名刀月隠 のバックアップ(No.8)

最終更新:

武器

名刀月隠(Moonveil)
&ref(): File not found: ".png" at page "名刀月隠";
武器種
物理攻撃斬撃/刺突
戦技束の間の月影
消費FP(15/20)
戦灰装着
重量6.5強化喪色
攻撃力ガード時カット率
物理73物理31.0
魔力87魔力57.0
026.0
026.0
026.0
致命100強度31
能力補正必要能力値
筋力E筋力12
技量D技量18
知力C知力23
信仰-信仰0
神秘-神秘0
付帯効果
出血の状態異常を蓄積する(50)
備考
目次

バージョン情報
App Ver. 1.xx / Regulation Ver. 1.xx

名刀月隠について

輝石によって鍛えられた刀
サリアの刀匠の手になる逸品

その刀身は、鞘の内でこそ光を帯び
よってこれを月隠と称する

専用戦技「束の間の月影」

刀身を鞘に収め、腰だめに静かに構える戦技
通常攻撃および強攻撃で、高速の斬撃に繋げそれぞれ光波を放つ

入手方法

基本性能

フロム・ソフトウェアお馴染みの月光剣、ムーンライトソードの系譜に属する武器。
刀の姿で登場するのは初であり、さながら月光刀と言った所。
ダークソウル3の綻び刀の要素も含まれているのかもしれない。
本作での本家ムーンライトソードは『暗月の大剣』として登場している。

技魔による、技魔のための武器。
刀であるためか本家とは補正が異なり知力>技量となっている。
知力による攻撃力の伸びの方がが大きいため、ビルドを組む際はまず知力から上げて行こう。

  • 強化していくと最終的に補正が筋E技B知Bとなる

戦技『束の間の月影』は戦技ボタンで居合いの納刀モーションに移り
そこから弱攻撃で横薙ぎの光波を、強攻撃で縦斬りの光波を放つ、光波は魔力属性。

通常の居合い同様、戦技ボタンを押している間、納刀状態を維持でき、離すと解除される。
納刀するだけではFPを消費しないのも変わらず。

強力なのが強攻撃派生の縦斬り光波であり、威力、射程、強靭削り、崩しと四拍子揃った強力な飛び道具。
刀身の部分にも判定があり、強烈な崩し性能があるため、所謂『直当て』で更に破壊力がアップする。

弱攻撃派生の横薙ぎ光波は威力、射程共にそこそこだが、
横への判定がそれなりに広く、多数の敵の接近やNPC闇霊の回避狩りに対応出来る。

モーションは出が早く、中断して回避に繋げることも可能なため高い対応力を持つ優秀な戦技である。

注意点として、魔力属性ではあるが分類は戦技であるため、魔術強化の装備の効果の対象にはならない。
戦技強化の対象にはなる模様。

モーション

武器強化

コメント

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • 一回既にナーフしてるのをまだナーフしろとか言ってるのって、単に文句言ってる奴が対人下手なだけな自己中でしかないのよな。自分のプレイヤースキルをアッパーする努力はしない、自分が下手で弱いのを認めたくないから他が悪いせいにする駄目なプライド。既にナーフもしてもらってるし、これ以上は味を占めたガキの駄々だから取り合う必要もない
    2022-09-21 (水) 18:38:00 [ID:vSPG7q88vak]
  • 煽りを入れるのやめようよ、そういう人らが努力しない割に人一倍自尊心デカいのも分かってるでしょ。それに規約的にも良くないよ
    2022-09-21 (水) 18:40:45 [ID:pVVQJD7nJSk]
  • 言っちゃ悪いがやりこめばやりこむほどこれのパワーの高さに改めて直面するんだよ
    まず知力特化に限らず術師にとっては2〜3ロリ程を維持されると微妙に有利を取りづらい
    流星群は前抜けられるし滅びや浮遊剣は見てから咆哮などで妨害しやすい
    怨霊を絡めた連携は下がる選択肢を取りやすいし かと言ってショートレンジ魔術も届かない
    総じてここの間合いを維持されると術師側積極的な行動が難しい
    ところが月隠があるとこのあたりの事情が一変する
    この不利が付きやすい中距離をこれ一本でがっつりカバーできる
    横避け前避けは弱派生でだいたい回答つくしショートレンジ魔術を抜くこともできてスロット事故が減る
    そして下手な魔術よりも大分火力あるから連携前提の上位魔法も切ってこれがメイン火力で動けてしまう
    防護使えば楽だけどわかってる人はすぐ屑石からめて回帰される
    結論を言えば対策装備の存在を考えてなおパワーの高い武器なことは疑いようがない
    現状魔術師ビルドで対戦する上で月隠を持たないのはもはや縛りプレイに等しい
    2022-09-21 (水) 19:51:53 [ID:6ffEbFG1ApM]
  • 使ってみた感想、所詮は複数戦でしか真価を発揮しない、タイマンでは格下にしか通用しないって印象だな。
    2022-09-21 (水) 20:29:19 [ID:fy4XNZ4LOKY]
  • あーあ
    ID:vSPG7q88vakのせいでまた荒れるわこれ
    2022-09-21 (水) 20:37:23 [ID:YDrdY2hhU8U]
  • 魔術師ビルドで対戦する上で月隠持たないのは縛りプレイに等しい…ねぇ
    そのまま勘違いしてもっとカモ増やしてくれ
    月隠がっつり使ってる人にゃ悪いがもう移行済みの魔術師にはヘイト稼ぎ助かる
    2022-09-21 (水) 20:55:19 [ID:faxCE3bTBwA]
  • まあ大型武器を使う人にとっては面倒な武器ではあるな。二刀バッタなら兎も角、攻撃モーション見てから納刀余裕でしたと言わんばかりに後出しで先越されるのは正直しんどい
    2022-09-21 (水) 22:28:50 [ID:vW9Bf4wqnpI]
  • 対面だと構え+光+クソデカSEで、当たった事も当てられた事もほとんど無いな。回避出来ないって人はちゃんと見た方がいいって断言するレベル。
    しかし魔術や屑石や仲間との連携を絡めると圧倒的にキル数が上がる。あの射程と弾速でとっさの判断にも対応可能な出の速さは褪せ人狩りに最適。
    総じて言えば、このゲームの中でトップレベルに強力な武器の一つと言える。が、バランス壊す程かと言われると疑問か感じかな。対面するまでもなく思考の埒外の距離からホストを即死させてくる武器もあるし。
    2022-09-21 (水) 22:34:47 [ID:RAAZG6nz7Wo]
  • よーするにホスト・鉤指・侵入にしても全く同じ立ち回りで相手するなという話よ
    ホスト鉤指の時はモブ処理に気を取られ過ぎるとバッサリ切られる闇霊位置の把握とフォローや壁役やバフ付け徹底
    侵入するにしても褪せ人3人視界にしっかり入れて機を待つ下手に足止めない攻めっ気有る奴か引き気味に動く相手の判断やビルドの把握、3対1不利なの当たり前なんだからとにかく待て覚える
    月隠持ちなら魔術か技魔がほどんどだから解りやすい方だし、対策云々関してはその後で立ち回り有利にする保険で過信しない
    ヴェール被って月隠威力特化ビルドのワンパンはもう仕方ないと思うがタイマンなら余程熟練者じゃない限り困らないはず
    2022-09-21 (水) 23:40:54 [ID:faxCE3bTBwA]
  • 待て覚えると有るが待つと吐かせるを覚えるだな申し訳無い
    先に当てるに注力し過ぎない事も重要だけど押し引きに関しては数こなさないと厳しいか
    2022-09-21 (水) 23:48:34 [ID:faxCE3bTBwA]
  • ノクローンのボス写し見に持たせて戦ったらめっちゃ強くて草
    2022-09-26 (月) 03:25:20 [ID:4tFJEab4Gqw]
  • ちいかわが恨めしそうな目でこちらを見ている
    2022-09-28 (水) 01:00:17 [ID:S27qq4eJIJI]
  • 見た目良し性能良しで純技刀マンと技魔月隠マンで悩んでる
    混沌の刃枠をよこせ・・・
    2022-09-28 (水) 11:12:57 [ID:C8tnNUKn0es]
  • 個人的には知力に振る分魔術で遊べる月隠をおすすめしたい
    2022-09-28 (水) 11:49:55 [ID:Z.w9x7mAo6M]
  • 刀だから初心者も使いやすく戦技は格好よくて強い素敵な武器
    2022-10-27 (木) 11:42:24 [ID:0IyeWVqtpo6]

コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください