コメント/死王子の業瘡 のバックアップ(No.8)
最終更新:
死王子の業瘡
- これ落とす熊ヤバすぎ、ボスより全然強くて焦る
[ID:Cr.hggJPxsU]
- あのクソ熊と戦うときは物理オンリーなので大盾遺灰使うとめっさ耐えてくれますよ、後は少々離れた所で魔術師なら夜巫女か岩石、信仰なら腐敗と毒入れて黒炎、筋力重視なら壺大砲、技量なら弓か滑車ボルトで腐敗と出血、神秘は腐敗毒出血なんでもござれ、あぁどのビルドでも使えるククリもありです。
[ID:.SrWxW1HeAk]
- ちなみに大盾遺灰はちゃんと強化してください、+は高ければ高い程いいです。
とかくまともに戦うと時間の無駄なのでこちらも手段を選ばず嬲り殺しにしてやりましょう。
[ID:.SrWxW1HeAk]
- 熊はソイツが居る洞窟内のアイテムが光っている高台から一方的に攻撃できるね。
上から降りて来ないとそこには行けないけど。
[ID:YyG8JPua.zY]
- なんかこれだけ取り逃してるなと思ったら熊のドロップ品か…
あの熊、地面に吸い込まれて勝手に死んだんだけど回収は無理かなこれ
[ID:w0CXurjmBgo]
- この手の確定ドロップするやつは、入手するまでは何度でも落とします
[ID:/c8M802D8ag]
- ほんと!?
取りに行ってくるわありがとう!
[ID:w0CXurjmBgo]
- むしろ付けてると死の蓄積早まりそうなんだがこれ
[ID:V4nHcfPKXKA]
- それ思ったw
コレろくでもない代物だろ…と
[ID:uBZnpI98KsU]
- つけててもつけてなくてもゴリゴリ蓄積するし、枠一つ埋めるほどの安心感は得られない
そもそも蓄積しないように立ち回る方が精神衛生上遥かにマシ
[ID:sH0cxDvBJ2A]
- ないよりはあった方がいいのだが、そもそも一番ほしいバジリスクの大群と戦う最後の機会が終わった直後に手に入ってもな…という。
ミミズ頭は分断しやすいから逃げ損ねることが少ないしなあ。
[ID:MHosfWtp256]
- 効果量が少なすぎてこれ付けた程度ではゴリ押しは出来ない&立ち回りで何とかした方が確実で枠も取らない
というのが厳しすぎた
[ID:MeQvqHeu/WU]
- 滝の向かい側にある廃墟らへんまでは入ってこれないっぽい。
だから、馬に乗った状態で矢を当てて廃墟まで馬ダッシュで逃げて追ってこさせる。
その後は滝に戻ろうとウロウロするから、毒矢を一発当てたら熊波動を廃墟の壁で防ぎ、また毒矢を一発を繰り返す。
毒が効いたら、炎か出血の矢で1発当てて、波動を壁で防ぐを繰り返したら、簡単に倒せる。
腐敗あれば、更に良いと思う。バジリスクは獣の松明があれば攻撃してこないけど、先に周囲を一掃しておいた方がいい。
たまたま、このやり方で倒したけど、すでに動画紹介とかされてるかもしれない。
[ID:bP/q1EKBDKk]