コメント/剣接ぎの大剣 のバックアップ(No.84)
最終更新:
剣接ぎの大剣
- 出血効果があってもよさげなギザギザ
[ID:dusbL6yR13Q]
- 見た目のアドで補正値Aな武器筆頭
[ID:.8/nVy9.Q4.]
- 七王国玉座の特大剣
[ID:dDP5UuImOuc]
- ゲームオブスローンズの鉄の玉座オマージュ。
[ID:tm9viQ8RQXc]
- 戦技以外凡庸な特大武器だがとにかく戦技が強い。特大二刀流の左手に持って開幕両手持ちでバフをかけよう
[ID:IVNPQnrIFoI]
- 剣の碑見るに武器がすごいというよりは使ってた奴がすごいパターン
[ID:eZrSXh68yM2]
- 初見1週目で世話になった。モーション大振りすぎて強靭ある敵にはつらいが、効果力広範囲で対ザコには強い。
[ID:7Ww5cquWa2c]
- ドラゴンのブレスガードしたら溶けそう
[ID:ivkQmpsuEg2]
- これ能力+5ならゴドリックと合わせて+10になるんかな。
[ID:8eLU7r8MZpg]
- なるよ。バフ系の魔術祈祷を無理やり使ったりするのに使えて便利ではある。
[ID:4yVZkbXd8hI]
- 2つ合わせるとレベルにして80の上昇効果と書くとすごく見える
[ID:/Jv4V.3ymV6]
- 伝説の武器らしいけど地味だよね・・・
[ID:Mpd/y1T2YL6]
- 使用中のオーラが綺麗
せめて効果が1分以上か燃費よければなぁ
[ID:/r9sgMNMiK2]
- 戦技はなんなら伝説の武器最強まである
強靭がエグい
[ID:lMiFpxgqnDI]
- 大型の喪石武器の中ではかなり入手難易度低いからイジーで買える+4までで本命への繋ぎにいいかも
[ID:kzY9Bk7DLJE]
- そう思って自分も強化してたんだけど、同カテゴリのグレソやツヴァイヘンダーが割とすぐ手に入って要求ステが低いから使うタイミング逃しがち
[ID:eM3G6C9BI6E]
- 通常強化医師さえあれば剣椄ぎ向けの上質構成でも重厚グレソに負けるのよね……
まぁ確定入手のみの特大剣二刀を筋力よりステータスで早めに実現するならあり
[ID:/Jv4V.3ymV6]
- ヒロアカのヴィランのトカゲみたいなのがほぼ同じような武器使ってたよね
[ID:FVHZAUzgJuM]
- 作者がアレ描くの面倒でデクに一瞬で砕かれたやつか
[ID:g13v2eTBrAQ]
- ネックなのは装備条件か
40も振れば脳筋としての道はほぼほぼ決まってしまうようなもの
[ID:9BTxf9OXoUo]
- もしもこの武器に出血と知力補正と信仰補正と神秘補正が付いてたら戦技の効果が無駄なく乗って伝説の武器にふさわしい性能になってたと思う
[ID:HI.76nCbZPQ]
- 見た目的に出血ついててもおかしくないのが惜しいな
[ID:KLiQPs8cZn2]
- 筋35 重厚君主大剣+4(248)<剣継+2とバフ(323)<炎君主大剣+4(336)
レベル30で剣継バフすれば強いんじゃね?って思って作ったけど全然火力出なくて悲しい・・・。
特大剣特有のモーションのデカさで殴り辛いし、リスクとリターンが釣り合わねぇ・・・。
[ID:7fXXIfHiEdU]
- この武器好きなのにグレソの劣化でしかないの悲しい
[ID:608Jpa/woqI]
- 一応補正は上質向きではあるぞ
まぁ均一上質でも同ステで重厚グレソに威力負けるが
[ID:/Jv4V.3ymV6]
- まぁバフ前提の武器ってイメージよね
[ID:TScQIJ4fNI.]
- そこまで上げる事は無いかもとも思うが、能力値を+するバフなのがちょっと痛い
99以上の数値がちゃんと乗ったとしても、黄金樹とか倍率系バフと比べると強くなればなるほど効果が薄くなる
[ID:OW8F/VbV0IU]
- 最終強化で補正筋力A、技量Cになってほしい
[ID:4q3SY3Cgyuk]
- 出血なり窮鼠効果なり何かしらの効果は追加して欲しくある
もしくは他の強攻撃モーション変化するタイプの戦技みたいになるとか
[ID:YExDeovD/xM]
- 猟犬の長牙より食らったら出血しそうな見た目してるのにな
[ID:2LT.gvxoojg]
- これって何と競合するバフなの
[ID:o70JJdhqmd6]
- 鬼鮫ごっこには最適
[ID:9opycYzB1Ic]
- まぁ戦技使うとレベルが40上がると考えたら強いかも
[ID:PQwQh.IJsd2]
- 次のパッチで攻撃力上方だって、ついでに特大剣のジャンプ攻撃以外のモーション速度も速くなるってよ
[ID:4q3SY3Cgyuk]
- アプデ後
- 10 物理396 筋B技D
筋力80技量14の場合396+410=807となる
ちなみに両手持ちは856
[ID:gr8pk5w/f0s]
比較として+10重厚グレソが349
筋力80で349+466=875
片手持ちで816
計算が怪しいがゲームの表示通りである(隠れ数値か?)
[ID:gr8pk5w/f0s]
- うわ…コメントがごちゃごちゃになってしまった…恥ずかしい
つまり攻撃力は筋力によるがグレソより若干劣る程度になった
軽さと戦技で差別化すれば悪くないかもしれない
[ID:gr8pk5w/f0s]
- 見た目は好きだけど、結局のとこ戦灰付けれるグレソでよくねってなってしまう。
[ID:wUnSRww/fCI]
- あと補正Eで良いから知力、信仰、神秘につけてくれないから、それはぜいたく?
[ID:4q3SY3Cgyuk]
- オール+5を生かすためにそっちも良かったかも
今回のアプデに加えてなら贅沢な願いだけどもぉ
[ID:U53HW9609dA]
- 序盤から手に入る喪色強化武器で、特殊な専用戦技もあるんで、
単純に強化されたなら脳筋の喪色用武器としてちょっと使ってみようかなという気にはなった
[ID:YT6.RwmxLVA]
- 素のスペックが悪くない水準にまで引き上げられたから、
左に持ってブーストかける特大剣二刀流のサブとしては結構良いのかも?
[ID:.KMsbaW4zd6]
- 筋50技50で片手769、両手856 戦技バフ込みで片手798、両手881
戦技も含めると上質キャラが振り回すのも良いかもしれない。
[ID:mAd1E3wc.5w]
- 下手な盾より物理カット率とガード強度高くなってて草生える
盾…?剣だ!ごっこが出来そう
[ID:H3TliY/Rsr6]
- 戦技が攻撃系じゃないし盾としても使えるのでずっと両手持ちで良い。と考えると筋49技14で最終系になれる。
速攻+9にしてファムアズラに行く喪色武器として使えるかもしれないな。黄金卿イベントにも役立つ。
[ID:Y9g6Vo22aRI]
- 筋技99で攻撃力935両手持ちで995でした
[ID:etQt0avHxxk]
- ガ強上げといて10で初期化されるバグ直ってないの何なんだ…
そんな根深いのかこれ
[ID:P5.UpUtqDKs]
- 特大二刀の左手に使おうかと思ってるんだけどリーチどんなもん?遺跡大剣より長い?
[ID:oDiZDwxy/Zg]
- 戦技使っても、威力が大して上がらないのがなー、対人だと戦技かけた瞬間1秒ぐらい凄い強靭になるから肉を切らせ骨を断つ戦法ができるかもしれんが、
[ID:4q3SY3Cgyuk]
- 剣接ぎして刺々しいんだから刺突属性になったら個性がより出て面白かったかも
[ID:kdJF80Ca9a2]
- 基本ステータスを上げるバフが30秒はちょっと短すぎない?
強化はうれしいけど上げて欲しいのはそこじゃないって感じ
[ID:rN.ETCfWD4Y]
- 30秒間の内、強靭も15秒ぐらい高い状態とかだったらやりすぎ?
[ID:4q3SY3Cgyuk]
- 純脳筋で回帰するなら、って感じだけど、30秒しかない基本ステアップはHPFPSTはすぐ切れるからその差で何か得るのが難しい、火力アップとしては誤差…で結局事前にかけれるスペルの使用条件を一時的に満たすくらいしか使い道が。ただ筋力40(27)技量18はゴドリック前あたりでやろうと思えば満たせるから意外と序盤で持てるっていう。カット率も悪くないからこれ一本で攻守意外といける
[ID:6PH8d/1t76Y]
- 黄金波撃つための下準備に使ってる。オンリーワンではあるよね
[ID:V6CapPMQrEc]
- 出血つけても文句言われないであろうに…
[ID:.SrWxW1HeAk]
- 出血特大剣の入門編としていい位置になれたかもしれんよね戦技で全部あがるから神秘上乗せもできるわけだし
今の戦灰・属性の付け替えやすさ考えればノーマル特大剣で気軽に試せるけど、1周目でも序盤入手可能&ユニーク(付け替え不可)の出血特大剣って考えれば悪くないし
[ID:wVr/7/H2lPM]
- お体に触りますよ…
[ID:lBD9zwKGlmc]
- これが鮫肌か
斬るのではなく削るのだ
[ID:hkX9hahXNww]
- 付帯効果つきの特大剣ないから、出血効果つきにしてくれた一気にトップクラスの性能になりそう
[ID:4q3SY3Cgyuk]
- ただ独り生き残った亡国の英雄がDLCに出てきそう
[ID:Rb.WKoX72wI]
- 負け犬どもの寄せ集め剣だし弱くて残当
[ID:QAJxtuaPMcE]
- なんでエンチャ不可なんだろう
物理のみで付帯効果もないんだからエンチャ可能でもよくない?
[ID:8Gvo8EWP4Xo]
- 見た目の禍々しさと手に入れるまでの過程がいかにも伝説感あって好き
[ID:gJbYU85LOFk]
- 見た目がトゲトゲしたミノムシ
[ID:B1C6kkOyHc.]
- 伝説の武器って大事な事なので2(
[ID:V4nHcfPKXKA]
- この剣やってる事が接ぎ木みたいだな
効果も似てるしポンコツな祝福導きくんは
これを大ルーンと誤認したのか?
[ID:TuDDxZNfLZE]
- この発想はなかった
接ぐという行為の効果と祝福導きのあいまいさが最序盤からわかる仕掛けなのね
導きなど、とうに壊れていたのだ…
[ID:BobQPAKqqTg]
- 祝福「いろんなものを継ぎ足してるし、全ステータスを5上げれる(専技)。これは間違いなくゴドリック」
[ID:ckSd4Hn3uxE]
- さすがに笑うわw
しかも全ステ上昇とか城にあるとか色々符号する要素が地味に多くて荒唐無稽の与太話と言いきれないのがなんともwww
[ID:/Jv4V.3ymV6]
- 本当ですね∑(゚Д゚)
この剣のせいで、祝福の導きまで、本筋に関係ない導きが接ぎ木されてしまってる。
[ID:9k3dt8SCcas]
- この武器の強化というよりは、ユニーク武器も戦技付け替え出来たら良かった、それか専用戦技3種類ぐらいあって
付け替えできるとか、この武器の場合第2の専用戦技「復讐の叫び」ダクソ1の神の怒りのような衝撃波繰り出すとか。
戦技ゲーにしてるのに、戦技使っても旨味が少ないのがなー
[ID:4q3SY3Cgyuk]
- 戦灰を外す(デフォルトの戦技に戻す)ができるし付け替え不可能にする必要なかったよね
ユニーク武器は基本的に派生できないから戦灰セット=派生選択あたりの処理をうまく解決できなくて付け替え不可能にしたってところかねえ
[ID:Zq/ap7vocfk]
- 出血がついてるか物理カット100だったらなぁと思う惜しい剣。戦技しょぼい分他で尖ってほしかった…
[ID:OUJlIRu4N2Q]
- ゲームオブスローンズのパロディってこれだけかな?他にもありそう
[ID:kuNluVQ6tvg]
- 俺が知る限りだと夜と炎の剣がゲームオブスローンズの原作タイトルのオマージュ、ゴドリックの斧についてる獅子の紋章がラニスター家の紋章。探せば多分他にもあると思う。
[ID:i58v9KpMU/c]
- 戦技の効果時間60秒に+強靭度も上がるようにするだけでもだいぶ変わると思う
- でR2を踏み込み強い固有モーションにしてくれたら完璧
[ID:z61tng3F3jw]
- なんか線入った……
- ++
[ID:z61tng3F3jw]
- 出血効果あってもおかしくない見た目だし、特大剣とはいえ出血あれば攻略でもそれなりに便利だったはず…。
[ID:tm9viQ8RQXc]
- 状態異常は手数の多い武器はもちろん一撃が重い系は蓄積値が高いから意外と使える
ってのを気づかせてくれるのにちょうどいいから剣継ぎは出血効果あっても良かったよね
入手可能時期は序盤で血派生砥石の入手はずっとあとだから長い間オンリーワンになれて伝説武器として申し分なくなるし
[ID:wVr/7/H2lPM]
- 全ステ+5の恩恵がこの武器を使うにあたって少ないのがねぇちょっとねぇ……
[ID:HBfk9iIDo9c]
- 全ステ+5は大変面白いけど面白い止まりになっちゃうねえ。いい使い方が思い浮かばねえや。
戦技の時間90秒くらいに増やして、戦技中は敵を倒すごとに段々筋力とスタミナアップとかどうだろうか。戦技で敵を倒すことを誓い、段々ノリノリになっていくイメージ。贅沢言い過ぎか。
[ID:b4MKTmrsV9Y]
- せっかく復讐の誓いなんだから、戦技モーション中にダメージうけると攻撃力大幅アップとかにしてくれたらよかったのに
[ID:z5JDx5i1y4U]
- グレソとかに比べると明らかに短小できつい
[ID:gXKawASnVD.]
- 回帰性なんたらをイベントで使うときに使っただけで、無強化のままだった。
[ID:I/Mp/UvcLtw]
- 何か既視感あるなと思ったら大刀鮫肌だこれ
[ID:G3qALhgxu1c]
- 大竜爪もそうだけど、戦技ゲーなのに戦技が凡庸に固定させるとかそのへんバランス考えてなさすぎ
[ID:4q3SY3Cgyuk]
- これは汎用じゃなくね?
[ID:uKZ29wO7SVQ]
- 戦技でステ上昇するのは多分コイツだけなんで汎用には程遠い唯一無二ですね…
[ID:5jkQ0Yooiuc]
- 褪せ人さん、凡庸と汎用の語意を混同してしまう
[ID:Rb.WKoX72wI]
- マラソン中に発見力上げるため使ってた
[ID:emjYqWJquFw]
- 1回アプデで強化されたから、今後アプデでテコ入れはないかな?DLC来たら実質戦技縛りとなるこの武器で挑むのもあり?
[ID:4q3SY3Cgyuk]
- グレソキャラの左手に持たせて二刀流すっか一週目じゃグレソ2本取れないし
えっ技量14!?
[ID:8Dfdfwe7KbI]
- 専用ステで戦技使用時のみ腐敗ブレス吐けたりバフ出来たり
魔力以外無駄なく使えるぜ!
なお
今からでも別物に変えても誰も困らない
[ID:we.EZYYCcCg]
- 元ネタがあると分かっているんだけどやはりデッカい松ぼっくりみたいでダサい
もう少しカッコいいデザインに出来なかったんだろうか
[ID:1MT7KQIpf7I]
- 戦技が慎ましすぎる…追加で攻撃力アップとかついてもいいのよ?
[ID:jk.xhaWIG4.]
- 知力初期値の近接が回帰性原理(知力37)を撃つのに必須級の武器。
産まれ直しせずに盛れるとはありがたい。
[ID:.ZZbiwOqeuY]
- 戦技効果中に擬態使うとなんか知らんけど透明になる。
効果きれると戻るし、そもそも透明でもバフのエフェクトは見えてるから需要ないと思うけど。
[ID:A5xAuD0gHzY]
- これ出血しても良くない?
[ID:dAiI8wP05zU]
- せめてエンチャントさせて欲しい。それなら能力値上昇も活かせる。血炎つけて復讐に身を焦がしたい
[ID:TVYCRir3ekE]
- この剣からゴドリックは接ぎ木すれば強くなれるって知ったんじゃない?
[ID:2UVeLNz6fUs]
- 色々接いだくせに出血もない物理オンリーの剣しかないゴドリック同様の無能。一族の剣にこだわる前に冷気派生した死体漁り10本くらい接いでこい
[ID:81d0nVHyJS.]
- 誉れある復讐の剣やぞ
不遜やろがい
[ID:jEh18yu92G.]
- 性能はともかく、武器のバックストーリーはめちゃくちゃかっこいいと思う。
[ID:/Fh./9a0fvs]
- 無数の嘆き、怒りを背負った武器なんだから戦技は攻撃アクション系の者にしてほしかったよな、「復讐の叫び」とかいって神の怒りのような衝撃波を出しながら咆哮がでるとか・・・・。
[ID:5FRFY1ROgvQ]
- 剣接ぎよ、せめて上質の超火力特大として生きてくれ…
[ID:kfYIFG4GL0M]
- これにゴッドフレイと黄金の一族の象徴たるセローシュの紋章が刻まれている謎
誰か考察して💖
[ID:AJeGyxIFa.w]
- 単純にゲームオブスローンズのオマージュでソレっぽいテキストをくっつけた武器って思ってる
[ID:omRHd5jkGLw]
- 復讐の英雄がどの国の誰かによる
敵対者はゴッドフレイで負けたのは確定してる
てかこれセローシュなの?ライオンってだけじゃなくて?
[ID:7H4qym8O4ok]
- 間違いなくセローシュ。
ゴドリックの王斧、リムグレイブ各地の天幕や宝箱の装飾と比較して見てみるといい
[ID:YBH7/SJxLyA]
- ホーラルー、ゴッドフレイはそのセローシュとか文化とかを征服して奪ったのでは?
竜血騎士団的な
[ID:7H4qym8O4ok]
- 知力信仰神秘補正D(物理に乗る)で、戦技使うと補正が乗って攻撃力が上がるみたいな面白武器にしてくれても良いんだぞ?!戦技は死ぬが、カンスト向け特大剣として火力最大級という特性も与えれそう。
この戦技自体は攻撃に向かないし、主要レベル帯なのに物理単体で900超えるとかでなければ良い感じに収まる…かもしれない
[ID:MeQvqHeu/WU]
- アプデで戦技の効果時間が長くなったみたいだけど、強化してほしいのはそこじゃなくて出血つけてほしい
[ID:5FRFY1ROgvQ]
- 1分になったのいいね。ボス戦中余裕で維持できるし、我慢自体が強化されたのも追い風。上質向け特大剣として良い性能になった
[ID:ekhsfjRTGMk]
- この武器筋力特化が1番強いと聞いたけど?
[ID:5FRFY1ROgvQ]
- 神秘+5のタリスマンが無いから助かるな、マリカのはデメリットきついし
[ID:sGWv689lt/M]
- ステR1の弱体化で汎用特大剣でコレ付けとけって戦技がなくなった中、我慢の上位互換的運用もできる固定戦技のこれは相対的に使いどころが見えてきた気もする。
個人的には獣聖印の筋信補正に光輪祈祷の必要知力、タリスマン無しの準速詠唱できる技量で全ステ腐らない上質バサの運用がかなり良い感じ、器用が貧乏にならない。
[ID:QWQA3TZt8FY]
- 武器固定とはいえ超強化我慢が使えると考えればかなりの強武器
[ID:b1qN0L94kGU]
- 一族に斧とか棍棒を使ってる奴はいなかったのか。
[ID:U934dkC9ENs]
- 斧接ぎと棍棒接ぎの大剣……剣って言って良いのか?
[ID:ChwHE2WcQgo]
- 欲を言えばエンチャさせて欲しかったな、物理属性しか付いてないんだし。
[ID:taVdkPr9dzU]
- 戦技発動で使える武器と魔法が解放されるの界王拳みたいで楽しい
[ID:P/OKg1dEeFo]
- 絶対最初は剣接ぎの大剣を持っている混種がボスだったけど、納期のデーモンでボツになっただろ。
[ID:MY8/YjLZo6o]
- モーン城のボスが剣継ぎの大剣持ちの獅子の混種だ
[ID:QWbpuCC3ACo]
- 残念ながらモーン城の混種が実際に使ってるのはただの鉄の大剣
グラフィック差し替えすら出来ずに忘れ去られたのかな
[ID:zqqKsfZkSmw]
- 聖騎士の方は黄金律大剣持ってたからその予定だったんだろうかなぁ、って事はよわよわ強靭を補うのに我慢使ってくるボスだった可能性もある訳か
[ID:njvVLqO9epA]
- 初期性能の1.7秒我慢だったとしても怯み無効でダメカットされるのは辛いな
[ID:sGWv689lt/M]
- これ使ってる人に聞きたいんだけど、ボス戦どうやって戦うんだ。ボスは強制怯み攻撃多すぎて我慢が機能しないから、結局避けながら反撃するしかないし、戦技の追加バフだけ付与して別武器に持ち替えるにしても重すぎるし。エンチャと戦技のない鉄の塊と割り切るしかないのか。
[ID:t8vsKXtv15g]
- どうもこうもクソ強モーションのDR1とR1たまにロリR1隙ができたらR2で殴るだけだぞ
[ID:b1qN0L94kGU]
- ボス戦で我慢が機能しないっていう時点で同じ世界線の人とは思えんのだが。
[ID:V7ZZgCGMAvg]
- カンスト世界とかじゃない?
我慢しても連続攻撃で即死になるとか
[ID:sGWv689lt/M]
- 我慢が本体
[ID:d8C4cSfMrks]
- 再序盤で手に入るけど要求ステが重すぎて入手した時点では使えない
こいつを握れるくらいにLVが上がってる頃にはもっとよさげな武器をたくさん持ってる
って感じで不遇な伝説の武器
[ID:ZAIe6l5bdMM]
- 貴公のコメントを見て検討した結果、勇者の筋力を+1してラダコンと星砕きのタリスマンを装備すれば低レベルでも両手持ちなら使えることがわかり、今プレイ中。
戦技の我慢性能と能力値アップの効果である程度のボスまでは真正面から殴りにいけれるのでなかなか楽しい!
[ID:x7U/lvQsZIQ]
- あらゆるバフと重ねられる筋力型専用バフ装置。別に剣接ぎで殴る必要は無いから好きな武器に持ち替えても良い
[ID:PxWL7HfYptc]
- 本来なら混種の復讐者とかにして怯まない激しい猛攻を仕掛けてくるボスとかになってたんだろうか
[ID:X0xv4LX0xsg]
- 順調に強化されてるのに攻略でも侵入でも一切見なくなった悲しみ。そういえば我慢ってプレイヤーの攻撃も弾けたけど、こやつの戦技はどうなんだろ。
弾けるなら竜雷の加護積まなくて良くなるんだけど。
[ID:vFH.tt5dKso]
- 重量を軽くするか戦技のFPが下がったら完全体かな。今の性能でもタフガイビルドに必須だから喜んで使うけど。
[ID:vFH.tt5dKso]
- 松ぼっくりソード
戦技が修正前のチート我慢なので単純な殴り合いなら最強クラス
[ID:dmusdiezr4I]
- このフレーバーテキストの亡国ってどこだろう… エオヒドくらいしか思いつかなかったけどこの特大剣は鉄の大剣の寄せ集めっぽいし混種の国があったって解釈になるのかな? 後天的に混種になってしまうことがあるなら話は別だけど、そう言うこともなさそうだし
[ID:iBnvZB/2w7.]
- 国の名前は作中では出てなかったね。剣の元の持ち主は最終的にゴッドフレイに負けた事まではテキストがある。
[ID:vFH.tt5dKso]
- モーン城は混種に乗っ取られた城だから元々住んでたのは人間だろ。持ち主もだいぶ前に死んでるから単に安置されてた剣を混種が拾っただけじゃないか。
[ID:wWakJb3zJAE]
- 追記、確認したらエドガーが「モーン城の至宝を混種に奪われるわけには...」って言ってたから確定
[ID:wWakJb3zJAE]
- 戦技はおまけ付き我慢でめっちゃお気に入りなんだけども、見た目と設定が気持ち悪くて使いたくないジレンマ
[ID:Nf0v4KbkK0M]
- 見た目はまあ虫が集まってる風なのは否定できないけど設定のどこが気持ち悪いんだ…?
[ID:csmv0eNZAyw]
- 剣接ぎってところが。ゴドリックやら貴公子やらで、「接ぎ」の印象がめっちゃ悪くて
まあ見た目の気持ち悪さに引きずられて、設定にも気持ち悪さ感じているってのがでかいか
[ID:Nf0v4KbkK0M]
- あーゴドリックを思い出しちゃうのか。いや俺はストレートに捉えてむしろ格好良いテキストだと思ってたからさ、良い発想力を持ってるね。
[ID:csmv0eNZAyw]
- 言われて改めて武器解説を見ると、孤独な復讐者の武器だったと久々に思い出しましたわ
全能力値がアップっていうのは、背負った人々ってことだと思うと、設定とデータが上手くデザインされているね
[ID:Nf0v4KbkK0M]
- ホスロー鞭に負けないくらいすごくトゲトゲしてるし出血つかないかね、短いし
[ID:/sKw3Zm6DYc]
- 刺々しいように見えるけど、まあ全部ただの剣なのを集めた代物だからね。
[ID:y1y7fMEqF/g]
- 戦技にスパアマ5秒が許されてる上に我慢とも重ねがけ出来るみたいだから、目立たずこのままでいて欲しいな。
[ID:sGWv689lt/M]
- 重量21と筋力40(27)と消費FP20を捧げてるんだからちょっと長めの我慢くらい許したってぇ
[ID:J7EEUmUE6mM]
- (利用規約違反コメントのため削除されました。)
[ID:omZ6gLB.OGg]
- それマルチで使われたら見分けつかないよね、グリッチ広めた責任とれんの?
[ID:QF.BlRiBmAs]
- 見分けがつかない=大したバグではないってことでは?
それぞれのステータス5上昇するけど、それで即死レベルのダメージ喰らうなんてことないし。
まあこの武器持ってるやつはそういうやつってレッテルは貼られるな。
瓜田に履を納れず、李下に冠を正さず。
[ID:EZveBuwWyCA]
- 別にこの武器持ってなくても継続するバグなら、この武器関係なくない?
ということでバグについて調べたけれども
・上がるのはHP、FP、スタミナだけ
・能力値が変化する効果(装備、復讐の誓い、あと多分霊薬)で解除
・武器を外しても継続する
プレイヤーに有利なバグではあるし修正された方がいいと前置いた上で、致命的なバグって感じはあんまないかな。
[ID:4beN1/SIo66]
- カンスト帯だと実質無効やね
[ID:LXe/52SzjPo]
- 戦闘中に使っても永続しないんだからむしろこれ握ってるプレイヤーはバグ使ってない証明になるわ
[ID:iJFfZtwVy12]
- そういえばそうやね。>無罪証明
[ID:LXe/52SzjPo]
- 筋力霊薬使った両手持ちでもできるなら結構えぐいね
低レベでできるし
[ID:AEXnXq8rUVI]
- ステータスの変動が入って再計算が起こるとリセットされるから、霊薬とかみたいな一時的なバフでむりやり剣接ぎの装備条件満たして永続バグ起こしたままにするのは無理(伝承・刻印はつけてる間は永続するけど外すとリセットされる)
現状だと筋27技14以上でステータス変更アイテムの使用・装備を行わないキャラだけが一方的に得をするバグだね
[ID:VYRMXA/ixvY]
- 上で大したバグではないとか言ってるやついるけど40レベル分の常時バフが大したことないわけないんだよね
見分けがつかない分クラゲとかより性質が悪いと思うわ
[ID:Q05jmfI9abI]
- あ、すまん上がるのはHPFPスタミナだけだったわ
[ID:Q05jmfI9abI]
- 技量9のキャラに技量瘤飲ませて、戦技使用後プロロしたけどステ上がったよ
[ID:31i2XbD2BM2]
- ラダゴンハイマ頭で無理矢理あげてもできないね
27と14は確実にいる
[ID:AEXnXq8rUVI]
- 筋力17+筋力瘤の霊薬両手持ちでいけるで
[ID:JnN1XoDYY36]
- 技量14(剣接ぎ要求最低値)だと筋力57(両手持ち85)までなら重厚グレソより攻撃力高くなるみたい。
[ID:07KjijQYLy.]
- アプデ後もステ増えたままでした
[ID:AEXnXq8rUVI]
- はぎ って読むの?つぎって読むの?
[ID:FkH09koVAeI]
- つぎでしょ。接ぎ木の貴公子とかと同じで。
見た目通り剣を接いで行った結果がこれでしょ。
[ID:HbGfWgLAGNI]
- 黒騎士大剣がまさかこんな姿になってるとはな
ステアップはおまけとして我慢ぶんぶん特大と見るなら普通に強武器だな
[ID:jXK6SGGnue2]
- 我慢回復は、回復モーションが終わる直前に我慢の効果が切れる時間がわずかにあるから上手い人はそこにジャンプL1を入れて5割くらい削ってくる。復讐の誓いはその弱点を克服できる。筋力不足で持てないキャラクターでも他ステータスを削って持てるようにする価値はかなりある。
[ID:5qORUTX51CE]
- この剣メンテ滅茶苦茶難しそう
[ID:y9.ZWucH3MQ]
- お体に触りますよ…
[ID:3Z0Bg1Y9I1Y]