コメント/アデューラの月の剣 のバックアップ(No.84)
最終更新:
アデューラの月の剣
- 威力は申し分ないし、一撃の冷気蓄積率がかなり高いから耐性低い敵なら1、2発で冷気ダメージ入るから瞬間火力が割とえげつない魔術。普通にカーリアの大剣の上位互換だと思う ラニ帽子と合わせてどうぞ。
[ID:g4zMm4bIOmo]
- 隙も少なく出も速くて威力もあり、凍傷も付いている。普通に使うなら最強の魔術。
[ID:GU13Vud4Jm2]
- 高原の大昇降機にいる巨人に使ったら一撃6000でて笑ったわ
[ID:cw0Yj6V0XRA]
- 性能、ビジュアル、背景設定全てに恵まれた神魔術
テキスト読んでアデューラ君好きぃ…てなった
[ID:5Ds1BScEQqU]
- これが本物の月光剣だったとは…
[ID:NL8r5oY9EVQ]
- 詠唱速度上げるとかなり早くなるな
[ID:hg6OqJmjZLE]
- 初見で「どうせ冷気と引き換えにFP効率ひどい産廃なんだろ」とか思ってすみませんでしたうわつよい
実際こいつも月光剣のひとつだよね、古き月光なんて先達もいるし
[ID:r0JlcwiQpSg]
- これちょっとでかい敵なら多段する時あるね。
凍傷も入りやすいし多段もするしなによりカッコいいのがいい!
[ID:MjKFCNsG21Y]
- 火力、攻撃範囲、攻撃速度、FP効率、そして何よりカッコ良さ、俺のメイン魔術
精神もこれをぶんぶんすることを前提にFP値見ながら振ってる
ラニ様とおそろの帽子で更なる高みへ
[ID:NrBliBTv9r2]
- 暗月に求めてたのがこれ
猟犬との組み合わせで強い強い
[ID:wdK0PnkvGbE]
- 技魔ビルドにて侵入してます
これ、至近で当てれたら霊体はほぼワンパンだわ
修正入るな
知力60技量32
アズール輝杖+7
霊薬配合で知力と魔法攻撃底上げ
そんで魔球タリスマン装備
メイン武器は名刀月隠
サブand致命用で慈悲短剣冷気派生霜踏み
レベル115
[ID:LUslC7cBGAQ]
- 対面での話なら横や後ろへの回避は狩れてもスペルのスペック知ってる相手は前ロリで抜けてくるしなぁ
不意討ちで強いなら他スペルもそうだし
[ID:RkwQrFj2luk]
- 勝てて嬉しいのはわかったからビルドのページでやってくれ。魔術の個別ページ編集までして自分のビルド残す奴は初めてみたわ。
[ID:07tayNo3L7I]
- ミディールの月光魔法はなんだったのかってレベルだな…
[ID:V4nHcfPKXKA]
- wikiは格好いいとかどうでもいいお前の主観を書く場所とちゃうんやぞ
[ID:qV/LuBl8R2g]
- 言うだけで自分で編集しないあなたのために消しといてあげたわよたかし
[ID:.hogZAbKjHk]
- 右手に猟犬ステップ、左手に杖で月の剣してるだけでたいていのボスは初見で対処できる
お手軽だしPVEで行き詰まった人はぜひお試しを
[ID:GptN4y4Y5WI]
- こいつが強すぎるのでサブに炎術鞭持つのがやめられない
[ID:2UyJr5.sgBo]
- 縦にクソでかい敵には3ヒットどころか4ヒットしてた気がする 冷気の刃飛んでく時変な判定をしてらっしゃる
[ID:PiXQi3PcfTI]
- 連続で振ると2振り目は多段しないような気がする。大体は凍結入るから多段するように見えるけど。多分単発を繰り返す方がいいかも。
[ID:kWQFZvRFwls]
- これ検証…具体的な数値をメモし忘れたというアホ過ぎる事してみたけど、石掘りトロルとかその類に撃つとHPバーの減り方が2倍近く違う。一発目1000超え、二発目600ぐらいとかその辺り。しかも最速で出すと詠唱時間も込みで二発連続で振るのと掛かる時間はそこまで変わらない 速剣みたいな使い方するより一発一発を大事に撃つのがオススメ
[ID:PiXQi3PcfTI]
- ラスボスに3段ヒットくらいしてくれるからめちゃめちゃ助かった。すき。
[ID:MekqUNagVKw]
- まあこれが今作の月光なら俺は満足でした。
[ID:85biAwy1mwQ]
- 一段目と二段目の振りでFP同じで性能違うってことはどっちかが意図していない挙動ってことかな。だとすると火力を考えるとやっぱ一段目か。一段目の多段が修正されたらつらい。硬すぎるやつはこれ頼みだからなあ。硬い上に動きまくる巨人とか獣とかこれなしでまともに戦いたくないよ
[ID:1Me5p0pSNCU]
- 1発の火力が高い分2発必要な相手への2発目が死体撃ちになって威力目減りして見えてるとかでは?
[ID:oWxR.9zXE3s]
- 一段目はなんぼいい加減に打ってもガシガシ多段するのに対し二段目は控えめなんだよな…一段目の性能何かがおかしい
[ID:PiXQi3PcfTI]
- 1段目に凍傷ダメージ乗ってるから高く見える可能性
[ID:XqQsc70RUrs]
- 質問なんですが、杖の右持ち左持ちでダメージが違うようなんですがモーションの違いで多段になってるのでしょうか?アズラの失地騎士(気づかれていない)に対して知力60の輝石杖で右686、左1220ダメージ出ました。
[ID:f4AVV/PLnVk]
- 多分刀身と飛ぶ斬撃の同時ヒットの有無でダメージにブレがでてる
[ID:eso5Bzysr9.]
- カーリアの輝石杖の付帯効果適用されます
既出だったら申し訳ない
[ID:4uKPYLljW2Y]
- 我慢からのこれで魔カット31%のHP約1800が一撃で溶けたの笑った...笑えない...
[ID:SO7esU7gGN.]
- 爛れた樹霊にさんざん撃ったけどやっぱり1振り目が多段hitして2振り目は1hitしかしなかった
2発目で倒せる、範囲攻撃で寄せたくない、とかで無ければ一発一発打った方がfp効率もよくなる。
左手杖、右手炎ダガーとかで多段凍結→炎で解除→また多段凍結。とかでロリせず連発出来る
[ID:mb/wdjpAGLQ]
- 解説欄にボタン長押しでディレイかけれるってあるけど、ディレイかけれなくね?
[ID:B7wWOULtXtA]
- やっぱかけれんわ。適当書くなよ
[ID:CvpswE4eoVk]
- 溜めできればよかったんだけどね・・・(ゴッドフレイ乗るし)
[ID:m7zIwSeb3WQ]
- 雪山で使われると地面とか背景に同化して見づらいんだよなコレ
侵入だと結構辛い
[ID:/Jv4V.3ymV6]
- トレントに乗って敵集団にぶっ放せば気分はなんちゃら無双
[ID:QiAHSzUD6KY]
- 威力ブーストしてると別なんだろうけど、そうじゃない場合冷気ダメ入った後はカーリアの大剣に切り替えた方がFP効率は良くなる。刃部分があるじゃんと思いがちだが、そこ当てるなら素直に遠距離魔術を撃った方がいい。
[ID:DAn61awnwQY]
- 明らかに最初の1発目の判定おかしいから修正されるだろうな
修正されたら砲弾1発で削り切れない密集地帯に遠距離から連射するくらいかねぇ使い道
[ID:XePV9X5lyEc]
- 左杖で連続して振ると1発目多段、2発目1ヒット、3発目多段…となる
これが右杖振りになると1発目1ヒット、2発目1ヒット、3発目多段…となる(無論凍傷発症分は除く
どっちかというと奇数発が多段で偶数発が単発になるのは仕様で右杖振り時の1発目のがバグくさい、
[ID:oWxR.9zXE3s]
- カッコイイだが・・・優先して入れるほどじゃあないな
[ID:WTuQEJNi5rU]
- あぁー・・・なるほど、左の杖でぶっ放すと多段ヒットするのか、確かにそれならほうき星を超えるダメージを叩き出すことができるな
[ID:fAJX4JJRt0.]
- 多段ヒットする条件は距離だと思う。
右手でも1発目で2倍のダメージが出たり、2発目でも出る事もある。だいたい剣先ちょっとぐらいで多段ヒットしてる事が多い気がする。
[ID:yjELb5NCrA2]
- 貫通能力もあり横に広く、敵も怯み、冷気まで付いてる、何だか輝石のアークの上位互換に感じて来た。
[ID:yjELb5NCrA2]
- というか実質、輝石のアークとカーリアの大剣を同時にぶっぱなしてるようなものかと。
FP消費もそれらの合計より少し重いだけだし
[ID:5.UVuaMh4Qo]
- 当たり前っちゃ当たり前だが大きい敵が後退するような動きに合わさるととんでもないヒットになる
[ID:wf/wfbE58I6]
- 歩く霊廟の足元、頑固なガイコツ苔、困りますよね~!アデューラ剣なら一発で汚れがゴッソリ!ラニ様もニッコリ!今すぐご注文を!
[ID:QiAHSzUD6KY]
- (・・・砕け散る結晶でよくね?)
[ID:XyZAGuiFiIA]
- (言ってやるな、極論言うとツインブレードで十分さかい)
[ID:/Jv4V.3ymV6]
- そういえばなんでドラゴンが使っていた魔術なのにカーリア魔術に属しているんだろうね?、カーリアの女王(ラニ)に破れてそのままカーリアの騎士になったから?
[ID:z94rcF0Brhc]
- カーリアの大剣に「それは、月に忠誠を誓う証でもあった」って書いてあるのよね。つまり忠誠を誓った後その証としてこの魔術をラニからもらったからじゃない?
[ID:32PeQOSZ5so]
- あぁなるほど・・・もしそうだったらすごいなアデューラ、貰った魔術を使いこなすなんて
[ID:rhSDpV5cZkA]
- 魔術の強みは使い分けってことは分かってるが、それでもこれが最強の魔術だと思う
[ID:G9xnLIRI202]
- 安全に遠くからダメージを与えるんだったら喪失持ちの夜の彗星、左で杖を持って近づく危険性があるけど、当たれば夜の彗星以上のダメージを与えることができるアデューラの月の剣、といったところか
[ID:iyM7jDH5Y8k]
- 猟犬ステップなんて代物が存在する以上縛ってなければ杖は左持ちの方が下手に盾持つより余程安全だと思う、ボス戦は特に
[ID:0a7JypEPRRg]
- まじでこれ入手した後はボス全部これでいい
[ID:pmDlg.wCIdg]
- 竜技なのにフワッと浮かないのマジで助かる
[ID:B0qQyzlln72]
- ほんと、サンサクスの薙刀の魔術バージョンじゃなくて良かったよ
[ID:KaJ32wFb9SM]
- サンサクスじゃなくてランサクスだ
[ID:KaJ32wFb9SM]
- 何気に障害物越しに攻撃出来るのも強い。
[ID:T.CEwqpUIQQ]
- 上下左右に広くて貫通があって消費もそこそこ軽めだから攻略の範囲攻撃では一番だな
[ID:OvTDD.A2f/6]
- フォルサクス戦でラニの暗月入れたあとに1発打ったら、凍傷+多段ヒットで6000くらい削れてバグかと思ったわ
[ID:qCCf02HyI/I]
- 素晴らしい魔術。 ただアデューラが正気だったとしたらなんだか倒したのが申し訳なくなる
[ID:qMtxsJcVCWo]
- それな
ラニルートでこそ使いたいがそうなるとラニの配下を殺すことになってしまうのが……別口で覚える方法も欲しかった
[ID:uPYtjvo20rw]
- ダクソの頃からそうだけど割と竜と交友持ってる事が明かされてるキャラとかボスはいるのにプレイヤーは関係持つどころか基本的に話す事すらできないよね
イジーとかゴーを見習ってほしい
[ID:/S5/bTt0I9I]
- まあそんなこと言ったらゴッドフレイとかストーリー的にわざわざ戦う必要ないしな
話し合えば後はあいつがこの世界なんとかしてくれるだろうし
[ID:ji09z1k2MEM]
- 巨体で無くても距離調整すれば普通に2ヒットするんで単純に斬撃と衝撃波部分にヒット判定あるんじゃないんですか?
[ID:wcAK5ot4hso]
- アレクトー殺しの魔術。刃の長の封牢で手こずってる魔術ビルドの人は使うべし。月隠と魔術では歯が立たず難儀していた、PSゴミの俺でも一方的にアレクトーにゴリ押しして勝てた。
[ID:fQB5GYYMc/U]
- 丁度良くアレクトーに挑める手前で入手可能なのが有難い、低レベルのまま無理くりラニイベント進めててもアデューラ君は夜巫女の霧でどうにかできるし
[ID:oWxR.9zXE3s]
- マレニア戦でめっちゃ役にたった
雪魔女、魔術師塊、魔力の蠍でしっかりブーストして、ラダゴンの肖像で詠唱短縮すれば本当に強い
直当てで2000オーバー、光波だけでも1700くらい入ります(知力80)
[ID:hkX9hahXNww]
- あれ、同じ条件なのに俺の光波、1100くらいしか出ないんだけど・・・もしかしてルーサット使って?
[ID:TcnYesWEZCs]
- 実は右手で使ってるとか、近すぎて多段ヒットする距離じゃないとか
[ID:MEGvOinKOWQ]
- いや、左で使ってる、直あてで2000以上は出るんだが・・
[ID:/AIXFOTo6Yg]
- 右手は猟犬付き武器、左手にカーリアの王笏
マレニアに撃つとサイドステップで光波を避けられカス当たりみたいになり700~1000くらいしか出ないことがあります、光波直撃で1700くらい
またある程度距離があると威力落ちるっぽいです
[ID:hkX9hahXNww]
- あぁ、そういうことか、確かに1100くらいしか出ないときはいっつもステップしていたから・てか距離減衰なんてあったのか
[ID:9Ng4L9bExNo]
- さすがにアステールには通りが悪かった
[ID:L7gbFgQTlr6]
- 右持ちだと初撃が多段しないのは左右交互に超スピードで打てちゃうとぶっ壊れになるからその対策なのかな
FP霊薬飲んでそれやったらボス一瞬で溶けそう
[ID:XtrP0U9loz.]
- 多段判定が狭いだけである程度大型の敵相手なら多段しないわけではない
[ID:.hogZAbKjHk]
- つよつよENソードは左にというフロムの心意気説(渡り鴉並の感想)
[ID:Gh3yRdE.TsU]
- 速剣がパリィできることを知ってびっくらこいてるんだが、流石にこれ含む大剣やら貫きやらはパリィ不可だよね?
そもパリィできる間合いでアデューラ構えた時点でアレなのは置いといて
[ID:tJ3DHY2TZTE]
- はいアプデで低火力のゴミ化
いつものナーフソウル始まったな
[ID:dvcUxuWUGqQ]
- どれぐらい火力下がった?
[ID:OW8F/VbV0IU]
- カーリア王笏+10、カーリア輝石杖、あとは魔術師タリスマン+蠍、フルヒットで2000から1400に下がった
[ID:wzXMu1moGM2]
- その火力で多段ヒットならむしろ上方修正ではないのか…?
[ID:OW8F/VbV0IU]
- 今まで多段で2000入ってた敵に1400しか入らないなら4割弱体ってところか
[ID:hg6OqJmjZLE]
- 単発威力落ちただけでちゃんと連続ヒットするようになったからね?
[ID:MahuPjqQ0CQ]
- 多段ヒットする前提で単発威力下げただけやろ、妥当な調整だと思うが?
[ID:hMacoPfmiv2]
- 雑魚に使って多段ヒット計測されてないダメージ見て弱体とか言ってないよな?
[ID:hg6OqJmjZLE]
- ちゃんと調べようや…
[ID:OOHz9wh/Xuk]
- こいつを試すならデカブツで試さんとダメだぞ
[ID:.vfBXGOxYDs]
- いつものエアプネガキャン勢だ、面構えが違う
[ID:yQJnUefN18w]
- 調べもしてない人たちにクソ叩かれててかわいそう 単発火力900だったのが550くらいには下がったよ
[ID:6Ai8nu5JSCk]
- めっちゃ火力下がったよね
[ID:KyP5wsV2/9s]
- 火力かなり下がったな。
ただ左杖2発めも多段するようになったのと、低技術の場合の出が早くなってる。アズール杖と王翦共にラダゴン使用で試したら体感変わらない速度になってる。もうアズール杖使う意味無くなったな。つか威力めちゃ下がってるんで今回のアプデは間違いなくナーフです。
[ID:T.CEwqpUIQQ]
- アズールも産廃になったし魔術終わりでは?
[ID:4Bp2dSUAyRM]
- ビルドとしての魔術はまだ分からんが、杖を持って発動する魔術はもう完全に終わったな
[ID:dvcUxuWUGqQ]
- だね純魔はアプデに殺された。大技封印されたら遠距離ペチペチしか道が残ってないわ。マジそんなに悪さしたかね?
[ID:T.CEwqpUIQQ]
- ビルドとしてはもう月隠振ってろって事なんかね
[ID:ePuWbCWD/rk]
- レベル120以上になると相対的に月隠も威力高い訳ではないからな〜。暫くは色々試してみる。
[ID:T.CEwqpUIQQ]
- 月隠が強いというか他に使うものが無いというか…
[ID:BgWmcntjSIc]
- 自分、今は月隠より銛で氷槍使ってることが多くなった
FP15で大半の魔術より使いやすいし強い
[ID:KMGIdOYs4G2]
- 威力だけなら戦灰グレートカーリアやばい。魔力ショートソード+25にアレクサンダー付けてでため無し1500+ダウン、2段タメで2700。祈祷室横の貴腐騎士にて。攻略にはかなり使えそう。
[ID:T.CEwqpUIQQ]
- ラニ暗強化したから使えってお達しだろう
[ID:JPxEKJLcR4A]
- 全盛期の6割くらいの威力になっちゃった…
[ID:IVNPQnrIFoI]
- 多段でかなり強くなったと思ったんだけど氷結ダメージだったわ。
ちゃんと調べないでナーフ発言批判して悪かったわ…
[ID:OOHz9wh/Xuk]
- 威力低下が思ったよりきついな。人型敵にも連続ヒットは安定しないし、複数敵巻き込める状況じゃなきゃ氷槍撃った方がいいわ。
[ID:SVsg8UWkAyg]
- 軽く検証。
知力60、学院の輝石杖。巨人の山嶺、古遺跡の雪谷奥の巨人。
アプデ前。1500〜2200
アプデ後。900〜1580
単ヒットから多段の為ダメージは変動。
大体6〜7割前後の威力低下となります。
凍結ダメージまでは確認できませんでしたがブーストなしでこの威力ならまだまだ現役かと
[ID:x8eQoarwgrM]
- まあ今までが強すぎた気もするからギリ許せるかなぁ
大型相手やと、これ振っときゃ5、6発で終了やったし
だけど、これ修正するなら他にもあるだろとは思うな。血河とか神秘とか出血とか。出血は一応若干ナーフ入ったみたいやが
[ID:L9OqJkfX21c]
- 早速振ってみたけどまだ使えるレベルでよかった。前までの威力を知ってると物足りないけど・・・
[ID:s2UC.1wcbMY]
- ダウンした敵に連続でブンブンするとまだまだかなりの火力出るし産廃ってほどではないかな
安定したっちゃ安定した
[ID:GkOTSUZC6Zo]
- 一発ずつ当てていく戦法から連続で当てる系になった?
[ID:t6yjsPSFVF2]
- フロム的には左右共初段は右準拠のシビアさが正常で、左初段の多段判定ユルユルなのはバグだったみたいな話ならこの調整になるのは仕方ないかなとは思うが真実は謎
[ID:Ps0jOSILygA]
- 多分そんな感じだったんじゃないかなと思ってる。しかしそうは言ってもユーザーにとってはそこにある実装が全てだから、今まで通り使えなくなるのは悲しいね。前が強すぎたのだとしても
[ID:PR1laNYy6vI]
- ダクソ3の古き月光使ってた人間からするとアデューラの月の剣はまだ全然強いと思う…。
むしろ今まで(特に左一段)がバカだったとしか
[ID:mBhjnnmoiaM]
- もしかして強靭上がってない?気のせいかな?
[ID:T.CEwqpUIQQ]
- 昨日手に入れて寝たとこだったのに・・・
[ID:fGwwqnZDnOA]
- 前方広範囲、冷気属性付きで当然のように4桁行く前の方がおかしいのでは?ぶっちゃけ全然使えるし産廃だなんだと言うことはないだろ
[ID:5ZhLd1iSfg2]
- アプデで剣身と冷気の刃の判定が別々になってるよ。ダメージも2つに割れたから、近距離で剣身を当てないとダメージは前よりかなり減る
[ID:wLVQ.zhrKYI]
- 頭抜けてたのが他の近接魔術と同じくらいまで落ち着いたなーって印象 範囲や射程は近接魔術の中で変わらずトップクラスだし寂しいけどこんなもんかって感じ
[ID:4XqZz0l4f0U]
- 事実上の主砲だったけど今後はほうき星とかメインにしないといかんかな
光波だけでもやっていけるくらいの火力は許されんかったか
まあでも月魔法と暗月の戦技掛け直しやすくなったからトントンかな
[ID:0AereXWMeFQ]
- 前は冷気だけで多段したけど今はちゃんと剣も当てないと多段にならないな
それは別にいいが、前より接近リスクが増えたのにダメージは減ってるのはいただけない
[ID:dvcUxuWUGqQ]
- 皆の反応見てると、純魔はつぶて系で遠くから、魔法戦士は剣系魔法でばっさりと、って分けられた感じになった印象受けるね。低レベル帯の精神力強化されたし、他の近接魔術との組み合わせでも探ってみるか
[ID:6PH8d/1t76Y]
- なんで弱体化したんだ?という感想しか出てこない
そこまで壊れてた訳じゃないだろうに
[ID:kIvcaabW0zE]
- いやどう考えても挙動おかしかったし予想できただろ
気に入らねーなら使うな俺は使うから
[ID:G2yjsWutKRw]
- 強靭削りに範囲の広さにデカブツ相手の凍傷スピード
総合的に全然一線級でしょ
[ID:71QnuAZdW8U]
- ということは、未だ手に入れてなくてアプデ前を知らない僕とかがこれから取る分には
十分強さを実感できるレベル?炎エンチャ近接武器と交互に当てていく運用を想定してるけど
[ID:5.UVuaMh4Qo]
- っていうか、大型ボスだったらアプデ後の性能でもブンブン振り回してるだけで結構イケる
わざわざ炎武器当てる必要も無いというか、範囲は近接魔法としてはかなり広いまんまなんで、無理に炎武器当てようとすると間合いの広さという強みが潰れる
[ID:cO1rJm6UaHg]
- アプデ後もまぁ弱くはないけど…
簡単に4桁火力出せる戦技が乱立してるし、前ぐらい強くても良かったのでは
[ID:KgDA2Snaf7.]
- 10個も装備できる魔術が全部戦技級の技だったら戦技使う人居なくなるよ
やや性能は劣る代わりに選択肢が多いのが魔術の良いところでしょ
[ID:71QnuAZdW8U]
- そのために知力と精神に振りまくってステータスのかなりを犠牲にしてるのが魔術な訳で
それこそ性能の劣り方が「やや」で済んでるとは思えない
[ID:dvcUxuWUGqQ]
- 運用方法と効果的な敵をキチンと考えろって話じゃん?
この魔術は近距離で素早く振り回す事で大型の敵や複数の敵に対処するための魔術な訳で
[ID:cO1rJm6UaHg]
- 極端にレベル縛ってる純魔でもなきゃ今作ステータスそんな犠牲にしなくても良いでしょ
特に今作は偏ったステータスでも武器に戦技つければより選択肢広がるし
[ID:71QnuAZdW8U]
- そうそう、ステ振りの負担もあるしなぁ
特にボス戦だと選択肢よりも火力求められるから結局戦技頼りになるんだよな
[ID:KgDA2Snaf7.]
- 戦技メインならそもそも筋力技量そこまで振らずに生命精神ブッパで安定して高火力出せるのに魔術は知力80スタートで精神力も大幅に振ってFP聖杯瓶多めにしないと道中はやっていけないからな
戦技なら使いやすいつぶてと構えを切り替えて運用するだけでも純魔より汎用性ある上にfp消費量も低いしな
[ID:sfmUciYLqbE]
- まぁこんなもんかって感じに落ち着いた。弱くはない
[ID:HU8NXhj.FNQ]
- むしろ他の戦技やら何やらも全部この位マイルドにして欲しい。当たればプレイヤーワンパン、ボスも瞬殺は大味過ぎる感じがある
[ID:KyP5wsV2/9s]
- 何で他ビルドがちいかわや巨人火で高火力出してる中で魔術だけナーフソウルしなきゃいけないんだよ
それだけは勘弁してくれ
[ID:dvcUxuWUGqQ]
- 周り強くなる中、魔術師はメインウェポン奪われたんやぞ。弱くはないじゃねーんだわ。
[ID:CvpswE4eoVk]
- 魔術師のメインウェポンってW喪失夜の彗星とか夜巫女の霧とかじゃない…?
[ID:71QnuAZdW8U]
- いやメインというならこっちだろう
[ID:KyP5wsV2/9s]
- 奪われたってなんのことだ?
アプデ後に振ってみたけど多段ヒットする相手なら全然実用レベルじゃん
[ID:nmO6u7578FM]
- 主砲級が実用レベルまで落ちたってことだよ、
自分で答え出せてるじゃん
[ID:UIuGK/fi2zA]
- 実用レベルなら十分なのでは……?
[ID:cO1rJm6UaHg]
- 主砲と言えば聞こえはいいけど強すぎてほぼ一択になってただけじゃん
前のアプデで他の魔術底上げしたけどそれでもアデューラでよくね?ってなってたからバランスとったんでしょ
[ID:nmO6u7578FM]
- いうて単体ダメージは岩石弾がエコロジーで集団戦ならアークの方が強いし雑魚にはハイマの大槌が便利でよほどデカすぎるボスにはアデューラの月の剣が便利ってぐらいのバランスだったけどな
マレニアみたいなボスには輝石の氷塊の方が便利だったし全然一択でもないのがレギュ落ちした調整だよ
[ID:sfmUciYLqbE]
- 間違いなく主力の一角ではあったろ
[ID:dvcUxuWUGqQ]
- どっかの大剣と違ってちゃんとナナメに飛んでくれる氷の光波ってことで好きだったんだが・・・弱くされちまったかぁ~。そっかぁ~。
[ID:jCbjh0m3UmI]
- アプデ中なんだけど、出血と同じ様に一線級ではなくなった感じ?
[ID:l.R5VvRFk7w]
- 一線級ではあるけど、以前ほど脳死ブッパではなくなった感じ
[ID:cO1rJm6UaHg]
- 出血は別に弱くされとらんよ。リアクションがオーバーじゃなくなっただけで。
[ID:jCbjh0m3UmI]
- 出血はダメージ全く変わってないよ、こっちは4割ダウン
[ID:UIuGK/fi2zA]
- 1.04でもしかして、左手2段hitしなくなった?
左右のダメージとhit数が同じになったけど....
結構弱体化入ってるな
[ID:ISbyXNHVj/M]
- 暗月剣強くしてこれ弱くしたってこれが真の月光とか言われてたのがフロム的に悔しかったのかな
[ID:cjiNsb5JRQc]
- なんでも悔しいっていうのは如何なものかと...
単純にアデューラは強くて月光剣は弱いと思っただけでしょ
実際アプデ前のアデューラは中〜大のボスに対してのダメージが頭一つ抜けてたし、隙もそれなりに小さいから使いやすかった。
対して月光剣は弱いとは思わんが光波の飛び方とか使いにくかった
[ID:7mFpsSOeRUw]
- 頭ひとつって言ってもあくまで魔術の中では、だろ
シャボンにちいかわに他ビルドならいくらでも同じかそれ以上のことができる
なのにアデューラだけ殺されたのは納得いかんわ
[ID:dvcUxuWUGqQ]
- でも現状のボス相手なら夜の彗星の方が安全でダメージ出るしデカブツなら夜巫女でいいしなぁ
範囲はアプデ前でも輝石のアークよりちょっと強いぐらいだったけど今はアークの完全勝利になってしまったしわざわざ使うほどの魔術でもなくなったな
[ID:sfmUciYLqbE]
- 夜の彗星も夜巫女も性質が違いすぎるだろ
凍結の入れやすさとか色々と使える場面もあるよ
少なくとも他の魔術とのバランスで語るなら良い調整と思う
[ID:7mFpsSOeRUw]
- そもそもアデューラとか速剣が威力一つ抜けてるのは「脆い魔術師でありながら敵に近づいて魔術を使う」というリスクを含んだものだと思ってたが公式的には違ったのか
[ID:7dUc0u7NVb.]
- 凍結の入れやすさに拘るならこんなの使わずとも氷塊や暗月でいいけどな
現状の魔術と比べるなら差別点はせいぜい範囲凍結だが範囲にいちいち凍結入れてる状況はアーク連打で間に合ってるんだよ
これを活躍させるなら失敗作たちみたいな体力は共有だが状態異常値別々の失敗作たちみたいなボスを出さない限りは差別点はないよ
[ID:sfmUciYLqbE]
- 脆い魔術師ってなんだ?ダクソの世界から来たの?今の現状で魔術師が近接より脆くなる要素ほとんどないだろ
氷塊も暗月もいいと思うけど使い分けやろ。単発ダメージでみたらアデューラのほうが全然出るやん
[ID:PCXgwPrguZk]
- 死んで無いから
まずは其処から離れよう
[ID:cO1rJm6UaHg]
- 4割ダウンはやりすぎやわ
[ID:uVCm/j5cK8c]
- 左手と右手で当たり方が変わるってどう考えても挙動おかしかったじゃん
[ID:G2yjsWutKRw]
- ぶっちゃけ単なる想定外の挙動だった可能性は否めない。だからって今のバランスで火力落とすなよって話だが
[ID:Z.siZTTfUOY]
- 下方修正って文字だけ見て狂い火迸らせてる病み人が多すぎる
[ID:/n6BPhbA6XQ]
- 実際かなり火力落ちてるから誰も狂っちゃいないぞ
飛龍相手に振ってみれば分かるけど多段ヒットしても以前の6~7割程度しか出ない
[ID:KgDA2Snaf7.]
- 魔術ビルドワイアデューラの月の剣の火力を見て泣き槍呼びの儀で与えるダメージにんほってしまった
[ID:sfmUciYLqbE]
- 実際下方修正以外の何物でもないだろこれ。魔術は死んどけっていうフロムの意思だよ
[ID:sgmN.UmJk1g]
- いいから文句言う前に振り回せ
何の為の剣技魔法だ、連続して叩き斬って凍らせろ
[ID:cO1rJm6UaHg]
- 純魔ならまだ実用範囲なんだと思うが、魔法剣士ってまじで魔術使う意味なくなってないか?
こいつを切り札にしてたのによ…
[ID:Wle3suBszo2]
- 魔法剣士なら魔法の武器を使えやオラァン!
剣士なのに武器で戦わないとはこれいかに
[ID:H3TliY/Rsr6]
- 魔法剣士って何指してるか分からんがガチ隠っこと?
なら凍結目的で十分使えるし、それ以外でも範囲攻撃として優秀と思うけどなぁ
[ID:7mFpsSOeRUw]
- グゥレェェイトなカーリアの剣を使わないか?
[ID:5i5v/lQhs0.]
- まあこの魔術だけ異様に強かったからな
[ID:joa/4ZZSgLg]
- あくまで魔術の中ではね。まああんまり使ってなかったけどね
[ID:V6CapPMQrEc]
- 結局でかいボス相手でもわざわざスロットに入れるほどでも無くなったって感じだな。冷気武器振り回す方が間違いなくdpsは出る。
[ID:KgDA2Snaf7.]
- 「アデューラで良いじゃん」と言った事が無い者のみ石を投げよっていうフロムからのお達しだよきっと
[ID:Ro3zFxKPNyA]
- ○○でいいじゃんなんて思考してるなら魔術に拘らずに強戦技使った方が強いからな
[ID:sfmUciYLqbE]
- 純魔が近接の距離で使うというリスクと引き替えの火力だったのにどうして……
[ID:qiiAaRY9J9.]
- 待った、これに限らずカーリアの剣の魔法って本来純魔よりも技魔向けじゃないの?
技量アップの恩恵を受けやすい系統だし、技魔だからこそこれの取得を目指してるのだけど
[ID:5.UVuaMh4Qo]
- 近接というほど近づかなくても当たるけどねコレ
敵の攻撃をかわしやすい距離を維持しつつ、振りの早さで氷結と大き目のダメージを与えていくのがこの魔術だから
ちゃんとポジション考えろよって話
[ID:cO1rJm6UaHg]
- 光波も出るカーリアの大剣って感じに落ち着いたな。剣部分を当てればちゃんとダメージ出るし、デカいやつには多段するし大剣よりはちゃんと強い。雑な距離で撃ってもお手軽大火力とはいかなくなったがまあ仕方ないだろう
[ID:o0puaXup3IY]
- そうか?
こんな貧弱な性能してるならカーリアの大剣のがマシな気がするわ
忌みデブで試したけど冷気部分含めても威力200しか変わらんのに、大剣はfp14でこれは26、燃費に対して火力がなさすぎる
[ID:dvcUxuWUGqQ]
- 使ってみて即座にわかるレベルの弱体化はいくらなんでもやりすぎだわ調整ミスだと思いたいくらい悲惨なことになってんな
[ID:vM0zsF4FxnE]
- 何いってんだ?
今までが調整ミスだったんだよ?
[ID:G2yjsWutKRw]
- これが当てられる距離なら月影撃ったほうが燃費もいいしリスクも少ない
ここまで火力落とされるとリターンが合わねえよ
[ID:soetvyAcSNI]
- 月影よりは素早く振れるからそこで差別化出来てるだろ
[ID:cO1rJm6UaHg]
- 月影より素早くは無理でしょ
敢えて言うなら範囲と冷気が勝るけど、月影の方がダメージ、体幹、強靭で勝る
[ID:KgDA2Snaf7.]
- 単発なら互角ぐらいだけど、連続でやる分には月の剣の方が早い
いうてまぁ、2撃ぐらいが関の山だけど
月影・月の剣共に中距離戦対応だけど、月影は一発一発を丁寧に当ててタイマンや比較的小さいボス向けで
月の剣はで連続で振りながら複数相手や大型ボス向け
[ID:cO1rJm6UaHg]
- 火力下げすぎだわな
ここまで下げるなら消費FPも下げて調度
本当に調整が大雑把というかなんというか
[ID:R7G.TFQ9FiM]
- 実用には耐えうるが、使い所はきちんと考える必要がある感じになった。ちょっと威力下がりすぎな気はするから以前未満、現在以上の威力に再調整願いたいかな。これを上手い事運用できるリアル知力ないなら脳筋らしくハイマでも振ってろって感じかな。実際追撃で振られると見事に刺さる。
[ID:6PH8d/1t76Y]
- 実用には耐えうるとか上手いこと運用とか支離滅裂になってますよ
[ID:30xdHCuEbEs]
- 上手いこと運用できるならまだまだ十分強いし、実用に耐えうる。といったつもりだがね。火力も確かにちょっとやりすぎ感は否めないが全然使える範囲ではあるし。
[ID:6PH8d/1t76Y]
- 攻撃力低くしすぎだよね
これ担当した人とOK出した人はどういう意図でここまで弱くしだんだろ
嫌がらせしてるのかと疑われるレベルで酷い
[ID:30xdHCuEbEs]
- 前は連続して出すと2発目からは多段ヒットしなかったじゃん。
今回からは2発目以降も多段ヒットするんで、2発連続で当てられるくらい大きな隙を至近距離で避けた場合にのみ、以前より火力が出るようになったようだ。
だがあまりに状況が限定的過ぎて原則Nerfと考えて全く差し支えない。
[ID:o6K.yyGro9Q]
- てことは、大型の懐で2,3発ブンブンするようなシチュなら火力は上がってるわけか
[ID:PR1laNYy6vI]
- 今までも割とドラゴンとかのデカブツにはいい感じに刺さってたしそういう相手に限っては強化されてるとみていいわけか。とはいえ魔術の大剣なんて一振りで火力出すもんだから、その通りなのよね。
[ID:6PH8d/1t76Y]
- ぶっちゃけアプデ前アデューラの初段を繰り返し振る方が間違いなくdpsは高い、のでほぼ完全なナーフです
[ID:KgDA2Snaf7.]
- 連続して振る物を2回目が判定消えるから初段で止めたほうがダメージ高いって今までが明確にミスってたってことじゃん
[ID:nmO6u7578FM]
- 連続で振る事なんて無かったけどね左手杖で一段目の後少し間を置いてまた一段目出すのが基本だったし。振る間隔が若干短くなって火力大幅ダウンしただけだよ。まあ想定外の挙動だったんだろうし仕方ないけど。
[ID:wB7Z.aeJ6EM]
- 普段こんなに魔術使ってる人居たのかってぐらい書き込まれててビビるわ。で、実際どうなん?王朝の紅白しろがね人や奥まった部屋そばの巨人とかで検証したデータって誰か取ってない?
[ID:06MhZrpAjD.]
- 何故ナーフされたんだ…?
[ID:Edde7SeJIJE]
- 何故も何も、このまま光波部分が安定して当たるようだと強すぎるって判断されたとしか…実際直ぐ上で2発目以降は以前より火力出てるらしいし
[ID:06MhZrpAjD.]
- ナーフ自体は妥当も妥当 アプデ前はデカブツ相手にいくらなんでも強すぎた ただここまで弱くする必要があったかと言われると…
[ID:/rUCk6CAaek]
- 暗月にテコ入れが入った分の皺寄せでも喰らったのだろうか?
[ID:TDJF1z/fdCY]
- アデューラ下方の何が糞かって、じゃあ代わりに魔術で高いダメージを与える手段は何がありますかって言われて何もない事よ
アデューラだけが唯一まともな火力性能をしてた
今作の魔術FP30近く使ってようやく1000だけ、みたいなしょぼいダメージ多すぎ
[ID:dvcUxuWUGqQ]
- 速つぶてでダメージ重ねたり、夜の彗星で堅実に当てていくのがあるだろう
[ID:cO1rJm6UaHg]
- その分遠距離攻撃できたり連発できたりするじゃないか
単発火力が全てじゃないよ
アデューラも剣+光波の強靭削り相当なもんだし
[ID:71QnuAZdW8U]
- 杖や装備品、魔術の地とか色々と火力上げられる手段あるけど全部使ってもそれしか出せないの…?
[ID:06MhZrpAjD.]
- 魔術の地はアズールみたいな場面以外では使うの難しすぎるから試してないが
知力80、カーリアの王笏、魔術師塊、球、魔力の蠍、ラニ帽付けたアデューラで忌み捨て地下の忌み子に1200も出なかった
[ID:dvcUxuWUGqQ]
- その後大層な意見をマリケスやホーラルー戦でも言える?
特に技量は今回かなり強化されてグランサクスで遠距離戦にかなり強くなったんだけど、魔術の利点潰されてない?
[ID:dvcUxuWUGqQ]
- 魔術剣士ならどうとでもなるし、純魔でも速剣あるから詰みはしないでしょ
そもそも純魔が不利なボスが居るなんて毎作のことじゃない?
グランサクスも夜の彗星に勝る利便性はないし
アデューラの火力低下が痛いのは分かるけど、魔術を全否定するほどの痛手ではないよ
[ID:71QnuAZdW8U]
- 礫とか輝剣とか全然やれる事あるでしょ。今作の魔術、連射とホーミング凄いし。特に輝剣とかボス避けられないし
[ID:TqtUobCUuQY]
- そりゃ倒せる倒せないで言ったら倒せるだろうよ
けどじゃあ今作の魔術は強いか?と言われたら明確に弱いだろ
勝手に勝てるかどうかに話すり替えんでくれるか
[ID:dvcUxuWUGqQ]
- 技魔で使ってるけどこれ使わないなら使わないで月隠なり薄羽なり冷たい死体漁りなり振るしなあ…まあこれも使い続けるし他の魔術も強化されたからもっと色々使ってみようって気にはなった。
それで思ったけど弱くしすぎ派は純魔、妥当派は魔法剣士ってことなんかね。そりゃ平行線にもなるわ。
[ID:hMacoPfmiv2]
- 多分そんな感じだと思う。アデューラは純魔というか魔術主体で戦いたい人達の希望だったからね。派手で高火力なエルデンらしい魔術って少ないから…
[ID:KgDA2Snaf7.]
- 魔法剣士で一周したけど、高くない知力でも結構なダメージが出るので、集団相手やメイン武器で戦いづらい相手にたまに引っ張り出す感じで、弱体されるのはちょっと痛いなーという気持ちはある (補正なしのこの知力でこのダメージなら特化はどれだけダメージ出すんだろう、と思わなかったかと言えば嘘になるけど
[ID:PR1laNYy6vI]
- まあフツーに強すぎたと思うし、ラダーン将軍みたいにグチャグチャやなされなかっただけでも良しとするかね
[ID:G2yjsWutKRw]
- まだ使えるて言いたい気持ちもわかるし、実際使えはするが
この火力になってこの消費FPには頭に?が浮かばざるを得ない
[ID:wf/wfbE58I6]
- これそのままで他をもっと上げるべきだったな
実際マレニア瞬殺RTAだと魔術って下から数えたほうが早い順位だしな
[ID:hg6OqJmjZLE]
- 凍傷ダメージ込みとラニの満月で耐性下げる前提なんでしょ
[ID:TqtUobCUuQY]
- 凍結自体もダメージ1.2倍らしいから凍れば結構いい調子
[ID:nn9dAlEx/oQ]
- さすがにFP据え置きで、カーリアの大剣とほぼ火力おなじ、なんなら光波だけなら半分くらいしかダメージでないってのはなぁ・・・・・・
使えるのは使えるけど、FP消費に見合った性能かといわれると・・・・・・
[ID:vLGvTNgzORk]
- もうちょっと燃費良いか凍結強いかしてもいいかなって気はする
[ID:nn9dAlEx/oQ]
- ボス相手には密着でさらに火力がでるようになった氷槍、集団相手にはカーリアの大剣だのアークで十分。せめてfp消費を減らすか冷気蓄積を上げてくれ…
[ID:KgDA2Snaf7.]
- ひっでぇ弱体化のせいで現状ハイマ槌と貫き振った方がマシ本当に使い道が無い
[ID:L3gD4Yg85CI]
- 2連射以降の火力安定させましたってもいくらなんでも単発火力下げ過ぎなんだわ
それなりに隙デカいのにブンブン前提ってカカシ相手に調整でもしてんのか?
[ID:nG88eXT3yzc]
- FPと威力が釣り合ってないんだわ、威力下げるならFPも調整してほしいんだよな
[ID:BG00NavhGbU]
- 火と夜の剣と言いなぜフロムは刻まずに大幅ナーフしてしまうのか
[ID:.hogZAbKjHk]
- フロムにしてはかなりのマイルド調整だろ
[ID:ht7F9wCSERg]
- その方が後で面倒がないから
産廃武器強化の声は小さくて済むが強武器への不満は声がでかいからな
情報収集も動画投稿者が勝手にまとめてくれるから楽チンよ
[ID:OKBJDIAz2IY]
- 動画で喧伝されてるちいかわや犬ステは修正されましたか……?
[ID:.hogZAbKjHk]
- クイステが3で無修正の時点で犬はもう調整来ないだろうし、
ちいかわは出血凍結弱体化入ったから……(流し目)
[ID:OKBJDIAz2IY]
- 魔法で火力を出すのこればっかって感じだったからこいつの弱体単体で見れば分からなくはないんだけど…、今回の調整、9割5分が純粋強化調整されてて割と騒がれてるやつも据え置きだったり十分な性能があるものも微バフ貰ってる中でこいつは弱体化ってのはちょっと変な感じがするな
[ID:mRo1q4eAjEw]
- 元々左右で性能変わってた時点で不具合に近かったってことでは
多段ヒットしない前提で威力設定してたのを多段ヒット前提にしたんじゃないかな
[ID:s58YHN2qs7.]
- 一周目、知力80、右手にカーリアの王笏+9、魔術師の玉と塊に魔力の蠍、頭にラニ帽子を装備。
地下大通り脇の忌みデブ相手に
冷気の刃のみ:989
接近して同時当て:1319
同時当てを二回:2638
上記の右手に無強化のカーリアの輝石杖を追加
冷気の刃のみ:1142
接近して同時当て:1522
同時当てを二回:3198
上の方で忌み捨ての地下の忌みデブを対象にした方がいらっしゃったのでとりあえず自分もやって見ました、宜しければ参考程度に…
凍傷ダメージはすみません、下手なもので先に殴り潰されるのでうまくいかなかくて…
[ID:06MhZrpAjD.]
- 同じ条件で検証したら冷気飛ばしだけは801ダメージだった
多分その数字は不意打ち補正入ってるな
あと剣部分の威力<冷気の威力になってるらしい
[ID:dvcUxuWUGqQ]
- あ"ー…すみません不意打ち補正は忘れてました…何分眠くて…ありがとうございます
[ID:06MhZrpAjD.]
- いや情報集めてくれる人は良いね!役に立たない不平不満ばっかな所にホント有難いよ!
[ID:Kc.aRbOW7zA]
- 青色の秘雫の効果減少がバグでしたってヒヨってるから、こいつもサポートに入る声の量次第では、威力が想定以上に下がってるバグでしたってなりそう。
[ID:R0d2VsaEtNo]
- 2周目開始~ゴドリック撃破までやってみた。
結論としては、ワラワラと雑魚が居る場面でまとめて薙ぎ払う分には引き続き使えるが、
対ボスだともともと不利の遅いこの武器をねじ込んでまで使う価値は無かった。
(以前は火力があったんで、大きめの隙に丁寧にねじ込んでいく価値があったんだが)
凍結による割合ダメージだしたいなら、距離取って輝石の氷塊で凍らせてて炎術鞭等で解凍のループのほうが速い。
凍結に期待しないなら、速剣の方が小さな隙にも差し込みやすいし、大きな隙でも速剣ブンブンのほうがダメージ出る。
[ID:o6K.yyGro9Q]
- ↑間違えた、3周目でした。
なお、2周目は最初から最後まで魔術はほぼ「大つぶて」と「アデューラ」と「暗月」だけで攻略した。(武器攻撃、戦技、遺灰なし、Lv120)
しっかり避けて出の遅いアデューラを叩き込んでゴソッとダメージ取っていく所にカタルシスがあったのに、それがかなり薄くなってしまった。
[ID:o6K.yyGro9Q]
- ちいかわはほぼそのままなのにこれは笑う
次回作からはもうちょっと考えて調整してほしい
今作はもう二度とやらないからどうでもいいけど
[ID:gM2wv44gkGk]
- 草wその調子でもう二度とくんなよ!
[ID:Kc.aRbOW7zA]
- ファルムアズラの偽グランサクスに使ったら全盛期の2分の1もダメージ入らんで苦笑したわ。デカブツにはアデューラってのは完全に無くなったな。まあ出が早くなったんでアズール杖捨てられるのは利点かな。対人はワンパンで7割位体力削れたからロリ狩り性能考えるとまだまだ現役と思う。攻略はカーリア大剣で良い場面多くなりそう。
[ID:T.CEwqpUIQQ]
- ハイマの大槌のがつえーわもう
[ID:UTHGs6dPI0c]
- 流石にそれはないw
ただナーフが悔しいのは確か。
[ID:T.CEwqpUIQQ]
- ハイマの大槌が強化されたの知らんのか。モーション早くなり、かなりの強靭が付与されるから軽装でも強引に打ち返せる
[ID:iQMPoHh16Ls]
- アプデ後に試したよ。ダメ受けながら1000ちょいのダメージじゃ割に合わなくない?アデューラはナーフ後でも多段ヒットで同じくらいは出るし範囲が広いから被弾前提じゃない怯みも強いしね。クリーンヒットでダウン取れるくらいでないかな利点は。
[ID:T.CEwqpUIQQ]
- 今作の調整はネットの声がデカいエアプの意見聞き過ぎでしょ…これまででも魔術ってどう考えても技量よりマシ程度の位置でしか無かったのにこれで完全に最下位だよ
アデューラが強かったんじゃなくて実戦レベルでまともな火力出るのがアデューラだけだったんだけど本当に対人目線で調整するのやめてくれねえかな
[ID:FQNR9McF0Oc]
- 火力は他の魔術でも終盤まで足りるぞ
何を基準に火力足りないって言ってんの?
[ID:WsZHf7FWzj6]
- エアプに基準なんて無いぞ
[ID:fWpeCpMf1Bk]
- お前が足りるって思ってるだけで隙タメ考慮したって他ビルドに劣るって思ってる人もいるってわかんねぇかな?
[ID:0QLq0QD08/M]
- 何がそんなに劣ってんのか全然分からんのやけど、攻略ではバグで弱体化してるけどアズールとかメテオとかでズルできるし、夜の彗星も健在、対npcでの貫きハメとかもある。ガチ隠もある。対人でも滅びの流星とかお咎めなしやし、ハイマの砲丸とかのかなり強い遠距離使える多彩さは魔術特有と思うんやけど。
[ID:FONM9UYybBY]
- アズールメテオはブッパを通してくれる相手じゃないと当たらんしなぁ
対人系にハイマハメが追加されて元から強いつぶてアーク氷塊岩石弾が強いっていう初期から強い組が強いだけの調整って感じ
[ID:xSYi9qnHjnE]
- 多彩でソロマップ攻略では便利なんだけど、どれも中途半端で効率性に欠けるのは事実だと思う。例えば分かり易いところで番犬の錫杖の脳筋猫ビームは魔術の射程とホーミング性能で2000くらいは出すし、黄金波に至っては超範囲超射程で4000近いダメージでるからね(笑)結果ボスマルチなんかやると足引っ張ってる感が出るし、ソロボス攻略でもアズールメテオ決まる場面以外だと他ビルドの方が楽だし早い。効率が全てとは俺は全く思わんけど、強い弱いで言えば強く無いと言うのが実感だな…
[ID:V6CapPMQrEc]
- むしろ今作の魔術は初回アプデもあって火力よし、後隙スタミナ消費少な目、リーチもある。性能も抜群に良くて火力も高いものが多すぎてもう攻略も対人もヌルゲーになってしまってるのにアデューラごとき弱体化というか適正ラインまで持ってかれただけでこの切れよう。知力を鍛えても頭は良くはならないようだな。
[ID:9amKweE3O.A]
- まーアズールぶっぱ出来る状況でもなけりゃ、他ビルド基準にすると火力かなり低いから木主の主張も分かるわ。
[ID:V6CapPMQrEc]
- どうせ他ビルド(強戦技を付けた場合に限る)だろ?
[ID:tnW8n6NSK9s]
- 戦技は装備要求値さえ満たせばそもそもビルドすらいらないからな
氷槍なんて知力7でも1200ダメージ出るからな
[ID:sfmUciYLqbE]
- 他ビルド(大盾と戦技踏み込みのグレソ持った脳筋)とかで十分じゃない?
[ID:V6CapPMQrEc]
- 攻略でも他を食うくらいにはクソつよだったでしょ。今回のアプデ内容で泣くのは魔術師じゃなくてアデューラブッパマンだと思う。
[ID:lfSy7IAooCE]
- 主な凍傷の手段が、氷塊、ラニの暗月、アデューラの月の剣、冷気派生、暗月の大剣、辺りだけど、冷気派生と暗月の大剣使わないならアデューラの月の剣つかう感じだな。
剣の魔術の中だと結局こいつは強い。
[ID:2tjOGdD3Tbc]
- 知力振ってない技魔程度だと凍傷ダメージの割合で強く見えるけど純魔だと明らかにダメージ量とダメージ効率がガタ落ちしてて弱い
技魔にしても強化された戦技辺りを振ってた方が強いっていう
[ID:JDhewC8NLSU]
- そもそも魔術全般の詠唱の隙と火力が元から釣り合ってないからな
戦技が隙少なく同じような火力を出せるんだから、わざわざ使うかって感じだし
特化ビルドは青雫アズールも潰されて相当キツい
[ID:E5jq9zBtklM]
- FP無限薬弱体化は不具合だぞ
アデューラは一歩抜きん出た性能あったししゃあないと言えばしゃあないのかもね、神アプデしてくれたし多少犠牲者が出てもお釣りは十分
[ID:LTMfO3EnhRE]
- でも認知外の距離から箒星1700とかちょい距離とりながら氷塊やら大つぶて800連打ってのはやっぱお手軽って思うな。躱してくるやつには流星群1200とかあるし。fp効率は悪いかも知れないけど戦技とはまた使い勝手が違う。スロットも多いし。地味って言うならそうだと思うけどw
[ID:T.CEwqpUIQQ]
- ほうき星が1700だぁ?、あれ1200が1000くらいしか出ないのになに使ったらそんなダメージ出るんだよ?
[ID:mqsydxA6ZVg]
- 喪失杖2刀夜の彗星じゃない
[ID:LTMfO3EnhRE]
- 知力80でゴッドフレイ、サソリ、魔術球、レナラ杖でタメ撃ちしたら出るかもしれないですね
[ID:UpLSPTxwLMo]
- 知力40くらいの魔戦士だと範囲攻撃としては殆ど期待できないダメージになってしまったな。ゴドリック兵相手でも300〜500.だったような。範囲に凍結入れる手段としてはまあアリかな?って感じ。ダガー持って霜踏んだ方が良いのかもしれんけど。
[ID:V6CapPMQrEc]
- まぁ調整内容的にデカブツに多段で強い系の魔法って事なんだろうし小型人モブはそうなるよな。むしろそういう魔法なのに単発ダメも敵ワンパンレベルで強いっていう以前が壊れだったって認識なんだろうね
[ID:Ps0jOSILygA]
- 正直これ振り回しながら火力高すぎだろとは思ってた
月光剣使えってことよ
みんなで結婚すっぞ
[ID:LsSbTwC1ZHs]
- 純魔の強みは遠距離攻撃だし、これに関してはステップ戦技と併用出来るから落とし所としては妥当なんじゃない
固有戦技で魔法の威力アップするエンチャ付きの武器とか出ないかな…
[ID:l0UDu2HeaSI]
- 純魔って本来は遠距離戦闘に強みがあるはずなのに、対人戦で近接ビルドと同等以上に接近戦で戦えてたのがフロムにとって想定外だったんだろな
その要因の大きな一つが解消した感じか
[ID:2sNWSL4p4JY]
- こんなところでも不満言ってないでフロムに要望出すほうがずっと建設的だと思ったので要望出してきたよ。
自分まだ王都攻略前ぐらいでアデューラがメインだったので辛いですわ。
[ID:CgNcDhn.Hzs]
- 今まで強敵やボス相手には開幕暗月、隙みてアデューラでやってきたんだけどアデューラ弱体で困ってまった。アデューラは騎乗中ら歩行中でも強モブにダメージ与えつつお供の弱モブ倒したりと依存しきってからきつい。今までが強すぎたと言えばそうなんだけども。。。戦法見直すなら魔術師球、雪魔女帽子まで被る必要はないかなあとか考えるだすとビルドがブレるブレる。同じような人いませんか?対応どうしてます?
[ID:grkPaZLhRTY]
- ちなみに自分はほぼ純魔ステ、サブに出血冷気曲剣二刀流だったんだけど、今や同じステでサブスタイルの方が明らかに強くて虚しさ。アデュを道中のモブ集団用と考えるなら、ステ振りのメインとサブ交換かなあと考えてる傍で神秘出血竜贄の誘惑に震えてる。
[ID:grkPaZLhRTY]
- 出血が好きなら神秘に鞍替えしてもいいかもしれません。自分は技量40知力80の魔術師ですが、ラニ暗月デバフからの滅び、ほうき星、凍傷のアデューラで結構事足りてます。アプデ後にボス戦でダブルツリーガードとかでアデューラ試してみましたけど、今までが削りすぎでヌルゲーだったのでちょうどいいゲーム感があります。ほかにも近接なら貫き、大槌が今輝いてますね。大槌は強靭が付いたので筋魔の方はまじで強いと思います。技魔は貫きですねフェイントや遠距離を嫌がる対人でも刺さります。まずいろんな魔術を使い組み合わせてみると魔術楽しい強いです
[ID:UpLSPTxwLMo]
- そもそも近接なら速剣もあるし、そっちの方使えって事なのかもしれない
[ID:i8L7wxggvG6]
- 雪魔女の尖り帽の補正値を上げてもらって、修正前と同等の威力にするとかかなぁ
[ID:R0d2VsaEtNo]
- ラダゴン肖像純魔なので速度の速さあんまり実感できねぇ
しかもこれ左杖だと2段目が多段するようになっただけで
1段止めねじ込む位の隙しかないボス相手にはナーフでしかないわ
[ID:qrbbwwr9stM]
- そもそも左手で多段しちゃってたのが不具合な可能性。
今更多段をなくすと非難がやばいから、多段を左右両方に正式に適用して、
本来の右手火力を前提にダメージ調整したんじゃないかな。
まぁ、元々、月隠かアデューラか、って感じだったし、近接火力を求めるのなら月隠でいいんじゃね?
あと、ハイマ大槌はいいぞ~。強靭でごり押しで犬とか一掃できるのほんと楽しい。
中型とかでも2発で体制崩すし、結晶人相手でも活躍するぜ!
[ID:lCH9OpbW9B2]
- 左手持ちだけ多段って普通に想定外とかなにかだったんだろうな
[ID:w6hkSaBK202]
- 近距離はおとなしく氷槍などの戦技に頼れとの運営のお達し。
[ID:SVsg8UWkAyg]
- 氷槍もだいぶやばくなったよね・・・結構接近戦の選択肢があるから、そこまで接近戦に困らないイメージ。
グレートカーリアも超絶強化されたしな! あれも実用レベルになって気持ちよくなれるぜ!
[ID:lCH9OpbW9B2]
- 弱体化前はこれだけ振ってれば良いみたいな状況だったからこれで良いわ
というかこの消費FPで4000-5000出てたのはやりすぎだよ
[ID:XePV9X5lyEc]
- 木箱にぶちこんでやったわ二度とそのツラ見せんな!いきましょグレートカーリアさん
[ID:Q9riwrOE18I]
- まあこれでもダクソ3の古い月光ぐらいの強さはあるんだけど、愛用してた人間が「だったら最初からこの性能にしとけよ! 要らん『上げて落とす』すんの気分悪い!」と激怒するのも気持ちは分かる。人によっては「これこそ真の月光」言うくらいに惚れこんでたからな
[ID:tG./.TP7pRQ]
- 月光剣は弱くはないけど重いし遅いし光波も残念性能だし、そこまでステータス振って敵の近くに寄よって攻撃するなら月隠でいいじゃんってなるからな
[ID:UIuGK/fi2zA]
- 古き月光の事かな?何するにも微妙なあれと同程度と言われると強い気がしない不思議。
[ID:lfSy7IAooCE]
- ヘイツルチェインしかお呼びのなかった古き月光と同等!?
[ID:NF3i76Nrouo]
- これなら使用中の強靭追加されて威力と発生速度アップしたハイマの大槌でいいな
おつかれっした
[ID:UTHGs6dPI0c]
- まだ使えてないがハイマの威力上がったん?告知には無かったが
[ID:dBDtLBlrLgY]
- これくらいで大槌に分散してくれるなら大歓迎なんでもう帰って来なくていいで
正直強さでみんな使ってる状態嫌だったし
[ID:Ps0jOSILygA]
- 強くてみんな使ってたら嫌って何で魔術師やってんのかわかんねぇなこれ
[ID:UIuGK/fi2zA]
- こういう天邪鬼というか、メタなもの使ってない俺カッケエエエエエ勢は触れちゃダメよ・・・・
[ID:5ev.u1K.n7I]
- ナーフ前は、1週目マレニアに知力80、王笏+10、ラニ帽子で光波だけ当てて484ダメージだった記憶がある
[ID:9f.5zYp0db.]
- 魔術師が近接やる時点でリスクが大きいのだから、リターンが大きくてもいいはずだし、多段ヒットも大型以外しにくかったし、つぶてやら氷槍やら死屍累々やら赤獅子やら、アデューラと同等かそれ以上の戦技もたくさんあったのに、ラニ帽子+蠍+魔術師球相当の3割減はやりすぎだと思う
[ID:9f.5zYp0db.]
- 近接もなんとかこなせる、くらいで良いのでは?不向きな近接戦に見返り求めるのもどうかと思う。
[ID:lfSy7IAooCE]
- こういうのよく見るけど余りにも偏ってない?接近戦のリスク故に魔術師は基本的に立ち回りの自由度と攻撃機会で有利なのだから単発火力が近接を超えることは基本的にはゲーム性に反する しかも過去作より装備重量のハードル下がってる
元々この術は攻撃範囲に優れ中距離攻撃が付いていて純粋な近接用ではなく冷気付与によるダメージ&デバフに加えて対応力や対多攻撃に優れたスペルなのだから単体に出せるダメージまで最高クラスだったら他の術が立つ瀬がない
そもそも接近戦のリスクって言うけど今までアデューラ使ってた奴らは近距離で一発振るだけで大ダメージ或いは隙を見て削り切るというリスク少ない戦法取れたから今まで使ってた訳でしょ?
[ID:L520U6XEFnk]
- いうほどそうでもないしアプデ前アデューラが通るようなボスは黄金樹の化身以上の大きさは無いと刺さらなかったけどな
刺さったところで基本は岩石弾や氷塊で隙を伺いながらで一体のボスを倒すのに聖杯版は6〜8つは消費するし道中攻略なんて聖杯瓶が足りないから隕鉄の刀や薄羽は手放せなかったし他の技魔武器は雪原辺りまで行かないと手に入らないからな
[ID:sfmUciYLqbE]
- 右に猟犬ステップ持って立ち回りの自由みたいなのは確かにあるけど
近接は筋力とスタミナ盛々で大盾やら持てるし今作はガードカウンターとかあるから
立ち回りが自由だから単発火力弱くて良いとかおかしい
[ID:KMGIdOYs4G2]
- 屍山血河が許されてる状況でやる弱体内容じゃない
[ID:aF1gg9YGqd.]
- 実際、他にもっとやばいやつ沢山あるのになんでこれだけ?って感じで不満持ってる人多そう
[ID:Dfh..1ITrI2]
- 滅茶苦茶かなしいわ。
弱体は妥当とか言ってる人は、1.03魔術師が最強だったかと問いたいぐらい。
[ID:lWYS5DzpH7Y]
- ここのコメントの最初の方見てみ、下方修正入って当然とは言わんが元が火力出過ぎてたんだしゃーない
アデューラだけ使う魔術師ビルドでもないんだから前向きに考えろ
[ID:LTMfO3EnhRE]
- 多段修正だけでよかった気もするけどなー、火力も下げますはやり過ぎよ
[ID:UIuGK/fi2zA]
- 不安定過ぎ?だった右一段目の修正と最大ヒット数に制限かけるでよかったよね
ダウンとかする訳でもなく威力も微妙で
せっかく魔女っぽい見た目になれる雪魔女装備含めて悲しすぎる
近接術は大鎚や知力補正の印で足元に巨人の火投げてたほうが強そう
[ID:d0CXDeTe5Ek]
- 妥当とかほざいてるのは魔術エアプやろ…wikiの情報だけで知った気になってそう
[ID:SSQJ.m/2i4k]
- 妥当
[ID:w6hkSaBK202]
- SL140辺りから魔術も使ってみた奴らの感想なんだろうなって感じ
[ID:sfmUciYLqbE]
- これ振るだけで凍結合わせて数千ダメージ簡単にでてたし、ナーフもむなし
だた、強かったころを知ってるから今の火力は悲しい
[ID:UiL1QQjnncA]
- 青雫のサイレントナーフといい今回のアプデはフロムへの悪感情を増長させるに十分だわ。アデューラまで弱くされて純魔は発狂もんですよ。
[ID:s419EO8hYTQ]
- 青雫は不具合っつってるだろ・・・発狂する前に少しは調べろ
[ID:1OU2HzKd6FA]
- 今後のアプデで多少威力戻るか消費FP減りそうな気配はする
サブイベの終盤、竜倒して入手って魔術でさすがにこれはね
[ID:hfJEvN1B.jw]
- 威力はまあこれでいいとしてもfp消費は下げないと火力と消費のバランスがあまりに見合ってない
[ID:UTHGs6dPI0c]
- 俺がフル装備でブーストして開発お気に入りのマレニア様に凍傷からの大ダメージキメまくってたせいかな
みんなごめん
[ID:hkX9hahXNww]
- 火力下げたの戻してくれるだけでいいよ 多段はいらないから
[ID:D9t0K/Eh4g6]
- アデューラ以外の魔術も大半FP消費見合ってないよなぁ
軽い武器にセットして無限に持てて火力が高く、FP消費が軽い戦技に対してメリットがまったくない
[ID:J2y34t3tVJY]
- 公式の戦技推しが露骨すぎて、知80の純魔が知20~50止めの筋魔・技魔に対して割を食らう、一部の特化局面でしか輝いてなかったのが、このスペルのナーフによって更にそれが加速した感はある。ただでさえ一部の戦技がアホみたいな低FP消費なのにアホみたいな火力や強靭削りしてるから、スペルで上取れるシチュエーションが少ないってのに
[ID:tG./.TP7pRQ]
- 現状のアデューラ使うくらいならそら戦灰の氷槍や輝石のつぶて使うわな
[ID:UTHGs6dPI0c]
- (不平不満板あること教えた方が良いんだろうか)
[ID:LTMfO3EnhRE]
- アデューラと関係ないコメントは書かないようにね
[ID:JRm4i5A4j3k]
- 魅力最高(暗月とのシナジー、見た目、雪魔女ロール、溢れ出る純粋魔法剣士感)そしてつぎ込めるロマン要素(精神、知力、技量に振って紙装甲、圧迫される装備枠)とまあ、惚れ込んでた人程ダメージがでかい。上方されたのが低技量時の発生ってのもつぎ込んでた技量が無駄になった気分。落ち込む要素多いよなあ。夜と炎は使ってなかったけど、気軽に出せるけど強いじゃなくて頑張ったら強いロマン要素の弱体は慎重にしてほしいもんだ。まあ発売初期と違ってプレイヤーがメインウェポン奪われようとどうにかなるくらい強くてなってるのがせめてもの救いかな。純魔新規勢から見るとなぜみんな使ってんだ?ってなる古きなんたら枠になるのね。
[ID:grkPaZLhRTY]
- 妥当じゃないとか妥当だとか以前に他の魔術喰うレベルでダメージが出てる+凍傷まであるとかいう状態で多段ヒットまですることがおかしいと思わないの最高に理力不足って感じする。
というか他の魔術も頭おかしいレベルでダメージまだまだ出てるから今後も魔術はダメージは出ないけど遠距離の安定感の路線でいいと思うで。
一撃ドカンしたいならそれこそクソでかい隙さらして長めの詠唱モーションくらい入れないと理力系近接武器が恵まれてる現状今でも最強クラスの一角になってるわ。
お手軽で最強が望まれるとはいえお手軽過ぎたからそれくらいの玄人気質出してくれないと魔法で試行錯誤するって面白さがなくなってるんよな。
[ID:9amKweE3O.A]
- 結局強いものが使われるんだからそこに文句つけて無駄な長文書いても意味はない
ちいかわが良い例
[ID:XeUGN4DMjZQ]
- 個人個人で好きなの使えばいいし、特に愛用してたものが弱くなったらそりゃ不満出るでしょ。あんまり不満ばかり言い過ぎるのも良くないけど、不満言うのがおかしいというのも間違ってるよ。あとその意見、「自分にとっては都合がいい」しか言ってない
[ID:PR1laNYy6vI]
- 妥当か妥当じゃないかなら妥当だけど、修正の内容についてはもうちょい納得できる方向があったと思う。
[ID:lfSy7IAooCE]
- 戦技の殆どが高速化して最低のステ振りでも化け始めてるものが複数出てるのに知力99まで振ってやっとそれより下の魔術に隙をつけるとか正気じゃねえな
[ID:xSYi9qnHjnE]
- ×他の魔術を食うレベルで威力がある
○他の魔術が論外レベルで威力がない
マレニア相手にFP50も使ってハイマ2回叩き込むか?それ2000くらいしか出ないけど
遠隔魔術にしてもほうき星なんか威力に対して燃費が悪すぎて、ほとんど無限fpありきの性能しかしてない
[ID:dvcUxuWUGqQ]
- ホントこれ
ほかのビルドは同じぐらい準備すれば単発4桁をバンバンたたきだして尚且つ低燃費なのにさぁ
[ID:KgDA2Snaf7.]
- 正直アプデすんなら多段無くして単発高火力の方がむしろ良かった。そこまで隙の少ない魔術でもないし密着ブンブン性能なんて上げなくていいよ
[ID:KgDA2Snaf7.]
- もしくは消費fp2倍とかだったら全然納得だった。高火力高燃費にされるなら魔術師のための切り札って感じで良かったのにな。
[ID:KgDA2Snaf7.]
- アデューラ好きだから使い続けるけど釈然としない感は拭えない
[ID:yGcpIyRve3o]
- (他人に対しての暴言、誹謗中傷、侮辱、脅迫、煽り、差別などの攻撃的な表現が含まれているため削除されました)
- 剣と光波当てればこの速度で1000〜とか出るし一応弱くはないんだよな。ただFP消費は火力相応に下げてほしいな
[ID:5/J9H4uRuK.]
- いっぽう特大二刀はジャンプ攻撃でfp消費0で2000軽く超えてるのであった
[ID:VPT8KYyvfM.]
- 流石に重量のデメリットを無視するのはどうかと。
重量はデメリットにならないとか言うなら、魔術師でも使えば良いじゃんってなるよ。
[ID:T9Sy./rRrFs]
- (他人に対しての暴言、誹謗中傷、侮辱、脅迫、煽り、差別などの攻撃的な表現が含まれているため削除されました)
[ID:9HeYNCQPajo]
- この性能でFP20くらいなら、カーリアの大剣と相互選択くらいな感じでいい気がする。26でこれは重い。
まあ、カーリアの大剣を完全に食ってたってのは弱体の原因ではありそうだが。
というか、全体に上方のアプデだったのに、状態異常ハメを除けば、唯一露骨に弱体化されたってのはちょっと……
[ID:vLGvTNgzORk]
- そうか?夜と炎の剣や霜踏みで露骨にやってたやろ
[ID:7V6c.Qjz0IY]
- (他人に対しての暴言、誹謗中傷、侮辱、脅迫、煽り、差別などの攻撃的な表現が含まれているため削除されました)
- 魔法剣士が範囲攻撃する為のスペルが高火力の単体攻撃として使われてた事自体が調整ミスだったんだろう
消費減らすか凍傷入れやすくするくらいの手心があってもいいと思うが
[ID:l0UDu2HeaSI]
- その「高火力の単体攻撃」自体がないってのが最大のミスなんだよなぁ…
夜彗星も両手ブーストとか言うこれもバグありきみたいな仕様前提だし、何より結晶槍や大澱と比べて恐ろしく地味でつまらん
[ID:dvcUxuWUGqQ]
- 結晶人がいながら結晶槍がないなんて…
[ID:lfSy7IAooCE]
- (他人に対しての暴言、誹謗中傷、侮辱、脅迫、煽り、差別などの攻撃的な表現が含まれているため削除されました)
- 大型モンスターに3~5hitも入ったような謎の不安定感はいらない。剣本体と光波の2hitはシンプルでとても良い。だから2hitでFP26に見合う威力をくれ…。
[ID:4wE/pQgiSds]
- いくらナーフに納得いかないからと言って雑談、不満、魔術板や魔術師向けの情報板以外に話を広げていい訳はない。暴言や他人を煽るようなコメントは利用規約に違反しているためお控えください。
[ID:kbEJAu8ntbs]
- いくら気に食わないからと言って関係ないコメントを書くのは良くない(笑)
[ID:t.fJrxkRxuk]
- 上方修正待機しとくか
[ID:D9t0K/Eh4g6]
- 開発はカカシ相手に試し撃ちしたんかね…
[ID:Z9hw/ome/Hw]
- 威力しか見てないコメントあるけど、出が早くてリーチあって凍傷狙えるんだから十分では……?
[ID:Vi3Pf1Q8Ut.]
- ではすべての戦技のダメを6割さげてもいいってことやな?
お前の言ってることはそういうことや
[ID:DLBoYa4fCtI]
- 他に火力を担える魔術があるのならそうだろうな
実態は単に魔術の瞬間火力が潰されただけ
[ID:dvcUxuWUGqQ]
- 出は別にそこまで早くないしここまでの性能になると氷塊でいいかなーとは思うな
刺さる場面は今思い出したけど分身した黄金樹には2回の凍結と多段範囲ダメージがゴリゴリ入ってたからその手のタイプのボスをdlcでいっぱい出してもらうしかない
[ID:sfmUciYLqbE]
- 木主くん、このゲームはね、速度なんかよりより火力が重視されていんだよ、少なくても攻略はね
[ID:cFjrKRMs8C2]
- だからその速度活かす事で火力出るじゃん
[ID:cO1rJm6UaHg]
- 俺脳筋だから魔術師の気持ちはわからないけど、かわいそうだなこの魔術。
侵入とか共闘とか出待ちでこれ使ってる魔術師にはたくさん出会ったけど、この発生速度と消費FPなら火力は据え置きで良かったんじゃねぇかな。見てから回避が余裕ってか、当たる方が悪いってレベルの発生速度だったと思うわ。
[ID:FlnxFlLf2CI]
- まぁ脳筋で例えるならメインウェポンの特大二刀バッタの火力が4割落ちるようなもんだからね…
[ID:KgDA2Snaf7.]
- 対人、単発振りで当たるわけないもんな 凍傷も対人だと鎧着てる相手には3発いるし 純魔なら凍傷はいる前に相手死ぬし。因みに氷槍なら凍傷ゲージ7割らしいぞ
[ID:j3oFXpFgknY]
- エルデンリングは対人がメインコンテンツではないので
[ID:qm0c0KxbhQM]
- 攻略でも別に強くないぞ?
純魔がしっかりブーストかつ多段ヒットしてもギリ4桁レベル
[ID:KgDA2Snaf7.]
- 王笏+10でエブレフェールで全体的に試し切りしてきたけどフルブーストギリ4桁は逆に低すぎるのよ。 知力70程度の王笏10であの辺だとしっかり当てればちゃんと1400出る。
[ID:6PH8d/1t76Y]
- ↑:ブーストなしで、をつけ忘れてた。
[ID:6PH8d/1t76Y]
- もしかしてと思って確認してみたら2ヒットさせても氷塊2発に火力で負けるようになったんだな。対人の事は分からないけど、両手に杖を持って近接戦というデメリット背負ってこれならボス戦で使う価値はないと思ってよろしいか?
[ID:vYlUYTQC3Wg]
- 威力低下で多段ヒットってことはただでさえ低いダメージの魔力カット計算回数が増えたってことだからな…
カーリアの円陣がカーリアの輝剣とダメージ変わらんのと同じ理論なんだよね…
[ID:xSYi9qnHjnE]
- カーリアの輝剣× 輝剣の円陣○
[ID:xSYi9qnHjnE]
- 一応ダメージも載せておく
相手は忌み捨ての忌み子(斧)、知力68、触媒カーリアの王笏+10(補正321)、逆手にカーリアの輝石杖、雪魔女・捧剣・蠍あり
アデューラ:剣+光波で1314(光波のみで800)
氷塊:単発744(2発で1488)
[ID:vYlUYTQC3Wg]
- デカくて、3ヒット以上するやつになら、反撃をもらうスリルを味わいながら振りかぶれば良い
[ID:R0d2VsaEtNo]
- 雑なダメージ比較で申し訳ないが消費FPも含め比較してみたので参考になれば...
ゴドリック前巨人発見状態に対して知力75、カーリアの王笏+10、タリスマンなし。()内は1回あたりの消費FP
輝石のつぶて(7)→452
輝石のアーク(10)→438
輝石の氷塊(12)→623
魔術の輝剣(12)→562
カーリアの大剣(14)→811
アデューラの月の剣(26)
・1Hit光波のみ→587
・2Hitフル→970
・2Hit凍傷→1557
もちろん敵の耐性や杖による強化、タリスマンによるブーストなどで前後するかな。冷気異常やフルヒットを狙っていかないと消費FPが少し重い、特に光波のみだと。消費FP的に対ボスや巨大な敵用で使い分けするのがよさそうだし敵を貫通して複数にダメージを与えられるのはこの魔術の良いところだと思う。
[ID:.xVsQr9KA5w]
- 貫通目的でこれ使わないわ
光波部分だけじゃ燃費最悪だしアークや範囲戦技使ったほうが遥かにコスパいい
[ID:C1ynmd.PEMA]
- 光波のみだと重いって書いたんだけどな...
全体的に消費FP見合ってなくて燃費悪いのは同意です
[ID:.xVsQr9KA5w]
- 日本語がおかしい
敵を貫通して複数にダメージを与えられるのはこの魔術の良いところだと思う。
この文だと貫通がまさにこの魔術の肝だと言ってるようなもん
[ID:vfPe5vTNa5I]
- それはこちらの書き方が悪かったわ...良いところあげただけだったんだ
[ID:.xVsQr9KA5w]
- 気にするな、こいつら具体的なデータ出されてまだまだ使いどころある証拠突き付けられたからイライラしてるだけだぞ
[ID:cO1rJm6UaHg]
- 当てやすいし凍結も狙えるから光波付きの大剣と考えればまだ使い出はあるね。ただ消費がちょい重いか。
[ID:lfSy7IAooCE]
- 使うならなるべく接近して使っていきたいですね。2Hitで900は出たので当てていきたいところ
[ID:.xVsQr9KA5w]
- 感謝!ダメージ出したいなら大剣当てろよって感じの調整なのかな
[ID:Pw6Lq6fwPLk]
- そんな感じですね。多段Hitを狙っていかないと燃費が悪くなっちゃう感じです。特に魔法剣士など精神力を抑えたビルドだと光波だけでFP26は重いと思う
[ID:.xVsQr9KA5w]
- (他人に対しての暴言、誹謗中傷、侮辱、脅迫、煽り、差別などの攻撃的な表現が含まれているため削除されました)
- 多段ヒットが安定するように調整して、火力低下って聞いたんだけど…友人の純魔いわく多段ヒットせずに火力はガタ落ちって言ってたんだけど実際そうなの?魔法キャラ作ったらこれ使おうと思ってたんだが…
[ID:3UKSOdXY3dw]
- 火力を下げて2ヒット!(1以上だから多段)が安定するようになったぞ
[ID:R0d2VsaEtNo]
- 今までは左1段目だけ多段可能だったのが
左右で多段可能になり2段目も多段になったが威力が多段込み6割低下
2段目まで繋げるてのも1段止を2回するのと大差ないからあんまメリットはない
低技量帯での詠唱速度上昇のお陰でアズール杖なくても良くなったがかわりにカーリア杖装備しても6割ナーフをひっくり返せないから結局ナーフて総評になる
[ID:RSyJS7gEirw]
- モブ兵士とかに使うと一発目で落ちるから多段ヒットしないように見えるけどHP多くてデカい敵に使えばちゃんと多段ヒットする。けど、さんざん騒がれてるけど以前のバージョンに比べて結構威力は落ちてる。使えないってレベルではないからステータスと装備をしっかりね。
[ID:PXXpyJuXQ2M]
- ステータスと装備をしっかりすると、アデューラ使わないで他の戦技でいいよねっていうのは、見て見ぬ振りしよう!
[ID:R0d2VsaEtNo]
- 以前と比べると威力の低下は4割程度。ドラゴンみたいなデカイ敵には相変わらず火力は出る。前より弱くはなってるけど、知70のルーサット+10でファルムの竜王さんの2周目を5連振りで2割くらい削れたからまだまだ現役よ。エブレの通常の人型サイズでも脳死で振り回せなくなっただけでちゃんと多段もするから問題なく狩れる。
[ID:6PH8d/1t76Y]
- 霜踏みが修正された時と同じ匂いがするな
あの時も死んだ!とか産廃になった!って過剰に騒ぎ立てようとする人いたし
[ID:kkDIy3oB.CQ]
- ステ振り最低でラスボスを余裕で倒せる上に消費FP低すぎて道中性能も高い霜踏みと知力99ブーストしてもそこらの戦技に負けてるアデューラの月の剣が比較になるんですかね?
[ID:xSYi9qnHjnE]
- 全然違うね。霜は強すぎたしビルド関係なく代用可能だけど、アデューラは?純魔で瞬間火力出す手段がアズールハメ以外にないのでは。アデューラも言うて2000くらいだったけどね。戦技つぶてか星雲くらいかな?
[ID:V6CapPMQrEc]
- 正直霜の調整もあれミスってたよな
今使ってるやつマジで見ないし
あ、透明スカラベ処理には便利だな
[ID:vfPe5vTNa5I]
- 元々他のビルドで戦技振ってる方が遥かに隙も消費も少なく火力出るのに、消費多い隙は大きいのに加えて火力激減とか死んだんてなければ何なのだ
[ID:C7ejj2ya81c]
- 今回は完全に産廃化だぞハイマ槌貫きのほうが軽くて強い上リスクも低いっていう
[ID:L3gD4Yg85CI]
- ゴドリック前巨人発見状態 知力99ラニ帽子 塊 球 蠍
光波 903
刀身+光波1499
氷塊 955
[ID:6l9EKpJx9Yw]
- 王笏って書き忘れた…
[ID:6l9EKpJx9Yw]
- まあ、無理やり擁護するなら、戦技と違って記憶スロットに入れられるのをメリット換算して負債負ってるってことなんだろうか……
[ID:uPYtjvo20rw]
- 魔術や祈祷が全体的に使いづらいのはそのせいか
戦技は1武器に1つしか装備できないけど、魔術は杖1本で8つも使えるもんな!
本気でそういう調整なら頭抱えるんだが
[ID:8o88suzxP5c]
- 祈祷が十分かと言われると分かんないけど、ぶっちゃけ魔術より強いな。あくまで俺の一意見でしか無いけど。信魔で攻略メインウェポンが祈祷なになるくらいには
[ID:V6CapPMQrEc]
- 魔術よりは上でも戦技よりは下じゃねぇかな、祈祷
結局詠唱が入るから戦技より使いづらいし…
魔術もだけど、結局一部だけ強いのがある、それが目立つと産廃にされるって調整だから、その強いのを潰されてカテゴリごと産廃になるいつものフロムって感じ
[ID:TZPFi8aMkRk]
- スロット多すぎて使いこなせないんだよな
スロット4つ潰してもいいから戦技なみのfp効率と火力が欲しい
[ID:KMGIdOYs4G2]
- 実際使ってるから言えるけどドチャクソ弱くなったのは事実だからな
[ID:KyP5wsV2/9s]
- もうやめようぜ…何言ってもどうせフロムは戻さないんだ
使ってる人なら他人の意見どうこうの前に実感でかなり弱くなったこともわかるはずだし、微妙火力でも使いたいって人や擁護したい人は使い続ければいいだろ
[ID:KgDA2Snaf7.]
- 弱くはなってるのは勿論なんやけど、俺の中では霜踏みとかと同じ扱いやわ。この魔術は他と比べて強すぎた。
実際他の魔術と比べて強かったから、こんなに燃えてるわけやしな。
他ビルドと比べて弱くなったとか言ってる奴いるけど、根拠がないしモーションも何もかも違う戦技と比較するのもナンセンスやし。
ぶっちゃけグチグチ目障りやから諦めて神秘でも信仰でも乗り換えてくれ
[ID:4ZC72seSw4s]
- ぶっちゃけグチグチ目障りやから
これ利用規約違反発言だね通報しました
[ID:hg6OqJmjZLE]
- 煽り口調なのはどうかと思うけど概ね賛成。嘆くよりはどう使うかを考えるほうが建設的だ
[ID:PXXpyJuXQ2M]
- dlcで失敗作たち4人の公王白木の翁達を実装したら輝くよ
[ID:sfmUciYLqbE]
- さんざんエアプ発言を繰り返して、叩かれまくって発言枝ごと消去されたID:PXXpyJuXQ2Mだが。
この文句しか言ってない。結局は煽り発言しかして無いのに、概ね賛成って、何に賛成してるんだ?
[ID:R0d2VsaEtNo]
- そういうことを言うから消されるんじゃないの?あと、賛同してるのはこの魔術が他と比べて強すぎたという点、そして他と比較しるのがナンセンスの言う点。煽り口調に対しては苦言を呈してるので、そこを履き違えないでほしい。
[ID:PXXpyJuXQ2M]
- 比較するのがナンセンスなら他と比べて強すぎるなんて評価を気にするせずに弱体化する意味はないのでは?
そもそも純魔で攻略してきた側からすればアデューラの剣は岩石弾や巨剣陣で少しづつ削りながら体幹削ってダウン時に1発致命後に1発の瞬間火力の位置と使い分けて使ってきたんだがなぁ
[ID:sfmUciYLqbE]
- 言葉が足りなかったか。比較というのは魔術間の比較ではなく他の戦技や祈祷との比較のことを指してる。木主の米でもそう言及してるからそこに賛同できるとい言った。DPSやDPF気にして最高効率求めるなら確かに戦技使ったほうが良いと思うし。同じ魔術でも夜の彗星使うほうがずっといいとも思う。そして、最終的に言いたかったのは弱体化したことをグチグチと嘆くよりは「それだと〇〇のほうが強い」ていうのを一旦棚上げして、どう使うのか。どう使ったら強いのか。ってのを考えるほうが建設的でしょ?てこと。わかりにくかったらすまん
[ID:PXXpyJuXQ2M]
- ID:PXXpyJuXQ2Mは、日本語読めないし、うまく文章も書けないのか?煽りでもなく、本当に心配になるんだが。
賛同してるのはこの魔術が他と比べて強すぎたという点、そして他と比較しるのがナンセンスの言う点。って書いている。
他と比較するのが、ナンセンスに賛同しつつ、他の魔術と比べてって、書いてて矛盾してるなぁって思わないの?
本当に大丈夫?
[ID:R0d2VsaEtNo]
- 同じ魔術内だと以前のアデューラはほぼ一択レベルで強かったと思ってる。だから弱体化は致し方ないんじゃないかってこと。それとは分けて魔術を、戦技や祈祷と比較するのはナンセンスでしょう。ってことだが、確かに矛盾してるように見えるな。文面には気をつけよう
[ID:PXXpyJuXQ2M]
- 要はカテゴリの話。同じカテゴリ内の比較と別カテゴリを比較するのは全く違う話になるでしょ。
[ID:PXXpyJuXQ2M]
- そもそも魔術の中では強かったから弱体化が妥当ってのが魔術師使ってない人の考え方。魔術師が強いと思ってそう。元々後半や周回では純魔は縛りプレイの範疇で魔術捨てて冷気二刀でも降ってた方がかなり強いって状況なんだよな。発売初期攻略サイトなんかでは月隠と合わせてやたら持ち上げられてたから分かってない人が多いと思うんだけども。
[ID:V6CapPMQrEc]
- 成程。どうやらこっちの認識がズレていた様だ。魔術系のステで攻略中だったから、普通にこれが強すぎて弱体化されたのだと思っていたよ。現状でも普通に使えるレベルだと思ってたが、以前も特別強かったわけではないんだね。それは本当に空気の読めない発言をした。これまでの発言はすべて撤回しよう。済まなかった。
[ID:PXXpyJuXQ2M]
- 魔術師弱くないと思うんだが。そもそも冷気二刀のが強いって思ってるなら、それを併用すれば良いわけで。勝手に縛りプレイして弱い弱いって言われても賛同しかねる。
あと"魔術の中では"強いって言うがアデューラより大型相手に火力が出る戦技って一体なんなんだ?そのビルドで滅びの流星使えるの?夜の彗星使えるの?戦技つぶて使えるの?って思ってしまう。
[ID:L9OqJkfX21c]
- アプデ前から範囲ならアークよりちょっと強いが隙が多い・威力は高いがFP効率はそこまで良くないと別に一択レベルでもないし俺はマレニアは氷塊で倒した方が楽だったしな
それがアプデの弱体化で他と比較すると差別化点が範囲攻撃ならアークが上で単体ダメージなら氷塊が上になっただけ
そしてこの魔術の長所を見出すためには長いゆっくり判定と凍結と貫通ダメージが鍵になるがこれを活かすとなると体力共通の複数ボスしかいない
でこれに該当するのが分身黄金樹の化身で現バージョンでも1回のアデューラで6ヒット凍結2回で5700ダメージが出たわけよ
とはいえ分身黄金樹の化身は1体しかいないし一々記憶変えるほどの特別に強いボスでもないから活用するのはせいぜい俺ぐらいだろうが
[ID:sfmUciYLqbE]
- 滅びの流星とかFP効率最低の部類で当たってせいぜい4HITだからレベル400のロープレ勢ぐらいしか使わんだろ…
大型ならセレン師匠から貰う魔術が強いしビルド問わずに強い夜巫女の霧だってあるんだが…
あと戦技つぶては別にステ振り関係なく強化値が高いなら派生含めて1500は出るしステータスも高いなら2000は超える強さでFP7の化け物なんだが
[ID:xSYi9qnHjnE]
- 5億回言われてるけど、突出してるのは事実だけどほかが実用範囲に届いてないだけなんだよ
永遠につぶてぺちぺちしろってか
[ID:uPYtjvo20rw]
- こいつが何がいいたいのか分からないんだか。
グチグチ言いながらアデューラがどれだけ弱くなったのか、報告しあっているなかで。
突然に、俺の中ではとか一人語り始めて、最後に煽り入れるとか。こいつは、本当に何がいいたいんだ?
[ID:R0d2VsaEtNo]
- 自分で戦技と比較するのはナンセンスとか言いながら、その戦技の霜踏みと同じ扱いとか言ってる時点で意味が分からん
そもそもこの魔術一回でも使ったことあれば霜踏みと同じ扱いとか言わないだろうしな
グチグチ目障りなのになんで使ってもない魔術のページ見に来てるのかは謎だ
[ID:dgURaVO1KB.]
- アホか??
夜の彗星とアデューラぐらいしかまともなのなかったんだよなぁ
使ってたら分かるはずだかエアプにはわからんもんな
[ID:x.wKo4hbwEA]
- 多段+凍傷するから強いって言うけど 純魔目線で言わせてもらえば、大型で単体なら渦巻くつぶての方がいい 是非使ってみてくれ
[ID:j3oFXpFgknY]
- そもそも大型相手で振るう術じゃねーからコレ振り速い相手にカウンター気味に刀身先端と光波ぶつけて大ダメージとる術よ
大型相手だったらそりゃあ渦巻くか薬飲んでアズールぶっぱした方がよっぽどいい
[ID:L3gD4Yg85CI]
- それやるならハイマの大槌で良いのでは?
[ID:j3oFXpFgknY]
- 対マレニアソロのメインで使ってたけど、その運用で2hit前提ならナーフされるほど火力出てたかな?人型相手に壊れ性能なら対人環境でももっと見かけてただろうし、大型相手に3hit以上の超火力が出るからナーフされたもんだと。
現状その大ダメージ()が氷塊2発にすら負けてるから産廃まっしぐらだと思うけど。
[ID:vYlUYTQC3Wg]
- 知力99魔術塊王笏でえるけもに1300弱
二発で2500くらい
前は左杖一振りでで2000くらい出てたのに
[ID:cjiNsb5JRQc]
- むしろ大幅に弱体化したのは明確なのに謎にポジキャンしてる奴らの方が怖いわ
特に知力も精神力もそんなに多くは振れない技魔みたいな複合タイプはだいぶキツいでしょ
[ID:yiq0g.jD40Q]
- 別にこいつ一本で魔術系ビルド総てをカバーする必要も無いし
現状で十分使う選択肢にあるんだからそれで十分
[ID:cO1rJm6UaHg]
- 脳筋バッタマンやろ
[ID:/z8JCAAhPME]
- 魔術師が魔術師プレイを続けるモチベーションでもあったこの魔術をナーフとか…魔術師全否定したいのかなフロムは…?
「魔術の中では」強かったただけで戦技やら特大バッタやら屍山血河には到底届かない程度なのになんで…
[ID:30xdHCuEbEs]
- それは人それぞれやろなぁ、モチベに関しちゃ自分はノーダメかむしろ上がったし(修正自体の是非は別)。
[ID:lfSy7IAooCE]
- 近接で大火力出すのだけが魔術師らしさでもあるまい。
つぶて系を引き撃ちする(フロムの考える)魔術師らしさは消えてないし、近接にはハイマ貫きという選択肢もできた。
アデューラは落ちた、それだけよ。
[ID:vYlUYTQC3Wg]
- 魔術メインだけどこれはそもそも記憶スロットに入れてすらいなかったわ
だからにわかの脳死ぶっぱマンが減ってメリットしかない
[ID:fwQIphM6KAY]
- 結局大型には速剣ブンブンが一番効率いいっていう
[ID:cjiNsb5JRQc]
- これ修正入ったけどどんな感じなの?魔術キャラで使おうと思ってたけどダメージはともかく強靭削りや体幹削りはカーリア大剣とそんな変わらない?
[ID:BGdGfLi21DQ]
- リーチが倍あって凍傷がついて少し威力が上がったカーリアの大剣になった
アプデ前は光波だけで大剣の倍くらい出たから使い心地は少し悪くなったかな
[ID:l0UDu2HeaSI]
- なるほど、凍結と光波の分消費は重いけど大剣と似た感じで使えるのね。ありがとう、GETしてぶん回してくる!
[ID:BGdGfLi21DQ]
- 降る星の獣相手に使ってみたけど、たまに3連続ヒットするなこれ。
ただ相手が正面を向いているときとか、限定的であったりするけど。
[ID:M7E/7z1W.iU]
- 血の君主の王朝の夢みたいなこと言ってる奴多すぎだろ
マルチでチマチマ豆鉄砲飛ばして戦闘を遅延させて他の白やホストに迷惑かけるのがそんなに楽しいか?
[ID:dvcUxuWUGqQ]
- 体力少ないくせにこれ当てようと近づきすぎてすぐ溶ける魔術師のほうが迷惑だよ
[ID:DsczwUJqIoY]
- このアプデのせいで近づかないといけなくなったから本当に辛いよな
魔術師をなんだと思ってるんだ
[ID:xSYi9qnHjnE]
- そうそう
やたら今回のナーフを正当化したがる人いるけど何者なんだろね
[ID:uVCm/j5cK8c]
- 効率上げたいならソロでやれ
[ID:fwQIphM6KAY]
- それを遅延と受け取る人はそもそも術師呼ばんじゃろ。
[ID:lfSy7IAooCE]
- ようはちゃんと多段ヒットさせろって事でしょ?
[ID:dGPhyxqk0nI]
- そうそうソロでやればどんなボスも一番簡単なのにわざわざ白呼ぶのは
道中も含めわちゃわちゃ楽しみたいからであってチマチマ豆鉄砲は大いに結構
この程度のゲームで戦闘の遅延とかいうならもうゲーム自体が余暇の無駄使い
[ID:Iaf8coK/pTw]
- 遅延なんて言うぐらい1分1秒がおしいような人なら、ここでグチグチ書き込みしてる方がよっぽど無駄だよなw
[ID:fwQIphM6KAY]
- そりゃそうだが、楽しみつつ出来るだけ活躍したいと思うのも人情じゃないか?遊びなんだから尚更。
[ID:V6CapPMQrEc]
- 自分の場合は今までのシリーズだと苦手なボスは白呼ぶことあったけど絶対に一人だけ。苦手なボス倒すのに協力してほしいのに2人呼ぶとHP爆上がりで寧ろ苦しいからね。だからちまちまちくちく豆鉄砲とかマジ簡便してほしいと思ってた。でも今回は霊灰あるから苦手なボスでもソロでどうとでもなるし同じような人もそうだろうから、今作でマルチやる人はだれかと一緒に延々とチクチクしていたいって人が多いのかもね
[ID:1Me5p0pSNCU]
- 魔術のカーリア大剣した後に戦技のカーリア大剣が繋がるみたいの見たけどこれでもできるんじゃない?
[ID:QicTXTww.yg]
- 今回のアプデで魔術のカーリア大剣した後に戦技のカーリア大剣が繋がるか、ローデイルの騎士、黄金サーコート、随伴歩兵、ファルム・アズラの獣で試したけど繋がらない。
魔術のカーリア大剣をアデューラにしても同じでした。
[ID:R0d2VsaEtNo]
- 純魔における必殺技っぽさと実用性を兼ね備えた魔術だったからナーフされて残念なのはわかるというか。ボス相手に礫とかで勝ってもなんか達成感微妙なんだよな。
[ID:TDJF1z/fdCY]
- 火力欲しいなら魔術師プレイでも戦技使えばよくない?
せっかく知力で威力補正あるんだし、縛りプレイでしょ
[ID:RDx/3U.GbTs]
- たとえばアデューラなら、炎エンチャor炎系戦技と組み合わせれば高速凍結を活かせるかな?
連続で斬る方が威力出るとのことだったけど、それやる隙が小さい相手への選択肢にはなると思う。
むろん現環境なら他の氷系でそれやってもいいだろうけど、僕はアデューラでこそそれをやりたい
[ID:5.UVuaMh4Qo]
- 上質戦士のほうが使える戦技と武器が多いし、放浪騎士で2キャラ目作った方がいいな
魔術キャラは修正待ちにしたほうが賢いかもな
[ID:KMGIdOYs4G2]
- なら道中もボスも対人も全部戦技でいいじゃん
それ魔術師プレイじゃないよね
筋技に振らないのが魔術体力初期が魔術だなんて言うつもりはないが道中もボスも杖をずっと握らずに戦技ばっかりぶっ放してるならそれはもう単なる属性戦士プレイでしかねえよ
[ID:dvcUxuWUGqQ]
- それやり出すと「魔術いらなくない?」になって、最終的にみんなちいかわブンブンし出すよ
そもそも別に弱体化必要ないものに弱体化されたから文句言ってるのであって、じゃあ戦技使えばいいとか的外れじゃない?
[ID:dgURaVO1KB.]
- そうなるとぶっちゃけ月隠1本でいいし杖なんか要らねにしかならない
[ID:eaThbPqpVec]
- アデューラの月の剣「ぐわぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!」
月隠「アデューラの月の剣が死んだようだ」
星獣の顎「仕方あるまい奴は優秀だったが所詮は魔術よ」
薄羽「我らの戦技とは高みが違うのだよ」
死かき棒(ゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴ)
死儀礼の槍「ササッ(アステールの月の剣を片付ける)」
[ID:oJdV6q2CUZ.]
- 夜と炎の剣「」
[ID:V6CapPMQrEc]
- 夜炎剣もアデューラの現状と比べたら範囲と強靭削りが高すぎて強い方なんだよなぁ
ガチで弱いのは落とし子の星々
[ID:oJdV6q2CUZ.]
- お葬式会場でこいつ死んだんだから別のやつで良くない?と言われても...
魔術プレイ全体として単純な火力要因だったのか、この魔術自体が好きだから使ってたのかでも大分残念度合い違いそう
[ID:wqOs2Ucgapw]
- その場合ダメージでかいのは前者かな?好きで使ってる身としては今ある性能で使うだけなんだが。
[ID:lfSy7IAooCE]
- 同じく後者なので引き続き使ってるけどそこまで戦闘スタイル的に大きく変化はないかなぁ
使用頻度とか戦闘時間は変わると思うけど
とは言えナーフの必要性とか調整加減とか色々よろしくないので文句言いたくなるのは理解出来る
[ID:wqOs2Ucgapw]
- ここで文句言ってても元の性能に戻るわけでもないし、不平不満板あるのにここでグチグチ文句言うくらいなら、戦技と魔術併用するとか立ち回り変えるとかするしかないと思うんだけど
[ID:vWWolBo4/tI]
- まさしくその通りなんだよなぁ。アプデ後の性能と雑感を見にきたのに文句しかねえ
不平不満板に行きたがらないのは自分の意見をただの不平不満の愚痴として処理して欲しくないからなのかね。自分の文句に正当性があると思うなら是非フロムに言ってくれって感じ
[ID:Wl9Q1TQ8N0U]
- クソ3も最終的な最強クラスのビルドって理信振ってるのに魔法一切使わない
重層闇武器ブンブンマンになったんだが それでも面白くビルド組んで魔法使う人やら
いたから俺も真似しようって界隈盛り上がったんやぞ
なぜ最強とかなんとか強くなければ個性を楽しめないんだ
[ID:Iaf8coK/pTw]
- そうやって燃料投下しにくるのはよすんだ。愚痴ってる人らも今は愚痴りたいだけ(この後どうするかは別問題)なのに、愚痴ること自体を咎めにくる人らがいると余計な争いが起こって仕方がない。しばらくすれば落ち着く
[ID:PR1laNYy6vI]
- モブもボスもそのダクソ3よりステータスが高くて隙も少なく、攻略側に余裕がないから
[ID:h6MWL43fHeg]
- 最強ビルドかはともかくダクソ3には結晶槍も大澱もあったしエンチャもずっと高性能だったろ
対人環境で何が強かろうが攻略には無縁だったけどアデューラ死亡は普通に攻略でも大痛手だぞ
[ID:dvcUxuWUGqQ]
- 初期の時点で霜踏み夜炎なんかの強戦技のせいで魔術の立場なんてなくて対人ならハイマ砲丸ローレッタ絶技星砕きに攻略に便利な岩石弾つぶて彗星と集団で便利なアークアデューラで巨大ボスには夜巫女や渦巻とあらかた研究され尽くしてる感はあるしなぁ
その上で弱体化砲が飛んでくるんだからなぁ
[ID:oJdV6q2CUZ.]
- 一応今でも三週目のラスボスもとい害獣退治はこれ一本で何とかなったが、もうちょっとマイルドに調整してほしかったな。以前のと今回のバージョンの中間ぐらいならよかったのに
[ID:cY8.5nXEZi6]
- 弱いもの好きなマイオナ気質があるなら最初にそう言ってくれよ
こちとら魔術の中で実用的なものを探してこれに行き着いたのに
[ID:dvcUxuWUGqQ]
- ここってフロムのサポート・意見フォームのアドレス乗せるのって規約的に大丈夫だっけ。 大丈夫そうならアドレス張り付けて、今回の弱化しすぎに対して物申せるように誘導するのもいいかなって思い始めたんだけど
[ID:6PH8d/1t76Y]
- そこまで行くと、攻略wikiじゃなくてTwitterとかでやってて下さいって感じ
[ID:npLku7mjL2w]
- そうなるかあ。そこまで文句あるなら一斉にフロムにメールボムしようぜ、って誘導して落ち着かせたかったんだけど……まあ、使えないわけじゃないからとりあえずこの状態でどう使うかを前向きに考えつつ、様子見するよ。
[ID:6PH8d/1t76Y]
- いいんじゃないかな?少なくともここでレスバが展開されるような現状よりはよほど健全だと思う。
特に今回の調整に納得がいっていない人ほど、なぜ不適切と思うかの説明付きで公式に物申すべき。
ただ言うからにはここの掲示板でやってるような喧嘩腰の物言いは避け、丁重な苦言に徹した方がいいとは思う
[ID:5.UVuaMh4Qo]
- 別にほっときゃいい。まだ昨日の今日だし、基幹魔術として使ってた人も多い、魔術ビルド自体元々微妙、そりゃ荒れるだろうになぜわざわざ覗いて止めたがるのか不思議。火に油を注ぐ結果にしかなら無いと思う。
[ID:V6CapPMQrEc]
- 大型相手に活路は無いか何とか試してるけど、そもそも多段ヒット性能も落ちてる気がする。
アプデ前にはエルけもに4hitしてたのは録画残してて確かなんだけど、ラスボス前で止めてるデータが無くて他の大型(エグズキス、霊樹)相手にどう当てても3hitしかしない。化身にも安定して3hitしてたのがほぼ2hitしかしなくなってる。
[ID:vYlUYTQC3Wg]
- 遠距離攻撃は大つぶてでいいし、凍結狙いなら氷塊でいいし、雑魚の範囲殲滅ならアークでいいし、近くで大きな隙ができたら速剣ブンブンでいいし、積極的に使う理由がなくなったのでスロットから外しちゃった。
ちょいFP食うし、やや出が遅くて、飛距離もあんまり無いし、隙もそこそこ有るけど、「割といろんなシチュエーションで汎用的に使えた」のがアデューラの良いところだと思ってたんだが、FP消費に見合わない威力になったせいで汎用性を失ったどころか、対デカブツという光ってた部分もイマイチになって居場所がなくなっちゃったね。
[ID:o6K.yyGro9Q]
- まあ強いけど今までのに慣れてると物足りないな。しゃーないけど
[ID:b5HbP52Ih4Y]
- 威力も落ちて2ヒットしかしなくなった
[ID:zwFtV7.NW1Q]
- これまでの霜踏みやら夜炎やらはまぁ修正の根拠が理解できたからいいんだけど(夜炎は微妙だけど)
元々そこそこ強いものまで上方修正あった今アプデの中でアデューラはマジで理解できないから文句も出るわな
今後何がいきなりゴミになるかわかったもんじゃないからビクビクしながらプレイしましょう
[ID:vj0bpZ/Eh/6]
- これまでの霜踏みやら夜炎やらはまぁ修正の根拠が理解できたからいいんだけど(夜炎は微妙だけど)
元々そこそこ強いものまで上方修正あった今アプデの中でアデューラはマジで理解できないから文句も出るわな
今後何がいきなりゴミになるかわかったもんじゃないからビクビクしながらプレイしましょう
[ID:vj0bpZ/Eh/6]
- 大型に対するヒット数が減ったとなると中々活路を見出すのが難しいね
[ID:GK2MhSCJ10s]
- 魔術戦士でやってる身としては所詮サブ運用だからいいけど、純魔やってる人はこのナーフはキツイだろうなぁと思う
[ID:ORdtYQzxohw]
- 威力が下がって凍傷性能が上がった感じ?
[ID:36NFD9sw6Tk]
- 威力下がって凍結蓄積下がってヒット間隔が長くなったよ
[ID:sfmUciYLqbE]
- このコメ欄見てて思ったのは魔法使いエアプの多いこと多いこと。
分かりやすいのは遠距離戦強いって言ってるやつ。
その遠距離は維持出来ないしそれほど敵の攻撃全く届かない距離にはいられない。じゃあ近づかれたときは? そのときの一択の選択肢だったアデューラ取られた苦しみは魔術師以外にはわからんだろ。要するにここで戦技使えよとか妥当ナーフとか言ってる奴らはお呼びじゃないんだわ。帰ってくれ。
[ID:jzRAlrvYLOY]
- ごめん。魔術師やけど、みんな同じみたいに言わんでくれ
[ID:L9OqJkfX21c]
- 純魔ではないけど一択ではなかったな。仮に純魔だったとしてもこれが手に入るまではカーリアの大剣とかあったし…
[ID:6PH8d/1t76Y]
- カーリアのゴミ火力で何を倒すんですかね・・・
[ID:1Hh.zZEobys]
- プレイスタイルと相手次第じゃないかね。距離取れないからと言ってコレ頼みで近接戦し続けるのは悪手だし、詰めよってくる相手に差し込むならコンパクトな速剣の方が向く状況もあるしそれこそ戦技で補ってもいい。木の言う通り一択の状況ならお辛いだろうけどやむなしだと思う。
[ID:lfSy7IAooCE]
- そもそも取られてないでしょうっていうツッコミはしない方がいいのかな
[ID:nmO6u7578FM]
- なんで自分の意見がみんなの意見だと思ってるんだろう
[ID:DsczwUJqIoY]
- まー一択では無いけど瞬間的に火力出せる手段がなくなったのは普通に痛すぎるよね。まあ2000ダメくらいだったけど、逆に2000ダメ出す手段すらないの?ってなるね。客観的に言えば致命的だと思う。俺は魔術ビルドでそこそこの火力出すとかとっくに諦めてるからいいけど、みんなもそうなのかね
[ID:V6CapPMQrEc]
- 近付かれたら距離取るし近付かれたくないから近付かれないように中距離から火力出してなぎ倒してるよ
近付かれた時の選択支がアデューラしかないのは君の場合であって皆がそうじゃない
議論じゃない罵り合いはもちろんお断りだけどアデューラを使う上で役立つ情報だってあるかもしれないんだから戦技どうこうナーフどうこうはお呼びじゃないとか帰ってくれは言い過ぎな、ここは君のツイッターのリプ欄じゃない
さっき知ったけど上の方で戦技からアデューラ繋がるってのも初めて知ったし俺はお気持ち表明よりそういうコメントがみたい
[ID:LTMfO3EnhRE]
- 煽りじゃなくて疑問なので聞きたいんだけど、中距離から火力出して薙ぎ倒す手段を知りたい。やっぱ戦技つぶて?足止めで滅びの流星や古き死の怨霊撃つことはあるけど、火力出てるとは思った事ないので
[ID:V6CapPMQrEc]
- 元はカーリア大剣からグレートカーリアに繋がるって話だけどそもそもカーリア大剣からチェインするならカーリア大剣を連続で振り続ければFP切れるまで無限チェインだからあり得なくねってならないか?
[ID:xSYi9qnHjnE]
- 知力80のレナラ杖、サソリ、魔術球、タメ状態でフルヒットすれば相手のビルドによるけど魔法防護なしなら半分以上は削れる。たぶん、怨霊撃ってる時点で信魔ビルドなんだろうけど、魔術で火力出したいなら純魔よりの方が単純な火力は高い。他にも星砕き、速つぶてとほうき星、速剣からの貫きやハイマ大槌、修正後は岩盤発破なんてやばい火力してるし高強靭持ってる。いろいろビルド試して魔術を全部試してみるべき。
[ID:UpLSPTxwLMo]
- 対人基準だと戦技つぶて卑兵が指紋盾重装マンをワンパンするほどだし褪せ人が脆いだけじゃないか?
侵入の魔術は壁貫通や吹き飛ばしや星砕き落下があるからウザさだけはトップレベルだな
[ID:sfmUciYLqbE]
- 枝ミスったけど、対人じゃなくて攻略の話だった。ぜひご教示いただきたいんだけど
[ID:V6CapPMQrEc]
- 攻略ならより簡単に火力もれますよ。満月でデバフ、魔力の地でバフ、あとは流星とか岩石投げてるだけで代替死にます。あとここまで来るとアデューラから離れるんで魔術ビルドで相談してみては?
[ID:UpLSPTxwLMo]
- で、それで2000ダメージくらい出ますか?2000とかまぁ、脳筋の獅子斬り一発分くらいなんですけどね、どうですかね
[ID:V6CapPMQrEc]
- マレニアやマリケスに魔術の地使うのか
正気か?
[ID:dvcUxuWUGqQ]
- 暗月1回でFP55魔力の地でFP75消費流星でFP113消費と燃費悪すぎて道中息切れしませんかね?
まぁ1〜3人倒せば終わりの対人勢の意見なんてそんなもんだろうがな
[ID:sfmUciYLqbE]
- 重複でいうけど、魔術で2000出そうとするのが筋違いかも。それこそ、オーバーダメージだせるのはアズールとアステールくらいじゃないです?だとしても、攻略で限るなら樹霊、宿将、マレニア、獣とかアズールではめれますし、今確かカンスト周は過ぎてるので知力80でアデューラだけが頼りなんてことはないですね。
あと、魔力の地正気かのコメントですけど、大楯遺灰つかえば魔力の地展開からのアズールぶっぱできますよ。後半戦に温存したいなら流星でもいいですし。まじで、そこらへん使いこなせてないなら立ち回り見直した方がいい。遺灰は甘えだとか思うなら攻略で困る人たちではないと思いますけど。
[ID:UpLSPTxwLMo]
- いや、息切れってもしかして低レベルしばりしてます?魔術でDPS出したいなら精神は30以上はいりますよ?高周回したいなら150とか目安の方がいいと思いますけど。
[ID:UpLSPTxwLMo]
- 道中の雑魚なんてアーク+@打ってりゃ死ぬのにわざわざ暗月魔力の陣流星までやるやつなんていたんだなぁとしか思わなかったよ
まぁ上手くレス返せないから結局1体限定で相手する時の状況でしか話せないんだろうが
[ID:sfmUciYLqbE]
- ちょっとまってまじで道中の雑魚に魔力の地引くわけないじゃないですかwまじでレスが面白すぎるんですけど。んで、2000ダメにこだわってたから自分のクリップ見直してましたけど、5周目ホーラルーにラニ暗月で2136、魔力の地流星で2458くらいでてましたよ!よかったですね!
[ID:UpLSPTxwLMo]
- つまり結局、(他ビルドなら簡単に出せる程度の)火力も出ないって事でいいですね。そして遺灰や絡め手やギミック、仕様の穴を利用して勝つのが魔術師だと。否定はせんけどそうじゃないプレイスタイルを求めている人も一定数いるからね〜。
[ID:V6CapPMQrEc]
- それだったら、魔術師以外のビルドに行くしかないのでは?結局自分のビルドで思う通りにならなかったからとしか見えれないです。2000以上ダメ出ることも説明しましたし、これ以上なにいっても拗ねてるだけっぽいんで終わりにしますね。攻略がんばってください。
[ID:UpLSPTxwLMo]
- で結局アデューラの月の剣はどの用途を目指そうが使えないって結論だろ?お疲れ
[ID:sfmUciYLqbE]
- 文章呼んでくれ、凍傷の一つの手段と一定の多段、多数処理って最初にいうてますがな。疲れたお疲れ
[ID:UpLSPTxwLMo]
- 今のアデューラに凍傷起こせるほどの蓄積力はないし範囲ならアプデ前の性能の時点で拮抗してたアークの方がよほど便利だから使わないんだわ
[ID:sfmUciYLqbE]
- 魔術師の近接をアデューラ一択とはビルドの幅狭すぎですね。そもそも、魔術の技の傾向的に一発どでかくってのはあんまりなくて搦め手でいやらしく戦うってビルドです。出血ビルドに対して状態異常は冷気が要素として加えられてます。そう考えると多段、広範囲、そこそこの威力を維持してる修正アデューラは以前の異常に大型ボスの体力削りをしてた頃より妥当になった印象はあります。対人においても900前後はダメージでているので余程の高レベル帯でないかぎり割と大技の部類です。特大武器などの大ダメージ高強靭の存在感をなくさないためにも必要なナーフだったと思います。逆に言うと腹切り白面などの出血ビルドがお手軽な割にDPSが高すぎる印象があるので今後そこらへんがどう調整されるかな気がします。結論、アデューラは今の性能で妥当な魔術に収まった印象です。文句言わずにラニに仕えろ。
[ID:UpLSPTxwLMo]
- 意訳すると「対人向けだから我慢しろ」か?
あのな、対人と攻略だと敵の体力が10倍は違うのにあれもこれも全部対人向けで火力落とされたら話にならんわ
そういう「文句言う奴はにわか、真の魔術師はー!」みたいな現実味も具体性もない熟練者気取りのイキリも痛々しいから程々にしてくれないか?
これで魔術が死ぬか死なないかはともかくアデューラ没収は相当な痛手なのはまず間違い無いだろうに
[ID:dvcUxuWUGqQ]
- 攻略の方がヌルゲーなんで、それこそなんでアデューラ一本で頼り切ってプレイしているのかわからないです。個人的には凍傷付与と広範囲でアデューラ採用してますけど。カンスト周回で困ったことないです。。
[ID:UpLSPTxwLMo]
- 多段ヒット性能下げるなら素の威力まで下げる必要はなかったのでは...
[ID:nG88eXT3yzc]
- 結局それだよなぁ。法外な火力が出てたと言うなら多段ヒットにテコ入れすれば良い(実際そこの調整はできてる)し、大剣を食ってたと言われたら月剣は据え置きで大剣だけ振りを早くするなり差別化は出来たはず。大技なのに取り回しを良くする方向で調整されたのが腑に落ちないんだよな。叶わぬ願いだろうが…
[ID:vYlUYTQC3Wg]
- 性能据え置きで消費FP44で棲み分けすれば良かったなぁって感じ
[ID:sfmUciYLqbE]
- 一振りで1hit1000ダメージくらいだったのが2hit1200になったから素の威力としては上がってる
左で振れば的が小さくても多段してたから振り逃げで使うと相対的にはダメージを出しにくくなった
[ID:l0UDu2HeaSI]
- で、私情挟んだコメはどうでもいいんだけど。
結局のところナーフ後は威力3~4割減 2hit 冷凍蓄積減でええんかな?
[ID:aOdxjpiobX2]
- 大体そんなもん。さっきティシーも呼んでプラキドサクスとこれで戦って来たけど、燃費悪くなり過ぎて青瓶切れかけてビビったわ。ナーフ前ならそんな事あり得なかったし
[ID:KyP5wsV2/9s]
- 威力が消費fpに見合わない産廃になったな
1400位出てたのが700しか出なくなったし、多分ヒットも言う程しない
せっかくラニ月とラニ剣に合わせて楽しんでたのに一気につまらなくなったわ…
[ID:WqphlDOQ73k]
- 対人の話?対人なら古き死の怨霊は強いし火力もないとは言えないよ。ごめんけど攻略の話だけど、どう?
[ID:V6CapPMQrEc]
- ごめん、枝ミスったわ、少し上のID:UpLSPTxwLMoへのコメントでした。攻略で悩んでいる魔術師も多いと思うので、中距離から火力で薙ぎ倒す手段を是非教えてほしい。
[ID:V6CapPMQrEc]
- アデューラより魔術師向けページの話になるけど知力上げてルーサットか王笏持ってタリスマン揃えて大つぶてなり大弓なり先手先手で当てて行けば道中そこまでアデューラに頼りきりになることはないと思う、各々のステータスの伸ばし方やレベルも絡むから必ずしもそうとは言えないけどね
アデューラの火力下がるより据え置きの方が良かったのはみんな一緒よ
仲良くやろ
[ID:LTMfO3EnhRE]
- これ今後も強力魔術として使ってくには尖り帽子と輝石杖x2が必須になったな。ただそれでも、まあ、うーん……
[ID:OgHmAcXoNfQ]
- 元々通常火力で言えばアデューラか夜の彗星くらいだったのにこの仕打ちはひでえや…
[ID:lPk/LxKT0Xc]
- でもまあ
カッコいいから使おっと
[ID:T75aB2/YbbA]
- ところで解説文は変えるべきだな
どうせ冷静な議論なんぞ今はできないだろうけど、少なくとも今の性能だと魔法戦士のダメージソースにはなり得ない
[ID:dvcUxuWUGqQ]
- まぁ、もう少し落ち着いた頃に多少弄るかね。
てかいつまで続くんだろうなここの日記帳
[ID:aOdxjpiobX2]
- 一応化身とかドラゴン系なら今まで通りとはいかずとも3ヒット分の高火力は出せるんかな?
それで凍結は弱体化してるみたいだし、かといって道中で使うにはFP26は重すぎる
なんか良くも悪くも霜踏みの上位種みたいな感じになってるんかね今のアデューラは
[ID:dvcUxuWUGqQ]
- テオドリックスにアデューラ打ったけどせいぜい1100ダメージしか出ずに凍結もしなかった(溶岩土竜系統の凍結耐性が高い?)からなんとも言えねえなぁ…
結局渦巻に切り替えて倒したし分身の化身ぐらいしか使用用途はないと思う
[ID:sfmUciYLqbE]
- レス確認してて気づいた。低精神力でお手軽火力出したい勢が文句いってるんだ。納得した。
[ID:UpLSPTxwLMo]
- そうか?逆に威力やらをそのままにFP消費40にしました、とかなら個人的には特に文句なかったが
[ID:cY8.5nXEZi6]
- いや違うよ、レベル150で大楯兵呼んで魔術の地引いてやっとラニの暗月みたいな消費重い魔術使ってやっと2000超えるんでしょ?それって他ビルドと比べてどうなの?特にマルチで足手まといにならん?何か色々問題ある気がするけど、見ないようにしてるようにしか見えない。
[ID:V6CapPMQrEc]
- いや、ラニの暗月おもいとかいうけど、長射程で安全にダメ与えられるんだから、ほかの近接ビルドと一緒にしちゃだめでしょ。確かにマルチは行ったことはあっても呼んだことはないのでそこまで考えてないですけど、たぶん近づいてアデューラ多段を狙うより中距離から流星とかほうき星撃ってる方が強いと思います。
勘違いしないでほしいのはそりゃナーフされていい気はしてないけど、産廃とかは思ってないです。
[ID:UpLSPTxwLMo]
- 暗月が総合的に弱いとは思わないけど、中遠距離戦技や祈祷で大した下準備しなくても2000余裕で超えるのなんてゴロゴロあるからね。あと俺もアデューラ単体としてみたら産廃とかは思ってないよ、ビルドとして考えたら魔術から唯一レベルのメイン火力的なモノが消えて、特に純魔寄りならめちゃくちゃ痛いだろうなと思っているだけで。
[ID:V6CapPMQrEc]
- 暗月単体でも2000ダメ超えますし、ケイリッドの竜に頭あてたら3000以上はダメでるんで、下準備いらない上にデバフかけられるので、、。いやその通りなんです、単体でみたら産廃ではないとみてるだけです。ただ、メイン火力がアデューラ唯一とか言われると純魔寄りとしてはなんか違うなーと思ってしまってるだけです。ぶっちゃけた話、アデューラ使ってたら大体のボスとかモブが簡単に溶けすぎてたなって。。
[ID:UpLSPTxwLMo]
- レベル200の高レベルマンだが普通にアデューラについては弱いとしか思えないぞ?過去作で言う結槍取り上げられたようなもんだぞ?
[ID:texlxKIQhqg]
- 威力そのままで、右手でも左手でもきちんと多段ヒットして、消費FP増やしましたなら、納得の修正だわ。
[ID:R0d2VsaEtNo]
- 超大型適正失った上に実質消費FP1.4倍はカンスト精神力でも普通に文句しかないが
[ID:nG88eXT3yzc]
- 精神カンストって37のことですか?まさか99じゃないですよね?
[ID:UpLSPTxwLMo]
- 精神力37程度で低精神力どうこう言ってたことにびっくり
[ID:nG88eXT3yzc]
- レベルカンストじゃなければ精神力37が聖瓶最効率なんですが、、、
[ID:UpLSPTxwLMo]
- 青瓶最高効率は1.03までなら40ですし1.04なら38では?
[ID:nG88eXT3yzc]
- 1.04verではFPの重さ、凍結性能、火力から見ても微妙な魔法ってことでいい感じかな。
てかトロル相手ですら3振しないと凍結しないって結構落とされたね。
不平不満はわかるけど落ち着いてな。ここで騒いでも仕方ないので何か思うことがある方は是非公式へ。
てか公式に言わんと結局変わらんからな。
[ID:aOdxjpiobX2]
- 155魔術補正370マンだけど、場を整えないで急場ブッパで2000アッパー出せる唯一の魔術だったのでナーフでエルケモが楽しくなくなったわ
蟲糸も古竜雷も補正330とかで3000、4000出てるんだから、もっとデカブツ火力出せる代わりの魔術よこせとは思う
コイツ自身は発動早くなったし、そういう方向性とは無理矢理理解できるが、代替手段が戦技以外に思い付かないのはやっぱツラいわ
[ID:eaZWMM106VQ]
- 据え置きか消費増くらいならダウン取れる強靭付きのハイマ大槌と使い分けできたのにな
結局燃費悪い凍結も中途半端な趣味魔術になって魔術師としての選択肢が狭まっただけっていう
[ID:vj0bpZ/Eh/6]
- 凍結忌み子にも打ってきたが
直当て3回、冷気だけだと4〜5回かかった。記憶が正しければアプデ前直当てすれば2回で凍結してた気がする。
凍結直当て3回は雑魚とか対人ではあんまり期待できない気がするな…ボスならまだ使えるのかな。
ちなみに威力は知力70、ラニ帽子、輝石杖、魔術師球、蠍の直当てで、そのままの条件の月隠の光波と同じぐらいの威力。
[ID:dgURaVO1KB.]
- 1番の問題は他戦技スペルがほぼ弱体化ないのにこれだけ大幅弱体されてることだと思うわ。ちいかわ弱体とかされてたらここまで荒れなかったはず。
[ID:Q4GPZYQJxKs]
- ぶっちゃけID:UpLSPTxwLMoみたいなコメページ煽り常習犯が弱くないとか喚き散らしてるせいだと思うが
[ID:L.bcd.R1CRc]
- 解説更新されてるけど2ヒット上限ってマジ?
なんか化身とか害獣クラスの体躯相手には3ヒットもあるとか聞いたけど
最も検証したわけでもないただの又聞きではあるが
ただ溶岩土竜相手には3ヒット以上の多段しなくなってるみたいなんだよなここ読む限り
[ID:dvcUxuWUGqQ]
- 光波部分の連続ヒットの間隔が大きくなってるから、エルけもとか大飛竜ぐらい大きければ今のverでも3ヒットする。
溶岩土竜は顔にロックすると振り下ろし方向に光波が飛ぶからか2ヒットしかしないけど、胴体をロックすれば3ヒットするのは確認した。
[ID:vYlUYTQC3Wg]
- 記事の方の記述が変わってて、フルヒットが氷塊2発に"大きく"劣るって書いてるけど輝石杖のブースト無しで話してる?ゲーム内で確認した感じブースト有りならやや低い程度のダメージなんだけど。
同条件で大きく劣るって書き方なら分かるけど、その上にブースト出来る記述があるから誤認を招くような気がする。
[ID:vYlUYTQC3Wg]
- 多数に囲まれたらもうこれじゃなくて輝石のアークのが良さそうな感じか?
[ID:WtSxvC4Gc72]
- 打開自体は強靭付いたハイマハンマーのが適任じゃね
[ID:CVQv3QHrphg]
- そっかハンマー強化されてたのか使ってみるわ
[ID:WtSxvC4Gc72]
- 囲まれてる状況なら、ザミェルの氷嵐のことを思い出して上げて下さい・・・
[ID:R0d2VsaEtNo]
- アークは扇形にゆっくり広がってくし、少し遅いから囲まれたらこっちで薙ぎ払った方がいいと思うよ。
[ID:6PH8d/1t76Y]
- アークは目の前にいる集団を倒す時で囲まれた状況なら強化された爆ぜる霊炎も強いけどアレの普段使いはどうすればいいのかさっぱりわからんし信仰もいるのが難点…
地味にハイマの大槌が背後にも判定があるから強引な暴れに使えるかも?
[ID:sfmUciYLqbE]
- 9周目あぎーるでFP消費が近い魔力属性ので少し試してみた
なぜアギールかというとこれしか多段ヒットしてくれそうな大きいのが残ってなかったから
知99王笏で他にバフ装備なし
氷塊(1発):384
アデューラ(3ヒット):950(刃230、光波360×2)
アデューラ(2ヒットa):590(刃230、光波360×1)
アデューラ(2ヒットb):720(刃なし、光波360×2)
ほうき星(最大溜め):669
滅びの流星(最大溜め):748
ローレッタの大弓(最大溜め):691
※一応書いとくと、凍傷ダメや頭ヒットの弱点ダメージは入らないように、胴体に何発かずつ撃ってダメージ振れがないことを確認しています
とりあえず先ず、【フルヒット時のダメージが輝石の氷塊2発分(FP12x2)に大きく劣るようになった。】は誤り
大きい敵なら1振りで3ヒットして氷塊二発は流石に超える
刃部分のダメージが異様に低くなってる。まあ刃だけ当たって光波当たらないってことはないだろうけど
一番悲しいのは刃1ヒットと光波1ヒットだけのパターン
そうじゃないならほうき星や滅びの最大溜めより強いor隙小さくてほぼ同じだから、依然として強いスペルだと思う
ただ、試したのが9周目のキャラで相手もアギールだから、魔力が弱点の相手だと滅びの流星がダメージかなり伸びて逆転するかも。下手したら氷塊も・・・?
とりあえず、光波2ヒットしてくれる相手なら引き続き使えるかなーと思った
[ID:1Me5p0pSNCU]
- 詳しい検証ありがとうございます。まったくの同意見です。とりあえずぶっぱから、選択してスペルを放つことがより重要になったって印象です。細かな数字も出せてない身なのでこの投稿が全てやと思います。
[ID:UpLSPTxwLMo]
- 検証結果見て、なるべく複雑にならないように性能記事を編集しておきました。ですがもっといい言い回しなどがあれば修正お願いしたいです。
[ID:6PH8d/1t76Y]
- バランス調整履歴の上限2HITと矛盾するので、バランス調整履歴の表現を変更しました。十分わかりやすい表現かと思います。ありがとうございます。
[ID:UpLSPTxwLMo]
- しかしまだ普通の敵に王笏+10知70でトータル1400~1500ダメは出るし、何なら攻略・対人両方で普通に戦っててもダメージ不足感じた事ないから十分だと思うけどなあ…まあ前より物足りなさは感じるけどさ。
[ID:6PH8d/1t76Y]
- これは流石に修正入れてくるか?
意図しない不具合()ってやつで調整能力不足誤魔化しながら
[ID:g13v2eTBrAQ]
- それはもう青雫で切ってる
[ID:eaThbPqpVec]
- 多数に囲まれたらハイマの大槌かなり便利になったよ
スパアマ付きで発生早い360度広範囲攻撃だから
[ID:UTHGs6dPI0c]
- まぁ意図しないほどの威力の低下ってことで修正来るでしょ
ほとんどの魔術師プレイヤーを敵に回してるんだし
[ID:30xdHCuEbEs]
- 別にこんくらいなら良いかなって思ってたけど、確かに騒いで再修正してくれるなら、めっけもんだよね。みんなで騒ごう
[ID:Zf0wpMvAhdk]
- いうて要望しないとマジでフロム動かんからな・・・
ttps://www2.fromsoftware.jp/p/main/inquiry/Title/
↑めっちゃ入力項目沢山あって送ってくるな感出してるの腹立つ
[ID:CVQv3QHrphg]
- 助かる
と言いつつ暗黒波の文句つけて来たわ
[ID:KgDA2Snaf7.]
- 送っといた
[ID:KyP5wsV2/9s]
- まぁ近接魔術として強化したハイマの大槌と使い分けろって調整なんだろうな
スパアマとダウンが必要ならハイマ
氷結と3ヒット狙える大型相手ならアデューラ
[ID:DlqJSl73dgs]
- 扇動促しちゃってまぁ結局声のでかい奴らがブーブー言ってるだけなのが露呈してしまだたな
[ID:XilqIgaJobg]
- ですね。結局これで上方修正もらってもまたナーフもらったときに今以上にナーフされる可能性があるのに。議論する方が無駄でした。反省します。
[ID:UpLSPTxwLMo]
- フロム的には前の強い左の方が意図しない不具合だからこうなったのに意図しない不具合になるわけないじゃんねようやるわ
[ID:Ps0jOSILygA]
- 純魔で2周するまで入手時のお試し以外にこれ使わなかった自分としては魔術師の存在意義とかこれないとどうしようもないみたいな連中の声がでかいようにしか見えない
確かに強かったけどこれ振らなきゃ倒せないとかマジで才能ねえよ
[ID:ATYeHFk6hyc]
- 詠唱モーション自体は低技量でも早くなってるから
他の攻撃手段と一緒に使用したり奥の手みたいに差し込むのはまだ有用では?
まあ以前みたいに広い範囲と威力で押し切る様な使い方は難しいから嘆くのは分かる
[ID:MkVTWgKmb3c]
- 枝間違えたすみません
[ID:MkVTWgKmb3c]
- 別になくても倒せるけど純魔の目玉術がことごとくなくなって戦技のほうが使い勝手も消費も少ないんだぜ?
[ID:1Hh.zZEobys]
- 他カテゴリのが強かったらそっち使うならさっさと魔術切ってそっちいけばいいんでないの?
その理屈使うなら正直強武器で強戦技使ってた方が強いから魔術師やる必要ないでしょ
[ID:ATYeHFk6hyc]
- 霜踏みの時も同じように荒れたけどあの時だってアレが飛びぬけて狂ってただけだし、他の戦技でも十分倒せたし、霜踏みじゃないと敵が倒せなかったって才能なかった奴は結構いた。 これも同じでこれでしか強モブ倒せねーよ!って奴はホントそう…威力低下に関しては皆結局これ一本でどうにかなるって感じだったのがフロム的にはやっぱよろしくなかったんだろね。だから他魔法のモーション早くしたりしたんだろうし。
[ID:6PH8d/1t76Y]
- 使わなかったからよくわかりませんってただのアホじゃん
[ID:QpBE8cBFoVg]
- 火力の話なんだからもっと周回しようぜ…
[ID:0djnULoOPTY]
- 今までの多段火力がそもそも不具合だったんだよ、なんだよ左で撃つ場合のみ多段になるって。
あきらかに意図していない仕様じゃないか。
だから両方多段化して右手の単発火力に合わせて火力調整することで本来の火力に戻ったんじゃないかな。
前から、左の多段はバグ利用くさいって話自体はあったじゃない。
[ID:PjJ.i/fS4Ak]
- 右3段目は確か安定して連続ヒットで右1段目だけ何故か不安定みたいな感じだったし
大きい敵相手なら蟲糸とか他にも多段ヒットで結構なダメージ出るのあるし
右一段目修正と多少威力減ならともかく
何故アデューラだけ大きく弱体化?って感じだわ
[ID:XAwz1LCcLAg]
- 「斬撃と冷気の刃が”安定して”連続で当たるように」って書いてあるから元から多段ヒットすること前提の挙動だと思うよ
つまり右手持ちのときに多段しなかったことが不具合
ただ調整能力皆無で威力バカになってたけど
[ID:g13v2eTBrAQ]
- まぁなんつーか調整する事自体は妥当だけど内容がやりすぎな感じはあるっちゃある
前の左が不具合なら左を右と同じにして不具合でしたってするだけで良かったやろね
[ID:ATYeHFk6hyc]
- フロムが左多段Hitは不具合なので右と同程度に何れ調整します。とアナウンスしとけばここまで荒れなかったとは思う。
[ID:XnJxc3hYGzU]
- このゲームやる人ってやたら縛りとかそういう弱いものを追い求める習性あるけどフロム信者ってマゾ集団だったのかな
エルデンリングから始めたから昔がどうの言われてもわからんけどこの見た目で3HIt見込めないと氷塊2発分とか納得できないわ
[ID:g13v2eTBrAQ]
- 別ゲーだけどアーマードコアでプロデューサーが「お前ら全員○す」と言いながら高難易度ミッション発表した時に拍手が上ったって逸話があるくらいにはマゾゲーマー…もといハードコアゲーマーだよ だから昔からフロムゲープレイしてる人にはどこでもこれ一本で通用する最強技使ってヌルゲーは白けるって人は一定数いると思う
[ID:TRzOqkVacOQ]
- コアなファンだと素敵性能というステータスがあるからしゃーない。
[ID:lfSy7IAooCE]
- まあ実際他ビルドと比べて弱いといい、擁護派をエアプ呼ばわりしている方達の中に、ちゃんと他ビルドで攻略してる人がどれだけいるんだろうか?
色々なビルドで新キャラ作りまくってる自分からすると、他ビルドに比べて大きく劣ってるとは思えないんだけどね。瞬間的な火力は普通やけど、魔術は便利な奴多いし、戦技つぶてとかも強いしなぁ。まあ感じ方は人それぞれか...。
[ID:17.OsvbH232]
- 他ビルドの比較とかまったくどうでもいいそれでどうだとか的外れもいいとこ
威力四割減なのに消費そのまま
事実はこれだけ
[ID:cjiNsb5JRQc]
- ヒット数はそのままでもいいからダメージだけは元に戻してほしいよ・・・
[ID:bbZX79n7MBA]
- 多段バグ直すだけで良かっただろ、何でFP据え置きで火力まで下げたんだよ。モーション早くなった所で割に合わんて
[ID:D9t0K/Eh4g6]
- その火力がフロムの想定外だったんじゃないの? 実際、火力おかしかったし。
右で撃った時の単発火力が本来の火力だったってことでしょ
カーリアの返報と同様にバグ修正としてれば誰も文句いわなかったんだろうけどね
[ID:lCH9OpbW9B2]
- だから右が本来の火力なら左をそれと同じにすりゃよかっただけじゃねって言ってんでしょ
モーションや多段優先して威力落とす調整よりそっちの方が良かったって事
[ID:ATYeHFk6hyc]
- ハイマの大槌じゃダメなんですか?
[ID:gTqrOx4HtFc]
- ハイマと比べるとあっちはごり押し用、いくらモーション早くなって強靭つくようになったっていってもアデューラより反撃受けやすい。前方に対する範囲の広さならこっちのが上で当てやすいし冷気の有無もある。アステールやプラキドサクスで試してみた感じでは、大型の敵なら依然こっちの方がダメが出る。
[ID:6PH8d/1t76Y]
- あっちはダウンとれる相手やごり押し用でどっちかで良いという感じではなさげ。
[ID:lfSy7IAooCE]
- 要するにこの魔法使ってる多くの人にとって一番多用かつ重要なのは初段一撃目の単発高威力だったって話
そこを殺して連続ブンブン性能上げて最後までフルヒットで高火力って言われてもナーフにしか感じないってこった
その高火力が想定外に左で多段してて強すぎたならその多段部分消すだけで良かったという感想
[ID:ATYeHFk6hyc]
- 夜と炎の剣の仲間入りじゃん。かっこいいし他に修正した方がよさそうなのいくらでもあるのに目を付けられたかわいそうな奴ら…
[ID:Es0pTUL7vWA]
- 弱体化されて死んだ死んでないの論争起きるが、でも使用者は激減の流れダクソとかで何度も見た。夜と炎も使えないわけじゃないけどほとんど見なくなったもんな。
[ID:NwWa8TdUJQ6]
- 実用に耐えること、その性能で満足すること、使ってて楽しいこと、どれも別の軸なんだよな。弱体されても実用に足るのは事実として、選ぶ価値が減ったのも確かで、そして修正前に使っているほど修正後の姿に不満を覚える(≒楽しくない)のも不思議ではなく
[ID:PR1laNYy6vI]
- いや別にアデューラなくても魔術はまだイケるよ?高周回ボスも倒せるし、対人もできるさ
でもさ、これでも良いって言ってる人は使いやすい多段高火力が大きく減じたことをどう捉えてるんだ?
アズールを動き回るボスにスナイプできるプロなのか?
確実に蟲糸や古竜、戦技なら黒炎グルグルなんかに火力負けしてるんだが?
バフ系があまりない、攻撃的なスペル群である魔術が上記火力には追いつくのは難しくなったっていう私の認識は間違ってるのか?
[ID:qrbbwwr9stM]
- ぶっちゃけ、それ魔術でなくてよくね?祈祷は豊富だし戦技は強いんだから強いのが好きならそっち使えよ。って感じ。ただ本音を言えば、威力低下は少々不服。なので公式サポートには低くしすぎだから前より威力落とすにしても限度ってもんがあるだろ的な文句は言ってある。 まあ、それを言ったら接敵して被弾のリスクのある近接魔術は全般的にもっと強化してほしいって本音も出ちゃうんだけどね。
魔術は基本魔術属性+状態異常は冷気のみ、基本攻撃特化の群だからそもそももうちょっと火力は上げて欲しい。
[ID:6PH8d/1t76Y]
- アデューラはバグ火力だった。それだけ。
普通に考えて、中から遠距離でHITさせやすいスペルが多い魔術がキンバサみたいなカテゴリーと同程度以上単発火力出たら、それこそ魔術でいいじゃんになってゲームバランス崩れるし、今回のことで文句言ってる人達は、そんな環境になったらなったで文句言ってそう。
[ID:2UyJr5.sgBo]
- ゆうてバグ火力って言うほど高かった訳でもなく魔術の中では強くて戦技よりは弱いって位置くらいだったと思ってるんだけどそんなバグ火力だった?
[ID:6l9EKpJx9Yw]
- これより条件揃えたアプデ前のアデューラより火力と使い勝手のバランスが揃ってるのはあんまり無いと思ってるけどな。
敵の大きさもマルギットくらいから普通に強かったし。
ちなみに、これより火力が出てた戦技って何?
[ID:zjHsCoYEkI2]
- パッと思いつくところだとエオヒドとかシャボン玉かな?
単発に限らないならもっとあるとは思うけど
[ID:6l9EKpJx9Yw]
- 範囲や凍結の使い勝手は置いておいて瞬間火力の話だと、例えば戦技つぶて1セットの方が上。対ドラゴンなら薄羽と同じぐらいかな?他ビルドなら筋必要最低値の長笛がバフなし中距離でアデューラ以上、黄金樹の誓いとかつけると4~5000くらいは難なくダメージ出てた。バフ込みだけど魔術の地より大分条件ゆるいからアデューラよりかなり高火力と言っていいのでは。まあ他にもポンポン思いつくけどキリがない。
[ID:3Z808VJNW/Y]
- 大型相手の戦技の名前を並べるとどことなく使いにくい奴ばっかなんだよなぁ。めっちゃ強いんやけどね。
アデューラのほうが強いとは言わないが総合的には比肩してるような気もする。まあ強かったアデューラはもういないから詮無いか...
[ID:TsmCh9T8AwU]
- プレイスタイルや信条の差だろうね。道中駆け抜け、ラダゴン獣は大楯兵でハメてアズールメテオ、マレニアは引き滅びの流星からの花タイムにアズール、てな戦い方してるとそもそもアデューラ使わないからあまり気にならないよ。火力も防御もハメるからどうでもいい。ただそうじゃなくて臨機応変にやりたい、野良マルチでわちゃわちゃやりたいってプレイスタイルの人にとっては雑に強いアデューラの弱体はかなり痛いよね。
[ID:3Z808VJNW/Y]
- 修正後使ってなくて質問なんだが、光波の射程は短くなってない?
[ID:RI2BvvroxmI]
- 魔術と違って豊富な個性で勝負してた祈祷に、火力でも力負けしてると思うのは気のせいなのか
[ID:KMGIdOYs4G2]
- 気のせいでは無い・・・
[ID:b1VgdIRgeIE]
- 魔術の話で戦技つふてが強いからいいじゃんって何にもわかってないのが定期的に湧く
[ID:PwKvYfkIL9w]
- いや魔術師が使えるのは魔術だけじゃないから仕方ないんじゃないか?仮にぶっ壊れ戦技が数種類魔術ビルドで使えるとしたら魔術をナーフしないでーって主張が欲張りになるじゃん?現状がそうと言ってるわけじゃないで。
[ID:zjHsCoYEkI2]
- まあ実際魔術師も戦技は普通に使えるわけで仮に魔術が戦技並に火力出るようになったら犬ステしながら遠距離から戦技並の火力出せる最強術師が爆誕して戦技がオワコンになるだけだから魔術がブーストもりもりとかの例外は除いて火力で戦技に並ぶことは無いだろうね
[ID:TRzOqkVacOQ]
- すまない、その例え話の場合弱体すべきはぶっ壊れ戦技であって魔術弱体しないで欲しいってのが欲張りになるのはおかしくないか?
[ID:NwWa8TdUJQ6]
- あるべき論じゃないやろ?
何を修正するかはこっちでは選べないんやから
[ID:TsmCh9T8AwU]
- ところどころ左多段ヒットが不具合だった。って意見多いけど、左多段が正常で右が不具合だったんだぞ。「右を(左も2段目は多段ヒットし辛かったから)多段ヒットが安定して発生するようにします」が今回の修正。その際一緒に火力を下げる事自体は魔術師サイドも、分からなくもないけど何も考えず火力を下げすぎて消費FPと魔術師がわざわざ近づくってリスクをおかして出すダメージじゃなくなってるって話なのよ。
[ID:0TpVRBg8Tps]
- そんなんどこにも書いてなくない?
左が不具合とも右が不具合とも書いてない。
まあ連続で複数回当たるように上方修正って書いてあるのに左がヒット数で弱体化してるのは書いてることと違うってのはわかる
[ID:zjHsCoYEkI2]
- 連続して当たるように上方修正。じゃなく安定して連続で当たるように上方修正だから、連続で当たる前提の魔術だったのは間違いない。上方修正は"安定して当たる(当たり判定が大きくする的な)"を指してるんだと思う。左が多段過ぎだったのかは知らないが、右か正常だったって意見は違うよねって言いたかった
[ID:0TpVRBg8Tps]
- 色んな魔術を使うことを強要したかったのか知らないが、ゴミ魔術と化したのは言いようのない事実だろうな
今までが異常とか言ってる人も使ってないか、使えるだけで使ってない、内心弱体化をm9(^Д^)プギャーしてる層だろうよ スポーツで言うならエースからベンチ入りすらできなくなった感じだな…
[ID:th2.KHCg99w]
- 速剣犬ステで刻んだ方が燃費いいし足止まらんからな
記憶スロ入れてたけど壁抜き程度で侵入とかじゃ使用頻度少なかったし見られてる相手にも置きでも振りづらいし…
ソロや白バイト攻略ではまあまあ使えるな程度
純魔で近距離で火力出す人にゃキツい修正かもね
[ID:04/MCTC6NpQ]
- 今作のボスは今までに比べて露骨に理不尽ムーブ極まりないやつばっかで激ムズだから、火力が出過ぎてるっていうことなら、今までのアデューラくらいの性能なら修正なんて必要ないと思うんだけどな...。対人はしらね。
[ID:T3p/2MCjSIM]
- カーリアの大剣に、冷気属性(凍傷)つけて、多段ヒットつけて、飛ぶ氷刀つけて、消費FP1.86倍にするとこれになる。
うん、妥当じゃね?
[ID:lCH9OpbW9B2]
- アデューラの存在があるとはいえ、今のほぼ使われてないカーリアの大剣と比べられたら火力魔術としては終わり。
[ID:0TpVRBg8Tps]
- アプデ前から速剣とともに魔術版大剣を愛用してるスタイルを頭ごなしに否定されても…
アデューラ自体はまだ未取得だけど、大剣の感覚で振っていこうと思っててモチベにしてるのに
[ID:5.UVuaMh4Qo]
- "ほぼ"使われてないって言うのは事実だし、誰も頭ごなしに否定もしてないし、アデューラ未取得なら、取得して使い込んでみてからコメントした方がいいかと(弱体化した後だと分かりづらくなっちゃったけど)このページはアデューラ中心の話なので。
[ID:1yDakrtdLMk]
- 使用率が低いカーリアがあるからアデューラに調整入ったのは仕方ないですよねってことやと思います。カーリア大剣からグレートカーリアに繋げられるって発見もあるみたいだし、色んな魔術と戦技に目を向けてもいいのではって感じます
[ID:2UyJr5.sgBo]
- 「アデューラの存在があるとはいえ」って言うのは、単にアデューラが強いからって意味だけじゃなく、カーリアの大剣自体が要求されるものに対して見返り少ないから使用率が低いって意味もある。他枝でも書いてるけど、アデューラをダメージ低くする修正自体は別に良いけど、これはあまりにもダメージが減少し過ぎなのと、修正するならカーリアの大剣の上方修正前提でやるべきでしょっていう
[ID:1yDakrtdLMk]
- 速剣とこれのみで攻略しているけれど、威力下がったなら1発多く殴ればいいだけ。回避できないなら練習しなよ。
[ID:o8MTQhtKNCI]
- あの、別に誰もこれでは倒せないと言ってるわけではなくて、その手間やFP消費と見合わないって愚痴が主なんですけど……
[ID:PR1laNYy6vI]
- それな(短文スマソ)
[ID:0TpVRBg8Tps]
- もう荒れすぎてめちゃくちゃやんここ
[ID:2UyJr5.sgBo]
- ここで文句言ってる人は威力下がったからFPも減ったら納得できるのか?あるいは消費FPが増えても良いから以前の威力に戻して欲しいのか。
調整された以上は完全に以前には戻らないわけだが、納得できるラインはどこなんだ?
[ID:iQMPoHh16Ls]
- 修正前威力FP40〜46ぐらいでいいよ
対人じゃどうせ1ヒットしかしないし振るためのFPデメリットが増えて万々歳でしょ
[ID:xSYi9qnHjnE]
- 意図も根拠も謎すぎる調整だからお得意の意図しない不具合ってことで戻すんじゃないの
調整一覧の中でこれだけ浮いてるもん
[ID:vj0bpZ/Eh/6]
- 攻撃性能(直接ダメージとは言ってない)を下げる。とは書いてるので、もしお得意の不具合発言してもダメージが完全に戻る可能性は低いかも。アプデ前よりダメージ減らすのは別に良いんだけど、これは減らしすぎた。せめて9割前後。
[ID:0TpVRBg8Tps]
- この異様な火力低下はラダーンの攻撃力弱体化に通ずるものがある気がするから修正はあり得るかも。あちらも原型を留めないレベルで火力を落としてNPCに任せてりゃ戦闘が終わるという意味不明な調整をした後に上方修正したし。まともな開発ならボスであれ術技であれ火力調整は慎重に行うんだがね…
[ID:7NDqqd3rWk.]
- 長文の多いこと多いこと
語りたいならTwitterかチラシの裏でやれって
[ID:aOdxjpiobX2]
- ここはアデューラの月の剣のコメント欄であって、それに関係ない独り言呟きたいならTwitterかチラシの裏でやれって
[ID:0TpVRBg8Tps]
- 過去ログ読んでるとアデューラの月の剣の代わりに戦技で補うと道中戦技だけになるって、それもう魔術師じゃなくて元々アデューラの月の剣ブッパマンなだけだったのでは?
[ID:mJl69HiZvN6]
- そうだが?
[ID:AeRaVKcgIqg]
- まぁ元の対集団火力はアークに比肩するレベルで強かったから道中適正は高かったな
[ID:xSYi9qnHjnE]
- 聖杯瓶関連最大のホスト魔術師なら一つの魔術ブッパマンにならずともやっていけるけど、それに該当しない場合もあるから対ボスFP効率と道中節約考えたら、必然的にそうなっちゃうのかも。そもそも魔術自体が使い勝手は改善されても、火力低いのは変わってないから、主力魔術が弱弱になっちゃったら更にキツくなるって事だと思う。
[ID:0TpVRBg8Tps]
- ろくに生命振らないでアデューラぶっぱするだけのbotみたいなプレイヤーとか珍しくもないから今回のアデューラの調整で駆け引きやステ振りの仕方や立ち回りを見直すきっかけになるといいね
[ID:9Hq16QNHiUs]
- 今作のバランス的に高耐久高火力高機動力なモブを複数相手にするような場面が少なくないから、そういった場面を安定して切り抜けるのにアプデ前のアデューラか代替手段として高火力の戦技が無いと苦しいって話だと思うけど。
別に他の魔術でも対応できないことは無いし、各個撃破できるなら他に高コスパな魔術使ったりは基本的な戦略だし使い分けをしてないって意味で言ってるんじゃないと思う。
[ID:vYlUYTQC3Wg]
- ①魔術で唯一汎用的に火力を出せるアデューラが弱体化②その結果魔術メインで他ビルドに迫る火力を出す事は難しくなった(アズールメテオ除く)、この2点は客観的事実だと思うんだけど違うかな?…別に愚痴とか文句とかお気持ち表明とかでなく。ちなみに俺個人はちょっと残念な気持ちはあるけど今の状況でも楽しめてる。
[ID:pxN3BIUONI.]
- そもそも、魔術で接近戦がメインっておかしいと思うんだよなぁ。
まぁ、どうしても接近したいなら月隠なり戦技つぶてなり氷槍なり使えばええんやし。
自分も現状楽しめてるし問題ない。
というか、頭装備の呪いが解けた感。
[ID:PjJ.i/fS4Ak]
- 道中でも常用できた高火力魔術を奪われたとなれば、キャラビルドとしてのダメージは大きいわな
しかもそれが遠距離脳死ぶっぱ用とかじゃなく、ある程度リスクある近接魔術となれば尚更
あとはあれだ、今回のアプデで環境最強の血河がほぼ現状維持ってのがよくなかった
あれが許されるのになんでこの魔術が、って反感はそりゃ出ると思うわ
[ID:IGepvr/om7A]
- 血河が環境最強とか言うのは流石に笑う。
[ID:2UyJr5.sgBo]
- 最強『クラス』、とでも言えば満足かい?
なんにせよ出血ビルドの一つの型として攻略・対人共に他のビルドより頭一つ抜けてるのは事実
そうでなきゃこんなに使われないしな
[ID:IGepvr/om7A]
- 今の環境の純魔なら暗月なりグレートカーリアなり使えば火力は出ると思うけどここにいる人は杖以外持ったら死ぬ病気の人だから
[ID:yaKUZV2mxZE]
- 魔術以外でFP消費したくないんだよぉ!(遺灰は除く)
[ID:H7z/7cNS5Wo]
- 何度もここで言われてるけど戦技で代用できることなんてみんな分かってるんだよ
ただでさえ荒れやすい状況で火種持ってくるんじゃないよ…
[ID:KgDA2Snaf7.]
- 縛りプレイやってる人がやってない人より優位に立とうと思わない方がいいですよ?
[ID:yaKUZV2mxZE]
- 明らかに煽ってるし、荒らしたいんだろうな
[ID:IGepvr/om7A]
- 魔法使ってて他ビルドに火力で負けてるとかそんなに感じたことないけどな
近距離は戦技、遠距離は魔法でどちらも火力だせるし、
1対多はカーリア剣、大型MOBはアデューラ+ほうき星とかでサクサク攻略すすめられるわ
[ID:UiL1QQjnncA]
- なんか、手軽にワンタップで2000ダメ以上出して欲しいらしいですよ。ここの一部の人たちは
[ID:2UyJr5.sgBo]
- そら耐久力削って知力に回したビルドで大量にfp消費してわざわざ近づいてまで撃つスペルなんだから2000くらいは出てもらわないと困る。
[ID:1Hh.zZEobys]
- 戦技使うならまだマシだと思うよ。一周目終盤レベルならワンタップ2000は「普通」なんだよね。ソロなら特に気にならなくても、協力マルチだと俺は如実に火力の低さを感じるよ。
[ID:pxN3BIUONI.]
- ワンタップ2000が普通は笑うそこまで火力インフレしてたんだ
一周目純技量剣士でプレイしてたからワンタップ1000-1500でもありがたかったんだけどね
まあソロしかやってなかったからマルチだと普通なんだろうね
[ID:gTqrOx4HtFc]
- 4周目に付き合ってて色々魔法試してるけど、他に火力ありそうなのないし
フレに魔法より冷気武器で攻撃してくれたほうが楽とか言われてしまうね
二刀流振り回すほうが瞬間火力高いし戦技もあるし
大型相手も黄金律の聖印とタリスマンで信仰上げて蟲糸使ったりね
[ID:5cXropUXm9U]
- もうあれだね、これから全部上方修正だけでいいんじゃない?笑そうすれば争いが無くなるよ
[ID:02mheRCE60U]
- 実際のところ笑い話ではなく、攻略途中に普段使いしているものが弱体を受けるというのは一般的にはストレス源でしかなくメリットに乏しいので、ソロゲーだったら後からバランス調整して弱体かけるというのは滅多に聞かないやつではある。まあこのゲームはソロゲーではないんだけど (とはいえ前回も今回もマルチ用の調整っぽくはないように感じるが)
[ID:PR1laNYy6vI]
- 人の身でまともに受けることは許されない魔境になるな。
[ID:lfSy7IAooCE]
- まあ、下方修正はこれから完全にバグの時ぐらいでいいよね、だからボスをあんだけ強くしたんじゃないの?って思ってしまう
[ID:02mheRCE60U]
- わざわざご親切にページ一覧の上の方に不平不満板があるんだからそっち行けよ
いい加減目障り
[ID:XilqIgaJobg]
- 検証結果や情報も流れて情報の更新もままならないんだよね
ていうか普通に利用規約から見てアウトのコメントもあるし
[ID:MkVTWgKmb3c]
- ちゃんとブーストすれば同じFPを消費するほうき星より火力が出るからマシ・・・やっぱりダメージは返せ(手の斥力)
[ID:JX9on7fjNd.]
- 純粋な疑問なんやけどさ純魔は耐久力がないってなんでなん?純魔って体力持久触れない理由あるんかな。
他ビルドの何かしら火力ステ振ってるはずやし、戦技使うから精神も多少振る気もするし。他ビルドと変わらん気がするけども。
アデューラみたいな近接はリスクやから火力出ないと困るって人多いから気になった。
[ID:L9OqJkfX21c]
- 単純に近接特化の人は精神の代わりに持久多めに、スペル系特化は持久の代わりに精神力多めに振るからでは?
[ID:KgDA2Snaf7.]
- 最大ダメージを出すためには両手に杖を持たないといけないから、盾や犬ステみたいな生存力を上げる装備を持てないのが大きいと思う。精神もFP220までは振るのが主流だと思うからその分他より生命持久に割きにくいし。
[ID:vYlUYTQC3Wg]
- 純魔名乗るんだったら最低でも知力は80はいるしの他に精神力は38振らんといかんからなぁ、触れないってことは120帯の人たちのことかな、まぁ自身は150帯だから120帯の気持ちは知らんけど
[ID:.4MKBU.4xFg]
- レベル120なんて初狩りがワンパンしたいための縛りみたいなもんだし150まで上げれば良いのに
[ID:Fo4d/DQSHRg]
- ・蠍でカット率下がるけど竜印の大盾つけたりするほど枠に余裕がない
・燃費を考えると原輝石が欲しいけど付けるとhp下がる
[ID:6l9EKpJx9Yw]
- ステ以上に指輪枠の問題かな
枠が足りないので結果として装備重量なりカット率なりが厳しくなるのよ
[ID:ORdtYQzxohw]
- 見た目がいいだけになったなぁ
平坦にする調整じゃなくてもっと尖らせる方向で修正してくれよなぁ
[ID:vBbPsp/lFFA]
- アプデ修正の詳細が分かりにくいかなと思ったので少し書き換えました。冗長すぎるかもしれないので見辛いと思ったら修正お願いします。
[ID:vYlUYTQC3Wg]
- ありがとうございます。公平な視点で書かれてて分かりやすいと思います。
[ID:UpLSPTxwLMo]
- ごく軽い検証だけど、カーリアの輝石杖込みだとまだハイマ槌より火力出た。根渡りの尺の達磨ガーゴイル相手にアデューラで600ダメ、ハイマ槌で515ダメぐらい。ステは知力52、杖はカーリアの輝石杖+24
[ID:B2EXid1xLxI]
- ただ前はステルスボーナス込みで達磨ガゴを一撃で葬れてたから確かに火力は低下したね。グレート・カーリアとのコンボを追求するか
[ID:B2EXid1xLxI]
- アデューラからグレートカーリアって結構スムーズに繋がるんだな
[ID:M2bZYEaygkQ]
- アデューラで怯ませられる相手ならアデューラ出した後グレートカーリア1段目で大抵繋がるね
アプデでアデューラの詠唱モーションが早くなってるからもしかしたらかなり有効かもね
[ID:MkVTWgKmb3c]
- 怯む相手にアデューラからグレートカーリア1段目なんてやるより、もう一回アデューラ振った方が凍結込みでダメージが出るよ
[ID:h8SVO1Z4LnI]
- 侵入やってると複数巻き込めて、壁越しに攻撃できて、牽制にもなるから結局強いまんまだな。威力はマジで痛いが。
まぁ侵入やるんじゃなきゃ技量に振って月隠持った方が便利だし遥かに強いから、大概の人には存在意義が消えた魔術だろうな。
[ID:dgURaVO1KB.]
- 月隠なんかを持ち始めるともうそれだけでいいじゃんって感じだからなぁ
派生二刀とか戦技とか、ブーストとか考えなくても手軽で火力高いし……
これが弱くなって魔術の選択肢が増えるとかならともかく、他が微妙だから魔術を使う選択肢が減った
まあ接近戦を完全拒否するガン逃げ遠隔スタイルは魔術選ぶ理由になるけど
[ID:lPu31lBJpTI]
- 月隠とか冷気武器使う魔法剣士ならこれをスロットに入れる意味はほぼ無くなったな
[ID:dVPmK.v1aoA]
- 超高レベルなので主要レベル帯とはだいぶ状況が違うけど、雑魚掃討とかには普通に使えるね。光波が出る分、ハイマよりもリスクが低い。強靭でゴリ押せないけど。
以前の様な脳死連打は無理だけど、そもそも高レベルだと他に高火力を出せる方法が幾らでもあるから、個人的にはバランスが良くなったかな。前verは特大剣で殴るよりも遥かに効率が良かったから。
[ID:Mw18rKuHOAc]
- FP消耗が激しいから雑魚掃討で使えるとは言い難い、どんな攻撃でも当てれば死ぬような雑魚にわざわざこんなFP消耗して使うような魔法でもないしな
[ID:th2.KHCg99w]
- 超高レベルって自己紹介してるのに、アデューラがバランスよくなったとか何言ってんだろ。そもそも超高レベルならアデューラ自体使わないだろ。
[ID:h8SVO1Z4LnI]
- 筋技知信神99キャラおるけど雑魚掃除なんて黄金波で良いからな。単体処理なら周回カンストでも二刀L1でほぼワンパン、強モブは戦技ハメでいい。パッチ後アデューラには、ステカンストでも周回カンストを戦える火力は無い
[ID:zryCCYayILY]
- まさに、その通りだよ。超高レベルなら雑魚掃除は黄金波なんだよ。このID:Mw18rKuHOAcは、超高レベルなのに縛りプレイでもやってんのかね。
[ID:h8SVO1Z4LnI]
- 何が何でも魔法で戦うって縛ってる人でもないならもう魔術なんて見向きもしないだろ
戦技カーリアが主力になるのは目に見えている
こんな産廃スペル、スロットに入れる価値すらないよ
[ID:th2.KHCg99w]
- アデューラの件、嫁に話しました。
途端に泣き崩れる嫁。
すまんな、もう雑魚は一確できない。
今から子どもに火力が出なくなったのでスロットから外れる事、伝えます。
アデューラで生活している人もいるんです。俺は任天堂を絶対に許さない。
[ID:ZFtNUfv6WzQ]
- 任天堂がところ天の介みたいな顔してそう
[ID:cfQVzjRPatM]
- なんでそのコピペで任天堂だけそのままにしたのさw
[ID:1FyoQH0TzbM]
- 火力そのままで火力に見合うだけの消費FPにすればよかったのにな…
[ID:EEi7QvMi8Ls]
- 夜と炎の悲劇再来って感じ なんで強くてカッコイイものはすぐ産廃にされちまうんだ
[ID:g5/Oc0HkQBk]
- 説明文にあるような様々な場面で有効な魔術ではなくなったな
[ID:g13v2eTBrAQ]
- なぁにブーストすればまだまだ使えるサ、HAHA!
あん、月隠?、グレートカーリア?、悪いが魔術より戦技を使う奴らは純魔を名乗ってはいけない裏切り者共なので(暴論)
[ID:c4yIIqdJvkU]
- このゲーム戦技使わんビルドなんてないんだからそれは暴論だと思うが、純魔が明らかに不遇なのは事実だよな
攻撃祈祷や戦技に比べてFP負荷に対するリターンが見合ってなさ過ぎるもんばっかりでやること少ないし、数少ないリーサルウェポンが3割も弱体化したらそら不満爆発だわ
[ID:zuOitBFQWgY]
- 対人で、よっぽど乱戦か、noobじゃなきゃこのスペル当たることはないから、流星や星砕きとかで誘導して使うのが修正前でもそうだったし、修正後もそこは変わらん。
要は、攻略の道中処理や大型ボスを雑に高火力で処理できる能力を奪われた感じでそこに不平不満があるとして、対人で修正前からうまく使ってる人はそもそもps高いから、まぁこんなものかで流せるし、攻略で雑に使ってた人はその手段が無くなったからプンスカ怒ってるって印象。
結局は使い方正しい、貫き、ハイマが強化されて使い勝手だけで言えばあまり差が無くなったから、もともとハイリスクの近接魔法を選択しづらくなった。
まぁ、どんまいとしか言えない。
[ID:KKGLms4mgj.]
- 対人では火力ダウンが痛いとはいえ範囲・射角ともに優秀で今でも普通に強い方だぞ、使ってる人も前よりは少なくなったけどそこそこいる
問題は攻略での火力で、FPというリソース使ってる以上はPS云々の問題じゃない
散々言われてるが修正前の多段のバ火力が問題ならそこ直せばよかっただけって話なのになんでPSとか雑に使ってたとか煽るのか
[ID:ORdtYQzxohw]
- PSがあれば問題ないと主張してる人たちは、そんなに自分の腕に自信があるのだろうか。いやまあ、別に上手いやつにとって問題ないのが事実として、だから問題ないかと言えば全く関係ないわけだが
[ID:PR1laNYy6vI]
- 多段のバ火力が修正されただけで普通に振る分にはそこまで変わってないからじゃない?
[ID:EQuYWXEKsvM]
- 使えないとは思わないけど、変わってないって言われるとそれはもう人によるなぁ。自分の場合だと用途が一つ(対密集集団用)消えて、元々たまにしか使ってなかったから使用頻度がかなり少なくなってしまったし
[ID:PR1laNYy6vI]
- 多段のバカ力が修正されたからこんだけ荒れてるんじゃないでしょうか?そうなると、使い手次第だし、フロムゲーは唯一無二や突出したバランスブレイカーは修正されがちなので、今の性能は元々想定されてた範囲に収められただけな感じですね。周回の大型ボスにはまだ使えるし、下の方で丁寧に解説してくれているように、使える場面が限られたのは確かですから。私がps云々出したのは、この程度の修正で大騒ぎしてるのが意味不明なのと元々高難度ゲーのコンセンプトに合わないプレイヤーがやたら色んなコメントに噛み付いてるからです。
[ID:2UyJr5.sgBo]
- いやそりゃマウント取って煽れば噛みつかれるだろう(真顔)。不満があって愚痴言ってのところに延々と燃料を投下されてのこの惨状でしょう
[ID:PR1laNYy6vI]
- 申し訳ないが人に噛みつきまくりながら噛みつかれたと騒ぐのはNG
そもそも結局PS関係ないし、別の人のまともな書き込みを巻き込んで自分の意見にするのは正直引くわ
[ID:ORdtYQzxohw]
- そもそも、愚痴は不平不満板では?(真顔)
どこら辺にマウント感じてるのか知らないですけど、この挙動で対人TUEEEできるものでもないし、バカ力がなくなったらやれ産廃だとかゴミスペルとか言ってる方がどうかと思いますけど。
修正されて文句たらたら流したいなら不平不満板へ、そうじゃないならどうやったら使えるか議論するべきです。
[ID:UpLSPTxwLMo]
- 愚痴が目障りなのは理解できるが、それに対してばかにするような発言をして喧嘩売ってることは自覚した方がいい。そのやり口は荒れているのを治めようとする行為ではなく、むしろ誘発し拡大している。自分では正論をバシっと決めたつもりなんだろうけど、何のためにそれをして、相手がどう受け取るか考えた方がいい
[ID:PR1laNYy6vI]
- 正直、これの弱体で減る魔術師に関しては元々魔術師向きではなかったんだろうなと思ってる。
[ID:lfSy7IAooCE]
- 本当に純魔が好きだったら愛とやらで何とかできるだろ? それとも実はそこまで愛がなかったとか?
[ID:zce42A83zC2]
- なんか定期的に煽り目的で来てそうなのがいるな
[ID:IGepvr/om7A]
- 魔術アレルギーの方なんでしょ。アデューラ程度でナーフされたこと考えると俺だったら喜んでいられないけど。
[ID:wB7Z.aeJ6EM]
- 煽ってくる奴ほかのfp使う祈祷や戦技との比較とかしてなくて草
psとか愛とか言い出す奴までいるし…
単純に使い勝手の良い多段高火力魔術が死んで、ビルド間格差開いて、バランス調整ミスってない?フロムのアホ!ってのが嘆きの主旨なのでは?
なして術威力補正で劣る祈祷に魔術が対ラスボス火力負けるん?
[ID:XnP5aRsZZTo]
- アデューラを避けることが出来ない程度の微妙な奴らが、悔しくて、悔しくて顔を、真っ赤っかにして、この機会に頑張って煽りに来ているようにしか見えないよね。
[ID:h8SVO1Z4LnI]
- そもそも対人なら近距離魔術の大半は詠唱の隙に潰したり、終わるタイミング見て避けられそうなもんだけどな
詠唱ストックディレイできるわけでもないし
少なくとも殆ど前隙のない戦技見てから避けるよりは
[ID:Dp47Z7tK.KQ]
- このページじゃないけど一週間前の終わった話に煽りワードつけながら粘着してくる奴いたから多分そいつ。燃えそうな話を燃やそうとしてる奴いるから建設的でないなと思ったら流した方が良い。レスすると燃やせそうと相手が張り切っちゃうからな
[ID:KTwN7BJ/EGo]
- これ弱くするのはまぁ分らんでもないんやけど、それなら従来型の遠距離にもうちょい火力とか弾速とか欲しいなとはなる。
[ID:lfSy7IAooCE]
- このアプデの嫌な点が、アデューラ弱体化と同時に戦技の冷気の霧に強化が入って、冷気の霧と斬撃を当てるとほぼ凍結するから、凍結後に火のボルト打ち込んでのループが、このアプデで魔術で簡単に出来たループを戦技で出来るようにして、魔術じゃなく戦技を使えって誘導してるみたいでね。
[ID:h8SVO1Z4LnI]
- アデューラ弱体化前は、左手杖、右手ライトクロスボウで、左手発動アデューラで1確定凍結、火のボルトで凍結解除がループ出来たけど、今はアデューラ3回必要になった。冷気の霧は斬撃と霧でほぼ1確で凍結する。
[ID:h8SVO1Z4LnI]
- 真意は分らんけど冷気の霧の強化だけで誘導にはなるだろうにね、他が良い調整なだけになおさら。文面だけ見るとトントン位の調整かと思ってたらガッツリ下方修正だもんね。
[ID:lfSy7IAooCE]
- 冷気の霧確かに強いんだよね、溶岩弾と合わせて使うか…
[ID:V6CapPMQrEc]
- 長文失礼。
修正後しばらく攻略で使い続けた感想としては、「決して弱くは無いし(他の魔術と比較して)FPも適切だが使いたい場面は非常に限られる」、という形に落ち着いた。
あくまで魔術の中での話ではあるが、モーションが同じカーリアの大剣(FP14)と比較して基本の刀身+光波1ヒットで約1.3倍(以下、雪魔女+輝石杖のブーストあり)、光波が2ヒットすれば2倍強の火力。魔術の中では貴重な複数体を巻き込みやすい攻撃としては火力は輝石のアーク(FP10)の約1.35倍、範囲は幅では勝り射程距離で劣るため相互互換。更に冷気属性も併せ持ち、同じく冷気属性の輝石の氷塊(FP12)の1.8倍程度のダメージ。これらを併せ持つことを考えればFP26という消費は多すぎることはなく、仮にFP20ともなれば比較対象の魔術は大きく立場を下げると思う。
ただし、これらが同時に活かせる場面は限定的で、安定して3ヒットが狙える大型(トロルや化身サイズでは不十分、打点の高い飛竜や隙の少ないルーンベアも苦手)でかつ凍傷が有効(凍傷が効かないなら渦巻で良い)なエネミーを相手にするときなどに限られる。修正前はそれぞれの特徴単体で見ても消費FP量に見合うダメージがあったため、これ1つであらゆる場面に対応できて他の魔術を食っていたと言うのは否定できない。
FP据え置きで火力低下されたことでFPに比して適正な性能にはなったが、DPSという唯一無二の特徴は消失。幅広い場面に対応できるばかりに個々の場面で見ると消費が重く、大技らしからぬ器用貧乏な印象でスペルとしての魅力はガタ落ちしたというのが率直な感想。
多段ヒット関係の不具合は修正された上で、火力据え置きでFPが40くらいに調整されていれば道中は軽々しく使えない対ボス用の最終兵器として個性を残せたんじゃないかなぁと残念には思う。
[ID:vYlUYTQC3Wg]
- 1周目とか2周目とかまでは、我慢出来なくもないかもしれないけど、3周、4周とかになってくるとこの威力でこのFP?ってなるよ。
[ID:h8SVO1Z4LnI]
- 一応、FPに対して火力は物足りないけど、汎用性の高さがあるからこれ以上FPを下げると他の魔術を使う理由がなくなるという意図で書いたつもりだった。分かりにくかったらすまない。
[ID:vYlUYTQC3Wg]
- FPに対して火力は物足りない←この1点が問題なんだと思うんだよ。複数体を巻き込み攻撃の輝石のアーク(FP10)は、後ろから打ち込んでアデューラのFPを4超えるけど、3回アーク撃てばアデューラのダメ(2ヒット)とほぼ並ぶ。氷塊(FP12)も後ろから打ち込んで2回分がアデューラのFPに4足りないけどアデューラのダメ(2ヒット)を超える。アデューラの光波部分だけだと、そもそも話しにならない。唯一アデューラが3ヒットした時だけ、アークと氷塊よりダメージが光波1ヒット分だけ上になるけど、今の威力低下したアデューラで、接近するリスクと光波1ヒット分のメリットが等価とは、とても思えないんだよ。
[ID:h8SVO1Z4LnI]
- そうなんだよなぁ
これ単体だけで見れば一応まだ使えるんだけど、コンセプトが崩壊してる感じ
異常な多段バグ直して火力据え置きでFP消費増やした方が良かったって言うのはまさにその通りだと思うわ
他の魔術の強化もあるから、消費増やせばこれの火力下げなくても選択肢は増えてただろうし
[ID:ORdtYQzxohw]
- FP40ってのは1.5倍以上の増加だからFP当たりのダメージで見ると今回の修正以上のナーフではあるけど、普段使いしなくなるだけで対ボスの使用感を損ねるわけじゃないから全然アリだった思う
[ID:nG88eXT3yzc]
- ほんまにこの人の通りで妥当な形なんですよね。
よく他の戦技を持ち出す人いますけど、血河とかは2ヒットないし4ヒットした時と出血で火力が出ているのに対して、修正前アデューラは一振りで巨大ボスに対して多段でバカ火力でてたから比較にするのも違うんですよね。
[ID:UpLSPTxwLMo]
- 流石に文章ぐらい読めよ……
その人弱くはないけど魅力ガタ落ち、個性が消えて残念って言ってるのにどこ見て妥当って言ってるんだ
[ID:ORdtYQzxohw]
- いや自分も読めよ、最初に感想で鉤括弧付きで書いてくれてるだろ。がっかりなとこしか読んでないだろ
[ID:UpLSPTxwLMo]
- 決して弱くは無いし(他の魔術と比較して)FPも適切だが使いたい場面は非常に限られる
大技らしからぬ器用貧乏な印象でスペルとしての魅力はガタ落ちしたというのが率直な感想
煽りとかじゃなくて、これ見て妥当と思ってる様に見えるのか(困惑)
[ID:ORdtYQzxohw]
- 木主ですが、枝主さんは「元は戦技等とは違った意味で壊れ性能だったのが、修正により(悪い意味で)妥当になった」と解釈していただいたのではないでしょうか?お二方とも真摯に読んでもらえて光栄ですがあまり喧嘩腰にならないでいただけると幸いです。
[ID:vYlUYTQC3Wg]
- ID:UpLSPTxwLMoこそ良く読めよ。「決して弱くは無いし(他の魔術と比較して)FPも適切だが使いたい場面は非常に限られる」って書いてるのが最初の感想だったけど、次の枝に、FPに対して火力は物足りないけど、汎用性の高さがあるからこれ以上FPを下げると他の魔術を使う理由がなくなるという意図で書いたつもりだった。って意見に変えてるだろ。
[ID:h8SVO1Z4LnI]
- 括弧の中すら碌に読めてなくて草
都合のいいとこ抜粋してまで煽りたいのかID:UpLSPTxwLMo君は
[ID:xuNsjnpP0iM]
- いや、魅力が激減しようが、使いどころはあるし弱くはないって評価を認めてるだけですけど、FPに対して光波も出るし冷気蓄積もあって、広範囲攻撃できる時点で妥当なのは変わらないですよねって話をなんでそんなに否定したいのかわかんないです。自分のスロットにだって常に入ってるし適所適所で使ってるスペルこんだけこけ下すの何なんだとしか思わないですわ。
[ID:UpLSPTxwLMo]
- 文章ちゃんと読めって言われてるだけなのに勝手にアデューラ批判にしてて草
批判されてるのは君の言動だって自覚した方がいいぞ
[ID:pG6xUpkfdlc]
- 文章を書くだけなら出来るけど、ちゃんと読めないし理解力もないしで、ID:UpLSPTxwLMo君のバグ修正と上方修整をハヨ。
[ID:h8SVO1Z4LnI]
- 過去のレス見ればわかるけどID:UpLSPTxwLMoくんは今の火力は適正で、アデューラが弱くなったって意見を封殺したいだけだから、火力減ではなくFP増で調整すべきだっていう木主の結論とも噛み合ってない
そもそも本当に使用していればDPS高くて困ることはないはずなのに必死すぎて謎
[ID:nG88eXT3yzc]
- 考えることが出来る可能性としては、ID:UpLSPTxwLMo君は、アデューラが好きで好きでたまらなくて、ちょっとでも批判があると思い込めば文句を書きたくなって、でも文章の構成力が無いからヒトの意見に相乗りして、引用しようとするけど、理解力が無いからトンチンカンなことしか書けない、そんな可能性。
[ID:h8SVO1Z4LnI]
- ID:UpLSPTxwLMoはこのページだけで30件近い書き込みしてるコメ煽り常習犯だからちゃんと無視しようね
[ID:51zT9lezxFQ]
- 祈祷も含めるとちょうど多段ヒットする蟲糸があって消費も少なく必要能力値も少ないから
ちょっとタリスマンで補えば魔ビルドでもボス用兵器として使えてしまうしアプデで一応強化もされてるんだよね
蟲糸のほうが2倍近い威力でちゃうし
これと比べるとどんくらいの性能やfpが妥当なんだろなと思ってまう
[ID:9pfdSNSmKSI]
- 現状3hitが見込める極一部の敵以外には他の魔術で良い
[ID:GK2MhSCJ10s]
- 逆に知力を高めて戦技で戦う魔法剣士(で良いのかな?)ビルドで、装備してる戦技で対応し辛い場面に消費度外視でぶん回す分には便利なのかもしれない。スロット変える手間も省けるし傍目には雪魔女被ってるからアデューラメインかとカモフラージュできるし。
[ID:vYlUYTQC3Wg]
- 知力を高めて戦技で戦う魔法剣士ビルドで、戦技で対応し辛い場面って接近戦がやり辛場面だと思うから、FP消費度外視でぶん回すなら、近接でダメージを出すアデューラより、ほうき星を後ろに下がりながら打った方が安全だしダメージ出ると思うんだ。
対人はそもそも戦技で対応出来ない状態ならアデューラなんて打つのはやめて距離取った方がいいと思うよ。
[ID:h8SVO1Z4LnI]
- 正直そういうビルドなら月隠の距離で対応できない相手に、これを振る余裕があるとは思えない
[ID:aOkL5fj.KOU]
- (上2本の枝に対して)それもそうか。
PCを含め2体以上の強敵に相対したような場面を想定したけど、冷静に考えて犬ステで逃げるか霜でも踏めば良いんだもんな。杖と盾しか装備しない純魔の経験が長くて思い至らなかった。
[ID:vYlUYTQC3Wg]
- 知力を高めて戦技で戦う魔法剣士ビルドで、アデューラを採用しづらい最大のネックが、魔術師の球と塊タリスマン2個付けて12%魔術威力アップ。たがしかしアレキサンダーの破片1個だけ付けるだけで戦技の威力が15%アップしてしまうというね。
[ID:h8SVO1Z4LnI]
- 消費軽減においてもカーリア徽章と原輝石の刃の格差がえげつない……
[ID:ORdtYQzxohw]
- 挙動として正しかったのは右で実際に使われてたのが左だったから足して2で割ったような性能になったんだろうけど、お手軽ブッパから場面によって使い分ける選択肢にまで地位は下がってしまったな
[ID:NLc9zFoGvpI]
- 挙動として、正しかったのが右手か左手かは、まじで分けが分からないところ。右手で連続振りをすると、1振り目が1ヒット(斬撃か光波のどっちか)2振り目も1振り目と一緒、3振り目は3ヒット(斬撃1、光波2ヒット)。左手で連続振りをすると、1振り目は3ヒット(斬撃1、光波2ヒット)、2振り目は1ヒット(斬撃か光波のどっちか)、3振り目は2振り目と一緒。なので、左手で振って1振りのみを出すようにディレイを掛けて運用してた。左手振りはもちろん強いんだけど、そもそも斬撃と光波が当たる距離でどっちかしか当たらない挙動がバグなんだと思うだよね。3ヒットする挙動は、斬撃1、光波の当たり判定の再判定間隔が短いから2ヒットするってカラクリだった。
[ID:h8SVO1Z4LnI]
- 3ヒットのカラクリの光波の再判定間隔が短い部分もバグなのかなぁとも思うし。フロムが2ヒット(斬撃1と光波1)にしてきてるから、どっちもバグだったのかなぁとも思うしね。
[ID:h8SVO1Z4LnI]
- おそらくだけど右から左へ振るモーションの時に設定ミスで光波が多段ヒットしてたんだと思うわ
フロムの告知で「安定して連続で当たるように上方修正」と書かれててゲーム内のヒット数が増えてないなら、元のヒット数が多かった時のやつだ
[ID:UYi5OIwenr2]
- 単発の攻撃性能を下方修正し、斬撃と冷気の刃が安定して連続で当たるように性能を上方修正。
修正項目を見る限りは単発ヒットしかしない右が不具合なんだろうとは思うが左は剣で1ヒット光波が2〜4ヒットして異常なダメージが出てるように見えたからこれはいかんと威力を削りつつヒット回数を削った結果がこれになったんだろうという所感
[ID:sfmUciYLqbE]
- それだったら斬撃1と光波1の2ヒットしかしないようにして、2〜4ヒットして異常なダメージにならないようにするだけで良かったはず。同じようなことが出来る戦技の冷気の霧を上方修整したのにやるせなさを感じるよ。
[ID:h8SVO1Z4LnI]
- ヒット数が減ったせいかはともかくとしてアプデ前だと1回の使用で人間兵はだいたい凍傷まで持ち込めたのに今は2回振って凍傷になる前に倒してしまうことを考えると冷気蓄積が減って凍傷の機会が減ったのも対ボスに対する火力の低さを感じるんだろうなと分析する
強く感じた要素を全部潰して噛み合った結果なんだろうなと
[ID:sfmUciYLqbE]
- アプデ前だと1回の使用で人間兵はだいたい凍傷まで持ち込めたのに今は2回振って凍傷になる前に倒してしまう。まさに[ID:sfmUciYLqbEさんが人間兵を倒すのに、今は2回振るFP52、前はFP26で終わっていた。近接のリスクを取ってFP52も使うなら他の魔術使って距離を置いて処理をする方がリスクとリターン的に良いなって思うのが、今のアデューラ。
[ID:h8SVO1Z4LnI]
- アデューラは、ものすごい残念無念な状態にされたけど、バグ挙動が修正されたって点だけは、良かったと思うんだ。
[ID:h8SVO1Z4LnI]
- スロットから外すレベルに弱くなってて普通に萎える
入手は終盤だし他の壊れ戦技や武器と比べてもナーフされるほどじゃなかった
意味が分からない
萎える
[ID:WVl3AZOkcIo]
- どう考えても威力高すぎだったものが普通になっただけだろ
範囲考えればまだまだ強いよ
[ID:ht7F9wCSERg]
- ここまで読んだけどアデューラの左右で振った時のヒット数が違うって言う怪しい挙動をがんがん使ってたのな。石やら空裂はダメでこれはOKって境界がよう分からん。対人で猛威暴れてなければいいんかな
[ID:xCIuEOLNTs6]
- 確か左は1、3段目など奇数、右は2、4段目偶数回が多段ヒットになってたから厳密にはどっちも多段してた。フロムとしてどういう仕様を意図してたのかは分からん。ただモーションもバグってないから石速射と比べるのは不適ではないかな。
空烈との比較ならまあ分かるが、威力、ヒット数、蓄積全部落ちてるから、個人の感覚としてそんなにヤバかった?って感じ。
あと代替となる魔術が他にないのも愚痴の原因やね。蟲糸や古竜雷撃とかもっとdpsヤバいの沢山あるのに、魔術唯一の大型ボス高火力をピンポイントでその用途では使えなくされたって認識なんや。
他に多段しそうなのセレン師匠のネジネジつぶてくらいやぞ…
[ID:VKZpMZ.QtL6]
- このゲームは開発が戦技を重要視しすぎて今までのシリーズでずっとある魔術とか祈祷をおざなりにし過ぎ感がある
[ID:4bZP7dZSy0w]
- というよりバランス調整下手なくせに対人とVEごちゃ混ぜでやるからこうなるのは当たり前。完全に分けて調整するか大人しくどっちか切り捨てろよ
[ID:mGpR9N/Lr1s]
- デモンズ以降の流れは魔術が強すぎたのでじわじわ弱体(主に使用回数)、近接向上の為に戦技等をデザインするが同期オンラインが活発になり均等なバランスを目指し結果攻略ではブロソR1がティア1みたいなRPG倒れ・・というフロム史。せっかくRPGらしく強いものは強くなったのに結局出る杭打ちしてるの残念だわ
[ID:L0GMZrgcRU2]
- 初期武器が強化すれば最後まで使える!ってのは確かにすごいことだと思うけど苦労して手に入れた伝説の武器がその辺の量産品以下ってのが頻発してプレイヤー側もそれを当たり前のように受け止めてむしろ元々期待すらされて無いのがザラってRPGとして異常だよな
[ID:aUrqZbYkHHk]
- 確かに対人とVEのバランスを考慮せず、どちらかの基準でどちらも修正するから対人ではいいバランスになったけど、肝心の攻略でゴミと化すみたいなことばっかりだね
[ID:O.axCX.suzc]
- だって攻略のバランスに関しては遺灰やらNPC召喚やら過剰なレベル上げやら猟犬やらと同じで自分で縛ればいいだけだからな。必然的に、文句言ってるのはだいたい対人勢になるし声デカイ対人勢に合わせて調整されるのも自然とそうなる。もちろん、ゲームコンテンツとして対人がある以上はそういう声も無視できないのは仕方ないとも言える
[ID:nfC/ebNdqIU]
- いうて、開発終了後にダクソ3買ってやった身としてはPvPは特大リンチと手鎌以外は悪いと感じた事はないし、攻略でも3の時は攻略でゴミと感じたことはなかったけどなあ…まあまだDLCすら出してないしアプデも続くから開発終了段階には「総合的に良い位置」に留まると信じよう
[ID:6PH8d/1t76Y]
- アデューラが下方修正してもじゃあそれ以外の魔術も使ってみよ〜ってなるから別に…
[ID:xuVJcxp1teU]
- それ以外の魔術も使ってみよ〜
岩盤発破→ゴミ
結晶連弾→ゴミ
はぁ…
[ID:WVl3AZOkcIo]
- す、隙さえあれば使えるから……(震え声)
[ID:GMn2FXgpDqA]
- 周回するとゴミっぷりが際立つよ。まあこれに限らないんだけどな。8周目以降になると基礎火力高いもの以外はゴミになる。状態異常も出血以外はゴミ。だから冷気と基礎ダメ低いこれはゴミ
[ID:nfC/ebNdqIU]
- そりゃ、それ昔から周回回せば回すだけそうなるだろう。 高周回前提はもう別の話なのよ…
[ID:6PH8d/1t76Y]
- ふと思ったのだが、このアプデと同時に出血バグ犬も直ったんだよな…大型の敵に最大3HITしかしなくなったって感じだし、そもそも以前がダメージ判定が安定しなかったことを考えると、旧Verの冷気蓄積の多さはたんに「冷気蓄積」の部分が多重になってただけなんではないだろうか。
[ID:6PH8d/1t76Y]
- アデューラの下方修正がこんだけ文句言われてるのは、魔術版の月光みたいな立ち位置でクソかっこいいからってのもあるよね、みんなかっこいい魔術使いたいでしょ
[ID:rwZLM332gDA]
- 剣を形成して振ったら光波が飛んでく。まさに魔術版月光剣って感じだからね。さすがに以前が初期霜踏み並にぶっ壊れだったら今回の修正は致し方なしってなるけど、これの場合そうじゃないからな…ただ、強さ云々は別に考えるとしてこれだけ人気だったなら要望通るだろうからみんなで根気よくフロムにメールボムしよう。威力じゃなくて冷気蓄積を2HIT2振りで確実に溜めきる冷気蓄積特化でもいいから直せって。
[ID:6PH8d/1t76Y]
- 威力検証してきた。
知力80雪魔女大タリスマン、王笏で魔術補正373でエルケモにに密着で撃って大体2ヒット1100程度、すごく稀に良い角度で入って3ヒットして1500~600程度。渦巻く礫で800~1000。
一方で泥人の銛(標準派生)で黒炎の渦ブッパでFP30で5000は出る。魔力派生の氷槍FP15で大体1000から1100。
祈祷だと補正330の神秘マンで蟲糸FP19で2500~3000、古竜雷撃FP36はヒット数によるが2500~5000とブレ大きいがまあ高火力。
次はアズールスナイプ試してくるが、まあ大型ボス相手では魔術捨てて戦技マンになった方が良さそう。白で魔術主体にやってたらFP瓶4~5本必要そうだし、その分回復瓶が減って足引っ張りそう。
[ID:9vPUlD7.7Zg]
- アデューラを耐性の低いエネミーに使用したときのダメージ量は斬撃≪光波なので、2ヒットから3ヒットになったことでダメージ量が1.5倍より小さくなるこちらの検証は興味深いですね。
魔力耐性以外のダメージ軽減が働いているのかの参考になりそうなので、可能であれば2ヒットする前に表示される斬撃部分のみのダメージを検証していただくことはできますか?
[ID:vYlUYTQC3Wg]
- 大体だけど斬撃部分650、光波部分400だったわ。光波部分は斬撃当たらない距離から測定して399が2回で798だった。
エルケモは物理耐性低めだからこんな結果になったものと思われる。
・・・というか気づいたんだけど、根本でぶつけて2ヒット、遠間から当てても2ヒットだったから、相手の耐性によって物理交じりの接近が良いのか魔術属性オンリーの遠隔光波だけ2ヒットが良いのか考える必要があることが分かった。
3ヒットはそれこそ仕様の穴とかなんじゃないかな・・・安定して3ヒット出せる人いる?
[ID:9vPUlD7.7Zg]
- 斬撃が当たるギリギリの距離で振ると3ヒットしやすい(気がする)。あとは再ヒット判定がある時に光波が相手の当たり判定に当たってないとダメだから水平方向に長い向きに撃つ、上下方向に角度が付いてると通り抜けしやすいからなるべく水平に撃つとかかな。
[ID:vYlUYTQC3Wg]
- なるほど、終わり際に当たり判定が復活するのね。試してくる
そしてゴメン、650と400は雪魔女装備してなかったから再測定してきたら700と440ってことで修正させてください
[ID:9vPUlD7.7Zg]
- 同条件ではないですがこちらでも相手を変えながら検証したところ、魔力耐性が非常に高いスマラグなどに対しても斬撃:光波1ヒット=1:1.55は共通でした。
検証を疑うようで申し訳ないですが、これらはほぼ同時に発生するため、斬撃と光波1ヒット目の合計ダメージを斬撃のみのダメージと誤認していらっしゃるのではないでしょうか。この場合、実際の斬撃部分のダメージ(650-400=250)に対して光波部分のダメージ400は1.6倍とこちらの印象と大きく外れないものになります。
エルデの獣サイズで3ヒットが安定しないというのも違和感があったので、2ヒットだと思われたのが3ヒット、3ヒットだと思ったのは実際には4ヒットしていたということではないかと推測します。
3ヒットが上限だと思っていたのが4ヒットする可能性があるというのは修正後初の検証結果なので大変参考になりました。ありがとうございます。
[ID:vYlUYTQC3Wg]
- 実際には何ヒットしてるとかどうでもいいけどエルケモサイズでも解説に書いてある高い瞬間火力とやらは無さそうだね
[ID:wB7Z.aeJ6EM]
- アデューラがナーフされたことで他の魔術に光が当たるかと言うとそんなことはなく、どれもまともに使えないものばかりなので、結局魔術師の近接・範囲攻撃が弱くなっただけでしかないんだよな
[ID:9nMWkWF2meM]
- 正直魔術で攻略するのはもう離れながら輝石のつぶて撃ってるのが一番良い気がしてくる
隙と射程と火力と燃費のバランス一番良いの多分あれ
夜のは短かったり重かったりするし
[ID:eaThbPqpVec]
- 右に猟犬!左に杖! まあアデューラ全盛期もやってたけれどもさ
[ID:1Hh.zZEobys]
- 正直猟犬ステップアデューラはキツかった
[ID:MkVTWgKmb3c]
- 魔術は他のが強化されたというがアデューラでないとダメなんだ
これはかっこよさと強さを備えた本当に特別な魔法なんだ
ラダーンみたいに想定よりも弱くしすぎたので直しますとかならんかなぁ
[ID:ANuebiffCWo]
- そもそも強化された奴、元々が使い物にならない産廃ばかりだから
あの程度の強化じゃ結局産廃ばかり
[ID:WVl3AZOkcIo]
- かっこいいからせめて全盛期の8割くらいは火力出るようにしてくれんか?
[ID:qiiAaRY9J9.]
- ラニの暗月+これで凍結入るボス相手なら初手ゴリっと削れるから別に使えなくはない。ただ対人のことも考えるともう1割くらい火力上げくれてもいいのよ
[ID:xqKrockHl1A]
- ヒット数は現状維持で威力だけ以前のバージョンに戻した方がいい気がする
[ID:FaOf6UQVJNk]
- 威力7割、ヒット数も減って、総合火力半分以下になってるもんな・・・
凍傷含めてエルケモ3000~4000出てたのが1100とかだもんよ
[ID:mFyVtw40Evg]
- 霊廟の靴磨き専用魔術って感じ
悲しいかな
[ID:cjiNsb5JRQc]
- まあ、元が強すぎたってのもあるが
弱くしすぎなんだろうね
見た目も良かったものだから余計に
[ID:tOVlzfAPb/w]
- ダメージが高い・範囲攻撃・凍傷持ち・しかもカッコいい
って嫌いになる要素が無さ過ぎたもんね
[ID:xEd/rgJDLxQ]
- 軒並み弱体化ばかりで碌な魔術全般取り上げられたものが多すぎる
[ID:1Hh.zZEobys]
- 対人の話だけど怯みやすくなってからアデューラ⇒ほうき星がほぼ確定でチェインして1600ダメージぐらい稼げるので詠唱早くなった分も考えると一概に弱体化とは言えない
元から消費FPデカかったのにほうき星もセットって考えると苦しいけどまあまだまだ強いよ
めんどくさいから速射がバグとか云々の返信はしないでね
[ID:f4PvHZPa05Y]
- あくまで低技量時の詠唱速度が上がっただけでカンスト時は変わらんでしょ?怯みやすくなったのも聞いたことないが
[ID:wB7Z.aeJ6EM]
- アプデ前だと遠めに光波当てて怯んだ時しかチェインしなかったけどアプデ後は結構近くてもチェインしたよ。 2回安定して当たるようになったからかな
技量最大時に変わらないのはその通りだけど低技量時だとびっくりするぐらい早くなってるからね
[ID:f4PvHZPa05Y]
- チェインすることすら知らなかったから今度試してみるかな。意外な恩恵があったんだな。
[ID:wB7Z.aeJ6EM]
- 流石にアプデの修正内容すら確認してないのは草生える
[ID:310damEiryI]
- 5億回言われてるけど、アデューラが強すぎたんじゃなくてアデューラ以外が論外すぎただけなんだよな
せいぜいつぶてと岩石弾、あとはちょっと特殊でボスとの戦闘中に使うような魔法じゃないが夜巫女の霧くらい?
今現実的にボス戦でダメージソースとして信頼できるものがつぶてしかない
[ID:uPYtjvo20rw]
- 安定性としての意味で全く信頼はできないが、特化ビルドの一発火力としてアズールが残されている
青雫直ったら…
[ID:fSANEIPLZj6]
- (開発や運営に対しての暴言、過度な批判、非難などが含まれているため削除されました。)
[ID:R9Fdq8lk5vE]
- やっとアデューラ使えるようになったワイ
山嶺の巨人で色々試したけど結局冷気長牙に剣舞や回転でも付けてる方が凍傷もダメもFP効率も高いからね
もしくは出の早さなら月隠になってしまう
単純に魔術のFP効率はつぶて以外は微妙な所ある
アークや岩石もあるが…
だから一撃必殺だったこれが弱体されて嘆く人がいるのもわからんでも無い
まあ強かった頃を体感してないわけだが
[ID:OxQgZaf0/RA]
- てか、もうアレだ。攻略で強いやつは下方修正すんな、対人は知らん
[ID:6Rokgamrr6.]
- モブ敵とプレイヤーでカット率や威力変えろって話はちょくちょく見るけどまさによ
[ID:Rzre2PzFkaE]
- おお、復活したか
[ID:MfMYqJLxZa.]
- ホントだ、コメ欄復活してるじゃないか。また封鎖されないようコメントは節度を持ってしないとな
[ID:C9sa.qg62rU]
- 攻略中、弱体化してからも困ったときに取り敢えずアデューラを持ち出す癖は抜けなかったが、FP減少で使いやすくなったわ。あと結構ガード崩せる
[ID:7gRLVGTwLpo]
- 攻略中だと攻撃判定のデカさのお陰で城壁レベルでも余裕で壁の向こう側にいる敵を貫通して殴れるのも便利
[ID:MXXTVw83s7.]
- 強靭削りはカーリア大剣と比べてどっちが上なんですかね?
[ID:2I6UGz0WbmI]
- コメ欄復活おめ!今はアデューラ以外の魔術も強いから、昔ほど荒れないと思いたい。
実はアデューラ下方後にエルデンリング始めたんだが、みんな強いと言ってるから、ワクワクして使ったら、そんなに強くなくてガッカリした思い出。今の性能は弱くはないが、範囲技と見ても近接技と見ても威力がいまいちだと思うので、光波部分か剣部分、どっちかは威力上げて欲しいかな。
[ID:ewCI7xxQHFM]
- 1番の強みは今は速度と範囲だと思うんだよなぁ
調香師複数みたいなクソめんどくさい局面でも余裕で全滅させれるのは割と便利
[ID:qfu2vn1Cgy6]
- 凍傷にもさせやすくなってるしね。多数相手にも使いやすいのはいい。
[ID:lfSy7IAooCE]
- これちょっと弱くない?
知力80アズール杖+10(魔術補正362)で蠍と捧闘剣つけてマリケスに撃ったらカスみたいなダメージしか出なかった
エブレフェールの雑魚相手でも光波で900くらいだし貫通と範囲を差し引いてももうちょっとさあ
[ID:87hKY6c9hEY]
- 消費FPと射程と凍結取れる事考えたら妥当
[ID:w04gGnhB/Bo]
- 今はもっぱら起き攻め用だな、威力にはあまり期待しないほうがいい
[ID:7G6Qm09jTws]
- 贅沢は言わないからもうちょい威力上げるかFP18くらいまで下げて欲しいな
[ID:CWRyVH.k1Mw]
- 対人の回復無しか雑魚範囲しかつかえん
[ID:MD39xkbH7LE]
- 全盛期には程遠いけどカーリアの大剣の上位版としてそれなりにはなったかと思う
[ID:epgrbGyJG6Y]
- 現状のカーリアの大剣は速剣を超えるコスパを誇る結構な強魔術だぞ
[ID:lCH9OpbW9B2]
- 大剣ページには特に情報ないから注意を払ってなかったけど、今そんなことになっているのか
[ID:7gRLVGTwLpo]
- 速剣は逆立ちしても超えないでしょ、複数前提とかの条件付きなら超えるけどさ。コスト重視なら大剣だけどトータルで見たらアデューラ入れちゃうな、実際大剣の使用者とかまず見ないし。あっちも良い性能なんだけどね。
[ID:5kC2fB2Bppc]
- 我慢速剣→アデューラでロリ狩り…からの流星群→ジャンプやダッシュ速つぶてで追撃
いつも対人でお世話になってます
[ID:3ez0UIb1Y5Y]