コメント/逆手剣(武器種) のバックアップ(No.84)

最終更新:

逆手剣(武器種)

  • R1が6段目まである。R2は2段目まで。タメR2は2段目が2連撃に変化。いずれも初段での前方踏み込みが特徴的。
    両手持ちで二刀流モードに変化。こちらもR1が6段、R2が2段。1段ごとに2本の武器で切りつけるモーション。ただし両手持ちR1の4段目が単発斬り、タメR2の2段目が3ヒット斬り
    2024-06-21 (金) 02:41:43 [ID:SATHxZWMGcg]
    • デフォルトの戦技は死角の一撃だが、拾えるものには戦灰としての死角の一撃が取り付けてあるので戦技を変えず派生可能。鋭利派生で筋力D技量Sまで届く。重厚だと筋Aで技量補正消失。上質で筋技ともにBでした
      2024-06-21 (金) 02:58:52 [ID:SATHxZWMGcg]
    • ようやく技量武器にも光が当たってくれて嬉しい。いままで不遇すぎた
      2024-06-21 (金) 19:36:05 [ID:Cvh0j94YhRA]
  • 円刃持ちの仮面の戦士から呪剣士の円刃ドロップしました。喪色強化で専用戦技持ちの技量逆手剣、出血効果持ち。流紋武器ではないみたいなので敵みたいに投げられないぽい?
    2024-06-21 (金) 08:45:34 [ID:7o9NBW0iBHM]
    • 仮面の呪剣士がけっこう強いのでマラソンは人によっては大変かも。自分はベルラートのボス部屋前の祝福「舞台前」のすぐ手前の階段が祝福から近いうえに簡単に背後取れて楽でした。獅子斬りをひたすら当てて何もさせずに倒す。他にも防具「呪剣士の仮面」「修験者の腕輪」「修験者の足輪」のドロップを確認
      2024-06-21 (金) 09:07:27 [ID:7o9NBW0iBHM]
      • マラソン武器なのかどこかに確定ドロップがあるのか判断しかねてたから情報助かる
        2024-06-21 (金) 14:06:48 [ID:u0Dqh7GU/5I]
      • 修験者の腰布っていうのもあったよ
        たぶんこれで全部だね
        2024-06-22 (土) 06:26:59 [ID:F7kYitrydlQ]
      • 恵みの教会に安全地帯あるのでメッセージ残しときました(ps版です)、苦手な人はそこでマラソンおすすめです
        2024-06-22 (土) 08:47:27 [ID:dQurhyQYBWg]
  • 逆手剣拾って死角の一撃の強さにビビったがこいつも名もなき修羅みたいなもんで先に進めばもっと強戦技あるんだろうな
    2024-06-21 (金) 11:39:15 [ID:CAbYOCcpKX.]
  • 地味な戦技だが地味に強い。連打してるだけで人型はやれる
    2024-06-21 (金) 13:53:25 [ID:GGkqh3vtrBs]
  • 瞬間移動してくる戦技?使われたんだけどチートレベルで強いな
    2024-06-21 (金) 16:41:54 [ID:kJRuwpZvUEM]
    • 気持ちよくて速斬って戦技で無双しまくってるけど普通にスケーリング入りそうなくらい強いね
      2024-06-21 (金) 17:20:29 [ID:WGiUrTu.vs6]
      • スマブラのフォックスの横Bっていえば分かりやすいか
        しかも通った後に追加の斬撃が発生した
        移動距離半減、発動中強靭なし位はやるべきだと思う
        2024-06-21 (金) 20:01:56 [ID:kJRuwpZvUEM]
  • 両手持ちタメなしR2の硬直が異様に長いのは仕様なのかな?ガードすれば硬直を短縮できるけどロリだと無理っぽい
    2024-06-21 (金) 17:00:54 [ID:0AGfJdTWEn2]
    • しっかり溜めた場合だとロリ受け付けるから普通に不具合じゃないかな
      さすがに溜めなしだけあの硬直はおかしいと思う
      2024-06-21 (金) 23:14:39 [ID:nrKv3BxpXCU]
  • 致命がイケメンすぎる
    2024-06-21 (金) 18:44:21 [ID:6ss9fGAZC9Q]
  • 両手DR1えげつない滑り方で笑う
    2024-06-21 (金) 19:55:24 [ID:UdF7XdEa5pg]
  • 対人でも攻略でもクソ強い
    2024-06-22 (土) 00:47:51 [ID:KHxTk/N3hQw]
  • 戦技もダッシュ攻撃もダメージも重量もやばい
    パタとかカタールとかもはやネタになる
    2024-06-22 (土) 00:57:31 [ID:T10lWFz0xtA]
  • デフォの戦技が使勝手良すぎるな。攻撃してくれる猟犬のステップじゃん
    2024-06-22 (土) 02:21:04 [ID:OVJaZKc3D5U]
  • 死角の一撃は前ダッシュですかせた
    振り早い武器なら反撃できそう
    2024-06-22 (土) 06:26:37 [ID:kJRuwpZvUEM]
  • 呪剣士の円刃のR1、地面擦るモーションのせいかちょくちょく引っ掛かるんだけどバグってことでいいのか?
    2024-06-22 (土) 08:36:38 [ID:xZCK9i8RlV6]
  • これ血派生で両手も血しても蓄積値下がらないよね。バンバン出血するきがする
    2024-06-22 (土) 09:19:25 [ID:efCvJGzi6ck]
    • 蓄積にペナかかるのは「武器を2つ持つ」二刀流だから、「両手持ち」扱いのこちらだとかかってないんだと思われる
      2024-06-22 (土) 09:34:10 [ID:Ck6LJMM4nkM]
  • 死角からの一撃これどうやって対処すりゃいいの?いろいろナーフしたくせに訳わかんねえの作んなよ
    2024-06-22 (土) 11:46:27 [ID:4LcoFMReMII]
    • 密着からなら見てから前ダッシュであたらんぽい
      ロックオンしながらでOK
      2024-06-22 (土) 17:56:19 [ID:kJRuwpZvUEM]
  • ダッシュR2って4ヒット? 騎士系のモブも怯むし強いね〜
    軽大剣のほうは全然怯まなかったから持ち替えたときビックリした
    2024-06-22 (土) 14:53:02 [ID:5lqkVhbko5Y]
  • 直刀系の逆手剣はあるのだろうか...
    2024-06-22 (土) 14:58:26 [ID:dAiI8wP05zU]
  • 古隕鉄の鍛冶遺跡で流紋の円刃を確認。モースの廃墟を南に行った、亜人達が居る建物の地下に遺跡発見
    2024-06-22 (土) 16:14:12 [ID:FW74KshdUQQ]
    • 追記。南というか南西? まっすぐ南に行くと違う場所に行くので
      2024-06-22 (土) 16:15:49 [ID:FW74KshdUQQ]
  • 似たカテゴリーの曲剣に比べると片手での振りはそんなに早くないし、二刀流も連撃バフとの相性でDPS自体は曲剣の方がある気がする。
    ただ短剣と同じ重量で一枠で二刀流の火力を出しつつ槍の一つ外の間合いから差していけるわけだから当然強い。ついでに二刀流のDR2やJR2で強モブをしっかり怯ませられる。強い
    2024-06-22 (土) 17:17:33 [ID:efCvJGzi6ck]
    • 似たカテゴリーで曲剣って言ったけど、両手持ちが二刀流で、切腹や冷気の霧を使えない所をみると曲剣よりも爪に近いのかな。
      2024-06-22 (土) 17:19:05 [ID:efCvJGzi6ck]
  • 両手持ち二刀流だからエンチャ剣士が見栄え良くてとても良い
    2024-06-22 (土) 18:05:00 [ID:LOc08ArslR2]
  • 血派生にして死角擦ってるだけでもアホみたいに強いなこれ。たぶんナーフ来そう。
    2024-06-22 (土) 18:31:53 [ID:/sOL4bKK3Vw]
  • 速斬ていう逆手剣の戦技やばいかも。かもしれないだけで大した事なくて実装直後騒がれて弱体化して産廃になりそうな雰囲気
    2024-06-22 (土) 18:35:22 [ID:s9YfCy0YESw]
  • 連撃バフが生きている限りかなりの強武器だろうな
    2024-06-22 (土) 18:46:20 [ID:0py3B1bG8xA]
  • DR1の硬直がほぼないに等しいね
    2024-06-22 (土) 18:49:43 [ID:7v12zbzTLxE]
  • 愛用してるけど、狭い崖道で戦技使って落下。猟犬の長牙でもやったなー
    2024-06-22 (土) 20:51:49 [ID:EZpZNsOSfC.]
  • 重量2でそこそこの火力と軽い動作、武器一つで二刀流
    ヤバそうな匂いがするぜ
    2024-06-22 (土) 21:29:28 [ID:FwHv3tXznT.]
  • 両手持ちガードカウンターがコンパクトな割にヒット数稼げる。カット率はお察しだが
    2024-06-23 (日) 00:43:14 [ID:iCVsUeBXWLs]
  • 技魔で流紋円刃+24を魔力派生で使ってるんだが知力が物理補正にまで影響してるから攻撃力が魔力失地騎士大剣+24を上回ってる。逆手剣は魔力派生しても知力で魔力補正にしかかからないからそんなことにはならないし、これフロムミスったのかな。
    2024-06-23 (日) 00:51:44 [ID:XBAKsgNrKco]
    • 流紋武器がデフォで物理に知信補正ついてるからかな?
      2024-06-23 (日) 01:15:28 [ID:29Q.OwQc3uE]
      • たぶん派生時にその設定抜くの忘れてたんじゃないかな。
        筋20技40知80信12のキャラで
        魔力の流紋円刃+24が補正EEBE-で
        物理175+241、魔力175+224の865
        魔力の逆手剣+24が補正EEB--で
        物理195+30、魔力195+240の713
        魔力の失地騎士大剣+24が補正EEC--で
        物理267+31、魔力267+211の834
        重量2.0で出していい数字じゃないよな

気になったから他の流紋
魔力の流紋短剣+24が補正EEBE-で
物理107+149、魔力107+137の530
魔力の流紋斧+24が補正EECE-で
物理243+209、魔力243+193の943
俺投げ斧マンになるわ

2024-06-23 (日) 01:45:19 [ID:uqxTEsTL6g6]
  • 黄銅の短刀が不具合含めてずっと修正されないから物理と属性に二重で補正が掛かっちゃうのは仕様的にどうしようもないのかも
    2024-06-23 (日) 04:16:21 [ID:992tDjmswkE]
  • こりゃ補正ナーフだな
    2024-06-23 (日) 08:32:01 [ID:bN5dpV9dkLs]
  • ダッシュ強攻撃が曲剣二刀のダッシュL1っぽくて強い
    2024-06-23 (日) 09:47:51 [ID:VNNJzYIUGXg]
  • クロスに構えて溜めた後突進して元居た位置に時間差で斬撃残す戦技?に闘技でボコられたんだけどなんだあれ…。突進が瞬間移動レベルの速さで溜め時間も調整できるっぽくてその技擦られるだけで何もできなかった
    2024-06-23 (日) 14:25:26 [ID:qp.qTGbMlew]
    • NPCイベント進行でもらえる逆手剣専用戦技。防具の具合にもよると思うけど引きながら戦うより詰めた方がいいと思う。
      2024-06-23 (日) 15:57:04 [ID:GcDdeRB1CVg]
      • ありがとう。そもそも溜め動作出させないって事か…しかし逆手相手に詰めってのも中々厳しいなぁ…
        2024-06-24 (月) 00:36:51 [ID:qp.qTGbMlew]
      • ダメージ交換になるけど突っ込んでくるというかタメモーション取ったら攻撃被せる感じで振れば叩き落とせる。1ヒットならたいしたダメージもくらわないし。使いこなしてる人はそもそもこっち向かって突っ込んでこないから対策とは言えないけど。。ただ引くのはNGだね。武器性能と相まってひたすら押し付けられることになってしんどい
        2024-06-24 (月) 09:09:09 [ID:GcDdeRB1CVg]
  • 流紋以外の逆手剣の、両手持ち溜め無しR2一段目の後硬直が、派生行動であるR1・R2二段目でないとキャンセル出来ない
    どれも有能モーションだけにこれは勿体無い
    恐らくバグなので早く修正して欲しいが
    2024-06-23 (日) 14:48:29 [ID:w2LYOJT8gYA]
    • ごめん、戦技でも硬直キャンセル出来た
      誂え向きに死角の一撃あるから致命的にはならないな一応
      2024-06-23 (日) 15:15:41 [ID:w2LYOJT8gYA]
    • 両手持ち溜め無しR2一段目のときだけローリングボタンの先行入力が効かなくなってるみたいね。すごいやりにくい。
      2024-06-24 (月) 10:22:36 [ID:f8LHDi2eKRw]
  • ガーキャンは出来るから現状はそれが一番隙はないけど
    まあ明らかなバグだな
    2024-06-23 (日) 16:05:35 [ID:ZTEN1SlMMFA]
  • 黄銅の短刀が発売から一切修正されない時点で、
    流紋系の属性派生の補正も仕様と言うことだろうな

炎術流紋円刃をアンバサ戦士で使ってみたけどめちゃくちゃ強いの笑う

2024-06-23 (日) 16:07:46 [ID:ZTEN1SlMMFA]
  • スカイリム並みにスケートしながら攻撃してて草、強すぎる
    2024-06-23 (日) 16:09:01 [ID:Tz2AVOfQVbw]
  • 色んなビルドで闘技してるけど速斬の対処法がマジでわからん・・
    2024-06-23 (日) 17:08:19 [ID:kJRuwpZvUEM]
  • フロムのことだから専用戦技込みでナーフされるんだろうな逆手
    2024-06-23 (日) 18:38:52 [ID:jlAm4rQvqn6]
    • 実際、現状だと新武器群の中でも頭一つ抜けてる感ある
      ナーフするとしても産廃にならないことを祈るよ…
      2024-06-23 (日) 18:56:58 [ID:nrKv3BxpXCU]
      • 属性補正優秀で技以外でも使えるから良い武器なんだけどねぇ…
        侵入も対人もこればっかだから何かしらの下方修正は入ると思う
        2024-06-23 (日) 19:37:35 [ID:jlAm4rQvqn6]
      • 補正や無敵時間の硬直とかで済めばいいんだけど、硬直増やしまくりでこの軽快な使用感が失われたら使わなくなるだろうな……
        2024-06-24 (月) 12:30:08 [ID:KuuBhRhWF02]
      • 「補正や無敵時間や硬直の調整とかで」の書きミスです
        2024-06-24 (月) 12:31:02 [ID:KuuBhRhWF02]
    • 対人だけナーフしてくれ…
      2024-06-23 (日) 20:34:42 [ID:M02izuGH/fQ]
      • 攻略でもアホみたいに強いから厳しそう
        2024-06-24 (月) 00:06:23 [ID:u0Dqh7GU/5I]
      • FP9消費のくせに移動回避攻撃同時にやって結構火力あるからな
        DLCエリアだと特大武器でも全然怯まない雑魚多くてダルいけど逆手は専用戦技で挟めば一方的に殴れるから現環境でダントツだわ
        対人も剣の振り見てから余裕だし
        2024-06-24 (月) 09:51:51 [ID:dfrKuyIUGHk]
  • 速斬より死角の方が支持されてんのかな?個人的には範囲攻撃も付随する速斬のが強いと思うんだが
    2024-06-24 (月) 00:10:38 [ID:dPbWCiT9KAQ]
    • 死角の一撃は簡単に回避できるようになったけど速斬は無理。多分まだバレてないだけだ
      2024-06-24 (月) 01:08:00 [ID:VwgvU06T6Ug]
    • もしかして死角も速斬も両方強いのでは?
      2024-06-24 (月) 12:27:26 [ID:KuuBhRhWF02]
  • 速斬強すぎる…弱点としては移動するまでに攻撃されると中断されるぐらいかな?
    2024-06-24 (月) 05:48:53 [ID:bda0o9MoMCk]
  • 技50信50で流紋の攻撃力がヴァイクの槍超えてるのがやっべえ
    これはさすがにナーフというかバグ修正されるかも
    2024-06-24 (月) 08:47:48 [ID:PrWtmfmwlTU]
  • 格ゲーやってるみたいな気分になる。おっさんにはムズイ…。
    2024-06-24 (月) 10:23:42 [ID:Ax0.7xdWOjE]
  • ナーフするなら対人だけにして欲しいですね
    折角使用感もゲーム性にあってて強さもあるんですから
    2024-06-24 (月) 16:18:18 [ID:pAyV8p9NmUY]
    • 火力や強靭削りといった命中時の効果は対エネミー/対PCで分けられるけど、侵入というエネミーとPCが入り乱れる戦闘が起こる以上はモーション周りまで分けることは不可能だから、モーション自体が強すぎる場合は下方修正するなら対エネミー戦にも影響が確実に及ぶのが問題なんですよね……
      2024-06-24 (月) 16:38:02 [ID:bvfptYPQD2A]
  • 各数値にはどれだけナーフ入れてもいいから、挙動はモーション面は絶対にこのままでいて欲しい
    このゲームでこんなに戦闘アクション出来るのこれだけだから
    2024-06-24 (月) 19:38:32 [ID:w2LYOJT8gYA]
  • もしかしてレダに味方したら速斬入手出来ない感じ?
    2024-06-24 (月) 19:45:08 [ID:NWnrxHqPfkw]
  • 速斬は絶対に修正される
    スピード、ダメージが異常
    2024-06-24 (月) 20:27:00 [ID:M3eEfVz3frQ]
  • 速斬同士の戦い、いかに先に当ててダメージレースに勝つかみたいになってて草
    2024-06-24 (月) 21:06:59 [ID:dJ0D7fIs7o.]
  • 多分ほとんどの人がレダに協力して速斬入手してない人ばかりなんじゃないかな。
    2024-06-24 (月) 21:19:07 [ID:FdnCjxXbxJ2]
    • そもそもイベントをまだ完遂してないな。よく聞く戦技だから試しに動画見てみたけど、2回目も連続で当たるせいでヤバいことになってるから流石に本来の挙動ではないなこれ
      2024-06-24 (月) 21:42:51 [ID:F2LU8mUhe02]
  • 速斬の二発目って出血とかそのまま乗ってるのかな?
    2024-06-24 (月) 22:20:52 [ID:QZchynlUM82]
  • 見えない武器エンチャすると右にしか掛からないんだが、これっておま環?ちなみにPS4pro。しかも見えない武器してる間は片手で戦技使ったようなモーションの後、武器をしまうんだか取り出すんだかのモーションを取る。
    2024-06-24 (月) 23:26:36 [ID:L61YfW9afCY]
  • 対人だと逆手剣自体は大した脅威じゃないけど速斬が怖いな
    どう対策したらいいものやら
    2024-06-25 (火) 00:05:45 [ID:G8GCiLoC51c]
  • 速斬付けて炎術派生した流紋円刃を
    信仰特化したキャラで火バフをフルに積んで使うのが最強キャラかな?
    これで侵入してみるか
    2024-06-25 (火) 00:11:53 [ID:p14OS0b7JZc]
    • 侵入あるあるのホスト御一行にボックスされて何もできずにやられる状況がむしろ好機で全員まとめて溶かせるくらいにはえぐい
      2024-06-25 (火) 19:22:22 [ID:GcDdeRB1CVg]
  • DR2?連打で張り付かれると術師はなんもできんな
    我慢とかいれてもダメージレースで負けそうだしどうしたもんか
    2024-06-25 (火) 00:33:55 [ID:kJRuwpZvUEM]
  • 速斬の対処法ないだろこれ
    侵入闘技どっちも連打でいけるイカれ性能してる
    2024-06-25 (火) 02:26:10 [ID:KHxTk/N3hQw]
  • 対人で低強靭だとこれに対して何も出来ないな…
    ロリするだけじゃ2段目振るだけでロリ狩りされるし、軽量武器だとブンブンしても負けるし、かつての回転斬り両刃剣並みに無理だこれ
    2024-06-25 (火) 03:25:19 [ID:cQrAjS1Glyk]
    • 溜めがあるから大盾持ってカウンターか
      ガン逃げ射撃で一応殺せるよ。
      2024-06-25 (火) 03:36:35 [ID:Ur17fhT4LUM]
  • 速斬はそれこそ盾受けで良くない?
    そして右手には自分も逆手っていうか円刃
    戦技はもちろん指紋盾を殺せる死角の一撃
    2024-06-25 (火) 03:48:39 [ID:rJxtm6ViJQo]
    • 盾とかミラーを強要するものがあったらダメだ
      盾も死角で対処できてちいかわよりタチ悪い
      確実にナーフ
      2024-06-25 (火) 09:29:27 [ID:xs0HFqOGnH6]
      • ナーフは確実だから落ち着くんだ。この武器戦技に限らず対策取るなんてのは当たり前の話だ
        2024-06-25 (火) 19:32:23 [ID:GcDdeRB1CVg]
  • 速斬に後出しで死角の一撃出してどっちの判定が勝るかor相討ち耐久合戦みたいな試合ちょいちょいあるわ どっちも強いね
    夜の爪サブに仕込めば逃げられてもあんま気にならんのも嬉しい
    2024-06-25 (火) 08:37:43 [ID:y6vFxbpMvWU]
  • 速斬系の攻撃って多くのゲームだと最初の斬撃本体には攻撃判定無かったらクソ弱かったりするんだけどそこもちゃんと付けちゃったらそりゃダメですわフロムはん
    2024-06-25 (火) 10:34:34 [ID:SA.0FBRVx96]
  • 速斬のモーションが別ゲー過ぎて笑う
    サイコクラッシャーみたいなヤツといい人間やめてるんだよね・・
    2024-06-25 (火) 11:59:11 [ID:kJRuwpZvUEM]
  • 速斬ばかり取り沙汰されてるが死角の一撃も相当やってるぞこれ 全盛期の猟犬ステ並の無敵時間+戦技なのでアレクサンダー乗り+単純に威力も高い+ガー不技とかこれ連打してるだけでモブ死ぬ 体幹削りはそうでもないのが救い
    2024-06-25 (火) 14:27:53 [ID:krwyNPlRUUU]
  • 武器自体のモーションが軽快で死角の一撃を駆使すれば今作のハイスピードなボスに十分ついていける一進一退のバトルが繰り広げられてアツいんだけど、今後この操作感が失われないかが心配だ……メスメルのラッシュをかいくぐりながら戦うの超面白かったよ
    2024-06-25 (火) 14:55:35 [ID:bvfptYPQD2A]
  • 闘技場で使ってみたけどヤバいねコレ。後隙のないDRを強気に振りつつ、相手の行動見てから戦技撃つだけで大体何とかなる感じ。
    まぁ、流石に今の暴れっぷりはDLC配信直後のものとしてある程度割り切るつもりだけど、侵入で来られた時対処しようがないのは怖いな。
    この武器握っててやられたら嫌な事ってなんだろう?
    2024-06-25 (火) 15:17:15 [ID:efCvJGzi6ck]
    • 足元系の制限。マニアックだから使い手少ないけど溶岩刀とか割と嫌。
      2024-06-25 (火) 15:19:57 [ID:Ur17fhT4LUM]
  • 戦技は一時期の猟犬より酷い。今すぐナーフするべき
    2024-06-25 (火) 16:26:13 [ID:cG5crE2DRBs]
    • 猟犬は猟犬で反転猟犬からのバクスタというマニュアル死角の一撃がある、威力は死角より高いものの操作難易度は全然違うけど
      2024-06-25 (火) 16:30:39 [ID:Y6GheWc.Y0k]
      • 反転猟犬バクスタをワンボタンで出せて威力を弱体化したのが死角の一撃とも言える、しかし速斬から安定して切り替えせるのが猟犬だという皮肉よ
        2024-06-25 (火) 19:26:42 [ID:.nBpdde.wU.]
  • エルデンから始めたんだけど、わざわざ対人向けの調整するくせにテストプレイもしてないような戦技出すのはソウルからなの?
    2024-06-25 (火) 19:11:01 [ID:6Nk2MEjmifY]
    • 別にソウルだけじゃなくてACもそうだし昔からバランス良くないのが当たり前だけど?
      まぁ100種類以上武器や攻撃手段があって、これだけビルドが豊富なゲームでバランスとるのはどんな制作会社も出来ないことだと思うけどね。
      ただ速斬はマジのゲーム破壊レベルだと思う。真正面から青霊白霊ホストの4人相手にしても、ぶっぱしてるだけで全員余裕で倒せるレベルのは過去からでも類を見ないレベルの「壊れ」だと思うけど。
      2024-06-25 (火) 19:19:14 [ID:GjLdvH6xAWE]
  • 脳死で連発されるだけで強靭がない奴は手も足も出ずに殺されるし
    強靭あっても少しの隙のダメージ交換で負けたら同じく連打されるだけで死ぬ
    無敵時間が長くて範囲攻撃だから多数相手も難なくこなせる
    完全に調整ミスの産物
    2024-06-25 (火) 20:11:31 [ID:Ja/bAJRd2pk]
  • 速斬連打の侵入は問答無用でブロックぶち込んどけば良い
    速斬使うようなのはゴレ矢アロレ使ってるような層だろうし
    2024-06-25 (火) 20:13:49 [ID:X5pliDa91Hk]
  • フロムゲーのバランス調整チームってびっくりするぐらい少人数なんだな、たぶん
    テスターはたくさんいても、「バランスに口を出せる人間」は意外と少ないんだろう
    知識と経験と権限を持っているのはもちろん、世界観とバランスのすり合わせを言語化できる国語力が必要だからなぁ
    2024-06-25 (火) 20:42:42 [ID:PrWtmfmwlTU]
  • 速斬は盾に無力だしここで騒いがれてるほど強くなくない?
    変なユーチューバーにでも紹介されたのかな?
    強さでいれば死角の方が強いわ
    2024-06-25 (火) 21:09:45 [ID:VYGNi/Pvlks]
    • 逆に言うと盾持ってないと対処できない訳だし盾持ってても有利って程でもないし強くないは流石に…普通に引き合いに出してる死角も普通にぶっ壊れだしね
      2024-06-25 (火) 21:22:49 [ID:qp.qTGbMlew]
    • 軽いから普通に死角と速斬ついてるの両方装備しとけばいいよ
      少なくともまだ知れ渡ってないのもあって俺はぶっぱしてるだけでホスト白まとめて倒せる
      2024-06-25 (火) 21:32:52 [ID:.J6xUcRF2P2]
    • 呪剣士で戦技とかチラつかせてから流紋にそっと持ち替えて速斬ぶっぱすると面白いように引っかかるんすわ、見た目で見分けがつかんから
      まあ使ってる方も時々見分けつかなくなるけどなガハハ
      2024-06-25 (火) 22:32:22 [ID:3rmq4pfhz9c]
    • ネガキャンのつもりならあんま意味ないと思うよ
      もうだいぶここでも語られてるし 使えばバレちゃう
      言ってもまだ対人攻略ガチ勢でもない多くの人は知らないし何よりメインキャラっぽいレダ裏切らないといけないからまだ普及してないし今楽しもう
      2024-06-26 (水) 00:11:57 [ID:vXobCyQxoJA]
    • 比較対象がイカれ戦技な時点でな
      2024-06-26 (水) 00:16:18 [ID:KHxTk/N3hQw]
    • 強くなくない?
      いや普通にチートレベルで強いですね?
      ソウル時代から対人に明け暮れてる連中が対人初心者に手も足も出ずに負けるレベルを強くないは無理がある
      2024-06-26 (水) 10:03:11 [ID:vSxLwvyljUs]
      • そりゃあソウルシリーズとエルデンリングは別ゲーだしな 対人経験が豊富とか関係ない
        2024-06-26 (水) 13:34:39 [ID:/JlMyPih9NI]
  • 死角と通常攻撃ほぼすべて垂直ジャンプにくそ弱いからぴょんぴょんしときゃいい。
    速斬は知らね
    2024-06-25 (火) 23:39:50 [ID:eUGiPGAQmkM]
  • 速斬バカみたいに流行ってて草
    2024-06-26 (水) 01:06:27 [ID:xs0HFqOGnH6]
  • 本編のナーフいらん武器ナーフしてこれが出てくるの草生える
    2024-06-26 (水) 01:27:19 [ID:P70dsH2Vv22]
    • 対人に関してはこれまでの全てを過去にするレベルのイカれ具合でもう笑うしかないんだよね
      数の暴力が通用しない分大罪バグとか黄金樹盾・返報バグよりヤバいまである
      しかもバグでもなんでもない通常の仕様でこれ
      2024-06-26 (水) 02:29:07 [ID:71QnuAZdW8U]
  • 相手がこれ使ってきて初見だったけど盾チクしてたら倒してたわ
    2024-06-26 (水) 07:10:51 [ID:dy8zw/WB7n2]
    • その内盾チク見たら死角付けた同武器に切り替えてくる殺意マシマシの侵入者がきそう
      2024-06-26 (水) 07:14:40 [ID:MjKFCNsG21Y]
      • そう。盾無効の死角と切り替えられるのがより一層ヤバい。
        速斬だけなら対策打てるけど2周すれば同じ武器からどっちが起動するか分からないからね。
        2024-06-26 (水) 10:24:26 [ID:Ur17fhT4LUM]
      • 速斬と死角両刀のタイプにはまだ会ったことないんだけど対策って何になるんだろう?氷嵐みたいな判定が長いやつかな
        2024-06-26 (水) 12:46:21 [ID:gWUPTlZn/CE]
      • ワイにまだ出会ってないだけやぞ
        逆手剣と円刃両手持ちでどちらに速斬でどちらに死角なのかわからんクソ読み合いをぶつけてる
        開幕R2でなげて結果どっちか分からんところから死角って選択肢もある
        2024-06-26 (水) 12:55:59 [ID:uBPGCIJAg6.]
  • どこもかしこも速斬速斬
    2024-06-26 (水) 07:24:30 [ID:3oKa7NrTyS.]
    • 貴様もいずれそうなるのだろう?
      2024-06-26 (水) 08:01:27 [ID:Ck6LJMM4nkM]
  • 速斬ブッパに負けた後相手がダッシュで近づいてきて
    さもいい勝負でしたね!と言いたげに騎士の一礼してきて笑っちゃった
    2024-06-26 (水) 08:36:46 [ID:kJRuwpZvUEM]
    • などと死体が述べており
      2024-06-26 (水) 09:47:49 [ID:QiSoSu0.QoU]
  • 友達と三人で遊んでて侵入者が来たから一回みんなで速斬連打してみよーぜーってなったのよ

侵入嫌いのオレでもあの時の侵入者には謝りたいと思った

2024-06-26 (水) 10:09:06 [ID:vSxLwvyljUs]
  • このゲームいつも超次元エルデンバトルしてるのに渋いモーションが環境になるな…
    2024-06-26 (水) 10:27:49 [ID:fUa/PBALkiA]
  • 体感昨日くらいから速斬たまに死角の逆手剣が急に増えたわ
    後出しで戦技を撃たれるだけでどの武器種より圧倒的に対応に困るんだけどやっぱりこれ現状のイナゴ武器だよねとここを見て安心した
    まるで初期の猟ステ連打マン相手にしてる時のウンザリ感が半端ない
    もう来週には対人勢の過半数がこの武器種でしょ
    2024-06-26 (水) 11:07:10 [ID:a9r5R1Zxv2c]
  • 頭一つ抜けてヤバい武器ではあるけど他にも戦技や武器でぶっ壊れが多すぎて全部修正できるのか不安になるわ
    ここまでぶっ壊れ多いともう対人とか侵入はお祭りバカゲーとして楽しめ!ってメッセージにも思える
    2024-06-26 (水) 12:47:45 [ID:L5PmRWcHzR2]
  • シンプルな話で無敵をつけるなら後隙をつけろと言いたい
    昇竜拳読まれたら外したらカウンターからの最大は担保してくれ
    これは攻略とか対人関係ない話でもある
    連打したら何とかなるのは困るし更にそれを咎める想定のボスはクソなんだよ
    2024-06-26 (水) 13:05:35 [ID:3tCmuVXlDeU]
  • 有識者早く速斬と死角の対策を上げてくれ、ください
    こっちも逆手剣使うは無しの方向で
    2024-06-26 (水) 13:24:38 [ID:Xo3DY.e2C0c]
    • ないです。ナーフされるまで対人は控えましょうとしか言えないです。強いていうなら魔力盾つけた刺突盾がまぁまぁ頑張れるけど、一度めくられて怯んだらもう終わりです
      2024-06-26 (水) 14:58:47 [ID:EUAKjjT9tt.]
    • 死角の一撃で後だし徹底マンは嵐脚置いとけば簡単に倒せたぞ
      まぁ、ちゃんと相手のモーション見切ってから使ってくる人には意味なさそうだけど
      2024-06-26 (水) 15:13:49 [ID:VJg26mPb8mQ]
    • 色々な意見ありがとう
      刺突盾も嵐脚も我慢も一通り試してみる
      あと下の人の意見だけど踏み込みカウンターはロマンあって面白いな
      王朝剣技とかも決まれば気持ち良さそう
      2024-06-26 (水) 17:21:50 [ID:7NlLBoBbLK.]
  • 自分でやられて嫌なこと考えた感じ、流行ってる派生見切って例えば炎耐性上げて血派生我慢パタでR1無限に振り回してダメージレースに勝ってみるとかどうなん
    クソゲーにクソゲーぶつける発想でしかないけど
    2024-06-26 (水) 13:47:18 [ID:uBPGCIJAg6.]
  • わからん殺しされてるだけだと信じたい マレニア戦技も同じだったし対策が認知されたら落ち着く可能性もある
    2024-06-26 (水) 15:38:10 [ID:u.VBDz6q1dA]
  • 速斬も死角もシンプルに、振りの早い武器(直剣とか拳とか?)に我慢つけてブンブンするのとかどうだろうか…
    あとは、相手が速斬の構え見せたり、死角の横スライドしたら踏み込みで正面から受けてカウンターとかなら返せそうに感じる
    (dlc来てからマルチしてないけど)
    速斬で横すり抜けられるのはわからん
    2024-06-26 (水) 15:41:08 [ID:m7g2VDGMX8g]
  • とりあえずなんでも使えるとして、逆手使ってる侵入入ってきたら何で対処するのが撃退率高いと思う?
    2024-06-26 (水) 18:08:18 [ID:w9iiWcOomJY]
    • 我慢して放つ回復で味方と自分永遠に回復するとかラダゴンの光輪とか爆ぜる霊炎で周囲吹き飛ばすとかぐらいしか思いつかない…
      2024-06-26 (水) 18:48:44 [ID:w9iiWcOomJY]
    • 速斬ならSAないから振りの速い攻撃で張り付くのが手っ取り早い。あと設置型とかの判定残る系。勝手に突っ込んできて仰け反る
      2024-06-27 (木) 10:57:31 [ID:GcDdeRB1CVg]
  • これって逆手剣が悪いんじゃなくて、戦技が一番の悪なのでは?
    2024-06-26 (水) 19:42:56 [ID:yZrCWYGRNF2]
  • ぶっこわれ戦技を抜きにしても火力モーション投擲全部強いし武器種自体が優れてる気がする
    2024-06-26 (水) 20:35:36 [ID:dJS5dac3JjU]
  • ほんまぶっ壊れ。イカれてるとかそういう次元じゃなくゲームが違う。
    手鎌より終わってる。
    2024-06-27 (木) 00:15:53 [ID:Ncpx8AfNl5M]
  • 強いって対人の話?攻略だと強いは強いけどそこまでぶっ壊れって感じはしなかったけど
    2024-06-27 (木) 00:39:57 [ID:5DCxNmZkWHM]
  • 調整するなら対人性能だけにして欲しいなぁ。死角からの一撃には厄介なモブ相手に助けて貰ってるし
    2024-06-27 (木) 01:09:08 [ID:fdutivt5kq6]
  • 速斬なら刺突盾でてきとーにR1合わせるだけでいいし、死角は垂直ジャンプ攻撃合わせるだけでいいし
    対策はほかにも出てきそう。手鎌の方が100倍終わってた
    2024-06-27 (木) 04:30:17 [ID:eUGiPGAQmkM]
    • それぐらいの対策で良いんなら手鎌は誰でも持てるロンソで頑張れば対応できたしたし手鎌の方がヤバいってのは無い
      2024-06-27 (木) 19:15:48 [ID:VBW4d12IxgI]
      • 速斬の初動見てからでも刺突盾なら反撃取れるってのと読みが必要な手鎌対ロンソじゃ手鎌のがヤバいだろ
        回線相性がちょっとでも悪いとガーキャン両手R1がチェインする手鎌のがどう考えてもヤバいだろ
        2024-06-27 (木) 21:21:36 [ID:b5yedRpNng6]
  • 友達と影の地観光してるんだけど侵入されても二人で速斬連発すれば撃退できるから本当に助かってる。
    ナーフ免れてほしいけど、無理だろうな…
    2024-06-27 (木) 06:30:11 [ID:g7urQnV.i8s]
    • 多分侵入者も「相手が何人いても適当にブッパしてるだけで倒せるから助かってる」って思ってるよ(負の連鎖)
      2024-06-27 (木) 12:11:20 [ID:fUa/PBALkiA]
  • 白霊青霊ホストの4人を数秒で消し飛ばすことができるなんてまるでボスになったみたいな気分。最高の武器。最高の戦技。こんな無法、今だけしか味わえないし一日中侵入して遊んでるわ。
    2024-06-27 (木) 09:06:27 [ID:GjLdvH6xAWE]
    • めっちゃブロックされてそうで草生える、自分は1回やったらもういいわってなったけど人それぞれやな
      2024-06-27 (木) 09:13:17 [ID:7kMdgAMNZs6]
  • 性能はまあいずれ調整で落ち着くとして、せっかく「逆手」剣なのにちゃんと剣の見た目なの一個だけなのが残念
    輪っかの見た目2つはいらんかなって
    直剣タイプの逆手持ちとかほしかった
    2024-06-27 (木) 11:48:24 [ID:0WjT2QzNdk2]
    • 激しく同意。あの逆手持ちがサ終したFEZの短スカみたいでめっちゃ良いのにね。いやまぁ短スカもチャクラとか武器もあったけどもさ。
      2024-06-27 (木) 12:35:31 [ID:2UY7nYU8YBQ]
    • とりあえずファルクスは今からでも逆手剣にしてほしい
      2024-06-27 (木) 18:43:56 [ID:GcDdeRB1CVg]
  • ただの壊れ武器種、散々他の武器に調整いれといてこれ作る辺り相当センスがない
    全部モーション強いけどせめて戦技のスピードを下げろ
    俺の事前予想だと軽大剣が壊れてそうと思ったけどこっちだったか
    2024-06-27 (木) 12:02:46 [ID:6gAsXSRrpfs]
  • 専用戦技2種は言わずもがなだけど最低3倍以上装備負荷が違う軽量二刀流を全て食ってる両手持ち二刀のDPSはほんとイカれてる、直前に軽量二刀ナーフしておいてこれ実装するとか調整のセンスどうこうの問題ではないしなんでノーマル流紋問わずフル強化で重量2.0のくせに大型武器並みの攻撃力になるのか、なぜそれが許されると思ったのかがほんと全く理解できないわ
    2024-06-27 (木) 12:45:25 [ID:cdKc5WaXC5E]
    • 新武器だからだよ。曲剣二刀以下の産廃wwで実装するより強すぎワロタナーフナーフで後日ナーフの方が初動の食いつきがいい
      2024-06-27 (木) 18:24:17 [ID:GcDdeRB1CVg]
      • 実際コレだと思う。折角の新環境で箸にも棒にもかからない微妙な武器を実装するよりは、ぶっ壊れ武器の方が話題になるし皆にも使って貰える。それが対人環境にも踏み込んでくる以上はヘイト買って色々言われるのもやむなしだろうけど
        2024-06-27 (木) 21:00:38 [ID:efCvJGzi6ck]
  • ダクソ3の手鎌が何故か引き合いに出されてるけど、あっちは強靭の使用もあって相手が重装備でも刺剣で割り込んで怯ませられたし、火力だって2,3発でやられる程高くはなかったし、相手の癖を見ればバクスタやパリィだって入れられたけどこっちはパリィ不可、後隙少ない、高火力で癖を見る時間も無いどころか戦技連打が安牌とまるで救いが無さ過ぎで個人的には全く比較にならないかな
    2024-06-27 (木) 13:47:16 [ID:NbAyAtzwU7w]
    • まあ速度域とパリィ不可の特性を考慮するなら短剣レベルの火力が妥当ではあるよね。
      2024-06-27 (木) 14:55:11 [ID:Ur17fhT4LUM]
  • 全盛期白面大山羊死体漁りといい勝負しそう
    2024-06-27 (木) 14:05:14 [ID:BVmYscSkFB6]
  • 先日、闘技場で相手が逆手剣だったんですが、戦技?なのか、猟犬ステの2倍くらいの移動距離で姿が消えて、消えた跡に斬撃のエフェクトがズバババっと出るやつをブッパする相手に当たったんですけど、そんな戦技あります?瞬殺されたんですよね。グリッチですか?
    2024-06-27 (木) 15:48:24 [ID:ggHIvehCQQE]
    • レダの角人粛清で角人に協力すると貰える速斬って戦技
      まぁこんなイカれ戦技がある訳ないって疑いたくもなるよね
      2024-06-27 (木) 15:59:06 [ID:e8wtuty/ETQ]
    • まあここまで来てるんだから分かってて聞いてるネタだろうけどねー……
      2024-06-27 (木) 16:07:25 [ID:Ur17fhT4LUM]
  • 速斬これは確かに強すぎるな
    使われたらどうしようもないから対処できない
    2024-06-27 (木) 15:55:42 [ID:pKh4/kQTfPU]
  • 逆手剣自体が使ってて滅茶苦茶楽しい武器だから重くして死角は無敵無しと速斬は合計1ヒットくらいにしてくれたらなって思う
    2024-06-27 (木) 16:08:26 [ID:bh8F.v4gOC2]
  • お前ら「強すぎ!ナーフナーフ!」

フロム「ナーフします」

お前ら「敵だけ楽しそう」

2024-06-27 (木) 17:55:03 [ID:ZrkVJbnfRwY]
  • 一部が突出して強いのが問題なんだから全武器同程度にアッパーされればそんな声もなくなる、だが実際それは現実的じゃないからまあナーフしろって言われるんだよね
    2024-06-27 (木) 18:01:36 [ID:fJN7AFr48/M]
    • 怖いもの見たさで全武器が逆手剣レベルになった世界線もみてみたい
      2024-06-27 (木) 21:20:32 [ID:kJRuwpZvUEM]
  • 対人をしない側からすれば攻略で強い分には大歓迎なのよ
    だから対人スケールだけ弄ってくれ
    そもそもナーフ叫んで使い物にならなくなったらなったでフロムにケチしかつけないだろうに
    2024-06-27 (木) 21:33:05 [ID:7Emb.6WQg3Y]
    • フロムは対人よりも攻略バランスに気を使ってるので…
      DLC直前の冒涜ナーフとか暗月ナーフとかね
      これも死角の一撃とかが攻略でも強すぎるからナーフはそれはもう必定よ
      今を楽しもうや
      2024-06-27 (木) 21:54:25 [ID:nfApj5pAhPQ]
    • そもそも対人だけバランスとりゃいいってもんじゃねえからな
      無数に武器があっても強さに開きがあれば選択の余地はなくなるわけで
      2024-06-27 (木) 23:59:02 [ID:G5H.i3ZFJa.]
  • DRとか後ろに猟犬で引く相手に対して当たる性能してるし。
    この軽さで並の直剣曲剣以上の火力を持ち、二刀流の火力で強モブを怯ませる事が出来る。状態異常蓄積値等、戦技抜きにしても全武器中最上位の性能はありそう
    2024-06-27 (木) 21:56:11 [ID:efCvJGzi6ck]
  • 初見攻略で最初から最後までくそお世話になりました
    対人はよくわからないけど攻略においてはほんとに使いやすいしかっこいいからいじるなら対人だけで頼みます
    2024-06-27 (木) 22:34:09 [ID:vXSqDSr6aUs]
  • 対人だけ弱くしてって人多いけど対人でも攻略でも強かったらナーフするのがフロムなので普通に無理だと思う、てか攻撃力短剣並みにしてもまだ強いしモーション鈍化に踏み込み距離減少だけで済めば乙の字で産廃レベルの調整される可能性もあるわな
    2024-06-28 (金) 00:37:30 [ID:DWMlFd8iXJE]
    • そうだな、それまで切り刻んでくからよろしくな^^
      2024-06-28 (金) 00:55:03 [ID:GcDdeRB1CVg]
      • 根暗な角人みたいなことを言うのはやめなさい!
        2024-06-29 (土) 03:10:33 [ID:P63kjt2D92g]
  • これでガードカウンターも強いんだよなぁ
    デカブツが数発入れてガーキャン後にまた何発か斬るとそこでダウン発生して復帰する前に2回も斬れてさらにスタブまで入る優秀さ
    2024-06-28 (金) 00:56:01 [ID:TdWOzViEOkU]
  • ネガは不平不満板行くかせめて速斬のコメ欄でやれよ 常識ねえのかよ
    2024-06-28 (金) 02:24:54 [ID:q2B1PTbZhxg]
    • いや暴言吐いてるわけでもなしネガくらい別によくね?実際現環境でこの武器種が戦技も素振りの性能も特定の武器種を全食いしかねないほど突出してるのは間違いない事実で対人要素もあるゲームなんだからある程度は仕方ないわ
      2024-06-28 (金) 07:57:32 [ID:DWMlFd8iXJE]
      • (ネガと暴言の違いってなんだ...?)
        2024-06-28 (金) 18:46:59 [ID:dAiI8wP05zU]
      • 暴言、意味でググってまだ同じだと思うならちょっと心配する
        2024-06-28 (金) 23:11:01 [ID:dvJCMZ2zWaE]
    • 速斬り、死角、普段の振りの強さや異様な装備負荷の低さと強すぎポイントは何個もあるんだから度を越した物言いでなければここでいうのが一番自然だと思うけど、不平不満なんか開発を扱き下ろすようなシンプルな罵倒も多々あるしここは普通に皆弁えてると思う
      2024-06-28 (金) 08:07:08 [ID:rv/o9Z87Cbc]
    • 壊れ武器に壊れ武器と指摘するのはネガとは言わんだろ
      2024-06-28 (金) 08:36:01 [ID:UrFy1CIdM1Y]
      • 昔から目立つ武器・戦技・魔法・祈祷に「これ強すぎじゃね?」ってコメント集まったら何故か発狂して平行線の会話し始める奴沸くから刺激しない方が良さそうではある
        2024-06-28 (金) 10:57:38 [ID:KbulSUh4viU]
  • 通常攻撃がすでにめちゃ強いのにイカレ戦技まで使えてこれは…ヤバい
    2024-06-28 (金) 10:39:56 [ID:ouDSALat0Sg]
  • めっちゃかっこいいし強いんだけど、二刀限定なのがめっちゃ気になる。セスタスとかもそうだけど片手持ちだと腰にくっついてるの違和感あるんだ〜
    2024-06-28 (金) 16:33:47 [ID:xAmyZb/camQ]
  • 逆手剣みたいないわゆる剣の見た目をした奴がもう一つ欲しかった
    2024-06-28 (金) 16:47:39 [ID:fGsTExAvCag]
    • 分かるわ、3個中2個が丸っこいのなんかさぁって
      2024-06-28 (金) 20:15:39 [ID:M02izuGH/fQ]
  • ガン盾と嵐脚が有効って聞いたから侵入者対策に失地騎士盾と嵐脚重刺剣準備してたら、DR2でスナミナゴリっと減らされた。大楯でもないと盾受けは成立しないかも
    大楯タリスマンと緑亀つければ話は別かもだけど、侵入接敵までにそんな色々変更できないしなぁ
    2024-06-28 (金) 19:00:31 [ID:efCvJGzi6ck]
    • 対人で中盾には期待しないほうがいいと思う
      精々出の早い飛び道具を防ぐ用かな
      2024-06-28 (金) 20:27:11 [ID:kJRuwpZvUEM]
      • 闘技場で試したけど実際そうだった。とはいえ技量ビルドだとまともな大楯持てないしなぁ。というか盾有効なんかな?なんか速斬の後に発生する斬撃みたいなの盾構えてても背中に当たる気がするんだが…。死角への嵐脚はまぁ有効、有効だっだけで別に有利って感じじゃなかったけど
        2024-06-28 (金) 22:46:27 [ID:efCvJGzi6ck]
      • ガン盾(ただし指紋石に限る)とかザラだし、ぶっちゃけ筋力30〜36で装備できる大盾程度じゃすぐめくられるから対人全体でみても盾はあまりあてにできんよね
        2024-06-28 (金) 23:14:34 [ID:dvJCMZ2zWaE]
      • そもそも刺突楯と指紋以外の盾が微妙すぎるのでその2種以外でのガン盾はは忘れたほうが良い。
        中盾に至っては一応ガードもできるパリィ用パーツ
        2024-06-29 (土) 13:04:19 [ID:1Hh.zZEobys]
  • 双刀武器なのに重量2。ということは一本あたりの重量1、さすがにおかしいと思わなかったのかなあ
    2024-06-29 (土) 00:04:44 [ID:vHkBm7NxGSc]
    • 本来は重さ5〜6位の中堅重量が適当なんだろうね。
      あと武器本体の火力はあくまで短剣水準にすべきだとは思う。
      2024-06-29 (土) 03:48:35 [ID:Ur17fhT4LUM]
  • 速斬ならガン盾はいいけど、死角の一撃がガン盾の天敵すぎる
    しかも死角自体が先振りもカウンター技にも使えるってんだからな
    もうこっちも逆手持ち出すしかない
    2024-06-29 (土) 00:09:10 [ID:4rVi/3PwIlM]
    • 出せばえぇやん
      2024-06-29 (土) 04:02:13 [ID:GcDdeRB1CVg]
    • 嵐脚刺突盾とかどう?使ってみたけど優勢とまではいかないけど普通に戦えたよ
      2024-06-29 (土) 04:14:14 [ID:bda0o9MoMCk]
  • dr2と専用戦技以外はめちゃくちゃ強いとは思わん。そのdr2もスタミナ消費エグいから武器種その物をいじる必要は無いと思うけどな。対人関係はスケーリングでどうにかすればいいし…
    2024-06-29 (土) 05:03:21 [ID:qM0M0feHUP.]
    • スケーリングでどうにかなるのは火力くらい、でこれはそういうレベルを明らかに超えてるからまあどうなるか、装備負荷増加、補正値減少、モーション鈍化、踏み込み距離減少なんかだけですめばまだいいけどフロムは時たま暴れた武器を必要以上にナーフする極端なところがあるから最終的にどういう立ち位置の武器種になるのかホント読めない
      2024-06-29 (土) 06:53:09 [ID:DWMlFd8iXJE]
  • 思ってたよりもあんまり強くないね逆手剣。これなら直剣二刀流でいいやってなる
    2024-06-29 (土) 11:02:09 [ID:Fv92EMLzS3I]
    • 具体的なこと何一つ言わずにあんまり強くないとか言われても説得力ないわ、そもそもの火力も装備負荷もスタミナ消費の安さも直剣二刀なんかとは比べ物にならない、ほんとに使ってるのか疑問
      2024-06-29 (土) 11:17:14 [ID:ym4kszQLBk6]
      • スタミナ消費に関してはむしろかなり取り回し悪い部類じゃないか?正直軽量武器とか技量武器の中では断トツに重い
        2024-07-01 (月) 11:36:36 [ID:qwfCQ785MHc]
    • 使ってないんやろなぁ
      2024-06-29 (土) 16:45:56 [ID:KHxTk/N3hQw]
      • 一応使ってはいますよ。ダッシュR2や戦技の死角からの一撃や速斬の強さも知ってます。ただ個人的にそれ以外はあまり目立つ性能が無いなぁと思った感じです。後は自分のキャラが高レベルなので重量やスタミナの消費量が気にならないのでそのふたつの利点は気づきませんでした。すみません
        2024-06-30 (日) 17:28:47 [ID:54K/umjhs9k]
      • 追記ですが流紋の円刃は投げれるので近づきたくない敵には使ってます。それと対人をしたこと無いのでその辺の強さは分からないです
        2024-06-30 (日) 17:40:54 [ID:VFXZZOXF116]
  • 修正前猟犬ステップと同じ流れすね
    明らかな壊れなのに、使ったけど言うほど強くない・攻略できない人への救済でしょ・使用者に文句言う前に縛りプレイなんてしないで同じもの使えばいいじゃん・負ければすぐナーフとか騒ぐつまらん奴が多すぎ・これ使っても絶対勝てる訳じゃ無いから壊れじゃないよ
    的な擁護で更に叩かれ荒れ過ぎてコメント欄閉鎖されてよね
    2024-06-29 (土) 12:47:31 [ID:GlpXSQSeZQc]
    • そうしてドチャクソにナーフされて産業廃棄物にされる流れを火継ぎ並みに繰り返したんだ
      2024-06-29 (土) 14:06:31 [ID:422/9ebjZB.]
    • 一番良いのはそもそもコメント欄まで見ないこと
      2024-06-29 (土) 18:54:30 [ID:xFg4MffEp7g]
    • 何にせよ対人で勝てないのが悔しいから弱体化しろ派と強い武器で楽しみたいから弱体化するな派で喧嘩してるだけってのはハッキリしてるな。対人しない層からすれば使わず縛りプレイすればいいだけだし
      2024-07-01 (月) 18:15:47 [ID:l7hXLKHOI9s]
  • DR1の振り終わりがツイーッて滑るの笑っちゃう
    猟犬で逃げてる人が引っかけられてるの見たら真顔になった
    2024-06-29 (土) 16:49:17 [ID:29N8WV6dd4E]
  • もはやこのカテごと消滅させたほうがいいほどの滅茶苦茶ウェポンさっさと修正しろやマルチがくそになってるんだわ
    2024-06-29 (土) 21:54:17 [ID:VPR/RbAkDio]
  • 片手R1の踏み込みが獣狩りの曲刀を思い起こさせる、愛用してたなぁ
    2024-06-30 (日) 00:06:29 [ID:mkeWvFJCP8M]
  • 闘技場で相手が負けそうになると速斬付きの逆手剣取り出して斬撃連打するのホンマひどい 
    2024-06-30 (日) 04:26:03 [ID:2lobtW3Ihm2]
  • アクション性能が歴代シリーズで見ても壊滅的な対褪せ人の基準で見たらヤバいだろうけど、ゲームとして本編攻略の敵に使う分にはそんなにヤベエ位の強さしてるって訳じゃないんだよなぁ
    2024-06-30 (日) 07:56:28 [ID:D37mXyOMQjM]
    • 攻略で使ってて楽しかったのに対人厨に産廃にされるコースになってて悲しい
      2024-06-30 (日) 10:42:21 [ID:yAQGQpaQ5A6]
      • ソロゲーならまだしもPvP実装してる以上調整の全責任はフロム、開発にあって対人好きな人には1ミリもない、弱くなるのが嫌ならナーフ来た時アプデせず一生ソロで攻略してれば?完璧は無理でも極力足並みを揃えるなんてマルチゲーでは当然のことだわ
        2024-06-30 (日) 11:14:43 [ID:DWMlFd8iXJE]
      • ゲームにはバランスというもんがあってだな
        まあ君みたいなプレイヤーには最強ぶっ壊れ100万ビームソードがお似合いだよ
        2024-06-30 (日) 13:07:41 [ID:VPR/RbAkDio]
    • アプデするなは流石に理不尽でしょ…
      足並み合わせる(対人厨に)こうですか?
      2024-06-30 (日) 23:58:49 [ID:1a.FkYgjZd.]
      • 対人厨っていうかマルチやるならじゃないの?
        アプデするってことはオンライン繋いでるんだろうし
        2024-07-01 (月) 00:29:21 [ID:c.EvQ5o6WTk]
      • そらマルチでやる以上対人はほぼ確実に発生するのにそれを度外視で攻略では~みたいな的はずれな擁護してたらじゃあアプデ適応せずソロでやればと言われるよ。脳死で対人厨って言われてるけど普通にやってればpvpなんて余裕でおこるでしょ
        2024-07-01 (月) 01:05:05 [ID:iHwfeq3LJRU]
  • わりぃ、やっぱつええわ……
    2024-06-30 (日) 12:32:26 [ID:oWbQ7c7WfOY]
    • 言えたじゃねえか
      2024-06-30 (日) 16:55:13 [ID:VURsgy.6/ak]
  • 遠距離魔法やら流紋盾やらを離れた場所からひたすら連発してきて、なんとか近付いたらこれに持ち替えて即斬連発してくる相手を見てると乾いた笑いが出てくる
    2024-06-30 (日) 13:33:22 [ID:p9P99UdUMaU]
  • 侵入って形でマルチプレイするならほぼ必ず対人戦が起きるのにこんな壊れ武器修正しないわけにはいかんでしょ
    2024-06-30 (日) 19:34:42 [ID:uh98ahdpgoo]
    • 修正はするけどフロムは夏休みの宿題を最後の1週間でやるタイプだから修正対象まとまってから一気に来るよ。たまに勘違いで関係ないものナーフしたり逆に強くし過ぎたりするけど勘弁な
      2024-07-01 (月) 01:18:55 [ID:PJXiuYUvHE2]
      • それで話題にならないよう秘匿されてた壊れ武器が生き残って暴れるやつな
        クソ3で見た光景、エルデンでもそうなるのが目に見えてる
        2024-07-01 (月) 08:34:28 [ID:oWbQ7c7WfOY]
      • 強い奴が持つ手鎌は悪夢だったな 弱い奴が使う手鎌は直剣ブンブンの餌食だけど
        2024-07-01 (月) 18:33:57 [ID:2lobtW3Ihm2]
  • 対人するなら必ず1本は忍ばせておきたい武器
    そのための重量2あとそのための簡単な入手法方
    2024-07-01 (月) 01:20:41 [ID:c2BIC8OeIlg]
  • 対人勢とかいうマイノリティに合わせる調整やめてほしいなー
    2024-07-01 (月) 05:57:10 [ID:OzQuCJPbJb6]
    • 思想強そう…w
      2024-07-01 (月) 12:39:43 [ID:0j8oM/Fja2E]
    • 🤖マルチしないならアプデしなければいいのに 🤖白霊やるなら逆手剣持ち侵入の餌食になるのに
      2024-07-01 (月) 18:37:06 [ID:2lobtW3Ihm2]
      • 白でも侵入来たら持ち替えてるわ
        勝ちたがってるやつを勝たせないのが楽しすぎる
        2024-07-01 (月) 23:19:31 [ID:rbLT3iy5mHU]
    • 対人勢じゃなくてマルチやる人の意見な
      つってもどうせ反論もせずネガネガして終わりだろうけど
      2024-07-01 (月) 20:59:51 [ID:iHwfeq3LJRU]
  • 逆手剣や流紋に関しては攻略でもぶっ壊れてますよね?
    2024-07-01 (月) 12:41:33 [ID:MSBN1frzPQs]
  • 浮遊+速斬=うんち
    2024-07-01 (月) 15:58:48 [ID:wcaDEuG2sAo]
  • いうて戦技、重量、流紋の補正値ナーフしたらちょうどいい強さになりそうな気がする
    2024-07-01 (月) 18:31:08 [ID:C5HLYMHedDc]
  • 敵が近すぎるとそのまま通り過ぎて一発しか当たらない時が多いんで、正直滑りすぎる踏み込みは大人しくしてほしいなって思う。
    2024-07-01 (月) 18:45:21 [ID:5i5v/lQhs0.]
  • 戦技は強いけど武器ジャンル自体は曲剣2刀より弱くない?どのへんが強いの?
    2024-07-01 (月) 19:15:03 [ID:QsQq9CCjw8k]
    • メインで曲剣使っているけど逆手剣が優ってる点は重量と火力(筋14技80で逆手579、シャム546、山賊585)踏み込み性能、状態蓄積値、武器枠数1、二刀流時の怯ませ性能。
      曲剣が優ってる点は片手運用と二刀流時のジャンプバフ、連撃バフの相乗火力。
      曲剣は間違いなく優秀。けど道中飛び道具や聖印で枠を取る中で重量2で1枠あれば重量10の二刀流クラスの仕事をするのが逆手剣って感じ。
      2024-07-02 (火) 00:34:05 [ID:efCvJGzi6ck]
  • 速斬マンには盾が効くと聞いて盾チクとかシールドバッシュ試したけど出血とか付いてるとダメージレース勝てなくて死ぬわ 多分重装着て我慢ゴリ押しか発勁以外対策無いんじゃね?
    2024-07-01 (月) 21:37:02 [ID:gWUPTlZn/CE]
    • ちなみ速斬使う側がわかっていれば盾捲ることもできるんですよ…もしかしたら盾側の人がうまいことやれば捲られない方法があるのかもしれんけど
      2024-07-01 (月) 21:41:31 [ID:iHwfeq3LJRU]
    • もう速斬使いもだいぶ練度上がってるからね
      速斬自体無敵フレーム、移動距離、怯み、ディレイ、発生速度と強みしかないから極まってると無理すぎる
      2024-07-01 (月) 21:57:30 [ID:hz9A30JeOwU]
      • かつて壊れだった血河は所詮戦技ブンブンが優秀とは言え距離伸ばしたり移動したりはできなかったからね だからメタがちゃんと機能した
        グリッチの黄金樹ビーム含めてもトップクラスに強いと思うは速斬
        2024-07-01 (月) 21:59:29 [ID:47TayPlh8eI]
  • でも対人テクのある上手い人ってこういう誰が使っても勝てる戦法あんまり使わなくない?上手くて性格悪いタイプもたまにいるけど大体は中途半端な腕前だと思う。
    2024-07-01 (月) 22:07:56 [ID:168KW3MMIZw]
    • 母数の問題だろうね。どうしても強くて話題に上がる武器や戦法は使用者が増えていくし、それに伴って強武器擦るライトユーザーの層も広がっていくんじゃない?上手い人も間違いなく使ってるよ
      2024-07-01 (月) 22:16:14 [ID:iHwfeq3LJRU]
    • 猟犬使いってみんな下手だったか?
      上手い人は余計なプライド捨ててその時その時の強いビルド使うんよ
      ポケモンとかカードゲームと同じ
      適応力高い人が1番強くて上手い
      2024-07-01 (月) 22:17:59 [ID:OeURnDeYUFg]
      • 猟犬は誰でも勝てるって程ではなかったからな、ボタン一個で勝てるみたいなテクニックがいらないのは上手い人あんま使わないイメージ。
        2024-07-01 (月) 22:35:54 [ID:168KW3MMIZw]
      • ボタン一個で勝てる戦技ってそもそも無かったからなぁ
        血河とか月陰、ニーヒルとかも速斬程の強さないし
        速斬はボタン1個で出来ることが豊富だから練度の差でる
        2024-07-01 (月) 22:48:10 [ID:4kO9zgQ73b2]
    • 性格悪いってのはどこから出てきたん?
      まさか厨武器使ってるから性格悪いって訳じゃあるまいな
      2024-07-01 (月) 22:20:03 [ID:/qavJZ/6qP6]
      • 人格とかじゃなくて小狡いプレイしてくるっていうゲームにおける性格悪いって感じのニュアンスかな
        2024-07-01 (月) 22:33:21 [ID:168KW3MMIZw]
    • 俺は強くないけど強い人も普通に強戦法使うでしょ
      流行りの戦法は早期に対策されやすいからあえて使わないパターンがあるだけであって、速斬みたいな爆アドの塊は使う人多いと思うよ
      2024-07-02 (火) 01:20:11 [ID:oWbQ7c7WfOY]
  • 速斬ばかり言われてるからそれは間違いなく弱体化されそうだけど、結果的にまったく硬直のないダッシュ攻撃とかその辺の要素はそのままで、末永くエルデンの汚点として残りそうな武器種
    2024-07-01 (月) 22:25:22 [ID:vHkBm7NxGSc]
  • 速い上に無敵付きで結構な距離動くから白霊やってる時にホスト守る方法が何も思いつかねぇ 自分が狙われる分には最悪コロコロして味方にワンチャン任せれば良いんだけどホストがタゲられてガン逃げ以外の選択肢取るともう終わりや
    2024-07-01 (月) 23:03:58 [ID:gWUPTlZn/CE]
    • 上で上がってるけど暗黒波は倒すのは厳しくても守るには悪くないよ
      後はホストに向かって連なる撒いたり まあこっちは抵抗あるかもだが
      とにかくホストの周囲に残留するダメージ判定を撒くんだ
      2024-07-01 (月) 23:10:15 [ID:47TayPlh8eI]
    • 我慢堪えきれぬ狂い火も守りやすいと思う
      発狂でゴリ押しも止められるしFP削れる
      2024-07-02 (火) 00:56:00 [ID:oWbQ7c7WfOY]
      • 二人ともありがとう 技魔で特大武器とか持てないからザミェル連打するわ
        2024-07-04 (木) 15:39:11 [ID:IPXQaGworz6]
  • このカテゴリいらんからなくしてくれ
    他の武器種の存在意義がなくなってしまった
    いくらなんでも格差がありすぎる
    2024-07-02 (火) 00:57:59 [ID:35eWRmavkj6]
    • なるほど。そういう意見もあるのか。参考までに全武器種と比べてどう存在意義がなくなってしまったのか長くなってもいいので教えてくれないか?
      2024-07-02 (火) 02:38:45 [ID:RmXJyBALgi2]
    • 流石にそれは言い過ぎや 速斬は最強だけど
      2024-07-02 (火) 07:38:11 [ID:XSF6jPbArTI]
  • 嘆きも、呪詛も、ただ速斬だけを責めればよい
    2024-07-02 (火) 05:19:45 [ID:.P9rsIEZkzg]
  • ダッシュ攻撃連打でダッシュと並走できるのはおかしい
    硬直がない
    ガンダムオンラインかよ
    2024-07-02 (火) 08:24:23 [ID:kJRuwpZvUEM]
  • 📞🐱<どうしてこのモーションを短剣二刀流にくれなかったんですか?
    2024-07-02 (火) 10:09:26 [ID:Gc/sde.3//c]
    • 🐱「ヨシ!(誰か修正するやろ...)」
      2024-07-02 (火) 12:38:55 [ID:WQNPmEj40qM]
  • マイナー武器とかで対策したいにしても食わず嫌いせずに自分で使わないとメタも半端になるよ
    2024-07-02 (火) 11:50:34 [ID:0FdPHcGxFcU]
  • ここの米欄他の武器種と比べて愛を微塵も感じないのは厨性能(当社比)に加えて見た目がただ逆手に持っただけの曲剣だからですかね?
    円刃もチャクラムはともかく近接武器として見たらかなりマイナーだし
    2024-07-03 (水) 00:07:41 [ID:dAiI8wP05zU]
    • カテゴリで最初に入手したのが逆手剣だったから見た目に関しては本当にがっかりした
      2024-07-04 (木) 17:04:38 [ID:604fMbQYNOc]
  • 炎術円刃マジ強いな
    信仰・知力派生ってスペル使える信仰で筋力技量を代用するけど、
    筋力80とか技量80とかの特化した物理戦士の補正S武器には全然勝てなかったのに
    流紋の炎術派生は火よ力を使えば余裕勝ちだし、火蛇とかのチャバラサポートする祈祷まで使える
    円刃は逆手剣モーション+ジャンプ投擲で鞭以上にリーチもある
    こいつは相当つええぞ
    2024-07-03 (水) 01:44:53 [ID:Af6vAvhQ/QY]
  • 速斬と合わせて、かつての湿った手鎌並みにブーブー言われてるのではなかろうか
    2024-07-03 (水) 09:05:12 [ID:JkRFupKVIiA]
  • ホストやろうと思ってサイン見たら4人中2人が逆手剣
    違う2人を呼んだら、内1人はサブに仕込んでた。あと侵入者も逆手剣だった
    何かもう、やばかった(語彙力)
    2024-07-03 (水) 09:50:31 [ID:iIFmxtqUmmI]
    • 戦技で色々やるタイプのビルドだと武器枠がカツカツになりやすいし、そこに軽くて1枠で二刀流分の火力なり出血なりが確保出来るとなるとね。サブに仕込むにしても都合が良すぎる
      2024-07-04 (木) 00:28:26 [ID:efCvJGzi6ck]
      • サブどころかリーチも怯み性能もあってメイン武器として全武器を食ってるからな
        こんな厨武器はまじで他のゲームでも見たことがないレベル
        2024-07-04 (木) 09:57:12 [ID:fwQIphM6KAY]
  • まぁそりゃあさあ、誰だって使うでしょこんなの。お手軽、強い、疾走居合の様な速斬、万能死角。モンハンの太刀みたいなもんやろ。俺も太刀構えてサブでこいつ担いでるわ
    2024-07-03 (水) 11:40:39 [ID:OCyuIDAWq8U]
  • 戦技以前に重量比火力が異常
    重量2.0で慈悲短剣並みなのに、攻撃力は曲剣以上でその重量のまま二刀流出来るって、modで作った武器と言われても信じるレベル
    2024-07-03 (水) 14:06:46 [ID:7hxIEtyp4UU]
    • 全く同意。この重量でこの威力の数値で二本セットだから実質一本重量1.0ですからね
      ならば筋技の装備要求値はその割合で考えると50超でもおかしくない。80って言われてもいい
      2024-07-04 (木) 14:14:07 [ID:F6p67KgzCF6]
    • 火力は流石に山賊二刀流より出ませんよ何が憎いのか知りませんが盛り過ぎかと
      死角も使いやすさは魅力ですが王朝剣技より回避性能が高い訳でも総合火力高い訳でもないので
      あなたの言われてる通り軽すぎる重量さえクリアすれば壊れって言う程の武器じゃないと思いますが
      2024-07-04 (木) 17:23:02 [ID:qrlngJR3f..]
      • 重量面で実質壊れだと指摘で草。そらそうよ分かってんじゃんアンタも…
        2024-07-05 (金) 02:16:03 [ID:F6p67KgzCF6]
  • まぁこんだけ言われてたら産廃ナーフくらうんだろうなぁ…
    通常モーションはdr2以外はぶっちゃけ弱い部類だし速斬スケーリングだけで何とかなりませんかね…
    2024-07-03 (水) 17:28:37 [ID:Wp7cJiwpBj.]
    • 弱いかな?明らかに弱いとこって片手ブンブンくらいで、他は並みか並み以上はあると思うけど…。両手R1は直剣曲剣と同程度の性能してるし、DR1は後隙ない上に猟犬ステップ引っ掛ける性能してる。後はガードカウンターが2連だったり、タメR2が中ロリ分の踏み込みがあったり基本優秀
      2024-07-04 (木) 00:17:48 [ID:efCvJGzi6ck]
    • DR2以外弱い!?悲劇マンしたいからっていくらなんでも盛りすぎでしょ…
      2024-07-04 (木) 15:45:36 [ID:iHwfeq3LJRU]
  • 両手持ちで二刀流になる逆手持ちの刀はまだ見つからないのか。
    もっと影の地を探索しないと...きっとどこかにあるはずなんだ
    2024-07-03 (水) 21:16:35 [ID:fQ2yf2QOwR.]
  • まあ直剣1本分の重量で2本持てる武器がベースゲームにもあるしね?
    2024-07-03 (水) 21:32:40 [ID:xAmyZb/camQ]
  • とりあえず重量3倍と速斬ナーフだけはさっさとやって欲しい
    後は死角の火力下げるとかダッシュr1の後減速するとかその辺調整したらいいんじゃね
    2024-07-04 (木) 17:20:53 [ID:NrEmHHKMsLI]
    • 速斬は今日のアプデで対人ナーフされましたよ
      2024-07-04 (木) 17:25:19 [ID:qrlngJR3f..]
  • 早速お仕置き食らってて草
    2024-07-04 (木) 17:21:43 [ID:WLcvVIzejQs]
  • 敵だけSEKIRO&ブラボのこのゲームでストレスなく敵と挿し合える数少ない武器なので
    変なナーフだけはして欲しくないですね重量増やすのには賛成ですが
    2024-07-04 (木) 17:27:02 [ID:qrlngJR3f..]
  • 見た目と重さがどう見ても釣り合ってない。
    一本あたり重量1だから、短剣とか手で握れる聖印より軽い。
    仮にも金属でできたであろう剣なのにお守りより軽いのはどうかと思う。
    2024-07-04 (木) 17:41:30 [ID:ing4TqDjexM]
  • 強攻撃後の硬直バグが修正
    2024-07-04 (木) 18:35:29 [ID:PYJ0naaKb6A]
  • 速斬マンよ 震えて眠れ 反撃の開始だ
    2024-07-04 (木) 19:07:01 [ID:2lobtW3Ihm2]
  • 超悲報 死角の一撃 修正なし!! 積極的に近接攻撃したら負け!
    悲報  速斬 モーションの修正なし!! 頑張って追いかけて!
    2024-07-04 (木) 21:00:55 [ID:sJQSFoZJ8Zo]
  • 流紋下方修正くらってがっつり弱くなったなあ
    炎術派生で攻撃力620かぁ

…いや改めて重量2.0で二刀流出来て620は強すぎるだろ
短剣の軽さの曲剣じゃねえか

2024-07-04 (木) 22:31:25 [ID:VYGNi/Pvlks]
  • 同じ重量でかつ数値が伸びやすい火の騎士の短剣でも520程度にしかならないので、まだまだ強すぎなんだよなぁ
    2024-07-05 (金) 02:27:12 [ID:fwQIphM6KAY]
  • 円刃ナーフで逆手剣安定になるかと思ったらまさかのR2射程増で結局どっちもつか悩む
    2024-07-04 (木) 23:09:51 [ID:GcDdeRB1CVg]
  • 剣な武器は逆手剣以外使う理由消滅したままなんすけどいいんすかこれ
    2024-07-05 (金) 02:02:05 [ID:F6p67KgzCF6]
  • 洞窟みたいな狭いところとか傾斜がある地形だと絶妙に不便だよなこれ
    逆手の都合上判定が横に広く出る上に、通常の両手持ちの判定じゃないから、めちゃくちゃ地形に引っかかって弾かれまくるの割とストレス
    2024-07-05 (金) 02:22:31 [ID:bUz3QmJV4us]
  • 重量比攻撃力が明らかバランス崩壊してるから攻撃基礎値下げられるか重量増のナーフはされるような気はしてる
    2024-07-05 (金) 02:36:38 [ID:jZv4hg6zqKM]
  • 3種類しかないのに2種類円刃ってどういうこと?1個くらいあってもいいけどスタンダードなの揃えてからだろ
    今回ゲテモノ多すぎだわ
    2024-07-05 (金) 02:42:42 [ID:e99vLCR8FBY]
    • 汎用の上質向け直剣の逆手剣とか欲しかったね。防具もだけどエルデンは基本色物デザインの方が多い
      2024-07-05 (金) 08:57:41 [ID:xAmyZb/camQ]
    • 円刃がスタンダードなんだぞ
      2024-07-05 (金) 09:06:25 [ID:5k.rcDOgerk]
      • カテゴリが「逆手剣」だから流石に苦しいべ、それならカテゴリ名「円刃」にして逆手剣色物枠が良かっただよ
        2024-07-05 (金) 19:52:38 [ID:/Jv4V.3ymV6]
    • 逆手剣は古くから角人に伝わる武器なのにNPCの角人が持ってるファルクスは曲剣っていう…
      2024-07-05 (金) 09:31:58 [ID:mmfhv6BC7mw]
      • 角人(なんやこの武器…よく分からんから普通に持つか)
        褪せ人(角人が普通に持ってたからこれ曲剣か)
        2024-07-05 (金) 22:29:18 [ID:J2k17gydddU]
      • 古くから角人に伝わる(使うとは言ってない)
        2024-07-06 (土) 00:20:15 [ID:SxUaxHATLJg]
    • 円刃といえば結晶人の円刃も実装できたよなぁとふと思うこの頃
      2024-07-05 (金) 16:04:07 [ID:foU.bumkvbk]
      • ってか、結晶人が投げて使ってるんだからあれこそ流紋武器として登場させるべきだったのでは…
        2024-07-06 (土) 00:33:03 [ID:nrKv3BxpXCU]
      • ほんとそれ
        投擲短剣追加されるって聞いたときに結晶人のチャクラムと獣人の短剣が追加されるんじゃないかと俺は期待したよ
        あの飛距離でな!! どうせ強靭削り低いからあれくらいぽいぽい投げてもええやろって思ってた
        2024-07-07 (日) 09:44:11 [ID:UE7lm1haqis]
  • 軽大剣と重量間違えただろ
    2024-07-05 (金) 21:46:16 [ID:5DFudujIlyA]
  • 逆に弱い要素どこだよこの武器種
    2024-07-06 (土) 14:06:41 [ID:l26GkbvCS.M]
  • どこ見ても目茶苦茶不評だしどんだけ弱体化されるかオラワクワクすっぞ
    2024-07-06 (土) 21:07:29 [ID:ZSSr1tioEN2]
    • 攻略においては楽しいって意見も多くないですかね
      重量は流石におかしいって声ありますけど対人以外であんまり不満垂れ流してる人見た事ないです
      実際楽しいですよこの武器
      二刀流の性能の高さと弾きと死角でブラボの様な立ち回りが可能なので
      敵のインフレ性能に対応して軽装で殴り合えのは貴重ですよ
      2024-07-07 (日) 16:24:04 [ID:1Z78fLU4/YM]
  • 重量だけは擁護できん
    2024-07-06 (土) 21:22:38 [ID:VNNJzYIUGXg]
    • 明らかにミスの数値だよねぇ
      短剣1本と同じって
      2024-07-09 (火) 14:15:49 [ID:hmcPWlRGVY6]
  • 逆手持ちって実際殺傷力あるんかな?
