コメント/アルター高原 のバックアップ(No.77)
最終更新:
アルター高原
- 鉱山側から入った時に、竜が出てきて半分くらい削ったら急に消えてきました
その後、何度訪れても再出現しないです ラニの塔の前の氷?魔法使う竜でも同じこと起きたんだけど他にも同じような人いますか?
[ID:cOhCfXo105Y]
- 古竜なんちゃらって奴について、高台から弓チクで2割ほど削ったときに消えちゃいました
塔前の魔法の竜は、ラニの塔の入口から祖霊の民に狙撃してもらってたら5割で消えました
なんででしょう…別の場所にいるのだとは思いますが
[ID:bTzg5sIpQWw]
- やっぱりそうなのですね 他の人もそうならそういう仕様なのですね ありがとうございます
他のところで倒せたら出てきたりしそうですね シリーズ全部やってますが、起こったことが仕様なのかバグなのか分からなかったので助かります
[ID:4IY/ISIVPlc]
- この件ですが、のちに戦うことが出来ました。 情報ありがとうございます。
[ID:XQWZVq/40yM]
- 俺もソーナノ。
聞けてよかった。やり直すとこだった。
[ID:cqsM.Vt/Rag]
- 豊穣の森黄金樹北西に種あったよ
[ID:ipdbRacvPGE]
- デクタスの大昇降機を使う以外に、トンネルを通ってアルター高原にたどり着けると言う情報を教えてくれるのが誰か、分かる方いたら教えてください
[ID:iTahgGO4fq6]
- リエーニエにいるときのラーヤだったかな
[ID:fxv.jUbNZFc]
- 火山館への招待状を貰うときに聞いていたみたいです、ありがとうございます
[ID:AYD6w/iM65c]
- デクタスの大昇降機にいる霊体も教えてくれる 向いている方向がまさに遺跡方面
[ID:/rUCk6CAaek]
- 溶岩土竜のルートでのラーヤは昇降機ではなくてルクスの廃墟に出現するのを確認
[ID:ewGrpNeDdjA]
- 溶岩土竜のルートでのラーヤは昇降機ではなくてルクスの廃墟に出現するのを確認
[ID:ewGrpNeDdjA]
- アルター高原への行き方は記載の2つ以外に、レアルカリアの乙女人形に拉致られて、火山館から抜ける方法もあります。
こちらは乙女人形2体同時ボスを倒す必要があるので、難易度は高いです。
[ID:bWc7BGfVHY.]
- i.imgur.com/P9GIvMd.jpg
この辺にいる戦魔術師を撃破でハイマの輝石頭、戦魔術師のローブ、戦魔術師の腕巻き、戦魔術師の脚巻きをドロップ
[ID:tGdZu6SUGso]
- 「森の民の廃墟」から見て東の高台上にある無名の廃墟の隅でうずくまっている貴人(雑魚モブ)がいるんだけど、そいつを倒すと獅子に変化します。
倒すと雫の幼生ドロップを確認。
[ID:G9PkMarjQlE]
- 豊穣の森の森の民の廃墟の北に触るとNPCが出て来て案内してくれるあの枝あるけど透明になってて触れないがどうすればいいんですか?
[ID:j/dHH9mGzP2]
- 多分案内先のダンジョンの祝福にもう触れてる
[ID:tGdZu6SUGso]
- あれそういう仕様だったのか...何カ所か同じ状態で困ってました。返答ありがとうございます
[ID:j/dHH9mGzP2]
- 中腰じじいの石像も同じだね 示す先のダンジョンにたどり着いていると無反応になる
[ID:/rUCk6CAaek]
- レアルカリアの乙女人形に拉致られてアルター高原に出た場合も、ラーヤはルクスの廃墟にいました
[ID:SKcMIxh5qrc]
- アルター三叉路の祝福近くの街道で夜騎士を倒したあと、近くでパカラパカラ馬の蹄の音が聞こえるから周りを見たら姿は見えないけど土煙だけが上がっていて、ゆっくり移動するそれを攻撃してみたら戦技「地揺らし」が手に入った。夜騎士を倒したからなのか条件は不明
[ID:GvIREV/0YP6]
- 夜騎兵撃破前でも地揺らしの入手を確認。音の正体はスカラベが透明化して足踏みしているせい。バグか仕様かは不明
[ID:n7Gk2HaUnx.]
- 戦灰のページに記載あるけど、透明スカラベやで。
[ID:7Gxy1tVC6z6]
- 道場野郎の巣窟ステージになっている模様
[ID:Tc0KpWNDoaI]
- 祝福「アルター街道の三叉路」がマップに反映されないバグが発生
分かりやすい場所だからそこまで困らないけど地味に不便
[ID:jZ41j4sRaGQ]
- 森渡の大橋のすぐ東にある岩を攻撃したら消えて青い幻影に触れるってコマンド出たけど、触っても何もなくてよくわからなかった。
何か情報ある人います?
[ID:VkLzmrO65dI]
- 自己解決しました。
[ID:VkLzmrO65dI]
- 風車村の祝福から投石機群の前の分岐を南に走っていった道沿いの廃墟(地図上で森の民の廃墟のアイコンのすぐ右あたり)の中でうずくまってる村人?貴族?攻撃すると獅子に変身するので注意()メッセージがいくつか出てるから分かりやすいかも。倒すと雫の幼生落とす。
[ID:BTW6cXwF8qM]
- 祝福「城壁沿いの小道」と「貴き者たちの英雄墓」の中間地点付近から少し南側逸れた位置の石の土台の上の遺体から「石剣の鍵」獲れます。
[ID:BTW6cXwF8qM]
- ツリーガード2体のところ後ろから近付いたら片方全然気付かなくてただのツリーガード2連戦だったわ
[ID:pl/eBYBMLYM]
- 勘違いだったら申し訳ないんだけど、昇降機前にいる2体のゴーレムって昇降機使わずアルターに入った場合、こちらから手出さなくても敵対モードになってて、倒しても武器が手に入らないとかある?
[ID:EMYqB65kW0c]
- 駆け巡るだけで種子が大量に入手できて一気に聖杯瓶回数増えるから早めに来たい場所だね 昇降機の割符入手用意だし
[ID:zg.y8cMIgsA]
- 罪人橋、祝福のすぐ南の崖の下に遺体とアイテムがあります。
崖降りでは行けず、蜃気楼の塔から西に向かって馬ジャンプで行けました。周辺に卑兵がいます。
編集しようと思いましたが、申し訳ない、中身確認忘れました。どなたかお願いします。
[ID:0SWJg1VoV2Q]
- 妖精蝶だった
いらねーな
[ID:/HoGXX3eUCM]
- マルギット未撃破の状態で「外郭の幻影樹」から風車村までの街路の途中でマルギットが「見つけたぞ……」とか言いながら出てきた。既出だと思うけどコメントに無いから書いときます。倒したら緑琥珀+1落としました。
[ID:qy6iUqjALm.]
- マルギット撃破済みでも同じ現象とドロップが起きました。条件には全く心当たりがありません。参考までに進めたイベントは魔女ラニ完走。他のイベントはどれも中途半端な状態です。
[ID:grkPaZLhRTY]
- 撃破済みならそうなるでしょ、通常ルート。木コメは初対面でもそのままのセリフで登場したってことじゃない?
[ID:eZEBQWQGDuM]
- いつの間にか溶岩の上も普通に走れるようになってるね
ダメージ受ける間隔も遅くなっててかなりヌルくなってる
[ID:TvLDP9bAePE]
- 分割されて逆に見づらくなった
[ID:JmDzHieiAAo]
- 三叉路の祝福から王都方面に向かってすぐの左手側に小さい小道があって、その先に石像と小さいタコが集まってる所に何のアイテムあったか誰か分かりますか?
(ちょうど雷の協会下くらい)
黄色い取得欄出たと思うんですけどすぐ消してしまって気になってます
[ID:7cMrINy/v/w]
- セルブスのイベントアイテム「琥珀の星光」だと思います。
重要アイテムに入ってるので確認してみてください。
[ID:5I4Qd5rs4t2]
- 2周目でちょっと目的もなくブラブラしてたら貴き者たちの英雄墓の黒き刃に感知されるギリギリのところで確定で落ちるんだけどなんか情報ある人いない?
[ID:k6gO416.x3k]
- 罪人送りの道、小脇の近くの雑魚が宝箱抱えながら逃げるからヤッたら黄金のルーン10落とした。気付いてないだけでもしかしてこういう敵いたのかな?
[ID:8rrF5sQGjW.]
- リムグレイブ並の良エリア。周ってて楽しい。やっぱケイリッドってゴミだったんだな
[ID:/1ifUlRpQDs]
- 罪人送りの道、小脇のとこの荷車引いた一団に近づいたら落ちた・・・ どういうこっちゃ・・・
[ID:k6gO416.x3k]
- なんかアルター高原って目痛くならない?自分だけかな…
[ID:b7ZgSj8taHU]
- 私もチカチカして苦手です・・・景色は綺麗なのに探索が辛い
夜まで待てばマシになるのが救いかも
[ID:1qFHIO3r8Lo]
- やっぱりなるよね、自分だけじゃなくて良いのか悪いのかわからんけど
色彩のせいなのかなモニターの設定変えたりしてもイマイチ
自分も夜に探索することにするよ…
[ID:b7ZgSj8taHU]
- エルデンリング自体目がチカチカするがします、光度下げるとだいぶマシです
[ID:F.QuHGVC5rQ]
- この情報たすかる…
[ID:0uI9UxGco6I]
- アルター高原のフィールドBGM良すぎだろ
北欧神話感マックス
[ID:Vwe93BKXhfY]
- フィールド戦闘曲がちょっとSEKIROっぽくて好き、何故か和風のテイストを感じる
[ID:rbv//xeTAno]
- ロケーションの画像でゲルミアの英雄墓とウィンダムの地下墓が祝福のマークで隠れてしまっています。
[ID:aqHoPQFU44M]
- >>出現時に空にHPバーが表示されるため目安にするとよい
ランサクスは、遺灰召喚マークの方が早く点灯すると思う
[ID:2oInMRZv/J6]
- マップに城館一階の祝福がない…
[ID:QQ4V74Kort.]
- 「輝ける金仮面」ですがコリンイベ完遂前でも拾えます
[ID:.vfBXGOxYDs]
- 私も確認しました
[ID:ykdXejRZa/6]
- 小道近くの墓所郡の近くの狼の群れが居る、小黄金樹を望む崖の辺りに「聞け」ってメッセージたくさんあるんですけど、何のことだか分かりませんか?
[ID:xzLXRTNOhww]
- 日陰城に向かう途中のトロルが巨剣陣使うタイプからただの馬車引くトロルにナーフされてないか?
[ID:RKSnipvw08E]
- カニがいる水場辺りで、雑兵と一緒に座り込んでるトロルのこと?
たしか2体いたよね、アップデート前に通ったの大分前だけどそんな修正ある?
[ID:VFgtAyPbTXQ]
- 普通のトロルに変えられてるね、変更前は異様に体力が低かった
[ID:vtefxYqsJMM]
- 遅レスだけど、俺が以前見たときは右手と背中に剣を持ってて投げナイフで即死する攻撃力0の狂い火トロルだった。今は杭を剣に錬成する荷曳きトロルになってる。ついでに言うと近くにいた大蟹も攻撃力0かつ投げナイフで即死する奴だった
[ID:DOzzhrbIq2M]
- 西と東の風車の中間点辺りの小高い丘にいる魔術師
ハイマの輝石頭、戦魔術師のローブ、戦魔術師の腕巻き、戦魔術師の足巻き
ドロップします
[ID:ZXHpaG0tbGU]
- 実は捨てられた棺の方のランサクスも逃亡前にHP削りきれば通常通り討伐で薙刀ももらえたりする。1周目じゃ相当武器強化してないときついだろうから2周目なら楽かも
[ID:mBiJ0.aEpkE]
- グリッチ抜きでアルター高原に侵入する第4の道を開拓しようと思って、ノクローン>深き根の底>王都ローデイルと回ってきたんだけど、竜のツリーガード裏の霧を反対側から抜けられなかった。無念。
[ID:eL4HGqsXLVU]
- 霧越しに竜のツリーガード倒せんかな…
[ID:ykdXejRZa/6]
- すっげー細かいことだけどアルター高原のマップに神授橋の祝福の記載がなくね?
[ID:DOCEcP.YfrI]
- 全体的に黄色いせいかやたら祝福を見逃す
[ID:15HpjAC8dZQ]
- このページのリストに載ってない黄金の種子がマップを開いて罪人送りの道小脇の橋の南端(金仮面卿)と小黄金樹の中間地点に1個ありました
[ID:yZO2fPWTqFw]
- 火山館北東にある小黄金樹の真東と死体臭のボロ家の真南が交わるところの櫓の上に滑車の弓
[ID:YQ5iQik7AiM]
- 4キャラめにして初めて罪人橋の下に紫アイテムがあるの気づいた
幼生蝶とかいうがっかりアイテムだったけど
「蝶?怒り!」ってメッセージがあっていいねしといたわ
[ID:joa/4ZZSgLg]
- 喪色の鍛石【5】の入手場所を南東ではなく南西に修正しました。
[ID:dF7eFPtqjJg]
- 西アルター神授塔の南西にある小島が気になる
[ID:t.7ZuLzThzI]
- ダンジョン一覧に「封印された坑道」が抜けておりませんか?
[ID:YDGv9n5x5vI]
- 王朝外廓の区域でしたね。大変失礼しました。
[ID:YDGv9n5x5vI]
- 黄金樹の中(画像の右下)に名無しの祝福マークがあるけどあんなとこ祝福あったけ ただのミス?
[ID:XwD2AShWsQI]
- エルデの獣を倒したときに飛ばされる黄金樹の中にある祝福ですよ
[ID:5/lKQsanb5E]
- 黄金樹の中にあるやつは「壊れかけのマリカ」じゃないかな?
[ID:mQ.golATT1E]
- ここで出てくるマルおじ倒すとどうなるん?
[ID:/Lu3Acn912.]
- 何も無い。先にモーゴット倒すとストームヴィル城同様出てこなくなるくらい。
[ID:TbeaV/eAYlw]
- モーゴット倒しててもここのマルギットはなぜか出てくるよ。1.05でも確認
地下のモーグ同様思念体みたいな存在なのかもね。正直何でもアリ過ぎるけど。
[ID:4w3oNPnixTI]
- 待ってたぞだが探してたぞ的なセリフで市民がマルギット(モーゴット)の姿になる→倒すと市民は死体となってその場に残る。乗り移られた市民くんかわいそう
[ID:DHWNclwq/Fo]
- 豊穣の森のアルター坑道に誘導してくれる霊体かなり遠くから道案内してくれるんだけど
メッセージでのろまな奴とかなめくじとか道中に書かれまくってるの笑っちゃった
やはりなめくじか…
[ID:/523QN6/oUo]
- 荒廃したふいんきやBGMが最高に好きだわ
一生居られる
[ID:NSSevBM3jG.]
- どうやら王都でゴッドフレイ倒した場合、ここで鍵爪を呼ぶことができなくなる模様
[ID:8H0uZ9VC/DA]
- 根の底からローデイル行って、ツリーガード前の霧の左サイドから壁沿いに下に降りると、外壁に入れたよ
[ID:/HiIzeMbZ86]
- ツリーガード二体のとこの最寄りのサイン溜りはどこですか?
全然見つからない
[ID:ltGrsF1.ad2]
- 微妙に分かりづらい
[ID:Csq0A..8tuc]
- 日陰城ゴミすぎ
毒沼と腐敗ミランダと掴み攻撃してくるゾンビと聖杯瓶飲む火花の調香師と王族の幽鬼が大量に配置されてるだけ
これ考えた奴タヒね
[ID:WP94ITWgPOM]
- 黄金樹を臨む丘の南東トンネル前にあると書かれている幼生蝶がアルター街道の三叉路北東のトンネル前の幼生蝶と混同されている可能性あり。(当方がみつけられないだけな可能性も)
[ID:Iv20Y/Q0xeU]
- これのどこが豊穣の森だよ!と思ってたけど、ミミズ(顔)が一杯いるところって土が豊かだからとかそういうことじゃあるまいな
[ID:qmS5AxEGjDI]
- エインセル河本の永遠のライバル、アルター高原(たかはら)
[ID:xVoNS8MA.Ec]
- 祝福「封印された坑道」と祝福「王都西城壁」の間の何も書かれていない祝福は「神授橋」でしょうか
[ID:gg94NTJFD6o]
- 王都に入るまでの2つのルートのどちらにもカタパルトが置いてあって殺意マシマシ…に見せ掛けての安全侵入ルートがちゃんとあるザル警備は嫌いじゃない。
とはいえカタパルトを置いてまで褪せ人の侵入を阻止したいのか…?と考えるとちょっと過剰な気がしなくもない。破砕戦争からそんなに時間が経ってないのか?
[ID:244ZUWfF2B6]
- 祝福「城壁沿いの小道」から南に進んだところにある墓場南東辺りに、トリーナのスイレンを発見
入手アイテム一覧に無かったので報告させてもらいました
[ID:iVyv8jetxfE]
- 加えて、雷呼びの教会から東に進んだところにある段差の上にミケラのスイレンを発見
[ID:iVyv8jetxfE]