フランベルジュ のバックアップ(No.8)

最終更新:

武器

フランベルジュ(Flamberge)
フランベルジュ.jpg
武器種大剣
物理攻撃標準/刺突
戦技踏み込み(斬り上げ)
消費FP5(-/8)
戦灰装着
重量10.0強化通常
攻撃力ガード時カット率
物理129物理50.0
魔力0魔力35.0
035.0
035.0
035.0
致命100強度35
能力補正必要能力値
筋力D筋力15
技量C技量14
知力-知力0
信仰-信仰0
神秘-神秘0
付帯効果
出血の状態異常を蓄積する(55)
備考
目次

バージョン情報
App Ver. 1.xx / Regulation Ver. 1.xx

フランベルジュについて

炎のように波打つ刃を持つ大剣
敵の表皮を切り裂き、出血を強いる

赤獅子城は、炎により朱い腐敗に対している
故に、このジェーレンの愛剣は
いつか城の象徴となった

入手方法

  • 赤獅子城で拾う
    祝福「広場前の部屋」から南の火炎放射器が設置している通路を進み、階段手前左にある建物内に入る。ハシゴを登り、かぼちゃ兜がいる城壁上の遺体

基本性能

出血付きの大剣。

鋭利派生に向き、かつ素で出血が付与されているため神秘派生の適正も高い。

戦技はスタンダードに使い勝手の良い剣舞や二連斬り、出血を活かしてゴリ押しの効く乱撃や出血値を更に伸ばすことが出来る切腹、神秘を伸ばしている場合威力の高まる血の斬撃等が相性が良いだろう。
フレーバーテキストを汲んで炎撃や赤獅子の炎、獅子斬りを採用するのも悪くない。

余談だが、ソウルシリーズ皆勤賞であり根強い人気がある。

モーション

前作から片手強攻撃が叩きつけではなく、地面をこすらない水平斬りに変更されている。
弱攻撃よりやや上向きになっているがカメラの向き次第では地面を斬りつける。

武器強化

コメント

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • 刀身的に難しいのかもしれんが鞘が欲しい
    2024-07-22 (月) 17:05:12 [ID:3PKt2jgzGFI]
    • 鞘要らない派としてはコレか鉄の大剣になっちゃうのでどうかご容赦を…鞘のON/OFFできればいいんだけどな
      2024-07-22 (月) 17:11:20 [ID:D9MpOHOtG.2]
      • 鞘要らなくはないけどマントを貫通するのが気になっちゃう派なのでON/OFF機能は欲しいね
        2024-08-01 (木) 22:35:00 [ID:fk5XyVuffjw]
  • 血煙乗せるなら重厚でも出血大剣として強い
    2024-07-22 (月) 18:16:31 [ID:DFY3n5pG9.o]
  • 筋力15なのが地味に良いのと片手強攻撃が広くて使いやすい。出血や技量系なのもあって工夫もできて結構差別化されてる
    2024-07-23 (火) 19:36:22 [ID:Ygdw3PKiPnE]
  • 炎に由来する名称、そして出血の状態異常
    まさに血炎の刃に相応しい一振り。
    2024-08-03 (土) 19:16:24 [ID:SZU6Nt9SkLM]
  • フラン対人で使ってる人、どんな派生で使ってる?
    2024-08-04 (日) 22:35:11 [ID:VWG7VuE/sis]
    • もう一点!
      対人での運用法も是非教えて頂きたい!
      強靭r1以外で起点となる攻撃あれば是非御指南くださいませ
      2024-08-04 (日) 23:15:05 [ID:VWG7VuE/sis]
      • 神秘毒霧+神秘血斬撃ぷっぱ
        2024-08-07 (水) 00:43:24 [ID:6bwTY2KxqNE]
      • フランベ運用するなら鋭利か神秘、戦技は剣舞か血斬あたり
        起点はDR1、なにか一発当てたらR2でロリ狩り
        2024-08-07 (水) 18:13:31 [ID:FJoxDiajuTM]
      • 技魔ビルドで冷気派生にして戦技は嵐呼び付けてます! 騎士系の強モブも連続怯み+凍傷+出血するので楽チン!
        あ、対人はやってません。
        2024-08-07 (水) 18:47:35 [ID:FbndrRAkNFE]
    • 技量鋭利血炎エンチャor血脂エンチャ
      両手DR2から嵐刃はつながる
      2024-08-09 (金) 17:46:35 [ID:exDm49lZGzI]
  • 150レベで運用する場合、
    神秘型か技量血炎エンチャ型かはたまた冷気派生型か、
    どれがよいのかわからんくなってきたw
    2024-08-11 (日) 14:53:12 [ID:CJt2IhA6QYI]
    • 攻略なら冷気はありだけど対人だと実質出血はしなくなるし神秘か技量血炎な気がするなぁ
      2024-08-11 (日) 18:32:12 [ID:exDm49lZGzI]
  • これの冷気派生を攻略で愛用してきたけどDLC来てからは大刀に変えちゃったな
    大刀の方が火力、リーチが一回り上でモーション的にも当てやすい
    2024-08-13 (火) 01:28:52 [ID:a2VVxWqkiuc]
    • 攻略の戦技触媒としては大刀の方が圧倒的に優秀よね
      あっちの通常攻撃は突き主体でリーチもかなり優秀だし、武器種が違うとはいえ付けられる戦灰もあっちの方が若干多いから性能だけで見ると大分厳しい
      2024-08-15 (木) 12:18:31 [ID:rD2MslxlJeU]
      • 要求技量、モーションの癖の無さ、両手持ちの強靭付与に関してはこっちに分があるとは思うけど、それで釣り合い取れてるかっていうと悩ましいとこよね
        2024-08-15 (木) 21:37:43 [ID:4pXMlU31296]
  • 今さら言っても仕方ないけど喪色強化のフラン専用『構え』だったらなぁと思わずにはいられない。
    2024-08-15 (木) 12:39:48 [ID:1UEW8aI/AfM]
  • そんなことより謎の片手R2はなんなんですか
    2024-08-17 (土) 08:03:23 [ID:exDm49lZGzI]
  • 炎とは
    2024-08-26 (月) 21:56:38 [ID:TBfBnziHKCk]
  • 若干攻撃力低いからやっぱ出血生かしてかないとキツイやね。片手も両手も使いやすい大剣で通常属性で刺突戦技付けられて今作優秀な出血もデフォあっての時点で、相当な優遇なんだけど
    これ以上火力落ちないように純物理で出血も生かせる神秘派生がシンプルだけど、技魔で凍結も足してまた違った形で攻撃的にするのは、なるほどジェーレンさんはよく考えたもんだと思う
    2024-08-27 (火) 08:40:06 [ID:P5h75OCOjRU]
  • いまだにフランベルジェって言ってしまうし構えつけさせてくれと思ってる(笑)こういうところで自分も老害になってしまったと感じる
    2024-08-28 (水) 21:44:00 [ID:7Ot.mPez49w]
    • そういやなんでダクソ3と名前変わったのだ。英名は同じだけど読みが違うって事は出身地の違うフランベなのか
      2024-09-05 (木) 10:23:06 [ID:VePVadj/F6A]
      • 過去作から言わてたかもしれないが、ジェ読みが発音的に正しくないからでは
        2024-11-01 (金) 04:51:35 [ID:4pXMlU31296]
  • ちょっと前の溜めナシR2の高速化で出は早くなったけど元々の後隙が大きいタイプのモーションなのでちょっと使いづらさが目立つ
    2024-11-01 (金) 14:18:12 [ID:.kFm2lGO1HA]
  • 大刀と差別化したいんですけど何かおすすめの派生や戦技とかないですかね?
    そもそも通常攻撃のモーションが違うんで完全な劣化ではないのは分かってはいるんですけど、火力も重量も負けてるのは悲しくなる…
    2025-02-05 (水) 16:44:32 [ID:Z9qKJlKAUKE]
    • 大剣に着けられて大刀に着けられない人気戦技なんて無いから厳しいわね
      モーション、斬撃属性の有無、大刀の致命の弱さ
      この3点で差別化されてると思うしかない
      2025-02-06 (木) 16:22:21 [ID:3qD5W2OthNE]
      • ありがとうございます
        やっぱりフランベのモーションや標準属性で差別化を意識していく感じですよね
        2025-02-06 (木) 19:27:06 [ID:Z9qKJlKAUKE]
  • 王となる褪せ人の為、円卓の鍛冶師ヒューグが崩れ行く身体で最期に打った一振り。
    揺らめく炎を象った刀身には、使命の火に身を焦がした一人の少女の名が刻まれている。
    2025-04-13 (日) 21:38:45 [ID:aU2QqVJGQjc]

コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください