2/3 闘技全体の練度が上がってきた。盾直で黄金闘士に成り上がってる猛者と当たった。瀕死まで追い詰められたので盾直強いのでは?と思い、盾直で潜ってみたが結果は散々。黄金闘士から薄金まで落とされた。とにかく火力が出ない。
薄金から黄金闘士まで戻ってきた。薄金だと油断しているのか、相手が甘えた行動をしてくる。連勝数盛るために黒にまで落とすのもありか…?
異種武器二刀流使い手がいない。立ち回りこそ違うが、使われてる武器は大体一緒。異種武器二刀流で闘技に潜るか悩む。
2/4 異種武器二刀流で潜ってみた。異種武器二刀流相手に慣れていないのか普段より勝てる。一部黄金闘士は一回目で弱点を理解したのか、二回目以降は瀕死まで追い込まれることもあった。あいつらの適応力異常だよ。
2/5 他のビルドを使うことで見えてくるものもあるのでは?と思い、筋バサとギンバサ、技魔を使ってみた。使ってみた感想は…クソ強い。脳筋ビルド使ってる自分がアホらしく思えてきた。あと、色々と検証して面白いことが分かったのでとりあえず書いていく。
火付け。信仰ビルドと言えばこれ。獣の石と火付けの二大巨頭。
こいつ、どうやら技量関係無しに最速詠唱する方法があるっぽい。筋バサ、ギンバサ共に詠唱速度が変わらなかったので間違いない。
最速詠唱のやり方は至って簡単。しゃがみボタン押したら速攻火付けするだけ。しゃがみホールド中でもできるっぽい。ただのしゃがみだと出来なかった。
これは正直やばいと思う。緩急付けられるから非常に凶悪になる。しかも、片手セスタスのR2→R2→しゃがみ最速火付け(ロリ狩り)が出来た。バフかけてないのに4桁ダメージ叩き出したぞ。蠍+炎術派生+火よ、力を!+炎撃でエンチャしたら多分即死する。日記に書くか迷うレベルだったぞ。
追記
更に検証した結果、初段以外は最速詠唱にならないのが分かりました。いや、初段以外は技量20と技量40(ラダゴンの肖像持ち)と比較してもほぼ誤差なんだけどね。調べてみてグリッチだったら削除します。
片手セスタス。色々とやばい。R2とDR2からなんでも繋がる。
R2→3連睡眠ボルト→炎撃(両手持ちに切り替えて)
R2→R2→カーリアの速剣(ロリ狩り)
R2→カーリアの速剣→カーリアの貫き(ロリ狩り)
R2→R2→火付け(ロリ狩り)
DR2→R2→火付け(ロリ狩り)
DR2→R2→カーリアの貫き(ロリ狩り)
DR2→R2→獣の石(ロリ狩り)
セスタス使いが全然居ないのが救い。研究すればするほどやばいコンボが見つかってくる。
2/10 直剣二刀流ってどうなんやろ?と思ったので試しに直剣二刀流を使った。スタミナ消費は他武器と比べて重かったが持久50まで伸ばしているで気にならない。で、実際に使ってみた感想だが…凶悪の一言に尽きる。インベントリ採用決定。
ジャンプ攻撃の亜空間判定もそうだが、インファイト性能がやたらと高い。DPSだけ見たら1位2位とれるんじゃないかな?ガン攻めマンがヒットアンドアウェイに切り替える気持ちもよく分かる。あと、こいつ攻撃の後隙少ない。攻撃を透かされて反撃されてもだいたい回避が間に合う。他にもJL1→反転バクステL1が強い。大体の人がJL1当たった最速ロリ入れるので狩れる。ちなみに軽ロリも。…こうやって文字に起こすと本当にやばいな。
脳筋ビルドで使うなら重厚派生単品ではなく炎派生(炎撃)を左手に持って右手は重厚派生で紐(雷)エンチャするのがオススメ。物理、炎、雷属性で防護バフ盛られてもたいして変わらないのが強み。バフ盛ってない相手にはL1一振りで500〜600のダメージ出た。
2/11 昨日と同様に直剣二刀流で闘技に潜ってきた。軽ロリガン逃げ祈祷師に完封された。やはりパイクを担がなければいけないのか…。
引き気味で戦われても勝てるがガン逃げは無理。長いと言っても直剣カテゴリー内での話。軽ロリ狩りで長物に勝てる武器はないのだ。
害悪戦法に当たった。聖印二刀流で交互に獣石をブッパするだけ。連射性能がおかしい。指紋石でも秒で割られたぞ。対策しないといけないがこれといった対策が思いつかない。うーむ…うーむ…
ギンバサビルドと当たった。黒炎の護り使われたが上からゴリゴリ削れる。一振り400〜500って巨人砕き両手持ちに匹敵する火力だぞ。
結果は2勝1敗1引き分け。ギンバサビルドは正直優遇されすぎてると思うんだ。筋バサにも救いの手を…
追記
右手に王騎士の決意仕込んだら800ダメ出た。黒炎の護り貼られてもこれだけ出るのはおかしいと思う。
同じ人としかマッチしねぇ…過疎って限界集落化してる。新規さんが来ても闘技の洗礼で大体が2日3日で消える。侵入に鞍替えするか迷う。
2/12 侵入やってみたが…割と楽しいな?対複数戦闘の練習にもなるし、武器庫の腕も磨ける。やってて楽しい。
ただ、一つ不満な点をあげるなら出待ちが多い。出待ち自体はいい。やるもやらないも自由だと思ってる。ただ、真面目に出待ち多いと思うんだ。
50マッチ中7回は出待ちだったぞ。出待ちは壊滅させるのに時間がかかるし単調な作業になりやすいからあんまりやりたくない。と言いつつも、指切りせずに壊滅させてるんだけどね。
犬霊と無限狩人を引き連れたホストが居た。犬霊は分かるが倒しても倒しても無限に生えてくる狩人はなんなんだ…同じ人で同じ動きしかしないからつまらん。3回壊滅させたのにまだ残ってる。出待ちホストもようやっとる。
2/13 嵐鷹の斧だけで決闘潜ってみた。結果は50戦中39勝利10敗北1引け分け。今日に限ってガチ猛者ばっかり当たるのやめてくれ。ガチビルドで潜りたくなっちゃうから…。
斧だから油断してるのか割と甘えたブンブンしてくる人が多かった。戦技でブンブンに割り込めるから強い。リーチはないが火力が高く案外使いやすかった。
軽ロリも攻撃に戦技被せれば大体勝てる。クイステ刺剣とガン逃げ魔術師、祈祷師は知らん。
2/14 バレンタインデー当日。だからなんだと言う話。侵入してみたが、プレゼント配りホストが一定数いる。エビ小屋、導きの始まりなんかでルーンを配ってるっぽい。出待ちホストかと思って期待してたのに拍子抜け。知らない人からのアイテムは貰わないように。拾ったとしても後で捨てましょう。たまにバグアイテム拾わされて隔離サーバー送りにされることがあるから。最悪の場合は永久BAN。筆者はそれで3ヶ月隔離サーバー送りになったことがある。
闘技に潜ってみたが今日は新規の人が多かった。このまま闘技の常連になって欲しいな。
最近、クソみたいな戦法と当たってなかったから忘れていたがプレイヤーの良心によってゲームが成り立っていることを再認識させられた。流星群ブッパして猟犬刺剣でチクチク。技魔じゃなくてもはや偽魔だろ。勝てないことはないがやっててつまらん。
闘技では祈祷による回復も無くしてくれ…。黒炎の護り貼って我慢回復連打されると勝てないんだが。
海外マッチオンにしたら上手い人と結構当たるようになった。あの人たちの立ち回りを頑張って盗まなければ。
後隙をガードで消すとたまに割られる。特にスパセス。少し前まで割られなかったんだけどな…。練習しなければ
早着替えが出来なくなってきた。瀕死時に王骸に着替えたら足だけ外してた。こっちも練習しなければ。
ああずっと、ずっとそばにいてくれたのか…我が師、導きの特大剣よ
久々に触ってみたがやりやすい。なにこれ。黒炎の護り貼られても関係なく壊せる火力、左手武器のチェイン、択かけ。やはり特大剣しか勝たん!スパセス専用ビルドを使い回し出来るのもいい。
2/15 久々にガチビルドで闘技潜った。対人はパイクと拳で何とかなるんだなってはっきりわかった。
パイク使いのために一応残しておく。
パイク使うなら右手は絶対クイステ。
後ろ歩き前提の先端当て意識して、攻めるならJL1起点とかを雑に意識してるだけでもだいぶ変わる。
JL1のディレイを避けられるのは本当に極小数で大体当たる。
パイク相手に我慢は隙でしかない。殺してくれって言ってるようなもの。
大槍二刀流はダメージレースで競り勝てるしあんま怖くない。
大槍二刀流側は左手聖なる刃で右手紐雷脂のクイステが安定。
槍二刀流の火力、パイクのリーチ、優秀なモーションばかりで強い。
密着は拳、それ以外パイクでいい。
ガチビルドで潜るのも楽しいが、やはりネタビルド…ネタビルドが一番楽しい。ってことでゆる〜く更新していきます。
2/16 このビルドで闘技潜ってきた。が、やはりなんというか…うん。パイクで良くないかと思ってしまう。末期だァ…。
2/17 大曲剣持ちと戦った。素直に尊敬する。あと、分かったことがあるので書いてく。大曲剣と当たらないとは思うけど。
密着してグルグルするだけでロックオン時のR1を透かせてスタブ確定する。君横振りモーションだよね?横の判定スカスカじゃない?
2/18 やはりガチ猛者は一味違う。攻撃の仕方、ローリングの狩り方、回避の仕方なんか参考になる。身につけなければ…
ちなみに、共闘2V2はガチ猛者が夜な夜な鎬を削る場所になってる。強くなりたいなら行ってみるのもあり。
ガチ猛者と20先した。結果は9勝10敗1引き分け。やっぱりバケモンだよあの人たち。
強くなりたいと思ってたら…デブ乳首になっちゃった…。最高効率を求めるならパイクと拳担いで数こなすのが一番。パイクは間合い管理覚えられるし、拳は回避と立ち回りを鍛えられる。
2/19 タイマンは突き詰めると戦技要らなくなる。王騎士とクイステは別だけど。
王騎士とクイステ…お前らアプデで消されても文句言えんぞ。
パイクと拳強え…パイクや長牙は3の物干し竿みたいな調整すれば良くなると思うけど一向にする様子がない。なんで?
拳は…振りが速くなりすぎたのと強靭削りがえぐい。どっちか下方すれば丁度良くなると思う。
極み薩摩マンと出会った。間合い管理が完璧な軽ロリとか嫌すぎる。三戦目以降はパイクとクイステ刺剣を取り出したが、それでも瀕死にされた。大会勢かなんかか?正直もう当たりたくない…。怖すぎる。
2/20 闘技に潜ってたら同じビルドと遭遇した。覚悟はしてたけどやっぱつれえよ。モラルのないゲリラ共に核爆弾渡した気分だった。
突っ込んだら大剣や嵐鷹の斧の戦技で迎撃、中距離ウロウロするといきなり重刺剣飛んできたり色んな戦技が飛んでくる。突きハルバと刺剣の組み合わせも強かった。ただ、半分切ったらクイステ刺剣、瀕死になったら王骸青羽クイステはやめて…。パイク取り出しちゃうから
このビルドの改良案が浮かんだ。で、改良版使ってみたが…クソ強だな?ジャンプ暴れしようものなら死ぬって…さすがに大幅変更する気力はないのでこのまま書いていくことにする。
2/21 盾チク×王騎士が死ぬほど厄介。防ぎきることより、動き続けて攻撃を誘い、要所でロリ回避・当てる重視の軽い攻撃が来たらカウンターするって立ち回りだからどうすればいいのやら…。ガチガチにメタるとクイステパイク二刀流取り出すし。
2/22 休みだったから昼に闘技潜ったが…地獄じゃねぇか。軽ロリ信魔か純魔、クイステばっかりってどうゆう事だってばよ。刺剣一本取り出しただけで普通に勝てるし…。深夜勢が強かったんだなって。昼に潜る時はクイステパイク持って行くことを決めた。
2/23 やっぱこのビルド嫌われてる。このビルドで潜った時だけみんなガチガチになるし煽られる。なんで?嫌われる要素はないと…心当たりあり過ぎて分からねぇや。
クイステ盾チクはやめてくれ…。シンプルにキツいんだ。
パイク二刀流バカキツイ。霧の猛禽、クイステ、嵐脚と優秀な戦技ばっか。何よりもキツイのがL1。あのリーチであの発生、ば火力。しかも強靭で耐えて差し替えしてくることもある。不意打ち気味にやられると引っかかるしつれえよ…。
やっぱり斧槍強い。特に夜騎兵のグレイブ。縦切りモーションなのが偉いわ。優遇されてるって分かる。パイクさえ居なくなればな…
エルデンリングってパイクや睡眠脂、王騎士とクイステと猟犬居なくなればほぼ解決じゃね?
と思うほどに厄介。王騎士は効果時間10秒だからガン逃げすれば大丈夫だけどクイステ、てめぇは駄目だ。FP消費3はやめてください。もうちょい増やして欲しい。
半年かけて更新していくつもりだったがこのペースで行くとあと2、3ヶ月でページ完成まで行けそう。他のゲームとかに浮気しなければの話だけど
2/24 ウォークライが強いことは知ってたがまさかここまで強かったとは…。使い手が居ないから割と油断してくれるし。薩摩に転生しようかな。
決闘前にお辞儀をするんは女々か?海外オンだと不意打ち上等だから気を抜けない。
極み薩摩が魔法剣士に転生してた…。武士たるもんが己の剣じゃなし魔法ば頼るとは女々では?クソ強かった。やっぱり薩摩に魔法与えたらいけない。手が付けられなくなる。
重い腰をあげて60周回に突入。さらば闘技場…
ウォークライ打刀で60週目の害獣駆除完了。最短ルートで行ったので祝福が酷いことに。全部開けるのに一体どれだけの時間がかかるのやら…
2/25 えー何故か対人大会出場決定となりました。なんで?と言っても状況が良くなる訳でもないので諦める。色々忙しくなってきた。記事に対人大会に社畜…もしかして過労で死ぬ?
前大会優勝者と優勝候補の人と戦ったがまあ辛い。エンジョイ勢が勝てるわけないだろいい加減にしろ。前大会優勝者と優勝候補が初戦で潰しあってくれないものか…。
主催者さんにお前もそっち側じゃいと言われた。エンジョイ勢なんだけど?
カタール要らねぇ…組んだ当初から思ってたけどさぁ…セスタスで良くね?
カタールからスパイクセスタスに変えて変わったこと。盾チクやパイクをしばき易くなった。近接をほぼメタれる。
武器相性押し付けまくってたら煽られた。仕方ないっちゃ仕方ない。
大山羊パイク二刀流+クイステ刺剣+スパセスの化け物と出会った。おま…それ大会ビルドやん。でも武器相性をしっかりと押し付けることで勝てた。このビルド強いのか…?
2/26 エルデンリングの公式配信観てたがただただ虚しかった。なんだよ…2時間オーバーして計5時間意味わからん配信見せられてDLCも来なかったって。同接3000だったが他の人はどんな気持ちで見てたのだろうか。公式頭シャブリリだよ…。
あれって…もしかして公式(が認めた)イベントであって公式(が運営してる)イベントではない?つまりこのイベントは重大発表とかするようなイベントじゃない......?
POISON!
SCARLET ROT!
BLOOD LOSS!
FROSTBITE!
SLEEP!
MADNESS!
DEATH BLIGHTED!
わァ………ァ…………探さないでください…旅に出ます。DLC来ないのは予想してた。うん、予想してた。予想してたんだ…。はは…
とまあ冗談はこの辺にしておいて、いつも通りゆっくりまったり更新していきます。急に更新途絶えたら…まぁ…察してください(DLC来なかったことに脳破壊された民)
2/27 大剣よりもいい武器あるやろと思って大斧や鎌なんかを使ってみた。大剣よりも強くて正直…泣きそうになった。が、やっぱり大剣でいいやという結論に至った。HAと強靭回復でゴリ押せるの強えわ。両刃剣や爪、拳なんかは合わせ気味で振ると辛そう。クイステマンやパイクとかの長物はNG。
ん?鎌でいい?そんな武器は捨てろ?…屋上へ行こうぜ…久々に…キレちまったよ。
両刃剣や拳は鎌よりも大剣の方が辛そうな感じがする。
この記事書いている時にガンファイタービルドを思いついてしまった。弓…使おうかな
褪せ人爆殺してぇなぁ…。爆発石と爆発石の塊で爆殺してるがなんか違う。やっぱりパイルハンマーや爆発金槌で爆殺したい。爆発金槌やパイルハンマーで爆殺した時の爽快感は異常。焼死の叫び声も実に心地よい。変態がよォ!!
ってことでエルデンリングに火薬庫の武器をください。俺らは永遠に待ってるぜ。DLCが来るその時を。
松明で闘技に潜るとみんなガチになる。松明に負けたくないもんな…。松明の中でもトリーナの灯火が強かった。睡眠強い。黄金闘志以外は割と切断されやすい。手加減なしでやったのに松明に負けたら…ね。逆に黄金闘志は早着替えでネタに付き合う人が多い。ネタじゃなくて普通にやってんだけどな。
2/28 大剣…お前やっぱ強えよ。今ようやくわかった。このビルドでお前は必要不可欠だということが。
大剣:迎撃、重刺剣:攻め、斧槍:軽ロリ狩り
刀:遊撃枠、刺剣:クソ戦法対策、拳:盾チク殺し
って具合に落ち着く。ぶっちゃけ武器は多い方がお得。お互いの弱点をカバーできるし、コロコロ変えて相手に対応されないようにすることもできる。このビルドこうしてみると戦いたくない要素ばっかやな…。
大剣の枠は夜騎兵グレイブに若干食われがちなイメージがある。
パイクマンがやたらと多い。何故…?少し前まではパイクあんまり見かけなかったんだけどな。練度が低いから普通に勝てるが、これからどんどん練度が上がっていくだろうし新たな対策を練らなくては…。
斧槍優秀すぎて泣ける。グレイブモーションはR1で迎撃出来るし、DR1やしゃがみR1があるから攻めもこなせる。密着グルグルはノーロックで当てればいい話だし隙がねぇ…。
ハルバードモーションはとにかくR1がコンパクトで避けずらい。JR2→R1がチェインするしその後の展開もかなり有利に進められる。弱点を強いてあげるならR1が突きだからジャンプを迎撃出来ない点。弱点という弱点が無い
剣槍モーションはR1が斧槍と思えないくらい速い。しかも踏み込むためリーチが見た目以上にある。こいつにインファイト挑むとボコられるケースが多い。ぶっちゃけグレイブやハルバードモーションよりも厄介だと思う。
近接四天王の一角を担う斧槍はやっぱり格が違う。大剣にもちょっとだけでいいからその性能を分けて欲しい。
DLCが発表された。ははは…とうとう幻覚が見えてきてらァ…。と、思ったら公式発表だった。えぇ…
DLC歓喜民の茶番
DLC歓喜民の茶番
フロム公式「闘技場という名の祝福を与えられたかつての人類は、どうなった。DLCという名の祝福を与えられた時、人類はどうなる?」
どうなった?どうなっただと!?
我々は待ち続けた!!そう!半年前からだ!!
求める声をあげればDLC難民と揶揄されて、挙げ句の果てには集団幻覚だと言われた!!
一部の同士は禁断症状に耐えられず、似た物で紛らわせる日々
またある同士は終わらない“正門前での決闘”で精神を摩耗していった
…だがそれももう終わりだ
新たなDLCを手にした人類がどうなるかだと?
ハッ、そんなもの某動画投稿サイトを見てみるがいい!
戦争だ!人の業だよ!!我々は遂に新たな地獄を手に入れた!
もはや獣!ある者は奇声を上げ!ある者は衣類を引きちぎった!
ようこそこのクソみたいな戦場へ!!
やっぱつれえよ…。全てセスタスで解決できる。ジグザグしゃがみホールドダッシュで密着してとりまR2パなせぱ壊せる。パニロリからジャンプやR1をしてくる人が居ないから一方的な試合になることが多い。
どの武器でも言えることだが、詰める事ばかり考えると回避が疎かになりやすい。特に大槍と特大剣(特大槍)はその傾向が強い。
だから確定怯み(大剣など)のR1やパニロリR1、パニロリジャンプ攻撃が刺さりやすい。パニロリから反撃してくるケースはほとんどないから刺さる。猛者はその一回で学習して通りにくくなるが、二度三度当たる人も多いのも事実。
元正門前勢にも割と通用する。知ってて損はないと思われる。
ぶっちゃけた話、しゃがみホールド自体がキャラコンで圧かけしてるだけだから回避重視するためのものだと思ってる。回避重視しないとパニロリからL1されたら当たるから。一部の黄金闘志は分かってるから怖い…。
誘いロリ→ジャンプでしゃがみL1とかを狩ろうとしてもしっかり見てから回避するから恐ろしい。しかもジャンプの頂点まで行っても攻撃押さなかった場合はL1が飛んでくる可能性がある。正直ね…辛いよ。
これ出来る人達ってジグザグステップとかで手元見えずらくするし、特大剣なんかは手元見えないようにする。しかも読み合い強いからやりずらい。
闘技場に篭ってる元正門前勢は見てから回避してくる。R1フェイントのR2やっても冷静に捌いてくる。やってて楽しいけど野良マッチはあんまり回してないのか週一程度でしか当たらない。
3/1 そういえば日記以外全然更新していないのに気がついた。更新しなくちゃ…と思いながらダクソ3やホグワーツに浮気している。
闘技場は1時から質がグンと上がる。脳筋武器庫や技量ビルドで強い人が多くて楽しい。軽ロリ猟犬獣石ショットガン2丁持ちなどの激寒戦術ではなくPSでバトルしてくれるのが嬉しい。
逆を言っちゃえばゴールデンタイムとかは…うん。月隠ブンブン丸や王騎士ヒット&アウェイする斧槍とか多い印象。もちろん猛者も潜ってることもあるが深夜帯に比べると全然。
二刀流の火力はおかしいと再認識させられた。長牙のロリR1で308、ロリL1で596の火力を叩き出した。計算するとR1とL1の差は1.935倍。約2倍。そら二刀流は必然的に強くなるわな。対人だけで良いから1.75…1.8倍とかにしてくれると二刀流は良い感じになると思う。
いいねがどんどん増えてきて恐怖を感じてきてる…。参考になることなんて書いてないと思うんだけど。
武器毎の対策書きたいが正直な話…どんなこと書けばいいか分からねぇや。野良闘技は練度の振れ幅がすごい。要はピンキリすぎる。
斧槍(グレイブモーション)だったらDR1ばっかり擦るタイプとR1主体で立ち回り、ここぞという時にDR1やジグザグステップ踏みながらしゃがみホールドR1をぶち込んでくるタイプに分別できる。両方書く気力ないしどうしようか…。
強い斧槍使いと当たらねぇ…やっぱ深夜帯じゃないと出会えないか。
と言ってたら重刺剣の猛者と当たった。独特な立ち回りで多くの褪せ人を葬って来ただけあって危なかった。重刺剣を使う時に参考に真似させてもらってるがやはり学ぶことが多い。あと数戦…あと数戦でものにできるんだけどなぁ。
ジャンプダッシュホールドで擬似反転ダッシュ攻撃ができることがわかった。更新しなさすぎて怒られそうだからそろそろ更新します。
3/2 更新した。ちょこっとだけ。やりたいことが多すぎる…。更新速度は犠牲になったのだ。ダクソ3をプレイするための犠牲にな。
このビルド…なんか増えてないか?闘技でミラーマッチすることが増えてきた。といっても合計3回しか当たってないが。使われる側からするとマジで辛い。猛者のパイク二刀流よりかはマシなレベル。
インベントリ開いて武器チェンしないから武器チェンの隙をつけないし、常に武器がコロコロ変わるしそれに応じて立ち回りも変わるからやりずらい…。斧槍でR1主体で戦う立ち回りから一変、拳取り出してジグザグステップ踏みながらR2擦ってくるとか嫌すぎる。
付けられる戦技の幅は無限大。つまり何が飛んでくるか分からない。裏武器を入れ替えて不意打ち戦技パナしてくるとか怖いわ。
動き見て立ち回り変えてくるしやりずらいことこの上ない。このビルドが嫌われる要因がわかった気がする。
クイステランサー(大槍二刀流)と5回ほど当たった。パイクの次はクイステランスかいな…。大槍二刀流や特大槍(特大剣)に言えることだがあいつら攻撃に全振りしてる。上手い人は回避7、攻撃3の割合だけど、攻撃に10に振ってる人が多い。ロリR1やジャンプ攻撃が刺さる。
大槍のデータが集まったので更新しようかな。ん?上手いランサーにどうやって勝つかって?…気合いとか?上手い人は独自の立ち回りを確立してることが多いから何も言えない。
3/3 クイステ刺剣強し。困ったらクイステ刺剣取り出すだけで何とかなる。回避7、攻撃3の割合を意識すると簡単に勝てる。
相手がガンガン攻めて来るようであれば回避に専念して後隙をチクチク。相手が回避を狩ろうと密着で圧をかけてくるようであればR1で刺しまくる。
2回刺せば大山羊でも怯ませられるから相手は基本R1での反撃になる。ん?一発耐えからのしゃがみR1?クイステ擦れ。クイステしても攻撃振って来なかったら後ろクイステで離れるかジャンプしろ。2回連続で横クイステやると狩られる。上手い人は基本2回連続ステやロリは狩るということを覚えといた方がいい。素直に範囲外に逃げろ。
L1、R1ブンブン丸は下手に攻撃せずに相手に振らせ続けろ。そのうち諦めてロリするから。ディレイかけて引っ掛けようとするやつはクイステ(ロリ)R1からクイステが間に合う。つまり最速ブンブン丸以外は脅威では無い。
野良のクイステ刺剣と何回も戦ったが苦戦した覚えがない。ブンブンしたりクイステ大槍を取り出したり拳で応戦したらあっという間に片がつく。あいつら見てから回避じゃなくて感覚回避してる。深夜帯の猛者が使ったら手も足も出ずに敗北すると思う。見てから回避する人がクイステ刺剣持ったら…ね。
大剣よりも良い武器ないかなと探してたら良さげなのを見つけた。儀仗の直剣。両手持ちで二刀流になる。直剣二刀流でガーキャンR1出来るのと複合モーションが魅力。ただ…技量向けの上質でリーチがブロードソードと同じ程度。つまり扱いずらいと思われる。試しに闘技潜ってくる。多分…不採用になる。
儀仗の直剣…お前こんなに火力出ないんか…。リーチがない、火力でない、派生できない。不採用。一枠で二刀流出来るのは魅力的だが、そもそも技量向け武器を脳筋で扱ったら火力が出ない。リーチもブロソ並だし普通に直剣二刀流すれば良いのでは?
3/4 大剣以外に良い武器がないかと思案していたら日を跨いでいた。色々検証してみたが結局大剣に落ち着いた。鎌でも良いとは思う。というか鎌使った方がいい。でも楽しいから大剣使っちゃう…。
武器毎の対策書きたいけど書けない。前にも書いたけどピンキリすぎる。しかも対策書きたい武器ほど闘技に居ない。槍、大槍、斧槍よりも圧倒的に特大槍(特大剣)や大剣の方が多い。潜る時間帯の問題なのか…?
久々に黄金剥奪された。おふざけで盾直ビルドで潜った時以来の金旗。深夜帯の猛者はやっぱり強いぜ。
勝率測ってた時の武器庫マンの人と魔王、DLCと当たるんや…。おかしいやろ。武器庫マンの人は許せる。魔王とDLC…てめぇらはダメだ。いつもギリギリ勝負だから精神的にキツい。一瞬のミスで持ってかれるからやりたくない。特大剣で高速回転しゃがみR1出来るやつは大抵強い。
なんか気が付いたらいいねが34になってる。参考になること何も書いてないはずなんだが…。
炎の大罪バグマン滅べ滅べ修正されて朽ち果てろ。指紋石クイステ刺剣で炎の大罪バグやるのやめてくれ。面倒なんじゃ。
騎士大剣くんさぁ…リーチある割にしゃがみ突きと普通の突きないよね。
3/5 闘技場どうなってんのや…。ステステマン、軽ロリ術士、不思議ちゃん、王騎士当て逃げマン、戦技ブッパマン。頭お菓子なるで…。初心者も多くなってきたのは嬉しいが…こんな戦法に染まらないでくれ。
ガン逃げに一発攻撃入れられるごとに脳の血管が一本ちぎれる感覚がする。最近多くなってきてしんどい。
騎士大剣お前船降りろ。リーチに可能性を見出していたがクレイモアとほぼ変わらんことに気が付いた。クレイモアで良くね…?しゃが突きと溜め突きあるのになんで騎士大剣にはどっちもないんですか?
クレイモアにした瞬間DLCに勝てるようになったの笑う。しゃがみR1が突きじゃないと人権ないよ大剣。叩きつけモーションは見た目よりも少しリーチ短い気がする。ロンソ程度の長さだと思う。
魔術師さんすまねぇ…雪魔女帽子見た瞬間クイステ刺剣抜いちまう癖がついちゃってるんだ…普通に戦ってくれたのにすまねぇ…。
クイステ使いが多い気がする。クイステ拳や王騎士当て逃げ、クイステ刺剣(手鎌)使われても文句言えないよなぁ?普通に戦うとストレス溜まるだけ。戦いと言うよりも駆除になってしまうがそんなこと関係ない。やるなら徹底的に潰すのみ。
翁面強くね?あの重量であの強靭、ステupはやばい。つけなきゃ損。
3/6 クレイモア強すぎワロタ。これ一本で十連勝出来たぞ。大剣弱いとか言われてるけど本当か?
大斧強いなぁ。R1の裏当てが最速ヒット+パリィ不可、しゃがみホールドR1も強いしR2でロリ狩りも出来るし火力も高い。ダウンした相手に裏当てR1狙うとよく当たるし、JR1→R1(裏当て)が面白いほど引っかかる。何故こんなに過小評価されているのか。
ハンドアクス強くてビビった。あの振りの速さであの火力、しかもガーキャンしたらほぼ隙なしだし強靭削りもエグい。左手にシールドバッシュ大盾持ったら化けるな…。流行らないでくれ。頼む…
竜のハルバード強し。専用の回転斬りの火力と最終段の当たり判定の広さが悪さしてる。一段目ヒット確認→ディレイ追加入力することで最終段までフルヒットすることが多い。二段目を避けても最終段当たるケースも。
犬インプ兜に赤デブの猛者と大剣でイチャコラしてきた。スパセスメインだけど大剣めちゃくちゃ上手かった…。相打ちになったけど結果は勝利だった。死亡モーションの違いが悪さしてる。もっとはっきりジャッチせいや。
某ギンバサビルドと何戦かしてきた。挨拶もせずに黒炎の護り貼るの辞めてくれ。体感的に青羽が常時発動してるもんだぞ。細部まで無駄なく作り込まれてるビルドだけあって苦戦した。が、何とか勝利。拳で破壊すれば良いだけの話。
3/7 このビルド…インベントリ武器チェンしないって先入観があるのか大剣から斧槍に瞬時に切り替えてDR1すると刺さる。いや…これ関係ないわ。インベントリ武器チェン攻撃は普通警戒しないし刺さるのは当たり前か。
信魔がわざと聖印で魔法唱えて発動できないモーションを出してた。その後逃げてFP回復しようとするフリをして黄金の怒りをブッパしてきた。最近の信魔は油断も隙もあったもんじゃねぇ。
大剣よりも鎌の方が強い。悲しい。いや、分かってけれども…分かってたけどさ…認めたくねぇよ。
重刺剣お前封印な。司教乳首の猛者と何回か連戦かしたがお前を使った時だけ負けてないんだよ。これでかなり弱体化されたってんだから全盛期がどれだけやばかったのか分かる。
大剣を鎌に変更しようと思ったが問題発生。鎌にすると赤羽と青羽を併用できない。なんてこったい。
色々考えたが腕を司教に変更すればいい話だった。
3/8 大槍二刀流が多いが正直…微妙。大槍二刀流はPSがないと使えない。まるで大剣みたいだァ。使いこなせた時の爆発力は重刺剣と同等以上だと思う。というか重刺剣はリーチ長い、発生速い、刺突でダメージ痛いのに踏み込みもエグいから適当に使っても強い。これで全盛期から大幅弱体化されてるって…
長牙使ったけどやはりリーチ…リーチは全てを解決する!打刀でも十分強かったがリーチ伸びるだけでこんなに違うとは…。泣きそう。
そろそろ攻略書かねぇと…。なんも書くことないんだがな。
結局ステ振りは最初のやつに戻った。悲しいね。レイアウト変更するか。
更新前の記述がの結構残ってる。直さなければ…
3/9 失地騎士の兜(軽装)と炎の司教の鎧の組み合わせがトラウマになりそう。赤デブ装備してる人は大抵上手い。元ダクソ3勢なのか立ち回りが綺麗だった。
大剣はカスってことがはっきりと分かった。誰だよこの武器強いって言ったの。強みはちゃんとあるけどさ…鎌があるねん。
カタール最強!カタール最強!相手の攻撃をギリギリで透かしてDR1で差し返しするの楽しい。
ウォークライ斧槍刺剣クソでは?(今更)
軽ロリ猟犬、クイステクソでは?(今更すぎる)
3/10 そろそろ書き直そうかなと思ってはいるが…とにかくやる気が出ない。土日にやるか
いいねが39…?!かなり適当に書いた記事なのに…
元正門前勢はやはり強い。見てから回避するしフェイントや緩急の付け方がやたらと上手い。
3/11 セスタスにボコボコにされた。あの腹パンやべぇよ
セスタス…というか拳への安定した対処方がようやく見つかった。拳使いの猛者に何度腹パンで沈められたことか…
3/12 書き直す前にお昼寝したら日を跨いでた。日月に分けて書き直す。
失地騎士赤デブの魔王とライオネル宿将の猛者を最近見かけない。立ち回り参考になるから数戦やりたいんだけどな…。
刺剣最強すぎる。ロリ狩りやすいし火力も出る。歪んだ斧に殴り合いの勝負で勝てたのは驚きだった。
刀強し。居合としゃがみR1の発生の速さが悪さしてる。弱点をあげるとするなら強靭削りが低いことくらいか。
モーグ大槍二刀流に浮気してた。大槍の中で最長リーチなのもあってめちゃくちゃ強い。が、専用ステ振りをしないといけないのがつらい。
失地大山羊のモーグ大槍二刀流の人に分からされた。あの人の立ち回りに迷いが見えなくなった。前までは割と勝ててたんだけどなぁ…しっかり対策しないと勝てないや
3/13 赤デブパイクマンに三連敗した。パイク辛すぎる…。PS高い人がパイク握ったらどうしようもない。
闘技のアイドルランタン妖精と鎌バトルしてきた。左手エストックの圧がやばい。ギリギリで空かそうとしてきたがR1判定厚いのか当たってないように見えて当たってるということが結構あった。最後は鎌のしゃがみR1でロリを狩られて負けた。もう一戦やりたい。
もう一人の僕と出会った。なんで装備ほぼ一緒なんですか…。違った点と言えばクレイモアかマレ大剣かだけ。しっかり見てきて強かった。
王騎士とクイステがつれぇ。王騎士は離れればいい話なんだけどさ…クイステお前だよお前。クイステ積まれるだけで辛いんだけど。感覚回避の人はしゃがみ刻めばいいけど見てから回避勢だととにかくキツい。
王騎士グレソマンが多い。大体特大槍スタイルだからどうにでもなる。特大剣使いはピンキリすぎる。
パイクマンがキツすぎる。丁寧に差し込めば勝てるけどさぁ…カウンター食らった瞬間意識が飛かける。精神ゴリゴリ削れる。このゲームってこんなにストレスたまるっけ…?
失地赤デブの魔王と当たった。スパイクセスタスでボコボコにされたぜ。勝てる気がしない。失地赤デブ見た瞬間震えが止まらなくなっちまうよ。
スパイクセスタスで全てを解決出来る。あ、パイクフンフンしないでくださいお願いします何でもしますから…。R2が一発でも当たれば軽ロリとステップ以外をほぼ確実に壊せる。ロリは見てから狩れるし、暴れようものならアーマー付与される前に潰せる。これとパイクを修正してくれ…。
3/14 なんか…薄金や金旗多くないか?少し前までは限界集落で同じ人としかマッチしねぇ…状態だったのに今じゃ知らない人としか当たらねぇ。これもDLC発表の効果なのか?
クイステ大槍や猟犬刺剣を愛せますか?無理。あんなの愛せねぇよ。
右手中盾左手刺剣を託された。…なんで?パリィが取れる取れる。ま、致命取る用の武器なんてないんですけどね(血涙)なんで右手に盾以外持ってないの?
軽く十連勝してきた。癖読みと反射神経でなんとかなる。あと左手でロリ狩り。今まで苦戦してきた猛者からバカスカパリィ取れる。あれ、もしかして…パリィ盾持った方がいいのでは?
大斧使いの太っちょカッコウと激闘を繰り広げて来た。クソ強かった。神経ゴリゴリ削れたぞ。瀕死まで持ってかれたがなんとか勝利。こんなクソ戦法ですまねぇ…。パリィ対策の最速裏当てなんかも織り交ぜてきて強かった(小並感)
暗器ヘッショの達人と数戦してきた。R1→暗器ヘッショ→居合や暗器ヘッショ→貫通突きを食らった。クソ強かった。コツやらなんやら教えて貰って出来るようになった。まだ安定はしないけど。
両刃剣強くね?有利は取れないけどどの武器に対してもフラットに戦える性能あると思う。
大剣強い。大剣の評価が常時エイムパンチ食らってんのかってくらいブレブレだったけどようやく固まった。PSが出やすい武器。極めれば普通に強い。
槍のR1はバカスカパリィ取れるのにL1は取れねぇ。タイミングが違うのか?
3/15 暗器ヘッショ強い。が、なかなか安定しない。長いモーションと短いモーションがあるっぽい?複数当たってもムラがあったので条件がよく分からない。長いモーションだったらR1とか確定する。強い(確信)
右手中盾左手刺剣で潜ってたら失地赤デブのリジェネセスタスと当たった。なんでこうゆう時に限って当たりたくない人と当たるんだ…。
居合R1→暗器ヘッショ→居合R1ってもしかして繋がる…?
チェインしないということがわかった。最速ロリで抜けられる。が、最近の人は最速ロリしなくなってきたから刺さる。
小盾中盾パリィ取られるの知られてない。右手盾で攻撃した瞬間みんな一斉にパリィ狙うのやめるの笑う。
鎌よりも大剣の方が強いのでは?と最近思う。鎌使い慣れてないってのもあると思う。どっちも強いんだよなぁ。
重刺剣や鎌の立ち回り何書けばいいか分からん。
3/16 黄金剥奪された。やっぱ右手盾だとパリィ不可にはどうしようもない。上手い人でもパリィ不可出なければ普通に戦える。何回か読みやすいパリィをしてあげると狩ろうとしてくるから逆に攻撃が刺さる。
右手盾いいかも。パリィの練習になるし立ち回りが矯正される。あと楽しい。
両刃剣にボコボコにされた。上手い両刃剣とは滅多に遭遇しないが遭遇した時の絶望感は異常。あいつらの対策どうすればええんや。
貫通突きなんか硬直キャンセルあるっぽいな?R2で硬直キャンセル出来るっぽい。暗器ヘッショから貫通突きルート多用してるから助かる。
そろそろ更新する。ビルド記事なのにほぼ日記になってるのは内緒。だって書く内容がない。立ち回りとかみんな分かってるでしょ。
3/17 真っ黒闘士まで落としてきた。かれこれ一時間くらいかかった。薄金から黒までめちゃくちゃ落ちにくい。黄金に1回でも勝ったらほぼ金旗になるからつれぇよ。
黄金に戻ってきた。右手盾捨てようと何度思ったことか…。でもパリィ精度は上がったからよし。
3/18 クイステ斧槍刺剣クソだわ。相手にしてて普通に勝てるから何も思わなかったけど、使ってみたらバカ強い。クイステと斧槍組み合わせたらそら強いわな。
タイマンなんかステップ多すぎないか?頭の血管切れそうになる。両刃剣抜いても良いですか?良いですよね。ありがとうございます。
両刃剣抜いても変わらんかった。回転斬りか居合R1で良い。それはそうとクイステ刺剣はゴミ。
上手いクイステ刺剣マンとタイマンやってきた。他のクイステ刺剣マンとは全然違う。結構ボコられた。クイステで張り付いてくることはほとんどなかった。たまに誤爆で前ステになった時くらい。クイステ刺剣で丁寧に立ち回って来る一番相手にしたくない。逆にクイステで張り付いてくれる刺剣はカモれる。
刺剣強い。クイステ付けなくても全然勝てる。今作の手鎌枠はやっぱり違う。
刺剣でとりま二十連勝してきた。クイステ付ければパイク二刀流普通に処せるのやばいよ。嵐脚は割とシビアだけどリバステでケツ掘れるからあんま脅威に感じない。当たったとしてもクイステで抜けられる。が、上手い相手はクイステ対策でワンテンポ置いて来るから見てから回避が基本。
刺剣のJR1が重刺剣の劣化でしかない。なんであっちの方が硬直短いし発生早いんだよ…
3/19 刺剣のR2ぶち当てても怯まない高強靭がつれぇ…。強靭削り102ください。斬り下がりモーションは今のままでいいので。ロリ狩りできてもそのまま反撃でダメージレース負けるんですけど。てか強靭116以上の人が多い気がする。片手曲剣とかのR2が115だからなのか?
刺剣で軽ロリ追っかけようとすると割とキツい。特大剣とかよりはマシなレベルだけれども。とりまゴロゴロするだけで逃げられるのずるいと思うんだ。軽ロリ狩りに両刃剣でも仕込むか。
斧槍短剣普通に強くないか?DR攻撃ヒットから短剣一発だけなら軽量武器に反確されないってのが偉すぎる。
3/20 本家ながきバッタにボコボコにされた。なんであの人プラキド見てから回避出来んの…。人間じゃねぇよ。直剣二のL1はまだ分かるがプラキド避けられるのはわからん。
刀のR1の一段目…もしやしゃがみ状態で手元に潜り込めば当たらない?だからどうしたって感じだけど。
上手い人に垂直ジャンプやるのはリスクでしかない。最速攻撃を入れなかったらしゃがみR1やL1に狩られ、入れ込んだら入れ込んだで回避されてターン維持される。しかもジャンプ中は回避できない。
3/21 上手い直剣二刀流にボコボコされた。クイステ刺剣じゃどうしようもない。あのローリスクハイリータンのL1を被せられるだけで負ける。後隙が全くねぇや。JL1も異次元リーチだし透かしたところでって感じ。ヒットアンドアウェイしかないのか…。
クソ上手い盾チクと連戦してきた。王騎士拳で粉砕してたがキツイ。主にクイステ刺剣。鎌や斧槍だと楽にしばけるけど拳だとリーチがない分キツい。
3/22 盾チクをしばくために盾チク専用ビルドを組んできた。
チクの時に受けるダメージはガード強度×倍率がある?複数の大盾で検証したがほぼ変わらないっぽい。
聖樹紋の盾と指紋石とで分かったことがある。盾タリと緑琥珀を装備してる状態の聖樹紋の盾は盾タリだけ装備してる指紋盾よりも割られにくい。大壺装備してまで指紋石持つ意味はない。
緑琥珀と盾タリで色々検証したが緑琥珀よりも盾タリを装備した方が割られずらい。つまり盾チクは緑琥珀よりも盾タリを装備した方が良い。
色々と試したが盾チクは刺剣や拳でガン攻めされるのがめちゃくちゃ辛い。こうなった場合盾チク側はクイステ刺剣でミラーかメタるのが基本。刺剣ミラーの場合相手が瀕死になったら盾チクにすることでほぼ勝てる。ダメージ交換出来ないからね。
盾チクで大槍二刀流のしゃがみL1の先端当てを普通のガードで受けてからパイクでチクチクすると後ずさりに当たるということが判明した。
鉄壁指紋石割れねぇ…王騎士でも粉砕出来ないってどうなってんだ。チクの瞬間に被せられたら割れるが普通のガードだと6、7割削れる程度で収まる。
3/23 経験則で斧槍相手は右回り、重刺は左回りって頭じゃ分かってはいるが真っ直ぐ突っ込んでしまう。直さなければ…
アプデで大剣がクソ強になりやがった。お前は強化されなくてもかなり強かっただろ。R2の踏み込み、発生共に非常に凶悪になりやがった。盾大剣流行るぞこれ。嵐脚から両手持ちR2がチェインするみたい…。ドイツ流モーションのr両手持ちR2→R1の擬似チェインが非常に狙いやすくなった。
大剣…お前鎌超えたよ。いや、超えてないわ。ギリギリ超えてない。
両刃剣ヤバすぎ。R1速いし、DR1の踏み込みがかなりエグい。軽ロリキラーで採用しようかな…。
あれ…このビルドかなり強くなったのでは?
盾チクビルドに対する正解を見つけた。大盾メタれる武器ってクイステ刺剣で返り討ちにされるから色々試行錯誤してたがこいつに行き着いた。カタール。お前だ。カタールで張り付いてクイステ刺剣出させて殴り合いに持ち込むのが速い。というかこれ以外だと刺剣でパワハラするしかない。
3/24 大槌、大剣、大曲剣、大斧やべぇ…。刀もやべぇよ。下方祭りじゃなくて上方祭りでダクソ3っぽくなってきた。
斧槍のDR1かなり判定細くない?歩きで透かされるってことあるか普通?
重刺剣がひっそりと息を引き取っていた。ってこともなく割とピンピンしてる。ガラクタだの散々なこと言われてるけれども。
大剣やべぇなぁ。ほぼ全てのモーションが早くなったのと後隙の消滅。ここまで要らんやろ。ダッシュ系の強化幅がめちゃくちゃ大きい。
これからはジャンプ+ダッシュ攻撃で差し込み出来るようになると思う。かなり戦いやすくなったなぁ。ただ、最強には程遠い。
もう大剣愛せねぇよ。初期から大剣で対人やってたけどここまで強くなった大剣はなんか違う。あの引っ込み思案な大剣を返して!!
二刀流バッタがお仕置食らって脚もげバッタになったがそれで?って感じ。むしろ強化みたいな節ある。
大会勢と試しに大剣バトルやってきたがそこまで変わらない…というかなんというか。しっかり見てれば当たらないよねって結論に至った。DRで差し込みや差し返し出来るのは勿論強い。ただ…しっかり見てれば当たらんよねって感じ。R2速い言うても見てから避けられるモーションだからなぁ。
野良闘技大剣、大曲剣、大槌多すぎ問題。斧槍は一部を残して姿を消した。
3/25 大槌やべぇ。なんだよあの振りの速さ。対空とラッシュ力兼ね備えてやがる。斧槍で丁寧に処すのがベストかなぁ。
ステップ大曲の後出しマン多すぎ。もっと自分から攻めようぜ。受けが強いのは分かるけどさ。今の大曲剣マンは練度低いから割と余裕で勝てる。前から大曲剣使ってた猛者は割と辛い。
マジで野良闘技終わってる。猟犬刺剣とかしか居ない。割と作業になるから嫌なんだけど…。
3/26 マジで野良終わってやがる…。ステステして楽しいか!クイステと猟犬割とクソ。猟犬に至っては読み合い拒否。クイステだけにしてくれたら簡単なのに。
大曲剣つら…い?なんか割と微妙。上手い人はR2のディレイとかかなりいやらしいがなんか…動きが単調な人が多くて正直。
横の大曲剣、縦の大剣、密着最強の大槌。こいつらしかいねぇ…斧槍全然いなくて悲しい。
刺剣二刀流に可能性を見出した。一刀流(両手持ち)は中距離でR1振って誘って近ずいてきたところに返す刃をって戦い方が主軸だったが、刺剣二刀流だとDR攻撃強い、JR攻撃強いで能動的に攻めるって立ち回りができそう。
上手い人は回避重視、回避型の人が多くて暴れ型の人が少ない。暴れ型には微妙だけど回避型にはかなり刺さる。回避型の人と戦う際に裏に忍ばせておいてパッと取り出してJL1とか割と良さそう。
初めは神聖画背負っておいてダッシュで近ずいて切り替えDL1とかJL1とか強そう。採用検討。
なんか治安悪くなってる…?挨拶なしで魔術やらバフ仕込むやつとか多い気がする。それはまだ許せるけど猟犬ステップだけはやめてくれ…面倒なんだ。猟犬パイク二刀流追っかけるの死ぬ程面倒なんだぞ。
パイク二刀流の赤デブにやられたぜ…。最近になって現れたくっそ上手い人。シャム一本で半分まで削ったが強靭で被せられて敗北。ガチ装備でやりたい。
3/27 なんか野良闘技大曲剣と大剣ばかりなような…。そんなに強いか…?慣れてないから一時的な強さを獲得してるだけに過ぎないと思う。見てから避けられるモーションだからね。
上手い軍旗使いと当たった。お互いだんだんと交戦距離が縮まって最終的にはゼロ距離戦闘になった。下手に距離取った方が負ける。なんだろう…これ斧槍じゃなくて良くない…?
最近ゴリラが増えた気がする。グレソのR2見せても普通にぶん殴ってくる。ぶん殴られても強靭で耐えられるしダメージレースに勝てるから別に良いんだけどさ…。強気過ぎて逆に調子が狂う。
なんか大蛇狩りさん判定スカスカじゃない?基本ノーロックで当ててたから気づかなかったけど、ロックオンしてる時のしゃが突き左手川にぐるぐるされるだけで透かされる。んで透かした後は大抵バクスタ狙ってくる。下手に暴れずにロリで拒否れば空スタ狩れるから割と良い?
この前勝率測った時の頭鉄茨の胴ライオネルの人が大剣を使いこなしてた。三連戦したが一度しか勝てなかった…。大剣うんぬんとかじゃなくて本体が高性能すぎる。刺剣マンの人といい勝負できるよ…。
3/30 久しぶりの日記更新。最速当てとかヘッショ怯みとか色々研究してたらこんな経ってた。最速当て活用できないものかと色々と試行錯誤したが無理だった。グレソくんの最速見習って欲しいよ…。
鎌のR2背後にも当たり判定ある…?パリィ対策では割と使える…のか?
クソ強斧槍刺剣の人と当たった。大槍メインの人だった気がするんだけどなぁ…。斧槍刺剣の理想ムーブを押し付けられながらも何とか勝利。斧槍さえ気おつけておけば割と楽に勝てる。
斧槍の人が大槍を握ってた。斧槍で戦ったが半分削ったところで敗北。間合い管理がクソ上手い。
トランペット二刀流で野良潜ったら案外勝てた。…なんで?
怯み抜けっぽいのを発見した。ジャスガよりも簡単だし泣きそう。フロム早く修正してくれ…。