ラニの暗月 のバックアップ(No.8)

最終更新:

魔術 魔法

ラニの暗月(Ranni's Dark Moon)
ラニの暗月.jpg
種類魔術
スロット2
消費FP62
必要能力値
知力68
信仰0
神秘0
目次

バージョン情報
App Ver. 1.04 / Regulation Ver. 1.04.1

ラニの暗月について

カーリア女王の象徴となる魔術
「伝説の魔術」のひとつ

その身に冷たい暗月を呼び、敵に向かわせる
暗月は、触れる魔術の全てを消滅させ
当たった者の、魔力カット率を一時的に下げる

母レナラに手を引かれ、幼いラニが出会った月
それは、冷たく暗い神秘の月であった

入手方法

解説

レナラの満月と同じく満月の魔術に分類される。

レナラの満月との違いとしては、消費FPが重い代わりに必要知力が2低いこと、こちらはラニ由来の冷たい魔術なので冷気蓄積が乗っていること、ラニ帽子こと「雪魔女の尖り帽子」のブーストが乗るというメリットがあること、以上の3つが挙げられる。

レナラの満月の特性である満月弾に振れたスペルを打ち消す効果と、命中した相手が60秒間魔力カット率-10%される効果もそのままある。ブーストも加味するならレナラの満月の上位版ともいえる。

入手時期はレナラの満月と比べてかなり遅くなるが、そもそもレナラの満月をまともに扱えるような知力に達する頃にはこちらも入手できる頃合いになっているはずなので、入手時期の遅さは正直あってないようなものである。

バランス調整履歴

App Ver. 1.04 / Regulation Ver. 1.04.1
詠唱および発動のモーション速度を向上し、硬直を短縮

コメント

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • Ver1.10
    全裸ではぐれ写し身から受けて魔力カット率デバフ確認
    ラニ、レナラ共に-20%の模様(凍傷時は-44%)
    値変わった?
    2023-09-04 (月) 18:31:48 [ID:LXe/52SzjPo]
    • それともpvpとpvnで変わるパターン?
      2023-09-04 (月) 18:40:39 [ID:LXe/52SzjPo]
    • レナラの満月のコメントより、自キャラ使用は-10%、ボス使用は-20%の特別仕様になるとのこと
      2023-09-05 (火) 07:27:40 [ID:LXe/52SzjPo]
    • ミエロスと同じく、対プレイヤーと対NPCで効果が変わるタイプなんですかね
      あっちのデバフは15%と5%だそうですね
      2024-01-11 (木) 01:52:06 [ID:cW.vaypYDeQ]
  • これエルケモの4連光波もかき消せるんだな。
    遠目に見てたがちっさい球体が何倍ものサイズある光波全部かき消してて笑ったわ。
    2024-01-10 (水) 20:28:18 [ID:Y.WBraATfkw]
  • WAKKAってキャラでこれ連打してる人いて草生えた。ブリッツボールだったのかこれ...
    2024-03-14 (木) 20:37:45 [ID:HbGfWgLAGNI]
  • これの凍結強いから写し身とダブルで連発やるとマレニアやラダゴン結構簡単に突破できる。
    2024-03-16 (土) 13:50:46 [ID:t7P2wgyHYMI]
  • マレニアの水鳥乱舞キャンセルできるのマジで強い
    2024-04-01 (月) 22:23:40 [ID:hrTTQnphnNU]
    • マジか、マルチならアズールよりこっち積むべきかもな
      2024-04-07 (日) 20:55:59 [ID:bJebdT3E7s.]
  • これと、戦技の冷気の霧を開幕に使うだけのお仕事。
    2024-05-21 (火) 17:49:54 [ID:WLUes0Gl/cA]
  • これでDLCラスボスの重力弾消してる動画見てびっくりした
    他にも使えるボスいないかなあ
    2024-07-03 (水) 18:38:15 [ID:hFtS2Kc2hhI]
    • 正直これ以外でどう避けるのかが分からん
      2024-07-04 (木) 16:13:59 [ID:ZQR7nd/Qjv2]
    • これマジ?
      ただ第二形態はその後に追撃あるからタイミング誤ると死ぬな……
      2024-07-11 (木) 18:49:22 [ID:NmJG53EZvQQ]
  • 追尾性能と火力が大きくて発動時に地面から離れるから範囲攻撃系も避けられる
    DLCボス戦はこればっか連発してた
    2024-07-05 (金) 15:55:41 [ID:Gz/pgUX8v.Y]
  • 我が導き。紙耐久純魔でもこれだけセットして写し身と一緒に撃てばDLCボスでも大抵なんとかなる
    2024-07-06 (土) 15:29:43 [ID:LXFQZSw6r6Q]
  • ある程度浮くとメスメルの掴み攻撃を回避できる
    2024-07-12 (金) 00:48:55 [ID:7hb1bbKaARk]
  • メスメルにブッパすると簡単に味方を殺せる技
    結構使う人多いのはそれを知ってか知らずか…
    2024-07-13 (土) 23:29:36 [ID:LBfC7HiiDHM]
    • メスメルで使われたら何も見えなくてマジで死ぬ
      しかも魔術師ホストは遠くから連打でなんにもわかってない模様
      2024-07-17 (水) 23:40:37 [ID:fV6xsviI.qI]
    • 開幕以外で使うことある…?
      2024-07-26 (金) 10:48:27 [ID:1UVnm2TCY/M]
    • マルチでこれ連打は本当にやめてほしいわ
      敵の攻撃見にくすぎる
      そしてたいていはタゲ移ってそいつがやられる
      2024-08-10 (土) 10:47:41 [ID:4.YTEkxRS4U]
  • これに限らず協力プレイヤーの使う魔術祈祷半透明に出来るようにして欲しいわ。冷気蓄積と追尾が優秀だから結構使う人多いのにこのままじゃ近接が戦いづらいんだよな
    2024-08-10 (土) 12:14:33 [ID:pi6ZgROmr8s]
  • 詠唱中はジャンプ判定なので獅子舞回転ブレスを安定回避できる
    ジャンプ回避が有効なDLCで大活躍だ
    2024-08-13 (火) 20:04:47 [ID:RMv1O5K5QJo]
  • マルチでこれ使うやついたら速攻指切ってるわ害悪すぎ
    2024-08-14 (水) 16:45:26 [ID:dn04pNMY0ig]
  • ホストが愚痴るならわからんでもないが、そうじゃなさそうなのもいて笑えんな
    2024-08-21 (水) 12:31:08 [ID:u1Yypp138S.]

コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください