コメント/猛禽の鉤爪 のバックアップ(No.82)

最終更新:

猛禽の鉤爪

  • 地味に専用モーション
    2022-03-12 (土) 08:35:38 [ID:I4bg1eFEj7g]
  • 戦技が霧の猛禽じゃないのはなんでだ…
    2022-03-20 (日) 11:35:07 [ID:pPH6NyCgqMw]
  • この武器は説明欄にはジャンプ攻撃に優れるとかあるけど実際はジャンプ攻撃強化とか付いてるのかな?
    2022-03-23 (水) 03:09:58 [ID:eaSpnzWT/es]
    • とりあえず鉤爪と比べてみたけど微妙に威力上がっているかも
      鉤爪+12と猛禽の鉤爪+12で筋力18と技量60で表示攻撃力は鉤爪は245で猛禽の鉤爪は239って感じで大竜贄教会の失地騎士に片手ジャンプR1と片手ジャンプR2を試してみた
      鉤爪はジャンプR1は119でジャンプR2は214だった
      猛禽の鉤爪はジャンプR1は125でジャンプR2は225だった
      2022-03-23 (水) 20:50:13 [ID:eaSpnzWT/es]
      • ちなみに普通のR1で攻撃した場合は鉤爪が110で猛禽の鉤爪は106しか出なかったのでほんとにジャンプ攻撃強化が付いているのかもしれません
        とりあえずはこんな感じの検証結果です
        2022-03-23 (水) 20:53:35 [ID:eaSpnzWT/es]
    • 爪のタリスマン同様に15%ぐらい補正付いてるのかもね?
      2022-03-23 (水) 23:22:31 [ID:QN6r4mtPAFM]
  • 爪タリスマン装備してジャンプ攻撃したら結構強いのかな?
    普通の爪はよく使われてる気がするからこっち愛用したいわ
    2022-03-26 (土) 00:37:46 [ID:JCkqq80yTpo]
  • 胴装備と爪タリスマンとこれでアルティメットジャンプマンができるってこと!?
    2022-03-28 (月) 03:36:08 [ID:r9E/OQ2KX.o]
    • 王騎士の決意をつけても良いぞ...
      2022-03-28 (月) 14:29:26 [ID:huLtqJp0sHw]
    • 7 0 0 ダ メ ー ジ
      2022-03-28 (月) 20:41:21 [ID:cL22czODL6I]
  • 軽いのでサブに持ち易い。愛用してる。
    2022-03-28 (月) 22:55:12 [ID:OBDkVk9prDs]
  • R2の踏み込みがいいね。かぎ爪よりかなり当てやすい
    2022-03-29 (火) 21:29:06 [ID:ykdXejRZa/6]
  • 威力気にしないで命奪拳用に重宝してるわ。吸収できる敵だらけのダンジョンとかじゃ第2の赤聖杯瓶になる
    2022-03-30 (水) 04:40:27 [ID:sGWv689lt/M]
  • 重量1.5でこの性能は破格だと思う。
    ボスもNPCも狩れるのでサブで持っておくとかなり便利
    2022-03-31 (木) 21:44:03 [ID:WoBPkDqcfV6]
  • 溜めR2とダッシュR2が結構当てやすい
    ジャンプ攻撃も補正かかるみたいだしR1ラッシュだって十分強いし使ってて楽しいわ
    2022-04-04 (月) 22:52:25 [ID:JuPP1kY1Kzo]
  • これかなり強いよ
    冷気派生ですぐ凍るしジャンプとR2、R1の6×2連撃で拳との差別化は容易
    2022-04-05 (火) 00:34:10 [ID:IDTOql./osI]
  • 猟犬背負ってもジャンプ攻撃の火力上がりませんでした。胴装備に鴉はマストで
    ①爪+踊り子+棒闘の猟犬ステ軽量ジャンプマン
    ②爪+大山羊+槍の強靭61確保の王騎士刺突カウンターマン
    あたりが実践的だと思われます
    2022-04-08 (金) 00:13:09 [ID:r9E/OQ2KX.o]
  • 刺突攻撃ってジャンプR2のみなん?
    2022-04-08 (金) 16:42:34 [ID:lxXy3x9qkGM]
  • 神秘50で神秘派生して侵入で使ってみてたけど、思った以上に使いやすかった。王騎士使って両手持ちジャンプR2が決まると楽しい。HP1000ちょっとの術師なんかは即死するし重装備相手でも700くらいは入る、それに出血が乗れば一気に決めれる。曲剣二刀流のが強いのは勿論なんだけど、この重量と装備枠1つでこれだけできるのは素晴らしい。両手ダッシュR2が3ヒットだったりR2溜めが飛びかかるので間合いも広く攻略でも十分通用する良い武器。
    2022-04-12 (火) 00:29:59 [ID:fTDPkdgZMnQ]
  • 「並大抵のジャンプ二刀流L1を凌ぐ火力」って二刀流L1側は猛禽の黒羽と爪のタリスマン無し?体感そこまで火力出ない気がするんですけど…鋭利派生だと火力伸びたりするんですかね!?
    2022-04-12 (火) 03:55:53 [ID:06xumSn82bw]
  • 対人で霧の猛禽セットしてジャンプカウンター特化、というかコスプレで連戦したが
    当たれば900以上でるね!
    奥の手のつもりで使っても七割見切られるが、スゴいタノシイがあった
    2022-04-16 (土) 09:30:01 [ID:JE.dCHJmnkU]
  • R2が寄鷹斬り・逆さ回しっぽい
    2022-04-16 (土) 09:44:43 [ID:7p5lKyoPaoA]
  • お聞きしたいのですが猛禽使い方で試した方 いらっしゃいませんか? 2週目で両手とも装備(両手持ちではなく純粋に左と右に)するとモーションってどうなります?主に強攻撃時 両手持ち時と同じなんでしょうか? 自分は一週目でまだクリア前なので試せません… どうかお教えくださいませんか?
    2022-04-18 (月) 01:16:09 [ID:xlVYM60oAXs]
    • どのカテゴリでもそうだが特殊二刀じゃないので通常二刀と同じ扱いになる
      2022-04-18 (月) 07:30:03 [ID:.EWqMp6ix7E]
      • 返答 ありがとうございますm(__)m 別々に装備して派生を分けてもモーションはかわらないのか…
        2022-04-18 (月) 20:52:15 [ID:HVmRKUosw5Y]
  • どうでもいいけど何故これの戦技は霧の猛禽じゃないのか
    猟犬の爪の戦技は犬ステなのに
    2022-04-19 (火) 13:34:37 [ID:Jp1Kw.M344A]
  • 軽ロリ黒弓クレプスの小瓶で行動音消して走り回りながら狙撃とジャンプR2で暗殺していくの楽しすぎた
    よく関門前で無双してる
    2022-04-20 (水) 06:24:23 [ID:8pIYeAzkZog]
  • 凄く軽く、出血付きで派生可、フランベルジュと同じ技量で持てる…これだ!
    2022-04-30 (土) 02:27:35 [ID:V4nHcfPKXKA]
  • カラス山関連の装備全部有能すぎる。
    2022-05-01 (日) 18:49:15 [ID:tm9viQ8RQXc]
  • 低負荷で技量強いから獣の咆哮の発射台としても有能だね。右にコレ持って基本二刀流、左ハイランドアクスとメダリオン、アレクサンダー破片、爪タリスマンで鴉コート付けて中距離からのチクチクと飛び込みジャンプ攻撃で攻めるのが良い塩梅に強い。裏にもう一個持って王騎士ジャンプワンパンとも併用できるし。
    2022-05-08 (日) 17:35:55 [ID:lQe0pECyw.Q]
  • これ、両手に持った二刀の場合は二個分ジャンプ強化乗ったりする?
    2022-05-08 (日) 22:43:52 [ID:rks9tKY1/k2]
  • 猛禽の鉤爪を両手に装備して100万パワー+100万パワーで200万パワー!! 

    爪のタリスマンと猛禽の黒羽が加わり、200万×2の400万パワー!! 

    そして、霧の猛禽でいつもの3倍ジャンプすれば、400万×3の
    マレニア!お前をうわまわる1200万パワーだーっ!!
    2022-05-12 (木) 20:53:09 [ID:wqOtRl6NFrc]
    • あ~~っと ウォーズマンそれでも水鳥乱舞でYOU DIEDしたーーっ!!
      2022-06-14 (火) 12:47:11 [ID:VWayDawS9Rk]
  • リーチが…リーチが足りない…火力は出るけども…
    2022-05-18 (水) 02:38:11 [ID:iGstEYp5AU2]
  • これに我慢付けたらセンパイ変更できなくなったんだけど何これ
    2022-05-20 (金) 02:37:16 [ID:rpPRBc0cxKw]
  • 以外にも重厚でも補正Aはいくんだな。筋力キャラのサブにもアリか?
    2022-05-22 (日) 09:37:30 [ID:kjTb3sio6p6]
  • 腰に付けたとき生太ももに突き刺さってて笑う
    2022-05-23 (月) 07:35:00 [ID:t.PS0gLve.E]
  • これと夜騎兵装備の組み合わせがカラス感もあって好き
    2022-05-29 (日) 02:09:52 [ID:zPMAAuvE0rc]
  • クイステで機動力上げるのもありだし、猛禽でカウンタージャンプ攻撃するのもあり
    変質の補正も十分高いから割とどの戦技でも活躍は見込めるな
    2022-05-29 (日) 21:22:09 [ID:mDytn9quXhM]
  • 金属鎧の腕につけるとかっちょいい
    2022-05-31 (火) 00:03:52 [ID:04i1Lzh1k6U]
  • 獣の咆哮つけて鋭利派生してるけど冷気もありかな?猟犬の方が向いてる?
    2022-06-14 (火) 13:41:54 [ID:SA8zgKBk5Tk]
  • カラスなのに猛禽ってどういう事だよ…😡
    2022-08-12 (金) 00:16:12 [ID:wnYcgrUj1nU]
    • 猛禽:荒々しい鳥
      なのでカラスやニワトリやハトでも荒々しければ猛禽
      2022-08-28 (日) 22:18:04 [ID:ISD/U1FKCrI]
    • 枝主はケイリッド未探索かい?エルデンリングのカラスはとんでもなくデカくて肉食で凶暴だから猛禽だよ・・・
      2022-11-20 (日) 09:04:24 [ID:pNHIMwe47aA]
  • カンスト帯で王騎士つけてジャンプR2したら2100ダメージ出て草
    2022-08-15 (月) 19:07:54 [ID:bnkwsYI7e7I]
  • ジャンプ攻撃強化されてる?鉤爪より弱いんだが
    2022-09-01 (木) 20:45:17 [ID:jSoJ04CRz0M]
  • 猛禽で攻略したいけどラダーン祭りを早々に開催したくなくて高原の祝福に一切触れずに爪と黒羽を取りに行ってみた
    場所が分かってれば案外余裕だった
    2022-10-04 (火) 01:39:17 [ID:atC0Drm9kPg]
  • ①コイツを装備しててもジャンプ攻撃強化のアイコンがでない、②コイツを左に持って右手J攻撃してもダメージが一切伸びないということは、コイツのジャンプ攻撃だけが強化されてるっ理解でいいのかしら。
    2022-10-04 (火) 08:38:44 [ID:ha3OJ9/1.iI]
    • 猟犬の長牙と同じ仕様だよ、バフがついてメージが上がるのではなく、この武器のジャンプ攻撃のモーション値が高く設定されているだけ
      なお、二刀流でのジャンプ攻撃のモーション値は普通なのでする意味ないよ、使うなら両手持ち(疑似二刀流)か片手持ちにしようね
      まぁ、爪を両手持ちじゃなくてわざわざ二刀流にする理由はあまりないから問題ないけど
      2022-10-04 (火) 09:17:08 [ID:lCH9OpbW9B2]
      • おお、そうなのかありがとう。説明文だけ読んで爪タリみたいに使えるのかな?と思ってしまった。木箱にしまっておきます^^
        2022-10-04 (火) 09:37:52 [ID:ha3OJ9/1.iI]
  • 他の爪よりR2の強靭削りが高く、忌み子・失地騎士等などが溜めなし単発で怯む
    2022-10-14 (金) 03:34:31 [ID:flXcsN4diUI]
    • てことは強化貰った岩石剣と相性良いのか?
      2022-10-16 (日) 21:15:46 [ID:UHiti7reAwQ]
  • JR1の方がJR2より火力出たんだが強攻撃はジャンプ攻撃強化付いてないのか?
    2022-10-21 (金) 16:30:53 [ID:nvVGhrGdLhs]
    • エレの教会近くのゴドリック兵で試した
      バフ無し未発見ボーナス無し筋力70重厚派生
      JR1 584
      JR2 828
      両手で攻撃するから片方当たらんかったのでは?
      2023-01-06 (金) 00:18:00 [ID:0qQYePg7pi6]
  • 爪では一番良い見た目。
    2022-10-26 (水) 07:08:54 [ID:hfLJNfpLGl2]
    • イケメン
      2022-11-09 (水) 12:29:44 [ID:9i4/nH25bZM]
  • これの+12を出血値が上がるので血派生にさせて戦技は命奪拳にしてるんですが攻撃力が150程度しかなくて…ジャンプ攻撃で出血させて戦うのがメインなんでしょうけどこの威力はちょっと…命奪拳も270程度しかダメージ与えられないんですけどどうやったら素殴りでも高ダメージ出ます?
    2022-11-02 (水) 02:05:19 [ID:0HngGZPSm5M]
    • 余程の高レベルでもない限り、付帯出血の武器を血派生するのは愚行よ
      ステータスに合致する派生にした方が与ダメは高くなる
      命奪拳は神秘のステータスが高くないと十全な火力を出せない仕様なので神秘ステが低いのならさもありなん
      2022-11-02 (水) 02:20:54 [ID:0B7lGl2Rg32]
      • え、そうなんですか?血派生は罠だったんですね。なら素性侍で技量高いので鋭利派生させたほうがいいですかね?ただ命奪拳のダメージも上げたいのでせっかく神秘に振るなら神秘派生もいいのでしょうか?
        2022-11-02 (水) 10:53:33 [ID:clYlxIXxIvU]
      • 素性:侍 で爪持つなら技量特化が最適ではある。
        命奪拳にこだわる理由が分からないけど、侍で神秘ステ上げるのはあまりおすすめできる事ではない。
        そもそも話題がずれすぎて最早猛禽の鉤爪と一切関係なくなっているので、このページで話す内容に相応しくない。
        これ以上は質問掲示板へどうぞ。
        2022-11-02 (水) 12:22:46 [ID:VsgyahJLenk]
    • 武器の強化値がそこまで高くないのもあってダメが出てない感じだね。
      神秘派生で神秘振るのは素の火力向上に蓄積値も伸びるから良いと思うよ。
      一応神秘ステ上げずに命奪拳の火力伸ばすならエンチャントという選択肢もある、魔力の武器、雷の武器とか。
      2022-11-02 (水) 11:50:00 [ID:SA8zgKBk5Tk]
      • 明らかな初心者相手にするコメントではないな。
        素性侍で神秘上げを推奨?エンチャ?
        所詮ゲームだから自由にさせるのは否定せんが、仕様をよく分からん時に散らかったステータスにさせても器用貧乏にさせて詰ませる要因になるだけだぞ。
        2022-11-02 (水) 12:28:17 [ID:VsgyahJLenk]
      • 素性侍は目が爛れて見てませんでしたわ。一応命奪拳の火力向上手段を挙げたに過ぎないです。
        別の枝でおっしゃられてる通りここでこれ以上話広げるのはよくないですね。
        2022-11-02 (水) 13:16:43 [ID:SA8zgKBk5Tk]
      • 大昔のコメントだし広げまくった枝を更に広げてまで言うのもあれだけどこれを見た人に勘違いさせても良くないので書き込むが、素性侍で神秘に振るのは全然有りだよ。
        キャラを作るときは上げるステータスではなく上げないステータスで考えるのがコツだけど猛禽の鉤爪を神秘派生させるなら盗賊か侍なんかが良い素性だと思う。使いたいスペルとかサブ武器なんかでまた変わるけどね。
        2023-01-17 (火) 16:18:53 [ID:4JpdTY.Gs9.]
    • お二方ともアドバイスありがとうございます、参考にさせていただきます。
      2022-11-02 (水) 13:38:51 [ID:cYuSVVF0qjE]
  • R2溜め強化された?前よりシャキシャキ動いてる気がする
    2022-12-07 (水) 22:30:50 [ID:pNHIMwe47aA]
    • だいぶ早くなったよね。R2連撃時の溜めが特に顕著。固有モーションが楽しく使えるようになって嬉しい
      2022-12-08 (木) 15:27:24 [ID:XPMIZRw7fMM]
    • R2早くなったおかけで忌み子にR2連打だけで勝てるぞ!優秀!
      2022-12-10 (土) 16:25:29 [ID:r9E/OQ2KX.o]
  • 溜め早すぎワロタ、倍速くらいになってんじゃねえかコレ
    2022-12-14 (水) 21:28:51 [ID:UPC0jD7AXo2]
  • 二段目溜めR2のバックステップ斬り、前ver.ではカッコいいだけで実用性ゼロだったからまともに使えるようになって嬉しい
    2022-12-14 (水) 22:20:45 [ID:/Kb27.I62LY]
  • コイツのR2攻撃威力も性能も怯みませ力も高くて本当に優秀だな
    基礎攻撃値が低いと言っても補正で挽回できるから他の爪と大差ないし個人的には現状で最強の爪だと思う。
    大盾全盛期は猟犬のが良かったかも知れんが…
    2022-12-18 (日) 10:09:09 [ID:bYULW04DOWo]
  • ビビってローリングするやつを強攻撃で狩ってやるととても気持ちいい
    2022-12-19 (月) 00:26:42 [ID:M/uf.vLZD5E]
  • タメR2初段、ちょっと跳んでるしジャンプ攻撃判定にならないかな・・・
    2022-12-19 (月) 01:37:48 [ID:vZ0SjqQTtNE]
  • 貫通突き結構いけるな。これヒット後にタメ強でロリ狩りとか決まると気持ちいい
    2022-12-25 (日) 02:40:35 [ID:M/uf.vLZD5E]
    • 王騎士は強すぎると噂なのでたまにしか使わないことになったので代わりを探した結果
      2022-12-25 (日) 02:42:57 [ID:M/uf.vLZD5E]
  • カンスト帯ラダーンnpcなしソロを制したのは霧猛禽だった
    2023-01-03 (火) 20:36:57 [ID:Ies1dclobB6]
  • 筋肉マンでも補正Aいくんかとりあえず24にするか
    2023-01-05 (木) 22:57:33 [ID:0qQYePg7pi6]
    • 重厚で使ってみた
      あーれこれ強くね?
      2023-01-05 (木) 23:38:02 [ID:0qQYePg7pi6]
  • 素手で持たせたら絶対痛そうな形状してるなこれ
    2023-01-05 (木) 23:41:03 [ID:0qQYePg7pi6]
  • R2の二段目がモーション値高いのか妙に火力が出る。ミリセントの義手を付けてるのもあるけど
    溜めで飛び込んで二段目を溜め無しで出すといい感じになる、問題は火力が出すぎてダウン取る前に敵が死ぬこと
    2023-01-06 (金) 19:06:14 [ID:PxWL7HfYptc]
  • チェインしたらだめだろこれ
    2023-01-06 (金) 20:48:34 [ID:E5wBt5Ck/YY]
    • 本当にする?
      一回も成功しないんだけど…
      2023-01-06 (金) 20:58:34 [ID:58M.Bdv/4fo]
      • 動画ですでに拡散されとるけど強靭削りエグいな
        侵入者がやたら持ってる
        2023-01-06 (金) 21:11:51 [ID:E5wBt5Ck/YY]
      • できた!
        タメR2が当たればチェインするんですね〜
        2023-01-06 (金) 21:39:24 [ID:58M.Bdv/4fo]
  • 溜めなしの強攻撃が強すぎる、弱攻撃と殆ど同じ発生速度なのにモーション値も強靭削り値もクッソ高いし隙も少ない
    2023-01-16 (月) 14:22:05 [ID:Mm3w33wPOJ2]
    • あとは攻撃されずに相手の懐に飛び込むor飛び込ませるだけ
      2023-01-16 (月) 16:30:06 [ID:LA1jJcXjbqg]
    • 旋回能力低すぎてよく横にスッポ抜けてスペックほど頼れないのが玉に瑕
      2023-01-16 (月) 16:44:37 [ID:M/uf.vLZD5E]
  • 岩石剣つけると異様にダサくなるなwww
    唐揚げさしてるみたい
    2023-01-17 (火) 22:19:47 [ID:tiDiNkiNIyo]
  • ジャンプ攻撃も勿論強力なんだけど、溜め有り溜め無しR2とかそもそも両手持ちの手数の多さとか多芸な武器よね。
    腐敗翼・義手・斧・爪・血の君主と候補が多すぎてタリスマン悩む〜
    2023-01-21 (土) 23:49:03 [ID:.RPZUKC1UiA]
  • どうもコイツは貫通突きからR2がチェインするっぽいな
    重量軽いし軽ロリやガン盾対策としてサブに仕込みやすいし最高
    2023-01-29 (日) 23:16:53 [ID:LWFet4jZ.YU]
  • 左手に持ったら右の武器のジャンプ攻撃も火力上がるのかな?
    2023-02-02 (木) 15:46:09 [ID:ThTOu7d6Kzc]
    • この武器のジャンプ攻撃のモーション値が高いだけで、タリスマン的運用は不可能
      2023-02-03 (金) 10:20:10 [ID:5dffLMsujos]
  • 階段で溜めR2するときは注意せよ。浮いて当たらんぞ
    2023-02-03 (金) 10:24:43 [ID:av2Y2SKQ2KE]
  • 両手持ちの1.5倍補正いかせる重厚が一番いいのかな
    2023-02-22 (水) 12:09:30 [ID:YWQ4pOM.W5c]
    • 2刀武器の1.5倍は要求値だけしか影響しないからその補正は考えなくて良いよ
      2023-02-22 (水) 12:49:48 [ID:QTvrknRXAPw]
  • 滅茶苦茶火力高いんだねこれ
    赤霊に白霊爆速で溶かされてびっくりしたわ
    2023-02-27 (月) 14:37:06 [ID:HpbzTBo1Ad.]
  • 勝手にリーチ短いと思ってたけど見た目上の長さは鉤爪と同じなんだな
    2023-02-27 (月) 14:57:10 [ID:T0BFpN4.py2]
  • これで王都の小さい使者に溜め無しR2で攻撃してたんだけど、鋭利派生だと丁度一回で殺しきれるのに、雷派生だとミリ残りする。表示攻撃力は雷が60くらい高いのになんで…?
    2023-02-27 (月) 16:02:51 [ID:WM2r/0oUvls]
    • この武器に限らないけど、属性派生させた場合表示火力は物理と属性の合算で高くなりがちだけど、実際には属性ごとに防御力による減衰がかかるから物理単一属性よりダメージが伸び悩みやすい。例えば、物理100と物理80+雷70(計150)で各属性の防御力が50の敵を攻撃した場合、前者は100-50=50ダメージになり、後者は(80-50)+(70-50)=50で表示火力が1.5倍でも実際に与えるダメージは同じになったりするのよ。実戦では更に他の要因が関わってくるからこんなに単純ではないけどね
      2023-02-27 (月) 16:10:27 [ID:oil1QoM9072]
      • 見るべきは表示攻撃力だけでは無いんですね…!
        知らなかったです。教えてくれてありがとう!
        2023-02-27 (月) 19:25:25 [ID:WM2r/0oUvls]
    • ほぼ上の人が言ってくれてるけど、武器自体の物理属性と派生先の属性で弱点を二重に突けるなら雷派生は悪くないとは思う。鉤爪の場合だと活かすならゴッドフレイ(ホーラ・ルー)くらいかもしれんが。
      2023-02-27 (月) 17:41:38 [ID:2yspFuQVLoQ]
      • となると、属性派生よりも物理派生でエンチャした方が良かったりするんですね。
        参考になりました。ありがとう!
        2023-02-27 (月) 19:28:06 [ID:WM2r/0oUvls]
  • 技魔だけど、冷気派生したこれでR2連打してんのが一番DPSでちゃうな・・・。R1と変わらない速度の2連撃で強靭削りもなかなかだし。。。なんか思てたキャラと違くなってしまった・・w
    2023-03-02 (木) 22:01:02 [ID:xxkqDZYHyYw]
    • 間違いなくナーフされるから今のうちに楽しんどきな
      2023-03-02 (木) 22:55:28 [ID:0iqfYFKhM0A]
  • 神秘だと岩石剣、冷気だと貫通突き、物理だとエンチャ貫通突きor咆哮or落雷が強かった。勿論JR2やDR2が主体なら王騎士も強い。これもうグレスタ並の完全武器だろ
    2023-03-02 (木) 23:57:50 [ID:QTvrknRXAPw]
  • R2のモーションが片手/両手で同じだから意外と片手持ちでも強い(攻略)。片手持ちならクラゲ盾の戦技使えるから与ダメ1.2倍で両手持ち時とのダメージ差も少しは埋められる。溜めR2の出の速さと射程の長さが距離感測りやすいガン盾と噛み合う。
    2023-03-03 (金) 06:27:35 [ID:pwCO2KgRu/A]
  • 血炎エンチャを付けたこいつの圧は凄いな
    2023-03-08 (水) 04:31:06 [ID:cT3Qw5.JSvQ]
    • 技量75ギンバサで使ってるけどめっちゃいいよね
      2023-03-08 (水) 07:35:52 [ID:OKBSM9TwYRM]
  • 溜めなしR2で忌み子も、騎士もひるむし、血炎エンチャすれば、盾の上からでもガンガン出血する。ダッシュR2、ジャンプR2、クイックステップR1も強い。攻略最強クラスの武器だと思う。
    2023-03-22 (水) 00:44:15 [ID:D1d06N/JCTE]
  • 技信で雷エンチャしてタリスマンやバフでちょいと補強してやるだけで溜めR2が下手な戦技より火力出る
    霊薬も込みのフルブーストだともう軽く引くレベルの威力になる
    2023-03-22 (水) 22:25:06 [ID:4AHAMrh4Gr2]
  • 腐敗翼剣と義手、血の君主、斧タリ、爪タリ……組み合わせたいタリスマンが多すぎて困る
    2023-03-23 (木) 11:16:14 [ID:lpwnib7JKZg]
  • 相変わらず、両手最大溜めR2が両手ともヒットしたときに限りR2チェインするみたいね。
    特化してエンチャすると対人でも平気で1800とか出るの凄い
    2023-03-25 (土) 18:56:37 [ID:cW.vaypYDeQ]
  • 上で間違いなくナーフされるから今のうちに楽しんどきなと発言したものだが、
    チェインそのままでむしろ火力強化されてて草
    創生雨も草
    フロムさんちょいちょい笑かしてくるのやめて
    2023-03-25 (土) 22:50:31 [ID:8bG4w5nPH0w]
    • もっと面白い事になるさ
      2023-03-26 (日) 18:38:37 [ID:gBTpZu6Og1Q]
      • 次のアプデで更に強化されるにしろがねびと1ダース賭ける。
        2023-03-26 (日) 19:03:49 [ID:9EtO1qYJcmI]
  • 神秘派生強いらしいけど信仰なり魔力なりでエンチャするのとどっちがいいんだろ
    2023-03-26 (日) 16:22:03 [ID:FRIXQjhRprU]
    • 対人なら雷が通りやすいしちょっと神秘に振れば血炎で火力アップしつつ出血も上乗せできるので信仰か魔力なら信仰のほうがオススメ
      2023-03-26 (日) 16:42:45 [ID:Yvy0y59rJ7.]
  • 既出だったらすみません。
    猛禽の鉤爪を2つ用意して二刀流にしても、ジャンプ攻撃力上昇は重複しませんでした。
    2023-04-04 (火) 14:46:59 [ID:y6ly3QgUVuo]
    • 猟犬の長牙と同じで、ジャンプR1、R2のモーション値が高いだけっぽいです。
      2023-04-05 (水) 14:35:19 [ID:fqpBX0qAEeE]
  • レベル1縛りするならこれの血派生が1番火力出ますかね?
    2023-04-18 (火) 09:23:21 [ID:2XARCmMbK2o]