&ref(): File not found: ".jpg" at page "高路下の洞窟"; | |
場所 | リムグレイブ |
---|---|
祝福 | ○ |
環魂碑 | - |
サイン溜まり | ○ |
ボス | ガーディアン・ゴーレム |
目次 |
嵐の丘の祝福「聖人橋」の崖下にある洞窟。
聖人橋のすぐ南東から霊気流に降りていくのが楽。
1. 入り口からマリカの楔まで
洞窟内は暗いので、松明やランタンなど灯りを用意すること。
道中の敵を倒しながら進むのであれば弓矢やボウガンなどの飛び道具があると対処しやすい。
構造上、徒歩では入り口の祝福まで帰って来れないのでそのつもりで準備を行うこと。
祝福から少し進むと石柱に沿って深い穴が開いているのでそれを降りて行く。縦穴は2つに分かれていて、2つ目の穴の手前にはオオカミが数匹いる。
穴を降りるルートに不安があれば虹色石で確かめながら進むとよい。
2つ目の穴を降りた先は少し開けた空間になっていて、ここにも数匹のオオカミがいる。
ここを抜けると地下滝のある空洞に出る。マリカの楔があるのでこの先で落命しても再スタートはここから。
2. 地下滝〜ボス部屋
前半と敵の構成が変わり、コウモリや陸タコが出現する。
コウモリは事前に飛び道具で処理してもいいが、動きはそれほど素早くないので無視することもできる。
先に進むには水面ぎりぎりまで降りていって折れた石柱をジャンプで渡る。進行ルートは対岸の左奥。
歩きジャンプでも届くので焦らずに操作すること。
対岸へ渡ったら再び洞穴へ。巨大な陸タコがいる部屋は右奥へ進む。
先程の空洞に出てきたら滝の左側に降りて裏へ入るとボス部屋の霧が見えてくる。敵はいないのでボス戦の準備を整えよう。
3. ボスを倒す
霧の中に入るとボス「ガーディアン・ゴーレム」戦。
ボスを倒した後、入り口に戻りたい場合は出現したワープポイントを調べればよい。
アイテム名 | 入手場所 | 備考 |
黄金のルーン【1】 | 中に入って狼がいる場所の奥の行き止まりにある遺体 | |
---|---|---|
アルテリアの葉×3 | 深い穴を降りて北へ進み、篝火の西の通路を進んだ先の崖にある遺体 | |
火脂×2 | ↑から段差を飛び降りたところにある遺体 | |
鍛石【1】×3 | 広い空間に入り、段差を飛び降りて南方向の崖沿いの遺体 | |
鍛石【2】 | ↑の崖沿いを進んで左の水の上流にある遺体 | |
黄金のルーン【4】 | ↑の一番奥にある遺体 | |
シャムシール | 滝から下に降りて円形の場所にジャンプした先の遺体 | |
鉤呼びの指薬 | 円形広場から東北東の横穴の先、巨大な陸ダコがいる場所の奥にある遺体 |
名前 | ルーン | ドロップ | 備考 |
BOSS:ガーディアン・ゴーレム | 1700 | 青い踊り子 |
---|
最新の15件を表示しています。 コメントページを参照