コメント/神肌の使徒 のバックアップ(No.84)
最終更新:
神肌の使徒
- 毒がかなり持続するから有効かも?
[ID:AMZKvOjf.jU]
- レドゥビアの出血もかなり強いですよ。ただし第二形態から耐性が大幅に上がるのかそこからは実力勝負になりますね。マルチなら一人がタゲを取ってもう一人が殴るって戦法でわりと安定しますね。
[ID:rh9L5/OZAC6]
- クラゲがマジで強かった。ガン盾でクラゲのほう向いた瞬間攻撃入れてタゲ取ったら文字通り一生毒入り続ける
[ID:AyBGpKmN.GQ]
- クラゲ様々だったね。後半は慣れると行ける
[ID:FgOBJct5CdM]
- ガードカウンターでなんとか行けた。後半の方が隙が多いから、とりあえずそこまで持って行ければ勝ち筋が見える
[ID:k9YrswdNJo.]
- カーリアの返報おすすめ。今回のスペルパリィは強い
[ID:fgsxD9meTFU]
- 使ってみたけど微妙だった
[ID:JNkuefqLpEg]
- 後半は黒炎纏いだけ気をつければ良い感じ、あとは前に飛び込めば全部チャンスタイム
[ID:vTB/sRyBLPs]
- ひたすら防御固めて距離取りながら魔法パリィすれば勝てるよ。後半のノビノビ扇風機もガードでなんとかなるし、剥がされてもノックバックで距離取れてるから追撃もきづらいor来ても回避分くらいは回復する
[ID:jMPTr9iuaWU]
- 毒のアドバイスまじで助かったスケルトンコンビ召喚に毒蛾は二度舞うの戦灰つけて毒ロンソで切りまくったら毒すっげー持続して勝てた!ありあとあす!
[ID:hn4fNOjGfYc]
- ここまで来ても、クラゲ有能とは。
[ID:4wVfjB887Q6]
- パリィ有効だけど近すぎるとポケットに入るせいでお互い空振りして草。火山館のデブもそうだったし神肌くんさぁ…
[ID:spuehePeVvo]
- クラゲで毒にしつつ馬に乗って一撃離脱のチキン戦法で勝った
第二の黒炎も回避しやすいし隙大きい攻撃見てから接近できるし
[ID:ezcsl5yZ54k]
- 勝てない…クラゲもすぐ死んじゃうし。ゴドリックの50倍強く感じる
[ID:vvRsxGocBqI]
- クラゲ召喚しつつ体伸ばす攻撃に合わせてタコ殴り。なんとか勝てた
[ID:9TlBLdV7kZ6]
- 陰湿な戦い方だが、まず馬に乗って敵の第2形態の体が伸びる攻撃が当たらないくらいの距離を空けて周りをぐるぐる駆ける。それで敵が黒炎を投げてきたときだけ、それを避けた後すぐ敵にダッシュで突っ込んで1発当てるを繰り返したら勝てた。
[ID:629X.mCrr7.]
- クラゲ戦法試したけど、それより遺灰なしで黒炎パリィする方が楽だった
[ID:7AdNvMo3yQU]
- クラゲとか使うのは弱者だぞ。 男なら武器だけで戦えよ
[ID:0kLEElQzrnQ]
- そういう意味分からん縛りプレイする奴居るけどさ、やるのは勝手だけど押し付けるなよな、しかも戦技は使ったりするしだったら素手で倒せよって思う訳よ。中途半端な縛りしやがってさ、俺は使えるもん全部使ってう、勝てばよかろうなのだ。
[ID:rcQ6gUS/8sk]
- ハァハァ……敗北者?
[ID:O2uJ5riAAFo]
- 風車村じゃないからかな?
遺灰使えないんだが
[ID:/wH03TGZ2H2]
- 相討ちになってアイテム拾えなかった(´・ω・`)
[ID:rcQ6gUS/8sk]
- 自分も相打ちでドロップ貰えませんでした…この仕様は修正して欲しいですね…
[ID:lWP39fD8u7k]
- ガード主体で戦うなら、鉄壁の盾を使うといいかも
素で戦うとガードスタミナ削りがひどい
[ID:LtQZcTzwoRw]
- 長牙に血炎の刃エンチャで両手持ちにしたらソロで勝てたわ!
どんなボスでもそうだけど動きが分かってくると倒せるな。
召喚は民兵スケルトン。
[ID:kg7T7svZFpI]
- 個人的には盾はオススメしない。スタミナが削られすぎる。
意外と隙があるからロリで躱せるよ〜。
[ID:kg7T7svZFpI]
- 盾受けは大盾だったらいける(はじかれモーションも出る)けど中盾はダメだね。
[ID:gjiG99.gAL6]
- はじかれモーションは勘違いだった。
[ID:gjiG99.gAL6]
- 体伸ばしてる時は懐ガバガバだから第二形態の方が戦いやすいな…
[ID:ib4J3PrmnaM]
- 自分は出血派生のロジェール刺剣でやった.強攻撃が2連撃なので,弱攻撃と組み合わせて手数で押したわ.でも結局は武器とかじゃなくて相手の動きを覚えることが大切だね
[ID:GZHtufP50MY]
- 攻撃力が高いのかこっちのHPが低いのか分からん
避けそこなうと2発耐えられない
つらい
[ID:6gOVCZlNl8U]
- どう考えてもゴドリックよりまともに戦うと強いよな
[ID:O2uJ5riAAFo]
- 初見時「わースタイリッシュでかっこいいボスだ〜!」
第2形態移行「うわ体伸びた・・・キモ・・・」
[ID:tKcQ3GXP5l.]
- クラゲ戦法しても勝てず、30分ぐらいやってたら動き分かってきてクラゲいらんくなった。
[ID:gTdQZNw3K2E]
- デブには馬乗って括り投げるのがいい。リエーニエなら転がってきたら欄干に引っ掛けてやると良い
[ID:vqqewh3YLuw]
- もし持ってるならインプの遺灰を使うといいゾ。いい感じに錯乱してくれるし出血も促す。最高やな
[ID:8nAMGqqYGPM]
- 神授塔にもこいつ居たんだ…w
風車村とファルム、かたつむりの召喚だけかと思ってたわ()
[ID:8bIkFbHNKpY]
- マジで勝てないって人向けだけど黒炎に合わせてカーリアの戦技パリィするのがおすすめ
[ID:CZV7lhYdIAk]
- 神授塔にいる方が村の奴より強い気がする
[ID:TTOMZaENoKo]
- 神授塔で白やってるけど体力に振ってないホストがガンガン死んでく
たまに上手い人とヘイト管理しながら戦うのは楽しい
[ID:OmhxfWq6FAo]
- 神授塔のボスさっきやっと倒せたけどとにかく隙が出来る攻撃を覚えてローリングで躱して攻撃叩きこむかだった
最初半分削る前に回復尽きるダメっぷりだったけど倒せた時は回復2回しか使わなかったな
[ID:I.GNywrXjSM]
- コイツの1段階目には苦労させられたわ、ずっとブンブンして攻め辛いったらなかった。2段階目はハデな技多いけど取りつきやすいし殴れるタイミングも分かりやすいしでかなり楽。
[ID:ZuoqoDfeiZM]
- 身体伸ばしは飛び込めば攻撃チャンスになるし理不尽な攻撃も無いから貴種のクソゴミに比べると戦ってて楽しいボス...単体なら
[ID:j/dHH9mGzP2]
- ゆでエビとゆでカニは事故死を減らしてくれる 黒い炎以外全部物理だから。
[ID:gjiG99.gAL6]
- 馬で走ってるだけでいいよね
[ID:Js0Ltf0jl16]
- 神授塔のやつめっちゃ苦戦した。攻撃する時はジャンプ斬りと黒火球だけにしてそれぞれ前転+攻撃と魔術パリィ。他は全部回避かガードしたわ。
[ID:neJ1vXcf0V2]
- 血派生ツイブレと血脂塗ナイトツイブレでL1かましてたら一瞬で出血していってワロタ
状態異常全般に弱いんかな?
[ID:Re7g1R9d4Ww]
- 風車村より神授塔のほうが全然強かった
[ID:.UnRaezczE.]
- 神授塔でラダーン直後に戦う中ボスとしてはステータスが異常に高い
[ID:Zt/0.gFXM3Y]
- 形態移行後は普通に面白いボスだと思うけど第一はマジで振り終わっても手出しできない攻撃があるから向こうのデレ待ちになる、神授塔のこいつとか特大剣とかでやると肉を切らせて骨まで断たれる感あって武器を持ち替えざるを得なかった
[ID:vTB/sRyBLPs]
- 神授塔は入口に霊体のラティナ配置したらかなり楽になったわ。基本様子見してる事が多いから矢でハリネズミになるし、ラティナにターゲット向いたときは黒炎球投げるから隙だらけになりタコ殴りであっさり勝ててしまった
[ID:mhpWV0pt7wk]
- 強いけど理不尽な攻撃もないし戦ってて楽しい良ボスだったわ。
[ID:Fv.3KO639Sg]
- 戦闘曲を聴きたいが為に
今日も俺は負け続ける
[ID:lpj6dIhXBYk]
- なれたら第二形態の方が楽な気がする ゴムゴム→ぐるぐるなら前ロリで隙だらけ,ゴムゴム→移動なら最初の攻撃に合わせて前ロリで隙だらけ
[ID:Exc6DSg4CqA]
- 風車村の奴、死ぬまで打刀で斬っても出血しなかったけど無効かな?
[ID:mlwHY9e6jPY]
- 十文字槍で戦ってましたが、後半で1回出血しました。木主さんの場合だと、攻撃間隔が空いていて蓄積しきらなかったんでしょうか?
[ID:8H1fLcU.iBg]
- 聖杯瓶封じおじさん
[ID:nvwKBjk4zNM]
- 回れ回れで事故らなければ第2形態のほうが差し込むタイミング多くてやりやすいな。
[ID:2HO6I3.y/Rw]
- 神肌…実…
[ID:MlMb4gHvTDc]
- 第1形態は盾構えながら短剣でパリィ、第2形態は出血武器ブンブン
[ID:TnsMZ/lhUsc]
- 冷気の方が良かったわ
SL1で冷気派生の慈悲短剣にパリィ付けて撃破
[ID:TnsMZ/lhUsc]
- 斬撃メインだからか、結晶人の遺灰が長持ちしてくれた。
[ID:jsRXAic1Ik.]
- 神BGMに分かりやすいモーションで、戦って楽しい良ボス。相方もデブも使徒さんを見習え
[ID:AvrGoN15mIQ]
- 塔にいるやつはすみっこに行って
でっぱりが対角線上にあると聖杯飲んでも大丈夫、柱先輩が守ってくれる
後はガン盾しながら遠距離ぴちぴちで完封できる
[ID:qkGv5xaRuVA]
- なぜこんなにも荘厳なBGMなのでか…ダクソ3のタイトル画面を思い出す
[ID:sTISrgLk00Y]
- どうやらある程度後方に回ると攻撃が派生しなくなるっぽいな
とは言えこのシステムに気づけないと延々と派生攻撃してくるから割とクソボスだと思う
[ID:yrp2ohbITv6]
- こいつ斬撃のパリィめちゃくちゃ取りづらくないか?
[ID:B2EXid1xLxI]
- 明らかに適正レベル外で挑んだからかボッコボコにされたけど、何とかモーション覚えて裸近接で勝てて脳汁溢れ出たわ
ダクソシリーズの醍醐味を思い出させてくれた良ボス
[ID:LquCF8IpfIM]
- レベル30ぐらいで行ったけど腐敗ブレス吐いてたら勝てた
[ID:vrq..YYfiyY]
- ゴム人間が風車村にいるのはギャグなのか?
[ID:459K8HY308M]
- 輝剣の円陣で2回致命取れた
[ID:wvC0D0sI3mY]
- ケイリッドの塔で出くわしたやつはどうせ2被弾で倒れるならと割り切ってマッパで間合い取って盾のカーリアの返報だけで倒したな
[ID:W5VdEf4Pnl.]
- 強腐敗2回と出血1回で体力をほとんど削り切れるみたいなのでレベル30前後でも下準備すれば倒せますね
[ID:2HaNwamodFA]
- 戦技の火力に気付けばなんて事ないボス
[ID:wT/d6VbP7iM]
- ジャンプ攻撃で相手の初動が大体空振りするみたい、着地時の姿勢が低いからかな。
[ID:lfSy7IAooCE]
- 風車村の戦闘は騎馬戦でほぼ無傷で倒せるけど、ほぼ別ゲームで草
騎馬戦も楽しいけどさ…
[ID:vLdcGJEIxrg]
- こいつ苦手でも、この先ストーリーで戦う事は無いから安心して良いゾ〜
出たとしても一体だけだから安心して良いゾ〜
死んでも生き返ったりしないから安心して良いゾ〜
[ID:Fn/7x7gklf2]
- 風車村、体が伸びる使途、片腕失った赤髪の剣士。
うーんこの
[ID:PFgNMj2rk42]
- しんき? かみはだ?
[ID:K6lFlp5wX3s]
- 大楯張り付きで背後取れたら切ってるだけで前半終了。後半はガン盾で中距離で伸びるのを待って切るだけでおk。魔法付きの回転切りや全方位攻撃はボウガンやアイテムで刺すか回復でもしてればいい。
[ID:/v7Mv.X9qQc]
- こいつ風車村のやつと比べて異常に体力と火力あるんだよな
遺灰なんて召喚したところですぐ死ぬから大人しくタイマンで頑張るしかない
[ID:B0qQyzlln72]
- 何気にこいつエルデンリング発表された時のデザインの人だよね
だからなんだって話なんだけども
[ID:0DiTFXMkA/.]
- 後半に差し掛かるにつれてこういう良ボスが恋しくなる
[ID:Ve.IhDt8xLk]
- 攻撃変化後の方が楽だったな、体伸ばしてくる攻撃は前ロリで避けて逆にこちらの攻撃チャンスだった
遺灰は召喚する隙とFP回復する隙が無いからタイマンのが楽だった
[ID:vdTIQBvDepA]
- ケイリッド神授塔地下にいる神肌って隠しボス的な扱いだからあんなに高火力高体力なのかね
[ID:B0qQyzlln72]
- ダッシュで火球かわせばその後確定回復チャンス。ローリング回避だと2連火球来たら被弾する
[ID:0nNNe002d0U]
- これは良ボス
ラダーん倒した後にケイリッド探索してて迷い込んで何かレベル違いな感じで死にまくったけど
結晶人×3と腐った樹霊の後だったからすごく良かったわ
[ID:Cqv1OE6MX9g]
- ケイリッドの神授塔の奴が初めて戦った相手だから苦手意識あったわ。
あいつがクッソ痛いだけで他の個体やったらそうでもなかった
[ID:PFgNMj2rk42]
- こっちは楽しいよね、デブは排泄物
[ID:pXUIKMK5RGo]
- なぜ至近距離で身体を伸ばしてしまうのか
[ID:ykdXejRZa/6]
- 使徒良ボスなんだよなぁ
[ID:IIRMW3R6tTY]
- こいつのBGM神々しくて好き
[ID:DBNJ.H1GjTU]
- フロム初プレイで序盤に出会い、師匠と思っていつかまた挑戦すると思ったあの日から、ぶらぶら旅をして己の武器とレベルを磨いた今日遂に打ち勝つことが出来ました!!師匠ありがとうございました!!涙
[ID:qe70jDMp16g]
- 2周目になるとやたら簡単だな 後隙ちゃんとあるから攻撃チャンス多い 鈴玉狩りとかいう後隙無さすぎるやりたい放題のゴミとは大違い
[ID:NV7Rq/ikPOg]
- ダブルヘッドモービット
[ID:g956c29a9po]
- ディレイのある攻撃全くなくて素直で戦いやすい良ボス。BGMも今作屈指の神曲だと思う。なおふたりは神キュア
[ID:yQcqZ1B4qIQ]
- 黒炎避けのために部屋の柱が心強かった
的確に回復の時狙ってくるの辛かったけど倒した時の達成感凄かった!
[ID:r5lormKc7f.]
- 結構隙だらけになるから楽な相手、でも戦ってて楽しいのは解るな。
[ID:ustdYLgiyYw]
- ふたりは神肌はともかくケイリッドの強化版兼使い回しがいなければもっといい印象持ててたな
[ID:gHbGMRthU7g]
- BGMは今作でも屈指の良さだと思う
[ID:lKqaJGBpxJ6]
- 神肌剥ぎを回れ回れしたあとのチャキッって止めるポーズなんかスタイリッシュで好き。
[ID:tm9viQ8RQXc]
- 慣れるまで手も足も出ないくらい強いのに理不尽さは感じない変な敵
[ID:jCiKpnOUK8E]
- 黒炎→前ロリ1発
ぐるぐる→前ロリ3発
伸びてから一回転→前ロリ1発
使徒と戦うのほんと楽しい
[ID:IIRMW3R6tTY]
- 神肌はゴムもデブも1対1なら楽しいよね。俺はふたりより霊呼びつむりのとこの方が腹立ったな。
[ID:pv0EyAMunSE]
- 一部攻撃モーションについて追記修正しました
[ID:stHWGjSArvE]
- 第二形態のインパクトがすごいw
[ID:0vqDF8cXDds]
- デブはちょっと簡悔入ってるから嫌いかな
使徒は素直な挙動で良いと思う
[ID:3lsot0NmQY6]
- 眠り壺効き良かったよ
ただ寝てる時はティシーちゃん棒立ちで攻めてくれなかったな
[ID:0GiHYFjz1Wk]
- めちゃくちゃ助かった
[ID:219tjJf4orU]
- 一部の遺灰は睡眠になると攻撃中断してくれるみたい。
[ID:EuatHjlUSPk]
- かっこいいけど、第二形態でむしろ弱体化するのが残念
もう少し隙無くしてもよかったのでは…
[ID:cHbZvkOeJdc]
- ボタン入力に敏感すぎるところ以外は良ボス。複数戦の時は違うけど、単体なら間違いなくマシな方
[ID:HOI2A1YQB5M]
- ケイリッドの方の火力にはビックリしたわい
[ID:l4sqxv25MNc]
- むしろ第二形態のが弱いのすげーわかる
[ID:mA0xx1qTbzo]
- 中距離で飛び道具(魔法)を放つと、高確率で黒炎を飛ばしてくるので、それをカーリア返報でパリイするだけでもだいぶ楽。
[ID:vhVIHSMhCBI]
- デブと比べると挙動が素直、出し得技みたいなのも無い
こいつは戦ってて楽しい
[ID:HNdgU3sn2FE]
- 30Lvくらいの時に神受塔の奴と戦ったけど1時間くらい死にまくってモーション覚えて糞楽しかった記憶。初フロムだったけどこいつのおかげでハマったかも
[ID:vWmitag05pI]
- こいつ初見だと隙がないように見えるけど最終的には隙まみれなのがバレるのすき
[ID:EEVbCe8JEQ6]
- ケイリッドの方、ようやく倒せたけど確かにめっちゃ楽しいボスだった。
PSクソ雑魚な自分でも倒されて理不尽だと感じなかったし、何より祝福から近いから色々試行錯誤できるのも助かる。
[ID:RwC0DVMwBSk]
- パンチ縛りだと神肌勢はかなりキツいな
軽ロリでも攻撃範囲から出られない時があるから、猟犬ないと攻撃バンバンもらう
[ID:TkhCdeX4wjw]
- 個人的にはデブより数段苦手
[ID:G8Xk6VZ7rTU]
- 何処にも書いて無かったけどこいつはローブの下に黒い短パンを履いてる
体伸ばしてるときに接近するとじっくり鑑賞出来る
[ID:CXLI4xz794A]
- 突き攻撃はパリィのカモ。出がそこまで早くなく、次の行動も引き戻しで確定しているためミスってもスタミナさえ残っていれば回避が余裕
[ID:olfWfcA0VhM]
- 新規で作ったキャラで神授塔の使徒を野犬と毒投げ矢のみでやってやったわ。これ重ねても5分の1くらいHP残ってたから焦ったけど残りの投げ矢でまた毒らせたら足りたからもし同じことするなら参考までに。
[ID:Fk49Fcp4QTQ]
- パリィも取れるし黒炎投げも返報できる。第二形態の風車や黒炎ぐるぐるも見掛け倒しで飛び込んじゃえば足元がお留守。状態異常に弱い。良ボス。
[ID:IIRMW3R6tTY]
- 睡眠がよく効く、ということは村のババアがうるさすぎてお疲れなのでは
[ID:M2dLeuYucjU]
- 形態移行モーションは打点の高い攻撃ならキャンセルできる
ttps://youtu.be/I6E2KNSCwO0
[ID:1qQVuIJETlI]
- 慣れてきたら挙動が非常に分かりやすい良ボス…なんだけど使い回しのせいで悪い印象を持たれてる不遇ボス
[ID:2V/MwCQSu/A]
- 距離を取らない ガンゼメAI 殴ると怯む 大技(クソ雑魚)
神ボスやね
[ID:Qfb5rC39vQE]
- 戦灰の円陣だけで第一形態は簡単に抜ける
あとはインファイトするのが良いな
[ID:e1/h.ks9TXg]
- 中遠距離から強靭削りが高い戦技をぶち当ててダウンとって致命を繰り返すだけで勝てる。
[ID:zUIxhA8Rb8.]
- 単体の使徒さんが1番楽しいまである
[ID:w1uXT/vfupc]
- このボス滅茶苦茶好き
神授塔で出会った時はそこまで戦技とか遺灰使うようなプレイしてなかったんだけど、
それでも真っ当に殴り合い出来て楽しかったし個人的にはエルデンの思い出になったボス
[ID:1KWsRR592JU]
- 近接ガチンコで戦うと本当に楽しいボス
一周目岩石弾ポイポイで殺した自分が情けない
[ID:dAiI8wP05zU]
- 神肌の読み方は
かみはだ
しんき
どっちが正解なんだろう
[ID:bzaiIa/bA0U]
- 神肌のふたり見すぎたせいで2キャラ目で神肌の使徒と戦っても足りない気分になるのなんでですか...
[ID:zi7rZNuh88c]
- ドロップする装備のズボンが本体と違うのは何故なんや‥
[ID:beEnq9pfgFg]
- 距離取ったら黒炎投げしてくるからそれ返報するだけで勝てたわ
[ID:r53jqpnrk5A]
- 近接モーションがマジでイカれてる。盾戦技状態異常縛って近接ノーダメ狙いすると単体ボスの中でコイツが一番手強いと思う
[ID:gmDT5Bfs1xU]
- そうか…?って思ったけどそこまで縛って近接ノーダメはどいつもきつくない?
[ID:IIRMW3R6tTY]
- 確かにそれはそうだったわw
ただ発生速い範囲広いモーション紛らわしいでスゲー苦手なんだ…神肌のふたりも毎回デブだけ狙ってるわ
[ID:gmDT5Bfs1xU]
- こいつの風車を挟んで反対側にある小屋がトレントで登れるから、誘い出ししてから小屋の屋根に登ればいい、後は遠距離戦の時間だ
[ID:maJWh9o72g2]
- コイツとの戦闘楽しくて周回の度に神授塔行くのが楽しみ。村のやつは脆すぎるんよ。
[ID:IIRMW3R6tTY]
- なんかエスト狩り露骨に遅くなってない?
ナーフされたんか
[ID:iSvUkNEcbyQ]
- 明らかに遅くなってるなぁ 遅すぎてエスト狩り狩りできるレベル
[ID:DF1DZAT/4P.]
- 前から好きだった羊文学ってバンドのドラムが今では黒くなったこいつに見えるようになってしまった
[ID:1KE6SNcMths]
- ケイリッドの方で霧くぐってすぐ遺灰使うと、霧前の雑魚にタゲ取っちゃってボス戦に全く参加してくれないの何とかならんか。
[ID:UQqLcigzzXA]
- 面倒だけど霧前のやつを事前にシバき倒しておくしかない ちょっと堅くてめんどいけど
[ID:gBGZDDmpSIA]
- 氷結の針の針飛ばしが凄い刺さる
針飛ばしてるだけで勝てる
[ID:K/W1e61kk4M]
- 離れて黒炎投げ誘発→前ローリング回避と接近→殴って離れる、を繰り返せば誰でも完封楽勝
[ID:Ayy267In17Y]
- ラダーン倒して意気揚々と乗り込んだらボッコボコにされて心が折れかけたのはいい思い出
[ID:8UANwsXr5a6]
- 赤獅子の炎使うともうそれだけの為に作ったろってぐらい華麗にジャンプ攻撃で炎避けて殴ってくる、すごい
[ID:joU9oyx8/r2]
- 一周目ケイリッドのやつが全然倒せなくてマルギット以来二人目の心折れそうになったボス
[ID:T/05876wqPE]
- 戦ってて楽しいボス
[ID:wsvuJD0cxj.]
- 結局なんでこいつの体にゅい~んってなるの?
[ID:W1vdivTfESY]
- 火山館に神肌デブが居たり神狩りと神喰らいで共通点があったりとかで、体に蛇混じってんじゃない?
[ID:in46WmBQwv2]
- モーション素直で隙もキチンと作ってあるから戦いやすい
ランス+返報盾が相性良好で行動終わりにガードカウンターも刺せる、体幹強めだけどこれなら割と崩せる
[ID:7STnSXBrqDE]