更新情報 | |
更新日 | 2022-05-03 (火) 20:14:56 |
投稿日 | 2022-03-17 (木) 13:01:23 |
ビルド概要 | |
カテゴリ | 祈祷系 |
説明 | 獣の司祭およびマリケスに由来する武器&祈祷を活用する筋バサです。 |
評価 | いいね! 8 |
目次 |
素性 | 預言者 | LV | 140 |
---|---|---|---|
生命力 | 40 | 精神力 | 32 |
持久力 | 27 | 筋力 | 40 |
技量 | 12 | 知力 | 7 |
信仰 | 46 | 神秘 | 15 |
右手1 | マリケスの黒き剣 | 左手1 | 爪痕の聖印 |
---|---|---|---|
右手2 | チンクエディア | 左手2 | 真鍮の盾 |
右手3 | 黄金樹の弓 | 左手3 | - |
兜 | 自由 | 胴鎧 | 自由 |
---|---|---|---|
手甲 | 自由 | 足甲 | 自由 |
タリスマン1 | 黄金樹の恩寵+2 | タリスマン2 | 大壺の武具塊 |
タリスマン3 | (選択枠) | タリスマン4 | (選択枠) |
魔法1 | 黒き剣 | 魔法2 | グラングの岩 |
---|---|---|---|
魔法3 | 獣の石 | 魔法4 | 獣爪 |
魔法5 | 火の癒やしよ | 魔法6 | 黄金樹の回復 |
魔法7 | (選択枠) | 魔法8 | - |
魔法9 | - | 魔法10 | (黒き剣で2スロット消費) |
◎概要
主にソロ攻略や霊体としての協力を想定したビルドです。マリケスの追憶から得られるビジュアル最強武器&祈祷を活かすことを主軸に、獣の司祭要素でもありステータス的に相性のいい獣の祈祷を組み合わせました。
◎各ステータスの調整意図
・生命力
41以上ではHPの伸びが悪くなるので40まで。
・精神力
エグズキスの腐敗を長押し追加入力までフルセット(48+6*6=84を2回)使えるFP168以上になる32まで。
・持久力
恩寵+2の効果でスタミナが1.1倍になるので、効率の良い10の倍数(120)になる27まで。
・筋力
他に必要なだけ振った残りを振り切ったところ丁度40になった。
・技量
マリケスの黒き剣、黄金樹の弓に必要な12まで。
・知力
知力が最低となる素性(預言者or勇者)の初期値7。
・信仰
黒き剣に必要な46まで。
・神秘
エグズキスの腐敗に必要な15まで。
◎武器について
メイン武器のマリケスの黒き剣は信仰と筋力に高い補正を持つ特大剣です。戦技はスパアマ付きの範囲攻撃なので数の多いモブや動きの緩慢な大型ボスには有効ですが、それだけ使っていればいいというほど強力ではなく、FPは主に祈祷に使いたいため使う機会は少なめです。基本的にはジャンプ攻撃やローリング攻撃、ガードカウンター主体に戦います。
チンクエディアは持っていると獣の祈祷を強化できる短剣です。信仰に補正が無くこのビルドではあまり高いダメージは出せないため、武器というよりクイステができる手持ちバフアイテムと考えています。敵の索敵範囲外からグラングの岩を投げる、素早い相手の攻撃を避けながら獣の石で削る、というときに使います。
黄金樹の弓は信仰補正のある弓で、黄金の矢を使うと高いダメージが出せます。遠距離に届く祈祷よりも更に射程が長く、FPも温存できる他、毒矢や出血矢で状態異常を扱うこともできます。
左手には、筋力で威力修正が上がり獣の祈祷を強化する爪痕の聖印と、中盾最強と名高い真鍮の盾を装備しています。盾は弱い攻撃を弾ける大盾やパリィ狙いのバックラー等も試しましたが、一番汎用性が高いと考えて鉄壁真鍮を選びました。
※追記:この記事を書いている最中に鉄壁の盾が弱体化されましたが、効果時間と消費FPが変わっただけで効果中の性能自体は変わっていないようなので一旦このままとします。
◎防具について
せっかく頑張ってキャラクリした自キャラの顔を隠したくない、見た目を気に入った防具が着たいなど考え、ステータスアップ系防具を使わなくていいビルドにしました。なので全枠自由です。
◎タリスマンについて
恩寵+2と大壺はあまりにも便利でデメリットも無いので確定です。残る2枠は基本的には祈祷を強化する誓布と詠唱を早めるラダゴンの肖像です(正直ラダゴンの肖像の効果は直感的にはわかりづらいです)。属性攻撃の苛烈なボスに挑む際にカット率アップ系、回復を温存したいときに恵みの雫など適宜付け替えています。まだ今作の強靭の仕様を把握していないので試していませんが、大山羊を使って強靭を確保してもいいかもしれません。
◎記憶スロットについて
黒き剣と獣の祈祷はコンセプトなので確定。他にも獣の祈祷はありますが利便性に欠けるため使うのはこの3つです。
毒や腐敗を使ってくるモブはそこらじゅうにいるので火の癒やしよも個人的に必須枠です。苔玉を真面目に作っている人は不採用で良いです。
HP回復はとりあえず一番大きいのを採用しています。消費の少ない回復や大回復との併用も考えたのですが、これ以上祈祷を増やすと切り替えが大変で扱い切れないと感じたため、今は黄金樹の回復だけにしています。
選択枠は、ソロなら基本的にボスや敵対NPC用にエグズキスの腐敗です。協力マルチの場合、味方の視界を遮る他、霊体は使える聖杯瓶が減るためFPが貴重なのでエグズキスの腐敗は外し、侵入対策の黄金の魔力防護や汎用的な黄金樹に誓ってなどのバフ系を採用します。その他、特定のボス前にサインを書く場合はそのボスの属性に強くなるカット率バフを積んだりもします。
最新の15件を表示しています。 コメントページを参照