけどナメクジの方がえげつないのかな?走り回ってた記憶しかないが…ティシーちゃんが頑張ってくれてたのかな
[ID:rpaprhuwrJU]
- HPが高いのはとびぬけて火力が高い戦技が前提だから・・・。
立ち回りがダサくなるのもいただけない。R1R2ジャンプ攻撃と戦技がチェインするならかっこいい。実際は、単発戦技連打だからスタイリッシュですらないのが悲しい。
[ID:LLYmtkiScRA]
- ラダゴンは13339で害獣が22127だな
マリケス含め少ないように見えるが
王たちの化身が第一第二合わせて10766だからもう完全にマヒしてる
[ID:9duajIQfuGo]
- 相対的に黒き刃が超有能ボスキラー
これナーフしたらホントどれだけ簡悔なのか、と予防線はっときたい
[ID:J4ypdU3KEnI]
- 敵はスタイリッシュに高火力攻撃を連発してディレイかけたり自動でよけたりするのに
こっちが出来ることといえば強化しまくって戦技ゴリ押しかバッタだから飽きてくる
[ID:wB0bZisd1W2]
- そもそも遺灰と戦技前提にするのがおかしいんだよねただでさえ性能差が激しいんだからさ
[ID:maoi6rtCwbg]
- 規模がデカくなった分終盤の連中はインフレする必要があるのはわからなくはないが一部のぶっ壊れとかバグ以外はプレイヤー側は従来とほぼ据え置きか低いくらいなのに…?と思わざるを得ない
[ID:jYS6mGfGAJc]
- 黒き刃とマリケスの黒き剣はマジボスキラー
ちゃんと避けて当てないといけないぶんある種のゲーム性はあるしこれをナーフするようならマジで終わってる(予防線)
[ID:w/SokuAq.7Q]
- エルデンリング専用じゃないニュースのまとめブログにすら「エルデンリングはオープンワールドである意味があったのか?」 みたいな記事できてる
厳密にはオープンフィールド(笑)ですが、話題性以外で意味はないと思います
[ID:QrNckPGtgaU]
- このHP削りきれる前提の火力してんだから、そりゃ対人はすぐ死ぬわ…
[ID:vcclIyh/Y1U]
- 戦技強い強い言われてるけど、正直一部が抜けて強いだけで、大半は普通って感じだよな
[ID:1hqVD1ChaGw]
- 自分のプレイスタイルの話だけど
OWというか、自由度高いやつはいきなりちょっとレベルの高い所に行ってみるのよね
このゲームだと鍛石に番号が振ってあるし、ちょっとキツいくらいじゃルーンの獲得量全然増えないし
苦労に見合った報酬がまるで得られなくてなぁ
[ID:zX6ECuudKVI]
- オープンワールドじゃねぇ、道幅の広いダクソだ
[ID:wFQwN1cKW3.]
- ダクソに失礼では?
[ID:LXNOIALdTXY]
- オープン部分はそんな文句ないわ
とにかくボスやら一部雑魚がつまんないのが不満
[ID:fOThL1ejU0E]
- 全体的な感想こんな感じだわ
序盤🌞👍
中盤👈🌞👉
終盤🌞
エンディング後🌞👎🏿
[ID:LXNOIALdTXY]
- ダクソ以下や
[ID:c56hOLAe90U]
- ダクソ3最初からやり直してるけど、やっぱりおもしろいよ
エルデンリングの敵の雑さがよくわかる
セコいことしてないでさっさとPC鯖開けてくださーい
[ID:rpaprhuwrJU]
- 納期のデーモン納期のデーモンっていつから言ってんだよ。デモンズの時点で納期間に合ってないんだからいい加減学べよ。未完成品をフルプライスで世に出すな。
[ID:OwkokBBv8vU]
- ダクソ3SEKIROで納期に関しては解決したと思ってたんだけどな
何が巨人山嶺じゃボケ
[ID:BdrS4kDY7BI]
- 過去作のボスのHPと数値を比較してエルデンのボスHP高すぎってのはそれは違くないか
PCの攻撃力も同じじゃないんだからその理屈はおかしい
根拠になってませんよって話であって体感で敵硬いっていうのは別にいい
[ID:8WQkdGUOsTc]
- これがオープンワールドならダクソ3もオープンワールドって言い張れるよな
[ID:wFQwN1cKW3.]
- 現状だとしっかり作り込まれたソウルライクゲーを遊んでる方がまだ有意義な時間を過ごせるぞ
[ID:qs6JCLaFtUk]
- オープンワールドの要件としていつでも大抵のところに行けるっていうのが大前提だから大昇降機と崖で区切られて3割くらいの場所にしか最初は行けないこのゲームはオープンワールドではないのは間違いない
ボス倒せば行けるって?そうかな…そうかも…
[ID:w/SokuAq.7Q]
- 二刀火力ビルドか出血じゃないと3桁ダメージ当たり前だし普通に今作の敵体力高くね
[ID:ZPOlOrEqAKs]
- オープンワールド抜きにすれば世界観は好きなんだよなぁ
いまいちリアリティのないジオラマみたいな生態系なんとかならなかったのかなぁ
[ID:ZNcnOuD2FWg]
- 失礼な、アフィブログやインフルエンサーに見つかってない強戦技だって2000くらいは火力出るぞ
特大武器や剣で三桁しか出ないしそれで終盤の雑魚が全然死なないのはその通り
[ID:w/SokuAq.7Q]
- そもそもこのワールドを活かすならボスが霧で区切られてんのがおかしいんだわ
ボスを複数にして難易度上げなくてもボスまでの道中をしっかりクリアリングしないと雑魚が参戦するから辛いとか二体目を引っ掛けると辛い、にすればクソみたいな二体ボスを無理矢理入れる必要もなかったわけで
FTしない限り死んでも雑魚は復活しなければ死に覚えって要件もクリアできるでしょ
ツリーガードとかアギールとか呼び船みたいな序盤のボスでそれできてんのに出来ないわけないし
[ID:/.JLmWb5rxE]
- 新機軸に挑戦した結果失敗したなら「ま、次がんばりや!」って言えるんだけど
システムもアクションもストーリーも全部ダークソウルそのまんまなのに劣化してるから「どうなってんの!?」ってなるわな
[ID:1GSkdidYNEY]
- てかオープンワールドならプレイヤーと敵の強さ同期しなきゃダメでしょ?
[ID:vUw2MZaaSps]
- まぁボスを個別撃破は絶対されたくなかったんだろうなとは思うわ
四人の公王がウケたからみんな避けられない連戦や複数体ボスと戦うのが好きなマゾなんやろ?って勘違いされてんぞ
[ID:/.JLmWb5rxE]
- 別にOWだからこうじゃないといけないとかは無いよ
最初からいけない場所があっても適正レベル差があっても良い
ただ、エルデンリングが今の設計になってる合理的な理由がわからんと言うだけ
[ID:zX6ECuudKVI]
- オープンワールドゲーやったことないんじゃねと思ったりするこのゲーム褒めてる人
現に褒めてる友人はその手の一個もやったことない
[ID:X.m1lT9k93.]
- 公王自体はあんまりウケてなかったような?ウケてたのは1戦での数が4とは限らない部分で複数戦って意味ではマンイーターからの翼系とオンスモくらいじゃない?しかしちょっと過去wiki漁ってみたけどやり口とかがやっぱりダクソ2だわこれ
[ID:HBawODxQzCo]
- ボスや雑魚や強化素材は進行ルートガッチガチな設計なのに、そのルートへの導線はフワッフワしてるのはほんと謎
攻略見ずにプレイした人の多くがヴァレーと導きに従って低レベル低強化のままヒィヒィ言いながらストームヴィルクリアしてリエーニエクリアして
「そういやリムグレイブで行ってないところあったな?」
って感じでクソ雑魚啜り泣き半島に行くんじゃない?
[ID:.Waa.aKyyYI]
- BFとエルデンリング予約して買ってようやく学習しました。次からはよく調べてから買おうと思います
[ID:IIEOmq4L.pE]
- 大体はOWはレベルツリーでやれること解禁していくのにこれは雑にダークソウルのシステムぶちこんだだけだからな
[ID:X.m1lT9k93.]
- むしろ攻略見てないから最初レベル上げすら不可能な状態で啜り泣き半島に突撃して、バリスタの砲撃食らいながら徒歩で関所抜けて城まで行ってボコられたぞ…
途中の上昇気流で馬で飛べみたいなチュートリアル入って、馬なんか何処で取れんだよと思ったわ
[ID:v.bV0Xm0Li6]
- 「他社のOWでは違うかもしれませんが、エルデンリングではこういう楽しさを達成するために敢えてこうしてます」みたいな思想が見えてればよかったんだよな。それなら最悪、つまらなくても挑戦を評価できた
実際にはクラフトみたいな、OWだから搭載してみたけど何も噛み合ってない虚無要素が堂々と残ってたりする惨状だからな
[ID:lou/BpWiebk]
- 初期ダクソ2と似通ってるところ多いのに
「ダクソ2は谷村の作ったクソゲーwエルデンリングは宮崎様の作った神ゲー!」って信者結構いるんだよな
[ID:lShXIllKi3s]
- 新作というにはあまりにもダクソ過ぎてかつダクソから脱却できてない
[ID:tOEtjilxxdE]
- クソ要素を全て谷村と2スタッフに押し付ける自分の理想のフロム像を穢さない現実逃避も追加で、この板の初期にもそんな奴いたが
[ID:kzY9Bk7DLJE]
- ブレワイの祠120の方が量が多く面倒な筈なのに祠120かエルデンリングの坑道と墓全部やれって言われたら前者を選びそうなくらいには変わり映えしない+ボスがダルい+報酬がショボい
[ID:jYS6mGfGAJc]
- 仮に実は宮崎じゃなくて谷村がつくったって後出しで言っても賞賛し続けんのかな信者は
ダクソ2の延長じゃん谷村リングじゃんとか平気で言いそう
[ID:yOroWGcPYzo]
- 墓地の構造が似過ぎててここ前に来たっけ?って錯覚しそうになるかくらいには似てる
[ID:TqtUobCUuQY]
- 宮崎とは谷村である
[ID:Dy4.R5OnbC2]
- 攻略順を選べるっていうのはデモンズソウルの時点で達成してるんだから、リエーニエやケイリッドどこからでも攻略できるなんて言うのは別に進化とは呼べないと思うわ
むしろ無駄にマップ広くなって導線がない分、選択肢が存在することにすら気付かないっていう問題が生まれてるし
[ID:UdczTyPmYIc]
- 墓地は聖杯ダンジョンのオマージュだから
似通った地形にレバーで開く扉
地方関係なく同じ敵(地上も同じだけど)
地底人から言わせてもらうと血晶石マラソンが好きなだけで聖杯ダンジョンの構造が好きなんじゃない
なんでもかんでもオマージュすれば過去作ファンが喜ぶと思うな
[ID:yOroWGcPYzo]
- 世界喰らいの玉葱とかいう伝説の武器使ってみたら笑っちゃった
隙だらけのゆっくりな動作なのに強靭がまるで無くて地面を突いた後でも止められちゃう
もっとこう…モブに囲まれて殴られてもビクともしなくて周りのモブを一掃して体力も全回復して1人だけ立ってるみたいなそんな伝説に出来なかったんですか…
[ID:HI.76nCbZPQ]
- 鍛石とか黄金のルーンのレア度が数字表記なのがなんかこう…風情がないよね
故も知らぬ旅人のソウルとか、歴戦の勇士のソウルとかさ
ああ、ここで歴戦の勇士が力尽きたのか…みたいな感じで妄想が捗るけど、黄金のルーン(8)だとゲーム的というか…
[ID:IyI0eX0TNP6]
- 他のオープンワールドゲームは死にゲーじゃないからね
似たようなアクティビティがあって面倒だと思うことはあっても辛いと思うことはない
エルデンリングはそこに死にゲー要素が加わるから面倒だし辛いんだよ
やりたくないならやらなければいいじゃんって言う擁護があるけど、強敵と出会ったら探索しろって公式が言ってるんだわ
[ID:UdczTyPmYIc]
- レア度が数字表記風情が無い分かりますね…
わくわくで初見プレイしてまず最初にそれでガッカリした記憶があります…
[ID:HI.76nCbZPQ]
- 初心者が攻略する上で最重要ダンジョンである、各地の坑道に対して導線がないのは作っている側の独りよがりだ。特にリムグレイブ坑道は飛竜アギールの奥にあるから、初見だとアギールを倒すまで気づけないと思った。
一応地図には坑道だけ洞窟マークがついているけど、凡例がないとあれが坑道だと気づけないだろう。
[ID:LLYmtkiScRA]
- 伝説のやつは魔術とかも弱いし、何が伝説やねんって感じ
[ID:v.bV0Xm0Li6]
- ふーん…伝説って?
[ID:zLmDgpVIJ/Q]
- ああ!
[ID:/TDS7PioU4c]
- 「英雄のルーン(2)」?って細かく分けすぎだとは思った、名前違いでグレード分けする意味無いだろ
[ID:t7pKZEu9TWQ]
- ルーンアイテムの名前は分かりやすさを優先したのかと思ったら、使うまで何ルーン手に入るのか分からないというガバガバっぷり。このゲームの開発って自分だけが知ってることをプレイヤーも当然知ってると思い込んでるよね
[ID:6sovC0zNXUU]
- 表で坑道なんか気づかないって言うと地図に穴開いてるから気づくだろみたいに言われたことあるわ
[ID:M2P9cE5xPpw]
- 煽るわけじゃないが流石に坑道は普通に気付くと思うぞ でも俺も最後まで地図がどこにあるかのマークが分からなかったら案外そんなもんなのか
[ID:sHQKwJl1saU]
- ×分からなかったら○分からなかったから
[ID:sHQKwJl1saU]
- 地図上に何かあったら普通行ってみるだろ
導線が無いはさすがに言い過ぎ
分かりにくいのはまぁ同意するが…
[ID:GZB1e/oy6vA]
- 地図の穴に気になって行ってみたら坑道だった→地図の穴は坑道を表してる
って気づければいいけど
後から確認すると坑道と祝福のアイコンで穴が塗りつぶされちゃうんだよね…
まだ見つけてない時に関連性に気づけないとずっと知らんままって人もいるとは思う
[ID:9duajIQfuGo]
- 気付かなかったプレイヤーがいる時点で誘導の失敗なんだよなぁ
[ID:xO80KiW1A9s]
- 今作攻略でも対人でも通常攻撃がイマイチで戦技に偏ってる印象しか無くてトロコンするだけしたら過去作に帰っちゃいました…。
なんやかんやR1ブンブンの駆け引き好きだったんだなと
[ID:JmsfFS7g5UY]
- 坑道のマークも地図のマークもだけど、知っておくと便利なエルデンリング豆知識みたいに動画とかツイッターとかで紹介されてるやつ、本来ならゲーム側が教えておくべき事だと思いますね…
[ID:HI.76nCbZPQ]
- 坑道マークの意味を伝える導線になるのは、ライカードを倒した後、西アルター神授塔へ行く道中。ここで地図の穴=坑道へ確実に気づく。
問題はゲーム中ライカードを倒す推奨タイミングは山嶺へ行ってからなんだよなあ。
やっぱりこのゲーム、wikiを見ながらプレイするのを推奨してる。
[ID:LLYmtkiScRA]
- キーアイコンどころかゲームシステム上で何の指針も無い物に対して「普通」とか言われてもな
アプデ後付けされた極小の人物アイコン見れば担当の仕事ぶりは分かる
[ID:t7pKZEu9TWQ]
- 初見プレイヤーが坑道に行くのは寄り道じゃなくて必須と言っていいんだからチュートリアルにでも混ぜててほしかったな
俺は気付けた側だけどローデイル前でやっとだったわ
[ID:27x.3hZ/VZw]
- 町とかで情報収集したら地図上にマーカー表示されるとかにするんですよ普通のOWって
ノーヒントで宛もなく彷徨えって正気ですか?
[ID:4pWk0UX0NLQ]
- 導線が存在しないといえば大ルーンの覚醒
最初のは別としてケイリッドのやつとか入り口も普通にやってたらまず気付かんだろあんなの
[ID:FfacVieAt5A]
- 坑道や、有名なロケーション(例えばレアルカリア)のアイコンくらいは地図と同時に出ていいんじゃないかね
[ID:CLv/7B4y4Ys]
- 導線の悪さSEKIROでもあったな。最初の供養集が実績にもなってるのに、発見率悪すぎるからか公式が動画で場所を紹介するという。そこから学んでるどころか悪化しているという。
[ID:XK4schZMtRs]
- やっとトロコンや
これで害獣と戯れる必要がなくなる
夜と炎の剣もってないけどな!
[ID:LXKFfj/J85g]
- 今回全体的に
・難しいと理不尽を勘違い
・難しいと不親切を勘違い
・難しいと不便を勘違い
って感じで高難易度ゲーで育った勘違いイキりゲーマーが作った死にゲー感すごいわ
フロムオマージュの同人ゲームみたい
単語だけ変えて流れがそのまんまのストーリーとか過去作キャラのパロディNPCとかも含めて
[ID:72xXkkSt4Ow]
- 情報収集したら地図上にマーカーは火山館とDのイベントとか
メリナが唐突に昇降機方面にマーカー付けてくれたりと一応やってはいる
その3つ以外まったく記憶ないけど
[ID:uTnhx/vAMMA]
- 敵の方がキャラ性能がプレイヤーより良いのは当然なんよ
でもさ、明確にアンフェアなのは隠すか無くすかしなきゃダメだろ
1番わかりやすい失地騎士(盾)君を槍玉にあげてみようか
代表なのが連中のシールドバッシュ
発生から終わりまでガードポイント付きで、ガード時のスヤミナダメージ激強で、全周囲攻撃で状態異常付きでそこそこ痛い上にヒットで追撃確定 距離を離すと異常性能の突進が来る
こいつがマジで狂ってる性能で瞬間移動並の超高速&超長距離突進でしかも突撃中ガードポイント付きで更に旋回性能は突撃中でも180度以上旋回し攻撃部分は全周囲しかも盾攻撃とは思えん程痛い
正直これだけでバカすぎて超しょうもないクソ技なんだが、
ここに状態異常まで着く上に隙はまるでなく当然バッシュなのでパリィ不可&スタミナダメージ激痛
こんな技を道中雑魚がバンバンぶん回してくんのよこのゲーム
しかもこっちの戦技は好き放題使ってくるのに、
何故かこの全周囲バッシュと突進バッシュはこっちだけ使えない謎仕様
しかもソーン砦仕様なんか更にクソで霊体なので状態異常無効な上にモーション後隙射程限界一切無しの出し得ワープで逃げ放題
これでくだらないってならない奴いるかって話だわ
プレイヤーの戦技のシールドバッシュやる気無さすぎだろ
各種突進技も遅すぎ短過ぎ追尾性能低すぎって話になるだろうが
見た目的にもおかしいだろその速度で思いっきり勢いつけて突進した奴が64の1upキノコみてーな動きで空中でクルンって回るんじゃ
こちとら60度曲がんない技も多いんですけど
そうゆう所はフェアに行きましょうよ
[ID:vCfoGlnB9WI]
- メリナなもなぁ…もう少しヒロインらしくしてほしかったなぁ、ビジュアルもいいんだし
過去の書き込みで言っていた人いたけれど、npcに初めて会った時やイベント進行あったら
辞書とかノートに書きこまれて更新されていくとかしてほしかったな
[ID:pJygQ4zTStw]
- 行き過ぎた宮崎信者のダクソ2&谷村だったらいくらでも叩いていいみたいなノリ本当に苦手
何より本人達も今作思うところあるのか都合悪いとこは全部谷村で押し通そうとしてるし
あと揃いも揃って初心者さん達への当たりがキツすぎるの何なんだろう、コンテンツ先細りさせたいのか
[ID:j/Kue38hCbQ]
- 信者が「語らないのがフロム!(キリリリッ」とかイキってるうちは辞書とか無理だろうな
そういう事いいつつ過去や目的をベラベラ自分語りするラニが1番人気なのは笑っちゃうけど
[ID:ShmRR/iiA3o]
- 失地騎士のクルクル突撃はあいつもPCと同じモデルなんだしこっちも使えるようになると思ったよね
なお現実
[ID:w/SokuAq.7Q]
- 現実はなぁ・・・こっちの一般的な戦技も強くしてくれ(いや強いは強いんだ。が、しかし、敵に比べて)
[ID:CLv/7B4y4Ys]
- 世界観の考慮とかで友人が盛り上がってたけど正直この世界のことなんて薄すぎて心底どうでもいい
fo3のボルトみたいになんかの痕跡があってそこを調べると起こったことがわかるであろうメモとかみつけて何が起こったか察する方が楽しいし
[ID:X.m1lT9k93.]
- そういう舞台設定で意図的なものということはわかるんだけど、このゲーム人も獣もキモくていつまでたっても完全には慣れない。
[ID:8eLGwUOkWQo]
- NPCイベント周りは、メモ・ジャーナル的なメニューは少しでもあった方が良かったな
「カーレ曰く 霧の森の廃墟にブライヴという半狼がいる 指を鳴らしてみろ と」とかでさ
貴重品の説明とか全部みて思い出せるわけじゃないしな ※そもそも貴重品も種類が非常に多い
[ID:CLv/7B4y4Ys]
- そうゆうの嫌いな人には悪いけど、グリッチやバグを全力で使用するなら一周回って面白いゲームだな、
そんなことあっちゃいけないし今回に限ってはそんな風に作ったがフロムが悪いと思うけど。
修正してもしなくてもクソゲーって地獄すぎてそりゃフロムも仕事する気にならんわなぁ・・。
[ID:kqMghHMg1LM]
- ソウルシリーズから入った人は知らんだろうけどキングスフィールドではnpcとの会話ログあったんだよね…
[ID:Hv0oAZLdou6]
- 宗教どころかほぼ滅んでるダクソや、教会とは言ってもやることは宗教とは言えないようなブラボと違ってエルデンの黄金律原理主義みたいなのってまさに今ある宗教といえるじゃん?
1から10まで説明しろとは言わんけど、プレイヤーが読める経典みたいなのがあってもいいんじゃないかと思うんだよなぁ
折角有名作家に世界観作ってもらったのに勿体無いよ
[ID:iy4F72NkbEs]
- こぞって体格の大きいボスが使う、攻撃と同時にやるバクステやめてくれんかな…
一部のやつがやるならまだしも、バカの一つ覚えみたいに使うし
デカい分ステップの距離大きくてマラソンつまらんのよ
こっちは後隙狩れないし、追いかけるためのスタミナ浪費の出し得ムーブ
[ID:xrbqVcCiRQw]
- 素性を放浪騎士から失地騎士に変更して、メリナに「相棒!相棒!!」とか喋らせればこのゲームも少しは楽しめ...ないな
[ID:/oi0ppBA0CE]
- それを言ったら締めの叩きつけっぽいモーションの後必ずと言っていいほど地震みたいな衝撃波とかしてくるのもやめてほしい
どいつもこいつもワンパなんだ
[ID:Hv0oAZLdou6]
- バクステはこっちも超性能ならしゃーないなと思うけど褪せ人のバクステは崖から落ちるためだけにあるしな
[ID:w/SokuAq.7Q]
- メリナって他のゲームでは説明役になるポジションのやつが空気なのがほんとだめだと思う
[ID:X.m1lT9k93.]
- ブラボは7年プレイしても飽きないけど、エルデンはトロコンしたからもういいや...って感じ。
フィールド広いだけですかすかだし、設定も死んでるしなあ。
[ID:AES/7iWayMo]
- 攻撃の後の時間差爆破もグラフィックが違うだけでアイデア使い回しよ
あとレナラの月の誘導弾と火の巨人の誘導弾あたりもほとんど同じロジックじゃないかねぇ…
[ID:9QDmmpMbaQo]
- 祝福でいつでもメリナちゃん呼べて話しかけられたらいいのにな。なんなら常に出るだけ出てくれて、近くにNPCがいると挙動が変わるとか、話しかけたらそれぞれの土地の設定とかNPCの設定語るとかしたら、もう少しメリナちゃんに愛着湧く気がする
[ID:U54.lkwdf9w]
- 自分がプレイしてる分にはそんな気にならなかった点ではあるけど他の人の意見読んで改めて考えると試行錯誤のできなさがひどいなと思った
攻略なりゲーム内情報見て「この敵には○○属性が有効なんだ」と知ったとてエンチャアイテムは無限購入不可の上じゃあ属性付きの武器使ってみようと思っても強化素材も渋い
散々言われてるけどクラフト要素に比重置かれてる割にバランスがアレなのがな……消耗品系は店で無限売りしてるけど作ればルーン節約できますよくらいのバランスで良かっただろ
[ID:g10EfvnVK/c]
- 周回で鈴玉没収だけは糞
[ID:gd8u.lhuWWA]
- メリナはローデイルで離脱するって言った時「きみ付いてきてたの?」って感じだったわ
てっきり必要な時だけ霊体としてどっかから出てきてるもんだと
[ID:FfacVieAt5A]
- あくまで私の個人的な感想だけど、「オープン化する意味はあった」とは思う。 ①転送罠後にマップ見て「世界広っ!」と驚いたとき ②獣の神殿にワープした後「ここの兵士でルーン稼げるな?」となったとき ③強いボスに対抗するためにリムグレイブを片っ端から探索していたとき など、確かに面白かった体験があるので
しかし上3つの楽しみは、マップが大方埋まり、キャラクタービルドが固まって成長上限の見えた終盤では当然薄くなってしまうんだよね。硬い敵が多くて探索もダルくなるし
また、強化素材やアイテムクラフトの仕様、誘導の無いNPCイベントと啜り泣きの半島(入口にバリスタが置いてあったら迂回路か後回しかを考えません?)、重要アイテム(砥石の小刀や霊呼びの鈴)を見逃す可能性などなど、不親切さやチグハグさが目立つのも確か
持って回った言い方になったけど、「オープン化自体は必ずしも悪くなかったが、あまりに誘導や配慮が足りない。あと、一部システムを従来作から安直に移植したことは失敗」という感じかな…
[ID:FuXnv8C5rVc]
- 上で散々書かれてるけど、マップに落ちてるものに魅力が無さ過ぎて『行動や廃墟の間の距離を異常に水増ししただけ』ってのがまさにその通りだと思う。これまではあんまりなかったケイリッドとかの広野の乱戦とか、それを生かそうとした痕跡は(前半だけ)あるけど言っちゃなんだがリエーニエとかもうあそこの時点でまごうことなきクソマップだったよ。
フロムは『得意な部分だけに注力した』とか言ってるけどフロムが得意だと思ってる部分だけじゃオープンなフィールドなんてミリも生かせなかった。それどころか得意だと思ってた敵の戦闘アルゴリズム構築も擁護のしようのない駄作と来たもんだ。
話が逸れた。最大の問題はこの水増しマップで、不必要に強化素材回収を手間かけさせ、ルーンも渋り、墓スズランに至っては周回で没収。無意味に段階分けした石も、ルーンも、墓スズランも、風情もクソもない番号でのカテゴライズで過去作からの明確な劣化。マジでオープンなフィールドとやらにしたのが ただただ 足を引っ張ってる。お偉いさんが唐突に「オープンフィールドにしよう!規模はこれくらいで!」とか適当な目算建てて社員真紀子んふぁとか言われたほうが納得できいイヤそれ含めて考えてもMOBもBOSSもクソ過ぎるわなんもかんも擁護出来ねぇ
[ID:jrj7byDjmbc]
- なお表で誘導が足りないと吐くと見れば分かるだろって大体言ってくるんだよ
シャブリリが多すぎる
[ID:ThjHsW4ipqA]
- メリナはボックに対してだけやたらテキストあるの不自然だから本来は他のNPCに対しても会話があったのがいろんな事情で削られたんじゃないかな
ヴァレーとかシャブリリに「あいつらは信用するな」とかハイータに「この子には関わらない方がいい」とか言う方が自然だし
[ID:jnzoIanmlgY]
- こっちの攻撃モーションとか凝ってる部分もあって『一部は』普通に楽しめるんだけどねぇいかんせんクソが広すぎるんだわ。オープン糞。
[ID:jrj7byDjmbc]
- ストームヴィル城では正門のバリスタを迂回することを推奨されるから、ハイト砦と啜り泣き半島前の橋のバリスタも迂回路があるものだと思ってずっと後回しにしてました…
[ID:DMGldvlYbOs]
- とりあえずもう探索がダルい。飽きる。
腐れ湖とか見てもなんの感慨も無いし、遠くにアイテムが見えてもどーせルーンだろ、消費アイテムだろ、って思ってガン無視してる。めんどくせーもん。馬使えればまだしも、嫌がらせかのように使えないし。出涸らしの茶飲まされてる気分。
ダクソとかにしろ、『なぜ死んだら生き返るの?』っていうゲームのお約束、不文律を世界観の中に落とし込む形で構築されていたのに、今回のは理念が先走りすぎてついていけん。百万回言われてるけど作りが荒すぎ。
それと信者がどーのこーのっていうのも見てて辟易する。楽しんでるならそれはそれで良いことだし、なんならおれだって信者って言われてる人みたいに手放しで賞賛したいよ。それができないから苦しいんじゃよ。
[ID:wI2Bcp2wxK6]
- バリスタというか遠距離攻撃の精度、あっちの一存で全部決まってるからな…
エビと祖霊は理由なく最強だし
[ID:IQTZJcuMPqE]
- オープンワ...フィールドにしたことで得られるメリット(主に冒険最序盤~序盤に享受)に対してデメリット(序盤からジワジワと確実にプレイヤーを蝕み続けつつどんどん膨れ上がり最終的に爆発)が明らかに見合ってない
このデメリットを無視出来るのは禁止級の最強カード「フロムだから」を使えるプレイヤーか、あんまり細かい事を気にせず今作のバトルを純粋に最後まで楽しめるようなおおらかな人達
因みに自分はチャリオット(いっぱい)+梁歩き+バジリスク+ポン置きクソ雑調整強靭無敵最強坩堝の騎士×2(アクティブ)という「ぼくのかんがえたさいきょうの英雄墓」で完璧にノックダウンされた
[ID:/oi0ppBA0CE]
- 時々「ここで戦争があった」みたいな文章が読める剣山あるけど周囲にそれを示すモノが何もないよね
剣山自体はコピペだから意味ないし
本来はそういう歴史的に重要な場所にこそダンジョン配置したり難所があるべきだと思うんだけどね
[ID:UdczTyPmYIc]
- 啜り泣き半島を探索するって言うけどあそこ道なりに進むとモーン城じゃん?
即死する矢を撃ってくるし中入ると混種がうじゃうじゃいるしあれを稼ぎ場所と思う人はあんまりいないと思う
実際大したもの貰えんしな
後半は自分で探索してねでも最悪いいけどリムグレイブくらい丁寧に各所へ導線引いとくべきだったな
[ID:w/SokuAq.7Q]
- メリナに出番とセリフ(祝福に結構な確率でいるとか)がもっとあれば、
もうすこしなんかパリっとした世界設定も導線もつけられたんじゃないか そんな気がいたした候
[ID:CLv/7B4y4Ys]
- 小ネタ動画漁っててボスのフリーズ動画に辿り着いたが「規模の大きいゲームですからこういうの多くても仕方ないですね」とか頓珍漢な事ほざいてて失笑したわ
世の企業は規模の大きいゲームでそうならないように気をつけて開発してんだよ間抜け
[ID:/.LZjWZUJbI]
- そもそもソウルシリーズってNPCに愛着持てる作りしてないよな
遺灰じゃなく連れ歩けりゃいいんじゃ
[ID:ovz0MijUJ9k]
- あーあめっちゃ売れたのに適当に作ったからフロムの評判下がったー。残念だったね宮崎
[ID:VI8LHrTeaG.]
- 愛着持てるのはいつでも会いに行けるかぼたん系と拠点にずっといてくれる系だな
ダクソ3のグレイラットとオーベックは生い立ちや素性はどうあれ嫌いになれないむしろ好きだった
ほかは好きとか嫌い以前に存在を忘れる
あれ誰だっけこの人が多すぎる
いつの間にか死んでるか行方不明になるし
[ID:yOroWGcPYzo]
- ほとんどサイン見えない時多くて地域外マッチングオンにしてるけど、もうちょっと地域的な意味のマッチング範囲どうにかできないのか?オフにすると快適ではあるけど結局人多い時間帯に合わせて遊ばないといけないから面倒
棒立ち瞬間移動とか、FPSだったらEUのサーバーかよってくらいラグい奴に会うとげんなりするわ。地域外つってもせめてアジア圏内とかにしてくれないかな…その上でこの体たらくならもう諦めるけど
これ対人やってる人はどうしてるんだろう?棒立ちのまま瞬間移動ちいかわブッパされたりとかしてるの?
[ID:7FkIZFGklfo]
- ボタン入力した途端に超反応!!!あらま、なんて賢いAIなんざましょ!!!ワタクシの血管がプッチンプッチンですわ!!!
[ID:3KU2DPuyLe2]
- 今回だと遺灰強化してくれるやつと鍛冶屋くらいか
円卓はどいつもこいつもいなくなるから、あんまり拠点として機能してないんだよな…
[ID:ovz0MijUJ9k]
- ドロ掘りでノクローン僧狩ってたけど、マジで露骨にボタン反応バクステ連発するわ
[ID:LnmiIfJzx66]
- この前セールで買ったニーアオートマタやってて思ったが、やっぱりオープンワールドとか広い世界をメインにするなら、荒廃した世界でも本拠地以外に地域ごとの拠点集落や会話できるNPCって大事なんだなって
まあソウルシリーズにそういうの求めちゃいけないのかもしれんけど
[ID:R0ipwNfl/8M]
- メリナ関連の考察をフロム脳で理解すると、メリナの出現頻度とかその辺分かる。ただ難解すぎるし、ゲームの導線としてはアウトだ。
[ID:tUoK70OXmUQ]
- 雑魚のディレイと通常攻撃の派生分岐もボタン反応っぽさあるけど、実際どうなんだろうか
ロリした時にディレイに派生して、それ以外だと最速で攻撃してくる感じがする
ガン盾してるとディレイ全くしてこないような
[ID:eaThbPqpVec]
- プラキドサクス、後半は延々ワールドツアー擬きって何年前のリオレウスだ
[ID:LnmiIfJzx66]
- なんでもサクッと済ませたい日本人にはOW合わないよな
[ID:ht7F9wCSERg]
- 定価で買ったゲームがクソだったから開発を叩くならわからなくはないけど、純粋に楽しんでるユーザーを悪く言うのは控えめに言ってクソだし、普通にライン超えてんだろ。どんな人間性してんだよ
[ID:6.fm5TSzvy.]
- 設定上出現頻度少ないのに説得力があったとしても、ゲームとしてそれで愛着持てるかというと……
ラニも災いの影倒すとこまではわかるが、どうしてそこから指輪渡す流れになるのかが全くわからんまま進めたわ
[ID:Ak2AYFdd.x2]
- ラニイベは指輪貰ったら終わったと勘違いしてエンディング行っちゃったなぁ·····、分かるわけねぇだろアステール殺して祭壇行くとか
[ID:niR4GPq9tNA]
- これまでの作品って「なんで限られた人間とだけ会話ができるのか」って世界観で設定されてたんだけど、今回それがないからモヤモヤする
褪せ人だけがマトモかと思いきやケネスやトープスって言う常識的な現地人が出てきちゃうし
[ID:eSgekIzGVTU]
- OW好きとしてはエルデンのOW崩れのスカスカマップでOW全体否定されるような発言されるのが一番むかつく
ソウルシリーズに甘えないで真面目に新しいもの作ってくれたらよかったのに
[ID:GmENAFlbMXA]
- 確かに、導線を最低限まで省いたり、荒廃し、なおかつ多くを語らない世界観で今まで好評を得てきたかもしれないけど、オープンワールドでそれをするべきでは無かったと感じた
[ID:k5E5/0OTiwI]
- そもそも兵士とかって亡者じゃなく生きてんのかね?
ジェーレンはマトモなのにラダーン兵は全力で殺しに来るし、その辺の設定よくわからんわ
あと霊体殺すと一緒に死ぬ奴と、霊体殺しても生きてる奴の違いとか
[ID:eaThbPqpVec]
- そもソウルシリーズは3で終わりって〆たよな?
なんで集大成とか言い出した?
[ID:4pWk0UX0NLQ]
- フロム脳(?)とやらでクソ真面目に考えて結論(と思われる所)まで辿り着いても「で?だから何?」って感じちゃう
偉大なる最強のデミゴッド、将軍ラダーンを皆で見送ろう!
開幕!ラダァァァァァァン、フェスティボォォーーーー!!
オー!オー!!オー!!!とか言ってた方が1億倍楽しかったぞ
[ID:/oi0ppBA0CE]
- 集大成って言っておけば信者は持ち上げるし売れるからでしょ
[ID:maoi6rtCwbg]
- これが集大成とか勘弁してほしいんだが・・・
むしろ粗が多い一作目だわ
[ID:LnmiIfJzx66]
- そもそも修復して王になって何が変わるのか、椅子に座るED見ても全くわからんから達成感も何もない
ラニEDも旅立とうで〆だから結局それがどういう結果になるのかわからない
狂い火は全部滅ぼして終わりだから理解はできるけど…って感じだし
[ID:eaThbPqpVec]
- ラダーンはノリが完全に世紀末覇者だった
[ID:zFJXSz6qAVU]
- 大まかな流れはわかった上で考察すると細部がわかる、ってのはまあ楽しいけど
大まかな流れすら結構真面目に読まないとわからん(突然ファルムアズラ行くのは)のは普通にストレス
俺は一体何をしてんの?ってなるから
[ID:8WQkdGUOsTc]
- メリナ生存狂い火ENDとかいうクリフハンガー
今後フェイズ追加でエンディング後にストーリーが追加されるのか、DLCで追加ストーリーが来るのか、エルデンリング2まで引き伸ばされるのか、はたまたなかったことにされてしまうのか
今から期待で胸いっぱいだわ🥱
[ID:J/iqyHjQVQo]
- いっそのことモブ達は全員正気で褪せ人が狂ってるからゾンビ状態に見えるって方が納得がいく
[ID:wIxtKSZXxcU]
- (突然ファルムアズラ行くのは唐突すぎてそれ以前の問題だが)
[ID:8WQkdGUOsTc]
- ファルムアズラはクリアするとプラキドサクスのとこみたいにくっついて完全な地形になるもんだと思ってたわ
それか獣の神殿に落ちて一体化するとかな
まさか禁断の気絶ワープ繰り返すとは…
[ID:w/SokuAq.7Q]
- このまま行くと雑談板の書き込みこすんじゃないか?過去シリーズでそんなことなかったと思うけど
[ID:cB1wPfJD6qk]
- 既に雑談版の書き込み超えてるんだよなぁ…
[ID:maoi6rtCwbg]
- 崩れ行くとかついてるからクリアしたら消滅するもんだと最初は思ってました
消滅したのは王都のほうでした👈🌞👆
[ID:LXKFfj/J85g]
- 設定上メリナが王都周りでしか金サイン書けない、各地で共闘することはできないってのはまあ納得できる
でもそれって設定がメリナというキャラの枷になってるって話でしかなくて、普通は「じゃあ設定変えてでもメリナと一緒に戦えるようにした方がよくない?」ってなると思うんだよな……
[ID:lou/BpWiebk]
- ディレイについてはずっと言われてる話だとは思うけど、どっかにディレイがないと覚えゲーにつまらんって書いてて、それはその通りで、全てが全てその通りに攻撃してきたら面白みがないのはとても同意する(ぶっちゃけディレイあっても覚えゲーな気はするけど)
問題はそこじゃなくて、今作が余りにエグいディレイ多すぎかつ機械的すぎかつ戦闘を盛り上げるスパイスになってないから問題なんだ。そこに気づいてほしい。
下手したら今後ディレイから振ったと思ったらそれすら「フェイントでしたーwww今からが攻撃でーすwww」とかやりかねんぞ。そんなゲームやりとうないわ。
[ID:z6ZlNyhT.3w]
- wIxtKSZXxcU
平和なゾンビの村に狂人が来て蹂躙していくのか
アイアムレジェンドやんけ
[ID:eaThbPqpVec]
- 共闘できないのはわかるけど、本体付いてきてんなら全部の祝福で会話できるようにしとけばいいのに
[ID:zFJXSz6qAVU]
- ボス白生活してるが皆全然周回してねえんだなって取得ルーンで理解できちまう
まあ気持ちはわかるわ
今回周回しようと思うと面倒臭さが圧倒的に先に立つもんなぁ
[ID:YYVWwKSxAbo]
- 今までディレイや反撃のある敵はいたけどここまでディレイ山盛りで不自然な動き特盛りじゃなかったからスパイスだ、ってことでそこまで言われなかったんだけど今作は何を勘違いしたのか料理本体よりもスパイスの方が多くなっちゃってる
[ID:iy4F72NkbEs]
- いちゃもんだけど、物理カット100の盾を構えて出血するって意味わからんわ
そもそも出血って何なんだ…
[ID:gKCqM5u2rL6]
- もうすでにマルギットのディレイ振り下ろしなんか対応してガン見しながら回り込んでたら振り下ろししないで他の行動始めるけどな
[ID:UkSWT8Gk0n2]
- アイアムレジェンドってそんな話だったのか…。アイアムレジェンドだと思ってみてたのがアイロボットだったんだよねえ
[ID:wIxtKSZXxcU]
- 強化素材の鈴玉取れるのがよりによって進行制限かかってるラスダンだし、周回前に必要なの全部集めて強化するかってなると結局ルーン集めなきゃいけなくて、ルーン集めるなら2周目行く方がいいしで結局クソ面倒だから1周目のまま放置
ダクソ2のシステムで必要なところだけ周回したい
[ID:eaThbPqpVec]
- 出血はつまり「血が出た!」ってことだよ。盾で受け止めて出血するってことは、盾とは盾ではなく(?)、褪せ人自身の身体ってことなの?(!?!?)
つまり、その...助けて!金仮面卿!!😫
[ID:/oi0ppBA0CE]
- 追憶の複製でボス武器二刀流ができると思っていた時期が(ry
[ID:dOAIdfgpUH6]
- 盾からライフドレインする奴もいるし…
[ID:eaThbPqpVec]
- まぁあれだ、魔法とか呪いとかで血管を、破裂させてたんだろう
[ID:LXNOIALdTXY]
- 調香瓶のバフ効果がものすごいのはわかるし、「難しい敵と戦う時はこれで底上げして継戦能力を上げながらボスの動きに慣れていってね」といったように、いずれ外す補助輪的な使い方ができるのもわかるけど、有限で調達が難しいものをプレイのルーチンの中に組み込みたくない気持ちが強くて結局ほぼ使わなかった
倉庫にいつでも600個みちみちに詰めておけるものじゃないと使おうと思わない
石剣もそうだけど、有限のものをやりくりするのが面白いとでも思ってるのかな
何しても詰まないようにはしてくれてるだろうって作り手への信頼があるなら良いシステムだろうけど
どちらかというと陥れようとしてくるくせにバグの責任はとれない関係性なんだから1周して全体像掴んでからじゃないと使いたくないしその頃にはあんまり旨味なくなってる
[ID:iJqD3kJPBuw]
- マレニアもブラボ式の時間制限あるリゲインならまだ駆け引きあったと思うんだよな
瀕死のマレニアの乱舞を盾受けしたら半分回復しましたとかどうなってんだよって
[ID:Z0XWTho7oWU]
- 🌞盾は褪せ人である
[ID:wIxtKSZXxcU]
- 消耗品は旧作だと普通に買えたのもあって印象悪い
[ID:eaThbPqpVec]
- 批判先が対戦ユーザーやフロムという会社自体に分散してて荒れてる印象なんだけど実際何が原因でこういう調整になったのかはっきりしない限りダクソ2の時と同じになりそう
序盤からある地点までは多くのユーザーは楽しいと 見解がおおむね揃ってるということはいわゆる「フロムという開発元」は依然として高い開発能力を有してるという見方をするべきだと思う
問題は
「身の丈に合わない開発規模を要求したのが誰か」
「ダクソ2の失敗を繰り返してる悪意ある調整は誰の手によるものか」
という2点が大きいように思う 対人のバランスは(AC4あたりの頃から)いつものことなので置いておく
[ID:gc4lU.xYeAQ]
- ユーザーからしたら知らねーよそんなのって心のタクヤさんが出てくるだけなんだけどな
こうなった原因は自分たちで見つけてくれ我々はひとしきり文句言ったら去るから…
[ID:4RAjUyYYHOU]
- ダクソ2擦るの止めろよ…エルデンリングが駄目なのはエルデンリングの問題であってダクソ2は関係ない。いい加減このゲームと一緒にする発言見ると腹が立つようになってきた
[ID:Ge7CKkAr1OA]
- エスト瓶みたいな死にゲーに最適の回復システムを中心に据えておいて、バフアイテムをクラフトで生産とか平気でやってしまう神経は割と本当によくわからないんだよな。いや多分何も考えず、「ダクソの回復は昔からこうだから」みたいな前例主義でやってるだけだとは思うけど
[ID:lou/BpWiebk]
- ガワは一見綺麗だけど中身は旧作の使い回し&素人が作ったようなシステム周り
ストーリーもオマージュとパロディだらけで新鮮味がない
これほんと旧作スタッフ全員引き抜かれてるまであるんじゃね?
[ID:CPxiNFgKNX.]
- 確実にロルド後の後半はスタッフが数人消えてる
急にインフレして雑に強い奴らばっかり出てきてレベルデザインが息してない
意地の悪い丸足場渡りが増えるし敵配置も雑になる
[ID:U6wFyDhSavY]
- 盾のカット率100%で出血はなんか違和感ある。毒とかなら納得出来るんだけど。上でマレニアが時間制限のリゲインなら良かったって言ってる人居るけど、全くその通りだ!
[ID:WMYJhIuSK32]
- おぼえたか?
みけらのやいば
まれにあを
[ID:cC6sP.Cbzbs]
- にま
あれ
[ID:U6wFyDhSavY]
- マレニアのHP回復は深淵纏い擬きやバレバレ掴みを通したら発動、ならよかったんやけどな
[ID:LnmiIfJzx66]
- 5年前にBotWとかいうOWのお手本が出てんのによく今更これをOWとして売れたよな。崖や謎の霧()、ワープポイントで区切ってここから先は僕達開発の描いた道順を辿らないと行けませーんwみたいなのはOWと言わないんだよ。
馬で地べたを這い回ることしかできねぇから探査も崖沿いの降りられる場所登れる場所を探す作業だし作業の果てに見つかるものはマリオメーカーのクソガキが作ったようなキモい使い回しダンジョン。誰が満足するんだよ。
[ID:rN4Doubb.jc]
- エルデンリングがこんなに売れた理由ってダクソ3とセキロのおかげだよね。エルデンリング2が出たら今回みたいにはいかないよ。
[ID:WMYJhIuSK32]
- 「オープンワールドではなくオープンフィールドなので」
[ID:U6wFyDhSavY]
- オープンじゃないフィールドって何?
[ID:LXNOIALdTXY]
- 前作の評価で売れたのは間違いない、ACVが約20万売れたようにな
[ID:LnmiIfJzx66]
- なーに、エルデンリング2が出る時も今回みたくバンナム達に宣伝(意味深)頑張ってもらえば余裕でしょ!
[ID:/oi0ppBA0CE]
- 割と本当にDLCと一緒にドカンとバランス調整したりアイテム配置直したりnpcイベント増やしたりしてくれても構わんよ
素材は揃ってるからまだ間に合う!
[ID:vvfj.Ank.lc]
- 間に合ううちにやったことの第一弾がラダーン祭りですか
[ID:O4vbnyRm/Co]
- 正直ナーフメイン調整の時点で期待できないんだよなあ
[ID:eaThbPqpVec]
- 制限無しに移動できたらつまらん(どこでも登れるゼルダもゲージによる制限があった)し崖による移動制限とそこを通れるルートを探すって言うのは探索ゲーの遊びとして間違ってない
でもスケールが大き過ぎるんだよ崖の迂回や探索が面倒なだけだわゲーム的なバランスとか何も考えてないよねこれ
[ID:TNrEqQ0x50.]
- エルデンリングってタイトルじゃなくて新IPで売れば大丈夫だろ
もちろん中身はダクソ5になるだろうけど
[ID:vLKLMi/Fi86]
- ゼルダはゲージこそあったけど、難易度の高い飛行テクがクソ多かったりして色々悪さできたからなぁ
問答無用で全部即死は面白くないわ
[ID:eaThbPqpVec]
- 「ガラスがいっぱいです」ダイアログが出ると攻撃・ローリング・ジャンプ不能になるとか、意図的な嫌がらせでやってるんだろうな、でないとこんな仕様が未だに残ってる理由にならない
[ID:t7pKZEu9TWQ]
- 『どこかで扉が開く音がした』
インプ「いまだ!殺せ!」
[ID:wVXuJRQIWbY]
- これが実質ダクソ4ってきつくない?
[ID:cOBTSThwW26]
- 「どこかで扉が開いたっぴ」
うっさいボケ今インプに群がられとんねん見てわかれ!
[ID:cC6sP.Cbzbs]
- 今作の防具の不満です。
スカートは本当にスカートだけで、裸足。ダクソ3の時のように、ブーツをつけておいて欲しい。
その理屈で言うなら、ズボンには靴やブーツがついてるのはおかしい。スカートで裸足になるなら、ズボンでも裸足にすべきじゃ無いかと。
じゃなければ、スカートにも靴やブーツをつけてほしい。
ラダーンの鎧や宿将の鎧の、モコモコの毛、要りません。もっと、ダクソ3の監視者の鎧みたいなスマートな感じのが欲しい。
騎士鎧の胸の紋章、邪魔。いらない。
カッコウの騎士のマントの色合いはいいのに……
服はどれも、くたびれ切って、擦り切て、汚れたものばかり。いくらか清潔なのが、貴族の服くらいしかない。
坩堝(るつぼ)の騎士の鎧は、ついていたはずのマントが擦り減ってほぼ無くなってしまっている。あそこまですり減らなくてもいいのに。
ついたままの方がよかった。
[ID:9k3dt8SCcas]
- 攻撃の途中でターゲット切り替えて来るのはやめてくれまじで・・・
[ID:O/6qI/gYkzI]
- それ系で一番イラつくのは致命でターゲット外れる仕様だな
そんなにパリィと致命取られるの嫌かよ
[ID:w/SokuAq.7Q]
- 今作は情動が揺さぶられる事が減った気がする
[ID:/Jv4V.3ymV6]
- ローリアンの足みたいな腰布がついてる足甲がほしい 今作の鎧みんな寸詰まりでダサいからバランスとれんのよ
[ID:.lLUK5XNkeQ]
- 歩いてる影見てるとラニとラダーンとマレニアがめっちゃ多い気がする
[ID:eaThbPqpVec]
- 狂い火ジャンプした敵に当たんなくて草
エフェクト通りの当たり判定しろや
[ID:U6wFyDhSavY]
- マレニアだけ楽しそう
[ID:m/AcMjLaKZ.]
- 〇〇兵シリーズがほぼコピペなのがほんま
所属集団ごとにもっと主張してくれよ
[ID:IIh1LFArC/A]
- マルギットのものまねしまーす
……………………………ブン………………………………………ブン………………………………ブンカシャーンブンブンwwwwwwwwピョーンw(クソ長バックステップ)
[ID:BdrS4kDY7BI]
- 前作のローリアンの足甲もだけど、前作は薄暮シリーズとか銀騎士シリーズとか、足甲に腰回りの装飾や防具が一体になったものが結構あったように思う。あのデザインがよかった。
今作は、足甲は、ズボンみたいなのばかりな気がする。
[ID:9k3dt8SCcas]
- マルギットのディレイは振りかぶった後にキャンセルしてジャンプする事があるのが最高にクソい
振るぞ、ほら振るぞ…やっぱやめたみたいな
[ID:eaThbPqpVec]
- エビがフワァっと舞い上がって長距離バックステップしてきたときは笑った(真顔)
[ID:s8OdI2LO8rY]
- 導きに従いお進みください→
マルギット「チョリーーーーッスwwww」
・・・フロムさん導線ってご存知?
[ID:cC6sP.Cbzbs]
- おいおいマルギットとゴドリックは良ボスなんだぞ
批判するなよ
[ID:czRGoHZNYHE]
- 好意的に解釈するなら祝福の導きに従ってマルギット直行してボコられて他の所色々行って強くなったら再戦してみてねってことなんだろうけどね…
[ID:YqRnrP9LuQY]
- 聖杯雫が3つもある啜り泣きへの導線皆無なのもヤバいと思う
[ID:wVXuJRQIWbY]
- 2周目鈴玉とか武器あるダンジョン以外行く意味ねーじゃんこれ。どーすんだよマーティン
[ID:Aww1ekJtTeQ]
- 2周目どころか新キャラ作っても一部のダンジョン以外全く行く意味がない
んで、必要なところだけ回るからクッソつまらない移動がプレイの大半を占めて飽きるっていうね
[ID:MWkT.wvm8L.]
- GRRMはゲームの開発自体に携わってないので、矛先を間違えて爺ちゃんを叩かないようにお願いします
[ID:eCP798N45fY]
- マルギットに関してはボコされても周辺で装備整えて再戦してみよう、みたいな心意気が感じられるからいい
[ID:ZNcnOuD2FWg]
- 導きに従ってマルギットに挑んでボロ負けする→過去作の人攫い、今作の乙女人形みたいに、負けたら啜り泣きの半島の褪せ人用の収容施設みたいなところに送られる(負けなくても該当箇所は攻略できて、攻略してたら送られない)
でちょっとは意図が分かりやすくなるのでは
[ID:eqS/cbIW2O2]
- 今作のボスに多く搭載されている、後隙に正面から仕掛けるとカウンター来るやつ、
乱発されるとほんまつまらん
こっちの硬直解除より基本的に相手の初段の方が早いから、余計に印象に残る
剣戟させたいんじゃなかったのかよ
[ID:xrbqVcCiRQw]
- なんとびっくり!
二周目は追加アイテムもなければ追加赤霊も赤敵も全くない
ダクソ2を越えた👍️
[ID:ZNcnOuD2FWg]
- それどころか出発したばっかりの褪人さんをよりによってサリアの結晶坑道送りにする始末
これ面白いと思ってやってる時点で色々とズレてる節はある
[ID:j/Kue38hCbQ]
- 剣戟は武器含め盾でジャスガで弾きが出来てようやくって感じだな
隻狼の後にダクソ式で剣戟語るのはもう無理だわ
[ID:Ttecou81lM2]
- というか啜り泣き半島って入り口に初期レベルでは即死クラスのバリスタを置くのがかなり狂ってると思う
「こっちに行ってみよう!」→ドカーンYOU DIED
ってなったら普通後回しにするでしょ
[ID:wVXuJRQIWbY]
- ゲームバランス調整をここの板の人達がやった方が、まだ上手くやってくれそう………それくらい今のフロムには期待してない
[ID:WMYJhIuSK32]
- マルギットのフェイント光刃、バクステ光刃で嫌な予感して初ボスにしては随分搦め手だなぁ、正統派良ボスいつ来るだろうとワクワクしながら攻略してたらクリアしちゃいました👍️
[ID:ZNcnOuD2FWg]
- 贄送りの大橋横の霊気流は普通気づかんというか、気づくのが少数派だよな。
あそこのキリジャンポイントにメッセ残してるけど、いまだに評価つくし。
[ID:O4vbnyRm/Co]
- Amazonのトピックに最高傑作とかあるけど評価するところはあれどマイナスポイントの方がデカいしパワーワード使えば良いってものじゃないでしょ…
普通に過去作ファンに失礼っすよ金仮面卿助けて😭
[ID:RI2ffp7ZFTs]
- 啜り泣きの半島にたどり着いてモーンの城以外を探索する新人褪せ人はこれだけの条件をクリアする必要がある
導きに従いますか?🌞👉🏾いいえ
兵士とバリスタで埋まった橋を渡りますか?🌞👉🏾はい
途中にいるNPCから託された手紙を保留にしますか?🌞👉🏾はい
行き先が変わって南の城を指している導きを無視しますか?🌞👉🏾はい
夜になったら怖い敵がうろついていますが探索しますか?🌞👉🏾はい
[ID:w/SokuAq.7Q]
- 極端なディレイってボスがプレイヤーの何十倍もの耐久あるって設計に甘えたムーブだから美しくねんだわ
悠長にディレイかましてる間に一撃で殺すか体勢崩す力があればこの上なくアホくさいゲームになる
実際に雑魚遺灰が敵にそういうやられ方することもある
[ID:slycRO/L/eY]
- 🖕🌞🖕
[ID:BdrS4kDY7BI]
- そもそも導きって意味不明な方向指すから基本無視するよな
[ID:ZNcnOuD2FWg]
- コモンどころかユニークの遺灰でも、ディレイマシマシのフィンレイさんとか普通に狩られてるよね…
あれ見てディレイの乱用はほんとアホくさってなる
できる環境の人はちょっと見てみて、間抜けすぎて失笑するから
[ID:xrbqVcCiRQw]
- 一応導きが指してる真正面に次の祝福あるんだけど、発見状態でマップ開けないから途中で別の方に逸れちゃう
[ID:eaThbPqpVec]
- 超強靭と相手を一撃二撃で倒せる火力が前提なんだよね敵のやってくる超不自然ディレイ
そうじゃないと潰されてピンチになるだけの無駄モーションだから
実際に公平である必要はないがせめて不公平さは隠せ
[ID:1iYaNW.oXu2]
- プレイヤーの呪文詠唱とか戦技前のタメなんかはディレイと同じだけど、普通に潰されて死ぬもんな
[ID:eaThbPqpVec]
- ロックが外れた状態だと何故か正面の攻撃すらガード出来ない、ロック状態はカメラがグールグル
回避回避回避回避回避を要求する戦闘でアクションゲームではあり得ない遅延&遅延
フロムくん、この辺の不具合いつ修正するんだい?PC版ではとっくにMOD出ているよ
[ID:37tjJf/0iwo]
- 「敵の攻撃はドタバタガン逃げ拒否するしかないし、こっちの攻めはチートクラスの技でねじ伏せるしかない」って言う戦闘が完全に取り柄のない素人が異世界転生してチート技持って無双wみたいな感じで底が浅いんだよな。
そんな浅い所にしか答えがないって意味では過去作と比較してある意味いちばん簡単でぬるい。
ボスを強く見せたいのならこのバランスは避けるべきだった。マリア様や弦ちゃんがどんなモーションをしてきたかは反撃するために観察しまくった分今でもはっきり思い出せるけど、マレニアはケツ見せて逃げ回ってただけだから正直何も覚えていない。
[ID:sJOzKERR9jA]
- すまんマリア様エブリタソの触手で陵辱ハメ殺したことしか覚えてないw
[ID:cC6sP.Cbzbs]
- 敵見た目はかっこいいのにいざ攻撃始めたら振り上げた腕をずっと上げたままねっとりディレイかましてくるからほんとださく見える
[ID:wB0bZisd1W2]
- 侵入や初心者狩りへ不満漏らすユーザーへ上から目線で煽り倒して最強戦技(笑)で視聴者稼いでた玄人動画配信者(笑)様が、過疎ってきた今になって「攻略勢増えろ!マルチやろうぜ!」とか抜かしてて草。誰のせいやねん。検索したら案の定クリアしたユーザーがちらほら「周回するほどの楽しみもないし侵入うざいからいいや」言ってて更に草。このままケイリッドみたいに界隈も腐敗しちまえばいい。
[ID:lFKJkUkoD9Y]
- 次のアプデが本当に楽しみ
どんなトンチンカンな発想を見せてくれるのだろうか
[ID:t.BkkZbsj6g]
- PCのマルチは前から過疎始まってたけど、PS版もそこそこ加速してるみたいやね。表だってクソゲー言う人も増え始めたし、あと何月保つことやら。
[ID:lFKJkUkoD9Y]
- 批判(言ってる事はまとも)を雑談板の方で書く誰かがいて、それを自治厨の信者が決め付けやら人格否定やらしなかまらボロクソに叩く構図がよく見られる。
そういう件数が多いからか、ちょっと不満ベースの雑談しただけで追い出そうとする輩も散見される。
怖いねぇ
[ID:FdTkL6SzK7c]
- 雑談板の件に関しては隔離板あんのに愚痴や批判まき散らしてる方が悪いよ
いい加減迷惑がられてる自覚を持ってくれ
[ID:Eao5YIwFMjo]
- とりあえず宮崎達がティシーに手を付けないで写し身だけナーフするエアプだってわかってるからもうあんま期待できねーわ
[ID:VI8LHrTeaG.]
- まあしかしバランス調整だのバグだのの放置が苗床だらとはいえ、ぶっ壊戦技やぶっ壊武器でホストや白に勝つのも「俺つええwww」「連勝やべえwww」「まぬけやっつけたったwww」とかSNSでふんぞり返るの楽しいもんなんかね。シンプルに疑問。
[ID:lFKJkUkoD9Y]
- ダクソ2との関連を語るなって言う人がいるけど共通点多くない?
もっさりしたモーション
両刃剣、二刀流の復活
石剣の鍵とファロスの石
棺桶ボブスレー
複数ガーゴイル、複数ドラゴン、複数巨人
巨大エネミーの足との戦い
地名がダクソ2っぽい(オルディナ、ファルム・アズラ)
完成度は高いけど記憶に残らないBGM
最後玉座に座る
魔法優遇
雑魚的が地味
物量での勝負
[ID:IBTb/WJ7a0s]
- 個人的に過去作は赤ありきの攻略の方が楽しかったけど、今作は赤がウザすぎて霧前くらいでしか呼びたくないわ
ローリングじゃどうしようもない角待ち戦技ぶっぱ多すぎてやってられん
[ID:.X79sy9rRBc]
- 良くも悪くもスーパーダークソウル2でしょ
[ID:vvfj.Ank.lc]
- いい所がないという点ではダクソ2と異なるかな
[ID:BdrS4kDY7BI]
- そのゲーム好きな人もいるんだからエルデン批判に他ゲーの名前出すのはやめた方がいいよ
[ID:Dy4.R5OnbC2]
- ここで書くようなしょうもない愚痴ならまだしも、建設的な批判まで迷惑がるとか黄金律キメすぎだろ。
[ID:.r/nCguqkwg]
- 初出のダクソ2とエルデンリング比べるのは失礼だと思うよマジで
なんも成長してないって話だし
[ID:IQTZJcuMPqE]
- よく考えるとこのゲームの敵は、プレイヤーが雑魚であることを前提に設定されてるから理不尽なんだな。
ねっとりディレイは強靭削りや火力が弱く怯まないからできるし、ラッシュ後車庫入れも相手が絶対に追いつけないことを前提に設計されてる。
だから機動力で上回れる馬に乗れるフィールドなら超精密射撃をするエビや祖霊の民以外なら割と何とかなるし、二週目以降のマルギットは殴りチャンスが多いだけのウドの大木になる。
製作者側はこのスペックの差に甘えて敵を設計してる。だから、いざイベントで敵NPCが出てくるとボタン操作反応以外は怖くないモブ以下の雑魚になるわけだ。
[ID:35eWRmavkj6]
- 白で呼ばれてもボス時間かかるとホスト死ぬし
短時間で倒そうと思うと特定の戦技等を使わざるを得ないの神ゲーだわ
[ID:JweGEjBdXA.]
- 2のスタッフがどれだけ関わってんのか知らんけど、実際2.5とはよく言ったもんで同程度の発想と腕前の奴が作ったんだろうなって感じるのは確かだわ
[ID:29VrAI87W06]
- 格納数上限に達してるアイテムを拾おうとすると一々拾えません的なメッセージが邪魔してくるのどうにかなりませんかね?
[ID:5DTZ4W7JNLo]
- エンディング見てボスも全部倒して出た感想が、やっとこのゲーム上がれるだった。エブレフェールあたりの各地域のクソモブ欲張りセットで心底嫌になったから周回はいいや…二度と行きたくない場所と二度と戦いたくないボスばかりだった
[ID:TjzMiZNMP6A]
- ディレイかけてチェイン入れるかロリスタ読んでノールックか、ゴリスタ見越して距離取るかみたいなチャンバラの駆け引きが好きだったのに今作はお手軽高火力ブッパが溢れてて俺の実力じゃとても捌ききれんわ
[ID:axwc0OgTAg.]
- 成功したかどうかは別として、ダクソ2のがまだ無印とは違うもの作ってやるって気概は感じたわ。
仮にも新規IPで過去作のモーション使い回しまくってるエルデンリングとはちょっと違うかな。
[ID:.r/nCguqkwg]
- 武器色々変えて周回するのが楽しみだったのにその気も起きねーや
大剣ですら差し込む隙がない奴が多すぎる。戦技ブッパゲーなんてソウル系統に望んでない
[ID:HI7Gjl5/LWY]
- 似たようなエッセンスは所々で感じるもののこれと比べられてはダクソ2が可哀想。
目立つ欠点と言えばモッサリしてんのとダンジョンのごく一部に凶悪な箇所がある程度なので、攻略中の8割くらいずっと面倒臭くて敵だけ楽しそうな誰かさんとは大違いだよ。
[ID:emNyNK0I6zg]
- ブラッドボーンはローリング縛ってかつノーダメでボス倒す人いたけど今作は軸合わせ強すぎて厳しそうだな
[ID:n95CPZHQhv2]
- フロム本社の忌み捨ての地下に封印されているであろう骨の拳は今後日の目を見ることはありますか…?
オープンワ…フィールドというスケールのデカさなら骨の拳を包容出来ると思っていたのに…
[ID:J/iqyHjQVQo]
- 好きな武器やビルドでロールプレイさせてくれない不満に対して
「それこそRPGなんだから変なプライドを捨ててビルドを変えろ、戦略を組みなおせ」とかいうめちゃくちゃニチャニチャしてそうなご意見を見たが
それはRPGではなくシステムに対するメタであってなりきりではないのだ
しかも生まれ変わるロールプレイって何だよ(困惑)
[ID:RI2ffp7ZFTs]
- ダクソ3から戦技強くしたのはわかるんだけど、通常攻撃との差がありすぎてね
戦技→R1→R2とかスムーズに繋がればいいのだけど、そういうコンボがないからぶっぱになる
数が多すぎて無理なら、せめて構えみたいな武器種固有の戦技だけでもコンボありにするとか
良くも悪くも自己完結してるから、あと一回殴れるときに仕方なく追撃でR1振るかとかそんな感じ
[ID:xrbqVcCiRQw]
- 主人公が低身長すぎで雑魚の大半に身長負けてるのがかなり不満なの俺だけかな
コスプレしても本人の前だと子どもにしか見えない
武器もオリジナルから大げさに縮小されるしなんだかなぁ
別に忍者じゃないのに小さすぎないか
[ID:jNNjDMXr3lk]
- ダクソ2のほうが繰り返し遊べるって言うのはわかるけどマインドが共通してる気がするんだよ。
ラダゴンの後のビーストとか物量で勝負するところとか。
ダクソ2は加点式で評価する人には良いゲームなんだと思う。
sekiro、ブラボはその逆だよね。思い切って人気だった部分すら切り捨てるというか。
[ID:IBTb/WJ7a0s]
- 過去作の頃からこのサイト見てた人に聞きたいんですが、過去作も初期はバランスが悪かった(良くなったか怪しい部分もあるけど)わけで、その初期の頃って不平不満板は同じくらい伸びてたんですか?
[ID:hIr4mARQ4fk]
- 害獣は負けるとまた霧ピカー演出からラダゴンのクソダサムービー見せられて遅延行為されるのほんとクソ
ラダゴンは倒しただろうが
害獣=ラダゴンっていう設定なのか?
[ID:JweGEjBdXA.]
- 実はダクソ2のモーション好きなんだよな
今はほんの一部しか残ってない気がするけど
[ID:wVXuJRQIWbY]
- (対立煽り(他作品、他掲示板など)に該当するコメントのため削除されました)
[ID:tnEMgNG1TGI]
- Eao5YIwFMjo氏って、このwiki内の書き込みは3件のみで、3つすべて「不平不満板内で不平不満板への文句」なのすごいな……というか雑談板と対立煽ろうとしてるのかな。私のこのコメも厳密には規約違反だろうし、Eao氏のコメと一緒に消して欲しい
[ID:FuXnv8C5rVc]
- ラティナって狼の前で呼んだら跨るのはじめて知ったわ。素直におもしれ~って思ったけれど遺灰呼べる狼モブの居るところなんて限定されるし、ボス戦なんて言わずもがなだし。なんかせっかくの面白味要素を他の要素が潰し合ってる地獄やな。
[ID:AgUw4Mh0MdA]
- ハイファンタジーやってんだから外宇宙の神が出てくるのはちょっといただけねえなとはなった、まぁああいう存在があってもいいんだけど最後くらい同じカタチのヤツとばちぼこにやり合いたかったわ。
[ID:dk6kNbWnhak]
- なんか不平不満版なのに盲目信者さん湧いてるなぁ
お前が下手なだけってまだ言ってるよ…
[ID:maoi6rtCwbg]
- id:tnEMgNG1TGI
ワザと荒そうとしてるの見え見えの利用規約違反なので、管理人さん申し訳ないですが削除お願いします
[ID:TqtUobCUuQY]
- エルデンリングは良モーションだらけディレイは正義隙はいくらでもある
戦技マンセー遺灰マンセーフロムマンセーみんな信者であるべき
こうですか?
[ID:cC6sP.Cbzbs]
- トロコンやレベル1完走程度だとモーションに文句言うのは実力不足らしいな
[ID:Ttecou81lM2]
- 今作は売れに売れたからそういう人が湧くのはしゃあない。
あと反応するのはやめときな、俺もだけど。
[ID:t.BkkZbsj6g]
- そうだな
敵のディレイとか隙潰しとか関係なく脳筋バッタか戦技ぶっぱに魔術撃つだけだもんな
簡単だよな
あほくさ
[ID:LXKFfj/J85g]
- なんだかんだ言われつつも、マレニアのトロフィーも5人に1人くらいは取得してるから、別に撃破だけならそんなでもないのよねー
[ID:vvfj.Ank.lc]
- いやまあまともな意見の中になんか変なの混じってることは結構ある気がする。それこそお前何言ってんのってレベルの
[ID:HBawODxQzCo]
- 2週目筋力99で致命取った時のHPの減らなさにビビったわ
致命取らずに戦技使ってことなんだろうな
[ID:MxWK5ZcDnTI]
- まあそのゲームにおける問題の事実陳列に対してお前が下手なだけは色んな場所で見てきたけども
そういうのに限って大体強ムーブ擦っておいて楽しさを誤認しておられる方の発言なんだよなぁ
過去作の全てが良かったと言うつもりはないが過去作をやった上でそれを仰るなら大したものだなと
こちとら発売1週間前までSEKIROとダクソ3やってたんでどうしても基本アクションの劣化とボスの火力攻撃範囲隙潰しのインフレが目に付くんですよね
[ID:RI2ffp7ZFTs]
- オルディナってマップそのものが不具合だよね
とっとと削除してくれないかな?
[ID:MWkT.wvm8L.]
- すまない反応してしまった。俺を消してくれ
[ID:RI2ffp7ZFTs]
- フロムさんの作品発売後の振り返りインタビュー的なの見てみたい。
「苦労したけどあの要素入れてよかったですねー」とか「次回作はさすがに毒沼マップはやめようと思いました(笑)」みたいな感じでも良いので。
[ID:IBTb/WJ7a0s]
- オルディナは納期のデーモンにやられたのかやっつけ感がすごい
雪原は何もかもそんな感じだけど
[ID:cOBTSThwW26]
- 普通は筋力や技量で致命のダメージがかなり上がると思うよね
それ信じてステルスしばらくやってたけど全然上がらなくて慈悲短剣装備するだけしかないから無意味と悟ったわ
[ID:w/SokuAq.7Q]
- 絶対マレニアは好評でしたとか言うぞ
[ID:BdrS4kDY7BI]
- マレニアの水鳥乱舞ってやっぱちょっとアレだよね
・パッと見で攻撃の穴が見えない
・避け方が特定の戦技なしなら敵に背を見せて全力で下がるとこから始まる
・対策をしたところで利点は「攻撃を受けずに済む」ことだけで、後隙っぽいのは刀を振ってすらいない謎の攻撃判定で隙潰しされてる
[ID:hIr4mARQ4fk]
- まあ戦技ブッパで大抵の敵は死ぬお手軽さはあるから、そういうゲームが好きな人は後半も楽しいと思うよ
俺はおんなじような味付けなら武技やカウンターが爽快な仁王2のが楽しかったけど
[ID:wVXuJRQIWbY]
- 納期デーモンとか言い訳にならないでしょ
そんな言い訳で調整不足未完成ものをユーザーに売りつけるなって話
[ID:maoi6rtCwbg]
- やっぱ致命取るなら慈悲短剣なのか
[ID:TqtUobCUuQY]
- プレイヤーの不満をフロム側がどう受け止めているのかはわからないけど商業的には成功してしまったってのがこのゲームの一番悲しいところだな
もう次回作で頑張ってくれればいいと思ってるが売れたからってエルデンみたいなバランスのゲーム量産されるなら流石にもうついていけないわ
[ID:AM1Ll0ADhTM]
- 水鳥の出終わりと分散の中心とラダゴンの英雄的殴打のハンマー部分に謎の当たり判定つけた奴は次からバトルデザインから外して欲しい
[ID:w/SokuAq.7Q]
- tnEMgNG1TGI
あっこりゃw
コイツの2倍は上手い自身あるっぴ~
[ID:IPFwwjMjUgE]
- 次回作を盲信して予約して買う人は減るんじゃないかな
様子見するんじゃないかなさすがに
[ID:JweGEjBdXA.]
- 雪原はマップ縮小して比べりゃわかるけど、広さに対して祝福の少なさといい明らかに他よりスカスカ感が目立つ
まあ納期がというか何置くか思い付かないようにも見えるが
[ID:zFJXSz6qAVU]
- 雪原以降はあのまま作りこまれたら不快度ますからあの短さで終わってよかったよね案件
[ID:/Emj.x1PIKo]
- 強戦技ぶっぱ系の爽快無双ゲーに舵切るにしては、敵の理不尽さが目立つからマジで何したいのか調整の意図がわからん
ナーフ中心なのを見るにただ理不尽ゲーしたかったけど調整ミスって戦技が強くなってしまったって感じなのか?
[ID:eaThbPqpVec]
- 今作あんまbgmが記憶に残ってない
必死すぎて聞いてないとかじゃなくて、集中して聞いてもおお!ってなる曲が少ない
良かったのはツリーガードとゴドリックと神肌とラダゴンぐらいで、神肌はふたりverのせいでいい記憶ないし、ラダゴンも獣との連戦で腐るほど聞いたからあんまいい印象がない
そもそも楽しいボスが少ないせいで、それに付随してくるbgmが苦行のテーマになってる
[ID:t.BkkZbsj6g]
- 不満ってほどじゃないけど、メリナは陰薄すぎるから一緒に戦えるヒロインにすりゃよかったのになって思う
リムグレイブではくっそ弱いけど、王都に近づいたり大ルーン取得するにつれ少し強くなるみたいな
そして狂い火受領でボスとして最強のメリナと戦えるメリ
[ID:2qMLrIaPIjA]
- 次回作はソウルシリーズみたいなステージ型か、SEKIRO2みたいにバトル極振りなら買うけどエルデン2みたいなOWもどきだったらバイバイかな…。もしOWでも評判良かったらセール待ちする程度。
[ID:tir.h5Q3bls]
- PCとPS4はユーザースコア7割ってんだな
メタスコア95のユーザースコア6.7なんてゲーム見たことないわ
[ID:wVXuJRQIWbY]
- テイルズオブゼスティリアだって売れたからな
[ID:G9xnLIRI202]
- メリナは不自然なほど不遇だから応援してる。
マレニアとラニ押しの開発がネット民のノリでメリナさんをわざとあんな扱いにしている可能性もある。
不人気ヒロインをバカにする風潮ってまとめサイトを中心に存在するじゃん。
[ID:IBTb/WJ7a0s]
- BGMなんか地味だよね。雰囲気には合ってるのかもしれんけど似たようなの多くて単調に感じた
その他の不満と比べたら些細ではあるけど、過去作だと曲で盛り上がること多かったから残念
[ID:JgiR6F5rCaQ]
- そういえばサントラ買ったのに起動すらしてないな…
[ID:HBawODxQzCo]
- 確かに「あーこの曲聞くとボス戦思い出す!」ってのないなあ
個人的にはダクソ3の踊り子戦が耳にこびりついてる
[ID:wVXuJRQIWbY]
- 今作で致命的なのは物語の先を知りたくてエンディングまでプレイしようとか思わない事だと思うわ
フロムの独特の語らなさを知らない人でも旅先で出会ったNPCとか印象にないから彼らのその後とかもないからモチベにならんし
これがエンディング後が気になるゲームなら裏技に手を出したりユーザーパッチとか難易度MODとか入れてもクリアしたいって思うんだけど
[ID:4RAjUyYYHOU]
- もう2度と文句言わないからお金返して
[ID:qmXezmsWmpU]
- メリナがいなければ馬に乗れることもレベルを上げることも出来ないことを思い出せ···
[ID:hIr4mARQ4fk]
- ひと通りプレイし終わった後の金返せはもうクレーマーだろ。
レストランで全部飯食ったけど不味かったから返金しろって言ってる様なもんだろ。悪質どころの話じゃねえ
[ID:l4bTfP6/u8Q]
- メリナはなんかもうバグで会話が再生されないんじゃないかまであるわ
教会とボックにしかコメントしないって不自然すぎる
[ID:wVXuJRQIWbY]
- はあぁ、ほんっと戦闘つまんねぇ。勝っても負けてもため息しかでねぇ。
ひたすら逃げ回ってぺちぺち叩くだけのどこに剣戟要素があるんだよ・・・
[ID:O4vbnyRm/Co]
- BGMに文句はなかったけど賞賛もなかった
悪くないけどダクソっぽいなぁーで感想終わりって感じ
[ID:yOroWGcPYzo]
- メリナは一緒に戦うでなくても、祝福で休んだ時に色々なモーションで一緒に休んでたり、トレントと戯れてくれてるだけでもよかったんだけどね
それだけでも一人旅じゃなく一緒に旅してるって思えるし、いなくなった時に寂しさも覚えたと思う
マジでどうにかしてあげてほしい
[ID:2qMLrIaPIjA]
- 元々PS4専用だったソニーパブリッシングのゲームが特例的にPC版出て当初最適化ボロボロだったものの続編開発と並行して最適化アップデート繰り返しててGTX600番台の古いグラボでしか出ない不具合にも対応してたのと比べると溜息が出る
発売一か月以上たってロクにパフォーマンス関連のアナウンスねえってどういうことだよ
[ID:KMsuIAz5Og2]
- メリナは主人公眠らせて一人で死にに行くとこだけはヒロインムーブなんだよ
そこに至るまでの導線が存在しないから唐突すぎるだけで
[ID:o7tFgmjyZH6]
- メリナは一緒に居る筈なのに情報量が少なすぎるんだよな もっと自分語りして印象を強くしてほしい 画面に映る時間の長さでいえば九郎様もそう変わらんのに愛着の度合いがあまりにも違う
[ID:9i1t9oqDiAk]
- 出てくる事が少なすぎて、常についてきてるとは思ってなかった
[ID:eaThbPqpVec]
- エスト潰しが強すぎてエストを飲む価値がない
[ID:h6MWL43fHeg]
- 私メリナ、今あなたの後ろのいるの
[ID:cC6sP.Cbzbs]
- メリナ「おはぎじゃ!!(ドヤァ)」褪せ人「んまぃ...」
🌞👍
[ID:/oi0ppBA0CE]
- レストランで極上の料理が出てくると思ったら未完成の激マズ料理をぼったくりの値段で出されてるんだから返金要求する人ぐらいいるでしょ
[ID:0I6cGwBPK56]
- メリナと親交のある人、というかそもそも知ってる人がいないせいでキャラの深掘りもまともにされないからなぁ
[ID:hIr4mARQ4fk]
- いつだか問題になったスカスカおせち思い出したわ
[ID:29VrAI87W06]
- まあおはぎじゃなくても所持数0のクラフトアイテムを作っておいたよ的な事をしてくれたらクラフトとメリナ両方の存在感出せたよね
[ID:9i1t9oqDiAk]
- というかそもそもメリナって実体あるの?
出てくるときも祝福座った時にどっかから現れて、立ち上がるとそのまま消えるから…
[ID:eaThbPqpVec]
- 同じ場所に侵入させる糞バグやめろw
侵入して、さてホスト何処かなと思ったらなんかずれて落ちて
落ちる瞬間に新しい侵入見えたわw
[ID:mNIjFydwrGk]
- レストランで例えるなら食前酒と前菜はわりと美味しい気がする
問題はスープも魚も肉も前菜と同じ食材同じ味付けで出続けて胸焼けしてきたところに食後のデザートとして山盛りの排泄物がお出しされる感じ
[ID:wVXuJRQIWbY]
- まだ始めてから日が浅いんだけど協力プレイしてたらちいかわ持って侵入してきてホストさんやられて侵入者がめっちゃ煽ってきてるの見るのこれで7か8件目なんだけどどこもかしこもこんな感じなの?
[ID:jR6pTblI7iI]
- メリナは霊体だよ焼け焦げた死体は置いてきた的な会話あるから
[ID:wVXuJRQIWbY]
- 侵入はどこもちいかわなんじゃないかなぁ
あとは返報バグ利用者達か?
[ID:maoi6rtCwbg]
- 変なことする遊び人と変なことしながら襲ってくる人と返報とちいかわと目からビームが入り混じってる
[ID:/ohb7KoRo.c]
- ただでさえこんなに周回がしんどいゲームで、余計にホスト枯らしそうなクソ侵入プレイをよくできるもんだよなあ
攻略ホスト居なけりゃ侵入も成立しないのに
[ID:lou/BpWiebk]
- 返報っていうのちょっと前に調べたけど1回だけ即死したことあるから多分それだわ
ちいかわはレベル300帯だと煽ってくる人多い…ただでさえマッチングしにくいんだから煽らないであげてほしい
[ID:jR6pTblI7iI]
- メリナはもういっそのこと燃えるまでは全てのボス霧前にサイン出せばいいんだ。戦い方スタイリッシュだし斃れてできる黄金樹は綺麗だからきっと人気でるよ…
[ID:kZ4hokmD4sc]
- 二刀流システム入れといて1周1本限定の武器やたら多いのなんなんだろな…そのわりに次周では鈴玉リセットだし、何をさせたいんだろ?
[ID:YhQoGKU.joA]
- クソ侵入はオンラインプレイをやっているという感覚が欠如してるからな
マルチは皆がやろうとしないと成立しないのにね
そうしてどんどん過疎ってクソしか残らなくなる
[ID:MWkT.wvm8L.]
- メリナなぁ、修復エンドの時主人公の後ろに居たりしたら良かったのに
[ID:K8xPFZXH4Q6]
- ある程度は遺灰前提で調整してるだろうからその代わりとしてメリナのサイン出しとくってのは確かに面白いなあ、黄金樹に近づくにつれて段々強くなっていったりして
他にも馬乗ってる時2ケツするとかちょっとした事でいいから一緒に旅してる感欲しかったな〜
[ID:J/iqyHjQVQo]
- デモンズの頃から初狩りやバグ利用でとにかく勝って煽る事に全身全霊命をかける層は一定数いるのだ
[ID:wVXuJRQIWbY]
- ローリングの性能上がったりしないかなぁ。中ロリと軽ロリあんまり変わらなくて軽装を否定されているような気分になりますよぉ。
まぁ、それ以前に侵入や対人戦…攻略だって真面に楽しめるような状態じゃないんですけども……期待したらダメかい? この長い沈黙は致命的な部分を直している最中なのだと……思ってもいいのかい……? フロムくん……。
軽ロリをメリナステップにしてほしい(迫真)
[ID:Ys4u9bCOaEA]
- ストームヴィルでちいかわブンブンしてる奴は何が面白いのかね
ゲストがちいかわとか強力な装備持ってるならまだしも、それすらない完全に初見プレイ勢を狩ってるのほんとフェアじゃない
やり方が違うだけで、やってる事はFPSのチーターと同じだと思う
[ID:MmPUVrqhCIE]
- ラニ (肉体は死んだ)
メリナ (死んだあと霊体でさらに死んだ)
フィア (どの道死んでたのにDに追い討ちかけられる)
ラーヤ (殺して···)
セレン 〇
[ID:hIr4mARQ4fk]
- エルデの王エンドは実質メリナエンドみたいなもん(全然違うけど)だし褪せ人君はルーンの力やトレントで散々お世話になったんだから、お墓つくって霊馬の指輪と綺麗な花束の1つや2つぐらいお供えしてやれよな。ちょっと薄情なんじゃないの?
あーはいはい、多くは語らないのがフロムくんでしたね~
あんまりにも語らないからエンディングを迎えても達成感もクソも無くてクッソつまんねぇって言ってんですけどね~、まぁフロムくんならしゃーないっすね~スンマセンした~俺が悪かったですぅ~
[ID:/oi0ppBA0CE]
- エル獣戦でメリナか三本指の巨大な幻影が現れてヤツの翼(ヒレ?)をむしり取ってくれりゃいいのに
[ID:WY7h0JnhyEY]
- ラーヤは放置すると手紙くれて旅に出るから…義理の母はいきなりホラーになっちゃったけど
[ID:t7pKZEu9TWQ]
- 侵入してくる奴はちいかわ(蝿たかり)、返報、空烈狂火がかなり多い印象
まあ手軽に勝てる→面白いのなんだろうけど
[ID:jR6pTblI7iI]
- 改めて考えると用意されてるもの使って怒られる対戦ゲームってすごいな
[ID:xsXgKqoYehI]
- バランスが崩壊しているからね
[ID:maoi6rtCwbg]
- いうてあまりにも酷いバグでもない限りな・・・
想定通りのスペックである以上文句言われる筋合いはない、恨むんならフロムを恨め
[ID:LnmiIfJzx66]
- 前から思ってたけど戦技さ、二刀流の時左右切り替えさせろよ。その程度普通にデキるだろ。
[ID:K8xPFZXH4Q6]
- 恨めも何も攻撃見えないバグを放置してラダーンだけ戻す時点で自浄作用など機能していない
[ID:t7pKZEu9TWQ]
- 敵は二つ以上同時に戦技使ってるしそれも不公平なんだよな
[ID:4RAjUyYYHOU]
- ナーフした血の斬撃を見るとちいかわってホントに想定通りのスペックなのか?と言わざるを得ないですね…
まぁもう敵側もインフレしてるのでナーフしろなんて口が裂けても言いませんけど、初狩りで使うのはやめてください…
[ID:MmPUVrqhCIE]
- てか、「約束された神ゲー」のガッカリ率高すぎてびっくりする
[ID:./5AOQquWMA]
- アイテムとかみたくL2+十字ボタンで装備してる中から割り当てたものを発動、とかすれば戦技切替も簡単にできるだろうに
[ID:uDXyLzTKRcI]
- 初狩りで使用する為にわざわざバグ技利用して低レベルの内にゲットしにいくような連中ぞ
やめるわけなかろう
[ID:cC6sP.Cbzbs]
- フロムゲー初めてなんだけど、遺灰と戦技って今回が初?
だとしたら次はもう無い方がいいわ
ボスはこれらありきでの動きするから意味わからん全体攻撃とほとんどこっちにターン回ってこない無限スタミナ連続攻撃ばかりで、かといって遺灰使うと今度はボスが背中向けてる時に殴るだけであっけなく終わる。
遺灰縛って難しいと言ってる人が叩かれてるのをたまに見るけど、縛りたくなるのも何となく分かるな。使うのと使わないのとじゃ難易度に差がありすぎるよ。
[ID:Ee7ckTFJ342]
- 血の斬撃も正直クソ技だったから仕方ない
大してレベル上げてないのにレナラが三発で死んだりするのはヤバい
[ID:4RAjUyYYHOU]
- 接続に問題発生しすぎ
こんなの手伝ってんだか邪魔してんだか分からんよ
[ID:wIxtKSZXxcU]
- 返報とか腐れ犬とか明らかに挙動がおかしいから認知してないわけないのに無言
発表ない理由がただ対応遅れてるからだとしても「不具合が見つかりました現在対応を進めています」くらい言うべきだろ
客商売舐めすぎでビックリですよ
[ID:7FkIZFGklfo]
- >Ee7ckTFJ342
遺灰は今作が初だけど戦技は違うかな
使うと簡単に倒せるけどつまらなくて縛ったら理不尽になって結局つまらないんだよな戦闘が
[ID:maoi6rtCwbg]
- 仕様の複雑骨折って前に誰かが言ってたけど、ありとあらゆる要素が何もかも噛み合って無くてまさにその通りだなって思う
[ID:m1/iBmW9K7Q]
- >Ee7ckTFJ342
遺灰は初だけど戦技はダクソ3にもあった
あっちでは戦技は武器固定で通常攻撃と戦技の火力バランスが取れてるから選択肢の択が増える感じ
[ID:HBawODxQzCo]
- 戦技は3が初出なんだけどボス戦だと基本はR1とR2で、戦技は切り札的な運用で戦闘が一気に楽になるという程のものでもない良い塩梅だったね
SEKIROにも亜流みたいなのがあって、こちらは相手によって流派技や忍具の種類やコストを調整するものだったけど基本的に3の使い方と似ていた
[ID:RI2ffp7ZFTs]
- 今時の他ゲーだったらバグや不具合のアナウンスは勿論「いつもエルデンリングを遊んで頂きありがとうございます。現在発生が確認されている○○は本来意図されている挙動とは異なっております。めっちゃ頑張って直してるからプレイヤーの皆には可能な限り使用を控えてくれると嬉しいな!ごめんね!!」ぐらい言いそうなもんだけど...あ、そういえばフロムくんだったわ
[ID:/oi0ppBA0CE]
- バグを認識してますって言ったら直さないといけなくかるから言わないだけかと思ったけどけどバグ犬とかはユーザーが直してるしできないわけないんよな
まとめて修正しようとしてるのかと思ったけどラダーン祭りをみるにそうでもないような…
[ID:4RAjUyYYHOU]
- 二本指🤘は何も答えてくれない...
[ID:6sovC0zNXUU]
- ダクソ3の戦技はいいゾ~。パリィ拒否の拓としても、盾剥しの拓、攻撃割り込み、ロリ狩りの拓、単純なダメージソースとしての拓など…本当に良く機能してたよ。物に寄るけどダメージもR1二回よりちょっと低いぐらいだったし。全てが調和していたよ。あの頃はなぁ! 大刀? …知らない子ですね。
だから戦技は要らないなんて言わないでおくれ…今作が異常なだけなのだから…!
[ID:Ys4u9bCOaEA]
- 🤘🏿🌞🤘🏿
[ID:4RAjUyYYHOU]
- カンストマリケス本当につまらない
フロムはカンストまでやってくれるプレイヤーへ配慮してないんだな
[ID:65zl.jzHwkw]
- ダンジョンでレバー引いたりすると出るテロップが表示されてる間、移動以外の行動できなくなるのマジでどうにかしてくれ。気にせず先進んで敵と戦闘時にガードできず攻撃食らうのイライラするわ。消さなきゃ行動できないようなもんをあんな見づらいデザインにするなよ。ただでさえダンジョン全体的に暗いんだから。
[ID:xr6tPKGaudE]
- ボスのディレイが相変わらずキツイなぁ。慣れの問題かもしれないけれど、化身や無名とかのディレイとは何かが違う気がするんだよな……。
[ID:WTeaCuAWibw]
- >maoi6rtCwbg
HBawODxQzCo
戦技は初じゃないのにこの出来なのか…(戦慄
まあ戦技はナーフって最終手段もあるしまだアリ(もうしてるけど)
ただ遺灰はもうシステム自体が破綻してると思うな。プレイヤー側が能動的に複数vs単体にできる時点でボスにはそれに対応する技を付けざるを得ないし、そうなると結局戦い方の幅も狭くなるわけで…
せっかく能力振り分けでいろんなビルドで遊べる余地を残してるのに、新しいシステムで自らそれを潰してるのは本当にもったいないと思うわ。
[ID:Ee7ckTFJ342]
- 今作のディレイは溜めの後に急加速する感じで振ってくるから、無名とかよりもタイミングを合わせづらいのかも?
[ID:VGQUdpuAq/k]
- 化身とか無名はモーションの2段目以降で最低限甘えたローリングを狩る美しいディレイになってるんだよね
どっかのマルなんとかさん達にも見習って欲しいわ
[ID:BdrS4kDY7BI]
- 遺灰前提とした戦闘が問題なんだよな、救済要素程度にしておけばよかったのにさ
[ID:maoi6rtCwbg]
- 過去作でもソロ攻略が基本でありつつ条件満たせば協力NPC呼べたりしたしソロで倒すのが基本だけど救済措置として遺灰が使えるってくらいの調整ならよかったとは思う
完全に遺灰使うこと前提としか思えない難易度にされてるのがな……
[ID:AM1Ll0ADhTM]
- 3で特殊な攻撃やアクションが戦技って形で整理されて色々よくなるかと思ったけど武器の特殊な攻撃や振る舞いって点は2のが良かったのでは
[ID:iZcNyxUFrHE]
- というか遺灰使ったらヌルゲー、使わなければいつものソウルでよかったんだよな単純に
今だと従来のユーザーはおもんなくて新規ユーザーは遺灰使っても死ぬ時は死ぬからダルくてやる気なくなるしいい事一つもない
[ID:w/SokuAq.7Q]
- 隙なさすぎ火力高すぎ体力高すぎ
これで一周目かよって何度思ったか
[ID:dA14g8Hf8.o]
- 前作のディレイは最速ロリを狩るけど見てから避けられる
今作のは溜める時間が長すぎたりして動きの導線が途切れてるし見てからは避けられないからリズムのないリズムゲー
遺灰に関してはボス難度はソロ相当にして遺灰=金1人相当でボス体力増加、何なら金と同時召喚可でよかった。それなら金いないときの救済になるし、オフでも遺灰2体召喚で遊べたりしたのに
[ID:HBawODxQzCo]
- 結局プレイヤーキャラのアクションがろくに増えないまま敵だけ超強化された分つよ戦技ぶっぱや白霊遺灰デコイがないとクソな部分が目立つ敵が増えすぎたんだな 今デモンズの敵見るともう止まって見えるレベルよ
[ID:FKqtR.Y99nQ]
- プレイヤーは強くなるどころかダクソ3より弱くなってないか?
褪せ人くん身体能力低すぎねぇか
[ID:FmE9IcsLOdY]
- 複数体出てくる遺灰とかもいるから、強靭おばけで範囲攻撃付けて、囲まれても脱出できるようなバックステップ搭載しないと、今作遺灰使ったらヌルゲーwwみたいになるだろうしな。その辺のモブも怯み抜けしてきたりするのは遺灰対策なのかもな。
[ID:U54.lkwdf9w]
- エスパー検定でもさせてんのか?っていうぐらいNPCイベントの場所の飛び具合がほんと大クソ。円卓初期でディアロスに頼まれる「従者のラニアを探してくれ」ですら、どこにいったか一切ヒント無し。せめてリムグレイブ内に置け。ミリセントも治療まではともかく、自分探しの旅に出たらどこ行ったか全く分からんし、運よく見つけても義手渡すために(プレイヤーが)探し物したりメンタルケアしたり、逐一介護しなきゃ一切話進まないわ…。もうNPC全員に永続するペイントボール投げつけとけよ褪せ人さんよぉ。
[ID:MYnvMVCdhxQ]
- > 2022-04-07 (木) 01:43:56
それなんよな、溜めが長すぎて最速ロリも一拍置いたローリングも全部狩るみたいな付き合うだけアホらしい次元にまで到達しちゃってる
これにクソ長い敵のターンが組み合わさった結果がピンポンダッシュ戦技ブッパ遺灰チリンチリンゲーなんだよな
[ID:BdrS4kDY7BI]
- 過去作でも協力NPC呼べるだけ呼んだワチャワチャバトルが大好きな自分にとって遺灰は正しく渡りに船...になるハズだった
蓋を開けてみれば呼んでもなーんかイマイチつまらん、呼ばなきゃつまらんうえにダルいだけのバトルの数々
なんといっても敵の動きがつまらん、というかなんか五月蝿い
[ID:/oi0ppBA0CE]
- FmE9IcsLOdY
ローリングの性能は確実に下がってるゾ。特にロリの移動距離が悲惨過ぎる。
[ID:Ys4u9bCOaEA]
- 武器の振りもなんか遅いよね褪せ人くん
[ID:iZcNyxUFrHE]
- 灰の人と比べても全体的に鈍いよね。褪せ人は皆戦士だった(笑)
[ID:VGQUdpuAq/k]
- 単純に不自然なのよね、ディレイ時の挙動がさ
マルギットの大上段なんか片手で上段に構えてからちょっと振り下ろしてから左手添えてまた溜めて振り下ろし
ゲーム以外なら「あんた○○回死んだよ」って言われるレベルに悠長に溜めてる
普通そんな悠長な事しないよ?だってやってる間に殺られるもの
でもゲームのボスだからその間に2、3回切られても死なないしアーマーもあるので怯まないからやりたい放題な訳だ
動作自体もバネの動きじゃないのよね、ためてから解放して一気に振り抜くんじゃなくて、溜めて〜ゆっくり下ろす〜から超加速みたいなモーションもある
特に騎乗系はこの感じ 竜ツリガ貴様だよ
しかも相手によってはこっからバクステしながら反撃までしてくる
そういう「ゲーム的な都合で許されてる部分」を悪用した技ってのは見た目の違和感に直結して、それがアクションゲームじゃやりにくさとストレスになんのよ
SEKIROの義父も似た様な上段構えからこっちの動きで派生する技あるけど、
こっちはちゃんとチャンスになってるしため段階がわかるモーションになってるからチャンスでもある 動きの派生も完全にパターンあるしね
ただエルデンは主人公の性能低すぎてそれが出来ない
よって向こうはディレイフェイントかけ放題って訳
そうゆうCPU特権みたいな裏側事情が透けて見えるから難しいじゃなくくだらないって言われてんのさ 敵だけ楽しそうの正体だよこれが
ガチバトルでこうゆうう裏切りするから信用が無くなる
信用が無いからプレイヤーは敵との戦いを嫌がる
攻略というプレイから、作業という否定にどんどん移行していくわけだ
[ID:/Jv4V.3ymV6]
- やっぱ1週目時点でも終盤の火力おかしいよなぁ
体力振れとか120でレベル止めるなとか言われなくても60振ってるんだよこっちは
従来に比べておかしいと言ってるのにフロムゲー向いてないとか過去作やった事ない人かな?
[ID:RI2ffp7ZFTs]
- 褪せ人くんには葦名とヤーナムでトレーニングしてきてもらって、もっとキビキビ動いてほしい。あと、ちゃんと武器の持ち替えの先行入力も覚えてほしい。
[ID:U54.lkwdf9w]
- 竜ツリガマジでやべえよなその槌発泡スチロールかよって勢いで振り下ろしやがる
[ID:AhetMsRs3eg]
- 過去作では大ダメージ受けても回復チャンスがしっかりあって
回避の試行回数を稼ぐ事が出来たんだけど今作は回復狩りするルーチン組まれてるのと
敵のスタミナが多すぎるせいでそのまま押し切られるケースが多いんだよね
この辺りの戦闘のバランス感覚はエルデンは本当に拙いと思う
[ID:vAxxVkbHMr6]
- 敵だけsekiroじゃなくて敵だけキングダムハーツしてるって言われててなるほどなって思った。ボスだけ言えばsekiroの敵キャラよりアグレッシブで広範囲技連発して尚且つ空中攻撃が多い奴が多数いる。地をコロコロするだけの褪せ人は本当に苦労人だぁ…
[ID:zek6eFSTbbc]
- PCの回復行動が遅いとかじゃなく、敵のリーチや距離詰め性能が異常で全体的な隙が少ないからお祈り化してる部分がネックだなと思う。雫石のように余裕がある内に使っておける手頃なリジェネアイテムが欲しかったわ。
[ID:ASir4L1Z2EI]
- 個人的には王都まではすごく楽しめた。ちょっと思うところもあったけど、90点以上はあった。
けど、それ以降の禁域からエリアの広さに対して探索のメリットが下がるの。ちょっと苦労して拾ってみれば微妙なクラフトアイテムとか。
聖樹は敵のHPタフ過ぎません?道中は単純に今まで出てきた強モブ欲張りセットだから、対処方法は分かっていて立ち回りのおさらい的な感じで処理できるけど、やたらとタフでとにかくめんどくさいだけというか……。
[ID:n23YzqnYt.U]
- 遺灰、戦技、OW故の途中の長さ、超反応、プレイヤーの強化か敵の弱化すれば多少マシになると以前書いたけど考えてみるとこれどこか1つプレイヤー有利にしたら途端にヌルゲーになりかねんな。死にげー謳ってるからヌルゲーになるなんて認めんだろうし。
パッチとかで手のひら返してエルデン最高!って言いたいんやけどこれ手のひら返しできるかね?
[ID:TXLJ18LZcJw]
- エルデンリングは過去作と比べてボタンへの反応が露骨すぎるし
敵のいない方向に弓や魔法撃ってもステップ回避してる敵見ると悲しくなるわ
[ID:maoi6rtCwbg]
- 魔術の射程から一瞬で超すり足で詰めながら攻撃したり クソ長いコンボ後におめえのターンねえから!ってバクステして反撃拒否する敵はクッソ増えたね モンハンの車庫入れと同じ系統のやり方
[ID:FKqtR.Y99nQ]
- 何度も言われてるけど敵のステータス特に後半部分は杜撰だと思うよ
ただのザコなのにやたらと高いHPと攻撃力持ってるし
致命取ってもHPの半分も削れないとかザラだしね
しかもそんな敵を大量に配置してるから輪にかけて酷い
[ID:3EbGAElNz5Y]
- いやほんとになんでこんな不自然なモーションでプレイヤーが喜ぶと思ったんだろうな。モーションの傾向が幼稚園児の脳内遊びのそれなんよ。ディレイのかけ方が幼稚園児の後出しじゃんけんなんよ。結構本当にどっか別の組織のバカがのこのこやってきて口出しして回ったとかそう言われても信じられるレベルでレベルデザインが幼稚。ボスのモーション企画に携わった奴はスカスカ導線作ったやつをはるかに超えるレベルの本当の無能だと思う。
[ID:jrj7byDjmbc]
- ソラも地面コロコロするけど性能がダンチだし空も飛べるしアヒルと犬も付いてくる。褪せ人君みたいなモッサリ野郎を操作するより絶対楽しいわ...
[ID:/oi0ppBA0CE]
- 試行錯誤する気を徹底的に削いできてる
2,3回被弾したら即死ライン見えるのに徹底的に後隙消すわテレポで接近するわ見た目同じモーションから派生するわ体力多いわロリ回避しても狩れる攻撃するわ鬼追尾するわこっちの入力見るわ
攻撃するための試行錯誤として攻撃を回避してきたのが今までだとしたら今作はただ攻撃を回避するために試行錯誤するよう要求されている
[ID:AhetMsRs3eg]
- エルデンはステップ回避と弾き実装したら逆転するからはやく実装してくれ
[ID:Ttecou81lM2]
- 薄々分かってはいたけど、バージョン途中のソウルシリーズがこんなに苦しいものだとは 自分の愛武器がいつナーフされるかも分からない恐怖に耐えながらプレイするとか俺には無理だ
[ID:TAnX7Puccec]
- ヌルゲーにして遊びの幅広げた方が楽しそうな気はしちゃうな、テンプレ装備ばっかになるのは敵が強すぎるからだしねー
意地でも白面とか着けたくないしな…
[ID:YhQoGKU.joA]
- 竜王のワールドツアーってモンハンが反省してやめたことをなんでやってるんだ…
[ID:fIWJOICkmBQ]
- 別に多少ヌルくなろうが構わんけどなー
こっちがやりたいのは「難しいゲーム」じゃなくて「面白いゲーム」なんで
そもそも原点のダクソ無印からして最終的に初期版から比べて大分ヌルくなってるけど普通に今も愛され続けてるから、
正直難易度を上げ続けることにこだわる意味もあんまりない気がするな
[ID:ygKml54qSNA]
- ラダーンとか時間はかかるけど頑張れば倒せるボス何度も調整してる暇があったら、マレニアとかいうゴミボス削除してもろて
[ID:KlsE4DQ8vG6]
- どこをどう見て10年遊べると思ったのか箇条書きでいいから全部書き出して大々的に提示してほしい
[ID:KlsE4DQ8vG6]
- ディレイは腰が乗ってないからダメージ半分とか、
ディレイをパリィできたら攻撃にバフが数秒乗るみたいな
分別とユーザーへのちょっとだけ褒美があるといいね
[ID:ZWGUU74QXG2]
- 難易度上げるって方向性極めたら最終的に人間性能で足切り始まるわけでそれならそれでせめてPCの性能ぐらい上げてほしいのよ
[ID:z3zVjOKFwds]
- 遺灰は面白い要素かもしれないけど、正直失敗な気がする。
囮がいるだけで大分難易度か変わるし、それ前提の難易度調整でこうなったのかなって。
一時的召喚して専用戦技発動して消えるとか、そのキャラに変身出来るとかの方が良かったかもしれんな
[ID:pKHLZPR.qnQ]
- 今作の武器モーション一番手抜きじゃない?
両手持ちと片手持ちで振り方一緒な武器多くて使い分けも何もあったもんじゃない奴ばっかりで試し振りしててつまらん
[ID:JfImq9lWcT2]
- 過去作みたいな殴り合いしたくて立ち回り動画を探したが結構あるな
動きをコピーすれば自分でもやれそうだけど、あの動きを自分で発見はできなった
今作は要素が多すぎて試行錯誤する気力が起きなかったわ、攻略動画様様
[ID:xi2f/q9htsA]
- 褪せ人も敵みたいに戦技複数装備してコンボとか出来たらな
魔術や祈祷と同じくくりじゃダメだったんですかね
[ID:s8OdI2LO8rY]
- 振り方がどれも一緒でつまらんのはすげーわかるわ。仮にも集大成と銘打つならボス武器はモーション完全再現くらいの個性出してほしかった
[ID:29VrAI87W06]
- SEKIRO作ってる合間に片手間で作りましたって言われて納得するレベルの酷さじゃない? プレイヤーキャラがダクソ時代から増えた要素が「その場でジャンプできるようになりました」と「悲鳴の種類が増えました」って何事?
[ID:DxnGbEtNLXs]
- ラダーン強化自体は別に良いよ。
バグの修正も気長に待つよ。
でも、そもそものゲームコンセプトがクソつまんないからこのゲーム嫌いだよ。
[ID:FdTkL6SzK7c]
- 霊体は確実に難易度調整に使われてると「出せますマーク」を見た瞬間悟ったが、結局その通りだった
そら出し入れの理由に脈絡もなく気軽に調整出来るんだから設定する側は楽でいいですよね
[ID:t7pKZEu9TWQ]
- ティシーとかメリナの挙動が羨ましくてしょうがない
ステップとか蹴りとかそういう挙動こっちにもくれよ
あとタイプABどっちも仁王立ちなのも気になるな
Bでスカートとかのコスしてもあまり映えない
[ID:vb8QUQq9Tsk]
- 武器モーション一新されると思ってたらほとんど使いまわしですよ
[ID:03KbUXbFk4s]
- 相変わらずフロムが作るゲームはゲーム内での説明が下手で不親切だな
戦技や遺灰、バフやデバフ、効果の値や持続時間はどのくらいなのかとか、他にもいろいろある
そのアイテムのテキストにバックストーリーみたいなのは無駄に長々と書くのに
肝心の効果の説明は短すぎて性能が伝わり切らず、直感的にわかる文章でもない
そのせいで便利だったり強かったりするものに気付かず
誰かに教えられるか、攻略サイトを見るまで使われなかったりする
何年ゲーム作ってるんだよと言いたくなる
[ID:yAaizQkI7Nc]
- 思えば遺灰使える場所って開発のさじ加減だよな。
急に使えるようになったり。
ゲーム内で説明あったっけ?
[ID:8dSqMBrSp1o]
- 純粋な戦闘の面白さはSEKIRO、敗退的な雰囲気作りにはDS初代、二刀流含めた挑戦的な戦闘システムはDS2、ソウルライクの総合的面白さはDS3にそれぞれ完敗してるっていうね
[ID:tir.h5Q3bls]
- 自慢げに人を殺すイベントはブラボに負けてますしね(?)
[ID:./5AOQquWMA]
- ブラボには武器の完成度で完敗してるな。ひいき目も0じゃないけど仕掛け武器の面白さは唯一無二だと思ってる
[ID:29VrAI87W06]
- 今作とにかく後ろから殴られたくないってのが透けてて嫌。
ストームヴィル雑魚騎士の嵐脚とかだよ。
今までのシリーズでこんなに頻繁に全方位攻撃なかったろ。簡悔精神しか感じなくてくっそ萎える。
[ID:8dSqMBrSp1o]
- 遺灰使えるのは霊体を呼ぶ塚があるところだけってのはゲーム内に説明はある
「なんで獣の巣とかに都合よくあるんだよ!」ってのはそう
[ID:hlaAO1TDe3c]
- NPCの連鎖イベントはブラボが1番凝ってなあ
不可逆の2択や胸糞展開多いから賛否はあるだろうけど
[ID:I5qqsov9rxY]
- NPC関係は凝ってる凝ってない以前に同一人物の管理が滅茶苦茶なんだよ。王都のマルギットは偽物か化身っぽいからまぁいいけどマリケスとグラングはなんなんだよ。
[ID:5CCWb62/mgI]
- 神秘上げれば火力も普通に上がっておまけに出血も付くとか作った奴かなり頭悪いんだろうな
[ID:VI8LHrTeaG.]
- 挨拶しないやつ多いわどいつもこいつも当たり前のようにバグ利用するわでマルチの民度過去最低かもしれんね。特にボス戦でホストが普通に戦ってる時に返報バグ使う白がいるのが終わってる
ホストが使うならどうしても勝ちたいんだなって納得できなくもないけど白がホストの楽しみ奪っちゃダメでしょ
[ID:KRAW43k13Ww]
- ラダーンアプデした時点んでも返報バグでもなんでもないだろ、直さない以上仕様
[ID:VI8LHrTeaG.]
- バグらしき挙動はあくまでバグ扱いしとかないといつフロムからバクスタ取られるか分かったもんじゃないぞ
[ID:KRAW43k13Ww]
- 動画配信してる奴らが再生数稼ぎのためにこぞって動画のネタにしてバグ広めてるからな。
[ID:5CCWb62/mgI]
- まあ返報は大半のユーザーが「ちょっと強い裏技」って感覚で使ってると思うわ
[ID:u6wbgSU6Awk]
- 200~300時間しかプレイしてない感想だけどさ……よくこんなのこの値段で売りに出せたな?
基礎システムとか動作とか全部ソウルシリーズから変わってないし。
時間限定のボスとかシリーズでは初かもしれないけどゲーム史上だとそれもうゲームボーイ時代からあるから。
戦灰と戦技発想はいいけど……正直二刀バッタのほうが早い。
洞窟は…まだいいけど墓なんてコピペだし…そもそも墓に無駄なギミックある意味何?
竜の心臓とか竜贄と全く関係ないラニイベント進めないと取れない所にあるのも??????
NPCイベントの場所は分かりにくいを通り越して解らないし。EDは無い方がいいレベル。
マップを広くしただけのソウルシリーズの失敗作って乾燥。
まだ買ってなくてここを見ている奇特な方へ、買うな。
買ってもいいけどせめて50%~70%OFFになってから買ってくれ。
これに9,000円台払うくらいならあと一か月で終わるって宣言してる思いれのあるソシャゲに課金した方が全然マシだぞ、そっちの方が良い思い出になるし笑い話にもなる。コレはならない。
[ID:ZhLAcJbkq0w]
- 王都までならまだ許せた。
[ID:8jSU/bt7KjU]
- 時間限定イベントってドラクエどころかRPGの始祖であるウルティマから既にあった気がする
[ID:w/SokuAq.7Q]
- カメラとか操作性の糞さがこれから絶対改善されることないってわかってるから
いやでもMOD入れたくなってきた
[ID:wB0bZisd1W2]
- ただ糞不味い料理出す店なら、食べログでも見て回避出来る。ただ、三ツ星シェフが新しくオープンした店に初日から並んでこれだから。
これからは様子見しよう。
[ID:lGsXGVHEkhc]
- 買いたい方は、中古のソフト買った方が良い。
[ID:WMYJhIuSK32]
- フロムのやりたい事をやるためにオープンフィールドにしたって言うけど、周回型ゲームとオープン要素って相性悪いのにその辺どう考えてたのか。ボリュームの大きさが裏目に出てる。
[ID:CM8JaUTjWyE]
- 一口目二口目は美味しいから、味見した評論家や前菜だけ食べた客が
「なんて美味い料理なんだ!95点!」
ってなってるのも詐欺感あるわ
完食した人は「せいぜい70点だろ…」ってなってる
[ID:Xm8DKCGb0o6]
- ブラボでは主人公の性能を上げて自分から攻撃を仕掛ける楽しさを伝えて
Sekiroでは弾きシステムで相手の攻撃すら自分の攻撃手段に変える楽しさに繋げたのに
エルデンではソウルシリーズに高火力攻撃を追加しただけで終わったのが残念だった。
あとしゃがみが追加されたけど、この作品だと特大剣の攻撃でしか利用されてなくない?
しゃがみで避けられる攻撃とか、しゃがみで通れる隠し通路とかどのくらいあった?
[ID:MEGvOinKOWQ]
- これ発売前に海外レビューサイトがオール満点!とか宣伝してたんだよな…
少なくともPC版の最適化がゴミなのにはどこも触れてないし序盤だけは楽しいって言い訳すら成立しない
もうフロムゲーはレビュー当てにならんわ
[ID:YZ7S5nzaM2g]
- とりあえず…(´・ω・`)召喚されたらアプリがフリーズかますの止めろや
マルチ周りがお粗末に尽きる
[ID:KSIN08Bk7DA]
- ダクソ2のボス復活アイテムと素性含む制限無し産まれ直しは必要だったよねやたら広くて周回しにくいゲームなら
世界の表現としてはスケール感が凄かったけど大きすぎて崖迂回とか面倒だし「フロムのやりたいこと」にゲーム的な要素は無さそう
[ID:TNrEqQ0x50.]
- ぶっちゃけメディアもインフルエンサーもフォロワーとクリック数が欲しいだけだからな、騙し通せると踏んだら足並みそろえてどんな嘘でもつくよ。
[ID:8jSU/bt7KjU]
- 前評判と売り逃げ姿勢はほんとガッカリゲー
[ID:qA3Hi2K6LCE]
- というか前半のよかった記憶がないくらい後半のダルさで全て上書きされるから70点とかつけられないまである
ファルムアズラついてから畳み掛けるように排泄物のビッグウェーブが押し寄せてきてプレイヤーは糞れ湖に沈むし
まぁ比喩とかじゃなくて排泄物吐いてくる敵までいるわけだが
[ID:w/SokuAq.7Q]
- よろけや戦技で姿勢が低くなるとスカる攻撃をわりと見るから、しゃがみで回避できる攻撃は探せば結構あるんだろうけど…
そんなことするより戦技でゴリ押した方が何倍も早いし楽ってゲームだからな
[ID:BHVLNNM0goo]
- 死ゲロ吐き散らかす高耐久ゴミモブのドロップが金の排泄物とかいう時点で確信犯的に糞食わせにかかってる
[ID:J4ypdU3KEnI]
- せめて自作できる返報バグをどうにかして欲しいと感じてしまう。 マレニア戦とか、白でやってても同僚がバグ技を使ってるの確認するとものすごくやる気失せますわよ…
[ID:W2MeeQwsyjo]
- さんざん死にゲー作ってきたフロムがなんで今さらこんなただ死なせるだけのゲーム出してきたんだろうね
失望しかない
[ID:sDDq8/WoTX.]
- 前半だけ繕ってSteamの返品機能潰ししてんのも腹立つ。誇大広告でクソみたいな裏切りしやがって。応援してる会社のゲームはDLで買うことにしてるけどもう二度とフロムのゲームはDLで買わん。
[ID:aY8TeZ0SqoA]
- エルデとダクソ3のボス曲聞き比べてたんだけど圧倒的にダクソ3のが集大成してんよな・・・、まずメニュー画面からクオリティが違う。
[ID:kqMghHMg1LM]
- そういやどっかで寝っ転がるジェスチャー使うとんほニアの攻撃がほとんど当たらないみたいな動画あったな。こっちからも手出し出来ないからほぼネタみたいなもんだが、そういう判定は割としっかりしてんのな。いやむしろ1周回ってガバいのか?
[ID:z6ZlNyhT.3w]
- コリジョンが見た目通りってことなんだろう
アクションゲームなんだから例えば突きの先端の腕は当たり判定消すとかそういうのやって欲しかったとは思う
ロリのこのフレームから全身の当たり判定消えますよとかじゃなくてジャンプとか移行フレームから足元に無敵判定発生し始めて出終わりも一部残ってるとかそういうやつ
[ID:w/SokuAq.7Q]
- 返報バグに関しては、正直白が使っても何とも思わないというか、ぶっちゃけ何でもいいから終わらせてくれって感想しか出てこない…
マレニアで白呼んでるときはマジで敵が死ぬボタンでも良いと思えてる
強い技使う奴お断りするなら、そもそも助けなんか呼ばねぇ
[ID:jm1HHdfZr.Y]
- 一応ハルバードで振り下ろしとかの攻撃してくる奴は、完全に密着すると判定無くて抜けられたりするから、所々拘ってる部分はある
振り回しには根元に判定あったりして基準が謎だけど
[ID:AMcOii45hfc]
- そういえばマレニアで白やってた時バグで後半即死から始まって、仕留めるべきか迷ってたらホスト花で即死しちゃったんだが
ビームで仕留めた方がよかったのかなあ
[ID:OMpQ4Sd.2lw]
- みんなの不満に比べれば些細だけど、ルーン使ったらどれくらいのルーンが得られるのか書いてくれないかな・・・ 種類多いから覚えてられないし、欲しいのより多く得ちゃうと損した気分になる・・・
[ID:fTl6he7ZMrw]
- 後半即死じゃなくて瀕死だな、まあどうでもいいけど
ルーンは店売りしたらわかるんじゃない?やったことないから知らんし、書いとけよっていうのはその通り
[ID:OMpQ4Sd.2lw]
- 店売りすればいくら入るかは分かる。けどデモンズソウルの頃から10年以上ず~~~~~っといくら入るか書いとけと不評があっても通してるから軽量武器の両手持ちがダクソ2で直ったと思ったらクソダサいのに戻したのと一緒で宮崎ディレクターのこだわりなんでしょう
[ID:okWTTseE/CI]
- プレイヤーは敵なので死んでも親切設計になどしないという謎のこだわりをギュンギュン感じる
[ID:J4ypdU3KEnI]
- そういえば鈴玉狩りとかも剣だけじゃなく根本当たり判定ないな
まぁ近接咎めるためにパリィできないバッシュとそれにモーション激似の掴みを入れてるから性格悪いなぁと思ったけど
自演返報は何も言わないのを見るにもう直せないんじゃないかな…マルチで見えないのだけなんとか直せよとは思うが
[ID:OWT96VN.0Gs]
- ラダゴンとかも密着してると槌の一振めが当たらないことはある
マルチはもう期待なんかしてないぞ
このまんまで走るんだろう
[ID:SSC.Mdc3UM2]
- ジャンプがこのゲームをつまらなくさせてる原因の4割くらい占めてると思う 戦闘システムを悪い方向で複雑にしてフィールドでもアスレチックを強要する場面ばっかり 自分がこのゲームで1番つまらないと思った瞬間はホーラルーの大縄跳びとミケラの聖樹のイライラ棒だった
[ID:lXtVtpdHKsY]
- エルデンに限らずだけどプレイヤーの武器の持ち方がクソダサいのはなんなんだ
敵は片手剣の切っ先を下に向けて後ろに下げて移動するのにプレイヤーは剣持って普通に腕振って走る
ダクソより振りが小さくなってマシになったけどなんのこだわりだよ……
刀両手持ちはもう……
[ID:TNrEqQ0x50.]
- ローデイル地下の縦穴を忘れてはいけない
あれとミケラがツートップだわ
というかミケラの聖樹はあそこに座標攻撃置きましょうって言った奴の頭おかしいんじゃないかって思う
このゲーム自体、終盤になると座標攻撃クソ多いけど
[ID:spfZZ7BNujQ]
- エルデンリングは新しいIPと言いつつ過去の遺産に引きづられて不自由さが目立った
そろそろアクション面やUIをもう一度練り直して完全新作出してほしい
ブラボやSEKIROと違ってダクソ色が強すぎるのも関係してるんだろうけど
スタイリッシュな敵を前に何世代も前のアクションをやらされてるのは苦行でしか無い
よく出来てる思えるボスでさえも結局はダクソとしてできる戦闘だからであって斬新さは感じないわ
[ID:WNWPT.gXvk6]
- 新しいIPって名前だけで、システムはダクソをずっと使い回してるだけだしなぁ
名前だけならエターナルリングの続編っぽいが
[ID:spfZZ7BNujQ]
- 非戦エリアで抜刀してるのもツッコミたくなるよな
[ID:cOe0PfZjjgc]
- 真面目にプレイヤーのアクションを隻狼ぐらいにしてたら丁度よかった・・・・・・・・と妥協できるかもしれない
[ID:ZhLAcJbkq0w]
- 食べ物の話に例えると二郎系に近いと思う。最初のインパクトはいいけど徐々に飽きるが似てる。
ただ二郎系はわかって食べてるしなんだかんだ70点くらいをキープできるけど、こっちは食べきるころには30点くらいになってる
[ID:JcDVvM0VEus]
- なんでこうなったんだって思ったけど、共同開発のセキロブラボを含めないならフロムはこんな具合のものしか作れないんだってことは理解した。
[ID:ZdmZj0V.Qwo]
- 見た目は高級レストランのフランス料理、量は屋台の焼きそば、味は納豆、これがエルデン
[ID:ZhLAcJbkq0w]
- うまく説明できないけれど、自分にとっては攻略・対人のどちらでも戦闘の駆け引きが面白くなかったんだなって。
赤獅子城以降はさっさとトロコンして終わらせようって気持ちになっちゃってモチベーションも下がっちゃったなあと
[ID:eGTY8I5EF0g]
- マーティンが悪いって事にしよう。
[ID:03KbUXbFk4s]
- 別作品の名前出すのもあれかなって思うけど過去作を遊ぶと今でも楽しかったりとかするのもなんか悲しくなってきたな、エルデン期待してたんだけど…
[ID:eGTY8I5EF0g]
- ソール砦→ミケラの聖樹→エブレフェール→火の巨人→ホーラ→ラダゴン→獣
ってもうただの我慢大会だもんな
次から次へと汚物を投げつけられるから、たまに混ざってる残飯レベルのホーラ・ルーとかラダゴンを普通の飯と勘違いしがちだけど
[ID:OUiBSrcW7CU]
- 若干ドラゴンズドグマっぽい。ストーリー進めすぎるとNPCのフラグ折れる所とか。
[ID:/I0AG.uEP4c]
- 擦って申し訳ないけどアスレチックならアウレーザの英雄墓が一番クソって言い続けるぞ
レガシーダンジョンじゃないから許されてるみたいな雰囲気あるけどツリーガード装備とか坩堝装備とかユーザーが欲しそうなのをまとめてゴチャッと配置してるあたりこのダンジョンがクソだから餌がないと攻略するモチベ湧かないって作ってる側も知ってただろ
[ID:w/SokuAq.7Q]
- そうそう、ボス戦も後半惰性でトロコンする為に遊んでる感つよくて
流石に全部クソボスとは言わないけど評価高めな再戦ゴッドフレイもそんなに乗る気になれなくて白霊呼んで凍傷・出血でサッサと倒してしまったなぁとか。
今作は全般敵が硬いか通常攻撃の火力足りなさ過ぎて割合ダメージの出血・凍傷無いとクリアまでやってられないと思う
[ID:eGTY8I5EF0g]
- 戦技ぶっぱゲーとも揶揄されて、今作は駆け引きがないとされがちな理由が最近ようやっとわかった気がする。SEKIROやブラボの敵に対して、そのターンに割り込む術がないんだ。戦技で只管敵のターンを潰す(ハメる)ことはできるけど、敵がそこから抜け出したら割り込む術が(乱数で潰せる行動をひかない限り)ない。スパアマ、高強靭で敵の動作や大技を潰す術がない。だからこそ、戦技や出血と言った高火力攻略が最適解とされがちなんだって気づき。そしてSEKIROは神ゲーだったんだなって。
[ID:1xyX3PHM17M]
- アウレーザは評判悪かった、ここのコメント観てたから拘束具使って白霊に助けてもらって一回で運良くクリアできたけどああいうアスレチック求めてないんだよなあとか、一応過去作でもこういうアスレチック的なマップ多かったけど英雄墓が全体的に評判悪いのは察してる
[ID:eGTY8I5EF0g]
- 戦技ブッパゲーって揶揄される現状が好きじゃないんだと思う、正直ブラボとかダクソ3、ダクソとかたまに批判の槍玉にされがちなダクソ2とかの方が楽しかったなって思う
[ID:eGTY8I5EF0g]
- アウレーザもだけどゲルミアもなかなかのクソだよね
[ID:maoi6rtCwbg]
- そもそも英雄墓全般クソまみれや
[ID:cbyLwV9qmZ.]
- 『ねっとりディレイ』の語感がとても好き。
不平不満板でこれだけの民度が保たれつつ、みな同じ方向を向いて同一のものを批判するっていうこの構図、ハッキリ言ってデモだと思うし、おれはもうとっととこのゲームをクリアしてギャルと別ゲーをやりたいよ。
[ID:067o5Q3tqHg]
- 敵の地揺らしがダサい上にクドい、どいつもこいつも地面ドンドンしやがって過去作のボスはちゃんと武器振って地面にエネルギー走りさせたりスペル的なの発動してただろ…
[ID:Ttecou81lM2]
- 外で見たアウレーザをウンチマミレーザって呼ぶのすき
[ID:X7.3beo/XOg]
- 分かる、範囲攻撃早くて戦ってて疲れちゃった
[ID:eGTY8I5EF0g]
- たまーに「チャリオットたーのしー!」みたいな発言見かけるけど、逆張りイキりでないなら普段どんなゲームで楽しんでるのか教えて欲しいわ
[ID:Dj09kSOwgoI]
- 進化の無いダクソとか言われるけどこんな汚物を一緒にしないでほしい
少なくともダクソは縛って遊んでみようと思えるくらいには対等だったよ
[ID:37tjJf/0iwo]
- 仮に戦技が超強い戦技ブッパゲーだとしても、それならそれで複数の戦技を最大3つまで同時にボタン割り当てでセットできるとかして、攻防近遠の戦技をスムーズに使い分けるようにして欲しかった。通常攻撃でチマチマ攻撃するのがアホらしくなるぐらい戦技が強いのに、その戦技を武器1つにつき1種類、カチャカチャ武器切り替えたり左右で両手持ちし直したりしないとダメだから、レスポンスが悪い、煩雑な作業感が強くなる
[ID:tG./.TP7pRQ]
- 火山の方の英雄墓のチャリオット→小姓部屋→チャリオットの流れはクソだと思う
チャリオット二連てだけなら別に構わないが小姓が挟まるのがトンでもなくクソ
[ID:QGsO8SsioDw]
- 新しい面白さを提供できず、今まで受けたものを詰め込んだという評価だ、しかも目減り、劣化してるという
[ID:F/1Tit7LxZI]
- そもそも墓なのにチャリが暴れてる理由は何?墓だよ?
[ID:ZhLAcJbkq0w]
- 恐らく素手縛りでのクリアがシリーズ唯一不可能(現実的じゃない)なゲーム
[ID:77ktDtYGwlo]
- 散々言われてるけど、まともに実機プレイでのテストプレイしてねーなってのが、辺境の英雄墓>アウレーザの英雄墓>ゲルミアの英雄墓の英雄クソ三兄弟で良く分かる。実機での通しプレイもしっかりやった上であの三兄弟をGOサイン出したなら精神がおかしい。・・・そりゃ過去にもセンの古城とかあったけどさぁ、ああいうのは仮にあったとしても1個でいいんだよ、1個でももう既にお腹いっぱいなんだよ
[ID:tG./.TP7pRQ]
- エルデンリングクソ英雄墓三銃士を連れてきたよ。エルデンリングクソ英雄墓三銃士?
シンプルクソ、辺境の英雄墓。 「うっす。よろしく。」
バカ長道中、クソ正規ルート、ゲルミアの英雄墓。「がんばります。よろしく。」
興味ナアアアアアイ!説明不要!クソマップのニューウェーブ、アウレーザの英雄墓。「よっす。どうも。」
[ID:BdrS4kDY7BI]
- 毎回新しい試みに挑戦してるって聞こえは良いけど新しい試みだからバグまみれクソまみれでも許してねにしか聞こえないんだよな
そしてそれを礼賛する信者達
2があったら改善?する訳無いだろまた新規タイトルで新しく挑戦(笑)してノウハウ無いから許してね~(笑)で終わりだよ
そしてレビューサイトはどこも満点売り逃げ
カルト企業過ぎるんだわ
[ID:iJ4DyyDk3v6]
- センの古城の鉄球はプレイヤー追いかけて坂道引き返してこねえし
[ID:EiZEjV9.MCs]
- 辺境そんなひどかったっけ?ダメージ低いから即死しないし特にそういうイメージないけど
[ID:HBawODxQzCo]
- ゲルミアの小姓の角待ちはマジで悪意感じるよな
どうせチャリで即死だからってスケルトンの攻撃で多少削れたHPを放置してたらそもそも生命に大して振ってないと三連調香ボルトや刺剣ダメ突きで即死するクソトラップ
そしてまたチャリを潜らせるという
あそこまで嫌がらせ考えられるのは結構才能だと思うわ
[ID:w/SokuAq.7Q]
- ほぼ即死チャリオット、安全地帯に配置されるガイコツ、落ちたら即死のほっそい足場、ダメージくらい続ける独沼orマグマ、即死の煙吐くカメレオン
なんでこんな嫌がらせ欲張りセットを出せるのか
[ID:wB0bZisd1W2]
- フロムにとってそれが楽しいってことなんだろうな理解できんが
[ID:maoi6rtCwbg]
- 辺境の英雄墓は
(ははーん、行き来するトラップを避けて進むんか)
(よっしゃ、駆け抜け成功!あとはのんびり進むか…)
からのチャリオットが軌道変えて坂道降りてきた時はマジで意味不明だった
この手の定点移動するトラップがプレイヤーの位置を認識して追いかけてくるとか反則じゃね?
[ID:2X206MaZeII]
- R1でFP回復するようにしたら通常攻撃も振るようになるんじゃないかな…!
[ID:bL4BUy9ghJk]
- 2刀ダサすぎて終わってる
あのゴミみたいな立ち居振る舞いはいくら強くても耐えられんよ
[ID:37tjJf/0iwo]
- 死にゲーは生かさず殺さずってそれ一番言われてるから
[ID:Dy4.R5OnbC2]
- 初プレイの日、副葬品の鍵で開けた先はクソゲーでした
いうなればこれはこの先もこうなっているぞっていうお告げだったんだな
[ID:VpfgZeL3etY]
- 墓のチャリオットに乗るやつは正規ルートがノーヒント過ぎると思う
猟犬で溶岩突っ切ったわ
[ID:eaThbPqpVec]
- 有能やら有用やらをダサくするのはフロムらしいといえばらしいがなぁ……我慢できないダサさってあるよな
[ID:ZhLAcJbkq0w]
- そもそもあんなゲーム開始直後に行けるとこに毒沼置くあたりセンスが違うんだろうな我々とは
[ID:yTYz3MVVoUA]
- チャリオットって存在するだけで探索のテンポを悪化させるんだよな
墓入ってチャリオット見えた瞬間問答無用でクソマップ認定しても合理的まである
[ID:BdrS4kDY7BI]
- 武器の持ち方は正直ダクソ2が1番好きだわ
ダクソ3でバット持ちに戻ったの理解できんかった
[ID:2X206MaZeII]
- よく飯に例える人いるけど、現状ギリ食えるウンコがいいとこだと思う。
[ID:6gSPnGPuuRs]
- ウンコはギリギリでも食わねえよ!
[ID:2X206MaZeII]
- いや普通に食べれないと思うが
[ID:BdrS4kDY7BI]
- 相応の対価が要求される突き抜けたダサさならそれも個性になるんだけどな
吐き気がする程の遅延とモッサリロリなのに武器だけは軽々持ち上げてんの違和感しかねーんだわ
[ID:37tjJf/0iwo]
- 正直ダクソ3からの使いまわし多すぎ。他の作品群見るとどれもかなりモーションに個性あったけど今作は基本のモーションとか全部3の使い回しじゃん。マップの広さ以外あまりにも内容がない
[ID:jrj7byDjmbc]
- 目を瞑って飲み込めば胃に流し込むことはできるけど、なぜかウンコだからこれ以上食べないよっていうと、この味が分からないとは...、おまえの舌がおかしいだけって怒られる不思議なウンコ
[ID:ZNGbzFEsKIw]
- 食べる前からウンコだと分かっていれば誰も食わない。つまりこれは激辛カレーに巧妙に偽装した激辛ウンコ。消費者詐偽
[ID:tG./.TP7pRQ]
- 今作はまんまダクソアクションで正直ガッカリした、軽量装備はデフォでステップ踏めるみたいにブラボ・SEKIROみたいな軽快さも取り入れられてると期待したのに…
ダクソ3から雑魚もボスもブラボアクション始めてるのに、プレイヤーはデモンズから変わらず盾受けコロリンがデフォルトなのは進化なさすぎだろー
[ID:cjBkACdgioQ]
- 登り降り100Mで他ゲーは普通にマルチ出来るんだけど、このゲームだけまったくまともにプレイ出来ないんだが、おま環なのか?白してて、落とされたり同僚が落ちたりしすぎる。闇もルームランナーし始めるし
[ID:B3d1gZdIQWU]
- 肥やしや国によっては建材としても役に立てるウンコさんと一緒にするのはあまりにも失礼
[ID:37tjJf/0iwo]
- チャリオットは要するに決まったタイミングでやってくる即死級のトラップだよね
これをどう楽しんでいいのか、俺にはわかんねぇや…排泄物メッセは評価してるよ
後半思い付くアスレチックというと、忌み捨て後半、アズラ、聖樹前半か
確かに多いしうんざりしたよ…ジャンプ入れてやりたいことがこれだったんかと
[ID:xrbqVcCiRQw]
- いや、地下マップ入れたらもっとあるね
まぁいいやそこは、言わなくてもプレイ済みならわかるだろうし
[ID:xrbqVcCiRQw]
- 世界観が違うだけで実質ダークソウル4なんだよね
その世界観もダクソの焼き直しで新鮮味皆無
新要素なんて馬とジャンプくらいじゃない?
[ID:xsXgKqoYehI]
- ゴッフレ再戦の前半戦、単純に一生四股踏みされて面白いと思えた部分がないなぁ
結局は近接殺しばっかやってくるエルデンリングボスの恒例パターンよ
[ID:xE85YxyT80M]
- たしか戦技(灰)って褪せ人の力じゃないかった気がする
過去の戦士が使ってた技だとかなんだかを借りて使ってたとか
それで本人が素で使えるR1R2はクソ雑魚と···
褪せ人可哀想になってくるわ
[ID:./5AOQquWMA]
- ちいかわ対人やってないからわからんけど攻略的には山領以降の限界ボスに対してまだ快適に遊ぼうと思える側のツールだから平たく下方修正したら難易度上がるだけだと思うな
[ID:xE85YxyT80M]
- 戦灰がなければステップすら踏めない褪せ人は後の時代の敗北者じゃけぇ
[ID:yTYz3MVVoUA]
- エルデンリングはシャブリリのカレーよ
美味い美味いって食ってる途中で「それ実はウンコなんです」って言われるんよ
[ID:DeRVVwkcm6M]
- レベルアップも馬もメリナのおかげだしな
褪せ人くんクソザコすぎる…
[ID:GTQVsWM3PQ2]
- OWゲームの作成に挑戦すること自体が「すごいこと」で「新しくて斬新で挑戦的なこと」と見なされる風潮があるから、そこに甘えて(あるいは張り切ってそこに開発リソースぶっこみすぎて)、それ以外は穏当無難に過去作のシステムやリソースの使い回しでもいいよネ、新しいことへの挑戦はOWゲーム作成って時点で達成したもんネ、って自分で自分を甘やかした感はある
[ID:tG./.TP7pRQ]
- 褪せ人は強靭も低いしソウルシリーズ最弱でしょ
オリジナルの戦技や魔術使ってくるボスがクソ長チャージでもクソ長詠唱でも強靭と体力で使えるのに対し、貧弱ボディで技だけコピーしても弱いわ
[ID:Vu4sbVqoUS2]
- 特大武器両手にそれぞれ持ってピョンピョンピョンピョンとバッタみたく跳ねられる常軌を逸した身体能力があるなら、もうちょいキビキビ動いてもらってもいいですかー?
そのクソデカ武器は発泡スチロールやスポンジケーキで出来てんの?それにしてはダメージがおかしいわな...
[ID:/oi0ppBA0CE]
- 最初あまりにも強すぎて初心者救済とか言われてた霜踏みがまさかのただ確認不足で強すぎただけっていうのがな
おまけに最初騒がれてた血の斬撃もついでにナーフするし、今にいたっては調整すら放置してラダーン最強化なんだけど
[ID:wB0bZisd1W2]
- まあ猟犬ステップ使えるという一点だけでかなり強いほうだと思う
装備固定されるから詮議じゃなくてタリスマンでステップ回避に変更させろって話だが
[ID:ZhX06YjVE6U]
- 死にゲーに求められているのは達成感であって、難易度ってのはその中の一つのスパイスでしかない
今回はあからさまに過去作プレイヤー5656してやろってのが見え透いて、そこに達成感はない
もちろん手応えを感じたボスもいるけど、ディレイでローリング咎めたろとかバクステで近接拒否とか
それも個性ならいいんだが、こぞってやってきたらもううんざりで達成感でなくて徒労感しか残らない
どうせこいつもやってくるんでしょ?ってなったらもう駄目ですよ
[ID:xrbqVcCiRQw]
- このゲーム地下墓ばっかでなんなら生活圏より墓の方が多そうなまであるけど
地下に埋葬する文化なんだなと思ってたら地上にもテンプレ棺群があってなんだかなぁ
[ID:dn8y.sfhfnE]
- クソデカ武器はウソップパウンドと同じでしょ
ハッタリだよ
[ID:nvxX/zBI.Ok]
- 死にゲーってただ死ぬことを楽しむゲームでは無いですもんね
[ID:./5AOQquWMA]
- デフォステップでも敵と釣り合わないのにまさかのコロコロしてるのアホ臭過ぎる
[ID:Ttecou81lM2]
- フロムはプレイヤー側のナーフがしたい、そして信者もそれを望んでる。全くもって腐ってる。ナーフよりバフの方が絶対にゲームが楽しくなるはずなのに。ナーフナーフで出る杭打ちまくるくらいなら使いもんにならない戦技や魔術、祈祷をバフして遊びの幅広げてくれよ。
[ID:odAstmurla6]
- 地上のはそこらの村人とか一般兵、地下のは領主とか英雄とか隊長格みたいなのが埋葬されてるんじゃねって感じはする
チャリオットも王墓の罠的なもんだと思えばわからなくもない
憶測でしかないけど
[ID:nvxX/zBI.Ok]
- 一番機動力が釣り合ってないと感じたのは、マリケスかな
そりゃ狼だから速いのはわかるよ、でもゲームだから多少公平感持たせて…
攻撃後に隙があるのもわかるけど、あんだけ攻撃ごとに離されたら追うだけで必死
[ID:xrbqVcCiRQw]
- そこ何とか辻褄合わせたとして崖から飛び出す墓はなんなんだっていうね
[ID:ZNGbzFEsKIw]
- あんな不自然な飛び出すお墓付けるならその場所に霊気流置けよっていう
[ID:QGsO8SsioDw]
- マリケスのクソさはステップですぐ柱の裏に飛んでロック切ってくること
再ロックしようと探してると刃が飛んできて死ぬ
[ID:nvxX/zBI.Ok]
- 猟犬ステップFP切れで連発してみるとなんでこれをデフォにしなかったのか分かるわ
普段の褪せ人の移動がスットロすぎて移動は全員これでドゥエるのが目に見えてる
[ID:yTYz3MVVoUA]
- 飛び出す墓は「降りるショートカットはギリギリ許してやるけど登るのは許さねぇ」って事なんじゃないかな……
[ID:30xaQNldizs]
- 敵だけ楽しそうにゲームやってるよな
新規ipで出した意味よ
[ID:4tNuPk7HUbk]
- リムグレイブってこれ墓の周辺って事なのか?
[ID:kWP.h95b0Tg]
- フロムのバグ修正に怠慢を感じるのはそうなんだけどそれに関するコメントで
あちこちで見かけるバフしたほうが絶対楽しい民に不満がある
何使っても楽々ボスが倒せるなら死にゲーって言われて買ってないよ
死にゲー楽々クリアできる俺かっけーできないのは分かるけど巻き込まないで欲しい
[ID:we.EZYYCcCg]
- 英雄墓なんてのもあるし取得できるルーンの大きさもまちまちだし何も考えてなさそう
言われてみれば飛び出してるのも墓石か、イジワルな足場程度の認識だった
[ID:dn8y.sfhfnE]
- もはや死にゲー扱いされてないってことだよ
[ID:Ttecou81lM2]
- 通常攻撃のモーションをマシにすれば好きな見た目の武器でロールプレイしながらの攻略や協力ができるようになるからそこはなんとかしてほしい、通常攻撃を戦うコマンドとかほざく割にカスみてえなもっさり戦技が多すぎる
あと汎用戦技固定のユニーク武器とかいう不遇中の不遇とかもなんとかしてくれ、属性派生はできないけど戦技付け替えは可能で良いんじゃないんですかね
[ID:knRlsGnetik]
- すまんがこのゲームで死んで敵の行動覚えて楽しいか?
[ID:yTYz3MVVoUA]
- このゲームやってるとガトリング斎気分になる
クソの中から金目の物漁ってる感じだ
[ID:/Jv4V.3ymV6]
- 死にゲーとオープンワールドって相性悪いと思うわ
[ID:Dy4.R5OnbC2]
- まぁ所詮フロムゲーだし期待しすぎてたのかもしれない
[ID:f.p8h/IVmu2]
- まあ娘の死体そのまま放置して復讐突っ走るイカレ領主もいるし、埋葬の文化がどこまで根付いてるのかはよくわからん
[ID:oC4u8aRI5fI]
- バフしたほうが楽しいというよりは
ちょっとだけある抜け道まで潰されたらどないせいととかそんなん
[ID:xE85YxyT80M]
- 敵の攻撃に対してこっちが出来る動きが少なすぎるからもっと動けたら戦技はナーフしてもべつにいい
でも結局もっさりコロコロしかできないから強戦技ぶっぱが最適解になっちゃう
[ID:wB0bZisd1W2]
- ナーフで遊びの幅を狭めるくらいなら、バフで遊びの幅を広げてほしいというだけなのに、何故か「死にゲー楽々クリア出来る俺かっけーしたいんだろ?」と脳内変換するやつまでいる。信者とは全く度し難い。
[ID:odAstmurla6]
- そもそも現状でも強戦技使えばいくらでも楽々クリアできるんだから今更よ
[ID:xsXgKqoYehI]
- 自分は「死にゲー」としてじゃなくて「なんだかんだ楽しく遊べるゲーム」として歴代作品を買ってたから、今回でもう違和感半端ない
今まで遊んでて死んで楽しかった事なんてブラボの丸太罠以外全くない。たとえ死んでも先に進めたいと、諦めずクリアしたいと思えるゲームだから買い続けた
死んで楽しくなんかあるもんか
[ID:/oi0ppBA0CE]
- レビューに関しては先行40時間プレイだから仕方ない。4時間プレイならそれだけでオープンワールドの面白さ分かるの?ってなるけど40時間もプレイされたら信用できるよな!ってなる
問題はエルデンリングの粗は丁重にプレイしてたら40時間以後に目立ち始める事なんだが
[ID:s6taHKv.fUo]
- 正直40時間って既に粗見えてね、このゲーム…
[ID:eaThbPqpVec]
- 手探りで40時間だとたぶん楽しさのピークだからほんと上手くやりやがったなって思う
そこから先はもう落ちる一方だし
[ID:IcmEUqiiUFA]
- カンのいい人なら強化石の導線やマルギットのブンブン加減、いければ狼レナラあたりの過去作と比べて随分ポジション的に強い部分で気付きそう
さらに鋭い人は戦技のダメージ計算式気付いたタイミングだな
[ID:xE85YxyT80M]
- 自分は40時間辺りは王都圏にも行ってなかったしとりあえず夢中であちこち走り回ってた時期かなあ
所々ん?って部分は有っても何とかフロムだからとかって理由で押し流せてた辺り
[ID:s6taHKv.fUo]
- 死にゲーって死にながら最適化して課題を達成するのが楽しいのであって、別に死ぬこと自体が楽しいわけじゃないからな
このゲームは最適化しても結局100%安全に殴れるっていうタイミングが少なすぎて
デレ技待ちになったり戦技でお茶を濁す感じになるから面白くないんだよね
[ID:8WQkdGUOsTc]
- まあ1ヶ月経った今、後出しで「俺はリムグレイブ時点でクソさに気づいてた」とか言われても「そうだねすごいね」って感じかな…
発売初日から言ってたなら先見の目すげえなって思うけど
[ID:o5eMrMtKtew]
- 正直言うとその時間辺りはマルギットと戯れてて、おっ今回はだいぶキツいの序盤に配置してきたな初期レベルで突破してやるぞって意気込んでたわ
周りが霜踏みとか赤獅子とか血の斬撃とかクラゲちゃんとか騒いでる時もそんな妥協したら勿体無いやろって全ボスしゃぶりつくす勢いで観察してたわ
まさかそこがピークとは思わなくてそのあと100時間足らずでクリアして唖然としたけど
[ID:w/SokuAq.7Q]
- 死にゲーの何が楽しいかっていうと意表を突いた罠やふと油断をした瞬間に殺られるとやりやがったなこのやろうってなり、それを乗り越えるのが楽しいのであって常に理不尽火力だったり頻繁に出待ちして死にやすくするだけじゃなんも楽しくないのよ
[ID:KQBoJKvEzso]
- 40時間って初見でも既にリエーニエ行ってね?
進め方によるんだろうけど
[ID:to60rqO8pWs]
- 多数のプレイヤーの挑戦によって最適化された結果が概ねピンポンダッシュか戦技ぶっぱかバッタに収まっちゃうのはねぇ…
[ID:Ttecou81lM2]
- 散々ソウルシリーズ作り続けて来てゲーム作りのノウハウを蓄積してきたであろう最新作が腐れ湖と忌み捨てのアスレチックか。ゲーム作りをゼロから学び直した方が良いんじゃないの
[ID:FLMb/dadsFM]
- 似たような事してるはずなのにスペルより戦技垂れ流してた方が圧倒的に強いのマジでしんどい
[ID:iZcNyxUFrHE]
- 今更自分でもアホくさいと思うけどボスは倒すとリポップしないし納得いく倒し方できないと倒す前にわざと自殺してたから全然進まなかったんだよな
その頃はホント楽しかったんだよ
割とそういう人いたんじゃない?いたよね?
[ID:w/SokuAq.7Q]
- 色んな配信者さんのエルデンリング実況を見てると、序盤のツリーガードや忌み鬼を何回も戦ってパターン覚えて隙を見て攻撃して遂に撃破して喜んでるうちは楽しいのですが…先に進むにつれて理不尽さに潰されていくのですよね…
[ID:HI.76nCbZPQ]
- 敵のモーションにはちゃんと蓄積されたノウハウが活かされてるぞ。なんと一般モブですらヤーナムステップ標準搭載だ
[ID:uICDOBMzQ8A]
- ちゃんとパターン覚えるまで突破しないは自分もしてたな
ていうか一応クリアまではちゃんとやったよ
…複数ボス以外な…
[ID:Hv0oAZLdou6]
- 高めの難易度で、かつボスを倒した時しっかりと爽快感や達成感を感じられるというバランス感覚がヒットした原因だったのに、「難しくすれば客は喜ぶんだな」と勘違いしてしまったんだろうな。まあ事実難しければ難しいほど狂喜する狂信者もいるが、そんなのは世間ではほんの一握りの一摘み。大抵の人間は今作でフロムという企業を見る目が変わっただろうな。
[ID:odAstmurla6]
- ダクソ2にあった特定のボスだけ復活させるシステムほしい
忌み王とかレナラとかの戦ってて楽しいボスとだけ何度も戦いたい
[ID:HI.76nCbZPQ]
- マルギットは普通に動き変だしクソボスだなと思ったけどまさかゲーム全体がこうとは
[ID:8WQkdGUOsTc]
- 強かろうが弱かろうが気持ちの良いテンポで攻撃してきてさばけるボスが良いボスなんだけど弱い弱い言われてるゴドリックすら気持ち悪いテンポなのがエルデンの答え
[ID:Ttecou81lM2]
- 多分フロムゲーだから攻略方法やらルートやらに気が付かない自分が悪いんだろうなって思い込みもかなり有ったからマルギットも隙潰しにもめげず色々と試行錯誤してみた
多分これフロムゲーの看板背負ってないインディーズのゲームとかだったら最初から評価かなり控えめだったと思う
[ID:s6taHKv.fUo]
- フロム信者の人は売れてるんだから文句言うなよっていうけどむしろ今作初フロムゲーだと
こんな楽しさに直結しない理不尽を面白いと思ってるのかって呆れると思うよ。実際プレイヤー数に比べてクリア率かなり低いし
[ID:wB0bZisd1W2]
- お前が下手なだけ論者こそ「死にゲー楽々クリアできる俺かっけー」したい人だと思うが
このゲームこういったところで情報集め出した時点でクソヌルゲーだから
そういうの色々つまんだ上で面白くなかったからつまらんポイントを掘り下げて喋ってんのよ
[ID:27x.3hZ/VZw]
- 継ぎ木の貴公子もマルギットも今じゃすっかり嫌いだけど、初プレイ時はこれから始まる冒険にワクワクしてアイツらのクソさすらそこまで気にならなかった。ほーんと、いつにも増して竜頭蛇尾なゲームだったよ...
[ID:/oi0ppBA0CE]
- ソウルシリーズからの脱却を目指してこの結果か。とにかくレベルを上げろと言わんばかりのゲームデザイン。そしてそれに噛み合わないマッチングシステム。そして対人、攻略問わない戦技ブッパ環境。いやぁ、面白いですねぇ。俺はそれに共感できそうもないが。
[ID:zSoe110gAlQ]
- ゲームのシステムがひどいのもそうなんですが、それ以上に世界観としてのミスマッチ感と没入感をなくさせる感じが最悪なんですよね。
【褪せ人】
・コロンコロンブンブン
・と思いきや、FP消費すればかっこいいビーム打てる剣作れる宙に浮ける、しこ踏めば氷の柱が作れる、刀を身体に貫通させて血をまとわせられるetc
・でも、ちょっと高いところから落下したら何もせず死亡(受け身態勢取るとか、FP消費して着地保護とかないの?)
・重い防具着込んで、でっかい大剣筋力振らなくても片手で持てるのに壁昇りや、ちょっとした段差昇ることができない
【トレント】
・サラブレットもびっくりな足の弱さ(二段ジャンプで高所からの衝撃軽減が出来ず、地面に触れたら死ぬから不自然)
・霊体化できるよね???
【地形】
・言わずもがなコピペダンジョン、没入感は無限の彼方へ…
・霊気流ってなんだよ(哲学
・オマージュしたいだけの要素で急にダクソ(棺桶移動とか)
【敵】
・コピペ、複数配置、AIがお粗末すぎて没(ry
・華麗なアクションしすぎて、褪せ人が浮く
・どう考えても勝てる気がしない荘厳さがあるのに褪せ人如きに殴り合いで殺される。(ギミックや条件で負けるならわかる、デモンズの竜の神と古い勇士とか)
・デュレイはいいがそこまでやるのは勢い殺して威力落ちるだけだと思うんですがそれは…
総じて、今まで捻出しているゲームとしての不平不満点がゲームの世界観すら壊しているんですよねぇ
発売前からの勢いと宣伝とか、メタスコア見ると売り逃げにシフトしたんでしょうね
どう考えても未完成ですし、素人でもわかるような違和感がいっぱいあります。
制作側は板挟みでしょうし、納期に追われて大変だったんだろうなと同情しますね。
結果的に商業としては大成功ですし、この潤沢な利益で次回作素晴らしいもの作ってほしいものです^^
きっと社員の給料も上がるでしょうね^^
長文かつ駄文失礼。
[ID:yGCYRcX30Qc]
- ミリアムとかいう排泄物辺りから嫌な予感はしてて結局後半も排泄物だったもんな
[ID:maoi6rtCwbg]
- もう一度ブラボの頃の死闘感が味わいたい、時計塔のマリアやゴースの遺児とかクソ強かったけどテンポよく戦えてすげぇ楽しかった
今作はディレイだったり追いかけっこさせられたり、戦闘がブツ切りにされてる感じがすごく不快
ブラボ・SEKIROで見せてくれたアクション性をなぜ今回全く反映してないのか、わりかしマジで不思議
エルデンの続編作るよりブラボ2出してくれ
[ID:cjBkACdgioQ]
- ブラボ2はジャパンスタジオが解散してしまってるから無いか、もしくは忌むべき物が再誕するな
それよりかはブラボをPCリマスターしてほしい
[ID:VpfgZeL3etY]
- 紛う事なき『駄糞2.5』
[ID:HI7Gjl5/LWY]
- レベル上げてもそこまで楽になる気がしない
[ID:SdvL/91Wd1w]
- ミリアム、初見近接キャラで近寄った瞬間魔法弓構えたままワープを延々とされた時は冗談かと思ったわ。結局弓で倒せたけど遠距離手段なかったら詰みじゃね?
最初初期のバージョンのミリアムしか知らんけど、今もそんな感じなのかな
[ID:TqtUobCUuQY]
- そういやジャパンスタジオ統合されちゃったんだっけ。フロムの宮崎さんもブラボ2制作の決定権持ってないって言ってるみたいだし、絶望やな…。エルデンは売上大成功枠だから、今後もこの方向で制作されるんだろうな。
[ID:cjBkACdgioQ]
- 曲がりなりにも手探りの中でデモンズ無印とは違う体験を届けたいという気概は感じた作品と新規IPの癖にベースはほとんどダクソ3な上にそれでいて過去の傑作のノウハウが活かせてないゲームを同一視はできんよ
[ID:kzY9Bk7DLJE]
- ダクソ2はエルデンほどプレイスタイルは制限されてはないかなと思う
[ID:xE85YxyT80M]
- ぬるいとつまらないってのはよくわからないんだよな
だってダクソ3やってから初代とかデモンズやったら敵のステータスから何からめっちゃくちゃぬるいじゃん、あくびが出るくらい。3のロス騎士と初代の黒騎士で比較してどっちが強敵だったかなんて一目瞭然なわけで
でも過去作がつまらないゲームかって言われると決してそんなことはないし…
[ID:cNd/we7XAmE]
- 仮にエルデンリングがフロムくんの手掛けた初のゲームソフトで、ゲーム業界に殴り込みをかけてきたんなら「すんげぇ奴が出てきたぞ!?」ってなるけど、今まで似たような作品を何作も作ってきてのコレだからね...
ダクソ2もまぁ大概だけど、エルデンリングと比べたら流石にダクソ2が可哀想かな(自分がダクソ2が結構好きでちょっと評価が甘いかもしれんが)
[ID:/oi0ppBA0CE]
- ダクソ2がよく引き合いに出されるけど、古参ファンがソウル量マッチングなのにレベル縛りや敏捷を無駄ステ認定して、自分で勝手に難易度爆上げしてるくせに文句言ってただけじゃない?
[ID:55qI7yJfyXM]
- 敏捷は好み云々じゃなくて振らないと話にならないのが問題だったんだよ
[ID:okWTTseE/CI]
- マッチング関係に関しては割と早めにソウル量マッチングだとわかって下手であればあるほど(ソウルロストすればするほど)戦力差が広がっていくところに不満が溜まってた印象。で結局マッチングはみんな重装ハベル+無明(ステが均等だと火力が増していく派生)ダガーばっかりになってたな。あとダクソ2初期と完成期、無印プレイの有無でも感想変わると思う
[ID:HBawODxQzCo]
- 結局前にここで教えてもらった敵デザイナーのブログの理論に行きつくんだよな('ロスリック騎士 デザイナー'でググると出てくるブログ)。
[ID:eImmtWgXHAo]
- ダクソ2は遊んでもないヤツに「タニムラソウルw」とか言って揶揄られてんの可哀想だなって思う
アマナとかトラップ発動するだけのファロスとか何考えてんだかわからん部分多いけど光るところも多いゲームだし
ハイスペ版で改善もされてるからセールとかで見かけたら遊んでほしいわ
[ID:AlbqY1Mvv8g]
- リアルタイムだと、その話振らないとにならない敏捷を最初は無駄ステ扱いされてたよって話。そもそもレベルマッチングじゃないんだからレベル上げ得なのに、レベルマッチングにするよう要望送ってるからレベル上げないみたいな謎の書き込みが当時のwikiに散見されてた
[ID:55qI7yJfyXM]
- 色んなところ自由に行けるよと言いつつ実質的に一定の攻略順を求めてきたり、後半ボスが最適なビルドと戦闘パターンを求めてきて作業的になるあたり一昔前のアクションMMO感あるなぁ
まあMMOにはコミュニケーションの取りやすさだとか、強い共闘感、良くも悪くも重要なクラフト要素とかがあったりするから比較するには失礼なんだけど…
[ID:JgiR6F5rCaQ]
- 2022-04-07 (木) 15:21:37
その話振らないとにならない敏捷
その振らないと話にならない敏捷、の誤字です。すいません
[ID:55qI7yJfyXM]
- wiki見ると分かるけどリムグレイブとケイリッドには上位があっても喪色3は存在しないんだよな、誘導したいのかしたくないのかどっちなんだ
[ID:Ttecou81lM2]
- >55q~
すまん、自分はその話というか雑談とかコミュニティの話は混じってなかったから知らないや。ただそういうことは全くわからない自分の感想だけど、無限強靭で殴りかかってくるのとか巨大な奴の足元で殴るのが多いのとか動きがもっさりだとかでやたらダクソ2がちらつくのよ
[ID:HBawODxQzCo]
- ビルドもフィールド攻略もそうだけど、選択肢が大量にあればプレイヤーが自由度を感じられる訳じゃないんだよな
「自分の選択が幅広くゲームに許容されてる」っていう幻想さえ提供できれば選択肢そのものが少なくてもプレイヤーは自由を感じるし、その逆についてはエルデンリングが良い例
[ID:lou/BpWiebk]
- 一本道におまけの枝付いてるだけじゃね?
[ID:1kR1gyyUQ72]
- リムグレイブからケイリッド入ると鍛石3あたりが足りなくて武器を+6くらいまでしか強化出来なくて
リエーニエに入ると沢山手に入るから突然+15くらいまで強化できる現象に遭ったわ
[ID:UdczTyPmYIc]
- ダクソ2が悪意のむき出しだとしたらこっちは無配慮と雑の塊かなって感じ
[ID:t3bltXcvjDY]
- エルデンリングはプレイヤーに選択肢を与えてはいるけど、
一方でエネミーがすべての選択肢を潰せるようにデザインしてるのが悪いよ
それが所謂、簡悔精神って呼ばれてると思う
[ID:UdczTyPmYIc]
- 自由度と実際に自由を感じるかの違いの話はよくわかる。
リアリティとフォトリアルの違いに近いと思う。ゲームは写真基準じゃなくてもリアルを表現する事が出来る。
ダクソシリーズも風景だけで実際に行けない場所や名前しか出てこない国があるけど想像力で補える。
エルデンは物理的に背景のような場所に行けるけど実際に行くとこんなものかと思ってしまう。
広いのに狭く感じる。
[ID:IBTb/WJ7a0s]
- 普通の鍛石の種類と要求数が多すぎて
通常強化+24よりも喪色強化+9の方を先に入手しているプレイヤーが多そう。
背伸びして難しいエリアを攻略したら、今使えない鍛石ばかりが手に入るもどかしさ
[ID:MEGvOinKOWQ]
- 今作もなんだけど合言葉使わなくても低レベル勢の人達とマッチングさせて欲しいかった。もちろんホストに合わせて能力下げてもらってさ。久々に序盤のボスと戦いたいなぁって思っても周回しないといけないし、周回したらしたで後半のボスはしばらくお預けだし…武器強化とかそこら辺のこと考えてのことかもだけどなんだかなぁorzまあ複数キャラ作ればいいことなのかもだけどさ
[ID:nrYtRHPSCXY]
- 過去のソウルは記憶を消してまた遊びたいゲーム
エルデンリングは後半の記憶を消したいゲーム
[ID:yTYz3MVVoUA]
- レベルシンクできるんだからマッチングはもっと融通効かせろとは思うわ
対人勢()は歓迎しないだろうが100〜200は全部マッチするとかでもいい
[ID:YeWbnTOjUFY]
- 通常武器は2本鍛えようと思うと途端に窮屈にあるのほんとクソ
[ID:kgIyr4tAXOc]
- テイルズやFFもオープンワールドに進出した時に感じたがオープンワールドって動かせる範囲は広くても逆に世界は狭く感じるのよね。一地方に雪山から砂漠から海まで詰め込まれて、一地方だけで世界の命運が決まっちゃう感じがして
まあでもエルデンリングの場合だと景色やモブやコピペダンジョンで代わり映えしないから尚更狭く感じるのかね。あと実質壁やら崖だらけで移動が制限されてるし
[ID:s6taHKv.fUo]
- レベル上げと鍛石集めはすぐに終わるけど、やれタリスマン集めろ、武器集めろってなると一気に面倒になるからね。レベルシンクした無制限帯なら1キャラ使いまわして済むんだけどなぁ。
[ID:gv7VOKfnTIA]
- 確かに+25は面倒よね。+10でよかったやろ
[ID:PjAcFf1DKfE]
- ナーフでなくバフすべき派が多いようなんで
ちいかわや曲剣二刀は微ナーフかそのまま、他全体それに比する形でバフしたそれでボスのクソムーブにクソ火力をぶつける状況まで当然想像するわけだけどそれを是とするんだよね
当然今よりは楽にボス倒せるようになってその上クソディレイ調整しろは通らんよね
クソを煮詰めたい人か俺のスタイルでTUEEしたい人かのどっちかだろう
どうせクソなら爽快な方がマシって気持ちは分からんでもないけど巻き込まないで欲しい
[ID:we.EZYYCcCg]
- 自分も使いたい武器が通常鍛石強化のやつばかりでとにかく窮屈だった。中盤で手に入れた強そうな長い刀や十文字薙刀もロクに強化出来なくて、結局最後の最後まで初期装備の打刀で戦ってたわ...
[ID:/oi0ppBA0CE]
- 日本語でおk
[ID:PjAcFf1DKfE]
- 鍛石要求数多すぎなんだよね2→4→6じゃなくて1→2→3でもよかったと思うし
最大強化も+10だと序盤からビルド組みやすくなると思うんだ
[ID:maoi6rtCwbg]
- 終盤の取得ルーンの少なさもどうにかしてくれ。敵の強さに釣り合ってない。
[ID:8jSU/bt7KjU]
- 全編通してルーン量は滅茶苦茶だと思う、寄り道ボスとかちょろっとしか貰えないし
[ID:Ttecou81lM2]
- オープンワールドなのに一地方ずつ作品出してるTESとFalloutは正しかったんだなと感じるよな
この地方でこんな事件が起こりました、ってのをその作品で描いて続編でNPCとして過去作のキャラがいたり過去作地方の文化や難民が新作の舞台にいたりして古い友人にあった気分になるし
なんなら神になった前作主人公と再会したりしてめちゃくちゃ興奮したし
雑に葦の地とか匂わせるのとは違うんだ
[ID:yTYz3MVVoUA]
- ルーンはモーグウィン前提なんじゃないのかって感じ
[ID:SdvL/91Wd1w]
- もうログボで鍛石とルーン配布すればいいんじゃないかと思う。
[ID:8jSU/bt7KjU]
- 日本人がOW作ると狭く感じるのわかるわ
マップの作りは変わったのにやってる事が「迫る破滅!伝説の武器!因果律!世界の救済とは!」みたいなJRPGノリのまんまだから
(大陸の端っこの半島で何こいつら盛り上がってんの?)って冷めちゃう
[ID:xA0.NxbIpGQ]
- 強化素材は単純に種類多すぎない?
何で1系統につき10種類もあるんだよ
[ID:eaThbPqpVec]
- 強化値が増えたのは想定してるプレイ時間が長いからじゃないの
限界値同じでプレイ時間だけ長くなったら成長した実感は下がるし
[ID:8dsDuD/Cc5U]
- 鍛石鈴玉の取得タイミングはもう少し早くしてほしいなぁ
5、6らへんの石が欲しいって頃に3、4の鈴玉来ても進行にあってなさすぎて結局新しい武器手に入れても使ってみようってなれない
[ID:cjBkACdgioQ]
- 攻略中に色々な武器や盾を手に入れても、鍛石なくて強化できないから使えないの勿体ないよな
強化に限らず、今作はパッと見の種類の豊富さに反して実際とれる選択肢は少ないって要素が多いような気がする
だからなおさら窮屈に感じるのかもなー
[ID:ZB4vqwne4nI]
- :we.EZYYCcCg だってデバフ調整したらこっちだけ弱体化するだけじゃん。エルデンリングはゲームの敵全体が無茶苦茶強い調整されてるんだから面白い方向に現実的な調整はどっちかって言ったら戦技強くするしか無いじゃん
本音で言えば弱い戦技は上方、強すぎるのは下方修正して敵のモーションは全体的に遅くしてディレイも減らして強靭も減らして攻撃力やHPは後半の敵から減らして遊びやすくしろって言いたいけどそこまでアプデでやってもらえると思えねーだろ。だから現実的な提案としてせめて戦技強くしろって言ってんだよ
[ID:s6taHKv.fUo]
- そもそも最終盤まで不足するから、最初に強化した武器と添い遂げるしかないという
[ID:NZ2d4El218k]
- 武器の強化システムはブラボが一番好き
てかブラボの武器全部好き
[ID:t.BkkZbsj6g]
- メインメニューからL1・L2・R1・R2で即座に項目にアクセスするショートカット欲しいな
方向キーでカーソル合わせるの不便すぐるお。マウスポインターみたいなカーソル方式の採用も検討して欲しいなぁ
[ID:H3TliY/Rsr6]
- きみ、聖杯を拝領したまえよ
[ID:4pWk0UX0NLQ]
- たぶん無理だろうけど、鍛えた武器を初期化した際にそれまでの強化段階を別の武器に引き継げるようなアイテムあってもいんじゃないとは思う、同系統限定とかで
[ID:cjBkACdgioQ]
- 今作、購入できる一般の武器すら1点物ばかりなのは止めて欲しかった。
二刀流とか戦技の強化値による威力検証とかしようとした時に
その周回で同じ名前の武器を複数入手する手段が無くてびっくりした。
[ID:MEGvOinKOWQ]
- 一部のレア武器以外は、複数の入手手段があって2つ以上入手出来るようにして欲しいよね
不揃いの二刀流だとどうしても不恰好になりがちだし
[ID:H3TliY/Rsr6]
- 引き継ぎはともかく分解システム採用してるゲームは割とあるな
強化した装備を素材と元の武器に分けるやつ
[ID:NZ2d4El218k]
- 結局全部解決するには篝火の探求者を実装しろってなるやつ
好きなエリアだけ何回もアイテムもボスも復活するから自由度が高い
まあエルデンリングでやろうとするとNPCイベが確実にバグるけど
[ID:NZ2d4El218k]
- 通常攻撃の火力と体勢崩し増やして、敵の隙増やして、戦技の体勢崩しナーフすれば今よりはまともなゲームになると思う。
[ID:Fn/7x7gklf2]
- ただでさえ面倒で敷居高いゲームなのに、一定以上のレベルビルド作ると「そんな流行る訳ない、過疎誘導すんな」みたいに全否定してくる名人様がウザすぎる…。自ら敷居高くしてちゃそりゃすぐ過疎りますわ。
[ID:Ar2BgWHRX8o]
- そもそもレベル制限しなきゃマルチできない仕様なら、もう過疎ってしまえとしか思えないぞ
レベル300とかだと全く人いないのか?
[ID:SLBz9keiOis]
- 3の無制限帯は外人いっぱいいたけどな。エルデンはそもそもまだ一ヶ月だし無制限まで上げてるのが少ないだろう
[ID:Aww1ekJtTeQ]
- アクションの基礎が腐ってるからどんな改良しても無駄。もっさり硬直r1r2、軽中関係なく入力遅延して距離が短いローリング、遅い移動、フラフラするカメラ…
戦技専用アクション以外の行動が全部弱い。
このゲームプレイヤーキャラは要するに砲台なのよ。砲台をどこに動かすか、どれだけ火力をもたせるか、それだけが選択肢。もはやアクションゲームじゃない。
[ID:35eWRmavkj6]
- 武器が満足に強化出来ない→割とガチに殺しに来る敵も相まって(武器の強化値が低い事による)フルパワーが出し辛い他の戦法も試してみようと感じにくくなるし、攻略見ないと幼生の雫も最終的にどれだけ手に入るかなんて分からないから気軽に使っちゃっていいのか不安になる
数少ない気分転換になる要素であるNPCのイベントも同じく攻略情報無しだとかなり進めにくい。何処に行っても結局はバトルバトルバトル、さらに冒険が進むにつれてオープンなフィールド()にした事による弊害で使い回しが嫌でも目に付き、どんどんどんどんゲームプレイが冗長な物となっていく...
[ID:/oi0ppBA0CE]
- :s6taHKv.fUo
それは現実的なというよりヤケクソなやつって言いたいわけよ
不自然なディレイとか回転とかの不満点がバフでいろんな方法で殺せるからいいじゃんってのが想像つくし、それで劣化ソウルの評価が収まる訳でもないし
だったらナーフ→ボス調整の筋が残っていた方がマシ
ナーフしてボス放置ならもう知らんどのみちクソだ
[ID:we.EZYYCcCg]
- まぁダクソ3のアクションそのままで敵周りだけ進化させたような状態だし…
そのギャップを戦技と遺灰で補おうとしてるから進めてくうちにドンドン歪さが見えてくる
デモンズやダクソ初代で築いた重厚なアクション性とブラボ・SEKIROで築いた軽快なアクション性をロクに練らずに混ぜ合わせた感はヒシヒシ伝わる
[ID:cjBkACdgioQ]
- 逆にこっちだけブラボ、敵だけダクソだったらどうだったんだろう
ヌルゲーと言われて叩かれたのか、爽快なオープンワールドと言われたのかちょっと興味ある
[ID:SLBz9keiOis]
- 古参が簡単すぎるって喚いて新規は簡単に爽快アクションできるゲームでちょっと話がよくわからない、みたいな評価に落ち着いたんじゃない?
古いファンは切り捨てられるけどそのほうが新規IPとしてはいい気もする
[ID:yTYz3MVVoUA]
- オープニングの貴公子で感じた違和感が最後まで続くとは思わなかったよ俺は
チュートリアルですらないマップでエストすらねえ状態で非物理ダメージのあるブンブン丸出してきて嫌な予感して石剣で開けた先のクソ2式毒沼に絶句し安置潰しの霊体雑魚配置で見なかったことにしたノリがそのままとか予測可能回避不可能だったわ
[ID:IZ3azPSK9Yk]
- ラダゴンとはマリカである。だったっけ、なんかこう…クソどうでもいい意見なんだけど、もうちょっと情緒のある書き方はできなかったのか?と思った
[ID:lz83z8iVlBQ]
- マレニア、せめてモーゴットを操作したいわ。
モーゴットの二刀流で攻撃中に左手だけ武器を変えたり、チェイン中にジャンプ攻撃を組み合わせるアクションを、なんでプレイヤーキャラはできないの?
あと、そこいら中のモブがしてくる高速ダッシュ突きができる大剣は、どこにあるの?
ガードカウンターを伏せて回避したり、槍一本分のバックステップ後に切り返す方法は?
[ID:35eWRmavkj6]
- 巻き込まないでほしい、巻き込まないでほしいって言ってる人いるけど。それ反対の意見の人も思ってるよ。
[ID:ZhLAcJbkq0w]
- もっとシンプルに最初から出てくる敵の槍騎士の盾をガンッて立てて力強く突く技くれや
なんで敵だけガードポイントもった技使ってくるんだよ
[ID:yTYz3MVVoUA]
- マリカとラダゴンが同一人物とか彫像に秘密を隠したとか
結構な謎と伏線なのに彫像がスッと切り替わって「ラダゴンとはマリカである」って表示されるだけの雑も雑なオチで「は?」てなったわ
カットシーンの一つ二つあって然るべきネタでしょ
[ID:DCb5IDCYqHg]
- 種類揃えて強化システム実装してAIも一部専用に搭載して、遺灰システムは相当力入れてるしその結果でかなり歪んでるとは思う
ディレイや振り向きも遺灰狙ってる間に殴るだけってのを緩和させようって感じがするし
白霊もどきじゃなくて特定の動きをするスタンドみたいなほうが良かったかもな
[ID:we.EZYYCcCg]
- 遺灰も使える所が限定されてるのが謎。どういう理屈?
[ID:ZhLAcJbkq0w]
- まぁ今作に限った話ではないんだけど、色々と紐解いたうえで「...で?だから何?ただ回りくどいだけじゃね?しょーもな」と思う事は多々あった。(フロム脳が好きな人、すまん!)
[ID:/oi0ppBA0CE]
- 理屈は遺灰が使える石碑が近くにあるかどうか
ゲーム的な理屈は難しくしたところだから遺灰使って頑張ってねって感じ
[ID:we.EZYYCcCg]
- ラダゴン=マリカは見てもよくわからん
マリカとラダゴンの子って何なんだって話になるし
同一人物というより分身TSなの?
[ID:iEIsmJeHOSw]
- マレニアとはマウントレーニアの略である
[ID:4pWk0UX0NLQ]
- ダクソ2の良かった部分と悪かった部分がこのゲームにそのままコピペして言えるのでレベルデザインがあかんのよ。ダクソ2から続きが発売しなかった世界線のダクソ3がこれって感じ。デザイナーの悪い癖だね。
[ID:gv7VOKfnTIA]
- エルデンリングとはクソゲーである
[ID:BdrS4kDY7BI]
- 年寄りから若い者
一人残らずもっさりmotion
[ID:.C1vY3Zeyd2]
- 雪原以降スキップするMODでも出ねえかなぁマジでつまんねぇ
[ID:gA7loLSU/bQ]
- マリカラダゴン同一人物はマーティンの発案で、多分わりと詳細な設定もあるんだろうけど
「語らないのがフロム」
って言う謎ポリシーで有耶無耶になってんだと思う
[ID:K/SHwkLJSEM]
- 過去作って大槌の両手持ちも壁に弾かれるんだっけ?閉所で敵だけブンブン出来るの純粋にずるいと思った(小並感)
[ID:0zhbf7L9YfU]
- エスト飲んだら壁貫通して乙女人形のギロチン飛んできてやられた時は意味不明過ぎて笑ったな
そりゃねぇだろうがよ…
[ID:qs6JCLaFtUk]
- 「マレニアとはマウントレーニアの略である」これ好き。
[ID:CM8JaUTjWyE]
- このゲームのボス、使い回しするくらいなら半分くらいは敵ACみたいなノリで敵褪せ人でよかったんじゃないの
そうすれば指巫女つきの褪せ人沢山出せるし自分がいかにイレギュラーか分かると思うしボスだけプレイヤーにできない行動してきて不公平にも感じないだろうし
[ID:w/SokuAq.7Q]
- 壁貫通するの多い
魔法祈祷の爆風、ブレスも貫通する
というかブレスの性能ぶっ壊れすぎてて笑うしかない
[ID:Fh7073oRY3s]
- 俺もエブレフェールの貴腐騎士に壁越しに掴み攻撃喰らってフッ飛ばされた。リアルで「えぇ...(困惑)」ってなったよ
[ID:/oi0ppBA0CE]
- 旅の途中に顔を合わせる友好的な巫女つき褪せ人が巫女を失って闇落ちしたり、或いは巫女を失いたくなくて狂い火に取り込まれる分岐とか見てみたかった
血の指周りも褪せ人たちの描写がしっかりしてれば絶対面白かっただろうし、やっぱり群像劇を謳うくせに過去作よりもNPCが薄いんだよな
[ID:lou/BpWiebk]
- 2022-04-07 (木) 18:25:31
戦技の入手方法とかまさにそのシステムに合致してそうですよね
よく分からないフンコロガシ倒して入手より戦技使ってくる敵倒して入手の方がベルナールの台詞とも合致するし
[ID:55qI7yJfyXM]
- エブレフェールの最後の方の魔術師は壁貫通までやってきてホント逃げ場も隙もなかったな
だから結局面倒で猟犬ステップで駆け抜けた
[ID:s6taHKv.fUo]
- そうそう、戦技のために褪せ人狩りするようになったらそういう分岐も見られるだろうしね
ダンジョンも途中で敵褪せ人が突入してくればメリハリついたと思うし
メリナもACのコクピット音声みたいに敵の褪せ人の特徴とか囁きかけてくれればヒロイン力あったろうに
[ID:w/SokuAq.7Q]
- 敵褪せ人アイデアいいなと思ったけど、現状のバランス見るとそういう方向で作られてたとしてもミリアムみたいなしょうもないやつが増えてただけだろうな思っちゃうよ……
[ID:AM1Ll0ADhTM]
- 主人公&メリナvs狂火褪せ人&三本指巫女とかワクワクしません?
[ID:55qI7yJfyXM]
- 普通に火山館イベントの延長みたいで面白そう
[ID:0zhbf7L9YfU]
- 愛してるんだあぁああああ君たちをおおおおおおお(ワープガン逃げ大弓ブッパ)
[ID:BdrS4kDY7BI]
- そもそも現役指巫女持ちが1人もいないってのが意味わかんねえ
指巫女がいたって言及されるのヴァイクとベルナールだけよね
[ID:vXCTo/kH/LM]
- 結局のとこ猟ステ跋扈のドラゴンボールみたいな戦絵図しか見えない…
[ID:dZWi0mdBAN6]
- 全てが10年前、いや15年前の要素と出来
[ID:DFE4U/Pyrdc]
- メリwとかラニwとか言ってるキッズの薄ら寒さ
NPCどいつもこいつもクソ寒いし日本語音声無い事だけが唯一の長所だな
[ID:37tjJf/0iwo]
- メリナが何かと指巫女引き合いに出すけど本来の指巫女がどんな事するのかよくわかんないまま話が進むんだよね……
[ID:iZcNyxUFrHE]
- いやいきなりそんな映画字幕で観るオレスゲー勢みたいな事言われても
[ID:t7pKZEu9TWQ]
- メリナと契約せずに進めたらハイータとかレナ(ラニ)が指巫女役になってくれるで良かったのに
[ID:wIxtKSZXxcU]
- あかんもう無理や
フロムゲーが面白くない筈がないって言い聞かせてプレイしてきたけど流石にギブアップ
過去作通して周回で折れたの今回が初で正直マジで驚いてるし失望してる
中堅程度の腕前あるって自負してたしSEKIROもクリアできたから今回も周回楽しめる自信あったけど、これは何ていうか違うと思うわ
こんなこと本当に言いたくないけどエルデンはゲー無に片足突っ込んどる
DLC出る頃にまた戻るかもしれんけど面白くない部分がアプデで改善するとは思えないな
[ID:oXG87wt818s]
- 主人公の巫女は多分初期地点にいる王になってくださいのメッセージの奴なんだろうけど、何で死んでんだろう
[ID:eaThbPqpVec]
- 周回すると勝手に難易度上げていくのやめてほしいんだけど。トロコンがだるくなるじゃん
[ID:/I0AG.uEP4c]
- 前回の唐突なナーフとか事前告知とかすらないのはさすがにどうなん?
俺たちは基本プレイ無料のソシャゲやっとるわけじゃないんぞ?ラダーンの修正もどの攻撃を修正したとか知らせるべきじゃない?みんな金出してんだぞ
俺たちにとっては娯楽だがフロムは仕事だろが
[ID:HI7Gjl5/LWY]
- 他のゲームだと可能な、強そうな武器拾ったから使ってみようがビルドの制限と素材の少なさから全然出来ないのはな。この辺は確実に他のゲームに劣る
[ID:Hf.r/B/mxQ.]
- ラダーン祭りは一周回って面白すぎたから忘れてたけど普通にちゃんとパッチノート出さないの企業としてあり得んよな
[ID:w/SokuAq.7Q]
- ギミックで焦らせて驚かせてビビらせて走って逃げた先に落下死狙いの細い道があって、そこを抜けると角待ちがありそれを切り抜けた宝箱にはなんと光栄なことにアルテリアの葉が入ってるゲーム
[ID:8b9Ly/BjKIE]
- Sekiroのパッチノート書いていた人辞めたんだろうな~ぐらいは煽りたくなる
[ID:5JX1otC433k]
- そういえばゲルミアの英雄墓で通常ダッシュで取りに行くと絶対戦車に轢かれる遺体のアイテムが石剣の鍵でキレそうになったの思い出したわ
[ID:yTYz3MVVoUA]
- 仁王2、コードヴェインとソウルライクをやって死ぬほど楽しかったから、本家のフロムはどんなゲームなんだろうとワクワクしてたのに・・・ 雰囲気はいいけど、主人公の性能の低さとか敵のモーションとかアクションゲームとして面白くなさすぎるよ。
[ID:fTl6he7ZMrw]
- 霊気流、プレイヤーの探索の幅を拡げてくれる遊べる要素というより、プレイヤーの動線をコントロールしたいという制作側の都合が先立つ感じの雑な使われ方に収束してるように思えて残念
こうした雑さはこのゲームで全般的に目立つものでもあるけどね……
[ID:MEF0xT.oxqc]
- 敵だけ楽しそう、仕様の複雑骨折、戦技ブッパゲー、ちいかわオンライン、返報バグは仕様、有料ベータ、ラダーン祭り()、マーティンは添えるだけ。
他に何かあるか?
[ID:WuZqR01qEv.]
- リムグレイブの霊気流はちょうど欲しかったと思う時が割と多かった。リエーニエ入るとここに欲しいんだけどに変わってその他の地域にはどこにあったっけってならんか?ほんま新要素序盤で死にがち
[ID:29VrAI87W06]
- 鍛石が見つからない、NPCが見つからない、コピペダンジョン、コピペモブ、マルチの接続がすぐ切れる。
[ID:35eWRmavkj6]
- ボタン回避あからさまな回復狩り
[ID:R5m8BjAVWgU]
- 無限角待ちと複数ボスとアスレチックも…?
[ID:bL4BUy9ghJk]
- 鍛石6以降の異様なケチり方ほんと気になる ネームド武器のほうが遥かに育成しやすいのはさすがに設計ミスでしょ そのくせ古竜鍛石だけは喪色より多いから余る
[ID:jNNjDMXr3lk]
- 擁護勢のクソ信者の肩を持つようなこと言って申し訳ないけど、実はラダゴンつけてたみたいなことってない?
いやまぁラダゴン外して大盾タリスマンつけてもおかしいダメージしてるけど
てか一周目の火力がもうおかしいわまともにやらせる気ないでしょあれ
[ID:U/eY71px.dY]
- あんまり言われんし使わんからいいけど墓すずらんもおかしいよ
墓すずらんは墓にしか生えてないけど霊姿のほうは地下に生えてるからなんかやたら霊姿のほうが多く手に入るし、そりゃネームド遺灰ばっか使うでしょ
というかすずらん摘みの鈴玉をあんな場所までひっぱる意味あった?
[ID:tVBJisyBCVk]
- 死んでる新要素くん達、設定ガバガバ、雑展開雑オマージュ、超ディレイ超体力超反応、オープンフィールド×ソウルシリーズで何一つ噛み合ってない、一部アイテム販売有限
[ID:t.BkkZbsj6g]
- ルーンベアって睡眠が一応弱点ってあるけど全然弱点に感じんわ
睡眠入れるにも何発か叩かなきゃならんし、連打してると睡眠が入ったと同時に糞先行入力にせいで殴っちまって起きちまうし
睡眠入れても致命のダメージショボくて何発も致命いれなきゃならんし
睡眠が弱点じゃなくて結晶人みたいに致命が弱点でめっちゃタメージ入るって仕様にした方が良いだろコイツ
[ID:ETwi8JFptfU]
- 贔屓目に見てローデイルまでは世界を冒険してる感があった
禁域以降はスカスカ使い回し雪山じゃなくてもっと古き神の世界、みたいな威厳がほしかったな
[ID:pT3Mv6wUlr.]
- 何より信者と名人様がキモいゲーム。敵とプレイヤーの戦力のバランスが破綻してるのに、その上でまだあれをナーフしろこれをナーフしろと喚きやがる。そんなに難しいゲームがお好きならお前らが勝手に縛れ。
[ID:odAstmurla6]
- 負けそうになったら蝿出血でゴリ押ししてるわ
出血通るボスみんなカモ
[ID:xN9PNWkq82I]
- 致命入れるよりニ刀バッタ続けた方が火力出る説
[ID:pT3Mv6wUlr.]
- Q.道中難し過ぎて突破できません
A.猟犬ステップで駆け抜けなさい
Q.ボスに勝てません
A.猟犬でゴリ押しなさい
Q.対人に勝てません
A.猟犬
[ID:U6wFyDhSavY]
- いやー虜囚の鎖感覚でラダゴンマリカ印は使えないっすね…
[ID:RI2ffp7ZFTs]
- 猟犬ガン逃げ蝿シャブ禍でヘイトこっちに向けてる間に灰に殺して貰いましょう
レッツエンジョイ!
[ID:pT3Mv6wUlr.]
- 調整下手なのにARPGでRPG部分に力を入れた結果歪なバランスのRPG要素、過去作からモーションを使い回してる癖に何故か自キャラの性能はやたら低くエネミーは超性能、これらが悪魔融合して出来上がったのがバッタ、状態異常、一部の戦技を狂ったように撃ち続ける攻略バランスの砕けたソウルライクのような何か
[ID:knRlsGnetik]
- 次のアプデで猟ステは産廃化するだろうから今のうちにできるだけ駆け抜けとくのが正解かもしれんね
どうせ上方修正あっても戦技ばっかで根本的なキャラ性能は貧弱なままだろうから
[ID:GZQJD4gvv6Q]
- アニ豚はこんなんしときゃええやろなぁ…(ニチャァが随所に見え隠れするチンカスゲーだからなぁ
臭いタイトルに付く信者も相応の臭さ
[ID:37tjJf/0iwo]
- 蟲糸撃ってくる敵ってどう対処するのが正解なの?弱点とかあるの?
マレニアもクソだけどマレニアの周辺の雑魚も頭おかしい
聖樹騎士とか体力5000越えてるしエストで全快するし
お前のエスト回復量が羨ましいよほんと
[ID:JweGEjBdXA.]
- フォロワーゲーの方が後発のメリット活かしていて、快適に遊べるんじゃ…と思えてきた
最後の最後に、一生引き撃ちマンの糞壺投げ付けてきやがったしな
糞壺の素材が金色の排泄物で、害獣の攻撃エフェクトも金色でお似合いだな?
こういうのを遅延行為って言うの
[ID:xrbqVcCiRQw]
- 今作のバランスで猟犬ステナーフされたら新規やライトユーザー皆離れて、それこそ格ゲーみたいに一部の廃人しか残らない限界集落になるのは目に見えてる。けどフロムは簡単にクリアされると悔しいからナーフしたいし、信者は緊張感がなくなってつまらないだの何だの自分本位な意見でそれを後押しするから止まらないだろうな。勘違いした信者とその信者に甘えた企業のテンプレパターンにはまっちまうわけだ。
[ID:odAstmurla6]
- 黄金樹の化身とか言うパッとせんやつが一番まともなボスとかどうすんのよ
[ID:Aww1ekJtTeQ]
- 化身はダクソのデーモンが元だからね
[ID:JweGEjBdXA.]
- 後半以降の硬い・ダメ痛い・無限スタミナ・戦技ぶんぶんモブどもにはホントうんざり
ダクソシリーズは道中ザコ全部倒していくスタイルだったのにエルデンで初めて駆け抜けプレイしたわ
そんくらいウンザリ
[ID:YYVWwKSxAbo]
- 初見は道中全部倒したいって人にマウント取ってたエアプ信者居たな
シリーズプレイしてたらアイテムの為にもとりあえず倒したくなるもんだけどそこを否定する作りのエルデンは本当ゴミだと思う
[ID:37tjJf/0iwo]
- 蟲糸は密着すれば当たらない駆け抜け簡悔技
絶対に逃さないという強い意志を感じる
[ID:xN9PNWkq82I]
- 化身もファンネルと本体同時攻撃が微妙な地形で戦わされる事が多いのも合わさって中々に酷いし腐ったら広範囲持続ダメージばら撒いたり終盤だと分身したりデーモンから付け足された要素が悉く排泄物
[ID:zLmDgpVIJ/Q]
- 後半はアイテム回収すら「ゾンビアタックが最適解」だからどうしようもない
[ID:5JX1otC433k]
- ×猟犬がクソ△二刀流が強すぎる〇敵のモーションにローリングで対抗すると攻撃チャンスが少なすぎる
ノーダメマレニアのほぼ全ての動画で、乱舞に猟犬で対抗しているのが笑える。そうじゃないと常時距離を置いて立ち回らざるを得ず、動画映えしないからしょうがないね。
[ID:35eWRmavkj6]
- ぼく「猟犬なくても避けられるけど、敵の動きが...」
敵「避けられるならいいじゃん」「勝てるならいいじゃん」
「クリア出来るから絶妙な調整」「○○で倒せるから良ボス」
敵「いやならやめろ」「いやならやめろ」「いやならやめろ」
こんな超弾幕、たとえ猟ステでも避けきれないよ...😢
[ID:/oi0ppBA0CE]
- モーション使い回しのモブにしても、いちいち余計な攻撃付け足して糞モブに仕上げてるのは本当にセンスがないんだなって。
[ID:.r/nCguqkwg]
- (他人に対しての暴言、誹謗中傷、侮辱、脅迫、煽りなどの攻撃的な表現が含まれているため削除されました)
[ID:37tjJf/0iwo]
- 敵の攻撃もうざいどころか信者の煽りイキリまでうざい二重苦
[ID:wB0bZisd1W2]
- パリィ複数回とか簡悔の塊すぎるだろ
ブラボのゴースなんかあんなクソ簡単にパリィ取れるのにちゃんと強いんだぞ
[ID:27x.3hZ/VZw]
- 死にゲー信者って基本的に「難しいゲームクリア出来ちゃう俺かっけえw」だからな。少しでも弱音吐くやつ見つけたらすぐシュバッて来て「お前が下手なだけw死んで動き覚えろw嫌ならやめろwフロムゲー向いてないw」の壊れ戦技ぶっぱ。自分が気持ち良くなるためなら平気でライトユーザーや初心者を犠牲にするし、それでコンテンツの寿命が縮まろうが知ったこっちゃない。
[ID:odAstmurla6]
- 1ミス事故死や仕切り直し失敗の危険性が過去作に比べて高いエルデンリングこそパリィのリターン上げてもよさそうなものを、簡悔調整してるの本当に訳がわからん。その割に強戦技でダウンループ取るのは許容してる辺りマジで何を理想としたバトルデザインなのか見当もつかんわ
[ID:lou/BpWiebk]
- 修正不可避ぶっ壊れ紹介しまーすwも追加で
[ID:TqtUobCUuQY]
- 最初期から言われてるマルチのレナラバリアバグまだ直ってないのは逆に凄い
あれ指切りせざるを得ないけどホストさんに申し訳なさ過ぎるんだよなぁ
[ID:j/Kue38hCbQ]
- (他人に対しての暴言、誹謗中傷、侮辱、脅迫、煽りなどの攻撃的な表現が含まれているため削除されました)
[ID:37tjJf/0iwo]
- ソウルシリーズって普通のアクションゲームかというと、ただの一般兵士(不死人)が超常的な世界や怪物と戦うってのかテーマの1つで、主人公が弱い(から相対的に難しい)って感じだったと思ってた
ダクソ3からアクションゲーになって、それ自体は面白かったし、エルデンで爪のモーションも大幅に改善したのは普通に良調整だと思ったんだけどじゃあどんな敵を出そうというところで、糞ディレイとか火力インフレとか、その雑さが問題に思う。
[ID:/mXHvJdXuyQ]
- フロムゲー好きと公言するのも憚られるような嫌われ方する未来もそう遠くないと感じるレベルでエルデンリング発売以降のフロム信者のマウンティングや煽りが酷くなってるよね
[ID:0AereXWMeFQ]
- 共感は得づらいと思うけど個人的に信仰型の大槌にはガッカリした。
見た目も性能も使いたいと思えるようなものが1つも無かった。
[ID:ZjPMwmk7R9I]
- せめてストーリーに達成感ありゃいいんだけど、基本救いがないのなんなんだろうな
世界観が暗いのはいいんだが、結末までバッドエンドばっかりにする意味あるのか
[ID:Xk0quNwMNgU]
- 知り合ったNPCが尽く死んだ後に王座に座ってもぶっちゃけ裸の王様にしか見えなかった
ポックとか鍛冶屋の爺さんとか王座の側で我が王よとか言って欲しかった
臣下も民も兵士も何も居ない場所で王になって何の意味があるんだか
[ID:s6taHKv.fUo]
- 今作を褒めちぎってる信者は過去作クリア出来なかった奴が多そう。遺灰・強戦技と救済は多いからクリアするだけなら簡単だし、過去作クリアしてきたプレイヤーも勿論クリアはしてる。ただ奴等は戦ってて楽しいボスを知らないから話が噛み合わない。
[ID:.r/nCguqkwg]
- マウンティング勢も信者かどうかすら怪しい奴が半数占めてそう
急にエルデンリングで人口増えた辺り
闘争を求める云々のミームに便乗しただけの過去作エアプか未クリア勢なんじゃないの?って時々思う
ダクソ3とかやってりゃ違和感の一つ二つ覚えてもおかしくないでしょ
[ID:RI2ffp7ZFTs]
- エルデの王とはゴッドフレイ・ラダゴンと同じで、女王マリカの王配=夫という意味。主人公は女も選べるので、この場合マリカの妻?とも読める。
狭間の地は実質滅んでるし、マリカはメリナの電波受信を聞いていると怪しい性格してる。ストーリーを進めていても、ボックやヒューグや婆さんの推し以外、王になるモチベが沸かない。
結局薪の王と同じで人柱だよね。
[ID:35eWRmavkj6]
- 信者が擁護しているより、文句言ってる方がにわかじゃないほうが問題だと思う
Steamのおすすめしないレビュー大半が3桁プレイヤーなのが全部答え
[ID:5JX1otC433k]
- ○○はいつものフロムだからほんとクソなんだよなーって文句言いながら別の楽しいポイントを各自で探していたかつてのフロム信者たちも今は昔
[ID:vvfj.Ank.lc]
- 闘争コピペはマジでクソだよ
[ID:vvfj.Ank.lc]
- 強化アイテム絞りすぎ遺灰や武器変えて気分転換するのも難しい
[ID:n95CPZHQhv2]
- 割と皆してプレイヤーのこと止めようとしてくるし、小娘を犠牲にして誰が王と認めるんだ?みたいな台詞とかあるしノーマルEDが裸の王様なのは意図的な演出なんじゃないかな
まぁそうだったとしても、エンディングくらい気持ちよく終わらせろと思うんだけどさ
狂い火みたいな明確に暗い結末になるだろうなって話じゃないんだし
ぶっちゃけラニENDだけハッピーエンドっぽくしたかったんじゃないかと邪推しちゃう
[ID:JgiR6F5rCaQ]
- あんま触れられてないけど、マレニアがアプデで実質強化されてんのがな
義手刀が光ったあとに来る連撃が
アプデ前・連撃最終段がディレイだと光らない。連撃最終段がディレイなしだと光る
アプデ後・どちらも光るようになり、モーションの違いで攻撃を見極める楽しさを排除
これでエルデンリングに期待すんのやめた
[ID:O.Gu8zvs0Do]
- ロストしながら必死になってあちこち回りつつレベル上げてクリアすると名人様から「フロムゲー初のキッズかなwそんなレベルでマッチングなんてしねーしw」とか煽られるんだぜ?すなおに名人様だけしかマルチしなくなって過疎っとけや
[ID:Ar2BgWHRX8o]
- 弦一郎戦の動画見たら涙出て来たわ
[ID:H1yLPDeVIkk]
- オンライン中のフリーズが原因でペナルティ食らった。
これもう遊ばせる気ねーだろ。
[ID:OvgzVuTASr.]
- そもそも今回マッチングなんてする意味ないまであるからな
・敵のHP爆増させる白より遺灰呼んだ方が楽
・白呼んだらちいかわ返報マンが侵入してくるリスクがある
もうこの2点だけで攻略目的で白を呼ぶ意味ない
[ID:vXCTo/kH/LM]
- steamの接続人口30万切ったな
[ID:M5ro3dCUUjU]
- ボスだけ作り込まれててプレイヤー側が全然作り込まれてないの本当に納得いかない。それどころか過去作より操作性も含めて大幅に劣化してるし、動かしてて全然面白くないんだよね。
SEKIROとかダクソ3久々につけたけど、動かしやすさとかキレが全然違う。どうして劣化させる必要があるんだ?簡悔?
ゲームはプレイヤーがいて成り立つものだって忘れたんだろうか。ボスだけ作りたいなら社内だけで割れアニメみたいに共有してボス最強大会でもやってりゃいいのに...
[ID:XPETh1uE1Cs]
- 瞬間的なものなら今朝18万切ってたよ
[ID:4PugjalpNoQ]
- かつて90万いたって話が嘘みたいだなw
[ID:odAstmurla6]
- これが10年は遊べると言っていたメタスコア96の実力か()
[ID:maoi6rtCwbg]
- キャラクリのタイプA/Bは最初、男女の概念が存在しない世界観なのかと思ったわ
まさかポリコレに媚びただけだったとは……
[ID:O.EmtzEt3Z2]
- それはカプコンもやってるしっていうか世界的な風潮だからもうしゃーない
[ID:s6taHKv.fUo]
- SEKIRO比較して云々言ってるやつはやるゲーム間違えてる。FF好きな奴がスクエニの新作だからっていたスト買うようなもん
[ID:GcDdeRB1CVg]
- 確かポケモンも男の子/女の子じゃなくなったしな
[ID:wVXuJRQIWbY]
- 自分は性別が混沌としてる世界観好きだからキャラクリで期待したけど、下半身ネタ隠さないアイテムとかキャラいっぱいいて、どっちかにしろよとは思ったな。
Sekiroの低身長症状やIDを想起させるモブやほうが攻めていてよかった
[ID:5JX1otC433k]
- ほんとマルチプレイがつまらない。
モブの火力が高すぎるからホストも白も開始数分で溶けるなんて頻繁にあるし、侵入者との戦闘も(どっちが勝っても)戦技で一瞬のうちに終了。
協力も侵入も、単純に「マルチで遊んでいる時間」が激減してるから一期一会の出会いも全然記憶に残らない。
[ID:4/a4w/ZTZ22]
- もうせめてローリングとダッシュを別操作に変えてほしいし、ローリングをキーが離れてではなく入力での操作にしてほしい。ただでさえPCは納期の悪魔に追われたせいか、フロムのクソ雑魚突貫適応技術のせいで遅延が発生するから度々イラッとする。その上、2022年にもなるのに9年前のクソ雑魚UIをキーボード・マウスで操作させられる。そらsteam勢はストレスが先にきてアクティブ数は減少するに決まってる。
[ID:1xyX3PHM17M]
- 今回着地どころか、武器振りの後隙すらキャンセルできないのがすげぇ不満
ただでさえ大型武器のモーションが着いてこれてないからバッタやってんのに、
ロリキャンできないなら、特大剣の突き以外まともに振るわけないじゃん
そりゃチマチマやるより、確実に差し込める時にバッタとか戦技しますよ
[ID:xrbqVcCiRQw]
- 結局かつて90万いたSteamの接続人口が、発売からほんの1ヶ月余りで30万以下まで減ったという事実がエルデンリングの世間的な評価を表してるよな。単に時間経過によるものでは済まされない減り方だ。宣伝だけはいっちょ前で、蓋を開けてみりゃクソみたいなバランスにしょーもないバグ、焼き増しだらけのボスにただ広いだけのフィールド。的外れなアップデートに気持ち悪い信者。10年遊べると謳ったゲームの実態がこれか?まるでファルスだ。
[ID:odAstmurla6]
- もう巨人(笑)だの古龍(笑)だの王(笑)だの灰(笑)だのいいから。同じもんしか作れないのかね。
[ID:tba/F8iYx4U]
- フロムも眷属の皆さんもトロフィー達成率低いのを誇りにしている節があるし遊ぶ人が減るのは大喜びなんじゃない?
[ID:wIxtKSZXxcU]
- 2022年のゲームなのにインベントリへのショートカットもソート機能もない。硬派だの高難易度だの関係あるか。バランスとるなら、ちゃんとゲームのほうでとれ。調整しろ。ユーザービリティに手を抜いて、バランス調整を語るな。
[ID:1xyX3PHM17M]
- マレニアを公式が押してるのが本当にわからんのよな。あのストーリーで、あの戦闘で、どこを好きになれというのか本当にわからん。ブラボのマリア様をDLCパケへ堂々持ってくるあの自信と自信に見合う魅力キャラを作り得たフロムだからこそ今回の迷走ぶりが心底わからん。誰かから脅されてんのか?いやマレニア好きな人居たら申し訳ないけど。知り得ることができん。
[ID:ps9RLzaExwI]
- 信者によればユーザビリティの悪さも含めて「フロムらしい」高難易度演出らしい。
そもそも最終盤に鈴玉を手に入れるまで武器はまともに強化できないから拾ってもほとんど意味がないし、アイテム製作は調合書からwikiを見て集めることが前提だから、インベントリ自体飾りみたいなもんだ。
[ID:35eWRmavkj6]
- 誰とは言わないけど、繰り出してくる即死級の攻撃をやり過ごしたところでこっちの明確な攻撃チャンスに繋がらないのってゲームとしてクッソつまんなくないか
いや、誰とは言わないけど...
[ID:/oi0ppBA0CE]
- 「〇〇が仕様であることを考えればこれはフロムからの××というメッセージ」みたいな流れ、完全に聖書の無謬性と解釈にたどり着いてるからこわい
信者って揶揄ではなく本当の信者だったとは恐れ入った
[ID:8b9Ly/BjKIE]
- 未だに敵の攻撃が来た瞬間にボタン押す癖が抜けなくてローリング回避が安定しないわ。
中遠距離ブッパマンか大盾チクチクマンでしか攻略できん
[ID:ul4.L7wWeeQ]
- インベのソート機能はちゃんとあるよ
攻撃力順とかいう使えない機能はあるくせに、多くのユーザが求めているであろう強化数値順はないというアレだけどな
[ID:plf20IuwQbQ]
- 言うて今回トロコンはガバガバのガバだから自慢にもなにもならんけどな
PSだと既にトロコン10%弱くらいなかったっけ?
[ID:wVXuJRQIWbY]
- せっかくのオープンワールドなんだし、白霊連れて探索中にダンジョン見つけたらそのまま一緒に挑めるようにして欲しかったな。
霊気流や霧の壁の仕様を見るに、白霊連れてフィールド探索ってのは元々想定されてないのかもしれないけどさ
[ID:ZB4vqwne4nI]
- もうエルデンリングはどうでもいいとして今後この会社のゲームはどうなっていくんだろうな。
アップデートのゴタゴタ具合を見るに何も期待できないな。
[ID:88CRgspL7Ao]
- SEKIROだのダクソ3だののネームバリューでエルデンは売れてしまったけど、逆に売れてしまったせいで世界中に本性が知れ渡ってしまったからなぁ。まあ一部のフ拝の眷属達にヨイショされて細々生き残り続けるんじゃないかね?疑うことを知らない狂信者はフロムが出すもんなら何でも飛びつき、どんな出来でも神ゲーと言うだろう。
[ID:odAstmurla6]
- ぶっちゃけこれトロコンした奴って俺含め結構な割合でただ損切りできずに意地張った結果で、単純にクリアできなかった以外にもアホくさくなって途中で見限った奴も普通に多そうって印象だわ
[ID:29VrAI87W06]
- モーゴットクリア後にガクッとトロフィー取得率下がるから山嶺雪原でアホらしくなってやめた人多そう
[ID:wVXuJRQIWbY]
- いろいろ不満はあるけど強化素材の数と種類が多く入手順がばらつくのだからダクソの砕くを復活させて欲しかった。そうすればケイリッドに飛ばされる価値があったと思えたのに。
[ID:KqRM3zhkTQ2]
- これが仁王とかのライクげーなら許したろう
本家本元だからゆるせんのだ
[ID:n2T2qqmusvA]
- やっぱりいくら火力があっても動きが鈍くてなー。
[ID:Exiw4KP3Lr6]
- 砕くと次は上位鍛石が足りなくなるからダメ。根本的に強化素材を鈴玉以外で無限入手困難にしている時点で、自由度を下げてるのよ。
[ID:35eWRmavkj6]
- 戦闘は同社の悪い部分だけを丁寧に集めた過去最低の出来、コピペだらけ使い回しのOW(笑)
魅力的な武器0、魅力的なボス0、魅力的なマップ0、バグてんこ盛りの戦技ぶっぱゲー
誰もこれはちょっとおかしいよと言える人が居なかったと思うとワンマンってやっぱりダメだなって
[ID:37tjJf/0iwo]
- トロフィーの難易度で言ったらダクソリマスターの方がよっぽど(難しいor面倒)だからね
本筋やってりゃ取れるトロフィーだからプライドを捨てれば簡単
[ID:hIr4mARQ4fk]
- 正直戦闘の緩急メリハリ爽快感は仁王2に劣ると言うか変に戦技追加した分劣化仁王まであるわ
[ID:wVXuJRQIWbY]
- 当分使えない鍛石5を一個砕いて+9まで強化できたら、かなり序盤の助けになると思う。後で素材が足りなくなるデメリット覚悟で選択する自由を与えるゲーム性が足りてない。
[ID:KqRM3zhkTQ2]
- mod使うのをギリギリ踏みとどまってるのは最初の10時間の感動があるからなんだけど新しい景色が綺麗でもどうせ飛び道具やクソモブいるんだろうなって思うとめんどくさくなる
[ID:4.feRUIz1I2]
- さて、Steam1桁万人まであと何日かな?
最終的にどれくらいまで下がるかな?
[ID:uDXyLzTKRcI]
- 仁王無印ならともかく、仁王2には到底及ばないと思う。猛迅幻カウンターでピンチをチャンスに変えられるのはやっぱ気持ち良い
敵も強くてド派手な奴ばっかだけど、主人公も変身したりで中々に派手に戦えるしパワー負けしてる感はあまり無かった
エルデンリングの褪せ人君は動きがトロ臭過ぎて動かしてて楽しくないです!あ、でも敵はとっても楽しそうですね!!
[ID:/oi0ppBA0CE]
- 一週目の後半でだいぶうんざりしてて、過去作ではしていたからという理由でトロコンまで義務感でやった身から口を出させてもらうと、面倒な気持ちを押し殺して進めてみても徒労感しかなかったよ
損切の重要性を教えてくれるいい教材だ…
[ID:JgiR6F5rCaQ]
- ここまでやったんだから一応区切りのいいとこまでやらないとあの苦行が無駄になるって思って最後までやったよな
よく考えたら最後の最後に一番の苦行があるんだからこのゲームは動画見てクリアした気になるのが一番賢いかもしれない
[ID:w/SokuAq.7Q]
- 素性別に主人公が変わって、戦闘アクションが専用の物、ってやってた方がまだ流行ってた気がする
[ID:LXNOIALdTXY]
- 今作のフレーバーテキスト、キモいの多すぎ。
どうせダクソ2の奴だろ、書いたの。酷すぎ
[ID:WoBPkDqcfV6]
- 俺たちはダクソ4を求めてたんだ そうだろう皆?
だけどこれはエルデンリングなんだ 悲しいがエルデンリングなんだ…
[ID:wsaIXpw/6Ec]
- 俺はエルデンリングを求めてたのにダクソ0.5が出されたよ
[ID:5JX1otC433k]
- いつエルデンリングって発売されるんだろうな、楽しみだよな!(白目)
[ID:m1/iBmW9K7Q]
- 脳に瞳を宿しても、まさかこんなゲームだとは見抜けなかった…
聖杯を拝領したまえよ…
[ID:t.BkkZbsj6g]
- センス無い開発がオープンワールド作ると碌な事にならないのは多くのタイトルが証明してきた筈なんだけどなぁ
信者の戯言を真に受けてセンスあると思っちゃったのかな?ダッサ…
[ID:37tjJf/0iwo]
- 俺が求めてたのはダクソ4なんかじゃなくてエルデンリングです...
まだ開発中なのかな?頑張ってねフロムくん!
[ID:/oi0ppBA0CE]
- ナーフナーフ喚いてる名人様で本当に上手い奴ってどれだけいるんだろうな?
俺が苦労したんだからお前ら全員苦労するべきだ!って卑しい根性剥き出しなのが手に取るようにわかる。下手すりゃ自身も強戦技使っときながらドヤ顔で喚いてる奴も居そう。
んで敵だけ楽しそうなクソムーブそのままでプレイヤー側がただただ不利になり続けて過疎過疎になった後で運営がナーフしまくったのが悪いとか手の平返ししそうだな。
MMOとかで全く同じ事やってるイキリミッドコアと同じ。
[ID:zLgDkmanIdw]
- お出しされたのは砕けたエルデンリングでした...
[ID:YOS5MXgjHqA]
- 今回は本当にフロムが作りたかったものを作ったんだなぁって感じする
敵だけ楽しそうなモーション、ラニとマレニアのゴリ押し、よくわからないフレーバーテキスト…フロムも楽しそうでよかったね
[ID:YhQoGKU.joA]
- ここで不平不満を書いてる人、実は純粋に楽しめてる人が羨ましいだけ説ある
[ID:WjA1Jb5n.aM]
- これをたのしめたところでマゾか変人だろうけどね 何を言おうが数字に出るから好きに考えたらいいんじゃない?
[ID:pQHDS09GiaI]
- 良いグラの60fpsでブラボやりたいから羨ましいってのはあるよ、エルデンに対してさ
[ID:vSeEUTTdwic]
- 羨ましがってるかはともかく、どっちが勝ち組かって言ったら楽しんでる方なのは間違いないだろうなあ
[ID:HBawODxQzCo]
- Steamですらこの間のアプデでコメント欄燃えたから、純粋に楽しめる奴はインターネット遮断していると思う
[ID:5JX1otC433k]
- エルデンを純粋に楽しめる人間は何やっても楽しいだろうし人生の幸福度は高そうよな。そうした意味では羨ましいよ。そうなりたいかはまた別の問題だけど。
[ID:odAstmurla6]
- そりゃもう羨ましくてたまらないよ!だってこのゲームが純粋に楽しめる感性を持ってたなら、きっと世の中のどんなゲームだって心の底から楽しめるだろうから!!
[ID:/oi0ppBA0CE]
- 今のエルデンを純粋に楽しめる奴とかブラボとかダクソ3とかやったら感動のあまり泣くんじゃないかな。
特にブラボ、あれは傑作だよ。
[ID:zLgDkmanIdw]
- 俺はぶっちゃけクソを感じながらも楽しんだとは思う。
ただ、ワイシャツについたカレーの染みがすげぇ目立つのよ。汚点に気付いたときの与えてくる不快感がエグい
[ID:TK2zK8v0.D2]
- 真正マゾぐらいしかおらんやろこれ楽しめる奴って・・・
[ID:BvXQgP2DcRM]
- まあまあ後2年もすればアプデで遊びやすくなってDLCも出てるはずまだ判断するのは早いんじゃ無いかな?
[ID:n95CPZHQhv2]
- 全く同じ主張をどっかでみたな…
モンハンだったかな?
[ID:LXKFfj/J85g]
- モーグウィンの犬にですねぇ…たかが犬と思って近づいたらですねぇ…一噛みで3割もっていかれまして(生命力50)…トレント君で駆け抜けましたよねぇ…
[ID:t.BkkZbsj6g]
- コレを本気で楽しめる感性の人間がもう少し多かったらアタリショックなんて起きず、今でもアタリ社はゲームハード業界の強豪としてその名を轟かせていたんだろうなあ……
[ID:uDXyLzTKRcI]
- バグ全放置で弱くしたラダーンを再強化してる時点で期待できるわけない
[ID:wB0bZisd1W2]
- ブルーポイントにエルデン作ってもらった方がマシな物できそう
割と本気で
[ID:37tjJf/0iwo]
- 2年後には信者様の意見を取り入れ、今有用とされてる戦技・魔術・祈祷がアプデで全部ナーフされて真っ平らになってるだろうな。プレイヤーはいつも通りもっさりローリングとR1R2で戦って、より敵だけが楽しいゲームに仕上がってるはず。
[ID:odAstmurla6]
- エルデンの面白いところって結局ダクソの面白いところだからな
独自の悪いところはたくさんあるが
[ID:fOThL1ejU0E]
- 板の性質上ゲームに対してならともかく、ただ楽しんでる人がいたらってだけでチクチク攻撃的になってるのはいくらなんでも余裕がなくて茹で上がりすぎだ。もうちょっと落ち着け…
[ID:HBawODxQzCo]
- 他のコメント欄では難しいって言ってる人に信者が頭使えクソ脳味噌とか暴言吐いてますけどね
[ID:wB0bZisd1W2]
- わざわざここに乗り込んで嫌味を吐き捨てていく人間は「ただ楽しんでる人」では確実にないだろうな……
[ID:lou/BpWiebk]
- 同レベルに落ちるなって話では?
明確な悪意を持ってる信者に対する愚痴は好まれたものではないとはいえともかく、なんも関係ないただ楽しんでる人まで叩き出したらもうなんでもありになってしまう
[ID:hIr4mARQ4fk]
- そもそもの発端は「ここで不満言ってるやつ実は純粋に楽しんでるやつが羨ましいだけ説」みたいなコメントだと思うので、その流れに乗ってしまっただけの人間も多いだろう。
[ID:odAstmurla6]
- 上の方にもあった気がするけど、今作は後半に行くほど進めるのが億劫に感じるところに驚いてる
ダクソもブラボもここからまた難しくなるんだろうなぁ、とは思いながらも挑戦したるわ!ってなったけど
エルデンリングはここからまた面倒くさくなるんだろうなぁ、しゃーない行くかって感じになってく
一区切りついた時に達成感じゃなくて徒労感の方が大きいんよ今回・・・
[ID:GZQJD4gvv6Q]
- 敵の壁貫通攻撃とか、ダクソ3から受け継いでどうすんのって感じ
今作は一応ステルス要素があるから、さすがに改善してるだろうと思ってたけど甘かったわ
[ID:eCP798N45fY]
- みんなの理想の武器と戦技の組み合わせを聞きたいです(ユニーク武器にユニーク戦技を付けられるとして)みんなが好きな武器で好きな戦技使えるようになるといいなぁ…。
[ID:bL4BUy9ghJk]
- 自分の純粋に羨ましいってコメント、そんなにチクチクとした攻撃的な物だったかな?もしそうだったらなんかゴメンな...😔
このエルデンリングが楽しめたなら、昔遊ぶのを止めちゃった色々なゲーム達も粗を気にせず、きっと最後まで楽しい気持ちに満たされながら遊べたんだろうな~と、純粋に羨ましいと思ったからそう書いたんだけどなぁ...
[ID:/oi0ppBA0CE]
- いや、同レベルに落ちるなって話では明らかにないので書いた訳ですね……
それはそれとして、ゲームの不出来とそれを楽しんでる人の精神性を直結させて叩くのはあまり品がいい話ではないので、かなり強めに自重した方がいいとは思う
[ID:lou/BpWiebk]
- あとはそうさなあ、ここで信者が信者がって見るけど、実際に信者(ここではフロム全肯定の人って意味でいいのか?)がそう言ってる場合もあるだろうが、ただそんなのこのwikiでのやり取りでなんてわからんし、そういうの関係なく煽ったりイキリたい等の愉快犯もいるだろうからそれに釣られてここで信者がどうこうって不満垂らしてたらただ餌やってるだけだよなあってのは正直思った。(そう思っただけでだからああしろこうしろって意味ではない)
[ID:HBawODxQzCo]
- 個人的には「ユニーク戦技は武器固有だが、ユニーク武器にも汎用戦技が付けられる」くらいの感じが良かったかなあ>戦技の組み合わせ
追憶武器に渋い汎用戦技とか付けて振ってみたかった
[ID:lou/BpWiebk]
- >/oi0ppBA0CE
いや、純粋にそう思ったならそれで構わないんだ。というか自分に対しての言葉ですらないから謝られてもこちらが困る…こちらこそ謝らせて済まない
[ID:HBawODxQzCo]
- >理想の武器と戦技
理想の戦技なら距離無制限の猟犬ステップで背後に回り込んでからの最大溜めエオヒドの剣舞+回転にあわせて夜と炎のレーザーのガトリング(回転突き+レーザー全部当たり判定有り、溜め時間無し、強靭UP付で)
[ID:uDXyLzTKRcI]
- 全部ワンセットでFP消費は黄金波位で
[ID:uDXyLzTKRcI]
- ギーザの車輪の回転に合わせて嵐の刃とかのガトリングも面白そうだな
[ID:uDXyLzTKRcI]
- 連撃の終わりが分かりにくい敵おおいから周回回してるとモヤるよね
[ID:0mtHbOjCnvo]
- そういえば大竜爪に雷戦技付けたいとは思ったな。大竜牙を意識してるんだとは思うけど、そこは流石に雷だろと
[ID:lou/BpWiebk]
- 左右の武器で戦技コンボとか出来たら面白そうではあるね〜
剣舞からの巨人狩りとか?
[ID:YhQoGKU.joA]
- 竜のツリーガードあんなカッコいい攻撃しまくってくるのに手に入る武器も盾も汎用戦技なんだもんな~落胆は尋常じゃなかったよ
[ID:iZcNyxUFrHE]
- (開発や運営に対しての暴言、過度な批判、非難などが含まれているため削除されました)
[ID:K/22vgeXpLE]
- 強化石の少なさや必要数はダクソ3で感じててこれは試行錯誤を売りにするゲームとしてはよくないんじゃね?って感じた部分だけど今作に関してはそれを更に微妙にさせてしまった
石砕きもそうだけどキツめのレートでもいいから石を集めて上位に固める機能はあっていいと思うんだよな
レベリング=ソウル稼ぎをゲームの解法の1つとするのであればこういうアプローチもおくれ
[ID:xE85YxyT80M]
- セスタスに高性能パリイや突進ストレートとかカッコいい強いモーション入れてくれよ
[ID:4.feRUIz1I2]
- やればやるほど回避の仕様にイライラするわ
ボタン離してから回避は遅すぎる
こういう劣悪な操作性で高難易度がどうとか言わないでほしかった
[ID:dvcUxuWUGqQ]
- 好きなイラストレーターさんがダクソのファンで、毎日絵日記付きで進行状況報告とかしてたのにある時「クリアするまで当分かかるかも」の一言を最後に一切エルデンの話題すらしなくなった
いざ自分が追いついてみたら理由何となく察したよ
[ID:R5m8BjAVWgU]
- 仕様を不具合ってことにして修正 不具合で遊べなかった部分をさもアップデートで追加したかのように告知 etc...
なんでこうイチイチ末期の国2を思い出させるようなことばかりするんだ...
[ID:1pNBKdnkD8Q]
- 今作アイテム説明文がちょいちょいサムいのもそうなんだけど
唐突に霊界だの中央だの意味不明の厨ニワードをぶっ込んでくるから読んでて悪寒が走る
他にも言葉の節々から邪悪ななにかがにじみ出てる
[ID:1pNBKdnkD8Q]
- ストーリー後半のモブもボスも含めた敵の強さとかマップの劣悪さとかはもういいからせめてこっちもそれに対抗できるくらい火力出せたりするようにしてくんねぇかな
技量ビルドまじで弱すぎるんだわ、どれもこれも補正B止まりばっかりで良くてもAとかそんなんばっかなんだもん
マレニア個人的には倒せて達成感あったし義手刀とか使いたいのにどう見ても補正B止まりの武器じゃないでしょこれ
わりぃ、やっぱつれぇわ.....
[ID:.y.zHnsnfE2]
- 素材集めをして思ったが紐なんか絞りすぎ、初見がアイテム製作なんてやろうとすら思わない原因
大ルーンの消費仕様からして相当バカなんだけど
[ID:t7pKZEu9TWQ]
- 出来が良ければ多少の玉瑕として見逃されてたと思うんだよな
褒められるかもしれないところは大体過去作の流用で、独自色は後半になると空気化するか排泄物と化してる
数字だけ調整するアップデートで対応するにしても全体的な調整が必要になるし、根本的な問題点を解消しようとするなら仕様やシステムから手を加えることになりかねない
仕様策定の段階からやり直さなきゃ生まれ直しもまともにできないゲームに希望はあるのか…
[ID:qs6JCLaFtUk]
- 過去作見直すとまじまじとシナリオつまらない、修羅になりそう
[ID:5JX1otC433k]
- マップがだだっ広くなってアイテム収集が面倒くなったのは問題
[ID:MEK7/r.uUPY]
- 戦闘状態でもマップ開けるようにしてほしい。
ミニマップが無いのも相まって探索が窮屈だわ。
[ID:vb8QUQq9Tsk]
- 「悪意がある」というより「本気でおもしろいと思った」っぽい要素が多い
論ずるに値しない勘違い、故に寒い
[ID:3m8BhDgl7yM]
- 鍛石関連の鈴玉はせめて、NPC会話か商人から買える文書で
大まかな場所でいいから教えてくれて良かったんじゃないかと思う。
もしくは大ルーン入手後に双子お婆ちゃんが当たり前のように売ってるとか
[ID:MEGvOinKOWQ]
- 禁域以降のマップの敵の火力と耐久力が異常。獲得ルーンの量からいって、レベル上げろって意味なんだろうけども。現状はボリュームが多く周回しようとするホストがいないのと上記のようにまともに相手するのがめんどくさい敵が多く、レベル上げるとマッチングしなくなっている。対人目線で考えると、R1攻撃が弱すぎるのとチェインしないので、中遠距離からの戦技ぶっぱゲーワンパンゲーをさらに加速させている。
敵モブやボスに対してPCキャラがローリング性能含めて貧弱過ぎるので、防御力を上げるのと現状息してない大剣のR1の速度と、全武器のR1のモーション値を上げるだけでだいぶ変わると思う。
[ID:/G53YFM4Efk]
- ブラボ初めてやった時は(敵の火力頭おかしいだろ…)って思ったけどエルデンリングやってからブラボに戻ると(あれ?こんなに減らなかったっけ?)ってなるから
やっぱりエルデンリング後半の敵火力高すぎるわ
信者の皆さんは「そんな事ない、生命60振れば痛くない」とか言うけど生命60振っても3回殴られたら死ぬって絶対おかしいよ
[ID:wVXuJRQIWbY]
- 王朝稼ぎしまくってる人以外は生命60も振ったらほとんど他のステ伸ばせないから戦えないカスが出来上がるんだよなぁ…
[ID:w/SokuAq.7Q]
- 他ステータスで考えたら60って、極振りとまでいかなくてもかなり偏重型の数値なわけで
それが一周目の攻略中に推奨されるような調整ってやっぱりバランスおかしいとしか思えん
[ID:ZB4vqwne4nI]
- 大丈夫! 武器強化してあれば戦技パなして火力が出せますよ!
それがゲーム性として大丈夫かと言われたらまあその……
[ID:emfJbm.kuRQ]
- 高火力に加えて雑に広範囲かつダメージ判定持続な攻撃モーション持ってる敵が多すぎる
[ID:0jCSawh3fwg]
- というかやってて思ったけど普通のRPGなら体装備も鍛石で強化できてしかるべきなんじゃないの
被ダメが減らせないからみんな生命40振り当たり前みたいななるし戦技ブッぱなすんだし
[ID:w/SokuAq.7Q]
- 戦技にステ補正がほとんどかからないのはフロムから今作は粗製戦士が強いぞというおつげだった…?
[ID:RUETpu7sLk2]
- とはいっても過去で防具の強化があったのは2だけのよぉな。
[ID:.Q9Sh9ic99E]
- 武器強化すれば大丈夫!ってバランスにしたつもりなら、今度は激渋鍛石問題が表面化するって言うね
ほんと今回、複数箇所の担当者がバラバラに作ってあとから慌ててつぎはぎしたような雑さや未調整感を感じる
[ID:oqO2qBdq8Pc]
- 防具強化は無印にもあったぞ、あったよな?
[ID:UFfeuWndI9Q]
- 1にも強化はありまぁす!進化はできないとかじゃなかったかな
[ID:j/Kue38hCbQ]
- あったよ
ハベルとか一部を除いて。ブラボと3に強化はない。SEKIROは装備の概念がない
[ID:IZWcAUGmgcw]
- 防具強化無くしたのなんでだろうな、面倒だったんかね
[ID:LXNOIALdTXY]
- 防具強化しても死なないわけじゃなかったし死にゲーには不要とか思ったんじゃない(適当)
[ID:w/SokuAq.7Q]
- まあ防具強化導入すると耐性とかおしゃれとかでカジュアルに着替えにくくなるから個人的には強化無くていいかな
まあ武器強化も正直いるかこれ?感あるけど
わざわざ坑道なんていう強化素材のためだけの虚無ダンジョン作るくらいならステ補正変質と属性派生だけでいいくね?ステ補正を強くしてさ
[ID:m7AX/aAjkfg]
- 強化素材の必要量を統計的に計算しているとしたら、変数が少ないほうが結果は収束しやすい。つまり開発の都合。
[ID:XK4schZMtRs]
- いや何か今回「あなたは美しいわ」の防具ガワだけ着せ替えシステムあるじゃん
全く理解も使用もしてないが
[ID:t7pKZEu9TWQ]
- 装備調整はマント着脱の見た目だけ変化じゃなくて重量とカット率がけっこう変わるから重量調整に使えなくもない
重くして重装化したりとかカラー変更とかもしたかったけど
[ID:b7pILVG.n.U]
- 装備調整とか作る前にもっとやることあっただろとしか言えない
軽装にすると大体見た目悪くなるし
[ID:JweGEjBdXA.]
- 減る重量と下がるステータスの値が割に合ってない気もするけど、まあボスやクソモブの火力の前では誤差レベルか。
[ID:EwhRCkvn70.]
- いま覚えば最初のストーリーボスであるマルギットに全て凝縮されていたな
ディレイ、強靭、隙潰し、バクステ、超反応、超火力・・・
sekiroの良ボスたちが懐かしい・・・
あっちはリスクとリターンが釣り合ってて脳汁でまくるゲームだったのにエルデンはそういうボスいないな
[ID:WRXwM04SuZY]
- 今作後半のクソダメージは防具強化有りで設定してたのかってレベル
発売前に防具強化あるかもって噂が出てきたときに評判よくなかったから慌ててオミットしたけど敵の火力は調整出来ませんでしたwwwとかでも違和感ないわ
[ID:eaW4T/ctuOg]
- クラフト要素あるなら鍛石とかも作りたかったわ
いらない鎧や武器をバラして鍛石に変換、鍛石同士を合成して1ランク上にするとかさ
[ID:BHUIQM9TAUM]
- クラフトレシピを細切れにして探索報酬にしたのは絶許でしかないわ
しかも見つけてもうれしくないし
[ID:u5.Rs.mkVq.]
- なまじクラフト要素なんか追加したせいで無限販売されない消費アイテムが出てきたり、さも重要そうな所にあるアイテムが実は素材アイテムでしたwってパターンがあるのが最高にクソ。
[ID:odAstmurla6]
- オマケ同然の対人要素に引っ張られて理不尽なナーフされんのホント簡便してほしいわ
[ID:cC6RAplsnyM]
- むしろ今回の件でブチ切れて不平不満垂れ流してるのはフロム信者なのでは…?て思う。
事あるごとに同社製の別シリーズの話持ち出すし、なんだかんだ言いながら周回してやりこんでるし
[ID:zcZlcoc7rrk]
- 今回に限っては対人どうこうより簡悔容易罪(主にマレニア)でいつゴミにされるかわかったんもんじゃないし、原盤枠がマラソンで解決できん以上迂闊に最大強化なんてやれんしな。周回が面倒な上にNPCイベント追加もタイミング読めんから灰都化と火山館は避けざるを得んし1回クリアしたらもう(やりたいかはさておき)やれる事ないわ
[ID:29VrAI87W06]
- 敵が近くにいるとマップすら開けんのはきつい。ミニマップも欲しかったし、そこにNPCや採取素材とか表示させてくれても良かった。タリスマンによっては敵の配置や宝箱とかアイテム配置が表示されるとかもあっていいくらい。フィールド拡げるのは全然いいんだけど、それに伴って搭載させるべき機能が欠けすぎてるんだよな。
[ID:d7lIA1THVJw]
- トロコンしたから何となく無印リマスター触ってみたけど、
敵のモーションインフレほんとすげぇっす
こっちのPCの性能が更に低いのを加味してもね
消費スタミナは大きいのに、機動力が違いすぎてついて行けないなんてないもの…
[ID:xrbqVcCiRQw]
- 攻略法が分かれば簡単なRPG要素の強かったデモンズ→アクション要素を強めにしたダクソ→新しいシステムのブラボセキロといい感じに変化していったとこにダクソ焼き直しだからなあ…プレイ動画見ててやってることダクソやんけ…ってなったけどなんだかんだやってしまったが
[ID:xN9PNWkq82I]
- エルデンの品のないモーションだらけのボスに比べれば、過去作のアルトリウスやゲールはもはや芸術の域と言っても良かったと思う。フロムはただ(プレイヤーを)殺すことだけを覚えてしまったか…。
[ID:odAstmurla6]
- ならず者の頭防具のテキスト何回見てもモヤモヤする
やばさって何??あの語彙力のないテキスト自分でも書けそう
[ID:PulyVMAL7sU]
- ダクソ未プレイの分際で言うのはアレなんだけど、ブラボセキロではボス倒す頃には敵のモーション全て見切ってるくらいになったんだよね。
でも今作は火力の押し付け合いでそれがないのがモヤる
ギリギリマルギットとゴドリックは覚えたけどそれ以降は覚える前に(殺される前に)戦技ですり潰すだけだった
[ID:WRXwM04SuZY]
- ならず者頭、「やばさって表現がならず者っぽくていい」みたいな擁護見かけるけど、装備テキストは第三者視点なんだよな
ならず者本人が書いたようなテキストなら納得もするんだけどさ
たぶんパッチ装備みたいなノリを狙って滑ってんだろうけど
[ID:ICF2imSERgE]
- 崖が崩れてそのまま落下しはさすがにダメだろと思いましたね…
ダクソ3みたいに崩れた先で敵に囲まれるとかならまだ許せたけど
[ID:HI.76nCbZPQ]
- バランス調整の前に強制終了バグを直してくれ。
完成度を高める前にまず完成させてくれ。
[ID:cY5YCjsh0.g]
- 5000円くらいでフロム君から許可とって作りました!と別企業が販売したら文句は出るだろうけどここまで不満がでなかっただろうね
あとsteamで一か月で90万から30万まで減ったのに対して信者君がまだ30万もいる!すごい!とか言ってて後の事を何も考えてないんだと思った
フロムが10年遊べるゲームとか言っておいて一か月で3分の1まで減ってる現状にフロムも信者も危機感がないようだ
[ID:pQHDS09GiaI]
- 公式のTwitterのアプデ告知もしかして3/17の大型アプデ以来なにも更新されてない…?
[ID:bL4BUy9ghJk]
- 他サイト、動画のコメント欄にマウント取りたいだけのやつ湧きすぎ前からいるのは知ってたけどリアルタイムで見るとこんな不快になるんだな書き込む前に見た人がどう思うか考えて欲しいわこのままだとジャンルが衰退してくよ
[ID:bFLcwmWNJeE]
- 10年アプデ入れ続けるのじゃないか?
バグだらけだし
[ID:u8bevTtRcQc]
- あの民度の低さ見たら新規は買う気無くすよ少なくとも俺が新規なら絶対買わないと思う
[ID:bFLcwmWNJeE]
- 次のアプデが試金石になるだろうけど、早くても今月末とかだろうし、最良でもバグフィックスだけだろうから・・・付き合うだけ時間の無駄だな。
[ID:XK4schZMtRs]
- マルチやるならレベル縛れとか言われて初心者が定着する訳ねーんだよな
未だにレベルマッチとかいうシステムを導入してるフロムも悪いが老害ファンと対人厨共が害悪すぎる
ゲームの問題よりそっちの方が深刻だわ
[ID:5aUsVEh2SRI]
- ライト層が頑張ってレベル上げしてようやくクリアすると、「そんなレベルじゃマッチングしないよ?w」って煽ってくるからな。マジで信者名人様の気色悪さったらないわ。
[ID:odAstmurla6]
- 舌ホストやっても侵入してくるのが返報つかいばっかりで萎えるよ~~
[ID:RK77SakBugE]
- 老害共とマッチングしなくなる分レベル上げまくったほうがいいまである
[ID:IGfRL8hpLQI]
- マッチングとエルデンの仕様が致命的に合わないのが笑えない
120推奨とかいうけど2キャラ目ぐらいじゃないと現実的じゃないし、あまりの糞(鍛石、鈴玉)2キャラ目なんかするきにならない悪循環
[ID:RUETpu7sLk2]
- ネズミって大ジャンプするもんなのか?褪せ人が階段上がってやっとの足場にひょいと乗ってきやがった、ふざけてんのかな?
[ID:niR4GPq9tNA]
- 敵の攻撃痛すぎとか不満言ってる人たちって、レベル低いだけだよね。。即死とか2発で溶けたり。
150で5週目だけど、痛いとは感じても痛すぎると感じたボスはいないや
[ID:RK77SakBugE]
- 一周目160くらいでマレニア挑んだけど痛すぎましたけど
[ID:s/Aljpfr4zo]
- レベル毎に複数作れとかバックアップ取れとか言うけど今作の仕様で複数キャラ作るのは苦行だしバックアップもやっぱり戻すか・・・ってなったら進捗消えるし気軽に勧めるもんじゃねーよな
特にバックアップ推奨してんのは攻略しないで対人しかやってない連中だろ
[ID:5aUsVEh2SRI]
- 蛸たま集めで思い出したが、両手振り回して「ずっと俺のターン!」とばかりにぐちゃぐちゃに暴れるこれが最後まで続くとは思わなかったよ
[ID:t7pKZEu9TWQ]
- 不平不満板で反論()する様な荒らしはほっとけ。どうせ釣り目的だ。
[ID:5MKjoqv9t1Q]
- レベル200、生命60でラダーン着込んでても普通にマレニア死ぬほど痛いけど
[ID:eaThbPqpVec]
- タコは1度ダウン取ればずっとこっちのターンだからまぁ
[ID:4lE9T/mfEcg]
- そもそも強戦技使う奴を批判するくせにバックアップはOKってのが、どうにも理解不能で
バックアップなんて意図的にやってる複製チートみたいなもんで、バグ利用より遥かに悪質に思えるわ
[ID:eaThbPqpVec]
- 2キャラ目作るってなるとまずウッってなるのが鈴玉がファルムアズラまでお預けなことやな
二度もあそこやりたくねぇ…
[ID:w/SokuAq.7Q]
- 不平不満板に忍び込んでまでイキりたい名人様がいる事実に戦慄した。自己顕示欲の化身かよ。
[ID:odAstmurla6]
- 150で5周目楽々げへへとか調べてから書きなさいよ白プレイヤーさん
[ID:t7pKZEu9TWQ]
- 何キャラもやり直してるけどマルギットのモーションほんとアホだわ、ロリ回避潰す多段攻撃、あっちだけチェイン、被弾抜けロリにジャストで刺さるコンボ、盾受け潰す光剣、お散歩ディレイ、超反応回復狩り
エルデンリングの全てがつまっている
[ID:Ttecou81lM2]
- 対人戦は煎じ詰めれば足の引っ張り合いなので、民度が下がるのは必然。対人勢(自称)の中には、他人の足を引っ張ることにやりがいを見つけてる真のクズも一定数いる。
洋ゲーだとチーターだの過激な煽りだのが出るせいで、大抵のPvP環境は隔離されてる。攻略と対人(あと協力も)が隔離されてないこのゲームは、攻略勢の妨害したいとか、初狩りで煽りたい、とかいう心底どうしようもない連中の待避所になってしまっている。
闘技場はおそらく、当初はそういう隔離環境の為に造られたんだろうが、納期かあるいは売り上げに影響が出ることを懸念してお蔵入りになったんだと思われる。
[ID:XK4schZMtRs]
- こちらの操作ボタンがボスの操作ボタンになってるのほんとマジでクソ
[ID:xN9PNWkq82I]
- ガーキャンはテクニック!って言っときながらエスキャンはバグ!とか言ってた連中だしな
都合のいい事は全部仕様扱い
[ID:5aUsVEh2SRI]
- ニヤニヤしながらあそこにマルギット置くの決めたんだろうな
[ID:o2IK2tmJw1s]
- マルギットは良ボスでしょ
後半のモーション覚えるもクソも無いクソボスと違って、モーション覚えたら完封できるぞ。
出てくるの早すぎた感はある
[ID:4lE9T/mfEcg]
- ダクソ3の時もかなり後から闘技場追加されたから「今はまだ闘技場なしで遊んでね」って期間だと思うよ
はよ追加しろよと
[ID:MsIRoALWVa2]
- 雑魚敵すらも特定の攻撃モーション入ったら無限強靭とかいう雑な仕様でチェイン抜けして くるエルデンリング最高だな
[ID:Ttecou81lM2]
- むしろ既にノウハウが煮詰まったシリーズなのに何故最初から闘技場っていう隔離施設を設けなかったのかこれが分からない。
[ID:odAstmurla6]
- マルギットはディレイジャンプと短剣ブンブンは普通にクソだと思うというか
「今後も甘えた後退と甘えた回復はころす」
って意思表示だと思えばまあ
[ID:yy3z11Ym.x6]
- 結局どこかは道場になるんだから最初から闘技場作れと
[ID:xN9PNWkq82I]
- モーション覚えたら完封とか本来アクションの前提であって良ボスの条件じゃないんだよなぁ
[ID:Ttecou81lM2]
- 道は繋がってるからアラスカからブラジルまで歩いて行ける、みたいなこと言われてもそうですねとしかならない
[ID:KJTKe0BxBQw]
- 向こうの話題をこっちに持ってくるのも微妙かも知れないけど気になったから聞きます。みんなはカバンに返報盾仕込んでますか?(返報には返報で返す為に仕込むのはアリだと思ってたのでみんなの意見を聞きたいです)
[ID:bL4BUy9ghJk]
- エルデンのフレーバーテキスト全体的にくどい上にニチャついててキモイ ダクソ2のほうがまだマシだぞ
[ID:jxqsr7uj/Z2]
- 古参侵入・対人勢の声デカい連中のあの品のなさはなんなんやろな。侵入イヤ、って赤の他人の独り言にわざわざ突っかかるわつるし上げるわでなんか異常だと思うわ。
[ID:kH51fxjakyU]
- ちいかわ返報使ってまでストームヴィルで初狩りしたい人はもう精神歪んでると思うから隔離するしかねえわ
序盤じゃ対処不可能な腐敗使って「ちいかわ返報使ってないからセーフ!」とか言う狂人も大勢いるけど
[ID:1Do/OS4/wfo]
- シューターとか味方FF〇しするゴミに攻撃されない限り基本やり返したりはしないが気持ちは分かる
[ID:t7pKZEu9TWQ]
- 公式側がまともなアプデもパッチノート公開もせんわ仕様を不具合言うわサイレント修正するわのせいで、マルチ界隈でどんどんローカルルールみたいなの作ろうとしてる人が増えてるのなんかほんとこわいわ。デススパイラルやな。
[ID:kH51fxjakyU]
- オンライン不安定・初狩り・グリッチ・アイテム増殖・放置ホスト
2キャラ目はホスト・協力・侵入プレイしながら遊ぼうと思ってたけど、こんな様だから2キャラ目をやる気にならない
イベントのフェーズ追加もあると思うと2周目もやる気がしない
[ID:3spW1qrbm1.]
- 返報はさすがに…自演可能・即死級火力・不可視の三拍子は明確なバグだと思って使ってない。フロムが返報バグ直さずラダーン強化()なんぞしたせいで、返報バグを仕様だと思い込んで濫用する輩が増えたのは本当に嘆かわしい。
[ID:odAstmurla6]
- 初狩り、グリッチ、即死でマルチが廃っていくのは笑える
適度にプロレスしないからこうなる
まぁ侵入たのちーとかいってる奴らは何も思ってなさそう
[ID:RUETpu7sLk2]
- マルチ過疎は侵入よりも鯖不安定の方が影響大きそうだけど
[ID:zcZlcoc7rrk]
- 鯖ガッタガタやね。PC勢だけれど、マレニア白バイトで五回中三回回線切れして呆れてやめたわ。ホスト可哀想だしこっちは萎えるし。
[ID:kH51fxjakyU]
- オンラインはマジで不安定。ホストと白2人で攻略して、もう少しでボスやって所で落ちましたってのが非常に多い。ボスとか敵にヤられるならまだしも………はぁ…
[ID:9p0NktXTC6A]
- 箱とかいうマイナー機でやってる自分も悪いんだけど侵入できたと思ったらいつも回線切れして外人特有の侵入されたら回線切り奴か~って思ってたけど鯖の問題だったんだな…はまじ
[ID:xN9PNWkq82I]
- 道中の白もやりたい気持ちはあるけれど、侵入勢のバグ技だのぶっ壊れ戦技だので蹂躙されてそれを俺TUEEE動画にでも上げられたらと思うとね。ダクソ3で度々侵入受けて負けたりしたけれど、そっちは相手がシンプルに強かったしこっちも楽しかったんだよな。
[ID:kH51fxjakyU]
- せっかく新規大量取り込みできるチャンスだったのにアプデはねぇわ老害信者と対人厨はクソだわで一ヶ月でプレイヤー1/3になってんのマジでな
コンシューマーだし売り切ればOKってのはマルチある以上言い訳になんねーぞ
[ID:24LobGWnijA]
- 人が楽しんでるのを邪魔して遊ぶのが楽しいのは人間半分くらい発達段階でそういう時期が来るしそれが終わらないまま大人になる人も割といるからもう仕方ない
最近はレーティングでそういう迷惑ユーザーはそいつらどうしでしかマッチングしないとか工夫もあるんだけどフロムはそういうのないからACVでも無法地帯だったし
こういう仕様にしてるのが悪い
[ID:w/SokuAq.7Q]
- 霧前侵入は迷わず返報切ってるわ
悪いのは君じゃなくてこんなところに侵入させるフロムなんだすまんな
[ID:JDSoxUow7ds]
- 後半がぶっ壊れてるのは置いとくとしても仕様書通りに作れたであろう序盤中盤から既に不穏さが出ているのは納期のデーモン以前に思える
[ID:xE85YxyT80M]
- デモンズとかダクソの頃はモブが弱くてほぼ1対3の構図でいかに立ち回るかだったけどシリーズ続くにつれモブが強くなったせいで駆け抜け安定になってみんな霧前にサイン出すようになってるんだよな…
いつもマレニア前で入れ食い侵入してるけど付き合ってくれるホストには感謝しかない
[ID:xN9PNWkq82I]
- ラダゴンのエリア入る直前の硬直を返報バグでやられて開始即2人死んだときはクソゲー極まってると思ったわ
[ID:7igtNlgaJe.]
- その邪魔して楽しいものが終わらないまま大人になった人たちの大半がこのゲームを作ったんだろうね
[ID:kqMghHMg1LM]
- アプデしたならしたで、ちゃんと変えた所全部明記して欲しい。
これもダクソの頃から気になってたけど。
[ID:77ktDtYGwlo]
- まあ侵入ってシステム自体が「他人の攻略を邪魔するのって楽しいよね」ってメンタルしてないと思いつかないし思いついたとしても実装しない
デモンズで散々初狩りが議論されても抜け道ガバガバのまま侵入を実装し続けるあたりフロムもわかってやってんだろうし
[ID:0ZoZJsmugs2]
- 別に侵入自体はそういうもんだからいいんだけどバグ技即死クラスで放置なのはな
発狂ビームみたいな仕様によるものもあるけど現状侵入されても楽しいって感じではないな
[ID:1kR1gyyUQ72]
- 「フロムからのお達し」だの「そういうゲームだから」だの独自解釈の最強戦技ブッパすんのやめろ
[ID:OWm.DLQzKCw]
- 侵入の何が醜いかって頼まれてまいないのに入ってきて盛り上げてやってるとかほざくところ。輪の都なら指しゃぶして侵入バッチコイと言えるけど、とても侵入を楽しめるような状態じゃない現環境で更にバグ戦技使って煽り散らすのは侵入じゃなくてただの嫌がらせや。
人に嫌がらせしてしておいて感謝しろというのは金輪際人と関わるべきでないDV脳よ
[ID:90fCLzoPecg]
- デモンズダクソでは侵入するのもされるのも好きだった
嫌いな人もいるだろうけど、モブだけじゃ飽きるしそこにプレイヤーが入ってくると変化があって面白い
侵入嫌い、協力プレイを邪魔する人が憎い人も居てそういう開発が巨人の木の実の種を作ったんだろう
そんなもの実装するなら侵入なくせよとは思った
侵入=悪ってのは違う気がする
[ID:JweGEjBdXA.]
- まあ侵入がソウルシリーズの醍醐味だけど、それと同時に一番の癌でもあるからねえ。湧き出る不満の大体が侵入が原因だしね
[ID:eegV.eBlbaI]
- いや普通にやる人からしたら糞邪魔で無駄な存在でしかない
[ID:7igtNlgaJe.]
- 白呼ばなきゃ侵入されない仕様になったのは最高だけどな まあ対人のモラルなんてこんなもんだよマジで
[ID:FKqtR.Y99nQ]
- 侵入のmobなりきりとかもはや希少生物だろうな
[ID:GTQVsWM3PQ2]
- それこそ舌使ったホストにしか侵入できないで良かったと思うわ
マルチでワイワイ攻略したいのにワンパン狙いのプレイヤーが入ってくるとかたまったもんじゃねえわ
[ID:xIgpnnkLyeE]
- 普通に攻略中で同程度の奴が来るならまだ理解できるけど、わざわざレベル調整して強装備持って侵入してくるのとか害悪でしかねぇんだよなぁ
マルチするためにレベル低く抑えるって結局そういう事でしょ。進行途中の奴を気持ちよく狩りたいっていう
[ID:eaThbPqpVec]
- 侵入システムそのものは悪じゃないし、賑やかしとしてアリかもしれないけど、他人に悪感情植え付けたい連中にとって都合がよすぎるのも実情。
[ID:XK4schZMtRs]
- 侵入ない白呼べるサイン見れるのオンラインの楽しい部分だけ吸い取れるモードつくればいいのにな
まあ俺はオフ以外でやらんから知らんけど
[ID:xE85YxyT80M]
- 対人ゲーなんてフレイザード主義者がほとんどだし…みんな勝つのが好きなんですよ まあPvEでも同じなんだけど ボス倒せれば、クリアさえできれば神ゲーみたいな意見のやつね
[ID:FKqtR.Y99nQ]
- ダクソ3ではソロでも指しゃぶってまで攻略してたけど今作はすぐワンパンされるからやめた あとステージもアスレチックが多いし慎重に飛んでる最中に落とされるのが嫌だから基本ソロだわ
[ID:.0qUJu0xv/A]
- そもそも本当に賑わう楽しいゲームなら、レベル調整で狩りしなくても、普通に高レベルでマッチングするんだ
[ID:U8E1XM7nvoA]
- こっちは我慢して侵入受け入れてんのにバグ使ったわけでもない戦技魔法で侵入撃退したら余裕がない楽しめないつまらない奴として文句言われるしたまったもんじゃないわ
わざわざ邪魔されたい人なんかそんないないしもう流行んないんでしょ
あと別件だけどメッセも影も邪魔くさい上に他人を妨害する場所にわざわざ置く奴もいるから設定で見えないようにしてほしい
フレと遊びたい時にオンラインにする為いちいちタイトル戻るのめんどくさい、仕様がなにもかも古臭い
オープンワールドじゃないと言えどあそこまで広いフィールドで他人の足跡見るのがとにかく萎えるのよ
なんか自分のゲームを邪魔されてるみたい
[ID:GmENAFlbMXA]
- 超強化された敵に対するプレイヤー強化を雑に対応したせいでそれがプレイヤー自身に向けられる対人がバランス終わってるっていうのはギャグにしか見えないんだよなあ
[ID:FKqtR.Y99nQ]
- 侵入に限って言えば過去作も初狩り、バグカス、エモ煽り、糞壺煽りで大概クソみてえな環境だったし、今作が特別酷いとは思わんな。
全作通してクソの掃き溜めだからオフ安定。
[ID:ErRl66JK/.U]
- 人のプレイ見てたらオニールみたいな道端の中ボスと戦ってる時にも侵入者乱入してきてビックリした。
ボスと黒ファンでタッグ組まれるとか怠すぎるわ……接敵した時点で強制送還でよくないか。
[ID:emNyNK0I6zg]
- 一応ホストの方角示してくれるのはいいんだけどY軸考慮してないから指つかわざるを得ないのがね
そんでホスト見つけたころには満身創痍になってて横槍一発入れるだけで落ちてしまう
そりゃ敵無視してボス前祝福まで走りますわ
走るの考慮してんのか知らないけど敵が祝福に触ってるレベルでじゃないと座れるしなんなら開放もできる
[ID:xN9PNWkq82I]
- それで点火すらできなかったら流石に配置がクソ過ぎるし
祝福前に騎士立たせてるとこ多いわ
[ID:U8E1XM7nvoA]
- 侵入云々は正直最初からあるとわかってて何言ってんだって感じだけど、メッセージはそれ自体あるのはいいとして流石に無秩序に多すぎるし、なんなら妨害のためのもあるし赤霊みたく撃破する方法が欲しい。マイナス評価一定数で消されるとか。
[ID:BNYAkd2L4O.]
- 大体自分で勝手に侵入してきてるくせに文句が多すぎなんだよな闇霊は
やれちいかわでやられたの猟犬で逃げられるだのホスト側は強武器しか使ってこないだの、エルデンは敵が強いんだしグリッチならともかく強武器使ってても何の問題もないだろ
それでわざわざ対人がしたいわけでもないホストの所に邪魔しに行った上で僕の考えた最強の戦術で勝てないからって不貞腐れてんのか?
マイオナ拗らせてんじゃねえよ気持ち悪ぃ
[ID:2I6TmV.LwdE]
- 侵入する側としてもこのワンパン環境はつまらないよとは言っておく
なんもかんも放置のフロムが悪いから対立すんのはやめようぜ
[ID:cOe0PfZjjgc]
- 調整もまともにできないし、ダクソ3なんか深刻な侵入ハックあったし、バグも潰せないし、エルデンでも早々にセーブデータ潰しなんかも起きたし、鯖は弱い、アナウンスもする余裕すらない、オンライン機能自体が最早フロムの手に余ってんじゃないの
[ID:GmENAFlbMXA]
- いやすまん、あくまで俺は自分の勝手で侵入してるくせにグリッチや出待ちでもないホストに文句言ってる頭のおかしいカスに対して言ってるだけで、他の善良な闇霊に対しては全然いいと思ってるよ 1番の問題はフロムだけどホスト闇両方にもゴミはいるよな
[ID:6b0zmzgV2SM]
- ワンパンつまらんと言われてもしらん、こっちもオープンフィールドにいる時にフレとやっててもうお開きしようかなってタイミングで侵入されてめんどくさいからまともに相手したくないしワンパンするわ
前はレガシーだけだったからちゃんと遊んでたけどこんだけフィールド広いといちいち相手にしていられないよ
だから楽しみたい人だけが楽しめるようにフィールド部分だけでもオンオフ機能でも付ければいいのに
[ID:GmENAFlbMXA]
- 根幹が単純なうちは誤魔化せてたんだろうけど、複雑になるにつれて手におえなくなってる感はあるな。敵の調整も変にマルチの協力意識して滅茶苦茶になってるっぽいし。隻狼がよかったってのはオンラインとかキャラメイクみたいのバッサリ切ったからだろう。
[ID:BNYAkd2L4O.]
- あんのかどうかはわからんけど大規模なバランス調整くるとしたらDLCのタイミングだろうな
その前にあるとしたら出血のナーフくらいか
出血のせいでvpve両方クソゲーになってるからな、血が出るボスには蝿たからせときゃ勝てる
[ID:xN9PNWkq82I]
- 戦技修正はまあわかるんだけどそれなら使わざるを得ない敵も一緒に修正してほしかったな
あくまで自分はだけど、一見厳しく見えてプレイヤーと向き合ってくれてたシリーズが好きだったから余計に悲しい
今回は理不尽さとプレイヤーを叩き潰すための技術ばかり上がってる気がして
楽に勝たせてほしいとかではなくボス戦を楽しめるようにしてほしい
[ID:WNWPT.gXvk6]
- 今作のボスは適度なストレスを与え、最後にプレイヤーを気持ち良く勝たせて達成感を与えるという作りにはなってない。ただただプレイヤーを殺すことしか考えてないような調整になってるからな。対するプレイヤーが壊れ戦技ぶっぱでボスの行動に極力付き合わないような対策を取るようになったのはごく自然な流れとしか言いようがない。
[ID:odAstmurla6]
- ボス祝福にメッセ重ねられると触れないバグってまだ放置されてるの?
わざわざ「祝福はないぞ」ってメッセ重ねてるの悪質すぎるでしょ
[ID:kgIyr4tAXOc]
- 準新作のセキロがボスのアクションに適応するゲームだったからエルデンの対話拒否でぶっぱするんが一番なのとの高低差で頭痛くなるんよね。パリィ三回で致命(戦技の方が火力出る)とか何思ってGO出したんだ?
[ID:/FWCVQOYp96]
- こんなことならみんながスモウになって司教の突進パナしあってたころのほうが世紀末感あって面白かったゾ
もうやってないけど今でも侵入許すなら見かけたら突進したるわ
[ID:w/SokuAq.7Q]
- PC版のLv160でなかなか人と会えなかったからいっそのこと!って思ってLv180にしたらさらに会えなくなっちゃった。地域外オンにしたら180帯でも人と会えるかな…?
[ID:bL4BUy9ghJk]
- フロムいわく10年遊べるゲームのはずなのに何故かsteamで90万人いたはずが一月で60万人辞めてるのな
まぁ、萎える要素ばかりだしやりこむ理由はないわな
[ID:u8bevTtRcQc]
- クソバランスと周回のダルさのせいで野良マルチやってる奴がそもそもかなり減ってるぞ
レベル関係なく単純に過疎ってる
[ID:E5pISCXs2Ug]
- 民度的にいい加減侵入を拒否できる機能は必要だったと思う
マルチでの難易度緩和に対する調整としては敵の数を増やすなりすればいい話でプレイヤーがその役を担うのは無理だと気づいて欲しい
[ID:0AereXWMeFQ]
- 敵だけ楽しそうのみならず敵だけカッコいいあたりホントプレイヤーに嫌な思いさせたいんだろうな
ゲームバランスの関係で派手な演出が敵より抑えめになるのはまあしゃーないけど
武器の持ち方構え方すら敵の騎士と比べてプレイヤーだけダサいとか意味わからん
片手武器持って走る時の腕の振りとかダクソよりマシになってるからわざわざ作り直してダサいの採用してるんだよな
[ID:TNrEqQ0x50.]
- 協力なら地域外オンにしねーとろくにマッチしないと思うぞ。ここで侵入に愚痴ってるヤツみりゃ大体分かるだろうけど、国内協力なんてボスバイト以外は合言葉でのお友達ピクニックだし、そもそも遺灰のせいでゲームのシステムとしては協力は古くさい枠で新機能満喫するならソロ攻略という有り様だから。
[ID:BNYAkd2L4O.]
- 軽量武器の両手持ちのダサさとか花束とかいうクソ武器用意してる辺り絶対わざとだと思うわ
[ID:E1.l1abFZ.c]
- 侵入者の態度デカすぎ
[ID:GmENAFlbMXA]
- 自由度少なくて結局強行動一択ゲーになるからトロコンしたらもういいやって感じ
趣味ビルドなんてよほどの腕がなきゃステ雑盛りの超反応AI様に叩き潰されるだけだし
[ID:o2IK2tmJw1s]
- 戦力で叩き潰すか叩き潰されるかしかないのが大味すぎて楽しめないのがね
それをもし想定してるならこれまでのギャップを越えて受け入れられなかった人間が悪いのだろうが
戦技やスキルなんかのあくまで拡張要素であった戦闘システムが必須になってしまうとここまで変わるんだね
[ID:WNWPT.gXvk6]
- 120と150持ってるけど両方一応マッチングはするけど待ち時間段々長くなってきた。そりゃ過疎るよなこのクソバランス放置だし上目線信者様の侵入じゃ民度最悪で侵入も面白くないし過疎るわ
[ID:Ar2BgWHRX8o]
- そもそも祝福からボスまでしっかり探索して行ったらどうしたって回復が足りなくなるからな
途中でホストか自分が死んだらほとんど何の見返りもないんだからそりゃボス前以外は過疎るよ
[ID:xsXgKqoYehI]
- これ買うお金でホームベーカリー買えばよかった
お金返して?
[ID:dA14g8Hf8.o]
- 今作は敵の体力多い上に隙も少ないから、昔みたいにロリでかわしてR1ペチペチなんてしてちゃ日が暮れるもんな。そりゃ壊れ戦技ぶっぱしますわ。
[ID:odAstmurla6]
- 部隊殲滅聖杯瓶の補充とはなんだったのか
[ID:xN9PNWkq82I]
- 見えるサインだいたい人形焼きみたいに同じ装備だし、そんなんカボチャとか骸骨とか呼んだ方が面白いに決まってるじゃん。余程のクソボスで瞬殺したいとか遺灰が相性悪いとかでもない限り、見ず知らずの相手なんて呼ばんよ。ボッチでも楽しめた緩やかな繋がりなんてのはもう死んだんだ。
[ID:Hg5.Pjpe7Z.]
- 遺灰に思い入れあればいいのにな
ミリセントとかメリナとかネフェリとかケネスハイトとかサインじゃなくて遺灰として呼べたら最高なのに
NPCイベント絡む遺灰少なすぎてボスのケツ殴る以外に呼びたいと思えない
あと戦灰も意味不明なスカラベ産じゃなくて各地にいる猛者を倒したらゲットのほうが盛り上がるよな
せっかく商人分けるなら近辺にある有益なアイテムの情報語らせる(情報買わせてもいい)とかいろいろできると思うんだけどな
細やかな気配りがリエーニエ止まりなのが勿体ない
[ID:hqwEqTDFnU2]
- このゲーム、攻略も侵入も対人も全部戦闘が面白く感じないせいで今まで1番モチベーション維持できなかった。トロコンしたらもう良いやとかそんな感じ。
[ID:vf2QiI9Olak]
- 死にゲーとオープンワールドの両方の悪いところが出てるからとてもじゃないが周回も新キャラもやる気が起きない
しかもそれに加えてNPCイベ後出し追加とか話にならんわ
[ID:0AereXWMeFQ]
- 今まで色んなビルド作って遊んでたけど、今作は無理だったから分かるよ
NPCイベント追加とかは自分も不満だった。
[ID:vf2QiI9Olak]
- このゲームで今でも面白かったなと記憶にあるのはストームヴィル城を攻略してる時とスモウ突進してる時と壺男とボスを倒してた時だな
後は大体嫌な記憶で上書きされた
[ID:w/SokuAq.7Q]
- 黄金樹時代以前に栄えていたノクステラ!宙から飛来しノクステラを沈めたアステール!外なる神!
神秘「あ、毒と出血です」
なんで?
[ID:TNrEqQ0x50.]
- とっとと神秘ナーフしてくれよ 魔術以外のほぼ全部のビルド食ってて新キャラ作るモチベがわかん
[ID:wQTFb9qAqrU]
- いやもうバグ修正もバランス調整もDLCも要らないから新作作ってくれ。どうせ直しようがないだろ。なんならファンタジーアクションRPGじゃなくて戦闘メカアクションでいいから。
[ID:BNYAkd2L4O.]
- ストーリー、戦闘、対人、デザイン、BGM尽くダメダメなこれを集大成とお出しされたからもう何も期待できん
[ID:E1.l1abFZ.c]
- 衝撃波系は厳しいけど司祭の瓦礫やマリケスの飛ぶ斬撃みたいなのは弾ければここまで辛くなかったんだろうなと思ってしまう
[ID:xE85YxyT80M]
- 最初に神秘補正が無かったのってこうなることがわかってたから?
それともただのバグ?
[ID:aZYFV4dJal2]
- エルデンの出来を見る限り、今後新作が出るとしても期待出来ないのがな~。
[ID:odAstmurla6]
- 新作出たとしてそれ何年後よって話ですわ
また5年も待たされたら多分フロムへの興味は失ってると思う
憎しみも薄れて無関心になりそう
[ID:Xs0a2aoeF8Y]
- これで世間一般的には神ゲー扱いなの悲しい
[ID:K8tiydGYWJw]
- 何が悔しいって中盤までは神ゲーだからなんだよ。戦技ハメゲーしなくていいバランスの頃はメチャクチャ楽しい。中盤以降からダンジョンコピペばっかりじゃねってことに気付いたりワンパン戦技で押し切らないと敵の糞出し得攻撃で押し切られるだけになるから単調でクソゲーになるんだけども。
[ID:Ar2BgWHRX8o]
- この武器面白そうだからマッチする防具見繕って重量調整して~って作ってる段階はなんだかんだ面白い
大体終盤の完成付近であまりの敵の強さに二刀バッタや強戦技との差に愕然として萎える
[ID:uTnhx/vAMMA]
- ストームヴィル城は記憶を消してまたやりたいわ
なんなら記憶を消した上でケイリッドとロルド以降を削除して新発売してくれ
[ID:Xs0a2aoeF8Y]
- そういや今作bgm微塵も印象に残らなかったな…
いや、タイトルのbgmがラダゴン戦でも流れるからそれくらいか
でもラダゴンなんか無機質でやる気なさそうに武器振るからあんま盛り上がらんのよな…
[ID:Hv0oAZLdou6]
- ソウルシリーズはNPCのコスプレして戦うのも意外と良い難易度だったけど
今作は敵のHPが高過ぎて強戦技の武器を持っているNPCのコスプレじゃないと火力低過ぎて辛いね。
アルベリッヒとか翁とかエレオノーラみたいな割合ダメージ持ちでようやく戦えるレベル。
[ID:MEGvOinKOWQ]
- 現時点で一般的に神ゲー扱いなのは「神ゲープレイしてる自分、ブームに乗ってる自分に酔ってる間」だけだと思うぞ。多分youtuver辺りがクリアして配信や話題に使わなくなった辺りで急激に萎む。一年どころか半年もたないでオン人口が売り上げの1000分の1くらいに落ち込むんじゃないか?
[ID:Hg5.Pjpe7Z.]
- ラダゴンは正直嫌いじゃないけどエルデの獣で台無しになった
[ID:Pezjn7i9OIw]
- リムグレイヴ&啜り泣き→締めのストームヴィル城攻略は気になる部分を差っ引いても十分に良ゲークラス
これ以降はぶっちゃけ好みによるけど、遊べば遊ぶ程に評価は下がっていく感じ。まぁリエーニエまでならみっちり探索してもまだ楽しい気持ちが勝ってる頃かも
[ID:/oi0ppBA0CE]
- PC版なんでDS3ネット早く直して欲しい。そっち戻るわ。
[ID:Ar2BgWHRX8o]
- ソウルシリーズの武器後半に手に入るやつはもっと気軽にプラス補正かけた状態で入手できていいよねって思う
鍛えるの手間かかるし
[ID:xE85YxyT80M]
- 強化値自体もう廃止して欲しい 何より"武器名+〇〇"ってのが最高にダサい
[ID:1pNBKdnkD8Q]
- 面白そうな武器だからビルド作る段階楽しいの解るし、そして敵がエグすぎるのもわかる…
[ID:W2MeeQwsyjo]
- ゲーム内容に対してやたら重厚なタイトル画面BGMしか印象に残ってないんだよなあ
限定版買ったからサントラついてきたけど開けようともしてなかったわそういえば…
[ID:R5m8BjAVWgU]
- こんなゴミの売上に貢献しちゃったのほんと嫌だな
[ID:E1.l1abFZ.c]
- リピートして聴いていたいのタイトル画面とラダゴン戦のみだよな・・・、新キャラ作るときはBGMオフって好きな曲かけてゲームしてたわ
[ID:kqMghHMg1LM]
- 隻狼とか侍大将戦ですら盛り上がったのになぁ…
[ID:Hv0oAZLdou6]
- 不思議なゲームにはなってるなぁ
世間で神ゲーって言われてるゲームは自分でプレイしても頷けることが殆どで、まあ神は言い過ぎじゃないかな?と思う場合も良作だと思うけど、エルデンリングに関してはしっかりしたコンセプトの見えない継ぎはぎだらけの凡ゲーにしか思えないから乖離が凄い
他人と自分の感想が違うなんてのは当たり前だけど、これほど他人の賞賛に共感できないことは滅多にないから、どうしてエルデンリングでそうなるのかは興味深い…
[ID:JgiR6F5rCaQ]
- 一部モブ弱体や巨人樹種みたいな要素追加してもいいから、代わりに通常の侵入者の人数上限を2人にして欲しい位辛い。 後煽り厨の屈伸煽りとか見る度に萎えるし、それよりも狩られてから無視される方がまだ良いと感じる。
[ID:W2MeeQwsyjo]
- ここで結構グチグチ言ったけどさ、一応ゲームとしての及第点には届いてるんだと思うよ。内容以上の価格設定とバグ放置の怠慢とサーバーがゴミクズっぷりが問題なだけで。
[ID:LXNOIALdTXY]
- プラスは100点だけどマイナスは1000点くらい。しかもある程度プレイしないとマイナスは見えてこない仕様。
[ID:XK4schZMtRs]
- BGMは全体的に良かったと思う 霜踏みリングや現行のクソゲーじゃ聴く時間や余裕がないだけ
[ID:n8VhS9/bbT.]
- 結局フロムの対応が悪い
同じ時期に発売したゲームなんかもうver1.11とかなのになんでこっちは未だに1.03なんだよ
会社の規模とかもあるけどさぁ
[ID:d6x7BkrH7Nc]
- 最後までしっかり遊ぶと嫌でも欠点が目に付く。冒険を終えて最終的に「買って良かった!遊んで良かった!!」って気持ちにならないゲームは本当に久しぶり
[ID:/oi0ppBA0CE]
- 毎回ダクソが最後まで身がつまってたか?と言われるとそうではない(アノロンの後とか)んだけど
今のフロムが作るとこの身の詰まってない部分は長ければ長いほどしんどくなるんだなというのはかなりはっきり出ていると思う
ダメージ量とか適当にグラフ右肩上がりさせてるだけなんじゃないのって邪推したくなるね
[ID:xE85YxyT80M]
- Steamでのレビューは日本以外を入れると9割近くが好評に入れてるみたいだけど日本だけに絞るといっきに65%とかまで好評が下がるのな
日本が20ドルも高いおま値設定なことへの不満が大量にあるし戦闘バランスの調整が有名になったもの基準だったり敵だけ楽しそうだったりでどれもこれもそれな?って感じの意見が多くて共感できるものばかりだったわ
何もかも弱体して更に敵だけ楽しそうなゲームにしてくださいねフロムさん
[ID:g13v2eTBrAQ]
- エルデンリングは普段ゲームやらない人にまで売れすぎちゃったんじゃないかな
ソウルシリーズってこういうゲームなんだって考える人は必ずいると思う
[ID:UdczTyPmYIc]
- BGMが印象に残ってないのは多分、演出への感動よりも簡悔ムーブで嫌な気分にさせられた記憶の方が強いからじゃねーかな。
一度頭レナラになってツリガ、ゴドリック、ゴッドフレイあたりを聴いてみてくれ。かなり良いぞ。
まぁルドウイークやゲールに匹敵する曲があるかと聞かれたらうーんだが…
[ID:iSqhqPjkiWM]
- 個人的にモーグ、神肌、ゴッドフレイはガチで神曲だと思う
[ID:U4FSIBJfcNY]
- 忌み捨て終盤縦穴の楽器弾いてる奴とか、曲自体は結構好きなんだけど、マップの排泄物っぷりで思い出すと辛くなってくる
[ID:SzAoXBebTC2]
- モーグと神肌もいいぞって書こうとしたら書かれてた。あとはニアールとかもコーラスこそ無いがけどかなり良いと思う。
[ID:iSqhqPjkiWM]
- 加点法だと高得点だけど減点法だとマイナスぶっちぎってる感じだからなのかな、海外の高評価
あっちは基本良いところを見るってのを聞いたことあるし
[ID:vJMKmiyVi1.]
- ゴッドフレイは王してるときのbgmはいいけど戦士になるとショボく感じてしまう
[ID:VpfgZeL3etY]
- steamは専用appからいつでもレビュー書けるから、プレイして数時間ぐらいで神ゲー!ってなって興奮して書いてるプレイヤーが多いんじゃないかな。
[ID:XK4schZMtRs]
- このゲームを一番楽しめる方法「ゲームは買わずにここでログ見ながら語り合いましょう」
なにこれ?
[ID:uDXyLzTKRcI]
- ゲームやらんと何言ってるかわからんだろうから流石にそこまでではないぞ
[ID:J5DNS5SXajA]
- ゴッドフレイは戦い方もBGMもまぁまぁ好きだったんだけど、ホーラルー移行時の「ウォリャァァー!」がなんか絶妙に間抜けだし、戦いの中でも阿保臭い動きするから、なんだかイケメンや美女の残念な所を垣間見た気分になってしまった...
[ID:/oi0ppBA0CE]
- 上でも言われてたが上手い配信者の動画見て満足が一番じゃねーかな。あとはDLC込で安くなった頃に買って身内で楽しむのが良さげ。
[ID:iSqhqPjkiWM]
- 流石にエアプ文句コメは辞めとけ…。やらずに文句言うのは妄信信者の1000倍タチ悪いわ。
[ID:Ar2BgWHRX8o]
- 獣抜きにして、ラダゴンが良ボスって言われてるの信じられない。ディレイディレイディレイ、ワープに攻撃判定、どう考えても避けられる速度じゃないレーザーを至近距離でコンボ中に挟んでくる、四股踏みドンドコドンドコ、爆速回復狩り。こいつの攻撃、全て直感避けが狩られるように作られてて何も楽しくない。全然気持ちよくない。
[ID:sbBo.Kiba46]
- クソボスの中の上澄みって感じなんじゃね?クソボスはクソボスなのにな
ローレッタとか戦っててうざい
[ID:HI7Gjl5/LWY]
- そこは俺も同意したいって言うか獣より嫌いだわ
獣はなんか逆に殴るタイミングが無いくらいで攻撃自体はそんなストレスなかった
出血とか効かないけど最初にチャンスタイムあるし言うほど硬いと思わんかったのもある
[ID:U7VrfHBb98.]
- まだ大ルーン2つだけど今のところ回復狩り以外は文句ない
[ID:Ig3QrOncBmY]
- 直感避けが狩られるっての、このゲーム全体に渡っての問題だよな
素直に攻撃してくれるのなんて雑魚兵士とかスケルトンくらいで騎士とかからもうディレイかけてくるからそんなら何かされる前に殺すか猟犬で逃げるわってなるし
[ID:w/SokuAq.7Q]
- まあ「買わずに」は流石にナシだな、すまん
でも1周もしないうちからもうやりたくなくなるし、明らかに値段と釣り合ってないんよこのゲーム
それでも1周はしようと無理矢理なんとか進めても、最後に待ち構えてるのは特大の害獣と、何の感慨も無い虚無END
これまでのアプデからもう今後のアプデにも期待できないし、そこから連鎖的にフロムの体質や姿勢にも嫌気がさしてくる
最初からやらなければこんな気持ちにならずに済んでたと思うとやるせなくてな……
[ID:uDXyLzTKRcI]
- 良ボス判定のハードル低すぎだよな今作は
他がクソすぎるから比較的マシってだけで良ボスではないと思うラダゴンも
[ID:iGlUDlkWivw]
- ブラッドボーンとは違う悪い意味で攻めることが利益(回避防御がリスクにしかならないので強攻撃で圧殺)になる作りなのは劣化が過ぎるんだよなぁ。
[ID:BNYAkd2L4O.]
- ラダゴンのダメージ付きワープ見た時は乾いた笑い出たね。殴られても敵だけ一方的に仕切り直しが出来て、オマケにプレイヤーに回避を強要出来る。面白いと思って作ったんかなあれ?
[ID:odAstmurla6]
- つべでボスノーダメとかしてる人見たけど素直にすごい
あれぐらいうまいごく一部のプレイヤーにとっては楽しいゲームなのかも
それはそうといい加減ダクソ3の鯖開けてください
[ID:Y69eLqA2gG.]
- 開発陣がネット民ノリって感じがした
「不遜おじさん面白いだろ!ご照覧あれはミームになるはず!」みたいな
あと陰キャネット民が不人気ヒロインを弄るネタって定番だし
いろいろと「ニチャァ」ベースで作られてる
[ID:IBTb/WJ7a0s]
- 1番萎えたのはラダーンの隕石とマレニアの開幕開花の一撃死。
そして無駄に派手な演出でプレイヤーの視界遮ってからの連撃といちいち余計な要素足さないと気が済まない開発の嫌らしさよ
[ID:HI7Gjl5/LWY]
- PCを狼ベースにして弾きみたいな敵の攻撃をチャンスに変えられる手段つけてくれれば楽しくなかったボスも十分楽しめるくらいにはなると思うんだけどなんでこんなこっちだけモタモタして異様にショボい身体能力のバランスにしてしまったんだ
[ID:6ULpzbSNHJE]
- ラダーン苦手なんだけど、一周目の時 毎回弓を避けながら召喚しつつ接近しないといけないのが超ダルかった
それにいつ弓を撃ってるのかもわかりづらいし
[ID:dHqIoCcKQuE]
- NPC呼ぶ猶予与えつつ、でも棒立ちだと緊張感無いから弓でも使わせとくかっていう安直な発想もガッカリだよな
腐敗で狂ってる設定なんだから素直に何も無い所で暴れさせておけよと
[ID:gA7loLSU/bQ]
- ディレイって、連撃の途中でリズム崩すためにディレイかけてくるのなら分かるけど、初段のハンマー振り下ろしを「降ろしちゃうぞ〜?降ろしちゃうぞ〜?」でディレイかけてんのは見た目的にもダサ過ぎる。致命入れさせろやそんな隙だらけの敵。自分達が無敵強靭なの理解して、それ前提にディレイかけてくるの嫌い
[ID:lSnBZeZqtIY]
- ゲームに悪感情しかないから全部ニチャって見えるだけだろうな
結局敵の動きに開発の悪意が透けて見えるから没入できずかっこいい演出中にもその存在を忘れられないんだよ
するとうすら寒く見えてくる
[ID:27x.3hZ/VZw]
- プレイヤーのディレイ…もといクソ遅強攻撃とか特大武器は潰されまくるのに敵だけ気持ちよくディレイしてくるのは許せねえよなあ
[ID:TnFrHvLs.ak]
- 開発よりモッダーの方がプレイヤーのこと考えて調整してる
[ID:81Y1QP08loo]
- 敵の攻撃はHPで受け止めつつ渾身の一撃で殴り返す漢の闘いを堪能するゲームやぞ
なお一発喰らうたびに
「ふぁー」とかヘタレ声あげて吹っ飛ぶ模様
[ID:4pWk0UX0NLQ]
- ディレイ中や強行動の溜め時間には体幹ダメージが増えるよ!臆せず攻めればピンチも一転してチャンスになるかも!?
...とかじゃ「簡単過ぎるだろ!」って名人様に怒られちゃうか
[ID:/oi0ppBA0CE]
- 溜めてる最中にダウン取って対処はありがちではあるし嫌いじゃないし好きだけど
エルデンだと入力見てる上に微妙なディレイ中殴って止めれるのかって言うと疑問ではある
[ID:uTnhx/vAMMA]
- ラダーンはまず開幕ビームでYOUDIED
避けつつ白呼んで近づいたら驟雨と拡散矢でYOUDIED
密着して殴ってたら突然姿が消えてアレ?って思ったらメテオでYOUDIED
メテオ避けて殴ってたら4連重力玉が飛んできてガードしてもYOUDIED
初見殺しの塊すぎてすげえつまんなかったわ
死んで覚えろって言っても当たると即死するわからん殺しを一体のボスがいくつ持ってんだよって
[ID:yPyQEvrZ3aM]
- なんならのたのたディレイ中に攻撃の入力した瞬間に殴ってくるだろ、今のフロムなら
[ID:BNYAkd2L4O.]
- ブラボのリゲインもそうだけど、仮に実際に出来なくてもなんていうか「そういう気にさせてくれる」システムとしてあれば良いかなぁ~と思ったけど、やっぱ調整面倒臭いよね~...
[ID:/oi0ppBA0CE]
- 獣狩りの短銃持ってきたらディレイ中に撃ち抜いて致命取れないかな
[ID:./5AOQquWMA]
- エルデンリングのディレイの何がクソかって
「見切っても見てるだけしかできない」
なんだよな
後ろに回ってケツ殴ろうとしても超強靭ついたままターンテーブルするってどういう事だよ
[ID:XatYLSnymUo]
- こんな甘えたスタミナ無限ブンブン丸が通用するのはこっちが無能褪せ人を操作させられてるからであって、狩人様や狼殿ならサクサクパリィ弾きで致命取ってぶち殺せるだろうなぁ
[ID:BvWAmggBIng]
- 二刀流の怯み値単純に2倍以上なの草も生えない。
バランス考えんかい!
[ID:38lX2TPoR6k]
- 敵のモーションを能動的に潰せるから敵が多少盛りすぎでも楽しめるんだけどエルデンリングは何故か銃パリィとか敵のモーション中の攻撃でスタンさせたりとか弾きとかを全部消すどころか複数パリィにする始末だからダメすぎる
[ID:Ttecou81lM2]
- それこそ甘えたディレイをガードカウンターで狩れるなら火力の二刀と安定致命の盾で使い分けできると思うんだけどな
[ID:SHjQSPqgpzM]
- 無名の王みたいな緩急を使いこなす一流のピッチャーに対して審判に賄賂を渡してボークしまくりのエルデンオールスターズ
[ID:HI7Gjl5/LWY]
- 嫌がらせムーブにコーディング全力でぶち込んだから修正するのに偉い労力かかってんのかな?現行のバグの弊害とかも原因の一端ありそう。雑魚のパワーバランスとか絶対適当な引用してるだろと勘ぐってしまう・・・俺は専門ではないのであくまで素人の想像だけどね。
[ID:kqMghHMg1LM]
- 遺灰がヘイト値を持たなければもうちょっと壊れ感なくせそうじゃないか?
遺灰には気まぐれに攻撃が向いて回復チャンスになる程度にしてさ
ヘイト値があると遺灰出てる時に遺灰の攻撃が当たるように誘導するゲームになるから使う気にならないのよね……
[ID:IBen4lsDluc]
- ひさびさダクソ3起動したらたしかにレスポンス良く感じる…
ロリ距離もちょっと長いしシャキッと動くような何だこれマジかよ
[ID:4.feRUIz1I2]
- 敵の攻撃を読んでもご褒美ないのが理不尽さあるよなぁ
全体的に高威力強判定なのがバランス悪く感じるね
手軽に調整するなら、もっと中盾レベルでもガードできてロリの無敵長ければ選択肢増えて楽しくなると思うんだが
[ID:rjW1T.m6CmQ]
- マルギットがつまらないのも魔法剣周りに付き合ってやるリターンがないからだしなあ……
隙消しを逆に咎めようとするのがそもそもの間違いで、手のひら掲げたままアホくさいポーズで沈黙するマルギットをただ眺めるのが正解だと気付いた時に碌な調整じゃないと思ったよ
[ID:b2XQ4JrT7DA]
- ほんとやればやるほど全てが噛み合ってないという言葉の意味が重く突き刺さるわ。探索ゲーなのにタリスマン拾った時しかテンション上がらんわ。フロムはとっととsEKIRO2を作るべき。
[ID:K5SWkycQUVY]
- 今のフロムだけでSEKIRO2作ったら簡悔地獄の弾き無効ディレイまみれになると思う
[ID:PTwexd4Z/aY]
- マルギットはまだ半分以上パリィ「取らせていただける」からパリィでよろけてる瞬間は短剣で3回くらい差し込むチャンスあるし攻略できる範囲ではある
後半のボスなんか軒並みパリィ「取らせてすら頂けない」からマリケスが良ボスに見える始末
実際あの爪ってXとか四角ボタンのアイテム枠だから咄嗟に出すの慣れないし避けた方がいいんだよね
[ID:w/SokuAq.7Q]
- ワンダホーじゃなくてベリーグッドがほしい。聞き取りづらい。今作は人面もジェスチャーもキャンセル効かないから、使い勝手悪くてコミュニケーション取りづらいよ。これだけ豊富にジェスチャーあって、NPCイベやギミックにも絡めてるんだったら、もっと使いやすくしてくれてもよかったのでは。あとキャラボイスをダサくしたのなんでなんだ
[ID:oCdxoz0F9t2]
- 相手の行動に付き合って避けて殴っての敢えて死闘感をこっちで演出しようとするとR1の低性能さが浮かび上がる
火力がないし強靭削りが低いしチェインもしないしおまけに硬直のキャンセル幅も過去作より狭くなってる
R1を振るのではなくバッタや戦技ぶっぱするように作られてると言えばそうなのかもしれないが、問題はそのプレイが全く面白くないことだ
[ID:1iYaNW.oXu2]
- ジェスチャーキャンセル効かないというのは誇張だった。ジェスチャーによってはキャンセル発生が遅いが正しい。あと落下硬直をローリングでなくすのも上手くできないし、十字キー長押しでアイテム枠や記憶枠を最初に戻すの反応が悪い気がするけど、もしかしてこれ全部自分のコントローラーが死んでるだけか…?
[ID:oCdxoz0F9t2]
- 犬の攻撃で怯まない強靭っていくつ?
動画見てて重装備の人が怯んでて草生えた
[ID:JweGEjBdXA.]
- 強靭100でも弱攻撃2回までしか耐えられないはず
[ID:xoLelYtL38g]
- 大型武器の両手持ちで進めたかったから、パリィは最初から選択肢になかったな……
攻撃が苛烈に見えるサリヴァーンですら特大両手持ちで行けるような絶妙な調整がフロムの長所だと思ってたし、パリィ以外にリターン取る手段がないわけないだろと初回は思ってたな
[ID:b2XQ4JrT7DA]
- 今三週目やってるけど、敵の火力がアホみたいに高くなっててつまらんわ。1、2発当たることさえ許されないレベルの攻撃ってどうなの?こっちはレベル上げても後半のステータスアップは微々たるものなのに
[ID:/I0AG.uEP4c]
- 3でキャンセルが悪さしてたからか露骨に出来ないようになってるよね、被弾後に盾受け挟むとかも出来ないし
チェイン消したんならキャンセルそのままでよくねとは思うけど
[ID:W19VgXFGf8g]
- 新キャラで改めて遊んでるがゴドリックも大概クソな気がする、後半ボスに比べたら全然遊びなんだけども
[ID:niR4GPq9tNA]
- 落下硬直キャンセルはできなくなってる。まあキャンセル周りはモーションバグに悪用されてた(NTの時点でエスキャンも残ってた)から急場凌ぎで渋くするしかなかったんだろうという想像はできるけど、モーションバグ上等でいいから3のサクサク具合を返してくれよと思う気持ちもある
[ID:Ge7CKkAr1OA]
- 仮にゴドリックまで大概クソレベルに入れちゃうと、現状のクソボス達が天元突破しちゃうからスマンがなんとか持ちこたえてくれ...!
[ID:/oi0ppBA0CE]
- 周回での強制難易度アップとかいう心底下らないバカが考えたとしか思えないゴミ仕様はいい加減どうにかならんのだろうかねぇ
長くやればやるほど雑魚にワンパンされるようなカンストクソゲーを強制されるなんて他のゲームじゃありえないし、そんなクソ仕様だから周回ホストが定着しないで過疎っていく
その結果道場でケツ掘りあうしかなくなる
この仕様擁護できるやつおるん?
[ID:IIh1LFArC/A]
- マレニアの次はプレイヤーに頭を垂れてまでクソボスラインの堅持に努めるゴドリックさんはやはり黄金の君主
[ID:BNYAkd2L4O.]
- どんだけプレイヤー苦しめたいんだよ
ここまで来るともう楽しくなくなるわ
[ID:owUjZg4dJ/Y]
- 周回時に選択でよかったよね
まあ今回周回する意味ほぼ無いけど
[ID:oqO2qBdq8Pc]
- バフとか回復系の祈祷の終わり際にスタブしにいくとしっかりブッ刺さってんのにダメージ入んないことがある...
回線が悪いのか?今作スタブチャンス少ないし出来るだけ一撃必殺したいのに...
やっぱ戦技ブッパゲーか!🖕🏿🌞🖕🏿
[ID:wBQmf8TrlHk]
- 近接型のくせに近接拒否行動を複数持ってるゴドリック様はやはりデミゴッドの末席
[ID:57gHp976QeQ]
- ここで書くのは板違いかもしれないから先に謝るけどエルデンリングの良かった点てあったかな?
後半のクソラッシュのせいでガン萎えしてED迎えた時には達成感というよりかは疲労感しかでなかったわ。
[ID:o8UFCTy6ACY]
- ゴドリック様ムービーでは背中の腕をワキワキさせるけど実際はごろごろ回転にくらいしか使ってないよな
まぁこれで背中に武器もって隙潰しとか笑えないからいいんだけどさ
[ID:UARZmF0BuiI]
- まあリエーニエあたりまでは広いフィールド探索面白かったよ
何かありそうな場所には必ず何かあったし
レガシーダンジョンもストームヴィルとレアルカリアは楽しかった
ケイリッドやアルター高原に行くとマップ密度が薄まる&サブダンジョンのコピペが気になりなりだして
禁域以降は糞まみれや
[ID:oqO2qBdq8Pc]
- 今までにない祈祷、魔術、戦技やストームヴィル城みたいに高低差活かしたダンジョンや馬に乗って走り抜けるのはとても良かった
[ID:niR4GPq9tNA]
- 楽しかったのは何も知らない序盤だけ
[ID:DN6h8b2d0XM]
- 戦技の付け替えのシステム自体はいい点だと思うよ
バランスの悪さで台無しになってるけど
[ID:IGfRL8hpLQI]
- フィールドの見た目は良かった
ただその広さを持て余し気味なのはどうかと思う
[ID:cOBTSThwW26]
- 今作今まで以上に小学生の子供と一緒にやってるとか良識を疑うレベルの奴がウヨウヨいるの本当に困るわ
[ID:3M03HU680CM]
- ラダーン祭楽しかったです(小声)
ただそういう目新しさが少なくて結局ダークソウルの延長線でしかないのがね
[ID:xN9PNWkq82I]
- ゲール爺やアーロンやレイムみたいな始動や残心を観察しながらしっかり戦うボスいたっけ今作。てか、動き速すぎてPCにじっくり観察させる気ないだろ。
[ID:ASir4L1Z2EI]
- こんな変態糞火の巨人と糞遊びしないか。
禁域の北で会えるなら最高や。
[ID:57gHp976QeQ]
- 糞砕きの将軍ラダーンの馬スィ~~~で吹いて集中切れるからや~め!w
[ID:IPFwwjMjUgE]
- リエーニエはこの高低差で霊気流ないの? リムグレイブならあったんじゃないか? って思わされる瞬間多かったけど、それでもまだ探索は楽しめたな
霊廟も初めて見た時は興奮したし、後半は見るだけで気が沈む人形兵もリエーニエの広いフィールドで戦う分にはモーションがキモくてわくわくした
[ID:b2XQ4JrT7DA]
- 今作だと祖霊のBGMがすっごい好き
[ID:bL4BUy9ghJk]
- いいところが全くないとはさすがに言えんけど見つけた良さを帳消しにして余りあるクソゲーだったわ
[ID:29VrAI87W06]
- 個人的にはフィールドも使い回しで出来てるようにしか見えなかったな…
リムグレイブの大地の色を赤色に変えたらケイリッド
黄色に変えたらアルター高原って感じ
レガシーダンジョン以外にランドマークと呼べそうなモノがないのがきついわ
[ID:9QDmmpMbaQo]
- このゲーム対人向いてね~~~
屍山血河とか返報バグとかじゃなくても、特大二刀バッタの1発で死ぬんか……
[ID:292l8UG8xIQ]
- ラスボスマルチで見てるだけのホスト多すぎだろ。下手なくせに楽して勝ちたいから今までずっと出血に頼ってきたけど、効かないから白に任してるんだろうけど。白としてはマジで萎えるからそんな浅ましいことせずに、戦った方が勝率上がるとだけ言っておきたい。
[ID:iAfPCC30skw]
- ほんとなぁディレイ。マルギットとかのディレイは見た瞬間懐に抱きついて短刀で5、6回心臓狙ってめった刺しにできちゃうくらい遅いし、無防備なんだよなモーションも大振りだから。完全無防備な攻撃姿勢なのにアホみたいな強靭あるのはもう今の時代納得いかない。
[ID:jrj7byDjmbc]
- 今作の対人バランスが狂ってるのは、結局そもそもゲーム本編の敵が強すぎるからというのが原因になると思う。強すぎる敵と戦うのに有用な戦技や魔術、祈祷の中で対プレイヤーにも流用出来るものがそのまま対人で使われるから、やれ○○でワンパンだの猟犬ステで一生攻撃が当たらないだのという問題が発生する。対人環境整えるために諸々ナーフするなら、まず道中の敵やボスを適切な強さに調整する必要がある。
[ID:odAstmurla6]
- パリィ待ちの間に何回か攻撃できるボスはまだ覚えようって気になったがね
ビュンビュン飛び回る奴らはもう諦めたわ
[ID:D0R22kbpsZc]
- 得物が重すぎデカすぎで結果的にディレイになってるって事なら外連味あるし納得できるけど
上に武器構えた後ジーッと止まって急にpcの方にくるっと向き変えて振り下ろすのは不自然すぎて気持ち悪い
モブにすら搭載されてるからなこれ
[ID:sOdmbDbExbA]
- 調整するにしてもかなり広範囲に及ぶからそうなると碌にテストもせず売りつけた事になるし残るプレイヤーは少ないだろうな
あの速さでNPCイベント追加はかなり見苦しい
[ID:HI7Gjl5/LWY]
- steamは着実に減っていってるねぇ、まだかなり粘ってるほうだと思うけど
[ID:kqMghHMg1LM]
- 簡悔パリィはさすがにやりすぎだわ
確かにパリィ狙うのなんてパリィ自信ニキの上級者ばっかだけどさ
[ID:xN9PNWkq82I]
- リムグレイブで宝箱?を引きずってる巨人二体に出くわした時どうやって攻略しようかドキドキしたしいざ成功した時はすごい嬉しかったけど
今思えばその巨人二体のやつリムグレイブくらいにしかいなかった気がするんだよね
いやケイリッドかすすり泣きにもいたような気がせんでもないけどとにかく中盤後半にはいなかった気がする
なんかそういうわくわくするのがないから一定の地点に来てから本編の作業感がぱない
[ID:R5m8BjAVWgU]
- 雪原にもいなかったっけ?
護衛に夜の騎兵がいるやつ
そもそも人がいない雪原で輸送隊いるのも意味わからんけど
[ID:eaThbPqpVec]
- 起動する→30分たたずにクソみたいなゲーム設計に萎えて別ゲー起動
なんなんだよふざけんななんでこんなことになったんだ
[ID:KMsuIAz5Og2]
- 置物と化してたPS5がやっとゲーム機になったと思ったらまた置物に逆戻りとはな
[ID:Aww1ekJtTeQ]
- 輸送隊はリエーニエやケイリッド、アルター高原にもいるね。なお、目的地は全く分からん模様...
[ID:/oi0ppBA0CE]
- 雪原の方は馬車の上に乗ってたら魔術師塔に運んでくれたわ
だからなんだって話だけど
[ID:TqtUobCUuQY]
- ブラボしばらくやってから戻ってきたがやっぱ不満は褪せ人の性能に集中するなあ
先行入力効きすぎ足遅いエスト長いローリング短い振り遅い隙デカい怯み長い
敵の性能や動きにもあるんだが死んだ後のリトライしたい気持ちが出てこないのは褪せ人のせいかも
[ID:27x.3hZ/VZw]
- 1例なんだけどブラボの3デブって良く出来てたなって
攻め、様子見、後方から銃撃(単調で壁で遮断可能)で敵の役割が別れてて複数ボスだけど実質一対一に持ち込めてたと思うんだよな
エルデンリングの複数ボスは遺灰前提なのもあってかお構いなしに攻めまくってくるわ回復阻止に全力だわで何か…モヤモヤするんだ
そう来られるとこっちも最大火力で素早く処理するしか無くなってしまって戦闘というか処理って感じが強いんだわ
[ID:Dg.fS4oCEu6]
- 同じくブラボから帰還
狩人くらい動けとは言わないけど(動いてくれたらうれしい)、せめて火の無き灰と同じ動きはして欲しいなぁ
ローリング性能とか目に見えて違うし
結局今週はラダーンアプデで終わりかな
ちょっと期待してたんだけど残念
[ID:gPVWQ1qjdP2]
- 対人やってみな、ぶっ飛ぶぞ(ストレスマッハ)
[ID:tUoK70OXmUQ]
- 猟犬ステップのコメントの民度最下層過ぎませんかねぇ
[ID:7IpBm30RF4.]
- 屍山血河のコメ欄見てみな、飛ぶぞ
[ID:w/SokuAq.7Q]
- ラダーンはもう「アプデ打ち切りとか放置早すぎとか言われたくないから、とりあえず何か更新出しときます」くらいの感覚に見える
[ID:h.dyyQDkwig]
- 馬の乗り降りも通常以上にもっさりしてるから、先行入力のせいで意味もなく乗ったり降りたり…
[ID:t7pKZEu9TWQ]
- 今取り組んでる修正箇所とか、把握してるバグとかアナウンスするだけでその心配は吹き飛ぶんだけど
そうはせずにラダーンアプデで生存報告とはね……
そんなとこまで語らず考察させるスタイルとらなくてええねん
[ID:ZB4vqwne4nI]
- ホスローは血で語る
フロムーは語らない
[ID:RMxtCbIej5k]
- このシリーズ鈍重な不自由なアクションだけど解決方法がどこかにあるバランスでやってきたのに3以降どんどん動きが派手になって(ブラボとかは早い故の面白さが追及されてるにもかかわらず)とうとうコレで鈍重なのに派手で製作者と敵だけ爽快感のあるゲームになってしまった
STGと同じで衰退していくよ好きなやつしか作らないしやらない閉じコン
[ID:n2T2qqmusvA]
- 敵だけ楽しそうとかいう真理
[ID:dHqIoCcKQuE]
- フロム二本指説。きっと指読みしてくれる人がいないんだよ
[ID:VGQUdpuAq/k]
- 今作あんまりBGMの話題が出ないな
[ID:O.Gu8zvs0Do]
- 敵の攻撃はインフレしてるのにこっちは相変わらずローリングだし
猟犬ステップがあるけど絶対産廃になりそう…
[ID:dHqIoCcKQuE]
- キャンセルできない仕様はモバグ対策だったのか。大弓バグとか酷かったし対策優先するのは当然だけど、そんな付け焼刃的な対応じゃなくてもっと根本的なところから直してほしかった。あと今作の装備汚れが酷いの多くて残念だよ。マント外せたりするのは面白いけど血汚れを洗濯させてくれ
[ID:QXC0uFpcRj2]
- 対人する気がマジ起きない
派手派手エフェクトで画面わからん殺しや強魔法強戦技ブッパ合戦で決着
たとえマルチ闇霊で殺る側だとしても楽しいか?これ
[ID:YYVWwKSxAbo]
- 話題が出ないのは今作のBGMビミョーだからじゃない
個人的にフィールドの曲はなんかどれも一緒でセキロの方が良かったし、ボス戦も良い曲はあるけど没個性的な曲が多い印象
[ID:dHqIoCcKQuE]
- 律を人が決めるなど道理に合わぬこと
聖なる一本指を讃えよ🌞🖕🏿
[ID:u.bTwVMCi3.]
- ムービーのワンカットも剣構えたゲール爺とか天守閣梟みたいなストレートにカッコいいのが思い浮かばんな
「戦士よ!」がその枠なのか?
[ID:n2o1HIs7r6E]
- マルチプレイ状況見れるけど詐欺だろアレ
[ID:xN9PNWkq82I]
- さっさとバグだとかマルチ接続を直してくれ。バランス取りなんてハナから期待してないから放置でいいよ。侵入は交通事故を楽しんでてくれ。
[ID:.r/nCguqkwg]
- モバ糞体策があのキャンセルモーション全削除だとしたらマジでフロムは頭おかしいと思うわ。ただでさえ機動力低いゲームなんだからああいうちょっとした機動性も奪っちゃダメなんだよ。元が時代錯誤なほど遅いんだから。元がくっそ遅いんだから。動作がぜーんぶアホほど遅いんだから。だからあんな小さなモーションキャンセルもプレイヤーには救いだったし、そこを没収しただけで嫌われるんだよ。ソウルスのゴミみたいな機動性自体もう持溜められてないってことに気付けなかったのか?なぁ宮崎。
[ID:jrj7byDjmbc]
- 今作、ボスの動きに見蕩れるってのがほんとなかったな。ブラボなら聖剣のルドウイークやマリア、ダクソならアルトリウス、ダクソ3ならゲールみたいに負けても「なんて格好良いボスなんだ」って感嘆したもんだ。今作がそうなれない理由はわかってる、即死火力ブンブン車庫入れピョンピョンでAI丸出しな上、こっちは逃げて這いずり回るのに必死で見る暇なんかないからだ。フロム本当に何がしたかったん?
[ID:9FgGgaE59GI]
- ブラボからSEKIROまであんなに戦闘の楽しさを追及してきたのによくこんなつまんない戦闘に戻せるよな。近接戦技持ってさえやってること引き撃ちと大して変わんねぇじゃねえかよ。クソモブクソボスが多いのは仕方ないってことにしたとして、使い回しはやっぱ論外。ボス戦ってゲームの花形じゃなかったのか。フロム的には違うのか。俺がおかしいのか。とてもそうは思えない。
[ID:Exiw4KP3Lr6]
- カメラをガチャガチャぶん回されるからボスモーション堪能することすら困難だしね
[ID:YYVWwKSxAbo]
- 過去作で心から感動させられたから、今作のフロムから裏切られた感がすごいんだよな。何で過去作で出来ていたことが出来ないの?どうしてここまでプレイヤーをコケにするの?って戸惑いがすごい。
[ID:9FgGgaE59GI]
- まあ新しい発見もあったしね。ディレイを多用するとここまでボスの動きは醜くなるもんだって。不自然で滑稽でAI丸出し。戦ってる相手が物語の中の生きているキャラクターじゃなく、ただの開発者だって厭というほどわからせられる。
[ID:9FgGgaE59GI]
- 今作で今まで積み上げてきたフロムへの信頼は見事に崩れ去ったけどね
[ID:maoi6rtCwbg]
- レナラ戦は前半も後半も綺麗だなと思うけど彼女の場合モーション云々ではないからな
奇麗とは思わんが見れると思うのはローレッタとゴドリックくらいのもんか……
[ID:JJ7r0Z/hMfU]
- もう一回あのボスと戦いたい!ってなるボス一匹もいないエルデンリング
[ID:Aww1ekJtTeQ]
- わーかっこいいーってなる場面はあったけど3分後には動きがクソすぎてキレ散らかしてた
まあ最後らへんはバッタで全部轢き殺してたからそういう感情すらなかったが
[ID:eXqgqYglex6]
- 武器を武器として使ってる奴がいないとも見えるよな。マルギットとかはあれ剣じゃなく杖だから無茶苦茶な太刀筋の棒振りだし、モーグも槍を鈍器みたく振り回して使うから槍らしいモーションのが少ない。んほニアはどうせどう剣を振っても異次元ホバー移動で当たるから関係ない。神肌はツインブレードの方はツインブレードならどんな使い方しても許されると思ってるような技もあるし。
じゃあ逆にルドウイークは?あんなクソデカいガタイのクソにちゃんと剣を刃の向きで振ってるんだよ。エルデンリングに出てたら絶対剣横に向けて叩きつけて来るぞ。そんでPCを剣の峯で叩き潰してから『おお、、、わが導きの月光よ…』とか言うに決まってる。そういう情けないモーションの敵ばっかりなんだよ。
[ID:jrj7byDjmbc]
- ラダーンは設定とフレーバーテキストだけならアルトリウス並にかっこいい
本編には出さずにDLCか、マレニアとかいう腐れの代わりに裏ボスにすりゃ良かった
[ID:O.Gu8zvs0Do]
- デカブツはほぼカメラとの戦いになるので何も楽しくないな
本当に全く楽しくない
[ID:cOBTSThwW26]
- ダークソウル3でプレイを止める時は死んで萎えた時か一区切りついた時だったけど
エルデンリングでプレイを止める時は大体これからする作業考えて「面倒くさ」ってなった時だなあ
と2キャラ目作っててふと思った
前者は進める欲が残ったまま終わるからしばらくしたらまたやりたくなるけど、
後者は進める欲自体がなくなってるから「ここで止めて終わるのもったいない」の義務感がだんだん勝ってくる
[ID:z61tng3F3jw]
- というかあれだ、過去の良ボスとかがエルデン出たらフロムに何させられると思う?アルトリウスなら泥撒き高速3連打とかしそう
[ID:jrj7byDjmbc]
- ダクソ3のミディールは一番良い位置取りが真正面で、真ん前に立った時の「竜に挑む騎士」って格好良い絵面に心底感動したし、あの瞬間確かに物語の中の英雄になれた気がしたんだよ。何だよ今作、敵に背向けて逃げ回って、地団駄に猿みたいにピョンピョン跳んで、こっちは遺灰囮に敵を背から殴るってさ。褪せ人もプレイヤーもばかにしてるのか。
[ID:9FgGgaE59GI]
- そいつ蝿たからせときゃ死ぬんスよ
[ID:xN9PNWkq82I]
- 戦っても楽しくないから遺灰囮にして遠くから戦技ドーンで最後までクリアしちゃったな
1キャラ1周で終わったのはエルデンが初だ
[ID:DN6h8b2d0XM]
- 今作はダクソ3の無名の王みたいにトライ・アンド・エラーが楽しめるボスが全くいない…。
あれも最初はいい加減にせえよ!って思ったけど、この攻撃はディレイ派生あるから見極める・突進後は必ずスキあるから反撃確定・タメ中は3回まで攻撃できる、って感じでドンドン立ち回り洗練できるのがメチャクチャ楽しかった。
エルデンは洗練させる土台がなさすぎて火力で叩き潰すが最適解なのがホントつまらない。
[ID:GZQJD4gvv6Q]
- 褪せ人くん蝿より弱い疑惑
[ID:1xyX3PHM17M]
- なにより凄いのはソウルライク含めてソウルシリーズでこの種の愚痴を言う側になったのが初めてなうえにこっち側の意見の方が賛同できるようになっちまったことだよ
反転ってこういうことを言うんだろうな
[ID:w/SokuAq.7Q]
- はぐれデーモンくんは魔改造されちゃったな…。
[ID:.r/nCguqkwg]
- ブラボやセキロに日本語ボイスがついてたのも他社のおかげなのだろうか
[ID:.2XViRDSKtY]
- 難易度を履き違えたとか性格悪いとかいえばそれっぽいけど一番良い言い方するとさ、今作作った人たちセンスないよね。このゲーム会社センスがない。フロムっていつの間にこんなにセンスのない会社になったの?
[ID:jrj7byDjmbc]
- エルデンリングにアルトリウス出たら縦回転斬りにコロシアム全域に発生する衝撃波付いてきそう。あとはやたら光波ばら撒いてきそう
[ID:RI2ffp7ZFTs]
- レベル150でずっと止めてるけどサインは多いのに召喚されるのは先週より大分遅くなってんだけど大丈夫なのかこれ
[ID:wB0bZisd1W2]
- ブラボは日本語ボイスダサいし、SEKIROはそもそも日本が舞台だしでその要素プラスなの?
[ID:O.Gu8zvs0Do]
- 火力で叩き潰すのも好きなんだがそれしかできないのは話が違うんだよなー
[ID:29VrAI87W06]
- それと今作の近接ボス戦のストレスマッハ具合がやばい。皆も言ってるように無限強靭無限スタミナでブンブンゴリ押してくるから反撃チャンスほとんどないし、終わったと思ったら即バクステやら長距離突進やらで追いかけっこ開始、追いついたらまたブンブンブン…難しい以前の話な敵が多すぎる
[ID:GZQJD4gvv6Q]
- ブラボの日本語は声優さん頑張ってるから一部で台詞回しが外連味効きすぎてるとはいえ評価できない訳でもない。ただ必要じゃなかったと言われても俺は反論はしない。
[ID:jrj7byDjmbc]
- マリア様がエルデンに出たらあの力強くも美しいモーションが、んほニアみたいな重みのない情けないモーション+簡悔無限リゲイン+ダメージ床のブスにされちまうんだろうなと思うよ
[ID:JJ7r0Z/hMfU]
- NPCも対外だよ、その膨大なHPと無限FP、こっちにも寄越せよとなる・・・、切れた振りとかしてるけどどーせスタミナも無限なんだろうよ
[ID:kqMghHMg1LM]
- 大ルーンを宿したマリアはR1に必ず超反応銃パリィしてくる
[ID:Ttecou81lM2]
- 日本語ボイスはあってもあくまで選択肢の1つだからマイナスにはならんしな……
あとアルフレートの発狂ボイスは好き
[ID:JJ7r0Z/hMfU]
- RTA世界ランカー様を見ても武器の特性でなく戦技の能力で対抗するゲー
車田正美の漫画みたい
[ID:t7pKZEu9TWQ]
- 双王子は弟の魔術のホーミング性能がラスボスの流星並みになって、兄は炎床360度展開+剣を地面に刺した時にも衝撃波で当たり判定発生くらいはやるだろうなと思った>エルデンに過去作ボスが出たら
楽しいダクソ3やってる最中にこんなこと考えちゃったのが一番悲しいが
[ID:6y9uNcuzDos]
- マリア様は自分の中でソウルシリーズ最良ボスだ。全てのアクションがカッコいい上にこっちもそれに合わせて死闘できる感じがホントに楽しかった。今となっては、あれはフロムじゃなくてジャパンスタジオが作り上げたものだったんじゃないかと思う。
[ID:GZQJD4gvv6Q]
- アルフレートとデュラとアリアンナは日本語の方が好き。人形ちゃんとマリア様はどっちも好き。
[ID:gPVWQ1qjdP2]
- マリア様に合わせてこっちもタイトル画面のマント無しverの狩人装束でノコギリ鉈と散弾銃で死闘を演じるあの没入感たるよ
エルデンリングくんはそういう事をさせてくれない
[ID:RI2ffp7ZFTs]
- 某実況者の初見動画とかさっき戦ったなとか、見たことあるぞみたいなのばっかになってきたな
1つの動画でボス何体か戦闘になって、全部見たことあるやつじゃなぁ…動画映えもしなそう
[ID:SKaAVyclZjA]
- そういえば何かのインタビューだか記事で、フロムが作った未調整のヤー影をジャパンスタジオの人がテストプレイしたらあんまりにも強すぎて、すぐに調整をお願いしたってのを見たことがあるな
[ID:gPVWQ1qjdP2]
- 大体さぁ、マリア様って何年前のボスだよ。フロム7年以上も後退してんじゃねーか
[ID:jrj7byDjmbc]
- アクション面で見たら後退というかダクソから進歩させる気ないんじゃない?
ダクソ3が褒められすぎてそこから離れなれないんじゃないかな
[ID:GZQJD4gvv6Q]
- 「気づけば毒沼を作っている。やめられない」とか今見るとかなり痛々しい発言だな
[ID:6sovC0zNXUU]
- ブラボはヤーナムステップ以上に銃パリィのシステムが革新的だったわ
[ID:O.Gu8zvs0Do]
- 円卓が王都にもあるのって3の無縁墓地とかブラボの古工房のオマージュなんかね
ほんともう1から物事を作れなくなってんな…
[ID:oqO2qBdq8Pc]
- 侵入で猟犬ステップ持ちと戦う機会があったのだが……フロムくん、あれをどうやって仕留めろと言うのだね?
詰めても褪せ人ダッシュでは距離を離され、攻撃の射程外に。射程内でもクイステ以上の性能の猟犬ステップを叩くのはムリゲーに近い。
攻勢に転じて来てくれた時に戦技の火力で押しつぶすか、パリィからの致命かの二択しか無くね? 猟犬ステップ持ち。対人環境どころか攻略環境すら、存在そのものが忌み子であるエルデンリングくんに言っても仕方がない事なんだけども……ダクソ3を見ているとね、なぜと思えてしまうよ。
[ID:Ys4u9bCOaEA]
- 今作を遊んでいて思わず口にした言葉第1位
「こ れ の 何 が 面 白 い の?」
少なくとも20~30回は言った。こんなゲーム初めてだ
[ID:/oi0ppBA0CE]
- フロム自体、多分難しければ難しいほどいいみたいな盲目的感情が流れてんだろうな。『今作がフロムゲー初めての人には、それなりに楽しめたかもしれない』って意見にあるようにそれもアクションゲームの入門じゃ間違いでもないんだから。ただそれだけで本当に『完成度の高いアクションゲーム』は作れないってのを完全に忘れてる。未だに中小企業のつもりというか、芸術的こだわりの一切ないどこにでもいるゲーム制作会社って感じ
[ID:jrj7byDjmbc]
- エルデンリングって聞いた時はブラボとかセキロみたいな完全新作システムだと思ってたよ
蓋を開けたらダクソのまま
[ID:xN9PNWkq82I]
- 敵の調整できねーくせに嫌らしいステージ作るの得意なんだからオープンフィールドの梁渡りゲーム作った方がいいんじゃね?得意だろ
[ID:HI7Gjl5/LWY]
- 逆に今作が依存症バリにダクソ3の焼き直しなの見ると逆になんでSEKIRO作れたんだって感じするな。ACTIVISIONくんが有能だったからじゃ説明つかないレベルだろあれの出来の良さ。近々フロム内部分裂するとか言われても信じれるぞこれ
[ID:jrj7byDjmbc]
- 本当の意味でダクソのままなら俺はそれでも良かったんだけどね…仕様の複雑骨折と簡悔精神の融合で忌み子が産まれちまったじゃねえか
[ID:zLmDgpVIJ/Q]
- 広告でどれだけ金バラまいてんのか気になる
額はもちろん開発費全体の中での割合も今までの比じゃねーなこれ
どこもかしこもワッチョイワッチョイ持ち上げてるもんな
[ID:/ejCWfVxbus]
- ダクソのオープンワールドを作りたい!ブラボやSEKIROで培ったアクションも活かそう!の結果としてプレイヤーはダクソ、敵はブラボの新作が完成したイメージ
[ID:GZQJD4gvv6Q]
- まぁエルデンにアルトリ出たら
回転斬りで全地上、震脚大爆発(全地上判定ジャンプ以外回避不可)、端から端まで突進突き(すれ違ったら180以上ホーミング回頭)、落下タイミング一切不明(ロリしたら超反応で急降下)のジャンプ突き(当然カメラはぶっ壊れて上見っぱしかも本体は見えないレベルで大ジャンプ)、泥撒き(回数制限無し)、エスト狩り、獅子切り(同一モーションでディレイ有り回数制限無しめっちゃ大爆発して至近距離に球状判定それ以外は全地上判定)、パワーアップ(完全アーマー 衝撃波と同時に八方向に糞強スリップ領域展開 1~2秒で死ぬ 攻撃力激増攻撃速度倍化、ついでに自分に不利な効果全部打ち消し、敵のバフも全部ひっぺがす)、超ディレイかけ放題の連撃、泥撒きバクステ、サイドステップ回り込み斬り、超滑りながら回転斬り(1ヒット目のロリ方向とタイミング間違えたら二段目確定)、ハイパーホーミング突進連続滅多斬り(連続の突進しながら滅多斬り 当然引っかかったら即死確定)、剣一回振る毎に人間性ミサイル四発発射(超ホーミング性能激高30秒くらい消えない2~3発で重装前衛が消し飛ぶ威力)、ちょっと吠えるようなモーションから人間性ミサイル20発くらい発射(回数制限無し、発射時に衝撃波発生隙なし 当然バクステ発射もある)、剣叩きつけるたびに前方に衝撃波(スリップダメージ領域も発生 1~2秒で死ぬ)
常時完全ハイパーアーマーで体幹崩れ以外一切怯みなし、パリィは四回成功させないと一切怯みません
出血、凍傷、毒、腐敗効きません 当然発狂も睡眠も効きません
位はやるだろうね平気で これらを好きな回数だけぶん回して極低確率で立ち止まって後隙っぽいものがある
HPも40万くらいあって常時自動回復&リゲインあり
気合入れて殴れば傷くらい簡単に治るんでしょ?じゃ出来ないわけないよね?
だって簡単に攻略されたら悔しいじゃないですか(笑)
[ID:/Jv4V.3ymV6]
- ぶっぱゲーで煮詰まる、という表現をしていいのかわからないが、対人は同じ武器を周回して何本も集めて違う戦技をセットし、戦闘中に装備変更して対応するゲームになるんだろうなぁ
[ID:OzuVG11taG2]
- 道場に通い始めて2日目くらいなんだがさっそく飽きてきた。なんかクソゲーの押し付け合いにしかなってない感じ。平気で返報使ってくるやつもたくさんいるし。ダクソ3に帰りたい。
[ID:GISNmXli/HA]
- オンスモが今作に出てたら取り敢えず個々の体力3倍で動きは倍速後隙なし連撃は最低5連発以上にエッグイ踏込みで延々とロリ強制させられるくらいしてきそう
[ID:/ejCWfVxbus]
- クソみたいな長文書く奴もエルデンリング並に見苦しい
もうちょい簡潔に頼むわ
[ID:mnPIjhFhzlw]
- ダクソ無印やダクソ3の闇霊はみんな装備も攻撃スタイルも違って負けても楽しかったんだけどね。今作み~んなちいかわ流星返報バグぶっ壊れ戦技ばっかで負けたら負けたで名人様(笑)の動画でさらし者になるんでしょ。やだよそんなの。
[ID:2xZAJImuSSo]
- フロム君新作まだ?セールになったら買うよ。
[ID:jrj7byDjmbc]
- 勝つためにちいかわ使ってるんじゃないんだよ
修正される前に使っときたいんだよ
ちいかわ祭だよ
[ID:xN9PNWkq82I]
- 先週ダクソ3で輪の都に白サイン書いたら即座に呼ばれて笑ったし、闇霊も即座に入ってきて笑った。神エイム雷壺の闇霊さんに華麗にパリィ決められて負けたけど、すごく楽しかったわ。ホストさんはまじでごめん。なんなんだろな、エルデンとのこの差。
[ID:2xZAJImuSSo]
- いや…うーん…無印はそこまで幅があった記憶は無いかな…
エルデンよりはずっとマシなのは言うまでも無いけど
[ID:zLmDgpVIJ/Q]
- mnPIjhFhzlw
あばれんなよ…あばれんなよ(争いの火を鎮めんとする聖人)
[ID:Ys4u9bCOaEA]
- 今のフロムがsekiro2を作っても、弾けない連続攻撃でプレイヤー潰しにくる未来しか見えない
[ID:gKCqM5u2rL6]
- 文が長くて済まない
エルデの獣君が頭下げるんで許してください
とりあえず考えうる限りのクソ要素詰めて見たんだ
[ID:/Jv4V.3ymV6]
- 破戒僧を作った会社ととても同じ会社と思えないんだよな。ひたすら何故………?って気持ち
[ID:2xZAJImuSSo]
- ネットの知り合いの方がバランス調整に戸惑い見せつつそれでもリエーニエまで辿り着いた後おもむろにSEKIROの3周目始めて笑ったし、正解だよ………って安堵した。
[ID:2xZAJImuSSo]
- 英語でフロムのクソぼかした話聞くと右から左に情報が抜けてくんすよね
[ID:.2XViRDSKtY]
- ダクソ3もよくはあったが光の当たってる部分が多いだけで結構救いようがない調整された武器やカテも結構あるんだよな。逆にラグアーマー我慢混沌ダガースタブ竜体とか装備重量100%体力1700クイステマンとか結構普通に擁護出来ないのもいるし。ダクソ3もフロムゲーなんだなって感じ。スゲーな。今無意識にフロムゲーが蔑称として出てきたわ。
[ID:jrj7byDjmbc]
- それだけ書きたくなるくらいエルデンリングの完成度が低いって事なんだろう
実際こんな未完成品を平気な面して売るフロムの次回作が怖い
多分、初週売り上げも大きく下がるだろう
[ID:O.Gu8zvs0Do]
- あのフロムが何故…っていうと、ここで前に誰かが書いてた知人が認知症になったときのような怖さって例え好き。
[ID:tDz2f0HKuCY]
- フロムゲーに出てくるあらゆる老人キャラより酷い痴呆にかかってしまったフロム君の明日はどっちだ
[ID:jrj7byDjmbc]
- あまりの徒労感に一度はトロコンを諦めるも、不平不満板で傷を癒し剣と盾を手にし再び冒険に旅立ったぼく
だが悲しきかな、エルデンリングの迸るビチビチのウ○チっぷりに今一歩力及ばず、志半ばで無事死亡...
[ID:/oi0ppBA0CE]
- フロムくん亡者説(折れ直装備)
[ID:Ys4u9bCOaEA]
- SEKIROも流派技や義手忍具は数の多さの割に実用的なものは少なかった気がする
弾きやR1とかの基本的なアクションで十分戦えるのはエルデンとは大違いだけど
[ID:6sovC0zNXUU]
- 賭けしない?次のアプデでんほニア弱体化されるか。負けたらエルデンリングやるよ。
[ID:jrj7byDjmbc]
- 例えに笑う。いやほんとなんなんだろな、栄華の果てにフロムはもはやフロム自身の形を忘れてしまったって書くとフロム構文っぽいかなと思ったけどそんなことはなかったわ。
[ID:2xZAJImuSSo]
- ちゃんと侵入できるようなとこはモブが強すぎるせいでホスト見つける前に死ぬかPKKとしかマッチングしねえ
[ID:xN9PNWkq82I]
- SEKIRO、忍具の方は不死切りにいろいろ持ってかれるとはいえかなり実用的なのばっかだったゾ。流派技は…まぁ確かに一部使えんな。
[ID:jrj7byDjmbc]
- SEKIROの忍具は強化コンプの周回前提労力考えても、周回プレイヤーのお楽しみ用って感じやね。1周目はせいぜい博打しか使わなかったけど、周回で幻影破戒僧に瑠璃斧使ったら楽しすぎてキャッキャした。忍びのおもちゃ(褒め言葉)
[ID:2xZAJImuSSo]
- ×博打○爆竹 何賭けてんねん。
SEKIROの周回前提の強化ってエルデンも同じ条件のはずなのに全然周回する気がしないの不思議だね、フロムくん。
[ID:2xZAJImuSSo]
- 今作の対人のバクスタは3の比じゃないほどやばいな
特大武器はバクスタモーション入っても相手に判定が入らないから、逆にかなりのスキになってる
[ID:IvsA0mtp9wo]
- マルギット ズバン!→ふわ〜っ→遥か彼方
マレニア ズバン→ふわ〜っ→遥か彼方
ラダゴン ドカン→スッ→遥か上空
最初から最後までこれ
[ID:HI7Gjl5/LWY]
- 過去作は一部小型武器のバクスタが強すぎたが何故か今作は逆に大型武器のバクスタが不遇極められているという。なんやねんこれ。
[ID:jrj7byDjmbc]
- 基本アクションがゲーム入門への導線なわけだから、そこがクソよわかったらそらおもしろくねえよな
[ID:vvfj.Ank.lc]
- なんだかんだ義手や流派技はちゃんと使えるものが多い
ただ上手い人程弾きと不死斬りでシバいた方が早いになりやすい
かと言ってそこそこの腕の人は凌ぐだけで手一杯で戦いながら余計な事する余裕が無いジレンマ それがSEKIROの贅沢な悩み
[ID:/Jv4V.3ymV6]
- 死にゲーで消耗品をクラフトさせんな。素材集めんの一々面倒くさいから、一定数作ったら店に並ぶようにしてくれ。
[ID:.r/nCguqkwg]
- まぁ不死斬りだってあれ強いのは半分バグだしな。ジャンプして使うとなぜか溜めと同じ威力になる。これが溜めの概念の無い派生前の不死斬りから起こるっていう。重さで叩きつける斧はジャンプして使うと逆に威力落ちるのにな!
[ID:jrj7byDjmbc]
- 割と聞くR1は通常攻撃!たたかう!弱くて当然!とかいうアホな理屈
[ID:Ttecou81lM2]
- 新しい敵に出会ってやられても別に悔しくなくて、ため息しか出てこない。あぁはいはいそういうことするのねって
ほとんどの敵が100%反撃出せないモーション出るまで待って一発入れて離脱が答え
[ID:OzuVG11taG2]
- SEKIROも弾き拒否ムーブ増やして不死切りブッパの一撃離脱戦法が最適解だったらクソゲーだし結局基本動作の弱さが問題よ
[ID:lLR.hNzSAeU]
- ダクソ3までは(それこそ評判の悪いダクソ2でさえ)やられたらめちゃくちゃ頭にきていたけど、それはそれだけ丁寧な作りで自分でも入れ込んでいたからなんだ
エルデンリングでやられると、なんかアホらしい気分になってきてスカした気持ちになってくる
[ID:FhLhG5QsWgM]
- R1の威力が低いの自体は当然なんだ。問題はR1に必要性が無いのになぜかそこに置かれてることなんだ。
[ID:jrj7byDjmbc]
- ジャンプが一番起こしやすいんだけど明らかにモーション終わってても入力受け付けないタイミングあるよね?ジャンプ自体ボタン押してからひと拍置いて出る感じだし操作上でレスポンス微妙に遅いのが凄い気になる
[ID:a7J69mIIwQA]
- 今作ホントにローリングの性能が微劣化猟犬ステップとかでもいいってレベルで敵が機動性高すぎるんだよな。なのになぜかこっちは機動力過去作最低ランクという
[ID:jrj7byDjmbc]
- パリィ複数回要求自体は悪くない調理できた可能性はある。例えば専用の大ダメージ入る特殊演出付きの致命とか。そういうのなくてただパリィ要求増やしただけだからまごうことなき糞なのであって。
[ID:jrj7byDjmbc]
- じゃ、ジャンプ不死斬りの威力上昇はガノン某の魔人拳が空中で出したり振り向いたら威力上がるのと同じ原理だから……(白目)
それにほら溜め版も結構出せるタイミングあるし……
……何でエルデンはあれの4分の1の発生フレームの技すら振るのに命懸けなんだろうな?
[ID:/Jv4V.3ymV6]
- この板に書かれていること半分以上共感できないの不思議。同じゲームやってるはずなのに
[ID:xAmyZb/camQ]
- 分からんだけなら雑談掲示板へ、どうぞ。そのほうがフロム君とお互いのためだよ。
[ID:jrj7byDjmbc]
- シナリオがクソすぎて毎日マーティンの看板や事前インタビューを信じた自分が許せない
[ID:5JX1otC433k]
- そうだよ(便乗)
今の環境で満足げにしている気持ちが俺には解らんね(ぺチぺチ)
[ID:Ys4u9bCOaEA]
- ジャンプもそうだし、トレントとからジャンプ降り(ダッシュしながら降りるキーを入力)するときも入力を受け付けないときあるよ。PC版では特にラグが酷い。
[ID:1xyX3PHM17M]
- こんだけ書き込んであって4割共感出来たら十分だと思うぞ
だからYOUも気に入らないとこ語っちゃえYO
俺は最近せっかく白呼ばれても呼ばれた先で相方が接続切れた扱いにされて透明になって敵の挙動がぶっ壊れるのがいつまでたっても解消しなくてキレそうです。 嘘ですもうキレてる
[ID:/Jv4V.3ymV6]
- >>xAmyZb/camQ
ここは各々が感じた不平不満を吐き出す場なんだから当たり前だよ
[ID:maoi6rtCwbg]
- というかマレニアだよマレニア!あいつまじで強すぎだろ数値的にもモーション的にも。何考えたらあんな調整できるんだ。
[ID:jrj7byDjmbc]
- 苔薬の鈴玉で腐敗苔だけ売りに出さないのマジで意地が悪い
[ID:fqJ3/uoGiIk]
- 切られて回復されるならまだわかるが、盾ガでモリモリ回復されてるのを見た時はなんじゃそりゃ!!って叫んだわ
[ID:DN6h8b2d0XM]
- 腐敗苔が有限なの頭おかしいと思ったわ
[ID:maoi6rtCwbg]
- なんで敵は狭い足場で豪快なモーションで動いても落ちないのに
こっちはちょっと踏み外した程度でもツルッと落下するんやろ…?
エネミーに状況に対する戦術の選択をしなくても良いようなアドバンテージ(しかも従来は無かった)付けるのって普通にツマらんのだが
[ID:YdlmmopwUdQ]
- そういえば複数プラットホームの展開やUIの更新、バランス調整が技術的に無理ならただのMODやDLCにすぎない、わざわざ一本新しいタイトルとして出す意味がないってダクソのHDリマスターでも言ったし。リマスタード発売当初はsteamでも同様の反応が並んでたなって思い出すなどしてる。
[ID:1xyX3PHM17M]
- フロムがマレーマレーしてるとか言われるのほんとに仕方ない性能してんだよなマレニア
[ID:jrj7byDjmbc]
- 後半のボスはプレイヤーが体力どれくらい振ってるのを想定してたんだ?とは思う。特にマレニアさあ、避けにくくて火力も高い技が多いのはダメでしょ。
[ID:K9sIXbwR0RY]
- 過去作は敵が閉所で突進して落下死とか結構あったんだがな
まぁ簡単に攻略されたら悔しいからじゃない?処理書くのめんどいしおもんないし
正直そうゆう地形利用こっちは一切出来ないから引っ張って広いとこで戦うこと多いしテンポ悪いだけになっちゃってんねんな
[ID:dE136sRztnM]
- い、一応犬ステ夜騎士と稼ぎ鳥とかは落ちるから…
[ID:xN9PNWkq82I]
- 英雄のガーゴイルは2体とも華麗なバックステップで谷底に落ちてったよ。ハハッ、ざまぁないぜ!!
[ID:/oi0ppBA0CE]
- うちも両方連続で落っこちて笑ったわ。あいつ普通は苦戦するボスらしいね…
[ID:jrj7byDjmbc]
- エルデンリング後にブラボやり直したら敵全般がすげえ素直な挙動に感じるの笑うわ
あんなクソの塊だと思ってたパールが可愛いワンちゃんやんけ
[ID:oqO2qBdq8Pc]
- 敵が無限スタミナで一生ぶんぶんしてるエルデンリングにこそ弾きor銃パリィが必要だった
[ID:TjzMiZNMP6A]
- 英雄のガーゴイルはまともに付き合う必要ないから、ざまぁって思いしかなかった
視界不良になるのももちろんダメだけど、あの毒霧の視認性の悪さは何なんだ…
逆に見えねーよ、範囲だってめちゃくちゃ広いしダメージ怯みありで最高にストレスフル
[ID:xrbqVcCiRQw]
- 敵の火力を後半に行くにつれて調整するmod入れたら割とちょうどよかった
エブレフェールあたりは35%OFFくらい
モーションが不快なのはまあ置いておくとして、まあまあ遊べる
[ID:hFNjK9LPhgE]
- ほんとふざけんな火の巨人、何やってるか全くわからねぇし
吹き飛ばされても倒したと思ったら起き上がり中に浮遊火球の爆発で殺されて、倒した余韻台無しにされるし
なんでこっちだけ的確に回避不能起き攻めされなきゃいけないんだ
ブラボやダクソ3、SEKIROだと可能な限り回避不能起き攻めはしないようにしてたろ
ほんと歴代最低最悪の出来だなエルデン、ゲームとしての体を全くなしてない
[ID:bZurckBiLeM]
- 名前すらこちらを苛立たせに来る英雄
2人がかりで毒霧撒き散らしてダメージ床の上からぶん殴るのが英雄ですかそうですか
[ID:/Jv4V.3ymV6]
- modで多少なんとかなるにしても、DLCは買わないかな…
steamで買えるフロムゲーは全部トロコンして通算1500時間くらい遊んだけど、正直腹立つからもうフロムに金を落としたくない
[ID:hFNjK9LPhgE]
- 忌み捨てのアスレチック使ったやつバカだろ。これ本当に楽しいと思ったのか
[ID:P3zlOuDnQ8.]
- モブ騎士とかの連続コンボ無限スタミナ見た後にNPCの侵入があると
本当にプレイヤーってしょぼい動きしか出来てないんだなって分かるわ。何で最初から動き縛られてんだよ
[ID:wB0bZisd1W2]
- 数字弄ってモーション弄ってもアスレチックはなくならないのほんとひで
[ID:oqO2qBdq8Pc]
- アスレチックとか独沼とか過去作で一つ二つくらいだからウケてたのを勘違いしてほぼ全域にぶち込んでくるの本当にセンスない
[ID:OzuVG11taG2]
- 操作性クソなのにアスレチックやらせるの好きだよな
いや操作性クソだからか簡単に落下死させられるもんね
敵の配置も適当に遠距離ピュンピュンマン置いときゃ手軽に難易度()上げられるし
[ID:YqRnrP9LuQY]
- スタンロックもかなりイラつくけど転送罠で飛ばされてる最中入力受け付けずに攻撃されるがままになるのもなかなかの排泄物仕様じゃね?と思った
[ID:zKkz3Qmr/W.]
- アスレックピュアにつまらないし削除でいいよ
あれに金払って無いから消えても良い
[ID:5JX1otC433k]
- なんだかんだ150時間遊んだから良いところもいっぱいあるけど、
カメラだけは擁護のしようがないくらいストレスしかなかった
[ID:geg3jQ.PByg]
- シリーズ恒例ゆえいまさらだが、対人マジいらんわ
[ID:WoBPkDqcfV6]
- 忌み捨てのアスレチックに対して,「ぬるいからDLCでもっと難しいの出せ」とかネタなのか本気なのか分からん上につまらんコメした奴は代わりに死ぬまでジャンプキングと壺男やってて,どうぞ.
[ID:B0rdAA/GKC2]
- アレだよ
DLCで一定時間無限に空中ジャンプできる結晶雫を実装してアスレチックへの救済にしとけ
[ID:w/SokuAq.7Q]
- 英雄墓おもしれーって人もいるもんな
ほんと世界は広いわ
[ID:oqO2qBdq8Pc]
- マレニアさんソロ遺灰なし戦技パリィで完封できるようになったけど、3回でようやく致命はちょっとダレる。せめて2回で良くないかな。リスクとメリット噛み合ってない
[ID:IxKO1.oK9Tw]
- あーーーーーほんとキレそう
ノコ振り回す狩人様並に動く雑魚モブにブンブンブンブンされてなんでこっちが一々怯まないといけんの?
近すぎる間合いに入ったらもうローリングどころかガードすらさせてくれないし体力60振ってもそのまま即死も普通だしあほくさ……
てかやってるうちに信者がよく言う「新規の初見プレイの悲鳴聞きたいよね~」みたいなお高尚発言思い出してしまって自分勝手ながらも余計イライラする
自分も過去作全部やったわけじゃないけど今作から始めた本当の新規可哀想すぎる
[ID:R5m8BjAVWgU]
- マレニアをパリィ完封すごいな
こちとら指紋盾と猟犬ステップがないと倒せないから常にナーフに怯えとる
[ID:gPVWQ1qjdP2]
- 実は英雄墓のチャリオットは結構好きだったりする、でも嫌いな人の気持ちも判るから擁護もしない。ただし忌み地下、てめーはダメだ。
[ID:kqMghHMg1LM]
- 指紋盾のとこは一番最初の隅っこから真下へスルッと降りるとこの挙動に悪意がにじみ出てる
誤動作させる気満々
[ID:t7pKZEu9TWQ]
- チャリオットはカット率60%超えるとおーおーなんかやってらあって程度のダメージになるから楽しい
元がクソすぎて頭がおかしくなってるだけなのはその通り
[ID:uTnhx/vAMMA]
- そういう話だと俺も忌み捨てのアスレチックは多分他の人ほどストレスは感じなかったわ
高所恐怖症ではあるけどあそこ現実感ないから高所恐怖症の症状出ないんよ
おまけに壁に擦り付けて任意の場所に降りるジャンプ得意だったからミス一回でクリアしたし
ただあれをクソと言う人の気持ちは良くわかる
[ID:w/SokuAq.7Q]
- 論語で孔子が「名を正せ」って言ってた意味が分かった。正名はマナーとか精神論じゃないんだ。
納期のデーモン、犬のデーモン、カメラのデーモンって言う名を正して何を怠っているのかを正しく言語化をする必要があった。「いつものフロム」っていうのも権威に盲目に従ってるだけなんだよな。
何かをごまかすために言葉を捻じ曲げてる奴が多い。今こそ言葉を正すべき。
ゲーム批判の批判をする奴らが叩いても良い認定されたクソゲーを笑ってるのを見ると弱い奴には強く出れるといういじめの構造が見える。
[ID:IBTb/WJ7a0s]
- ロスリック騎士デザイナーの人のブログはごまかしが無く明確だったよ。
[ID:IBTb/WJ7a0s]
- 接続に問題が発生しました
接続に問題が発生しました
接続に問題が発生しました
いい加減にしろよ
ボス戦でも道中でもバンバン発生して問題なのは分かってるよ
今じゃ落ちる前にチラッと見えたけどマルチなのに遺灰の墓アイコン出てたぞ
回線が悪いとかじゃなく明らかにプログラムとかでバグ起こしてるだろ
ネット障害なんかマルチで真っ先に直さなきゃいけない部分だろうが
フロムはラダーンの強さイジってないです仕事しろや
[ID:JxEUtW.OkeI]
- なんかラダーン水没死させることできるっぽいからどうせ次は
「ラダーンが落下死する不具合の修正しました」とかやって弄り続けるんだろうなぁ
[ID:maoi6rtCwbg]
- 新キャラ作って、いざマルチでストームヴィル城攻略ってなったら、侵入たちの血河戦技ブッパ、滅びの流星ブッパで何も面白くない。
発売して1ヶ月弱で、もうこんな惨状になっちゃったんですねぇ。
物資が少なく、まだレベルも低くて雑魚は程よい強さのストームヴィル城の攻略けっこう好きなのに興醒めしますね。
[ID:8JaFLlC.a..]
- 遺灰の石碑アイコンはロード直後とかもハイスペマシンだと出てることあるから多分初期化処理かなんかで消してるんじゃないかと疑ってる
[ID:w/SokuAq.7Q]
- ダクソ2は叩いてもいいけどエルデンリングは叩くなって信者大勢いるからな
トータルで見ればエルデンリングのが出来悪いよ
[ID:wVXuJRQIWbY]
- すぐ出来たらたいしたことないって評価になるよな特別な知恵があるから出来ないのが悪いとイキらんが
忌み捨ても英雄墓もすぐ出来たから不快はないけどアローレインの場所と雪原の砲撃霊廊は許さん
[ID:/Emj.x1PIKo]
- 雪原の霊廟は追憶複製すると複製に使ってない方がアク禁されるバグまであるしとことんクソ
[ID:29VrAI87W06]
- あの霊廟は見た瞬間に「SNSで『アームズフォートじゃんwwww』みたいなコメント付けられるとこ想像しながら作ってそう……」って思ってガン萎えしちゃったな
いや邪推もいいとこなんだけど、クソみたいな雪原マップとクソみたいな透明バクスタマンのせいで荒んでたから……
[ID:lou/BpWiebk]
- ぬあー胴鎧だけ出ねーほんとあらゆる方面からプレイヤーをイラつかせるゲームだよほんと
[ID:VGQUdpuAq/k]
- エルデンリングのシンプルな結論に至った。詰まらないのはプレイヤー(操作している人)に経験が蓄積されないからだ。知識は貯まるし攻略サイトで仕入れることができるけど、プレイヤーに経験が蓄積されないから体験がフーンで終わってしまう。過去作は確実に経験が蓄積されて、二週目やっても久々にやっても体が覚えてる。エルデンリングにはそれがない。
[ID:3GpMT3PI1MA]
- なんの胴鎧?ドロップ品は大体網羅してるからあげようか?
あんまりここですることじゃないことではあろうけど
[ID:wIxtKSZXxcU]
- 寒さに弱かった、ご照覧あれ、エビ好きに〜とかラニの変なゴリ押しとか狙ってる感じが多いよねエルデンは
[ID:YhQoGKU.joA]
- 過去一ボリューミーに見えて過去一飽きるの早かった
[ID:DBx2.cmYV1Y]
- 司教鎧とかならダース単位であるぞ
ムチのドロップ渋いせいで ムチのドロップ渋いせいで
もうちょい武器のドロップよくてもよかんべな
[ID:/Jv4V.3ymV6]
- 個人的に今作最クソなポイントは弾幕かな
序盤から終盤までいたる所でイライラ弾幕避けゲーム強いられるのホンマクソ
魔法のみならずただの矢まできっちりホーミングしてきやがるのなんなん?
「簡単に避けられたらくやしいじゃないですかwwwww」か?クソが
[ID:cC6sP.Cbzbs]
- ん?枝とか付けられなくなってる?
[ID:hRFhjZYB4bM]
- ここいつ来てもログ流れてるし本編やってるより余程楽しい。
不平不満板に入り浸ったのも書き込んだのも初めてだわ
[ID:XoygXuyEtfQ]
- 俺さぁ、不平不満板でやたら名前を見かけるからってつい懐かしくなって、久しぶりにダークソウル2SotFSで遊んだよ
いやさぁ、昔はそこそこ遊べるクソゲーだってバカにしてたさ。がねぇ、いやぁ、味わい深かったって感動したぁ
フロムくんは初期アマナ以下のゲーム体験を俺にくれるのか!?最新作のエルデンリングで、ソウルの親玉であるアンタがか!?
期待して待っていた俺に、出来損ないのソウルライクの様なゲーム体験をくれやがった!!
[ID:/oi0ppBA0CE]
- ダクソ2(PS3)は発売後のお通夜みたいな空気を早めのDLC3部作の告知で割と払拭してたが(クオリティ大丈夫かよって声も多かったが)エルデンのDLCはいつ来るんだろうな。プレイ当日はまさかこんなに早く底が割れるとは思わなかったよ……
[ID:kzY9Bk7DLJE]
- エルデンリングは演出面弱いから過去作以上に熱いDLC来ないと全く評価出来なさそう
[ID:Ttecou81lM2]
- 何が10年遊べるゲームだよw2週目の後半で飽きたわ。ボスでもモブでも距離とって隙に高火力技振るだけじゃねぇか。
[ID:Exiw4KP3Lr6]
- 英雄墓で当たり前のようにマルギットの拘束具使えば楽みたいなコメントあるけど、アレバグじゃないんですかねぇ?
カーリア返報とか出血犬は批判してて拘束具はテクニックなの?
[ID:M71fsSQdvpk]
- ここいつもラグってガクガクになって落ちそうだなと思っていた箇所で、今回酷くラグが出たかと思うと、そのまま電源ごと落ちて「は?」ってなった。もちろんデータは、やっていた5時間弱全部消えてしまって、攻略したダンジョンも未攻略状態になってため息しか出ないよ。PS4proも購入して3年くらいだけど、他のゲームやっても全然なんともないのにさ。
[ID:V45L7M6z9RY]
- 返報とか出血犬バグと拘束具バグを同列視してるバカいるけど頭弱すぎて心配になる。
[ID:zIxfYMNDnjU]
- 強靭90ぐらいじゃまったく役に立たないのに、役立つレベルにしようとするとイロモノ鎧しかないのが嫌すぎる。いい加減「見た目と強さはトレードオフw!」みたいな寒いノリやめてくれないかな。敵は全然怯まないのに、こっちはその敵が着てた鎧纏っても怯みまくるとか笑えないわ。
[ID:oNlfJuSl/V.]
- もしpsplus加入してるならオンラインストレージに自動バックアップが取られてないか?
機能offにしてるなら残念だけど…
[ID:gPVWQ1qjdP2]
- ダクソ2未満のゲーム
[ID:jrj7byDjmbc]
- このシナリオをDLCで熱くするなんて無理、物語の根幹が全部外つ神~wのせいじゃん
神の外側に更に神がいる無限ループ以外出せない
こんな補正不可能のしょうもない設定つけたライターなら修正はなお無理
[ID:5JX1otC433k]
- 正直、この先アップデートで気持ち良く敵と戦えるバランスになったとしても、素直にゲームを楽しめるか分からん。その位既にこのゲームに悪感情を溜め込んでしまった。そうなるまで意地になってプレイした自分のせいと言えばそうなんだが。
[ID:jPixjqV2YKA]
- ダクソは主人公が本当に神話と関わる話だったからスケールでかく感じたよなあ。エルデンリングは代理戦争に終始してるせいか、過去作で一番小ぢんまりしてる印象がある
[ID:lou/BpWiebk]
- エルデンリングはかなり昔のフロムのシャドウタワーに話が近い
一般の人が神を倒してマジックアイテム手に入れて王になって終わりだから
まぁそのパターンを30年ずっとやってて最近まともだったのが元に戻っただけだと思うが
[ID:w/SokuAq.7Q]
- デモンズから入ったのでそれ以前の作品のシナリオ知らなかったわ
まあじゃあマーティンの看板降ろせよって話なんだけど
[ID:5JX1otC433k]
- ダクソ無印とかデモンズの『神話への没入感』はマジで最高だったよな。今はうん、政治戦争に巻き込まれてるだけだわ。ゴミみたいなシナリオ。
[ID:jrj7byDjmbc]
- モーグウィン作った人のプレイ動画見てえなあ俺もなあ
[ID:G4FUBHlcwlA]
- ラダーンのヤケクソ弱体化を一回見てるからかもな。遊びやすくなったとしても制作側の「ハイハイ騒ぐからナーフ入れましたよこれで満足か」っていう顔がチラついてしまう。制作が本当にそんな事思ってるかも分からんのに、散々ここで書かれてる要素で死ぬたびに、敵の後ろにいる制作側にニヤニヤ笑われてるような気がするし、多分そう思ってしまうようになった時点でもうダメなんだろうな。
[ID:XoygXuyEtfQ]
- 強武器強戦技連打しながら勝てないから文句言ってるとか宣うにわか信者がうざすぎるからプレイヤーの強い要素全部ナーフしてまともにクリアできないようにしてくれ
[ID:flXcsN4diUI]
- ダクソは終末世界感強いからNPCが使命を果たして事切れるのも抵抗なかったけど、エルデンのNPCはもっと生存ルートがあってもよかったんじゃないかって思うわ。他の褪せ人に祝福されながら王となる大団円エンドが見たかった
[ID:QXC0uFpcRj2]
- 一体いつになったらカメラリセット無効にさせてくれるんだ?
使ってる人には悪いが、自分は特にフロムゲーでこれを必要としない
むしろ事故の原因の多くを占めているから、オフにしたいくらいだ
ロック機能が貧弱で、失敗した時に明後日の方向を向いて死角からボコられる
カメラリセット無効なら、少なくとも視点は変わらないからリスクは減るはず
[ID:xrbqVcCiRQw]
- ピザ窯程のネタ性も無く、薪の王程の達成感も無い、なんとも言えない着席エンド
[ID:YhQoGKU.joA]
- デモンズダークは終末感、ブラボは狂気の一地域の話だったけど、エルデンは広いのにまともなNPCか
ことごとく死ぬからなんか余計寂しい感あるな
ガッハッハ!貴公、やるものだな!ガッハッハ!な濃いキャラも弱めだし
[ID:CLv/7B4y4Ys]
- 確かに、さして死ぬ理由もないのに死ぬキャラが多すぎて不自然ってのもあるな。必然性が無いせいでほぼ自殺と変わらない死に方というか
[ID:jrj7byDjmbc]
- 今更あんな古い死にゲープレイしろなんて言えんからニコニコとかでキングスフィールドやシャドウタワーの普通プレイやRTA見てくるといいよ
この会社マジで30年ゲーム作ってんのに同じゲーム作ってんなって思うから
あの頃の洋ゲーの理不尽さが好きな人らが作り始めたから多分割とマジで敵だけ高機動だったり攻撃切れ目なくて瞬殺されるの面白いと思ってるのが見える
[ID:w/SokuAq.7Q]
- 「王になって世界を直してやるぞ!」って志す連中が(設定上は)複数いる訳だし、ダクソより明るい雰囲気にして、友好的なNPCもたくさん置けばよかったのになあ
その方が火山館周りのイベントも際立ったろうに
[ID:lou/BpWiebk]
- フロムはNPCは発狂させるか死なせるかしないとオチを付けられないんじゃないか
[ID:6sovC0zNXUU]
- お排泄物の口直しに過去作やってるけど、嫌だった敵とかマップを心穏やかに見られるようになっていた
正直好きじゃなかった作品の良い所がどんどん見つかる
ありがとうエルデンリング
[ID:LGM25lxAuhM]
- 本当に作りたいものを作ったから今回は特に高難度です!みたいに最初に言ってくれてたならまだ心構え出来たけど、クリアするのは簡単ですとか言っときながらこのボスとモブで、更にソロ専の遺灰までナーフしたのはマジでわけわからん。
[ID:XoygXuyEtfQ]
- ゴーミゴミゴミゴミデンリング♪買ったはいいが内容が金をドブに捨てたような内容〜♪面白さのかけらもない〜♪
今までのシリーズやってるけど買うんじゃなかったこれは、、
[ID:KlsE4DQ8vG6]
- クリアするのは何でもやれば簡単…かどうかは人によるけどこだわりのロールプレイで進めるよりかはクリアしやすいかもしれない
ロールプレイ放棄しないとストレスフルなレベルデザインに現状なっちゃってるし…
でもそれでクリアしても達成感も無いし面白くもないし、理不尽に対抗するために理不尽になった結果が今のマルチ環境… なんだかなー
[ID:qs6JCLaFtUk]
- サイドステップ車庫入れ設置衝撃隙消しオンパレードの高難易度とか心構えしてても俺だったら直面したらキレ散らかして落胆する
モンハンですらやりすぎて反省した要素全部乗せは本気で落胆するっていうかしてる
[ID:uTnhx/vAMMA]
- なんかゲーム自体もプレイヤーも、ゲームしてるのに遊び心が全く無いって感じ
まあこんな環境じゃ遊ぶ余裕も意欲も無くなるか
[ID:ZB4vqwne4nI]
- マレニアすらPS無視で武器戦技ゴリ押しであっさり倒せるのが分かって急激に冷めたな
最強の敵作るなら平等に最強にして欲しい
[ID:V6CapPMQrEc]
- きっと次のアプデはラダーンが戦闘中に意図せず水没する不具合を修正しましたとかだぞ…
[ID:qs6JCLaFtUk]
- パッケージ装備のヴァイク、稼働フィギュアが出るバルグラム、スタチューになってるマレニア、このうち誰もメインシナリオにかすりもしないがフロムらしさってこういうことなのか?
[ID:UkSWT8Gk0n2]
- エミリアたんをトニトルスでボコって来たけどいいね、ブラボ。殴らせてくれるだけの隙と程よい軸合わせで楽しく戦える相手でした。
超範囲攻撃も攻撃中常に軸合わせるわけでも、フラストレーションが溜まるほど長い連撃も、ツーパン、もしくはワンパンで体力を消し飛ばす理不尽さもなかったよ。
エルデンリングくんも見習わんといけんとちゃうか?
[ID:Ys4u9bCOaEA]
- ブラボはフロムじゃなくてSCEが有能だったんだ。比べてやるな…
[ID:WlF.VaX3KYY]
- 恐らく結構な高周回のホストに呼ばれたがなんだコレ
タリスとカニ込みでカット50%HP1700が獣の石1発で8割消し飛ぶんだがwww
サイドステップだのコンボだのに付属する拡散飛び道具1発2800近いダメージとかどうゆう調整だよwww
[ID:/Jv4V.3ymV6]
- メッセージで祝福を潰すの酷いなこれ ボス前とかガンガン悪評入るぞ
[ID:GihHladkQOM]
- 死にゲーやし反撃する間もないくらいにしたろ!どや?難しいやろ?
自分らでやってみて楽しいって思える物を作ってくれませんかねえ。
[ID:N0gQb2nX7xQ]
- ファルムアズラに行くとイベントフラグ折れまくるのなんとかしてほしいなぁ。あそこに行かないと鍛石鈴玉が手に入らない。
[ID:xi2f/q9htsA]
- そも初代デモンズ自体がフロム独力じゃないし単独で作ったダクソは初期あの始末ですし
[ID:FKqtR.Y99nQ]
- 良くも悪くもオタク集団なせいで、他にない独特なゲームを出すけど反面独りよがりな部分もかなり出てきている。やっぱどっかと共同開発して手綱握ってもらわないとダメだな
[ID:FhLhG5QsWgM]
- 追加シナリオの3人組の王国が謎すぎて逆に好きになってきたよ
なんであの組み合わせなんだ
[ID:xN9PNWkq82I]
- ネフェリ→端折りすぎだけどホーラ・ルーと嵐の王に連なる一族っぽい伏線はあるからまあわかる
ケネス→リムグレイブ貴族でまともな領主を探してたからまあわかる
ゴストーク→????
ネフェリからもケネスからも嫌われそうな死体漁りのクズがなんで玉座にいるの?更生したのかと思えば「死体漁りし放題でサイコー!」みたいな事言うクズのままだし
[ID:wVXuJRQIWbY]
- なるほどなあ言われてみるとしっくりくるわ
この板で言う事じゃないけどもっと解釈しっかりするべきだったな
[ID:xN9PNWkq82I]
- ダクソみたいに完全に終わってるような世界観なら兵士や騎士が唸りながら襲いかかってくるのもわかるんだけど
エルデンリングはケネスみたいにまともなキャラが中途半端に結構いるから兵士や騎士と戦う意味がわからなくなる
ゴドリック倒してネフェリとケネスが玉座についても城内は殺伐状態のままだし
結局狭間の地の人間は狂ってるのか狂ってないのかどっちなんだよ
[ID:rmOjq7fCQLs]
- マッチングした際に、ホストの武器強化度合いで攻撃力調整していいから、マッチング条件から武器強化段階外してくれないかなぁ… 低レベルで走ってると誰も呼べないし入れない。
[ID:ym0J.Uh9eMc]
- アルターの焚火で座って会話してそうな兵士見るとこの世界の大多数は狂ってはいないんじゃないかと思う。
だからこそホワイトランみたいな拠点があっても良かったのにな。円卓いらんからマデューラ返して。
[ID:gv7VOKfnTIA]
- 住民が狂ってないとしたら通りすがりに皆殺す褪せ人くんが1番狂ってるまである
[ID:Q.9HUxwMH/.]
- 良いところはちゃんとあるけど過去作やり続けていればいるほどエルデンの杜撰さにイライラする
ダクソ2以上の大規模アプデとDLCが来ないと今後フロムゲーを買うことはないと思えるくらいには現状が悲惨すぎる
[ID:hCvQdy1Znww]
- ボス戦は白に任せて高みの見物ってか、ふざけんな
[ID:niR4GPq9tNA]
- mod勢が色々改善mod出してて良さげなんだよね
[ID:4.feRUIz1I2]
- ゲームとは接待でありサービスでもある
ゲームはユーザーとの勝負じゃないし勝ち負けで言えばユーザーに敵だけ楽しそうと思わせた時点でフロムの負けなんだ
ユーザーに気持ちよく困難を乗り越えたと錯覚させ続けることがゲーム屋本来の勝利だったのにな
[ID:tOEtjilxxdE]
- 公式より有能な非公式とは・・・・・・・
[ID:ZhLAcJbkq0w]
- ボスも道中も遺灰無しのソロで戦うのを前提に難易度調整をするべきだったな
そうすれば初心者が遺灰を使って丁度いい程度の難易度になったろうに
雑な範囲攻撃とか強靭とか無駄にマルチ意識した名残が見える
そもそもソロ用の遺灰をナーフするなんて簡悔言われるのもしゃーないしなら作るなよそんなものってなるわ
フロムがソロゲー以外を作ろうとすると失敗するのはACVで分かったろうに何故同じ過ちを繰り返したのか
[ID:tOEtjilxxdE]
- 一時期のモンハンとかFFとかもそうだったけどクリエイターに簡悔精神が芽生えちゃうのなんなんだろうね
簡単にクリアされても満足度が高ければ継続して遊んでもらえるし次回作も買おうと思うもんだし
難しくてなかなかクリアできないのもあまりに意地悪だと途中で投げ出したり次はもう買わねーってなるのに
[ID:hYAPYVo3GtU]
- 一部の上手い人が目立っちゃうからね、その結果上手い人に合わせた難易度になってるんじゃないかな
[ID:xN9PNWkq82I]
- ダクソは2を除いて調整はうまい方だったと思うけど今回はそもそも想定したプレイが違うのかな
とにかくいかに戦技や遺灰を使って火力を出して敵を葬る気持ちいいプレイをするか
マルチや神システムを意識した結果全体の調整は緩めになったのかそれらを使うかどうかで難易度の差が出過ぎる
勝つ事だけを考えれば気持ちよくプレイできる
[ID:WNWPT.gXvk6]
- 一部以外の戦技や武器派生が軒並み使えなくなってるの無能どころじゃないだろう
[ID:tOEtjilxxdE]
- 敵の行動が不愉快すぎて白ける
フロムがこんなつまらないゲームを作ってしまった事に涙出てきたわ
なんで敵の行動だけ無駄に長いし隙が短いんだよ
[ID:65zl.jzHwkw]
- 長く作ってると開発がそのゲームのガチ勢になって、えっさすがにここまで簡単にしたら飽きられるでしょってなって段々先鋭化してくんよ
どんなゲームでもそうなるから常に初心者みたいな人を入れて派手に簡単すぎるくらいのバランス調整をしないといけないって昔から言われとる
[ID:w/SokuAq.7Q]
- 遺灰出してバッタや戦技ぶっぱは簡単だけど気持ちよくはないよ
気持ちよく勝たせたいなら従来作みたいに
「渾身の大技が避けられてしまった!今このタイミングに攻撃されると俺はピンチだ!早く殴ってこい!」
「行くぞ!ほら振りかぶってるぞ!怖いだろ!しかしパリィされたら俺は崩れるぞ!」
みたいな接待モーション入れるべきだし
[ID:5jM/n.DfBaA]
- ボタン入力に合わせて行動してくるとかエスパーじゃねえか
[ID:CKAGjqdpjxQ]
- 要はゲームの難易度ってのはプロレスなんだよな
気持ちよくプレイヤーが勝てる導線とシナリオを作るのがゲーム開発の仕事な訳
従来のソウルシリーズはこれができてたから他と一線を画す評価がされてた
[ID:tOEtjilxxdE]
- 初のオープンフィールドでノウハウが無いのは仕方ないかもしれない
でも過剰に巨大な崖の迂回を面倒臭いと感じないのは簡悔とは関係無く純粋にセンスが終わってる
[ID:Ts/DXikdpsY]
- 開発もそうだし、声のデカい上級者様も簡単だと「脳死で勝てるwww楽勝すぎwwwくそげーwww」とか煽ってそれで開発もムキになってとかはありそう。どんどん勝手にレベル縛って「マルチはこのレベル!」ってマウントとってくる輩も多いし。
[ID:926u7bk0BzU]
- 霊気流も全然ないよね
発売前だと霊気流があるから探索も快適みたいなこと言ってた気がするけど
[ID:dHqIoCcKQuE]
- ソウルライクとしては失敗だしOW要素も微妙で後に残ってるのが自キャラを動かすのがストレスなアクションゲーム
[ID:LnmiIfJzx66]
- バックステップ薙ぎ払いとかいうクソムーブ考えた奴ほんと嫌い
[ID:PdQZCelQB/I]
- そもそもソウル系は無駄な演出が無い周回テンポの快適さが売りの一つだったのに
OWでやるとどうしても悪くなるテンポが足引っ張るのは分かってただろう
周回でタリスマン強化できる要素削ったのは評価するがそれでも釣り合わん位マイナスが大きいぞ
[ID:tOEtjilxxdE]
- 第一、例えばオープニング終わってリムグレイブに出てきたとこの崖とかそうだけど、こういうとこはトレントかタリスマンで降りたら即死しないとかじゃないとダメだと思うわ
なんでこういうとこをキッチリ即死に使っちゃうかなって場所が多すぎてよっぽどショートカットされたくなかったんだろうなと
されていいじゃん…インチキしないで遊ぶ人は勝手に道なりに歩くしインチキ縛って遊ぶから…
[ID:w/SokuAq.7Q]
- 信者が「沢山売れるとにわかやアンチも増えるからなw」みたいなことよく言ってるけど旧作ファンほどガッカリするゲームだと思うんだけどなあ
今回が初フロムゲーならともかくブラボダクソ3SEKIROあたりをプレイした上でエルデンリングを神ゲーとか言う感覚は理解できんわ
[ID:5jM/n.DfBaA]
- 上に上がる手段が少なすぎるのはまだ我慢できるけど、2弾ジャンプで落下の勢い殺してるのに落下死するのは理解に苦しむ
[ID:JJ7r0Z/hMfU]
- 先にこれは簡単にしてくれと言う愚痴ではないのは断っておく(ここの板ならそこは理解してくれるとは思うけど)
ここで散々言われてたと思うけど、今作はシリーズ経験者をどうやって難しいと言わせてやろうかという思惑が本当に出てるよね
それのせいでわくわくする難しさじゃなく、しんどいとか早く終われみたいな虚無しか生まれない
上級者(経験者)に合わせたら初心者も割を喰らうってことをフロムが忘れるとは思いもしなかったよ
過去ログでも言われていたことを重複して書いてすまん。
[ID:65zl.jzHwkw]
- 丁度しくじり先生でFF14が話題になってるがこれで言ってること将来的にフロムにも刺さりそうだな
エルデンリングの反省会はちゃんとやっとけよ
[ID:tOEtjilxxdE]
- 一本道というかステージ型なら別に気にしなかったんだが、OWでダンジョン1つ制覇して報酬が能力不足で使えない(方向性が違うので使う気もない)武器や魔法1つとかすげー萎えるっていうね…。OW作ってみたかった!っていう意欲は買うから次回作はちゃんと反省生かしてくれマジで
[ID:926u7bk0BzU]
- なんで王都燃やした?
簡単に遊ばれたら悔しいから?
後半の遊び場どこだよ、クソ地形ばっかりなんですが?
[ID:Wa58eehK6D6]
- そもそも反省会できるような生え抜き古参のスタッフがどれだけ残ってるんだろうな
シナリオもアクションもマップ構成もすべて劣化ダークソウルだから当時のスタッフがもう殆どいないんじゃないかとか勘繰っちゃうぞ
[ID:5jM/n.DfBaA]
- でも作って無くても劣化ダークソウルって分かるんだからその辺は関係なくね?どのみちディレクター二人は古参も古参だからどうしようもない。終わりだよこの会社
[ID:F7Ao8NqAozI]
- 通常鍛石の入手が色々試すには少なくて鈴玉の入手もクッソ遅いから、無印ダクソのアプデで雑に人間性をボス討伐報酬に追加したみたく、ミニダンジョンボスから雑に鍛石をドロップさせれば良かったのに。あんなもんいくらあっても困りませんからね
[ID:/oi0ppBA0CE]
- OWをするにあたってダークソウルの濃度を維持できずに薄めたカルピスにしたんだからマップを無駄に大きくし過ぎたな
[ID:tOEtjilxxdE]
- 確かにどうせ流用するならミニダンジョンのボスは復活して何度も戦えても良かったな。
二回目以降は鍛石複数ドロップとかなら戦う意味もあるし。
まぁ仕掛けとかまでやり直したくないし、ボスも楽しく無いので微妙かもしれないけど…
[ID:pKHLZPR.qnQ]
- エルデにこそ口臭い蛇の石砕きが必要だったよな
[ID:Ttecou81lM2]
- マップの隙間を埋めるために配置したようなものばかりで探索がまるで楽しくないな
廃墟に地下のセットなんてとくに
[ID:DN6h8b2d0XM]
- まだ純粋でこのゲーム楽しんでたときに友達に「全然武器強化できへんわ〜(まぁボスに無強化で挑むのも楽しいけど)」みたいにイキってたら「坑道あるよ」って教えてもらって行って、へぇ〜さすがOW化したから坑道で強化アイテム掘るのか、おっツルハシゲット!壁叩けば出るのかな?みたいにワクワクしてたの思い出したわ
その後リポップしないのとそもそもドロップも滅多にしない(更新前)のを知ってアッハイみたいになって、後半それはこのゲームのダメなポイントの一つという認識になった
[ID:w/SokuAq.7Q]
- 文字通り10年遊べるスカイリムやフォールアウトに一種の革命を起こしたブレワイ
ソシャゲ形式で常にアプデすることで飽きさせない原神と
他が個性出してる中でOWに雑にダクソ要素くっつけただけのゲームを出して恥ずかしくないの?
[ID:tOEtjilxxdE]
- なんならオブリビオンなんか20年遊べそうだぞ
未だにMOD制作してる人も居るくらいだし
OWってそのくらいその世界にずっといたいと思わせなきゃアカンすよ
[ID:9.y1TmNDDUc]
- 無駄にだだっ広い癖に生きてる(生きていた)世界なんじゃなくてただのゲーム的な配置にしかなってないんだよな。しかもゲームとして見ても別に面白くない
[ID:F7Ao8NqAozI]
- 大型OWって住民がAIで動いてるからこそのゆらぎとかプレイ毎に所属勢力変えてみたりとかの遊びがあるもんなんだけど
エルデンリングって100回遊んでも100回同じタイミング同じ場所で同じ雑魚が歩いて同じイベントが起きるからな
[ID:oqO2qBdq8Pc]
- プレイヤー標準にして敵は常に+5レベルくらい、ランダムイベントがある、街道を巡回し続ける敵や商人やレアモブがいる、序盤で高難易度エリアに挑んで手に入れたアイテムで俺TUEEできる、時間帯における敵MOBの行動変化がある(夜は寝てて無防備みたいな)そういうのがオープンワールドって印象。そもそもが死にゲーとは相容れないゲーム性だね
[ID:oCdxoz0F9t2]
- 鍛石とすずらんはストーリー進行でショップに追加で良かったんじゃないか
鈴玉はNPCと素材アイテム用にすれば存在意義はあるでしょ
[ID:3spW1qrbm1.]
- オープンワールドの良い所って戦闘外の時間に自分の居場所がある事、生活がある事だと思ってるんだけど、エルデンは戦闘以外が虚無すぎてクリア後は本当にやる事なくなってしまった。目的が無くてもダラダラと遊べる要素が何かしら欲しかったな…
[ID:DiqPGBk7hz2]
- 一周目の初体験は(クソが多かったけど)すごく面白かったよ。地下墓地とか見つけた時とか「お!」ってなったし、攻略報酬の武器なんかも使えそうなやつは試したし、キャラの方向性的に使うことのなさそうなやつも「二キャラ目で使うか」ってなったよ
でもさ、周回すると目の前に広がっているのは「ワクワクするようや未知のエリア」じゃなくて「別に行く必要もない無駄に広いだけのエリア」になるんだよ
もっとさ、この広いエリアと美しい景色を活かせるような要素を作ろうとは思わなかったの? 例えばある程度好きなところに家を建てられるとかあれば「景色を楽しむ」「マラソンに便利な場所に拠点を建てられる」の二つができたわけじゃん
フロムはダクソシリーズだけじゃなくて「OWで楽しむにはどう言ったものが必要か」って考えなきゃいけなかったんだよ
[ID:FhLhG5QsWgM]
- 農場的施設に正気なNPC集めたら時間経過で各種素材が手に入るようになるとか、
そういうのあっても良かったんじゃないかね
[ID:0Hf7AVDzOQE]
- 生きている世界か
陰鬱すぎる世界観とモブNPCがどうにも合わなくて途中でやめちゃったけど、ウィチャー3は正しくそういう作品だったな
[ID:gPVWQ1qjdP2]
- それこそポックがぽかぽか亜人村やっててくれてよかったんだぞ
別にダクソらしく畑に人肉生えててもまぁ気にせんし癒されるから
[ID:w/SokuAq.7Q]
- 会社の規模や予算的にOW大手とやり合えなんて言わんがやるからにはフロムなりのベストを尽くすべきで今回それが出来ていたとは思わない
妥協や手抜きを感じてもこだわりを感じるところは少なかった
中途半端に寄せるならソウルシリーズの威光に頼らない完全新規のゲームに挑戦した方がよかったんじゃないの?
[ID:tOEtjilxxdE]
- 英雄墓以外はだいたい楽しんで1周できたけど、ここに書いてあるアクションやレベルデザインの不満には納得だわ。
2キャラ目でストームヴィル城までクリアして、この先進めるのにモヤモヤした億劫な気持ちだったのがはっきりした。
[ID:03D.ok.KaoU]
- クリア済みのダンジョンがパッと見でわからないとかカスタムマーカー(光柱)の一括削除がないとか、OWのノウハウないからってレベルの話じゃないんだよな。PS3あたりの時期のオープンワールドの流行に乗っかって、その当時にリリースならわからなくもないけどさ。
[ID:gv7VOKfnTIA]
- NPCイベント終わるんで取り敢えず殺しときましたみたいな雑展開が多くない?
情けの無い世界観なのは分かるけど、OWでキャラ数が多くて取り敢えず死んでくからマンネリ化して「またこの流れか」と思ってしまう
イベント以外でも「またか」が本当に多いゲームだったなぁ
[ID:HNdgU3sn2FE]
- 次はオープンワールドじゃなくてシームレスマップを作りこむ方向でお願いしたいね。
次ってのはDLCじゃなくて次回作の話ね。 まあ流石に次はおま国価格に飛びつくようなことはしないけどさ。
[ID:V3ECdPtrKYc]
- 円卓の地下にスペース空いてそうだし、ポッケ農場(直球)でも作っといてくれ。ピッケル持って自分で鍛石掘るからさ
[ID:/oi0ppBA0CE]
- そもそもソウルシリーズの設定自体がオープンワールドにしない(できない)ことや何度も生き返るゲーム的な部分への言い訳だったんだよ。ただそれを逆手にとってうまく活かしたところがエポックメイキングだったわけで
だからオープンワールドを作るなら根幹の部分を変えなきゃ成立するわけがない
[ID:/mSS6HcaDOs]
- 光柱一括削除ないのはほんとにテストプレイしてないんか?ってなるよね
[ID:Hv0oAZLdou6]
- 三週目マレニア、パリィ致命で倒したぜ。やり切った感想としては、出し得攻撃多すぎてゴミボスと再認識できた。あと第二形態は翼のせいでモーション見辛すぎるのと、大技連発しすぎ。ていうかパリィが三回も必要なのに、致命でダメージが2500行かないのはリターンなさすぎじゃない?いくらなんでもおかしいよね?
[ID:rAMkkbY4Uks]
- マレニアさぁ…乱舞やら第二形態の翼のせいで視認性悪いとかクソだと思うけど一番ゴミだと思うのは義手カチンと鳴らしてから接近してやるホラホラ斬りがダサすぎる事なんだよ
何?あの腰の入ってないクソダサモーションは?
毛叩きで掃除でもしてるんですか?ってくらい殺意ないんだが
仮にも作中最強クラスの剣士があんな動きすんなよ
[ID:Hv0oAZLdou6]
- 今までは自キャラが背後取ってたら向き直ってから殴り始めてたのに今作はとりあえず殴り始めてからインチキじみた軸合わせで背後殴って来るのが不快だし極端に隙を減らしてる
背中に目ついてんの?それともTPS視点で操作してる奴がいるの?
[ID:27x.3hZ/VZw]
- 仮にダクソにして今回のレガシーダンジョンを全部一つの地方に流れ着かせたらそっちのが密度高くて面白かったと思うよ
[ID:tOEtjilxxdE]
- 遺灰をすり抜けられないの地味に怠い、敵との間に割り込まれて攻撃届かなくなる
ロックオンすると無駄に俯瞰視点になって自動ロック切り替えが機能しない
もう少し快適にプレイできるようにしてくださいフロムさんお願いします
[ID:gKCqM5u2rL6]
- 馬に乗ったまま会話できないのすごい不便なんだけど馬に乗ったまま会話すると困る場所ってあったっけ
そういう場面だけ自動的に馬から降ろして会話できないんかね
[ID:xN9PNWkq82I]
- そのホラホラ切りの初段を後ろロリで躱すと、高確率で三段目に引っかかるというゴミ仕様
[ID:rAMkkbY4Uks]
- 接待ゴルフが上手いから重用していた社員が何を勘違いしたのかゴルフが上手いだけの自己顕示欲丸出しな社員になってしまった。
お前にゴルフの腕は求めていないんだ、フロム…
[ID:b2OJwKFs3ow]
- しかし、このシューティングブッパなんとかならんのか?
普通に物理の戦闘が出来ねえじゃねーか。
魔法にしろ戦技にしろ風呂敷広げすぎてどうもならんのでは?
[ID:xQx1WgRdem2]
- >殴り始めてからインチキじみた軸合わせで背後殴って来る
性格の悪さ滲み出てるよね。嫌がらせでしかない。
[ID:c4oEkoFf7fg]
- 強化素材のページに詳細な鍛石の入手個数が書かれたけどこれで1武器1段階につき12個って本気でアホなのか……? そもそも意図せず火力過剰にならない為にわざわざ入手エリアを差別化して8分割までしたんだろうに
実際初見では強くないとわかっていても鍛石がどれだけ手に入るか不明で既にある程度強化した以上仕方ないと初期武器+15を使い続けるという窮屈さがあった
[ID:kzY9Bk7DLJE]
- どっちかと言えば調整上手かったのに糞キャラばかり出すようになったTRPGのGMだな
[ID:tOEtjilxxdE]
- 初めてのマレニア乱舞、股下抜けられんかなって前ロリして何に引っかかった?と思いながら即死したわけだけど、ただ単純に見えない壁ができてくぐれないようになってるのに気付いた時はドン引きしたよね
[ID:29VrAI87W06]
- マレニアなんてもはやつまらなさが限界突破して眠くなってくる。イベントボスですら今までそんな事は無かったのに...
[ID:/oi0ppBA0CE]
- 休日の昼でもsteam同接30万人切ってるな。
[ID:F8b7ZY7UMlE]
- マレニアを致命で削り切ると第二形態に移行しないのバグじゃねえのかこれ
わざわざ起き上がるの待って殴らないといけないのだるすぎる
[ID:JweGEjBdXA.]
- 確かダクソ2の時に
「ターンテーブルw無限強靭w無限スタミナwタニムラが作ったクソゲーwww」
みたいな揶揄られ方してた記憶あるんだけど
全て悪化してるエルデンリングについて宮崎信者はどう思ってるんですかね
[ID:wVXuJRQIWbY]
- 貴重な休日の昼間から不快になりたい奴が30万人弱もいるなら安泰だ
[ID:b2OJwKFs3ow]
- 今作プレイして、フロムは他会社に手綱握ってもらわないとロクなゲーム作れない事と、ダクソ3の時に奇跡的に存在した有能な人材はもう逃げ出したって事がよく分かった。
[ID:.r/nCguqkwg]
- 入力読んで潰してくる・・・センスねぇ~
起動タイミング違う魔法に回避行動とってばかすか食らう・・・技術ねぇ~
恥ずかしいよ俺
[ID:OzuVG11taG2]
- 鍛石ね、それ我々が初めにプレイしてた1.0の頃は敵兵士が落とさなかったんですよ
坑道に生えてるのとそのへんに落ちてるやつ、ごく稀に鉱石掘ってる結晶人がドロップ、あとは鈴玉で買ってねって感じ
ビックリするやろ?
[ID:w/SokuAq.7Q]
- あ、書き忘れたけど1.0では各地の商人も鍛石売ってなかったから
[ID:w/SokuAq.7Q]
- しかも頑張って1.0進めた人はアナスタシアの古竜岩手に入りません!
[ID:0Hf7AVDzOQE]
- リムグレイブ~リエーニエまでが面白いっていう意見が多いのって新しく見る敵のバリエーションがここまでは豊富だからって思う。それ以降はまたこいつかってなるから
[ID:IBTb/WJ7a0s]
- 悪い所はダクソ2悪化させたような出来なのにダクソ2の強化素材6個要求は真似しない謎
[ID:Ttecou81lM2]
- さらに最初の鍛石鈴玉はサリ結降る星の獣(大嘘)が持ってるぞ。
[ID:6gSPnGPuuRs]
- ターンテーブル無限スタミナブンブンってなんだっけ?
ダクソ2の大槌番兵だっけ?
[ID:Hv0oAZLdou6]
- 致命とって倒れた敵に当たり判定出ないの地味クソじゃないか?
自キャラはひっくり返ってようが無敵時間ないよな
[ID:XlRzYrXX2yM]
- ネーミングもフレーバーテキストも手抜きしてまで石水増しした意味は嫌がらせ以外のなんだってんだ全く
最終的に不自由しなくなっても毎度25段階強化するの面倒くせえよ
[ID:0Hf7AVDzOQE]
- 過去作で巨大な敵はイベントボスにしてたのって、実際戦ったところで面白くないってことを理解してたんじゃないのか?
なんで今作は足しか見えない敵ばっかなんだ?
[ID:OzuVG11taG2]
- ラダーンの攻撃力が下がってたのは実はバグだったってことは、サリアの結晶坑道の降る星の獣が成獣から獣に変更されたのもバグだったりしませんか?
[ID:OzuVG11taG2]
- あ、あれやっぱり変更されてたのか
2週目やったらここ成獣じゃないっけって違和感あったわ
[ID:UdczTyPmYIc]
- 水増し無しで降る星の獣が一匹しか存在しなかったら良ボスだと思えたかも
[ID:IBTb/WJ7a0s]
- 謎の過大評価レビューと無駄に高い値段設定で色々と批判的になってしまっているところがある
[ID:a7J69mIIwQA]
- ホーラルーの飛び込みつかみのホバリング中に避けると空中ターンテーブルで回転するの笑えるな
[ID:WHwU3V53c6A]
- R1ばっかであんまり言われないけどR2も大概ゴミじゃねこれ…
隙大きいのにそんな強くもないし
廃止してL2もR2も両方戦技にさせろ
というか左手武器の戦技を優先する辺り、主人公左利きなんですかね?
[ID:vA0L3YsIGrA]
- 白やってると死んでも反省する気がマジで出てこないなこれ
あーはいはい位置関係悪かったねーその攻撃つよいつよいで終わる
[ID:PdQZCelQB/I]
- てことは使いまわしを多用したせいで間違えて成獣を参照したことに気づかず
プレイヤーは結晶坑道の狭いボス部屋で範囲攻撃をかわす羽目になってたってことかw
[ID:UdczTyPmYIc]
- それはあるな、R1とR2使わぬさすぎて右手の仕事量減ってた。
[ID:vSeEUTTdwic]
- 4/4のラダーン再調整のあとからラダーン以外のボスの挙動かわってない?
昨日プラキドサクスとゴッドフレイやったらずっと俺のターンして魔法キャラだと魔法打つタイミング作ってくれなかったんだけど…
プラキドサクスは「後半のダイブ→消える→爪」までのセットだったのが、「後半のダイブ→消える→爪→消える→爪(以降消えると爪を繰り返し)」で消えるせいで魔法あたらないし、ゴッドフレイはHP減ったら「距離詰め足踏み」をひたすら連続してきて魔法唱える暇一切ないし全方位足踏みのせいで遺灰は消えるしでなにもできなかった。
[ID:uEzcO9b.jeg]
- R2はほんと一部の強いモーション持ち以外、腐ってたかな
直剣、大剣も突きでないと使いづらいし…
ここまで通常攻撃駄目にされると、もうR1とR2統合したら?
R1溜めでR2のマックス溜めモーションでいいじゃない
はっきり言ってボタン足りてないし
[ID:xrbqVcCiRQw]
- えっ今成獣と戦わんでええの?
ふざけんな他の奴らも苦しめや(負の連鎖)
[ID:yJF2R1XkCw.]
- 虜囚の鎖って被ダメ+4%だったのか
今回タリスマンも腐ってんな
能力上げようと思ったら装備固定だし、みんな同じ格好してる
[ID:JweGEjBdXA.]
- エルデンリングはボスの気分次第で隙のないコンボを長時間繰り返すことあるから諦めるしかないんじゃねw
スムーズに勝てるかどうかはガチャだよ
[ID:UdczTyPmYIc]
- 坑道降る星の獣は中央で広範囲重力攻撃されると成す術無しだったし、開幕突進からの扉との隙間でハメ殺しになってたよな。ミリセント前の爛れ樹霊とかもそうだけどマジでなんであれでOK出したんだ
[ID:oCdxoz0F9t2]
- マレニアとか分身してこない個体引くガチャだもんな
あの技マジでなんも隙なくて水鳥よりクソ
[ID:D.GT7lzk2x2]
- どっかの溶岩土竜も狭いとこで延々突進繰り返して酷かったわ…
[ID:eaThbPqpVec]
- 今回梁渡り多すぎ
ダクソ2のミラクルエレベーター以上にひどい
[ID:xN9PNWkq82I]
- プレイヤーが不快になるならOKですwくらいしか考えてなさそう
[ID:29VrAI87W06]
- 一生横転し続けてスタミナ削ってくる巨人がかわいい方とかなにかおかしいだろ
[ID:xE85YxyT80M]
- ミリセント前の樹霊は、公式がどういう正攻法を想定していたのかは知りたいな
やってられんから、自分はスポーンさせてからダッシュで後退して遠距離ゲーした
これが正解じゃないの?ってくらいアホらしかったね
[ID:xrbqVcCiRQw]
- モブとボスが糞すぎて梁渡りはそんなストレスたまらんかったな
リスポーン近いし覚えたらなんとかなると思えた
エルデンリング1やるなら梁渡りアスレチックゲームやるレベル
[ID:JweGEjBdXA.]
- ミラクルエレベーターは当時の環境で読み込み時間と戦ったいくさの傷で
景色が似ないよう配慮した(良くも悪くも)個性あるマップをツギハギしようと挑戦して前のめりに倒れた結果だからいい
性能も技術もノウハウも上がっているのに嫌がらせとコピペだけ考えて後ろに倒れたエルデンくんと比べてはいけない
[ID:LGM25lxAuhM]
- 渡るのはいいけど飛び降りの挙動がストレスなんだよな…
着地モーションの後ズレるからそのまま落ちるとかがマジで多い
[ID:eaThbPqpVec]
- コピペだから、そもそも参照元の敵としか戦ってないかもしれんな
同じ敵なのにわざわざテストプレイする意味なくね?みたいな
[ID:OzuVG11taG2]
- DLCで実装されるであろう闘技場では、コピペモンスターズとの連戦を楽しめます!とかやってオープンワールドを自ら否定しそう
[ID:OzuVG11taG2]
- それで困る程OWの評価は高くないし、何ならもう一度戦いたいボスもそんなにいない
[ID:LnmiIfJzx66]
- 火牛に乗った赤鬼が大挙して押し寄せてくるゲーム
[ID:1pNBKdnkD8Q]
- >もう一度戦いたいボスもそんなにいない
アクションゲームとかARPGとして致命的だと思うんですけど
[ID:eaThbPqpVec]
- ラダゴン&エルデの獣が中々倒せず、時間をかけて試行錯誤した末やっと良さそうな戦法を見つけ挑んだら、エルデの獣がバグで動かなくなってめっちゃ悲しかった。
初見で100時間かけて冒険してきた最後がこれかよ…と。よくあるバグらしいけど、こういう不具合って商品として欠陥だと思う
[ID:HA5xrq/jjRw]
- 戦う価値のないクソボスに余計な時間を使わずに済んで良かったじゃないか。
[ID:HGS3flY9/0A]
- そんな未完成品を9千円で買った奴wwwwww、俺だ
[ID:kqMghHMg1LM]
- もう一度戦いたいボス…マレニアは何回戦っても飽きないけど、それくらいか?
あとギデオンを発狂伝染でワンパンするのが楽しいだけだなー
[ID:YhQoGKU.joA]
- 戦闘がつまらないからブラボとダクソ3ので軽く戦闘してきたけどやっぱエルデンリングの戦闘ダメだわ。敵に近付かないで様子見してちょこちょこ殴るのが最適解って完全に終わってる。直すとこ多すぎて無理だろうけど調整頑張ってくれフロム。
ほんとどうするんだろう。せめて周回しやすい仕様にしないとフロムゲー史上最速で廃れるだろこれ。
[ID:Exiw4KP3Lr6]
- 他にも言ってる人がいて安心したが、
NPCをとりあえず雑に殺せばOKと思ってるスタッフがいるよね。
トープスとかボックが特に不満なんだが
殺すなら手紙を残すとか、娯楽として悲しませる情報は散りばめるべき。
プレイヤーの感知しない・感情移入できないところで勝手に無言で死んでても「雑すぎない?」って冷めるだけで娯楽になってない。
ロジェールや火山館では描写してるんだから、方針的にも出来ないはずはない。
フロムゲーはあまり説明しないって知人からも聞いてたけど、
これらのキャラに関しては説明しないんじゃなくて雑に放り投げてるだけだ。単純に仕事が雑。監修する人もして下さい。
[ID:WrmCTqMA8IA]
- トープスとボックは感情を表現する表情やモーションにも力を入れてるだけに余計に腹が立つ。まぁボックは生きててくれるからまだマシだが、トープスは念願叶って帰って来た学園で、たとえ吹きっさらしの場所に机と椅子しかなくとも嬉しそうに魔術を探求する姿を一目でいいから見たかった
[ID:/oi0ppBA0CE]
- ここ見てきて色々共感したけど敵の調整は正直変更出来ないんだろうけど周回要素に力入れて欲しかったわトロコンするためかカンスト作るぐらいしかない
[ID:S3LlSzp3NEQ]
- steam版エルデンリングの瞬間的な同接数 1月で最高953k、最低175k
[ID:4PugjalpNoQ]
- Dも雑に処理されてて悲しいよ。円卓メンバーも旅立とうが死のうが一言の言及もないなんてマルチの透明バグみたいに互いが見えてないのかってレベルよな
[ID:oCdxoz0F9t2]
- 初期のFo76思い出すゲームだなこれ
[ID:DBx2.cmYV1Y]
- 周回しづらい&意味もないからマジでホスト最速で減りそうなんだよな…
ホストが減ったら侵入も当然機会減る
[ID:Hv0oAZLdou6]
- ボックも最後滅茶苦茶雑に生死不明で消えない?
灰都になってもなんの言及もなくそのままいて、ゴッドフレイかラスボス撃破で消えるっていう
[ID:wIxtKSZXxcU]
- トープスは自分もがっかりしたのですが、
メタ的な分析としても、トープスイベントを見るためには
・プレイヤーが学院の探索をしっかり行う
・トープスとの会話を(会話ログも無いのに)覚えておりアイテムを渡しに行く
・学院でトープスを探す
という、本編に全く関係ないプレイヤーの努力を求めるわけで
ここまでするなら何かしらのご褒美を設定しないとダメなんですよね。
だから製作者に裏切られたと感じやすいのだと思ってます。
[ID:WrmCTqMA8IA]
- イベント周りが雑すぎてこうはならんやろ……ってちょいちょい感じるんだよな
[ID:TSMfpf52kt.]
- さんざん言われてるけどディレイが長すぎ多すぎて、避けるタイミング図るのにプレイヤーがぼっ立ちしてる絵面が結構間抜けなんだよね。ディレイ多少あってもいいけど多すぎるとこうなるんだなって今更わかったわ…
[ID:mxKDfz19Gmo]
- 聖別雪原の霊廟に砲撃つけた奴あれでゲームが面白くなると思ったんかな?
ただでさえだだっぴろくて禄に目印もなくて探索だるいのに、あれのせいで死に戻りのやり直しを強制されるんだが。
1時間でもテストプレイしたのか?
[ID:NoJk1UJWM0E]
- 灰都のゴッドフレイの手伝いしてるけど、地獄絵図だわ。
大ダメージのガード不能全体攻撃を連打してまともに回復する暇も与えない。
第2フェーズに入っても即死の掴み、またガ不全攻連。
こっちがうまく躱してタゲ取り続けても、ホストと同僚が被弾してたら永遠に攻勢にでられずジリ貧で負ける。
害獣もそうだが、周回するとこんなのがもっと強化されてワンコン即死からワンパン即死になると思うと、周回する気が失せるんだよなぁ……。
過去作は周回して強くなったボスとまた戦いたいと思わせるのが上手い作りをしてたけど、今作は駄目だ。
アスレチック諸々含めてダルい部分が多すぎる。
DLC来てもやらないかもしれんな……。
[ID:.Vbv7A6k2Do]
- 褪せ人くんは特大二刀持ちでも軽々ジャンプできるその強靭をもっと活かしてくれませんかねぇ…
[ID:YqRnrP9LuQY]
- 隻狼みたいなバトルのテンポが物凄くいいゲームの後だから尚更ゴミみたいなテンポに感じるよ
隻狼とかゲール爺とかゴースやルドなんかの良ボスと戦うとまるで相手と踊ってるかのような錯覚に陥ってそれがもの凄く心地よいんだがエルデンだとそんなボスおらんかったな…
ディレイとか隙消しバクステとかでいちいちテンポが悪い
辛うじてマリケスは楽しかった
ていうか2キャラ目作ってるけどメリナだけなんか回避ステップじゃない?
[ID:Hv0oAZLdou6]
- ゼルダやツシマ、ちょっと下がってRDR2とかはmodを使うなんてもってのほかって作品で
スカイリムとかはテキトー作ったから好きにしろやって感じで
エルデンリングは前者のポーズしてるけど内容は後者だね
[ID:4.feRUIz1I2]
- とりあえず飛び道具のホーミングは直してほしい
こんだけどいつもこいつも追撃してくる攻撃持ってるのなんてこのゲームくらいだよ
[ID:2R1DAAmn2ZM]
- ディレイは多さも問題だけど、モーションに違和感が出るレベルで溜めてくるから単純に気持ち悪い
ゴッドフレイの片足立ちとか間抜けでしかないやろ
プレイヤーのタイミングを狂わせることだけを考えた結果、過去作にあったモーションを見極めて回避する楽しさを潰してしまってる
[ID:O.Gu8zvs0Do]
- 今更な愚痴だけど所謂白マルチしててもボスと戦わない(戦う気がない)ホストが増えてきた……。これがエルデンリングを褒めてるやつらの正体かって思うと、辛さが増す。秒殺だのぶっ壊れだの、ろくでもない動画配信を間に受けてんじゃねーよ。
[ID:1xyX3PHM17M]
- そもそもマッチングする頻度すら下がってるんだけどな!
[ID:1xyX3PHM17M]
- 害獣白してるけど大体ホストが死ぬ
攻撃の判定がでかすぎるから自分がタゲもってもいつのまにか巻き込まれてるのは悲しいですよ
[ID:UARZmF0BuiI]
- 雪原霊廟の砲撃は間違いなくいつもの信者ウケ狙いなお寒いセルフオマージュだから擁護のしようがない。他のもそうだけど、そんなのやってる暇あったら「エルデンリング」を作り込めっていう。
[ID:cJoWtwEY0Es]
- マリケス、ゴドリック、マレウス、ゴッドフレイとどいつもこいつもボスはプレイヤーのテンポを意図的に外そうってぐらいディレイのテンポがおかしいんだよ
[ID:N39dTnA6dOs]
- ほかのOWの友好/敵対NPC及び勢力に拠点、簡素で王道のわかりやすいメインクエストのほかに豊富で面白いサブクエストやランダムイベントなどなどを丸ごと抜いたのがエルデンリングのスカスカなオープン(笑)フィールド。フロムもさすがにOWなんて言えないってわかってるから言葉を濁したんだろうな。
[ID:mY/tnb7XH4w]
- セキロの破戒僧の連撃のテンポ見習ってほしい
全部弾いて突きを見切るの気持ちいいぞ
[ID:27x.3hZ/VZw]
- マレニア白やろうとしても全然マッチングしないんだが
召喚あっても殆どセッションに失敗してるし、召喚されてもホストが事故で死んでしまってマルチ悲しみしかない
[ID:6xB0aHVSOHA]
- 雪原以降のボスですらマッチングしなくなってる
2周やってる人のサインはかなり多いのにホストがいないパターン
[ID:wB0bZisd1W2]
- 本筋のメリナを適当に焼却しといてフィアのボディと下着はしっかり作り込むのがマジで笑える
メリナはエンディングで少し差分があるからアレでええやろとか本気で思ってそう
[ID:UZ08qbZBzLw]
- リリース後の焼き直ししてくれればと思ったけど、2ハイスペ版以上に大幅にテコ入れ必要そう。敵やアイテムの配置だけ変えてもダメそうなのがまた...
[ID:rW6aQDciH8w]
- プレイヤーに楽しませるより嫌がらせして楽しんでるふしが透けて見えるから
フロムソフトウェアって会社にこういでも持ってない限りいい解釈なんてしない
[ID:P0Jl1GxYWl2]
- ベースがしっかり作られてるうえでのオマージュやお約束はファンサービスだが
ベースがスカスカなのにやるそれは単なる媚びであり甘えだ
[ID:LGM25lxAuhM]
- 散々叩かれた某サバイブゲーの方がオープンワールドとしては完成度高かったと思う。ガラクタ集めて銃とか弾作ったり、食べ物集めて栽培したり……人間拾ってきて設備拡大させたりと。
睡眠属性とか言うなんかそれっぽい物あるし、亜人とか人間さらって自分のベースみたいなのを作れるようにして見ても良かったのでは。なんなら炭鉱夫の爺さん攫えば炭鉱作れるとか。
襲撃が定期的にあるから強い敵を仲間に出来て防衛に当たらせるとか。そういうのが出来ればあの広いフィールドを歩き回る意味がありそう。
……こんなこと言ってもしょうがないんだけどな!(血涙)
[ID:Ys4u9bCOaEA]
- 回避のボタン重複のラグと先行入力ももはやワザとやってそうだよな
今回の嫌がらせ具合を見ると
[ID:Hv0oAZLdou6]
- アスレチックワールド
[ID:OzuVG11taG2]
- ゲーム中盤辺りから「フロムくんはプレイヤーを楽しませる為じゃなく、自分達の作りたい物を作ったんだもんね。しょうがないね」
と自分に言い聞かせる事でなんとか意地でクリアまで持ってった感がある。我ながらよく頑張ったと思うよ...
だってエルデンリング普通につまんねぇんだもん😞
[ID:/oi0ppBA0CE]
- NPCの語る内容が致命的に足りてなく装備や武器のフレーバーテキストにしか書かれていない情報がなければ行動原理がわからない、つまり死ぬまで意味不明な行動をしている人という印象になる。加えてイベント中にプレイヤーが彼らの行動に干渉することもNPC同士で干渉し合うこともほぼない為に勝手に発狂したり死んだりしたなと他人事のようにしか感じられない。宣伝の通りに登場人物たちの様々な思惑が交錯する群像劇が展開されたとはとても思えないどころか過去作と比べても大幅に劣化しているという印象を受ける。
[ID:UkSWT8Gk0n2]
- これがフロムって許してくれるから勘違いしちゃったんだね
[ID:OzuVG11taG2]
- シリーズのお約束か知らないけど隠し通路もっとわかりやすくしてくれないかな
とりあえず壁殴ったりローリングしたりバカみたいなんだもん
[ID:P0Jl1GxYWl2]
- 12分半のグリッチまみれRTA動画見て思ったけどこれもう今のフロムスタッフじゃバランス調整どころか修正すら多すぎてどうにもならないんじゃないか・・・?すこし可哀想に思えてきたぞ・・・、残念な意味で。
[ID:kqMghHMg1LM]
- どうせ考察勢が適当に屁理屈こねてくれるからストーリー展開も整合性も適当で良いや
こんな考えが透けて見えるんだよな、手抜きしてんじゃねーぞ
[ID:DBx2.cmYV1Y]
- 一番設定しっかりしてなきゃいけないというか分かっていかないといけないメリナが情報なさ過ぎて推測どころか妄想するしかないの普通に出来が悪いと思う。ヒロインだって大々的に喧伝しといて実際は別のキャラでした~って頭ゼスティリアか?
[ID:F7Ao8NqAozI]
- フロムの開発ノウハウや技術の集大成じゃなくて慢心と勘違いの集大成がこのお値段ですよ。
[ID:cJoWtwEY0Es]
- 上の方にも書かれてあったけど「しくじり先生」に出た某P
彼が取り組んだ、失敗から立て直した時の話を1万回は聞くべきだわ、フロム
外国人の困惑コメントにもあったけど、序盤のエリアでスクロールを入手しても、それをどうすればいいのか、わからない人がいる(新規プレイヤーはそうなる)
魔術師に会うタイミングはプレイヤー毎にバラバラなゲームだし、台詞の中でスクロールに関して触れておくべきだと書いてあった
そういう細かな配慮ができてないのは、「わかるだろう」という独り善がりでしかない
[ID:eCP798N45fY]
- ホストがムービー鑑賞してるとほぼ確実にお祈り状態になるの辛いな…
初見必殺が多すぎる
[ID:abGOq.Gecz6]
- もーいいかな、うん
なんだかんだ一ヶ月以上は遊んだわけだし
もうちょい没頭させてくれると期待してたんだけどフロムくん買いかぶりすぎてたわ
[ID:cC6sP.Cbzbs]
- トープスは何より腹立つのは梁というかシャンデリアにイベントアイテム置いたことだよ
他のゲームで普通のNPCイベントのキーアイテムをあんな隠しアイテムみたいな場所に置くやつ見たことあるか?
[ID:w/SokuAq.7Q]
- RTA12分台でクリアとか座標バグでワープするゲーになってるんだけど、放置状態だし直せないのかね
[ID:t7pKZEu9TWQ]
- 根本的にプレイヤーがゴミ性能。戦技もオリジナルの劣化版な上に使い分けもできやしない
その辺の雑魚にも劣るキャラ性能のまんまでカッコイイ高性能モーションもりもりのボスに敵のターン敵のターン敵のターンはい俺のターン1発入れて終わり敵のターン!みたいな戦闘強制されて、それでやっとこ倒して「その力こそ王の故よ」とか言われてもハァ、そうですかってなるだけだわ
[ID:NWQq2JVoTsQ]
- 普段時間ないからPS+に常に入っていたわけじゃなかったけど
フロムのエルデンなら少しづつでも長く遊べるだろうと発売に合わせて一年分入会
しかし既にマルチ過疎の翳り有りで、そもそもプレイする気も・・・と正直後悔しとる
[ID:YYVWwKSxAbo]
- ゲーム名+boundary break でyoutube検索すると建築物や見えないところのデザインが見れるんだけどDS1,DS3,ブラボは凄いなーって思う。逆にエルデンはDS2に近い感じなんだよね。
[ID:IBTb/WJ7a0s]
- 150時間で嫌々ながらクリア。本当に最悪のゲーム体験だった。楽しくない戦闘、範囲攻撃とディレイしかしないボス、スカスカで亡者と廃墟だけのワールド、ボスの使い回し、メリナの存在感のなさ、バグの多さ、挙げればキリがない。スタッフがやりたいことをカタチにしただけのマスかきゲーム。ユーザーに楽しい体験を提供しようという姿勢が全くない。エンターテイメントとして失格。ダークソウル3は何度も周回したり新キャラつくって2000時間近く遊んだけど、エルデンリングはためらいなくアンインストールした。もうフロムのゲームを発売日に買うことはないだろう。
[ID:9lZj.MeAEr2]
- どこで対人しても自演返報とちいかわだらけで勝っても、負けてなんかつまんないなぁって思ってしまうし、ラダーンの調整するくらいならもう少しまともなパッチ入れて欲しいモンだわ
[ID:2ZyP6D.kz1s]
- RTAはバージョン更新せずにやってるからまあどうしようもない
[ID:UkSWT8Gk0n2]
- 3月下旬以前の1.02使ってるのは知ってたけど現バージョンでは直ってるのアレ?
[ID:t7pKZEu9TWQ]
- 過疎っ過疎だよ過っ疎過疎プレーヤー間のレベルばらつきすぎてんだよ
過去作より難易度と推奨レベルあげるんだったらマッチ範囲もブラボ以上の範囲の広さにしようねフロム
[ID:RXRVcw7WNKU]
- 誰かが言ってたけど
過去作は強大な敵に戦士が立ち向かっていくゲーム
今作はくっそ理不尽ムーブをかましてくる敵に、ミサイル兵器をもたくそ雑魚ナメクジが殺される前にミサイル連打して倒すゲームってマジでそうだなって思った
だからつまらないんだよな。
囮出して強戦技っていうミサイル兵器ぶっぱしてるだけ
撃ってるPCはくそ雑魚ナメクジでそこらの兵士より劣る存在
[ID:e/xc5FZl23Y]
- クソゲーって言ってる奴はゲームが下手なだけ!ってよく見るけど、こういう人らってずっと敵のターンの現状でも差し込みまくってスタイリッシュにプレイしてるんだろうか?
範囲外回避のクソみたいな戦い方でクソゲーって思わないわけないもんね
[ID:OzuVG11taG2]
- ボス前でサイン呼ぼうとしてるだけでも腐敗ブレス自演返報ちいかわ霊薬自爆マンが遊びにきてくれる神マルチ
[ID:oCdxoz0F9t2]
- ダクソ4じゃなくてブラボ、セキロ含めた集大成ってツラで歴代の不満点ばかりを結集すんなって話だわ
[ID:4.feRUIz1I2]
- してるわけねぇわ(出来る奴はクソモやらに酷評する筈)
100%カット盾頼りのムーブしてるイメージしかない
[ID:IPFwwjMjUgE]
- 指紋石持っててもクソゲーっておもうから安心しろ
[ID:UARZmF0BuiI]
- オープンワールドのくせにフィールドギミックを駆使するボスが少ないよね
平面で殴り合う代わり映えのない戦闘ばっかり
[ID:EGwtNPb9hBI]
- お前も指紋盾を持たないか?楽になれるぞ くだらんゲームにくだらん意地張ってても仕方ないんだわ
楽であって楽しいではないから相変わらず「遊んでくれてありがと、つまらなかったわ」状態だけど
[ID:n8VhS9/bbT.]
- 霧前でしかまともに侵入できない環境にも問題がある
[ID:xN9PNWkq82I]
- てか、只でさえ合言葉のせいで馴れ合い攻略ばっかになってたのに、侵入先を協力状態限定って何考えてそうなったのか。方々に無駄にヘイト貯まるだけやん。リア充爆発しろを地でいってるのか。
[ID:cJoWtwEY0Es]
- 指紋盾に遠距離戦技付の武器でシューティングソウルが快適
楽しくはない
[ID:gA7loLSU/bQ]
- 今回のボスは
赤鬼、火牛、首あり獅子猿、2回目首無し獅子猿の2ゲージ目、怨嗟の鬼みたいな
正面からまともに殴り合えないボスばっかりと
ダクソ以下に劣化したプレイヤーで戦ってるってのが自分の中ではしっくりくる
対処方法も爆竹ブッパっぽくなるし
[ID:IBen4lsDluc]
- 申し訳ないが盾持ち攻略勢=狂信者みたいな言い方はNGそ
[ID:gPVWQ1qjdP2]
- なんかどっかでみたような水増しぶりとディレイライフっぷり信者がいることまで真似しなくていいから・・・
そっちは値崩れする前に叩き売ってやったけどこっちは気が触れたらしくDL版で買ってしまって叛逆の一本指しながら嘲舌の持ち主ばりの悪態つきながらやってたこんなの買うより容量空けるために消してしまった動画見てる方がずっとマシだったなんてな・・・
[ID:7TBSDadjrtA]
- ダクソの動画見てるとほんま敵が親切というか、物理的に妥当な動きしてるなぁ。
衝撃波が不自然に何秒も持続したりしないし。
[ID:NoJk1UJWM0E]
- エルデンこんな事もできたんだ!凄い!みたいなの見るたびに、そこを作り込む前にやることいっぱいあったんじゃないか?って思ってしまう程度にボス戦に落胆してる
[ID:cymuqBTaqKs]
- 死衾のドレスでチャージ攻撃すると頭をぶつける!ぶつけたダメージもある!……そんな作り込みする暇あるなら、なんでUIや操作をもっと練ってくれなかったんですか?
[ID:1xyX3PHM17M]
- バックステップとかいう本来の用途では息してないモーション
出しにくいわりに下がったところで大半の攻撃の射程内なので二撃目とか普通に被弾する。盾前提。
そのくせ敵のバックステップはボタン反応する奴がいる上に移動距離長い。
忌み地下を降りていく時に使えるとかおそらく本来の使い方じゃない方が優秀な扱い受けてる始末
[ID:7FkIZFGklfo]
- クソ乱舞って結局今の避け方しかないんやな、盾受けしてもモリモリ回復するし近距離はYOUDIED
次回作は避け方も格ゲーのコマンドみたいになりそうだな→↓◯◯←×←↑
[ID:HI7Gjl5/LWY]
- トロフィー獲得率低いのって運営からしたら嬉しいことなんかね?だとしたらクソすぎるな。
[ID:/I0AG.uEP4c]
- バクステってデモンズから有るけど必要か?
バクステ削除して代わりにニュートラル○ボタンでしゃがみ、空いたL3でダッシュにすれば、○ボタンを押した瞬間に回避出来るのに
[ID:RD14LvE.Arc]
- あれの面白くないところは、こういう構えでこういうモーションだから、
このタイミングでこっちに避けてとか一切わからないところ
避けられるようになったけど、上記の理由で回避できたとて達成感がない
避けても殴れる時間いっぱいくれるわけでもないし、失敗したらYou Died
[ID:xrbqVcCiRQw]
- 二週目だるいしマルチつまらんし
あっという間に辞めてしまった
[ID:IvxAIHmWru.]
- ダクソ3ではレオナールやハーフライトがバクステの上手い使い方見せてくれたな
[ID:0Hf7AVDzOQE]
- 祝福以外で装備変更できたら装備重量意味なくない
あと突然大型武器が懐から現れるのもおかしいから、できればルーンを実体化させて武器が現れるみたいな簡単なエフェクト着けてくれ
[ID:QmrEdxXKTWo]
- 割り切ってシューティングソウルで2キャラ目始めたら別ゲーで笑える
[ID:UARZmF0BuiI]
- 乱舞の後隙が1発か2発殴れるかどうかしかないの本当にしょうもないよね
動作止まった後に出る斬撃はただ隙潰ししたいがために有るんだろうし
まぁ分身攻撃のほうがもっとひどいんですけどね
[ID:UdczTyPmYIc]
- もしかしたらフロムはもうゲームを作りたくないのかもな、手切れ金代わりで嫌々エルデンリングを作ったのかもしれん
[ID:niR4GPq9tNA]
- しゃがみ暴発が邪魔過ぎるからしゃがみボタンの登録解除したら十字キー下長押しでアイテムの最初に戻るショートカットが使えなくなるのは何故なのか…
ショートカット使えない方が不便だから仕方なくしゃがみ戻しましたが…
[ID:HI.76nCbZPQ]
- 最終攻撃要らなくない
r1が途切れるの不便
[ID:QmrEdxXKTWo]
- ローリアンなんかは初見ローリングで避けてたけど攻略解禁したりするとやっぱ猛者がいる訳でその攻撃歩きでいけんのかとかパリィできんの?!みたいな発見があって周回も意味をなしてたけどクソ乱舞みたいにこれしか認めません!状態だと虚無になるわな
[ID:HI7Gjl5/LWY]
- デモンズで赤やってた頃はバックステップ生きてたよ。お互いに機動力ないからバクステすかしから縦振り武器とか、横ダッシュから突きと横なぎで択を迫るとか。あの頃は赤は回復しないとか独自ルールが機能してて面白かったよ。ラグ致命貼りつきとかレガリア(当時の廚武器)ぶんぶんは昔からいたけど……
[ID:u2OmmKB/CuE]
- エルデンリングって時間空間が歪んでる設定明言されてる?
ファルムアズラは時間停滞してるの確定してるけどそれ以外の場所ね
どっかでテキスト見た気がするけど思い出せん
ダークソウル1だとソラールさんが時間とか空間が歪んでるから各NPCは主人公のしらんとこで先に進んでるって言ってくれてるから違和感なかったけど今回はスッとNPC居なくなったりするのに違和感あって……
[ID:W9qJiU9iIr.]
- ああもうクソが!!!
ボスのことごとくが連撃の終わりに超反応で引き撃ち飛び道具やめろマジでクソすぎんだよ!!!
[ID:bZurckBiLeM]
- すごい面倒になったSEKIROとブラボの敵をちょっと強くなった灰の人が強戦技と魔法でゴリ押しするゲームになっている
2年くらい地底に帰って少しマシになったら戻ってきますかね…
[ID:KpGbUhPuGyY]
- 遠距離の炎とか毒吐きが神aimな上に丁度回復狙ってくるのが凄いわ
こっちがやるとカスみたいな威力と距離で使い物にならないのに
[ID:wB0bZisd1W2]
- ダクソ2のバクステは振ってる適応力にもよるけど無敵時間長くてかなり使いやすかったね
[ID:gPVWQ1qjdP2]
- そもそもボスにドレイン持たせるのはインチキすぎる
盾の存在全否定やんけ
まず盾殴っても生命吸収できるのが意味不明だし、腐敗の女王なんて設定で何で殴ると回復するのかもわからんが
[ID:Slehw9OBF4s]
- 他のソウルもたまにはいやらしいボスとか道中はあったけど、エルデンはほとんどが負けて次はこう動くぞって考えるよりも、楽しそうでいいですね、またこの攻撃かって似たような動きするボスばっかりで新鮮味もない上に楽しくもなくて萎えてやる気なくす
一周ですら苦痛だったの初めてだ
[ID:cymuqBTaqKs]
- 今作名スナイパー多すぎだよな 序盤のインプですら横にダッシュしないと避けられない吸い付きしてきて祖霊の民はもういうこと無し ボスはボスでエスト飲むタイミングで撃ってくるから絶対避けられん
[ID:JkmFh/eGBuE]
- ブラボやり直してるんだけど、ショートカットとか灯りの配置がセンスいいわ…
「やべえ、そろそろ帰りたい…」て場所にショトカや次の灯りがあってスゥと癒される
エルデンリングは「どうせFT使うんでしょ?」って感じで雑にポンポンおかれてて情緒がない
ショトカもストームヴィルくらいでしか機能してないし
まあボス前祝福やマリカがリトライ性向上の為ってのはわからんでもないけど
[ID:oqO2qBdq8Pc]
- 敵部隊殲滅でエスト回復するとはなんだったのか。フィールドだけかよ。
[ID:t9aN0J5ROcI]
- こんだけボスいて背景、戦闘共に好きになれるボスが1人もいないのは悲しい
無印だとグウィン、アルトリ、2はアーロン、レイム、3は監視者、ヨーム、ゲールとか…
ラダーンは背景カッコイイけど戦ってて楽しいかと言われたらうーんて感じだなぁ
[ID:YhQoGKU.joA]
- ボタン反応する敵の特性を利用して敵を翻弄する動画みたんだけど、すごいね
過去作でもそういうAIはあったけどあそこまで露骨に避けたりエスト狩ったりしてきたっけ
[ID:gPVWQ1qjdP2]
- 先に進んで新しいマップ新しいボスに出会う度、最クソを順調に更新していくのが悲しいやら腹立たしいやら。
[ID:NoJk1UJWM0E]
- ゲームに面白みがないとか不具合とかあるけど新規増えない原因の一つに侵入があるわ
ホストとゆっくり攻略私鉄特急頃に対人装備ガチガチで入ってきて新規を一方的に倒して煽ってさぞかし楽しいだろうな?
強制リスポーンチートで食らって全員纏めて○ねよ!
何がスパイスだよ、熟練者以外完全にシステム自体が入ってくるなって出来じゃねぇか
ホストが減った?周回してる人が少ない?
当たり前だろ、お前らが刈っていって自分たちで人減らしてるんだからな!
「ボスだけが楽しそう」じゃねぇよ赤侵入してくるお前らも同じだよ!
[ID:JxEUtW.OkeI]
- JxEUtW.OkeI
暴れんなよ…暴れんなよ(闇霊並感)
[ID:Ys4u9bCOaEA]
- ほんとつまんないゲームだわ
[ID:e/xc5FZl23Y]
- エルデンリングは闇霊が狩られてると思ってたけど違うのか
[ID:gKCqM5u2rL6]
- ストームヴィル城は地獄だし普通のステージでも闇霊がガチれば奇襲からのワンパンし放題だからな
[ID:UfdS2YJHeFg]
- >>ID:Ys4u9bCOaEA
すまんね、もう何回も為すすべもなくホストがヤラれてるの目の前で心折れかけてるんだわ
ストー厶ヴィルで出待ちされてるとかだけならまだいい
蠅に腐敗ブレスに死屍累々ときたもんだ、そりゃそこに来た程度のホストなんかやられるわ
何度自演返報バグに手を出そうと思ったか…
白メインでやってたけど暫くエルデンリング触りたくない
ので休止するわ
赤も悪いけどそんなシステムを堂々と実装したフロムに一番腹が立つけどな
今見つかってるバグとかの修正したという事後報告とかよりもまず何を把握しているかとか公表するのが企業としての最低限の義務だろ
その辺含めてもフロムはとんだ期待外れのメーカーだったわ!
[ID:JxEUtW.OkeI]
- 今出てくんの!?ここで!?みたいなアホ侵入が多すぎる
霧前に出すなよアホかフロム
[ID:l7UnwUz46.o]
- 竜のツリーガードの馬すんげぇな…
褪せ『トレント、タックルは?』
トレ『無理や』
褪せ『火吹いたり?』
トレ『無理や』
褪せ『後ろ蹴り…は?』
トレ『無理や、レーズンはよ』
[ID:HI7Gjl5/LWY]
- 霧前で油断して舐めプしてくるホストくらいしかマッチングしないし
[ID:xN9PNWkq82I]
- まあ結局過去作のすべてに胡坐をかいてゲームとしての整合性を何一つかんがえてこなかったからこうなったんだろうな
三流メーカーそのものだよ
[ID:e/xc5FZl23Y]
- 今回確かに初狩り多く感じるわ
低レベルちいかわ返報で即死させてからの盾パタすぎでしょ
[ID:qtz5mZGSbCg]
- 民度やバグ取り能力が追いついてないんだから初期から闘技場&侵入オフ実装で本格的に棲み分けたほうが良かったよ
[ID:0AereXWMeFQ]
- OWにしたせいで初狩めちゃくちゃしやすくなってるからな
[ID:xN9PNWkq82I]
- ブラボは本当にその辺のシステムが良かったわ、侵入が嫌なら鐘ババァを速攻沈めて攻略に移れたし、侵入ウェルカムなホストならそれに従って迎撃体勢を取りながら攻略するしでいい感じの棲み分けだった
[ID:UZ08qbZBzLw]
- いつになったら強制終了するバグ直るんですか?一応1万くらいするゲームなんだから動作ぐらい安定してもらえないと困るんですが
[ID:a7J69mIIwQA]
- ローデイル前の竜のツリーガード倒すのがクリアだと思えば楽しいな
ちょうど階段で出現するガーゴイルが排泄物の香りをまとってるので続きをやりたくならない
[ID:27x.3hZ/VZw]
- PCでもPS5でもフレームレート安定せんし
本当に未完成品だったんじゃねえの
金返せ
[ID:Oj3c08AcbiE]
- ブラボに戻ったけど貞子の挙動に安心する日が来るとは思わなかったぞ。過去作に負けないでくれよ、フロム。
また一緒に良いもの作ってくれる会社探してくれ。
[ID:vSeEUTTdwic]
- JxEUtW.Oke
暴論…キノコを全て毒キノコと断じるレベルの暴論!
クソな闇霊が居るのは知っている。しかし、闇霊を全て悪とするのは違うのではないか? 私はそう思ったのだ…受け取り方が違ったら申し訳ない。
そして問題点としているところを見るに、やはりフロムくんの調整がガバガバだからという結論に私は行き着くのだがどうだろう? 闇霊やっていてもホスト側が自家発電マンだったり、ちいかわ、がちいん、腐敗ブレスに発狂ビーム。誰もR1振ろうともしない。それはそうさ。皆勝ちたいからね、強戦法やバグを使う訳だ。
だが…解って欲しい。私の様にパリィを振り、渦巻くつぶてを愛し、盾直で昔ながらの戦い方をする闇霊も居るのだと…! 勝率? ほぼほぼ戦技に擂り潰されて終わりだよ!(ヤケクソ)
[ID:Ys4u9bCOaEA]
- 闇で勝ちたいってのがそもそもの間違いな気もするけどな、フロムが言うようにちょっと強いモブって扱いなら本来やられ役なんだし侵入して倒すか倒されるかすれば何らかの報酬貰えて良いんじゃないかと思う。
でもそうじゃないって事はホスト潰せって意味だし、そりゃこの環境で潰し合いしたらいがみ合うだけになる
[ID:Ttecou81lM2]
- わかるぞ!攻略にしろ対人にしろ真面目にやろうとする程バカを見るよな。
[ID:HI7Gjl5/LWY]
- そもそも10年異常続いてるシステムで急にこれだけ売れたら、経験者は誰がどうやったって初狩りになるよ。
対人は荒らしもチーターも来るしコミュニティも荒れるから、他の対人ゲームはどこも維持にコストかけてるわけで、オンラインの管理がここまでできないならシステムごと削除すべき。
9,000円は「対人ゲー作りた~い」で許される価格ではない。
[ID:5JX1otC433k]
- 上で言われてたけどキャラクターのストーリーを装備のフレーバーテキストとかに語らせる部分多くし過ぎて実際にイベントが起こってる最中に情報不足で感情移入できない、ってシナリオになってるのはあるな。それ自体は昔からだったけどジークバルトとかジークマイヤーは言動がもう愉快だったしパッチとかギリガンとか、2のNPCは使命とか特にないキャラが多かったのも人間味があった。
今作のNPCはほんとみんな使命だなんだにせっつかれてて、機械的な舞台装置にしか見えない側面も強いんだよね
だから総合すると「使命使命言ってるけど今市要領を得ないNPCが気づいたら死んでた」がプレイヤーから見たNPC像。これさぁ、失敗だよね。
[ID:jrj7byDjmbc]
- 闇霊が嫌われるのは当然というか、そもそも普通に攻略してても気抜いたら死ぬようなゲームなのに
『明らかにそこらのモブより攻撃力高いし明確な悪意を持ってヒット&アウェイしてくるし回復もするし他の敵と連携する敵』とか出てきたらそらよほどのことがない限り攻略側のほうが不利なんだよね。これまでも闇霊不利の要素はそれなりにあったけどそれでも全然足りないと思う。
[ID:jrj7byDjmbc]
- 個人的には闇霊倒したら全白陣営エスト三本4本回復とかじゃないと割に合わない感じ
[ID:jrj7byDjmbc]
- 闇霊の努力なんてホスト側には伝わらないものなんだよな。
逆を言えばホストの気持ちは無視して侵入してくるんだから何をどう思われようがホスト次第。
疎ましく思われるのが嫌なら侵入しない方が無難では。
[ID:vSeEUTTdwic]
- NPCは結局プレイヤーが干渉しても雑に死んでいくのがな。まるで救いがない
いや本人達は満足して死んでってるのかもしれないけど
[ID:Why.ublsCa2]
- 闇霊の努力がホストに伝わらないというより、闇霊の努力と同じような努力が攻略勢には出来ないも問題。だってガチの戦術語ったら出待ちや影討ちに対して一番効率いい対策って…アレだからねぇ…
[ID:jrj7byDjmbc]
- 本当にその通りです。真面目にやろうとするとバカを見る。強ムーブの押し付け合いだとか誰かが言っていましたが、その通りですよ。
今作は絶対に違うが、従来のソウルシリーズの闇霊というのは基本的に不利な存在であったはず。フレンドリーファイア無しのホスト一向に固まられたら壺投げるぐらいしかできないし。しかし、逆境を押しのけ、手にした勝利にこそ価値があったのだ…!
まあ今作あまりにも理不尽に感じるもので、最近はヤーナムとかロスリックに入り浸っていますけど(小声)
[ID:Ys4u9bCOaEA]
- 今作で闇霊が侵入する理由がよく分からない、他の人と遊びたいってのは分かるんだけどなんかなぁ
[ID:niR4GPq9tNA]
- むやみにPCの攻撃範囲増やしちゃったのがね…一番対人考えてないのここだと思う。
[ID:jrj7byDjmbc]
- >>Ys4u9bCOaEA
侵入してくる赤が全部悪いわけじゃないし、バグを利用や煽るクソホストも居ると理解している
赤でありながら遊び気分でホストと一緒に悪ふざけする面白い人もいると分かっている…分かっては居るんだよ…
でも、それ以上に新規狩りが多すぎるんだよ
スチームヴィルやレアルカリア、聖樹にローデイル、ファルムアズラ色んな所で100回以上白をやってきた
その中で初めてと思われる右往左往するホストも数多く見てきたけど見逃されたのは一回だけだよ
その見逃されも攻撃しないよーって雰囲気で付いてきながらモーグ前の忌み地下の灯りつけた途端に「着いたね、じゃ○ね」とばかりに死屍累々でホスト抹殺で同行してたこっちは着いたと一緒に喜ぶモーションすらさせて貰えなかった
[ID:JxEUtW.OkeI]
- 今後、侵入拒否設定が追加されたら自分もやってみたいとは思うな>侵入
クソマップやクソモブの苦しみをせめてマルチで軽減しようってプレイヤーに敵として攻撃仕掛けるのあまりにも申し訳なさすぎる
[ID:lou/BpWiebk]
- 攻撃の範囲の部分凄く納得しますな。ホストくんにバクスタ入れて白霊くんに置きマレニア戦技かまされて蒸発した時の虚無感たるや…。
今作勝とうと思えばやり方はいくらでもあるんだけどもね。明らかにホスト側不利だし。モブが強すぎてさ。その点も闇霊を楽しめない原因なのかもしれません。
[ID:Ys4u9bCOaEA]
- 攻略楽しんでる側からすると侵入はガチでいらない。
だからちいかわも返報も猟犬ステも使えるものは何でも使って徹底的に叩きのめすことにしてる。
侵入側も普通に使ってくるしそうしないと蹂躙されるからな。
[ID:g13v2eTBrAQ]
- そもそもワンアクション不意打ちワンターンで執着するような対人要素ってのは、侵入する側からしたらハラハラドキドキ楽しくても20分30分かけて少しずつプレイ体験を楽しんでるホストからすれば「また不意打ちで一瞬で終わったよ…後何分やり直すんだ…この城さんまたついてきて…くれないだろうなぁ…」って感想しか出ないんだよね。
対人だけを見るならある程度の速攻決着はむしろバランス良いけど、侵入っていうお邪魔虫要素でははっきりいってクソ以下のゴミ仕様だと思う。
[ID:jrj7byDjmbc]
- ヴァレーイベ進めるために渋々侵入したけど、毎回仕掛ける前にホストがお亡くなりに…
やっぱモブが強いんかね?そりゃマルチやる人減るわな
こっちは害悪プレイするつもりもなかったけど相手は知ったこっちゃないし、
こんだけモブ強いところにさらに侵入まで来るとかメリットがなさすぎるもんな
[ID:xrbqVcCiRQw]
- ✖執着 〇終着
[ID:jrj7byDjmbc]
- 攻略に合わせてどうこうするって余裕がねえんだよな今作
そう侵入する方もされる方も余裕がない
[ID:l7UnwUz46.o]
- さっきラスボス倒してきたけど1ミリも楽しくなかったねw面倒くさかったって印象しか残らんかった。てか後半のボスどいつもこいつも範囲攻撃ポンポンしやがって、マジで猟犬ステ前提の調整しかしてないのか?
[ID:5/aXjBb7yk2]
- 正直侵入で嫌がらせしたいなら出血とか発狂とかで即死させるなんてヌルいことなんでやってんだと思うわ
目の前でPCが死なないとスカっとせんのやとは思うが
エスト封じとか腐敗を掛けられたほうがゲーム体験としてはクソになるぞ
そういう狡い嫌がらせじゃなくて正々堂々と相手に嫌がらせをしたいなら司教の突進で崖ぎわまで輸送するのも焦ってくれて面白いと思う
[ID:w/SokuAq.7Q]
- やってられんよ、マルチでPT組んだプレイアー間で楽しもうって事にすら侵入者がはいれるシステムで潰されるんだから
こんなもんどうやって和気藹々とやれっていうんだよ?
PT組んだら常に侵入者の恐怖に怯えながら進まなきゃいけないんだぞ
新規プレイヤーを増やす下地すら潰されて過去の熟練者が完成されたシステムとバランスを語ってゲーム内でもここでも常にピリピリしてる状態のゲームを楽しむなんて俺には無理だったよ…
[ID:JxEUtW.OkeI]
- ほんとにねえ。初心者狩りの外道は論外として、それなりに安定してきた中盤終盤の闇霊は、勿論人によるものの正攻法(語弊はあるけど)で戦うならスパイスってのもわかるのよ。ダクソ3とか侵入受けてもそんな気分だったし。でも今回返報バグみたいなチートと、バランス崩壊な中ぶっ壊れ武器や戦技の応酬するしかないエルデンで対人やるの、俺TUEEEしたい名人様(笑)以外何がたのしいねんって感じ。
[ID:rC3Iw67gI8k]
- ただ侵入システムがなかったら間違いなくデモンズで終わってたよソウルシリーズ
[ID:xN9PNWkq82I]
- もう思ってたこと全部ぶちまけるとさ、アレもむかつくんだよ外部ツールとか背面ボタンとか使って装備切り替えアホみたいに高速化してるやつ。あれ出来ちゃったら装備重量とかほぼ意味ないじゃん。戦技付け替えれる今作ではさっきまでば越の戦技使ってたのに見た目上何の変化もなく突然別の戦技使えるとかできるんだぜ?そもそも対人要素入れるなら、装備の戦闘中の交換もある程度制限すべきだと思うね。ダクソ3とか武器じゃんけんの極みだったし。
[ID:jrj7byDjmbc]
- クソモブは強いってより攻撃頻度が高すぎると思うわ。レアルカリアのクソ魔術師はずーっと連弾かましてるし、あんなんダクソ3の終盤の大書庫よりうざかった
[ID:HI7Gjl5/LWY]
- ✖sモブを無視したら背中殴られる! 〇モブは延々怯ませとかないとずっと攻撃してくるから死ぬ!
[ID:jrj7byDjmbc]
- 大半のボスが戦ってて楽しくない、その上に使い回しのオンパレード。つまんない奴と延々と戦わされるアクションゲームなんて続くわけない。10年も持つわけないだろうが。自信過剰すぎ。
1週目のなんでも初見で新鮮って状態が終わった時点がこのゲームの寿命じゃね。
[ID:Exiw4KP3Lr6]
- というか対人戦の問題が攻撃範囲のアホみたいな広さにも出てるって書いたけど、逆に魔法とかは今作ばりに拡張しないと面白みもないんだよな。やっぱりこのゲームというか「ちゃんとしたARPG」に必要なのはどんなド派手な攻撃にもアクションにも対応できる圧倒的な機動力って感じするわ
[ID:jrj7byDjmbc]
- そのシステムが過去作でうまく行ってるかどうかと、エルデンリングにそれが必要かどうかは全く別の話だからなあ……
新作に必要かどうか見極めずにシリーズ恒例要素を残して歪みを生じさせてる事例、いくつあるんだよって感じではある
[ID:lou/BpWiebk]
- そもそもタイトル変えてるんだからブラボみたいにまず根幹のゲームシステムから変えろとは思うけどね
[ID:xN9PNWkq82I]
- 初見ですらローデイルぐらいから新鮮というよりうんざりしてたよ
敵がくそすぎてマップもくそに見えてくる
[ID:e/xc5FZl23Y]
- なんならだだっ広いだけのエリアの中で見つけた洞窟や地下墓の雑魚落ち候補使い回しボスと安易な複数ボス、端の方に落ちてる貴重らしいアイテム素材、本筋のエリアやボスもまぁまぁクソだとかで1周クリアどころか半周しない間で胸やけして寿命迎えるのも少なくなさそう
[ID:29VrAI87W06]
- よくよく考えたらタイトル全然違うのに旧タイトルとゲームシステムがほぼ同じっておかしいよね
…おかしいよね?俺が知らないだけで結構あったりするもんなのかな
[ID:gPVWQ1qjdP2]
- 正直今のエルデンにマルチ時の侵入拒否機能欲しいけど...侵入拒否機能欲しがるやつは雑魚!ソロでやれ!って怒られそうだな。まあ弱いのが悪いんだろうけど。
[ID:v.pf0RYUGkM]
- 今の対人環境だと上手い下手とか無くない?
倫理観なく強ムーブ押し付けた方が勝つゲームじゃん
[ID:P71dSss4X06]
- 基本オフ専の自分なんかはオン要素取っ払ってゲームのクオリティ上げてくれた方が何億倍も有難いけど、オン要素のファンも沢山いるし何よりフロムくんが調整下手クソなのにやたらと入れたがるからもはやどうしようもない
よく言われてる協力侵入棲み分けシステムとか折角の機会だから導入してみればよかったのに。え?それで侵入がロクに出来なくなったらどうするんだって?
いや、それってただ単に侵入が望m(強制終了
[ID:/oi0ppBA0CE]
- 望まれてない侵入をしたがる闇霊なんていらないです。
[ID:AZifqwiAXpc]
- 低レベのストームヴィルでちいかわ持って侵入してくるあたり対人じゃなくて初心者狩りしたいだけなだけな気もするがな
[ID:TqtUobCUuQY]
- てか過去作もオフラインでずっとやってきてるからそこらへんの文化知らんけど
結局プレイヤーに嫌がらせしたいフロムとプレイヤーに嫌がらせしたいプレイヤーの思惑が重なってるだけなんじゃねえの
[ID:e/xc5FZl23Y]
- 過去作通してやってる闇霊と、道中ソロ抜けできない新人が同等に遊ぶのは無理。
なんで運営開発側にこれがわからないのかがわからない。
デモンズから13年だぞ、竜ミルだの酸ルーラーだのが許されてた時代とは話が違う。
[ID:5JX1otC433k]
- マルチくそラグいとこっちの攻撃は当たらないのにマレニアの開花は2連続発生orワープして即死なの笑うわ協力プレイで嫌な思いさせたいのかよ
[ID:7igtNlgaJe.]
- 雑魚敵は強すぎて白が死ぬし戦ってる途中に闇霊の戦技ブッパで白が死ぬし接続切れで白が帰るし、協力に何の思い出も残させてくれない 特に最後の一つ目はマジでフロ無能
[ID:iPVw8T9Ap1Y]
- デモンズの侵入は竜ミルばっかでも酸くらっても道場に巻き込まれても何だかんだ楽しかった思い出
まあ出発点がみんな一緒でシステムが新鮮だったからだろうなあ
[ID:27x.3hZ/VZw]
- 最後の一つ目ってなんか変な文章になっちゃったな とにかく今のマルチは楽しい楽しくない以前にまともにやらせてもらえないんだわ 道中ずっと着いてきてくれた白の人が接続切れで帰っちゃった時はもう激萎えよ
[ID:iPVw8T9Ap1Y]
- ID:29VrAI87W06
違いねぇ…w
[ID:IPFwwjMjUgE]
- そういやなんで侵入って撃退しても貰えるのが鉤呼びの指薬一つなんだろうね
一応聖杯回復もするけど、序盤じゃ焼け石に水だし、終盤じゃ別に補充されなくても足りるし最悪駆け抜けるし…ってだけ
戦いが面白かったなら価値があるけど、今の環境だと角待ちor擬態戦技ブッパが基本なので何も面白くない上に報酬もゴミという…うーん
[ID:MmPUVrqhCIE]
- フロムは昔からこうだから…は言いたくないけどマルチでワイワイ攻略するゲームじゃないだろという気持ちはある。今作は初心者狩りされた~って声聞いてもどうせ仲間呼んでやってる奴だしな…で醒めた目で見てしまうのも事実。極論すれば今作のボスデザインだってマルチ対策で範囲攻撃ドカーンドカーンになってるわけでしょ、なら侵入オンオフじゃなくてもうソロ専のゲームにしてくれたほうがずっといいよ
[ID:Ge7CKkAr1OA]
- ボス部屋行く前に接続切れるわ、ボス殴る前どころかボスに向かって走ってる最中に接続切れるわでサーバー問題は既知のはずだろうにラダーン一個の修正には戦慄すら覚えた。侵入もそうだけど根本的に今作マルチ自体がね...
[ID:v.pf0RYUGkM]
- 侵入って
「大弓で転落死させるのたまんねえw」
みたいなのをさも当たり前のように雑談側で楽しそうに語っちゃうからな
もうメンタル歪んでるわ
攻略の邪魔するのが楽しくて楽しくて仕方ないんだろ
[ID:oqO2qBdq8Pc]
- 闇霊がちいかわブンブンしてくるなら白霊としてちいかわを出さざるをえない
ホントクソゲー極まってるわ
[ID:YYVWwKSxAbo]
- 溶岩や腐敗のDoTフィールドばら撒きでわかるように、あれはマルチ潰しというよりは遺灰潰しなので……
マルチ消したところで遺灰が残ってればフロムの調整は何も変わらないと思われる
[ID:lou/BpWiebk]
- アホみたいなボスの衝撃波オンパレードは遺灰対策とジャンプを活用させるためでもあるだろうね
[ID:TqtUobCUuQY]
- 衝撃波だとおもったら範囲攻撃だったし狼くんみたいに危機察知能力ちゃんとしろ
[ID:xN9PNWkq82I]
- 過去作の侵入が面白かったってのは分かる
でも今作の侵入を面白いと思えるヤツはマジの人格破綻者だと思う
[ID:4BH/UjXA.wU]
- そういやBGMの話題がないってのも確かに。良いんだろうけど過去作が良すぎたんかな。
巨人たちの山領に着いた時のBGMは好きだけど。
[ID:v.pf0RYUGkM]
- 何よりスゲーのはこのシステムで損をするのはソロ抜けできない初心者とこんなゲームでレベル合わせて手助けする聖人の白バイトだけってことだよ
普通にクリアできる腕がある人は侵入なんかに怯えなくていいし、接続切れとか何それって感じになるし
[ID:w/SokuAq.7Q]
- なんかエルデンリングだと如何にグリッチで殺されて盾パタ糞団子煽りされようともまったくイライラすることがないな
別に表の奴らがよくやってるような効いてない心広いアピールとかじゃなく、そもそもエルデンがイライラするほど真剣になれるバランスをしてない
何やって殺しても何やられて殺されてもバカバカしさしかないんだよ
…おとなしくダクソ3に戻ります
[ID:XmFS9cHoH1I]
- 死衾のドレスを着てフレイル系の溜め攻撃すると自分の頭に当たってごく少量だけど自傷ダメも入るってのを紹介してる動画見て、笑える類の奴だな~くらいに思ってたんだけどコメント欄見たら地獄だったぞい・・・
作り込みハンパねえ!
どんな意味が込められてるんだ!?
やっぱフロム変態(歓喜)
みたいなコメントばっかで眩暈したぞ
エルデン出る前のフロムの信者気味だった時の自分でもこんな感想にはならんぞ・・・
何というか狂気染みたエルデン・フロム擁護者達の一端を見た気がするし、フロム君の現状も納得ですわ
[ID:4LdZYU9oxFg]
- ホストさんはギデオンの話をちんたらきいてる余裕があったらさっさと殴って欲しいよ・・・今作侵入音聴こえんから奇襲されたら共闘者誰かやられるよ?
[ID:7/4ywuUAjSQ]
- もうフロム信者じゃなくてエルデン信者といったほうがいいような様相を呈してきている
[ID:e/xc5FZl23Y]
- とうとうエルデの獣すら「無理に追いかけるのやめてターン制バトルすればいいって理解すれば良ボス!」とか擁護し始める奴まで出始めた始末だからな…どうかしてるわ…
[ID:qs6JCLaFtUk]
- 信者に限って本当に作り込まれているストームヴィルの何が作り込まれているのか、とかきちんと評価しないんだよな……
いや俺も信者だけど……
[ID:5JX1otC433k]
- 操作性の悪さ、オンライン環境の酷さ、バグ警告すらないアプデの雑さ→フロムだからしゃーない
これなんなの?フロムだったら他のゲームで出来てるようなことでも仕方ないってなる意味がわからない
[ID:wB0bZisd1W2]
- 上のほうでもう色々と問題点や改善案でてるけど、個人的には2周目以降もやることが1周目を同じなのも……
2周目以降はNPCの生存、改心√が解禁されて助けたNPCが円卓に集まってきたり、それによって新たなエンディングが解禁されたりって要素も欲しかった
ラダーン正気に戻したり、ゴドリックがマレニア相手に雪辱果たすの手伝ったり、ボック君とかパッチとかを円卓に招いたり(ry
それで助けたNPC達と一緒にかつてない超耐久の害獣に挑んで真END、とか
[ID:uDXyLzTKRcI]
- いつまでも納期のデーモンだとかゲームシステムと合ってない要素を改善せず過去作のまま持ち込んだりするのを
「いつものフロム」って諦めじゃなくて肯定的に言ってるようなのがたくさんいてほんと寒気がする
[ID:0AereXWMeFQ]
- エルデの獣に対する「遠距離攻撃をここまで持ってこないプレイヤーが想定外」みたいな擁護はアッ…スみたいになったわ
そういうゲームならもうブラボみたいにシステムから変えくれ
[ID:w/SokuAq.7Q]
- ようやくエルデの獣まで行ったけど、なんかもう、いろいろと呆れすぎて登場シーンで咆哮しとるところが中指立てとるようにしか見えんくなったわ
[ID:gdECOsLxr8w]
- 対人板が対人不満板になりつつあって、皆の中にある要望が溜まってる気がしてならない。皆の心が折れないことを願うばかりだ。
[ID:tUoK70OXmUQ]
- 調整ミスやオンライン不備、未完成版を「フロムらしさ」みたいに言われるの、信者も困るし嫌だわ
過去作エアプか?
[ID:5JX1otC433k]
- マリカの楔とかサイン溜まりみたいなシステムもなんでか知らないけど欲しいとこに置いてなかったり謎のリセットがあったりでユーザーに喜んでほしいのかイラつかせたいのがわからん
[ID:a7J69mIIwQA]
- 明らかに鯖壊れてたから心中弦ちゃんと久々に殴り合ってきたけどプレイヤー側が攻めた時と大技対処した時にしっかり報酬用意されてるシステムで泣きたくなったわマジ
あと弦ちゃんにもエスト狩りあるって言って擁護してる奴いるけどさあ!ステップ回避できるよう一拍開けてしっかり弓飛ばしてくれるんだけど?引き合いに出す奴らは目ン玉ついてたのか?
[ID:PdQZCelQB/I]
- 今のエルデンに満足できない奴はアンチって風潮これもうエルデン信者は実質フロムアンチだろ…
[ID:qs6JCLaFtUk]
- マリカ像で思い出したけど
レアルカリアのボス戦前に祝福は置けやって思う。
僻地の意地悪ダンジョンなら百歩譲って物好きのための意地悪だとしても、
メインストーリーではリトライ性高くしてやらないと
ライトユーザーはめんどくさいだけ。
配信者のプレイ見て改めてユーザー目線のなさを確認した。
ていうかちょっとでもテストプレイすりゃわかるだろうに。
[ID:WrmCTqMA8IA]
- エルデンが初フロムゲーの友達から「フロム信者ってこんなのが面白いの?笑」って言われてめちゃくちゃ傷付いた。
違う…違うんだよ…
[ID:Fn/7x7gklf2]
- 侵入に関しては、ちょっと強いモブが追加で湧くっていうコンセプト自体は面白いと思うんだよね
ただこういうシステムは限界までシステムをしゃぶる(悪用と呼ばれがち)ことを前提として組まないor改修を進めないからいろんな不幸が生まれてるよな
[ID:xE85YxyT80M]
- 国内の有名メーカーあれこれほどではないにしてもフロムも今作でいよいよ要警戒なメーカーの仲間入りした。初期バージョンだけで100時間以上とか散々遊んでおいてなんだけど、新作出たら取り敢えず脳死で予約してDL版買うのは止めると思う。
[ID:emNyNK0I6zg]
- 白読んだら敵のHP増えるのも前から意味不明だった。いゃ、白って勝てないから呼ぶもんじゃないの?何故敵のHP増やしたのか
[ID:LXNOIALdTXY]
- 位相のずれた世界の住人である白霊を呼び込むことで
敵もまた他世界の敵と重なって存在が補強されるんだよ(適当)
[ID:Q1ABYMSks2g]
- メディアが褒めたのも通気取りの信者たちに「下手だから評価が低い」って毀損されるのを恐れたから説
[ID:1xyX3PHM17M]
- こんな地団駄縄跳びやらされるのクソつまんねぇ、常時イラつかされて愉しむ前に失望させられっぱなし
何度もここで「アクションゲームとして体を成してないクソゲー」と言ってるがほんと糞過ぎる
「1周目の初見ボスには遺灰とか使わない」なんて言ってた半月前の自分をぶん殴りたい
使わなきゃ勝てんわこんなゴミゲー
今までフロムゲーやり込んで、ダメなところはダメだと言ってきたけど9割ゴミなのはエルデンだけ
敵をダクソ3基準にしてプレイヤー性能は狩人様、地面攻撃や掴みの見切りは狼殿じゃあかんかったんかい
[ID:bZurckBiLeM]
- 最近のゲーム全般にいえることではあるけどアプデでどんどんよくなっていく→発売日に買ったやつがバカをみるってことになりがち
まあエルデンの場合はどっこいどっこいだな
[ID:xE85YxyT80M]
- メディアが褒めたのは、シンプルに序盤だけプレイした段階で評価したからじゃ無いかな。俺も序盤は面白いと思ったよ。中盤から使い回しボスや複数ボスとか、アクションゲームとしては完全に雑な調整してきて、マップにいるモブ敵の体力や火力の調整も雑になったりと、徐々に雑さが目立ち出すので、きちんと中盤以降プレイしてる人ほど評価が落ち着いていく傾向にあると思う。スチームの高評価はみんなそんな言い方してて、面白いけど不満点は多い。みたいな意見が多かった
[ID:WrmCTqMA8IA]
- 正直エルデンリングが良い方向に修正される未来は無いと思ってるよ
[ID:LXNOIALdTXY]
- 序盤だけ遊んだら12個要求8段階みたいなアホアホ武器強化システムとかにもまともに触れないもんな
[ID:Ttecou81lM2]
- まあメディアの先行レビューは40時間縛りあったらしいし、手探りの40時間じゃメタスコア90代もそんなおかしくはないと思う
中盤以降が糞まみれだからユーザースコアは平均7点くらいの正直な数字出てるけど
[ID:8KxAqq6Op.Q]
- エルデンリング上手いのは最初は面白いからちょっと触って高評価する人が多いんだよな
でもクリアまでしっかりやるほどあれ?ってなって終わる頃には評判と違うじゃんってなる
[ID:nsEmnyCCsvM]
- 装備や魔法等のバランス周りは改善される可能性もあるけど、後半以降のマップやボスはほぼリファインレベルやから無理やろな
[ID:LnmiIfJzx66]
- 数字やモーション弄っても糞みたいなアスレチックはなくならないからな
[ID:QkKcl5ralG2]
- 個人的には体幹崩しシステムが悪さしてると思う。
「戦技で崩して隙作ってね」ってつもりでわざと隙の少ない敵ばっかりなのかもしれんけど、それで結局相手のターンばっかり長くて、何とか隙見てこっちも戦技連打して勝つみたいな、アクションとして破綻したゲームになってる。
[ID:Fn/7x7gklf2]
- 不自然なレベルで溜めて振るディレイ見た目におかしいから殴るタイミングにはなってるけど正直嫌い
[ID:a7J69mIIwQA]
- 行動の後隙、重量武器の振り加速してR1多少強化すればボス自体を調整しなくてもそれなりには張り合出て楽しめそうではある
[ID:Ttecou81lM2]
- PC版の最適化まーだ時間かかりそうですかね?
3070ti、i7-12700でちょいちょくいカクカクなるっておかしいだろ
[ID:y0ckgMzaPS2]
- これまでのディレイが「ゆっくり振り上げてドォン!」だとしたら
今作のディレイは「スッと振り上げてピタッ→………→ブン!(クソ速斬撃)」だからちゃんと見た上で食らってシンプルにイラつくし、
それでおねロリ多くなってディレイで狩られる悪循環。
[ID:Fn/7x7gklf2]
- クソボスのクソムーブが人の実況動画で見ててもイラつくくらいだからえっぐいよこれぇ・・・
俺の思い出補正でイラついてるの抜きにしても動きが酷すぎる、
やっぱ明らか良識の範囲超えてるってことだよなぁ、ゲームとしては大失格だよ
[ID:kqMghHMg1LM]
- ボスは隙が短いのに特大剣なんてR1振ってからローリングまで1秒くらい必要だからなぁ
スタッフはゲームスピードという言葉をよく考えて欲しい
[ID:R1nwhRARju2]
- ボロクソ言ってるけどリムグレイブだけとか、せいぜいリニーリエまでプレイした時点で評価しろって言われたら高評価するからなぁ
時間がかかるゲームを序盤だけプレイして評価するっていう仕組みがもう変だからね
元々メタスコアなんて大して参考にならないけど更に信用できなくなったな
[ID:JgiR6F5rCaQ]
- マレカスとかはこっちのコンボくらい抜け所か攻撃モーションすらキャンセルして拒否って来るのに相手のコンボは一切抜けらんないのは何を思ったんだかな
ああ、せっかく作ったカッコイイコンボ抜けられたら悔しいもんな
正直簡悔簡悔言うのどうなのよって思ってたけどこうゆうとこ見ると
ああ、簡悔なんだなってなるのも仕方ないわって思うよ
[ID:/Jv4V.3ymV6]
- エルデンでアクション要素に重きを置いたわけだけど、それらのほとんどが今も生き残ってるアクションゲーが一世代前で捨てた要素なんだよな
例を上げるなら煩雑なだけの敵が過剰に距離を取る行動とか派手なエフェクトで判定をわかりづらくするあたり
[ID:0AereXWMeFQ]
- ただでさえダレて来てんのにサリア結晶×3引いちまった
だっるいんじゃ
[ID:IPFwwjMjUgE]
- 解析で崩しシステムの概要わかってるけどはっきり言って滅茶苦茶だよ。敵の気分次第でずっと相手のターンが続くのにダクソ式に一定時間経過で体幹完全リセットだからね。こんなシステムじゃ短時間に大量の崩し蓄積できる戦技以外は無意味でしょなんでSEKIROみたいに敵の攻撃中は回復しないようにできなかったんだ
[ID:Ge7CKkAr1OA]
- 英雄グンダみたいなタメが自然なのにピタッと止まるんだよね
[ID:dA14g8Hf8.o]
- あと目の前まで一気に踏み込んできたのに更に2歩くらいちょこちょこ歩いてから攻撃してくるよな
[ID:Ttecou81lM2]
- ムズ過ぎって言われたSEKIROだけど,今から考えるとだいぶ親切よな.ガー不技出るのはっきり教えてくれるんだから.にもかかわらずチート使ってクリアした記者が出るくらいなんだからやはりレビュー(特に大手)は信用ならない.
[ID:B0rdAA/GKC2]
- 英雄グンダのディレイと連撃は全然嫌味成分ないもんな、むしろ芸術性ですらあった
[ID:kqMghHMg1LM]
- 一部のNPCの死ぬなら死ぬで最期がだいぶ雑というか死体どこあるん?みたいなラストどうにかならんかったのか
Dの弟とかその場で装備脱ぎ捨てて全裸でどっか行ったのかと思ったわ
[ID:QqU6m58FRYU]
- 何度か言われてるけれど、フロムに憧れたインディーゲーの製品ってレベルだよね。このゲーム
[ID:JsVR.5zEB3k]
- フロムに入社したフロムファンが作ったんじゃないのって思うわ
少なくともプランナーはクビにしろ
[ID:RKAbyVv39ns]
- デカい白雪だるまみたいな奴
5秒くらい掛かるモーションの攻撃を4連続とかすんのな
その間に強靭に対して割り込むのもリスク高いし
結局20秒くらい待たされる訳で
テンポ悪過ぎなんだわ
[ID:w7vrKxz1QqA]
- 軽い武器はチクチク細かくやれてデカ武器は怯みとれるって歴代の流れはあったけどゲームスピードの高速化につれてデカ武器は振りにくくなるしボスも怯みシステム自体が通用しなかったりっつーのはあるしなぁ
sekiroみたいに雑魚にも体幹ゲージならぬ強靭の可視化があればこの辺は緩和される可能性はありそうだなっていう妄想
[ID:xE85YxyT80M]
- ダクソ2って良く出来てたんだなと勘違い(思い出補正)する程度には酷い出来だわ
[ID:.r/nCguqkwg]
- 日本のsteamレビューもおすすめ63%の賛否両論まめ落ちたけれど、そのおすすめすらよくよく読めばローディルまで楽しい、以降は酷いって内容ばっかなのほんとな。逆に特定の国は絶賛ばかりで、感性の違いなんかな~ってそれはそれで興味深いけど。
[ID:Rjt8Mfv/RRA]
- 今回のやたらプレイヤー側を落下死させようと手を変え品を変えてくるくせ、敵は見えない壁で落下死サポートしてるの怒り通り越してもはや渇いた笑いが出るわ。ファルム・アズラの獣人への福利厚生ほんとすごいっすね、フロムさん。
[ID:Rjt8Mfv/RRA]
- 昨日しくじり先生見たんだけど、今フロムが陥ってる失敗はスクエニが10年前に通った失敗だったんやなって
授業の中で紹介されたあらゆる失敗と反省がエルデンという商業的には成功した駄作に刺さりまくってるわ
[ID:JJ7r0Z/hMfU]
- ここで突っ込むのもなんだがヒデオグンダのディレイは結構ギリギリラインだったぞ
まあエルデンはそれが毎度だから麻痺してくるんだが
[ID:xE85YxyT80M]
- Steam日本語レビューは自分をフロム信者だと思い込んでいた精神正常者が大勢いて面白いな
いや別に穏健に楽しんでるだけのプレイヤーはいいんだが、エルデンを「フロムだから」と無理筋擁護しすぎて遠回しに過去作のアンチと化してる奴が多くてな
[ID:kzY9Bk7DLJE]
- 海外は(気に入らない)steamレビューにコメントする文化があって、低評価レビューは海外のフロム信者にコメントでめちゃくちゃ叩かれるからよっぽどメンタルタフでもない限り低評価レビューいれないと思う。
[ID:1xyX3PHM17M]
- 踊り子なんかは踊るような動きがそのままディレイになってて好きだったんだが
エルデンリングは殺したいから止まりまーすって感じでただただテンポが悪いし不快
[ID:RKAbyVv39ns]
- 商業的には成功したけど、問題は次の作品の売り上げだと思う。
初フロムゲーがこれの人間としてはかなり期待値が下がったし、
今後は発売からかなり様子見して検討するし、ダウンロード版は絶対買わない。
モンハンもワールドが初プレイだったがアイスボーンがアレだったので二度と買わなくなったし。プレイヤー目線がないメーカーが変わる例は少ないと知ってるから、友人にも慎重になるよう勧めるメーカーに入ったよ。それぐらい心底残念。
[ID:WrmCTqMA8IA]
- はえ~海外レビューこわいなとずまりすとこ… つかフロム信者の空気感日本特有なんかなと思ったら海外も似たようなもんなのね… 罵倒だの事実無根のにわかレビューならともかく、一プレイヤーの感想を病的に糾弾するってほんま異常やで。
[ID:SemlRHDs5VA]
- マレニアを大型武器・戦技なしでやってると、体勢崩せるかはかなり運だしなぁ……ロクな隙が無いパターン引くと、R2最大溜め入れようがリセットされちゃって全然崩せない。その上、崩せても致命受け付け時間がやたら短いので、先行入力(こっちはやたら受け付け長い)で攻撃が出ちゃうと致命入れられないこともよくあるし。正直ストレス
[ID:FuXnv8C5rVc]
- 踊り子のディレイわか。動きや攻撃にそのボスだから、って何かしらの納得出来る演出や根拠があればいいんだけど、エルデンのボスディレイから感じられるのはただひたすらに開発側の殺意だけ。
[ID:SemlRHDs5VA]
- 「集大成」「進化」と大口叩いてメタスコア見せびらかしておま国価格で売りつけながら、蓋を開ければ序盤だけ取り繕って後はコピペとスカスカマップの有料デバッグ、そしてひと月経ってもアプデもパッチノート公開もせずに売り逃げ体制って、ぽっと出の会社でもないフロムがこの令和にやるなんてなんかもう失望通り越して笑うわ。
[ID:SemlRHDs5VA]
- デモンズやダクソ1の方が完成度高くない?あっちのほうが動きもっさりだけどさ
[ID:LXNOIALdTXY]
- 過去作が高いんじゃない、エルデンリングが低すぎるんだ
[ID:LnmiIfJzx66]
- そりゃプログラムが相手なんだからスタッフの意思はどうしても出るけど
ゲームは映像で表現できるんだから力を溜めるなり構えるなり、絵とか設定で説得というか騙してほしいよね
単にボタン押すタイミング計るだけなら病院の聴力測定器でもできらぁ
[ID:LGM25lxAuhM]
- デモンズやダクソ3ならまあわかるが、ダクソ1は完成度めっちゃ低かっただろ記憶改竄すんな
[ID:q3pVy6ZTJNw]
- デモンズはともかくダクソ1はアクションの完成度怪しいぞ?
大槌とか特大剣とかR1遅過ぎ&スタミナ消費重過ぎるしグレクラのR2とかどうやって使うのって感じだし
それでもまぁ当時としては全体として楽しいからいいやって雰囲気だった、自分は当時から不満だったけど・・・
[ID:R1nwhRARju2]
- でもダクソ1は敵ももっさりだから重量武器振る余裕あったからなぁ
[ID:Ttecou81lM2]
- 初期ダクソ1はバランスも大概だけどバグ具合もヤバかったからな
NPCが知らんうちに消滅してるとか日常だったし
[ID:K1IEUZtqA76]
- 1周目のホストは侵入されないようにすればよかったのに
ヴァレーのイベはそもそもマルチ必須の時点でおかしいから見直しで
[ID:LoG/zwKn5nI]
- SEKIROのボス戦が完成度高かった分、今作のボスには心底ガッカリした
[ID:ZjPMwmk7R9I]
- バランス以前のエルデンよりマシって感じだわぁ
[ID:IPFwwjMjUgE]
- 何個も前の作品のダクソ無印と同じようなバグ連発してんなら今後も発売直後は絶望なんだな一
[ID:hIr4mARQ4fk]
- 発売前はダクソ3の戦闘システムの発展形って感じだしSEKIROほどではないにしてもボス戦楽しめそうだな~と思ってたんだよな…
アクションは最悪だし演出もつまんねえしBGMも印象に残らねえしで最悪だ
[ID:RKAbyVv39ns]
- 海外も「git gud」が多いですからね
どこも同じ
[ID:eCP798N45fY]
- まあ実際浮遊系魔法バグとかエンチャバグとか毎回毎回同じようなバグ発生してるからわざとやってるまである
[ID:K1IEUZtqA76]
- 心が荒んでしまった結果さっさとどっか行ってくれとかいう商人を屠る鈴玉狩りと化してしまいました
[ID:HI7Gjl5/LWY]
- まあアプデなんてどうせ改悪するだろうからこなくていいけど
でもこれアプデ実際くるの?もうこれ売り逃げ体制はいってない?w
[ID:e/xc5FZl23Y]
- わざとなんて言ってやるなよ、単に技術力と学習能力がないだけだよ
[ID:LnmiIfJzx66]
- 商人殺すデメリット無いのも雑だよなあ
従来作って殺し得のNPCって少なかったのに
[ID:K1IEUZtqA76]
- もう十分儲かってるだろうしめんどくさいことする必要ないよな
こんな出来で売れてほしくなかったわ
[ID:LoG/zwKn5nI]
- のんびり少しづつプレイしてるとアプデのたびに対人で強いっていわれた物が弱体化していく初期ダクソ2思い出したわ
あれ最終的に太鼓の達人でクリアして2周目はせずに空中移動とかのバグ動画みてた方が面白かった記憶しかない
[ID:nQRfJTtslsw]
- ここから手のひら返しさせられないようなら今回の売り上げは結構な割合で手切れ金になるだろうけどな。少なくともここをよく見てる奴なら次はよしんば買うとしても様子見から中古かセール待ちになりそうなもんだ
[ID:29VrAI87W06]
- 近接は出血させるかボスの体幹崩しゲーの2択だよね
[ID:HN5pjuGaPnU]
- ダクソ3の有能スタッフは退職済み、その他のデザイナーも在籍か怪しい、下手に新作やらDLC出すよりダクソ3リマスター出すなら俺は買う
エルデン?いらんいらん
[ID:HI7Gjl5/LWY]
- 信仰99振りの俺が発売日に人柱になるからみんな次から様子見でいいよ
今回発売前ムックも買ってるし、もう宗教の壺だと思いながらやっていくわ
[ID:5JX1otC433k]
- 要するにはめ殺せってこと
じゃないとこっちをはめ殺すぞってことだな
小学生の考える後出しルールしまくるアホみたいな遊びみたいだよまるで
[ID:e/xc5FZl23Y]
- まあ多分次はそれなりに改善してくるだろうよ
で、前作の悪評で売り上げが伸びずにそのままタイトルが死ぬいつものパターン
[ID:wIxtKSZXxcU]
- なんか遺灰のせいでバランス崩れたんじゃねえかって気がするわ
遺灰使ってもある程度の難易度を保つためにあんなやらしい動きしてくんじゃない?
[ID:fOThL1ejU0E]
- 普通の剣で出血しない謎
[ID:LXNOIALdTXY]
- 難易度を保つっていうけど遺灰つかっても使わなくても後半はひたすらうっとおしいだけだからそれすら成功してないぞ
[ID:e/xc5FZl23Y]
- そろそろバラバラになるゴア表現が欲しいな・・・・MODないかな・・、苦手な人には悪いけど爽快感半端ないんだアレ。クソボス撃破の徒労感も簡単に爽快感に変えてくれる。
[ID:kqMghHMg1LM]
- ゲルミアの英雄墓で石剣の鍵取りに行くと詰むの笑ったわ
テストプレイしてんの?
[ID:6BAijwqs.pw]
- バランスがおかしくなって修正しようもなくなったから遺灰システムを導入したんじゃないかな
[ID:IBTb/WJ7a0s]
- 怒らないからなんで今のような状況になったか説明して欲しい
北尾さんお願いします
[ID:IBTb/WJ7a0s]
- 過去作知らないけど魔術と祈祷の仕様がアクションゲームとしてつまらなさ過ぎてがっかりした。
[ID:DiqPGBk7hz2]
- クエスト管理しないようなスタンスの人らがオープンワールド作っちゃアカンっていう典型的な例。フラグ管理めちゃくちゃ。
[ID:lUJ3kNS5x7I]
- 過去作やってみ、はるかに面白いぞ
[ID:e/xc5FZl23Y]
- 過去作に拘らずしがみつかず新規IPなんだからやるならやるでガッツリオープンワールドを作ってみてほしかったな
オープンフィールド(笑)とか実質変わらんのに逃げてないで
ダクソ4にするのかエルデンリングにしたいのか中途半端だった
[ID:LoG/zwKn5nI]
- 今回ロールプレイを妨げる要素が多いけど防具がかなり嫌 余計な飾り布と金属装飾が多すぎる
騎士のあの青い布は結局慣れなかった
キャラクター造形を優先しすぎてる気がする キャラクター作ってから装備を設えて余計な装飾が多いのではないだろうかという疑いを持ってる
汎用的な装備が少なくて「これ使ってくれ」じゃなくて「こういうキャラクター作ったから使わせてやる」って言われてる気になるしそこがロールプレイを妨げられる
それと派手な色合いが多すぎる
DS3はどのコスで周回しても楽しかったんだけどエルデは気に入る装備探すので苦労する
[ID:gc4lU.xYeAQ]
- 遺灰も戦技もこんなに数と労力使う必要あったんか
あと両刀の仕様どうにかならなかったのか
多分遺灰はOWということでマッチングしない人・マルチ苦手な人サポートで作ったのかもしれないが
遺灰ありきと同時にボスが強くなっている(あるいはボスを強く作ってしまったので遺灰もメインに据えた)ので、特に強い戦技や二刀バッタでどうにかする形になっており、攻略も対人も荒れ模様
俺、脳筋武器は二刀流したくないんす…あとAI遺灰はありがたいけど、なんか補助輪つけて自転車こいでる気分…(´・ω・`)
[ID:CLv/7B4y4Ys]
- つーか装備重くね?預言者の目隠し?が重量1.0って意味わからんわ
目に布巻いてるだけだろ
持久に振ってないというか体力に振らざるを得ないからかもしれんが軽量にしようと思ったら選択肢が少ない
[ID:JweGEjBdXA.]
- 装備の調整で鉄の塊から布切れを取り除いただけでも重量が大きく変化するため狭間の地の布は我々の想像よりはるかに重いものと思われる
[ID:UkSWT8Gk0n2]
- 不満はここの板にある物と同様数多くあるけど一つだけ言わせてほしい! 「致命」の一撃ってなんだよ!全然ダメージ出てないじゃないか!戦技ぶっぱかバッタしてるほうがよっぽど致命じゃないか・・・!
[ID:rF.Ur29Cb.U]
- 武器も装備もダクソ3よりはるかに重たいゾ。
なお軽ロリの性能は体感ダクソ3の中ロリ程度の性能な模様。無理に軽ロリにする理由……もうこれよくわかんねえな(思考放棄)
[ID:Ys4u9bCOaEA]
- ダガーが重量1.5もあるのは解せぬ。旧作は0.5とめっちゃ軽かったのに
二刀流も考慮しての重量調整なんだろうか?
[ID:H3TliY/Rsr6]
- (利用規約違反のためコメントは削除されました)
[ID:hzXY9yOOp8U]
- すげぇ頑張って敵の攻撃を覚えて3回もパリィ取って慈悲短剣を最大強化して致命やっても血の斬撃一回当てたくらいのダメージしか入らないんすよ
パリィ取るようなアクションゲーム廃人は我慢しろって?
そうね…
[ID:w/SokuAq.7Q]
- 私としてはショートソードが重量3ある事も解せぬ。
ロンソと0.5しか違わないじゃないか!
幸いショーテルくんが重量2なので愛用しているよ。二本欲しい場合周回しなくては行けないのがクソではあるが。
[ID:Ys4u9bCOaEA]
- 致命なんでこんなに弱いんだろうな
んほニアが致命取れるからかな?
致命が弱いんじゃなくて敵の体力が多いのか?
なんでユーザがこんなこと考えないといけないんだよ
[ID:JweGEjBdXA.]
- まあ今作でパリィを狙おうとする根気とテクのあるプレイヤーはかなり上のほうだとは思う
被弾クソいてえから試したくないもん
[ID:xE85YxyT80M]
- 細かいことだけどラーヤのイベントでならず者の場所聞くときの「この先の空き家」って酷いわ
オープンワールドかつ湖の真ん中でこの先もクソもないだろどこだよ
ラダーン倒した後イジーもブライブも行き先を「リムグレイブ」とか「星が落ちた場所」としか言わんのもわかりにくいしわざとやってんのかね
[ID:27x.3hZ/VZw]
- このバランスなら技量で致命にガバッと補正入っていいと思うんだけど
それと小型武器の致命補正も見直してもろて
5000とか出るならみんな狙うでしょ?
[ID:w/SokuAq.7Q]
- 致命はブラボみたいに一発逆転レベルの威力無いとおもろくないよね
[ID:3S.A.hmO/aM]
- NPCの誘導の酷さは探索に少しでも時間を割かせるためにわざとやってるんだと思うよ。せっかくのOWだから自力でやろうと思ってたけどさすがに攻略サイトに頼ってしまった…
[ID:DiqPGBk7hz2]
- 戦技で体制を崩しやすいから致命の威力が弱いのかなって思ってる、パリィだけは別の補正をかけるぐらいはしてほしかった
[ID:UkSWT8Gk0n2]
- ラダーンを倒した時のムービーで隕石の落ちた場所なんかわかるわけないしあんな大穴開くんだったら地図にも穴を表示してほしいよね
[ID:UkSWT8Gk0n2]
- アローレイン取りに行って思ったけど、過去作のジャンプアクションはルート選定ミスや敵の横やりで落ちるといったミスして落ちる側面があったけど、エルデンはルートあっててジャンプしてるのになぜかずれる、即死判定になるが多すぎる。過去作でルートあってるのに落下死とかあんまりなかったぞ。同じ木の根の位置で即死とか意味不明。
[ID:u2OmmKB/CuE]
- 探索は、面白ければ頼まれなくてもユーザーが自主的にやるんだから、誘導はきっちりして欲しかったな…全体的に、ユーザーに望んでる遊び方への強制が色んな所に見られる気がするし、それがおかしくなってる要因の一つでもあるとも思う。
[ID:XoygXuyEtfQ]
- エルデンリングの侵入ってデモンズみたいに「空気を読む」って事が必要だと思うんですよ。結局ね
でももう空気を読む以前に「付き合いたくない」「付き合わされたくない」って思いが来てるからホストも闇霊も返報バグしたり武器持ち替えて壊れ戦技ぶっぱなす訳で
いい加減時代遅れの侵入システムゴリ押しは止めて被侵入ON/OFFを付けろと言いたい
[ID:OWm.DLQzKCw]
- 致命自体のダメージは悪くはないんだけど、敵のHPがありすぎてハイリスクとってまでやるのもなってなっちゃうのがね。
敵の最大HPから割合で何%か上乗せしてくれるといい感じになりそうではある。出血、凍傷なんてローリスクでそれできるんだしな。
[ID:gv7VOKfnTIA]
- このメッセージの評価システムを作った人は何を考えているのでしょうか…
よい評価も悪評も同じく評価数として表示されるから良いメッセージか嘘メッセージか判別できないのはあり得ないでしょう…
あとメッセージは悪評を付けると消す事ができるとかにしないと、祝福前とか梯子前とかの邪魔なメッセージが消せないの困りますよ…
[ID:HI.76nCbZPQ]
- 祝福、梯子、霧前のメッセージ本当に邪魔だよな。初見時にディアロスの従者の顔のところにメッセージ被せられて見えなくされてて、見たいからプロロしたら既に移動して見れなくて本当に呆れた
[ID:oCdxoz0F9t2]
- 3ってメッセの評価を悪評と高評価で分けてみれたと思うんだけど、どうして過去作でできていたことができなくなっているのかがちょっと理解できないね。過去作と比べても劣化しているところが多いように感じる。
[ID:aJNdv4oNTn2]
- そういえば知人に聞いた話だけど
過去作ではランタンのオンオフが死んでも継続されてたらしいね。
このへんも過去作で気を利かせてくれてたスタッフが辞めちゃったせいかね
[ID:WrmCTqMA8IA]
- ブラボのランタンは死んだら消えてなかった? 死んじゃってるんだし、消えない方が便利だが消えて当然に思えるが
[ID:oCdxoz0F9t2]
- ブラボやってないけどそうなんだ。それも一理あるんだが、基本的に死にゲーなのでそのつどユーザーに付け直させるリアルさとゲームデザインとのバランスが悪いと思う。特に祝福で休んだ時と、墓所で簡単に落下死させるたびに消えるのが積み重なってくんだよね。
[ID:WrmCTqMA8IA]
- どうせメッセージの評価見えなくしたのも簡悔だろ
[ID:FhLhG5QsWgM]
- くそう、槍二刀流に強襲でボコボコにされたせいで見ると腹が立ってくる、あれどうやればいいんだ・・・いや、槍じゃなくて出血が原因か、あれ蓄積量半分以下にしたほうがいいと思うまじで
[ID:/xP4qcILCG2]
- ダクソ3でもそうだったけど変質出来ないのに全部上質みたいな微妙な補正の弓ばっかりなの本当にセンス無いわ
属性矢あってもろくに火力でないとかギャグにすらならん
[ID:KGPHY03iSFY]
- 行き止まり毎に「この先隠し道があるぞ」「この先嘘付きがあるぞ」のやり取りとか突起があるたびに「穴を捧げよ」とかはちょっと寒いというか
今回なんか嘘や下ネタ多くない?
侵入の初狩り煽り率とか含めて全体的に精神年齢低いというか…
[ID:Wk.53OgK3vk]
- マルチしてても実際プレイヤーの精神年齢低いと思う。そしてそいつらが神ゲーってこのガッカリゲーを持ち上げてるんやろうなって
[ID:1xyX3PHM17M]
- エルデの糞をモンハンに慣れてたら楽しいって言ってる人けど……すげぇなって思った。初代からモンハンやってるけど全く思わんわ。
[ID:LXNOIALdTXY]
- モンハンのほうがレスポンスいいしライズにいたってはswitch版でさえラグなしで遊べて立体機動もできるからもっさりラグアクション糞UIのエルデと比較ならないし、モンハンエアプ勢としか思えん。
[ID:1xyX3PHM17M]
- 集会所魔王をヘビーボウガンでクリアしたしFで渇愛作ってた類だけどエルデの獣が楽しいとは思わなかったです…
[ID:w/SokuAq.7Q]
- 致命はダメージもだけどスタミナ消費+敵のターゲットが外れる+敵にリカバリーの無敵時間与えるから実質デメリットしかない
[ID:1xyX3PHM17M]
- アクション性も戦略性も低いし実際キッズ向けの調整だよな 攻撃技しか覚えさせない小学生スタイルのポケモンですら相手によって技の使い分けするけどエルデンはどんな敵も写し身出して同じ戦技ひたすら擦るだけで楽に対処できちゃうし
[ID:LlXYVWKnlLs]
- 害獣と挙動が似てるのはオストガロアだけど定期的に接近してきて弱点露出する接待タイムあるからな
エルデンリングは悔しすぎて接待タイム無くした結果メリハリ全くない動きで強い弱いよりも「つまんねー」が先立つ
[ID:.4D5x6zpvTM]
- マナー違反とは思うがどうしても言わせてくれ…
某玄人の動画でこの行動付き合わないほうがいいなとか走り抜けようとか動画内で頻発しててもうそれ答えだよねwって思って笑っちゃった
隙消し派生あるから付き合う意味のないモーション多いもんね
[ID:Hv0oAZLdou6]
- 世界観設定の面白さは存在するけれど、プレイヤーの体感する物語は何も面白くない
世界を走り回ってダンジョン攻略してるだけ
[ID:xO80KiW1A9s]
- モンハンが話に出てるけど、個人的にエルデンのボスはアイスボーン化してると思う。
ワールドでは後隙を用意して作ってあったから人気があったけど、アイスボーンではモンスターの後隙を無くしてずっとモンスターのターンにさせたり、突進技が増えたからプレイヤーは避けたところで攻撃ターンに転じられるわけじゃないから追いかけっこになりがち。
じゃあどうするか?罠でハメて何もさせず倒すか、遠距離からボーガン撃ってるのが最適解になる。
エルデンの後隙の少なさ、遺灰と戦技でゴリ押すのが最適解になってるのと全く一緒だと思う。アクションゲームの楽しさはそこじゃないよな。
[ID:WrmCTqMA8IA]
- エルデンリングにも閃光玉とシビレ罠と落とし穴くれよ
それで永久にスタン取って何もせずに倒すから
[ID:w/SokuAq.7Q]
- また落下死したよ…墓石アスレチックしか作れないなら謎エレベーターにしてくれ…一方通行エレベーターとか簡単に作れるだろ
[ID:xN9PNWkq82I]
- 駆け抜けてボスと闘うだけなら、モンハンでいいもんなあ
[ID:xO80KiW1A9s]
- やはり過去作をプレイしてる人ほど、このゲームの真理にいち早く気付くのだろう
探索してもわけわからんクラフトアイテムばっかりで旨味が少ないとか
[ID:gKCqM5u2rL6]
- 落下死判定がレガシーと比べて曖昧すぎるしフィールドでの落下死無しで、空気化してる霊気流ジャンプをクールタイム付きでどこでも使えるようにしても良かったんじゃないの?
安置ハメなんて現状AIがバカすぎてやり放題だし変わらんやろ。侵入はそもそもフィールドでは無くせ。
[ID:.r/nCguqkwg]
- エルデの獣は一見ガノトトスだけど初代リオレウスばりの遅延かましてくるからな。絵面は綺麗だし、ホーラルーみたいな全範囲怯ませ攻撃連打やマレニアみたいなリゲインもないし、連続でスィースィーって逃げ回るAIだけどうにかなれば
[ID:oCdxoz0F9t2]
- リムグレイブとかリエーニエ辺りまでなら探索も新鮮で楽しいんだけど、ケイリッドとかアルター高原まで行ってもダンジョンや報酬が代わり映えしないのに気付くと一気に辛くなる
結局旧作のフィールドを極限まで薄めて伸ばしただけだから
[ID:gzQP7sw7CLY]
- 雷の槍とりゃあ!→ぴょーんww
弓とりゃぁ!ぴょーんww
………
蝿たかりとりゃあ!→ぐぇぇぇ!!
みんな同じ技使ってて楽しいか?満足か?開発よ
[ID:HI7Gjl5/LWY]
- そのくせ鈴玉やら鍛石は本筋にカスリもしないクソダンジョンに寄り道しないと全然手に入らんという
[ID:rCN8WJR8mVk]
- デカボスならデカボスらしく、鈍重であれ
高速逃げからの高速連続攻撃で敵だけ楽しそうが黄金律になってる
[ID:yhDMNutjci2]
- 雷の槍は溜め無しで撃てばなぜか避けられないぞ
[ID:V/P4FE7JDMA]
- 導線が無いにも程がある
よくあるジャーナルもないから、Wikipedia見るかセリフ暗記してないとイベントも碌に進まない
[ID:yhDMNutjci2]
- ブラボのランタンは死んだら消える
エルデンのランタンはロード挟むだけで消える
一番いいのは勝手に消えないことだけど、なんで7年前のゲームより使い勝手が悪くなっているのか
[ID:gPVWQ1qjdP2]
- 今作1番キツかったのフレーバー要素が貧弱なところだったのかもしれん
探索した結果、なんだったんこれ、みたいになることが多すぎた
[ID:vvfj.Ank.lc]
- ほんと鍛石とスズランは進行状況で販売解禁でいいよなあ
大ルーン一個で1と2解禁とか
[ID:NpoS4tyrAzk]
- バグを早くどうにかして欲しい、他のゲームより接続切れ多すぎてオンラインの意味が余り感じられない
[ID:2EHRuCIaMCQ]
- 過去作は消耗品や武器もショップで無限販売してくれてるけど武器1個だけとか…素材アイテムも販売してないからゴミ拾いマラソン強要されるのホンマ…双子は祭祀場BBAや水盆使者を見習ってほしい
[ID:j/h0I0HsPXE]
- 「同武器二刀流なんて簡単にはさせてやらねーw」
って言う鉄の意志を感じる
その割には忌み潰しの大鉈が確定3本って言うガバり方してる部分もあるけど
[ID:IR9fUkdDXxU]
- カニエビなんてPVに入れてくるようなアイテムは強盗クソ野郎が非力な女から奪った物に1000ルーン払うの前提で、その恐喝を逃すと以後どこからも買えなくなるという悪い意味ですごい仕様
[ID:t7pKZEu9TWQ]
- 弱体化前ラダーンで
「協力ギミックを生かしたい!」→「自分にタゲが来たら即死する様にしたぜ!」だったり
マレニアの
「全部見切って味わい尽くして欲しいぜ!」→「リゲインで持久戦!達成感は死んだぜ!」だったりで開発側の目的が妙に空回りしてると言うか、ソウルシリーズの集大成を謳うゲームで何故こんな事を?ポイントがちょいちょい出てくる。ダクソ3、ブラボ、隻狼を作ったスタッフがどれ位関わったんだろう
[ID:4rVE0bw1EBc]
- グラフィッカーしかまともな人材残ってないんじゃね?感あるよね
少なくともプランナーとデザイナーは相当劣化してる
[ID:eP414ky8HPg]
- こんだけだだっ広い世界でラニ、ラーヤ、やっちゃいなよ指読みBBAくらいしか印象に残ったNPCいないな。面積に対してイベントとNPCが少なすぎるんだよね。
[ID:dO2NmJwLTQQ]
- 先日のアプデ境に、お外でも表立って不満述べるプレイヤー一気に増えたね。それまでは不満漏らそうもんならフロムの刃信者くんがこぞって袋叩きにしてたけれど、どんどん弱ってってるの笑う。こういう楽しみ方は健全じゃないって自覚してるけれど、あまりの界隈の初心者叩きや品の無さに辟易してたからいい気味だわ。
[ID:LY6dlsvQ7ro]
- NPCへの愛がまるで感じられないよね、今回。結末が同じ死ぬにしても、ブラボのアイリーンやダクソ3のオーベック、SEKIROの穴山は終えた後胸が熱くなる想いだったし穴山は泣きそうになったけど、今回は雑に置いて雑に殺してるもん。あんたらが作った物語の中じゃ確かに生きてる住人なんだぞ、大事にしてやれよ。
[ID:LY6dlsvQ7ro]
- 今回なにもかもが雑なんだよ。敵配置も雑ストーリーも雑NPCイベントも雑ダンジョンも雑バランス調整も雑。高級食材で腕によりをかけた弁当です!って高価格で買って蓋開けたら、生焼けの肉だの不揃いでカットされた野菜だのが細々ぎゅうぎゅうに詰め込まれてた、ってかんじ。
[ID:LY6dlsvQ7ro]
- パッケージと見た目は取り繕ってると思うよ
フタを開けた直後は美味しそうだし、食べ始めもまあ悪くないし
重箱2段目開けると未調理の生ゴミが詰まってるけど
[ID:gZhJmUolt3.]
- いや序盤は作りこまれてる方だし、実際面白かったよ。
レビュー対策にそうしたのか、納期のデーモンにやられたのかは知らんけど。
まあそれで成功体験しちゃったのがエルデの一番悪いとこかもしれんね。
売り上げもメタスコアも今までの比じゃないからなあ。
[ID:V3ECdPtrKYc]
- ああ、確かに。ストームヴィル城攻略してる最中は肉厚ハンバーグ食いながらこれだよこれ!やっぱりフロムはすげーや!とか無邪気に褒めてたな。二番目生ゴミ、三段目にはスッカスカの中デカいナメクジ入ってるとは思わなかったわ。
[ID:LY6dlsvQ7ro]
- 作り込まれてる?本当に?リムグレイヴ内だけでコピペダンジョン、コピペ廃墟が乱立してるんだよなぁ
[ID:beO4Gpfb5ok]
- You Tubeのコメント欄で「真っ当な人が評価すればもっと評価は上がる」って言ってるやついたけど、これ実況動画エアプ勢なのでは?と思うわ。むしろ、今までのフロムゲーやり込んでかつエルデンリングもそれなりに遊んだ人こそ、今回は微妙って言うと思うですけど、どうですか?
[ID:TfdRKvZIPqg]
- 同感だけど未調理の生ゴミで笑ってしまった。調理前のゴミとはこれ如何に。
関係ない話ですまん。俺も同じ気持ちです。
[ID:Exiw4KP3Lr6]
- まあメタスコア90点台、ユーザースコア6〜7点ってのがエルデンリングそのものを表してると思う
こんな乖離したゲーム滅多にないし
[ID:wh5s3QTn3zQ]
- ブラボやSEKIRO、ダクソの攻略や解説動画で如何に素晴らしいかって楽しくお話してる実況者さんの最近のエルデン動画覗いたら、疲弊した声で「私はエルデンリングを楽しんでることになるんでしょうか」つってたな。かわいそう。
[ID:LY6dlsvQ7ro]
- やたらアイスボーンにしたがるのいるけどアプデ後のアイスボーンやってないよな多分
戦う意味が薄い奴多すぎてボリュームスカスカとかインフレ体力にゲージ技ブッパとか妙な入力遅延とか現状ライズの方が近いぞエルデンリングは
[ID:gyPuMRJeass]
- これまで戦闘の楽しさを追及してきたのに、ここにきていきなりそれ全部投げ出してただの超火力のぶつけ合いになってるしね。過去作やってる人ほど落胆はあると思う。ダクソ1からやってる俺はあった。敵のモーションがクソなのは100歩譲って仕方ないにしても、使い回しはマジで意味不明。質か量どっちかは維持してくれよ。両方無理ならオープンになんて手出さないでくれ。そんな感想。
[ID:Exiw4KP3Lr6]
- 最初のミニダンジョン見つけたあたりで
「これ聖杯ダンジョンを半強制してるよなぁ」と嫌な予感はあった
序盤こそ洞窟とか炭鉱とか手管を変えてる節はあったけど
その後はご存知の通り
[ID:KtR9lKUxKZ6]
- 王都で化身と樹霊が出てきた時は辟易したね
ま た お ま え か
[ID:DN6h8b2d0XM]
- クリアまでやって「フロム信者はこれを面白いと思ってやってんのか」って思ってましたがそうではなかったようで安心しました。
このドブみたいな後味を消したいのですが、ダクソ3と、SEKIROだとどちらがオススメですか?
[ID:4jfwEYuwuJw]
- ライズは反省してみんなが簡単に楽しく遊べるようにしようという結果ああなったからいいんだぞ。エンドコンテンツ以外はユーザーの評価も良いし。IBと言われるのは簡悔が透けて見える点や前情報で過剰に期待感を煽った上での排泄物とかで既視感が凄いからだと思う。
[ID:8XJAnbcZaeQ]
- 好みがRPG寄りならダクソ3、アクション寄りならSEKIROかな
[ID:oqO2qBdq8Pc]
- ライズはスカスカというよりそもそもの内容が少ないよね、多ければいいってもんでもないと思う
あと遊んでて快適だった、褪せ人くん弱々だけどライズのハンタークッソ強いんだもん
アイスボーンもアプデで追加されたアルバとミラボレアスはクッソ面白かったから、エルデンの今後のアプデにも期待してるよ…
[ID:gPVWQ1qjdP2]
- まともな脳ならフロム信者ほどがっかりするのはマジ。これがSEKIROやブラボ、ダクソ3を作った会社が作ったもの…?冗談だろ?って感じ。ソウルライクを履き違えたインディー感が強すぎる。
[ID:NAKHVN/kM8I]
- サインだまりとかいうシステム要らねえわ
変なところにサイン書いてる人見つけたりする遊びがない
みんな出血武器持ってて代わり映えしないし
つーかサインだまりですらサイン絨毯できてないし
[ID:JweGEjBdXA.]
- 実装してないエンディングだかイベントを後から突っ込むゲームあげの話されても
[ID:t7pKZEu9TWQ]
- フィアの下着やらを作り込んでる暇があるなら、レベルデザインについて脳ミソ使ってくれ。
アプデのアナウンスもロクに出来ないなら、担当者変えてくれ。
モーション流用を多用するなら、新規IPとか嘯くのやめてくれ。
[ID:mXoh8uq1t/2]
- 出血凍傷や魔法じゃないとまるで火力出ないのが悪い
俺だって普通の直剣使いてぇよ
[ID:LnmiIfJzx66]
- t7pKZEu9TWQこいつただのライズアンチやんけ。板違いだからモンハンの掲示板に行ってくれ。
[ID:NAKHVN/kM8I]
- エルデンの今後はラダーン緊急メンテで期待できなくなったんだよなあ。ラダーンの攻撃力が意図せず低下したとかいう戯けた「自称」不具合もさることながら、優先度の高いHotfixは他にもあるし、何よりテストプレイがガバでフロムくんはそもそもゲームを調整する気がないってわかってしまったから。
[ID:1xyX3PHM17M]
- ターン制バトルやビルド、ダンジョン攻略を楽しみたいならダクソ3、スピード感のある移動や戦闘を楽しみたいならSEKIROかな。序盤で苦労するのはSEKIRO、中盤から苦労するのはダクソ3だけど、どちらもやりこみ要素もストーリーも音楽も素晴らしいからおすすめだよ。エルデンリングでフロムゲー見捨てずに興味持ってくれて嬉しいな…。
[ID:nusWx6ipD46]
- いや、そもそもany%RTAが悔しくて悔しくて落下ガバ調整+さらなるバグとNPCイベント追加の名目でフラグを修正してきたアップデート時点で気づくべきだったね。
[ID:1xyX3PHM17M]
- 人間同士なら隙ができないように戦うけど、相手が獣や理性をなくしてる存在だから攻撃の後には隙ができるのでプレイヤーは勝てる。プレイヤー同士だと隙消し合ってるから戦いが高度になる。これが正しい。
ところが本作はあらゆる敵が隙がないように戦い、威力がパラメータとして固定されてるのをいいことに「あてるためだけ」にディレイかけたりやりたい放題。その上プレイヤーがやるのは高度な戦闘ではなくタゲ外してブッパするだけ。
もう終わりや
[ID:n2T2qqmusvA]
- ラダーンの調整ミスをバグと言い張ってんのが終わってんのよね
他の致命的なバグ放置してそれなのがほんま…
[ID:Hv0oAZLdou6]
- ダクソ3の18周目きちまったよ…色褪せねぇなぁ
[ID:HI7Gjl5/LWY]
- steam版ダクソ3はいま偶然にもエルデンリング発売と時期を同じくしてセキュリティ上の問題により鯖停止されてるのがクソ
完全に偶然だろうけどあたかもダクソ3よりエルデンリング買えとでも言われているかのようなタイミングで鯖停止されてるのがクソ
ぜんぜん卑劣な販売戦略とかじゃなくて完全に偶然だろうけど
完全に偶然だろうけどはやくダクソ3の鯖開けてほしいね完全に偶然だろうけど
[ID:q52LDuWXI.Y]
- 今日来たばかりという設定か、某も未実装同レベル以下の仕様だったでしょ、って皮肉も許容出来ないアレか知らんが、エルデンリングの下げに便乗した某の変なあげあげ宣伝に同意しなきゃ関係ないどうでもいいソフトの安置扱いってね、某の話がしたい人のとこへ排除すんぞという論旨も意味不明、喋り場になると削除対象になんだろうから以後言葉に気をつけなさいな、てか何よ板違いって・・・日曜だからか?
[ID:t7pKZEu9TWQ]
- 見捨てずというかあまりにも話に聞くフロムゲーとプレイ体験が乖離してたのが大きいですね(笑)落下死の多さとカメラワークの悪さが目につきすぎて出来の悪いマリオやらされてるのかと思いましたからね
とりあえずSEKIROやってみてお口直ししたいと思います!ありがとうございました!
[ID:4jfwEYuwuJw]
- 日本語で頼む
[ID:q52LDuWXI.Y]
- ホームラン狙いのスイングとバントが同じ飛距離だったらみんなバントするにきまってるだろいい加減にしろ
[ID:n2T2qqmusvA]
- Steamのレビューちょっと覗いてみたけど、日本語でフィルターかけるとすでに賛否両論なんだな
このまま全てのレビューが賛否両論以下まで堕ちてほしいけど
全言語で見ると10時間やるかやらないかで好評に入れてる奴がたくさんいるから無理か
[ID:2qMLrIaPIjA]
- 毎回のようにプレイヤー同士でアイテム移動させられるの何なんだろうな
開発の中にもやっぱ強くてニューゲームしたいよね!ってやつがいるんかな
ちょっとした消耗品を渡す(矢とか投げナイフとか)だけならまだわかるけどさ……
バックアップとったら増殖し放題なのもあわせて普通は対策のために武器とかは落とせないようにすると思うんだけどな
[ID:dQ/VRI5F2TA]
- 完全に偶然兄貴ちょっと落ち着いて
しかしダクソの鯖復旧もいつになるのかね
ただでさえエルデンの調整もあるのに
まさか投げっぱなしってことはないだろうけど
[ID:gPVWQ1qjdP2]
- 鯖停止はTwitch介入ハッカー様とやらの攻撃絡みだからそら関係はないだろ、再開出来ないだけかは分からんがな
[ID:t7pKZEu9TWQ]
- 嬉しいねえ…。SEKIROでも忍法クソカメラはあるけれど、それでも大型ボスの映し方はエルデンと雲泥の差あるからね。個人的にもSEKIROは大好きなゲームだから、楽しんでほしいな…。
[ID:nusWx6ipD46]
- もう武器には全部出血付ければいいよ。弱体化しろだのそしたらダルくなりすぎるだの議論もあるし。侵入の必要不要の議論もそうだけどフロムの怠慢と調整不足でお金出したユーザー同士で争わされてるの本当に糞。今後の予定も公表しないでアプデしたと思ったらラダーン調整するくらいだし、ユーザー同士の争いすらニヤニヤして楽しんでそうに感じるわ。
[ID:fTl6he7ZMrw]
- レビュー10点満点を手に入れるのには最初の20時間に全力を費やしてあとはコピペすればヨシ!
[ID:OzuVG11taG2]
- 自分もリムグレイブ進めてた時はワクワクしたし、
大手レビューも40時間の制約があったそうだから
大手レビューや短時間プレイ段階のユーザーレビューは高くても違和感ないわ。
問題は焼き増しと雑さが目立ちだす中盤以降なんだよね。
プロデューサー(かディレクターかね?)が出来を見て
このままじゃ客に失礼だから延期するしかない!って決断ができれば違ったと思うわ…
[ID:WrmCTqMA8IA]
- 神話の世界の重厚で壮大な戦いの冒険かと思ったら
卑小な死体漁りがたまたま手に入れた強い武器で廃墟駆け巡ってハリボテの玉座に収まるコソドロ立志伝だった
[ID:1cL3UhRLcgM]
- 延期してこれなんだよなぁ・・・
[ID:LnmiIfJzx66]
- 延期した上でこの出来なんですよ。
[ID:.r/nCguqkwg]
- 発端は外部のそれでも
今の今まで鯖復旧してないのは擁護できんよ
同じ問題を抱えてたエルデン鯖動いてるってのに
[ID:KtR9lKUxKZ6]
- 全体的にボスの挙動がブラッドボーンのトゥメルの末裔 しかもパリィ不可のな
[ID:t51Eroy.ocM]
- 延期してこれなのか…すまんマジで知らなかったんだ
だったらもっと早い段階で一部マップをリストラするか
ボスをリストラするとかすれば良かったのになぁ
[ID:WrmCTqMA8IA]
- 王都入る辺りぐらいまで削ってオンラインテストを挟んで、オフとオンの区別をキッチリつけて、2年ぐらい延期すれば何とかなってたかもしれないが、この広さと散らばり具合を維持したまま、オンのバランスをオフに適用する現状では頭抱えるほかない
[ID:t7pKZEu9TWQ]
- 宮崎社長はブラボのインタビューで「納期は発明の母」って発言してたからね
これ以上の延期はダメか無駄かと思ったのかな
[ID:gPVWQ1qjdP2]
- クソカメラ修正できません!←そうなんだ、まぁしょうがないか
巨大な敵をいっぱい作りました!←え?
狭い場所に巨大な敵を配置しました!←あのさぁ・・・
地形ダメージ攻撃かっこいいでしょ! 空飛ぶのかっこいいでしょ!?
ロックできる場所は高所だけです! 難しい敵と戦うの好きですよね^^
ぼくの つくった モンスター か っ こ い い で し ょ ! ?
[ID:OzuVG11taG2]
- まあ正直なところ、延期をさらに繰り返して納得いくまで開発したとしても
戦技プッバゲー、魔術ブッパゲー、道中敵スルー推奨ゲーである点に関しては変わらないだろうからなあ。
これらはバランスの問題じゃなくて設計思想の問題だし。
[ID:V3ECdPtrKYc]
- 設計思想なんてご大層なもんじゃなくて、かっこい戦技、おふざけ戦技、凝ったモーション等々。オタクのこだわりをつくるだけつくって詰め込んだだけで、バランスなんて考えてなかった。レベルデザインから(ゲーム開発の)管理が出来ていなかっただけなのでは……。
[ID:1xyX3PHM17M]
- 大型ボスの足下しか映っていない状態で戦っている構図がダサい上に、ノーロックでもクソカメラ
トレーラーで正対してるような構図だよ欲しいのは、カメラも引きでね
というかね、不意打ちを成立させたいのか知らないけど、普段からカメラ寄りすぎなんですよ
SEKIROもカメラはいいと思えないけど、大型ボスと戦っても不快感はなかったし、何でこれができないのか…
[ID:xrbqVcCiRQw]
- RTAの人らからしてミリ残った時以外は殴ってないからね
[ID:t7pKZEu9TWQ]
- ダクソ1は紛うことなく納期が問題点に繋がってたと思うけど納期の問題じゃないよね今回は
[ID:beO4Gpfb5ok]
- 一番時間がかかるシステム周りを過去作から完全に使いまわして、延期までしてこのクオリティの低さよ。
フロムがまともなオープンワールドを一から作れるようになるのに、後10年はかかるだろうな。
[ID:GRgYdKgHQRk]
- あと10年続けばいいね
[ID:LnmiIfJzx66]
- 確かに締め切りがあった方がいいのはわかるけど、
ググったら延期は一ヶ月だけなんだね。
この規模のゲームで今の現状を見るに
開発費が膨れても半年か一年延期した方が良かったと思うわ。
それだけ延期しても最終的に出来が良ければフロムゲーファンってちゃんと評価してくれそうだし…
[ID:WrmCTqMA8IA]
- エルデンリングだけで10年続くって言ってるでしょ!何言ってんの!
[ID:q52LDuWXI.Y]
- こんだけ巨大な敵!広大なマップ!なんてやっちゃって、今後の作品どうするんだろうね
大味デザインでブランドが風化していくのか。
広報のインパクトに欠けても英断でブラボみたいな拠点を中心とした濃厚なデザインに軌道修正できるのか
[ID:OzuVG11taG2]
- 10週間も保たずに脱落してしまったわ
スマンな
[ID:XfZJCC72JoQ]
- 「納期は発明の母」って「バイオウェアマジック」と同義だから、管理する立場の人間がこれを言い出す時点でなあ……
[ID:1xyX3PHM17M]
- 延期一ヶ月は決算とか年度末の話でそれ以上延ばすのは厳しかったんかね。素人意見になるけど、それならそれで早々にアーリーアクセスに切り替えるだとか、それも無理なら大口叩かず素直に至らない部分は以降改善していきます、の一言でも言っときゃ多少変わったんじゃないの?ひと月延ばして大言壮語並べておま国価格で売りつけて、蓋開いたら上辺だけ取り繕ってあとはボロボロの売り逃げ体制なんて、物売る姿勢として信用落とすことぐらいわからんかったんかねえ。
[ID:AgUw4Mh0MdA]
- 大型ボスでのカメラワークに関してはミディールで出来てた事をなぜ数年後に出したエルデンリングでできないのかという ミディール戦を自分でやったり動画で見たりするたびに思う せめて戦闘フィールドを広めに取れれば、とは思うが 広めにとったらとったで一生逃げ続ける敵を追うことになるのかな…
[ID:9i1t9oqDiAk]
- ブラボとダクソ3は3月24日発売だったから思い切り年度末だよねぇ…
延期となると話は別なのかもしれないけど
[ID:eCP798N45fY]
- ここで最近聞くFF14のしくじり先生見てきたけど、フロムも同じことになってそうだな…。頑張れよフロム…。
[ID:Exiw4KP3Lr6]
- ミディール戦はほんと感動するよなあ。ボス一大型なのにきちんと全景が見える、こんなの無理だと思わせておいて真正面が安全地帯、ドタバタ動き回るように見えて、最終的にプレイヤーの元へ戻ってくるし足下の判定はスカスカ。接待ボスの鑑だよ。勝利後の余韻とソウルのフレテキも良き。
[ID:AgUw4Mh0MdA]
- ミディール当時はそこまで評価してなかったけどエルデンリングのドラゴン戦で足元ぺしぺしやった後に振り返るとあれが発明だったことに気づいた
[ID:u0Dqh7GU/5I]
- そういえばクリアするまでお試しで一度しか大ルーン装備してないな、ネズミがたまに落とすぐらいでダンジョンくまなく潰しても70個程度しか持ってなかったけど…
[ID:t7pKZEu9TWQ]
- プラキドサクスくんなんでか一部で良ボス扱いされてるけど、個人的には遺灰潰しやバフ潰しないぐらいで範囲攻撃連発、後方にまで回る謎炎ブレス、押し切ろうというところでぴょーんwww透明ロケットアタックな上見た目は出来損ないのキングギドラにしか思えんかったわ。写し身囮に脇腹へひたすら冷たいクレイモアで剣舞擦りつけてゴリ押したけど、なんも楽しくなかったよ。フレテキもそう……(無関心)だし。
[ID:nusWx6ipD46]
- 強くもなきゃ楽しくもないカッコ良くないの産廃だよ竜王くん
[ID:X3PwPiB5V9.]
- まずワープの時点でありえない
[ID:q52LDuWXI.Y]
- 竜王くんのクソダサ爪ひっかきなんなんやろな。かっこええと思ったんやろか。中学二年生のデザインやろあれ。
[ID:nusWx6ipD46]
- 他の作品はやっていて生活が破綻しかけたけど、今作は生活リズム保ててるからよいと思うよ
[ID:lix1Om/z9oM]
- まじめに一番楽しかった敵が最初のツリーガードっていう
それも中距離うろうろで突進誘発させるのが最適解っていう現実
排泄物すぎる
[ID:OzuVG11taG2]
- ドラゴンに限らず、ヒャッハーに付き合わないで見敵を切るといきなり背を向け歩きだし、矢を撃とうがお構いなしで消えたあと初期位置に戻る怪しげな挙動のことか
[ID:t7pKZEu9TWQ]
- 竜王くんに限らず、ほんま今回のボスどいつもこいつも余計なエフェクトつけた攻撃ばっかなんだよな。エフェクトなんて見辛いばっかだし、数ターンに一回の大技ぐらいでええやろ。胃もたれするわ。
[ID:nusWx6ipD46]
- カメラは今作はコナミカメラの特許が無くなったからか、壁際や敵と密着時に壁や敵を透過するようになったけど、そのせいで逆に荒ぶってるんじゃないかと思う。今までは壁際とかデカい奴相手だと遠くにカメラが引いてたように思うけど、今回は透過して写せるからかカメラが引かずにめり込んだりデカイやつが見切れる場面が多いように思う
[ID:U54.lkwdf9w]
- ワープからの空中強襲をロリで躱しても床の判定でダメージ受けるのが最高にアホクサかった
めんどくさくなったから使者の長笛で雑に処理してやったわ
[ID:LnmiIfJzx66]
- ミディール自体はあんまり好きではないが見せ方はかなりかっこいいと思う
個人的には4足歩行ボスは腹入ってペチるくらいでよくね?と思っているのはある
[ID:xE85YxyT80M]