更新情報 | |
更新日 | 2022-04-22 (金) 10:38:11 |
投稿日 | 2022-04-22 (金) 10:26:12 |
ビルド概要 | |
カテゴリ | 魔術&祈祷系 |
説明 | 装備重量を気にして持久力を振るのか?見るが良い、レーザーキャノン・レーザーブレード・ヘルファイアを重量数多で動かすのだ |
評価 | いいね! 7 |
目次 |
素性 | 放浪騎士 | LV | 155-160 |
---|---|---|---|
生命力 | 40 | 精神力 | 25-40 |
持久力 | 11(ドッスンがいいなら上げる) | 筋力 | 14 |
技量 | 13 | 知力 | 60 |
信仰 | 55 | 神秘 | 7 |
右手1 | 夜と炎の剣 | 左手1 | カーリアの騎士剣 |
---|---|---|---|
右手2 | 猟犬系の武器 | 左手2 | 死王子の杖 |
右手3 | 左手3 | 黄金律の聖印 |
兜 | 男の子が好きな重装甲の防具(ガチでやるのなら輝石頭が強い) | 胴鎧 | 男の子が好きな重装甲のry |
---|---|---|---|
手甲 | 男の子が好きなry | 足甲 | 男の子がry |
タリスマン1 | アレキサンダーの破片 | タリスマン2 | カーリアの徴章 |
タリスマン3 | マリカの爛れor自由枠 | タリスマン4 | 自由枠 |
戦技1 | 夜と炎の構え(レーザーキャノン&ヘルファイア) | 戦技2 | レーザーブレード(グレートカーリア) |
---|---|---|---|
戦技3 | 猟犬のステップ | 戦技4 | |
戦技5 | 戦技6 |
魔法1 | 黄金樹の回復 | 魔法2 | 巨人の火を食らえ(グレネードランチャー) |
---|---|---|---|
魔法3 | 古き死の怨霊(コンテナミサイル) | 魔法4 | 彗星アズール(レーザーキャノン) |
魔法5 | 黒炎の護り(硬いのがお好きなら) | 魔法6 | 黒き剣 |
魔法7 | 魔法8 | ||
魔法9 | 魔法10 |
装備重量過多の肉体を猟犬のステップで無理やりブーストダッシュさせて動かそう
個人的には装備重量過多よりは重量の状態の方が回しやすいです()
スタミナをそこまで必要としないグレートカーリア&夜と炎をチョイスすることでその姿は正しく動くフルアーマー
どうしてもグレートカーリアも夜と炎も猟犬もとにかくFp(ENゲージ)を食ってしまうので精神力&カーリアの徴章は必須。
エネルギーが無くなったら素直にパージしような!!!
カット率が気になるのならマリカは外しても良い。ただ恩恵は莫大であるので個人的には必要かも
付けるとあんまり硬くならないので大盾とかで攻略に振り切っても良い
初期考案では猟犬武器は儀式斧に炎エンチャでヒートホークを採用してたものの、左手に持たないとダメというプレイフィールに置ける最大の欠陥を生み出した為採用は見送られました。
両手持ちの動作が気にならないって人なら左手にヒートホーク持った方が強いでしょう。通常攻撃も二刀流攻撃もほぼしないし
羽の結晶雫をキメる事で一時的に(3分間)肉体が解放されるの特徴。
重装甲がいきなり軽ロリになるのは正しく危険なシステムを起動した気分!是非お使いください
え?使い勝手?最悪に決まってるでしょ当たり前だろ
最新の15件を表示しています。 コメントページを参照