コメント/種の保管庫 のバックアップ(No.77)
最終更新:
種の保管庫
- 仕掛けを動かした後に保管庫4階の祝福から位置が変わった石像の脚に飛び移って、そのまま頭の方までいって降りたら頭からぶら下がってたアイテム「真珠竜印のタリスマン+3」をゲットしました
[ID:ZsoYNPUL6G.]
- ここの赤フード強すぎじゃねぇか?暗闇祈祷でバクスタハメ以上の回答が分からん
[ID:1LijcV6QXbM]
- 中距離だと一方的に炎飛ばしてくるから被弾前提で前に出るしかないよね
[ID:4qKugGv.Htk]
- 脳筋ならバッタが安定するけど好きな武器で攻略したい人にとってはかなりつらい
[ID:.U07w17QCE.]
- 大盾構えて近づいて大剣ガードカウンターでおk
[ID:c1LGKNL5j/I]
- 大上段でハメれたから怯ませ性能高い奴で殴れば良いのかな
[ID:i991dx7InXs]
- これ、レバー引いて石像動かした後だと4階級行けなくないですか...?吊るされた石像が動いてしまって足場が無いなってしまった...
[ID:kUl15SV7nYY]
- 4回行く前に石像動かしたけど、6階から飛び降りて行けたよ。7階の祝福からその下階の6階に行って、そこから4回のベランダみたいなところ見えるからそこにジャンプ。6階→4回階は即死高さだから、4階のベランダじゃなくて5回の床?梁?を経由しないと無理
[ID:48Wz1Kn8OcU]
- ははーんふーんなるほどね完全に理解した
7階から飛び降りればいいんだな??(迷子)
[ID:fUa/PBALkiA]
- こんな面倒なことしなくても、7階の祝福から5階まで下りて道なりに進んで左手に外の通路へ出て、さらに道なりに進めば4階の祝福へ行けたよ
[ID:48Wz1Kn8OcU]
- 7階から5階までは階段で普通に行けるよ
[ID:48Wz1Kn8OcU]
- これ俺もわからなかったけど七階の祝福→目の前の階段で六階→わかりづらいけど更に同じところに下に降りる階段で五階→進んでけば後は着く
[ID:aVDC1MyJt1o]
- 空間把握能力皆無の褪せ人にはキツいステージ
[ID:1jt6boWtFws]
- これ、もし4階と7階の祝福に触れずにレバー操作して、1階からやり直したとしたら詰まない?
[ID:8AcSnyB12wg]
- それ思った。レバー動かすと不可逆だから祝福触らずに死んだらルート消滅する
[ID:AEFOOpGLMkw]
- 裏区画からレバー部屋に降りられるから詰むことは無い
[ID:Z2TMU3sGVJ6]
- ダークソウル3の大書庫みたいな雰囲気でちょっと感慨深かった
[ID:q8WIP8tzXUQ]
- ブラボの実験棟みたい
[ID:045oxlSWxCI]
- 暗室前に行く剥製渡った部屋のすぐ外蝙蝠が見える段差に魔術「拒絶の刺」そこからもう一度降りると祝福「保管庫四階」です
[ID:5gxS3KFWYMY]
- 保管庫1階から北東に進んで石柱を飛び越えた先に雷竜印のタリスマン+3
[ID:STD7XSw8/pk]
- 火の騎士の短剣・火の騎士装備一式落ちます。おすすめは保管庫七階出てすぐの火の騎士
[ID:K3C.BI7J.z2]
- たまたまだっただけかもしれないが、赤ずきんの頭のドロップ率が違う気がするんだよな。少なくとも自分がマラソンした限りでは7階だと1時間で鎧が10個落ちても頭は出なかった。
1階からエレベーター逆走の大剣の方ならすぐ落ちた
[ID:z2vgrcsvptQ]
- あれって紫ドロで特殊効果付きだった気がするし確率は低くなってそう
[ID:w9iiWcOomJY]
- 7階からギミックわからず「屋根裏からいくのか?」と思って屋根裏から正規ルートのテラスに飛び降りて死んだんですけど
なぜかおかれてるマリカ像の範囲に入ってギミック無視してメスメル君に挑めちゃいました・・・
既出ならすいません
[ID:w8lFlOOH0no]
- 天井裏の細い柱の上に火の騎士を配置するのやめてください。
[ID:H02smyJfyNY]
- 火蛇連打と突き落とす気満々の長射程彼方からの怒り
侵入勢かな?
[ID:36WJW06s1B2]
- 一段下の足場からニーヒルしてやれ
[ID:0iHIst9RJAg]
- 我慢と特大剣に暗黒波付けてごり押せ
[ID:W19VgXFGf8g]
- 火の騎士はカーリアの返報が有効。
普通にパリィとしても使えるし、炎攻撃を吸収して輝剣を展開してくれる。
火の騎士の攻撃はパリィ受付が緩いのでおねパリでもかなり成功するけど、攻撃力がバカみたいに高いのでちゃんと見てパリィしたほうがいい。
[ID:tjlanzSbAfI]
- 古遺跡に向かう際に通る区画は壺たちの病院なんですかね
主人公にドツかれる度に搬送されてるのかな
[ID:Q2gSlN.AzgY]
- また嫌いな敵が増えたその名は火の騎士
引きうちばっかしやがって…
[ID:StxSFLHK8M6]
- なぜかここはダクソ2のアン・ディールの館を思い出す
巨大標本の不気味さがそうさせてるのかはわからん
[ID:pglfgjDY1ek]
- ここ歩き回ってるとnpcのセリフ聞こえてくるけどどこにいるか本当にわからん…
[ID:nmZyUGuHtDc]
- 女性の声で全然わからん的な独り言なら、その上の階の祝福のある部屋があってそこにいますよ
[ID:.oWtAdUsGpc]
- ザルツァってどこにいます?
入り組み過ぎてて分からないのでルート分かる方いませんか?
[ID:a/pcYvKirWg]
- 上の攻略5のとこに参考にして古遺跡方面に向かえば会えるはず
[ID:mRi993HzS3U]
- 梁渡りのとこの火の騎士案の定排泄物メッセ塗れで笑った
[ID:w9iiWcOomJY]
- あいつグランサクスの狙撃で落とそうとしたら
向こうは一段下にちゃんと足場あって
梁の下から怒り飛ばす害悪野郎に昇格したの
排泄物、おぉ排泄物
[ID:5qgIIW1buXw]
- ここどこかからめちゃくちゃ壺いるところに出たと思うんですが2度目行けなくて
あれどこなんだろう……
[ID:Xd43es.hRpk]
- 保管庫一階の祝福近くの地下へ降りるエレベーターじゃない?
[ID:VtIiYXPlhYw]
- 三階の卑兵4体居るところを抜けた先にある石が3つある足場から落ちてプロロしたら、リムグレイプの音楽が流れて雲しかない世界に飛ばされた
ワンチャンうどん具ワープで変なとこ飛べるかも。因みに歩いたら元の世界に戻れました
[ID:gam3TQCtUAo]
- ここの雰囲気、ダクソ2とダクソ3を混ぜた感じで良い
[ID:eOhNYOAE.bA]
- 大書庫とアンディールの館と実験棟の要素を混ぜた感じだね
[ID:Fd/V9xUBJAs]
- 種の保管庫、4階の祝福に触らずに6階のレバー引いて死んだ場合はもう1階から4階にいけなくなるな。よっぽど変わったプレイしなきゃこの状況にはならないだろうが、もしなった場合はボニ村から教区経由して種の保管庫に入ることで詰み解消できる。
[ID:CE58TS5cm5M]
- 変わったプレイではないけど種の保管庫、裏口から入った場合に梁渡りの途中で落下死するとマリカ反応するとこあってそのまま最上階に拉致られて意味分からずメスメルの部屋に侵入したりもするから起こり得るかも。7階に飛び降りてレバー引いて逆アスレチックする羽目になったよ
[ID:6.s.cMza7pA]
- 教区入口の方から入って種の保管庫裏区画に先に到達してレバーを操作しちゃったから、4階に行けなくなったわ 破片と手紙はもう見れない…
[ID:SVr519wTOAc]
- と思ったら外から行けたのか(阿保
[ID:SVr519wTOAc]
- 4階スルーしてレバー引いちゃったから助かった。ありがとう!
[ID:vvRsxGocBqI]
- マルチ中闇霊が入ってきて、真珠+3回収しに行った場合もこのパターンになる
ホストの方とひたすら下から上に行けるルート探したけどやっぱりなさそう
[ID:jpL9hYvy/1s]
- あの壺がいる部屋はメスメル軍が巫女の救出と治療をしてるってことなのかね
[ID:QBoP2IKbq2c]
- 全体的にデザインが医療施設っぽいし、ボニカスどものエリアと違い、壺作るにしては空の壺が少なすぎるから、多分そう。
[ID:TLJEZz/u7OU]
- 作ってる側からしたらあんな丁寧に寝かせる必要性が皆無なので、それでも寝かせてるってことはそういうことなんだろう
[ID:vG823PSh7Fc]
- メスメル聖人やんけ
[ID:hVJ8CvxfO4.]
- 祝福「西の城壁」から外に出てすぐ左にある遺体のアイテムがラダの実×4と記載されていますが私のデータでは鍛石【3】が1個でした
[ID:RsxKN8H3zEI]
- 追記その先もアイテムも中身が異なりました
上から順に
ラダの実×4→鍛石【4】×2
鉤呼びの指薬→赤肉キノコ×5
ラダの実×4→喪色の鍛石【2】×1
鍛石【8】×2→喪色の鍛石【9】×1
App1.12 RegulationVer1.12.1
PS5版のオフラインモードです
[ID:RsxKN8H3zEI]
- 追記
探索終了しましたが本ページの入手アイテム欄にてラダの実と記載されているアイテムがほぼ異なっていました
行番号と実際に取得したものを以下に書いておきます
通常ルート
7 ラダの実×4→鍛石【3】×1
10 ラダの実×4→鍛石【4】×2
11 鉤呼びの指薬→赤肉キノコ×5
13 ラダの実×4→喪色の鍛石【2】×1
14 鍛石【8】×2→喪色の鍛石【9】×1
19 ラダの実×4→祝福された骨片×1
26 確認忘れ
38 ラダの実×4→赤肉キノコ×6
39 ラダの実→メスメルの残り火×3
42 ラダの実×4→鍛石【7】×1
45 ラダの実×4→メスメルの残り火×5
裏区画
5 ラダの実×4→霊姿の墓すずらん【3】×1
14 ラダの実×4→喪色の鍛石【8】×1
[ID:RsxKN8H3zEI]
- メスメル軍は巫女とかも助けてあげてたり、メスメルもマリカに忠信誓ってるのになんでマリカはメスメルを見捨てたの?
[ID:BgBv0lOfFTg]
- 影の地そのものが忌まわしい触れたくないものになってるんじゃないかな。メスメルは普通に可哀想だけど
[ID:8W/GUFbJq0k]
- 巨人の赤髪、火の幻視持ち、何か変な蛇宿ってる、マリカにとっての地雷要素多くて愛しきれなかったんやろうね。
[ID:qM0M0feHUP.]
- 保管庫4階の祝福前に吊るされている石像のアイテムはどうやってとるのでしょうか?
[ID:arqRF4lXNGI]
- 6階の装置を動かしたあと1階から3階の上って吹き抜け側の右の方に行けば取れる
[ID:t/Cp3QnGf3o]
- 俺、ずっとここのボスがガイウスだと思っててマップの隅から隅までメルメス公探しちゃったよ…
[ID:fUa/PBALkiA]
- 種の保管庫ってもしかして(火)種の保管庫ってことか……?
[ID:tkr0HbAarRw]
- 俺も最初「種(たね)の保管庫」かと思ったけど、いろんな生き物の剥製だか骨格標本やら飾ってあるのを見るに、「種(しゅ)の保管庫」だと思う
[ID:CWqI99pnxLc]
- 坩堝系統だから一種一体だけみたいな希少種族がいっぱいいたんじゃないかな
化石化してるのを吊るして博物館みたいになってたり、現実の生殖細胞や遺伝子の保存の概念とはまたちょっと違うようだが
[ID:hVJ8CvxfO4.]
- 侵入時に同期ズレ?発生しました
ギミックの足場がズレていてホスト御一行が宙に浮かんでました。
普通に攻撃当たるので侵入来た時はギミックの場所から避難した方が良いかもしれません
射線切るような動きからエスト飲んでたホスト普通に射殺してしまったので申し訳ない
[ID:GrOi3bH60gw]
- 保管一階から見える、ハシゴ(棚の中がくり抜かれてる感じ)にはどうやっていけばいいのか…
[ID:31jL3/lZf7Y]
- マヌスメテル大教会の方から入る影の城教区ってもう一つの入り口から進んで行く
[ID:t/Cp3QnGf3o]
- どなたか、「秘儀の巻物」の詳細説明を知っていたら教えてくれませんか?
[ID:G5pf7jjSuVY]
- 渡す前に見ただけでうろ覚えだが塔に隠された神の門について 神は王によって招かれ 王の魂を呼ぶには依り代が要る だったかな
[ID:IfAA91ivk4E]
- 白い樹皮の巻物
影に隠された塔にあるという
神の門の秘儀が記されている
だが、読み解けるのは、ごく一部だ
王の帰還は王により導かれ
王の魂には、依り代が求められる
[ID:RsxKN8H3zEI]
- ミス
王の帰還ではなく神の帰還
[ID:RsxKN8H3zEI]
- 全マップがこのマップぐらいの密度で作りこんでてほしかった。
[ID:H02smyJfyNY]
- 部屋の前でNPCの声と字幕が出て意気揚々と近づいて行ったら、火の騎士だった時のしまった感
実際にNPCがいる下の階の部屋前で出されたら、そりゃ勘違いもするよ
[ID:vDKS.bPzVno]
- 種の保管庫ってステージ名と地下の雰囲気でブラボの実験棟みたいな胸糞ステージかと思わせて実は角カスに拉致られた巫女達を治療してる説が濃厚っていうね。
マリカと角人の確執周りすげぇ丁寧に作られてるように感じるわ。
[ID:qM0M0feHUP.]
- 「種 の 保 管 庫」 ドドン
俺「精〇バンクかな?」 ボロ ン
[ID:v1rIR8/l4cA]
- 4階祝福から6階、祝福手前の吊られてる像を動かす前なら、像の右?手からジャンプでつたって、最後角のある獣の角先からジャンプで6階にぎりぎり届くね。
外通らなくていい。
[ID:BrHng/jhPV6]
- 手を上がる時、手がつながってる木の手前でジャンプして見えない壁?を飛び越えた後、個人的にはチョン押しで前に進むと成功しやすい。
最後の角からの飛び乗りが距離間違えると別の角に当たったり、上の壁に当たって失速する。
[ID:BrHng/jhPV6]
- 最上階火の騎士の手前にマリカあるけど、一回死んでめんどくせぇなーと移動する戦技で雑魚をブンブンしてたら敵が動いて落下死して、まぁどうせマリカで復活するからと思ったらマリカの範囲内なのに祝福戻ったわ
ちょっと範囲雑では?
[ID:TdWOzViEOkU]
- アンズバッハの会話聞くにモーグの遺体があるらしいけどこの辺にあるのかな?
1階に角の生えた人型の標本あるけどデカすぎるし
[ID:TymLNkphmIU]
- 「影の地に持ち込まれた」って話じゃなかったっけ? んでラスボスの肉体がモーグたったはずだけど
[ID:NzPXjtzbX86]
- これ教区からのガイウス方面もあるけどメスメル倒したらもう白霊呼べないのかな…?
一応試しに合言葉サイン使って祝福の裏区画から1階に飛び降りたらサインが取り消されましたってアナウンスでたからそれぞれ独立してそうで大丈夫な気はするけど…
2週目でどの道確認すれば分かるんだけどいかんせん時間がかかる…
[ID:0UL3aVjioRk]
- 壺の中身黒鉄の大槌のガードカウンターみたいな追撃が発生する攻撃で体勢崩したら速攻で復帰するのやめてほしい。
なんかもやもやする。
[ID:ing4TqDjexM]
- アンスバッハどこ?みつからん
[ID:JZgSq6yj3nM]
- 修正案件だと思うがレバー動かした後に保管庫1階から始めると吊るされた石像が無く4階祝福までに行けなくて詰んでしまう
これを利用した侵入狩りプレイヤーがいるので指切り+ブロック推奨
当然マルチプレイも先に進めないから呼ばれた際は要注意
[ID:b6IybRMhlx6]
- ”保管庫、屋根裏”から戻る途中で下に飛び降りるとレバー動かした後でも4階祝福いけますね
[ID:MNQsbWOie3U]
- マルチだと進行不可になるって話なのに論点分かってますか?
[ID:TGIfquedqk6]
- 赤い短剣持ちは大楯ガードカウンターささるよね。
[ID:yQQZlLfq1RY]
- マリカ像に角生えてたのは何だったんだ
黄金の恩寵享受してた頃の角人ッパリが「マリカ角人説」でも唱えてたのかな
[ID:MQDTBgBl/aM]
- メスメルにぶち壊されそう
[ID:Eb2Z85biPnE]
- その像はたぶん角人がマリカは俺たちと対等だからって勝手に付け加えたんだよ・・・影の地の巫女達は角人その末裔のマリカも・・・だから燃き消す壺巫女は残す城の地下で実験して監視して角人の兆候が出てこないか見ておく必要がある・・・なんてねママが死んじゃった可哀想な復讐劇だよ人の像に角つけたり裏切ったなんて嘘いったりする角人が悪い!角なんて付けたらマリカが鬼みたいじゃないか
[ID:Kd3xcnhbqq.]
- ベットで寝てる壺の中身は何なんだ
[ID:oyG86bLlQ6Y]
- 後ろから見た中身人がですね、鶏肉にしか見えなくなりましたね
からあげ食べる時思い出しちゃいましてね…
[ID:gO9a7pL/z6w]
- 呪いを共有するな!
[ID:SAGAXqb3SIc]
- これ、万が一4階と7階の祝福を取らないまま、レバーを引いた後に死んでしまったら詰む人出てきません?
裏区画を経由するルートで戻れるらしいですが、そこは探索しないと見つかりませんし、詰む人出てきそうですよね。
[ID:gYMKnzUZ9oM]
- 裏区画を経由して探索可能なら詰む、とは言わないからこのままじゃないかな……
[ID:e5x8uPgVonc]
- これやっぱり正面から黄金カバを倒して1階に入ってくるのが通常ルートなのか
正規ルートじゃないところ飛び降りたりいろいろしてるうちにカバ倒さずに暗室前まで来て、最後に解放したのが1階の祝福だったよ……
[ID:PERzl17QT6s]
- あああああ、そうか!ずっと「たね」の保管庫って読んでたけど「しゅ」の保管庫か!
気付きを得たので今日は寝よう
[ID:1RLY.zdkbWw]
- タネの保管庫じゃただの穀倉だよな
[ID:pAgHq9d988s]
- ここの石像の足場って動かした後は一階から登れなくなってる? 一階でホストに呼ばれた時に足場がどこにも無くて無駄に探し回ってたわ
[ID:F2LU8mUhe02]
- 一階からは登れないっぽいね
侵入した時に速斬持ち出待ち三人組がモブ全狩りまでして上に逃げれなくされてた
平和出待ち思い出して懐かしくなっちまったよ
[ID:i4W/TgMIcJw]
- 出待ちの巣窟になっちまった
[ID:XuQ.reYWjr.]
- マジで出待ち多いからマッチングした時出来る限り隠れて時間潰してる
[ID:i4W/TgMIcJw]
- 今からでも遅くないからレバー操作後はマルチ不可エリアにしてくれ
自分もレバー操作後のホストに1階で呼ばれて、まさか攻略不能な欠陥エリアが存在するなんて思いもよらず長時間一緒に探し続けてしまったわ
[ID:Hw4c9jYNOQI]
- 屋根裏から影を仰ぐ露台に繋がる出口を左に降りると暗室前手前の火の騎士がいる場所に直通
裏区画から真っすぐ進んできたならそのままメスメルを倒すとNPCイベントを派手に取り逃すことになるが周回ならメインルートをほぼ全部スキップできるので便利かもしれない
[ID:ss3Ruy6bl8A]
- クソモブ火の騎士さんは重い武器で体制崩しを狙うと良いです
レディソードで戦ってたらストレスマッハだった
[ID:4Fm7Nu8Y57w]
- 片翼R1でハメ殺せるじゃん
[ID:kl54J.kii2U]
- 嵐の刃使えばただのサンドバッグだよ
[ID:oXDsXjIPTzE]
- 狭い隙間ぴょんぴょんしてたらスタックした…
[ID:Tr6rly6SiRE]
- ギミックとデザイン性を重視しすぎた結果、マルチで二度と合流できなくなる可能性がある欠陥住宅になるとは思わなかったぜ……
[ID:uzqmi78QTu2]
- ちょっと大書庫っぽい雰囲気だしマルチしたら楽しそう…って思い馳せながら初見攻略してたのにいざマルチしてみればこれよ
ステージの欠陥構造ってアプデでの修正も期待できそうにないしほんと残念
[ID:heAlzMYaqrc]
- 大弓でホスト落とせるポイント多すぎてすげー楽しい
地下墓地とかアノロン思い出したわ
[ID:i4W/TgMIcJw]
- レバー引いた後も1階で白拾えるんだけど何も出来ない欠陥エリアだよね?
ここ考えた奴アホかな
[ID:TzjdqxHUNaM]
- 何もできないよ。余談だけど教区の方でも「マルチ範囲内にボスが居なくても白が呼べてしまう」ってコメントあったから、もし本当ならあっちも欠陥エリアということになるよ
[ID:jkGqogZNf4U]
- 白で1階で呼ばれて像が動いていて何もできないと思ったらそう言う事だったのか…
[ID:Uvr4QLyNLe2]
- NPCイベント回収したいなら1階と7階行ったり来たりしなきゃいけないから白呼びたくても呼べないのよね。
[ID:bOwWFAD3iQ6]
- 種の保管庫の地下は、ツボノナカミを治療するための施設っぽいな。元は巫女でマリカの同族だから
[ID:TpDbnKLjnJg]
- 最初に真ん中の雑に乗る張り出した台のところに、上階のレバー起動させないと動かないレバーを一個置いたら解決じゃないか……?
どこかのアプデで追加されないかなぁ カバいないのにカバ前サイン溜まりに呼ばれるのと合わせて修正してくれ
[ID:eSPAf4r61pk]
- カバ撃破済にカバ前で呼ばれる話、カバ前~サソリ川の地下墓の赤熊前まで全部同じフィールド扱いだからなあ。フィールドボス残ってるとカバ前機能するのどうにか調整して欲しいわ
[ID:NheT0sAkdHM]
- 探索やり直しててどうしても上に行けずに悩んでたけどギミック動かしたらもうダメなのね。
転送できるからいいようなものの、お粗末なつくりだなあ。
[ID:fQ2yf2QOwR.]
- レバー増やすより足場動かすレバーを何度でも操作できるようにすればいいのでは?
[ID:xDsC0HNrhLI]
- 下から操作できなきゃ何も解決しなくね?てかそのコメは起きてる問題を正確に理解してなくね?
[ID:qAvPKj11sqA]
- 裏区から来て四階祝福に行けなくなったら、「拒絶の刺」を取るルートで屋外の足場を伝っていけば四階祝福に行けるよ
[ID:JHx2fbL3EG2]
- とりあえずコメントにあるマルチプレイの問題について追記
[ID:foU.bumkvbk]
- 落とし梯子とかそのうち追加されそうではある
吊られた巨大展示物を通路として使うギミックは絶対入れたかったんだろうなぁ…
[ID:NTLcSkvxSjY]
- なんで展示物ギミックに拘ったんだろうね。
別にフレーバー的に展示物が何かを示唆している訳でもなし、不便な通り道でしかなくてモヤモヤする
[ID:miKc5CXWAI.]
- 展示物の上渡るのはいい
実験棟的な中心回転ギミックもいい
なんでよりによって3階→4階へのアクセスに使う化石がギミックで動くんだよ
その化石に真珠+3タリスが付いてるからだとしてもじゃあなんで一番動かしちゃいけない化石にくっつけたんだよと
[ID:3Rm/46drdbU]
- 実は石版を登っていけば移動後の真珠タリの化石にも登れたりはする(色々探し回って発見した)
まあ結局そこからどこにもいけないから詰みなんだがそこから4階の祝福は近くに見えているので、
(エレベーターとか大規模なものをつけずに開通するとしたら)
保管庫4階の北側をくり抜いて通れるようにするか外側に足場付ければ通れるようになるはず
[ID:foU.bumkvbk]
- レバーによる断絶の件は文句言うだけでなくフロムに要望送った方がいいと思う。
既にコメントで言及されてるように上層でのレバー操作後に起動可能な元に戻す用レバーを下層エリアの適当な場所に追加配置すれば解決出来そうなのでアプデで対処してほしいところ
[ID:EFPuYButb2c]
- ギミック作動でエリアに断絶を起こすのもプレイヤーの限界に挑戦した結果なんです
耐えてください
[ID:3WBjq4qYZOE]
- ホストが透明な階段を上っていくので何かと思ったらレバー動かす前に像があった場所なんですね
[ID:KAOvwheSanc]
- ここの火蛇陰キャきしょすぎやろ
[ID:AhuyVzT6OqA]
- ギミック戻せなくてマルチ中断は笑えん
[ID:L7woHPisH3I]
- マップクリア後レバー問題やっぱり皆思ってたんだ。上に行く方法が全くわからず、自分のなんかしらの探索見落としがあるのかと思ってた。 下から上までの気分転換ルーン稼ぎマラソンしたかったなー
[ID:Yya6xl6C5EY]
- ここで吊るされてるクソでかい角人が磔にされたマリカのポーズとそっくりなんよな。前時代の神だった説ワンチャンあるか?
[ID:vUWRWPaNhT.]
- 貼り付けのポーズなんてリアルでもあんなもんちゃう
[ID:NryRut0uAFQ]
- 最近白活してると種の保管庫に出待ちで呼ばれるんだけどなんでここなんだ?
二階くらいまでの敵全部倒してから舌使うんだけど、マジで謎だわ
[ID:J84Zpio9zK2]
- メッセージ見てジャンプ攻撃したら本棚の間に固定されて落下死したわ…
[ID:K45sLyEK5K6]
- 俺もなったが急いで地図ワープ試したら死なずに帰れた
[ID:rFzY1.xp4eU]
- ここに吊るされてる動物って見た目的に神獣なのかな?獅子舞や神獣戦士はこいつ等を降ろしてたのかねぇ…
トレントっぽい見た目のやつも居るけどテキストが何も無いから何も分からんのが歯痒いなぁ…
[ID:CfC3wK1isgY]
- どのテキストか忘れてたけれど、追いたてられた角人達が何かの遺骸に異形の神を見出したってのがあったから、その遺骸だったりするのかな?
パッと見は祖霊みたいだけれど
[ID:5FdlFRCYcGM]
- それ外なる神の伝承じゃないか
つのんちゅか分からんぞそれ
[ID:lj/qSzz6hps]
- せっかくマルチ面白そうな立体構造なのに加減もクソもない強モブ盛りすぎで誰もオンラインしないなこりゃ
[ID:sb24.4e2Mv6]