ビルド/邪道信魔 のバックアップ(No.8)

最終更新:

更新情報
更新日2024-07-30 (火) 15:31:59
投稿日2024-07-29 (月) 02:06:04
ビルド概要
カテゴリ特殊系
説明驚異の生命力25
評価いいね! 6 
目次

ステータス

素性星見LV150
生命力(必須)25精神力38
持久力19筋力8
技量40知力45
信仰45神秘9

武器

右手1狂い火調香瓶左手1大いなる彼方の杖
右手2左手2
右手3左手3

防具

任意胴鎧
手甲足甲
タリスマン1(必須)捧闘の剣タリスマン2捧闘の盾
タリスマン3ラダゴン肖像タリスマン4炎の蠍

戦技

戦技1任意戦技2
戦技3戦技4
戦技5戦技6

魔法

魔法1溶岩弾魔法2たぎる溶岩
魔法3火蛇魔法4ザミェル
魔法5巨人の火をくらえ魔法6黄金樹に誓って
魔法7火よ、力を魔法8(必須)彼方からの回復
魔法9魔法10

ビルドの運用・解説

本投稿では例として炎特化としたが、様々な応用が可能。気が向いたら作りこむかも。

1.コンセプトについて
「大いなる彼方の杖」は、待望の魔術・祈祷兼用触媒。同様に知信引用の各種触媒は以下のような特徴。

触媒/ソフトキャップ/補正値/備考
大いなる彼方の杖/知信45/309/魔術・祈祷兼用
死王子の杖/知信80/430/死の魔術1.1倍
ゲルミアの輝石杖/知信45/280/溶岩魔術1.15倍
黄金律の聖印/知信45/338/黄金律祈祷1.1倍

上記比較からわかった以下の特徴を伸ばす/補う方向でビルド
(1)比較的少ないSlv.で実用県内300の大台に乗る

ほかの要素へポイントを割り振る

(2)300からの伸びが悪く、特定スペルのブーストもない

タリスマンによる火力底上げを行う

(3)魔術・祈祷をスムーズに併用可能

バフ・回復を活用し、さらなる火力底上げ

2.ステータスの考え方
生命力25にとどめることで、捧闘タリスマンを発動しやすく。これにより生きてさえいれば聖杯瓶1本でフルヘルスに。また、複合触媒の常で伸び悩む回復量についても問題にならない。そもそもの耐久性の課題は捧闘の盾と遠距離中心の立ち回りでカバー。技量を妥協して持久に振ることで、カット率や強靭も追求可能。

3.装備について(武器)
ステータスの無駄が少なく、置き技ができる狂い火調香瓶を起用。属性バフを考慮した場合の嚙み合いも◎。ただ実際のところ軽量武器なら好きなものを使えばいい。炎術・神聖・魔力派生なら最低限使える火力が出る。
※アズールの杖について
 戦技を使えなくなる点を考慮して不採用。魔術・祈祷を8つのスロットに詰め込むので、不足を補うために必要。

4.装備について(防具)
HPが低いので自分の重量と相談してできるだけ硬いものを装備

5.装備について(タリスマン)
基本的に魔術・祈祷・戦技のできるだけ多くに乗る強化を選んだ。扱う武器(戦技)によってはゴッドフレイ肖像などもいいだろう。

6.戦技について
前述のとおり、自分の魔法スロットを見て足りないものを入れる。今回のように炎特化なら、次のようなパターンが考えられる。近接で即効性のある怯みが出したければ炎撃の黄銅短剣。近接拒否なら猟犬ステップの流紋槍(要筋+1)。

7.魔法スロットについて
フルヘルス維持のために彼方からの回復は固定。魔力特化にせよ、カラフルな弾幕を打つにせよ捧闘の剣は応えてくれる。基本好きなものを入れればいいがスペルの役割は決めたほうがいい。ex.ロリを誘う、フィニッシュする、怯みを狙う

余談だが、各種アイテムを活用することで更に多彩な攻め手を用意できる。巨人火をツボに変えるなどで枠の余裕確保やスロット操作の簡略化も可能。(まだやってないけど水子やラー油も使えるステ振りではある)

コメント

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • なぜ生命力25に留めると捧闘タリスマンを発動しやすいのでしょうか?
    2024-07-30 (火) 16:22:05 [ID:zbFMNPco0Ss]
    • 作成者じゃないが最大HPが低くなる=全回復のための必要回復量が少なくなる=瓶1本で全回復したら複合補正触媒での回復祈祷の回復量の低さでも全回復ができる
      というか2.ステータスの考え方のところに書いてある
      2024-07-30 (火) 16:37:06 [ID:NsdvrbTi0/.]
      • 捧闘を切らすような瓶一本以上のダメージが死に変わっただけで、捧闘の維持しやすさは変わらないのでは?
        2024-07-30 (火) 17:23:11 [ID:zbFMNPco0Ss]
      • 投稿者です。先に書いていただいた通りです。盾のタリスマンで保険かけてダメージ概算30%カットなので、盾タリスマンなしでも1040以上喰らうダメージならワンパンされますね。その代わり火力の維持がしやすくはなります
        2024-07-30 (火) 17:32:46 [ID:A9wASBttwJI]
      • 連投ごめんなさい、聖印への切り替えなしでも彼方からの回復で全回復になるので聖杯便の効率と快適さはいい感じですよ!
        2024-07-30 (火) 17:40:34 [ID:nXBJrkOz6XU]
      • 死にづらいよう保険をかけてはいるけど、基本的に「死ななきゃ安い」ってテーマなんだなw
        2024-07-30 (火) 19:30:28 [ID:QAiVLEfhrQI]
      • そうですね!低周回で大技避けられる人が低レベルで信魔RPするときに使うイメージで作成しました!ニッチすぎたかなw
        2024-07-30 (火) 21:22:28 [ID:fY972Q30MHA]
  • 今まで見た中でトップクラスにイカれたビルド構想で好き。
    攻略・侵入・闘技、どこでも運用がとても楽しそう。
    2024-07-31 (水) 20:55:21 [ID:SulZEYpP3Ks]
  • いっそ耐久諦めて火力全振りしてもいいかも。シャブリリの叫びなら他の属性でもダメージ出せるはず
    2024-08-11 (日) 17:45:05 [ID:8AtXL3uHbDc]

コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください