ファルクス のバックアップ(No.8)

最終更新:

武器

ファルクス(Falx)
ファルクス.jpg
武器種曲剣
物理攻撃斬撃
戦技復讐の刃
消費FP15(-/10)
戦灰装着
重量4.0強化喪色
攻撃力ガード時カット率
物理107物理42.0
魔力0魔力31.0
031.0
031.0
031.0
致命100強度21
能力補正必要能力値
筋力D筋力12
技量D技量15
知力-知力0
信仰-信仰0
神秘-神秘0
付帯効果
出血の状態異常を蓄積する(55)
備考
両手持ちで二刀流
目次

ファルクスについて

鎌のような長い刃を持つ曲剣
両手持ちで二刀となる、一対の得物

角人は、復讐のためにこの剣を鍛えた
火の報いを、我が刃で刻んでやる

入手方法

角人のイベントを進めて角人を倒す

基本性能

角人の得物。両手持ちで二刀流になる。
実在する刀剣の一種ではあるが喪色強化であり、戦技は復讐の刃で固定されている。
このため出血効果はあるものの、神秘補正を付与できないためステータスを問わず55で固定。

補正は筋力D/技量Bと技量寄り。
曲剣二刀流の扱いやすさは言うまでもなく強力で、重量も曲剣1本分とそこまで変わらないため、装備負担も小さい。
技量戦士にとって扱いやすい武器となっている。

モーション

武器強化

クリックで開閉

コメント

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • これ逆手剣じゃないんだな つのんちゅのイベントで速斬もらえるからてっきり逆手剣だと思ってたわ
    2024-07-28 (日) 16:11:07 [ID:tVQRvmK1d5I]
  • こいつぁ化け物だぜ
    夜の爪とファルクス装備すると対人も攻略もまず負けない
    あと純粋に曲剣二刀流が強いってのもある
    2024-08-01 (木) 01:54:11 [ID:.sUupozQ4SU]
  • 今日初めて使ったけど、すぐに+10まで強化した
    戦技→r2が野蛮すぎて最高。気持ちいぃ
    2024-08-01 (木) 14:09:37 [ID:VrtNpdsgLNY]
  • お前逆手でも良かっただろ
    2024-08-02 (金) 02:19:50 [ID:ln47zDDWOPo]
  • この反りで普通の曲剣みたいに振り回されるとオタ芸感が酷い
    逆手剣扱いならまだ納得はできたのに
    2024-08-06 (火) 11:03:33 [ID:OkU2pApqaTs]
  • 真っ黒な装備してこの武器で戦技するとあまりにゴキブリ過ぎてちょっと笑う
    2024-08-07 (水) 15:16:36 [ID:fUa/PBALkiA]
  • 出血の数値は普通なのに、何か神秘80マンほどではないけど出血出していけるんですけどどうなってるんですかねこれ…
    若干低い攻撃力に見えて実際は高い攻撃性をたたき出すのが、、墓守の双刀を思い出しますよ
    2024-08-10 (土) 05:13:43 [ID:F6p67KgzCF6]
    • もしかしたら戦技に状態異常のマイナス補正無かったりして
      2024-08-13 (火) 22:32:09 [ID:Kw1iMuhc09A]
  • 戦技の出血値について簡易検証してみた
    結果:戦技では一撃あたりの武器性能そのままの出血値55かそれに近い値が出る可能性あり
    追加R2押し含めフル9ヒットで出血値495程度?
    さらに初段タメ有りは出血値が増加する
    フルヒットできれば神秘ビルド並みに出血値を蓄積できるかも
    検証内容:祝福螺旋塔近くの雷神獣戦士をバグ技で棒立ちにさせて試行(1周目・推定出血耐性320)
    ファルクス+10の初段タメ無し戦技の最終段の両手振り下ろしの直前で出血した
    最終段直前までのヒット数は7回(初段2ヒット、追加R2押しで左、右、左、右、左)
    6×55=330だが自然回復でギリギリ出血せずに7回目で出血したと推測
    初段タメ有り戦技だと6ヒット目で出血した
    なお、片手持ちR1だと7ヒット目で出血した
    2024-08-16 (金) 00:23:29 [ID:evb7RPziZjY]
  • 戦技の突進が彗星アズールも突き抜ける
    魔術祈祷のカウンターにも使えて爽快
    2024-09-03 (火) 21:56:29 [ID:NWBTbbtVfNo]
  • 逆手剣円刃ばっかでキモいからこれを逆手剣にして欲しかった
    2024-09-10 (火) 00:05:45 [ID:Ap254YTCGGI]
  • ここのコメ見てたら“導きの双特大剣”ってワードを見かけてしまった
    そんなこと言われたら…使うしかないじゃないか……
    2024-10-09 (水) 20:41:04 [ID:6WQ1BeYcVcE]
    • た の し い
      戦技の一段目から二段目、途中までチェインするんだね
      2024-10-11 (金) 00:50:22 [ID:lBXskr0ClAs]
      • ふむ、チェインというより回避の猶予時間が短い感じか
        ちょっと回避遅れるとそのまま刺さる感じだ
        2024-10-11 (金) 15:28:43 [ID:WBbzCDWbyLQ]
  • マレニアとかNPCとかに戦技が特攻すぎる
    復讐鬼の角人らしい武器やね
    2024-11-04 (月) 00:48:35 [ID:ChM.4ZN7eOA]
  • 両手持ちの空中モーションが他の曲剣の両手持ちよりちょっとだけ速い気がする
    2025-01-04 (土) 22:52:26 [ID:OwZlUKNpjiY]
  • なんかコレの元ネタ両手剣みたいに描かれてたんだけど
    2025-01-28 (火) 15:15:08 [ID:kB2a7sBuYfM]
  • この武器大好きなんだけど、唯一気になる点は両手持ちR2の性能が片手持ちのものと全く変わらないのに、初段の速度がアプデ前と変わらないこと。切り下がりの発生が遅いのが本当に残念。
    2025-02-15 (土) 21:34:14 [ID:LXyNvsZW7Kk]
    • もしや他の武器と間違えておらぬか……?
      2025-02-16 (日) 01:29:25 [ID:7kYjUCrIVL.]
      • 合ってますよー。
        ちなみに角の戦士の曲剣も同じ状態ですが、何故かラーナの舞踏剣は両手持ちでも高速になっているんです。
        モーションが流水だからでしょうか?
        2025-02-17 (月) 21:24:34 [ID:LXyNvsZW7Kk]
    • 試しに片手持ちと両手持ちで強攻撃したらモーション一緒なはずなのに確かに速度違ったわ
      2025-02-17 (月) 21:30:34 [ID:VNNJzYIUGXg]

コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください