コメント/ビルド/【縛りプレイ】与ダメ0の接ぎ接ぎハイエンドヒーラー のバックアップ(No.8)
最終更新:
ビルド/【縛りプレイ】与ダメ0の接ぎ接ぎハイエンドヒーラー
- 真似してみようとは思わないけど、読んでて面白かったわ。
お疲れ様!
[ID:U02zQD82V5c]
- どうかしてる(褒め言葉)
[ID:7/Ae36eXOgk]
- ゴド兵に勝てないってなんぞと思ったら遺灰呼びすらできないってことか。ワラタ。
糞"喰"いが糞"食"いになってるから、直すといいかも。
[ID:GDRB1O6x7SM]
- あ、本当だ。ご指摘ありがとうございます。
修正しておきました。
[ID:..VKVSZ8GZE]
- こんな長い説明を最後までじっくり読んだのはここが初めてかもしれない、読んでてめっちゃ面白い。
ボスとボス戦わせる動画でもそうだがやっぱりマリケスがかなりの強敵になるのね...
[ID:Y.WBraATfkw]
- なんだこれ…
なんなんだよこれ…
[ID:z/K9l1h/ld2]
- ただのネタ縛りやりこみだと思ってたけど、メチャクソ有用な検証とか追加されててワロタ。凄いぜ、あんた。
[ID:us6NWL7MiZY]
- 枝ミスしたわ、ごめん。
[ID:us6NWL7MiZY]
- 野暮な質問ですが、プレイヤーがダメージを与えないだけならまだしも、何故遺灰使い捨てルールまで追加したのですか?写し身やティシーだけでは味気ないからですか?
[ID:kPvNd/v/7yY]
- 投稿者です。大体その通りです。
この2体はプレイヤーがそこまで強くなる必要がないほど強いです。そのため切り札になるようなルールのほうが面白いと思ったのです。(今のルールだとティシーが使えないのですが)
[ID:.ejQyFXYMNs]
- 素晴らしい挑戦ですね!
遺灰で全ボス倒せるかなって思ってもそれを実行することが出来るのは凄いです。
同じくビルドを投稿しているものとして尊敬します!
お節介ですが「蟻酸石」を以前集めたことがあったので、下に載せます。
お役立てできれば使って下さい。
蟻酸石(計87個)
蟻酸石(計87個)
◯ シーフラ河(9個)
- 祝福「信奉者の森」の南、斜めに倒れた石柱の上にある転移門から移動して、その場所から南の崖際の赤い地面×4
- ↓同じく転移門で移動後、その場所から北西、小さな滝がある広場へ下りる坂の脇の岩場×2
- ↓岩場から西の岩壁沿いの岩場に点在×3
◯ 永遠の都、ノクローン(10個)
- 祝福「祖霊の森」の南東、断崖沿いの赤い地面×5
- 祝福「祖霊の森」の北西、緋色と青色スカラベがいる近くの崖から下へ降る坂に点在×3
- ↓緋色と青色スカラベがいる所の北の岩場×2
◯ 深き根の底(17個)
- 祝福「深き根の底」の南南東、巨大な根と根の間にある断崖近くの赤い地面×4
- 祝福「名も無き永遠の都」の北北東、霊気流近くにある崖際の赤い地面×7
- 祝福「根渡りの先」の南、滝の上の台地にある縦穴の下、ルーンベアより手前の段差の赤い地面×5
- 祝福「根を臨む断崖」の南東、根を渡って行った先、羽蟻が居る台地の遺体×1
◯ エインセル河(14個)
- 祝福「エインセル河、水門」から昇降機で降りて、左手の岩壁沿いに進んだ女神像付近の岩壁×4
- 祝福「エインセル河、下流」の北東、アステールのいる遺跡前の岩場に点在×5
- 祝福「エインセル河、下流」の南西、蟻のいる所の遺体×1
- 祝福「エインセル河、下流」の南西、バジリスク地帯に点在×4
◯ エインセル河本流(13個)
- 祝福「エインセル河本流」の南南西、洞窟入口付近×2
- ↓洞窟に入り、羽蟻のいる所までの間に点在×5
- ↓羽蟻のいる所から南の盾蟻のいる横穴の入口付近×2
- ↓ 盾蟻がいる横穴を進み、隕石漁りがいる所の赤い地面×4
◯ 永遠の都、ノクステラ(13個)
- 祝福「ノクステラ滝壺」から昇降機で上がり、そこから北北東の蟻がいる広場に点在×9
- 祝福「ノクステラ滝壺」から南へ進み、災いの影が出現する広場の西の岩壁沿い×4
◯ 巨人たちの山嶺(2個)
- 祝福「古遺跡の雪谷」の南東、崖沿いにある遺体×2
◯ モーグウィン王朝(9個)
- 祝福「王朝に至る崖路」から東、崩れた石造りのアーチの根元×4
- 祝福「王朝廟入口」から北東、地図の白い大きな石の柱の北辺りに点在×5
[ID:EeQ.gz0T5uU]
- 投稿者です。わざわざありがとうございます。
酸の噴霧は腐った野犬とフィンレイの2体に最適なデバフなのでこれだけ集まるのなら使うべきですね。
[ID:.ejQyFXYMNs]