デュエリングシールド のバックアップ(No.8)

最終更新:

武器

デュエリングシールド(-)
デュエリングシールド.jpg
武器種刺突盾
物理攻撃標準/刺突
戦技盾攻撃
消費FP-(-/-)
戦灰装着
重量9.0強化通常
攻撃力ガード時カット率
物理125物理88.0
魔力0魔力44.0
039.0
055.0
053.0
致命100強度58
能力補正必要能力値
筋力D筋力15
技量D技量14
知力-知力0
信仰-信仰0
神秘-神秘0
付帯効果
なし
備考
目次

バージョン情報
App Ver. 1.xx / Regulation Ver. 1.xx

デュエリングシールドについて

刺突武器と盾を組み合わせた得物
攻防一体の刺突盾

攻撃とガードを同時に行うことができる

黄金樹に捧げる闘い、捧闘のための武具
影の地でも、その習わしは残っていた

入手方法

  • 種の保管庫の祝福「保管庫一階」から吹き抜けの部屋を上へ登っていった先、吹き抜けにある山羊の石像と同じ階層で山羊の石像が見ている方向にある遺体

基本性能

DLC追加武器種である刺突盾の一つ。
現状2種類のみ存在するこのカテゴリにおける基本的な一品。

盾としての性能は木製大盾のそれに準じており、物理・炎カット率は低め。
炎カット率はもう一つの刺突盾であるカーリアの刺突盾も苦手としている部分であり、入手時期に反して串刺し公、メスメルへの対抗策になりえない点が悩みどころか。

モーション

武器強化

クリックで開閉

変質強化

・+25強化一覧

強化攻撃力カット率属性能力補正
標準306000010088.044.039.055.053.069属性DC---
重厚-000010088.044.039.055.053.0-----
鋭利-000010088.044.039.055.053.0-----
上質-000010088.044.039.055.053.0-----
魔力--000100.0.0.0.0.058-----
炎 -0-00100.0.0.0.0.058-----
炎術-0-00100.0.0.0.0.058-----
雷 -00-0100.0.0.0.0.058-----
神聖-000-100.0.0.0.0.058-----
毒 -0000100.0.0.0.0.058-----
血 -0000100.0.0.0.0.058-----
冷気--000100.0.0.0.0.058-----
神秘-000010088.044.039.055.053.0-----

コメント

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • カーリアの方との差別化があんまりできてないよね……。重さが半分くらいなら攻防一体の武器特性と合わせて軽ロリと両立とかで差別化できたのにって考える。
    2024-07-16 (火) 12:05:49 [ID:cL.6wsr1I9.]
  • 刻まれてるマーク、略奪のカメオのじゃね?
    2024-07-19 (金) 09:46:08 [ID:cFO0JQfxz4s]
    • 本当だ。あっちでは蛇が噛み付いてる所を見るに黄金樹をモチーフにした紋章っぽいか
      2024-07-31 (水) 10:48:59 [ID:vDih6UxT3Io]
  • キーマウで強攻撃とガードカウンター後の後隙の長さが全く安定しないんですが、同じ現象の方いますか?
    2024-07-20 (土) 21:25:22 [ID:k9DojHalOf.]
  • 盾二刀流が好きでこれ使ってるけど、牙突きや嵐の襲撃つけるとリーチをカバー出来る上に動きが派手になって楽しい
    2024-07-22 (月) 22:51:47 [ID:P2dgzy0Lmew]
  • 不易の盾の効果時間がまともにあれば上手いこと噛み合っただろうに……まぁそうすると今度はガード強度が心許なくなるが
    2024-07-24 (水) 00:26:29 [ID:vERW6qvAZsk]
  • 実際カーリア刺突盾との差別化ポイントってどこなんだろ?入手時期もほぼ同じだし、苦手分野もほぼ同じだし…こっちは知力と筋力全く振ってない技量マン向けってこと?
    2024-07-25 (木) 22:43:35 [ID:UKbV6IzABCM]
    • 炎カットは誤差レベルだけどこっちが僅かに高くて、雷と聖のカット率が50パー超えは有意に高いと思うよ。向こうは30パー台だし。獅子舞、ラダーン、ベール、お花、ロミナあたりはこっちで攻略した
      2024-07-25 (木) 22:57:01 [ID:u0Dqh7GU/5I]
    • 知力振らない技量マンと、そして筋力マン。つまり純物理なビルドにはこちらがお勧めっすね
      同じ重量9.0で武器を持ち替えやすいと言えるのはクレイモア、ソードランス、大刀、守人の剣槍、ランス。どれも物理特化ビルドでリーチと素早さと攻撃力の、総合性に優れた定番武器の重量。ここと入れ替えやすいのは使いやすさでもあります
      でもどちらかと言うとたっぷりなスタミナも大切な刺突盾なので、知力無振り脳筋で使う方が良いのかもしれません
      2024-07-26 (金) 03:47:08 [ID:F6p67KgzCF6]
  • 知力なしキャラのチェイン武器として使おうかな
    2024-07-27 (土) 17:12:19 [ID:xHw.Yv0ls0s]
  • 君主軍の大剣と合わせると色味がピッタリでかっこいいヨ!
    2024-07-31 (水) 11:11:00 [ID:JJ2W4L9pIsg]
  • コレに気づけたからdlcのラスボス倒せた
    使っててめちゃくちゃ楽しかった。使用したのは本当に最後だけだったけど一気に好きな武器
    になったわ
    2024-08-06 (火) 06:33:09 [ID:OXj9gwxvFv6]
  • 雷と聖のカット率はこちらが上。ミケラダを左でパリィしつつ、右でガードしながらド突いて攻略出来るのも面白い。
    2024-08-29 (木) 15:23:05 [ID:009PVRQ2bFg]
  • 物理寄りにはなるが、技量寄りのステ振りなら冷気派生でもこちらがトータルで上回る。
    2024-08-30 (金) 20:08:44 [ID:009PVRQ2bFg]
  • 見た目はカーリアの刺突盾より好きなんだけどな。受け値がどうしてもな…。スタミナダメージ約1.3倍は辛いぜ。
    2024-08-30 (金) 22:20:55 [ID:Qw.RFhfiUYE]
  • ダブル聖律する際に今まで手持ち無沙汰だった左手にピッタリだわ
    速攻で殺しきるのが理想だけど死の鳥霊炎竜での事故を減らせるからありがたい
    2024-09-14 (土) 22:13:45 [ID:aDtScBcDG5Q]
  • 刺突武器だからどうにでもなるな
    強いわ
    2024-11-19 (火) 21:30:39 [ID:S/9UYVNfELM]
  • この盾と一番相性がいい戦技って黄金樹に誓ってだと思う。
    それはそれとして折角捧闘のための武器なのに物理100じゃないせいで捧闘タリスマンとの相性が悪いのが悔やまれる。カット率とリジェネを盛ればその限りでもないのかもしれないけど、そこまでしてようやくかって思うと、ね......
    2024-11-24 (日) 00:06:10 [ID:QICaZAk56Ss]

コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください