:武器
家族の首 |
 |
武器種 | フレイル |
物理攻撃 | 打撃 |
戦技 | 家族の怨霊 |
消費FP | 25(-/-) |
戦灰装着 | ✕ |
重量 | 5.5 | 強化 | 喪色 |
攻撃力 | ガード時カット率 |
物理 | 87 | 物理 | 37.0 |
魔力 | 56 | 魔力 | 36.0 |
炎 | 0 | 炎 | 26.0 |
雷 | 0 | 雷 | 26.0 |
聖 | 0 | 聖 | 26.0 |
致命 | 100 | 強度 | 20 |
能力補正 | 必要能力値 |
筋力 | E | 筋力 | 8 |
技量 | C | 技量 | 18 |
知力 | E | 知力 | 16 |
信仰 | - | 信仰 | 0 |
神秘 | - | 神秘 | 0 |
付帯効果 |
なし |
備考 |
ー |
バージョン情報
App Ver.1.05 / Regulation Ver. 1.05
ガード強度の修正 (20-20→20-22)
家族の首について
赤銅製の首を鎖で繋いだ武器
異端の賢者、死術師ガレスの得物
その首は、妻と二人の子に似せて作られている
入手方法
基本性能
特徴的すぎる名前と見た目が目を引くフレイル。
必要能力値として知力を要求し知力補正を持つが、最大強化でも補正Dであり、知力を上げてもほとんど火力が伸びないため、実際は技量向けの武器である。
しかし、戦技の威力は知力のみに依存するため、戦技をメインの攻撃手段とするのであれば筋技は必要最低値でも構わない。
技量武器として見た場合は鋭利の夜騎兵のフレイルに火力が負けてしまうため、戦技を使いこなすことで差をつけていきたい。
専用戦技家族の怨霊は知力依存で威力が上がるが、補正が弱めなのか最低値でもそれなりのダメージは出せる。
消費FPや射程距離など細かい違いはあるが、十分に知力を上げれば似たような特徴を持つ魔術怨霊呼び、古き死の怨霊よりも高いダメージを出すことも可能。
しかし知力が武器攻撃力自体にはほぼ影響しないのが悩みの種。
中距離攻撃を持つフレイル、もしくは信仰に一切振らずとも怨霊系の魔術が使えることに価値を見出せるなら握る価値はあるだろう。
モーション
武器強化
クリックで開閉
クリックで開閉
強化 | 攻撃力 | | カット率 | | 能力補正 |
物 | 魔 | 炎 | 雷 | 聖 | 致 | 物 | 魔 | 炎 | 雷 | 聖 | 受 | 筋 | 技 | 知 | 信 | 神 |
なし | 87 | 56 | 0 | 0 | 0 | 100 | | 37.0 | 36.0 | 26.0 | 26.0 | 26.0 | 20 | | E | C | E | - | - |
+1 | 99 | 64 | 0 | 0 | 0 | 100 | | | E | C | E |
+2 | 112 | 72 | 0 | 0 | 0 | 100 | | | E | C | E |
+3 | 124 | 80 | 0 | 0 | 0 | 100 | | | E | B | E |
+4 | 137 | 88 | 0 | 0 | 0 | 100 | | | D | B | D |
+5 | 150 | 96 | 0 | 0 | 0 | 100 | | 21 | | D | B | D |
+6 | 162 | 104 | 0 | 0 | 0 | 100 | | | D | B | D |
+7 | 175 | 112 | 0 | 0 | 0 | 100 | | | D | B | D |
+8 | 187 | 120 | 0 | 0 | 0 | 100 | | | D | B | D |
+9 | 200 | 129 | 0 | 0 | 0 | 100 | | | D | B | D |
+10 | 213 | 137 | 0 | 0 | 0 | 100 | | 22 | | D | B | D |
強化に必要な素材とルーン |
強化 | 素材 | ルーン |
なし | - | - |
+1 | 喪色の鍛石【1】×1 | 350 |
+2 | 喪色の鍛石【2】×1 | 525 |
+3 | 喪色の鍛石【3】×1 | 700 |
+4 | 喪色の鍛石【4】×1 | 875 |
+5 | 喪色の鍛石【5】×1 | 1050 |
+6 | 喪色の鍛石【6】×1 | 1225 |
+7 | 喪色の鍛石【7】×1 | 1400 |
+8 | 喪色の鍛石【8】×1 | 1575 |
+9 | 喪色の鍛石【9】×1 | 1750 |
+10 | 古竜岩の喪色鍛石×1 | 2100 |
コメント