    刺すのはわかるけど、逆手で切りつけるのって力入りにくそう
    だから技量武器なんだけど
    2024-07-06 (土) 21:51:39 [ID:nOcHQB0PMgY]
    • 撫でるように斬る、というイメージだと思ってる。力入れにくそうなのはまぁ同感
      2024-07-07 (日) 02:01:30 [ID:NxeBNt473nk]
    • 逆手持ちが実用的なのはナイフ程度のサイズの刃物に限られると思う
      あるいは人間相手なら独特な太刀筋でわからん殺しができるのかもしれないけど
      2024-07-07 (日) 10:02:14 [ID:y3/dy8Nd.P6]
    • 発売前に同じこと聞いたら剣道か剣術に自信がある人が教えてくれた。「無い」とのこと
      2024-07-07 (日) 14:38:50 [ID:xAmyZb/camQ]
      • 抜刀術に関しては逆手を活用する流派が多く存在するのに「無い」はその方達が無知すぎる気が
        抜刀後は順手に持ちかえるだけで逆手自体は普通に使われる
        逆手の代表格である座頭市みたいに逆手のまま戦闘する事はないってだけ
        そもそも座頭市は勝新太郎が理論詰めで完成させていったキャラクターで(あの独特の盲目走りや地面に突き刺すような構え等も全部試行錯誤で生み出されてる)
        盲目の場合自分の聴覚と触覚を頼りに戦うため身から遠く離れる順手より居合後も自分の身に近い逆手の方が理になってるという理屈からだから
        2024-07-12 (金) 16:36:51 [ID:dZDbzwWqRpQ]
    • 一応、居合みたいな抜刀術の技の中に逆手で抜くタイプがあるから殺傷力がないわけじゃない
      ただ抜刀術自体が不意打ちへのカウンター技だからその後は普通に構え直すっぽい
      2024-07-07 (日) 16:26:51 [ID:wm/47QHsqL6]
  • はいはい速斬速斬
    2024-07-07 (日) 09:13:16 [ID:HxAKbG2TR9I]
  • 素で二刀流の武器は片方重量無視って性質込みで考えたら重量どのぐらいが適切何だろうか。
    2024-07-07 (日) 10:52:56 [ID:k5qmsmpkgSA]
    • 曲剣や直剣が最軽量でも3.0だから最低でもそれくらいはあるべきだとは思うわ。
      2024-07-07 (日) 13:53:57 [ID:eKo6uCF.8Eg]
    • 重量3.0の儀仗の直剣が技量特化ステでも470ぐらいなので、少なくともそのぐらいの攻撃力まで落とさないと他武器との整合性が取れてないって話になるよね。
      2024-07-07 (日) 14:32:41 [ID:lZ3/NBdQ1zY]
      • 儀礼直剣は通常属性だからそれとの比較は間違いだぞ。儀礼のほうが重量あたりのダメージが大きい。3.0よりも重くないといけないはずだ
        2024-07-08 (月) 08:42:36 [ID:KHkeSbWGoCI]
  • 一応剣舞とか回転斬りとか付けられるけど逆手持ちのままやるから意味わかんないくらい短くてウケる。
    2024-07-07 (日) 14:27:10 [ID:Mv6wxYg8Msc]
  • 死角でボス相手の立ち回り大分変わるからすげぇ楽しい
    ジャスガ霊薬も飲むとさらに別ゲー出来てキモチイイ
    2024-07-08 (月) 12:28:22 [ID:m5izs3y5FYA]
  • ダッシュ攻撃の斬り抜けがかっこいい。けど普通にロックオンで追従されて反撃される。
    2024-07-09 (火) 11:07:51 [ID:ozfravewz4Q]
  • 対人で流紋円刃ポイポイしながらお互いミリ残しまで削りあって睨み合い
    相手が夜の爪取り出すのが見えたので近寄って、不用意な戦技の投げモーション見てから死角の一撃で掻い潜りながらフィニッシュ
    気持ちええ
    遠距離ポイポイが強いと見せかけて近距離での殴り合いも強い
    すげえ武器だよ
    相手が嫌がる方に戦い方を切り替えられる
    2024-07-09 (火) 12:58:20 [ID:hHOfqOZkztk]
  • フロムの調整的に重さ通り2.0の斬撃なショーテルくらいまで基礎火力ブチ下がりそうで怖くてビルド構成に組み込めない
    2024-07-09 (火) 14:08:29 [ID:F6p67KgzCF6]
  • 逆手剣と言うカテゴリなのに逆手で持ってると分かるものが3種類中オーソドックスな1つだけなの普通にゲームデザインの構造欠陥だろ
    これじゃ円剣カテゴリーじゃねーか
    2024-07-09 (火) 14:14:27 [ID:hmcPWlRGVY6]
    • はいロジハラ
      2024-07-09 (火) 14:56:15 [ID:/GUU3KbSLF2]
  • 片手持ちR1の一段目が何かに似てるなと思ったらアレだわ、獣狩りの曲刀だわ。深く踏み込みつつ下から上に切り上げるモーションがまんまソレ。
    2024-07-10 (水) 18:10:50 [ID:Jl6EsWNZTec]
    • そうそう、あの踏み込み好きだったからこれだってなったわ。どのモーションも普通の小型武器だと思うと近づきすぎて軸ずれしちゃったりしてある程度立ち回り慣れなきゃいけないんだけど、慣れるとすげーやりやすいんだよな
      2024-07-11 (木) 03:49:59 [ID:FEoaJedt3Ow]
  • 筋力特化の獣人の円刃も追加して欲しかったなぁ
    2024-07-12 (金) 23:55:53 [ID:/7GxYK/L4jo]
  • まさか三種の内二つが逆手もクソもない円刃とは…。
    2024-07-14 (日) 07:33:50 [ID:zbFMNPco0Ss]
  • 本編の結晶人とかファルムアズラの獣人が持ってる奴もドロップするようになったらええのんに
    2024-07-14 (日) 10:12:01 [ID:Oq00bIJRyvY]
  • あらゆるビルドで逆手剣仕込んでおくか…ってなっちゃうので重量とか補正とかふくめて全て調整してほしい
    獣爪より軽いのはさすがにアカンでしょ
    2024-07-14 (日) 22:21:40 [ID:rgUje6.scxc]
  • 初めて侵入で使われてダッシュR2避けられずに殺された
    なにあれクソすぎないか
    2024-07-14 (日) 23:39:48 [ID:Fal0J9kJGow]
    • それに限らないけど、突進技には前ロリが鉄板やで
      2024-07-17 (水) 08:36:58 [ID:kJRuwpZvUEM]
  • 炎撃は付けれるのに、似たモーションの冷気の霧はつけれなくて宇宙猫になっちゃった……
    2024-07-15 (月) 16:06:55 [ID:uzqmi78QTu2]
  • R1攻撃の2段目以降、1段目と比べるとなんかもっさりしてない?  
    パタとか曲剣の両手持ちの軽快さに慣れてると回避できずに被弾するのが良くある
    2024-07-17 (水) 04:15:15 [ID:mPoTj.ugL4.]
    • 遅い。ただ1段目の踏み込みがかなりあるから、1段目を気持ち早めに出しとくか、いっそはじめからR2にしとくのがいいかも。R2はかなり通常攻撃っぽく振れる
      2024-07-17 (水) 08:25:59 [ID:FEoaJedt3Ow]
    • やっぱり気になるよな
      振りは速いけど、モーションの繋ぎ目に妙な硬直がある
      どうしてもこれが気に入らなくてメイン装備から外れちゃった
      2024-07-17 (水) 12:12:43 [ID:zB2779rumD6]
  • 速斬と死角はどちらも高い評価を受けてるので周回して逆手剣二本持ってそれぞれ戦技付けたら...一体何が出来上がるんだ...
    2024-07-17 (水) 04:38:16 [ID:FeAUm4HK.AU]
  • 弾き霊薬と逆手剣両手持ち二刀のおかげで初めて知ったんだけど、ガードカウンターって片手と両手でモーション違うのね⋯⋯
    2024-07-17 (水) 08:19:40 [ID:Bt1rec4UHhw]
  • 冷気の霧がつけられないんだよね、両手持ちで二刀流になるからだろうけど
    2024-07-17 (水) 11:03:44 [ID:uVJoG.zOEx2]
    • 炎撃やスペル、脂エンチャは使えて両手に乗る。冷気の霧が付かないのは純粋にモーションの問題。
      2024-07-23 (火) 05:10:47 [ID:vUWRWPaNhT.]
  • ダッシュR2めっちゃ前に出るのな
    止まってる雑魚敵に二発目がまるで当たらん
    2024-07-17 (水) 22:23:34 [ID:dQ7os9GpMGI]
  • 死角速斬が強いから誰も気にしてはいないけど逆手持ちだから他の戦技には全く適してないんだな
    柄でパンチしよるよこいつ
    2024-07-18 (木) 00:45:41 [ID:F6p67KgzCF6]
  • 対人においては使い物にならないくらいナーフした方がいい 誰でも勝てるイナゴ武器
    2024-07-18 (木) 14:30:02 [ID:ADW.2YBxhD2]
    • フロムは本当に何を考えてこんな武器実装したんだろうな
      2024-07-19 (金) 01:50:44 [ID:fm.WS5gVM4M]
    • ラニ装備してた連中が踊り子装備にこれもってるんだろうね
      2024-07-20 (土) 17:13:52 [ID:VPR/RbAkDio]
    • 逆手剣の米見てると思うが対人やってる人達は嫌いな武器ならどんな扱い受けようが構わねえ!出る杭は巨人狩りタメR2で跡形もなくブッ叩け!みたいな思想の奴ばっか(偏見)なのになんで対人での強武器はクッソ微細な調整で終わらせる(寧ろ他のアッパー調整でさらに強化されたりする)か放置な癖に攻略に関係する強武器は産廃レベル間近までナーフするんだろうね
      もしかしたら今のフロムは対人バランスが崩壊する事よりも武器魔術のリソースを削ってまで作ったかっこいいボス達が蹂躙される方が許せないのかもしれn
      2024-07-24 (水) 01:04:10 [ID:dAiI8wP05zU]
  • 軽量武器は全部逆手剣基準に強化してくんないかな
    重量もモーションも威力も全部な
    2024-07-18 (木) 15:31:17 [ID:OkU2pApqaTs]
    • 強靭システムのせいで、攻略も対人も大型武器ばかりだからな
      まあボス戦では使いやすいからいいんだけど
      2024-07-18 (木) 15:37:38 [ID:Bld9laRG6e2]
      • DLCはむしろ角の戦士みたいな強靭ゴリラのせいで、戦技メインの軽量武器の方が道中やりやすい派だわ。青雫とか言う神タリスマンのおかげもあるけど
        2024-07-26 (金) 20:55:09 [ID:sdgwTjQWYnY]
  • 両手持ちないのが残念だわ、坂手持ちの殺意高めな刺突モーションが欲しかった
    2024-07-19 (金) 14:50:57 [ID:ESmHTHs0v.s]
    • 両手持ちしたら通常立ちのときに股間に刺さるので…
      2024-07-19 (金) 14:57:47 [ID:lVeg1vhcsj6]
      • 血ンの斬撃
        2024-07-19 (金) 20:44:54 [ID:AVqhszQ3Gcc]
  • 逆手剣に葦の地の忍刀実装して♡
    2024-07-20 (土) 14:06:44 [ID:AqliOad5AbY]
  • フロムさん小太刀の二刀流、今から実装しない?
    2024-07-20 (土) 22:50:26 [ID:6e2dbqhkgko]
  • これ6kgになってもいいレベルだろ
    2024-07-21 (日) 05:44:53 [ID:LjTs.TrgMSE]
  • 攻略でも対人でも強い。
    重量は軽い。ダッシュ攻撃は止まらないから回避が難しい。2つの戦技もかなり強い。
    もう対人では、使わなくなってしまった。
    2024-07-22 (月) 18:08:28 [ID:Wlzzi9v.Ww2]
  • 重量2は草
    2024-07-22 (月) 23:33:24 [ID:GdDUUYtGmz.]
  • 短剣より軽いのか
    おかしいやろw
    2024-07-23 (火) 00:00:48 [ID:hYLWz43KPYk]
  • 大体みんな強化して困惑して何かの間違いなんじゃないかと見に来てツッコミ書き込んでいくの草
    2024-07-23 (火) 12:26:12 [ID:F6p67KgzCF6]
  • 恐らく半ば実体が無いのだろう
    2024-07-23 (火) 12:35:42 [ID:W4BrSG/SutI]
  • 重量は明らかにおかしい
    両手持ちでR1R2ともに二刀攻撃ができて見た目は細めの曲剣なのに2.0は異常
    3~4倍でも違和感はない
    一般的な両刃剣は8ですよ 直剣とか一本で5.5のやつあるし
    2024-07-23 (火) 15:36:55 [ID:7.9H.gm.Gzs]
    • 影の地の武器だから武器単位で神下ろしされてるので、本体はペーパーナイフで物凄く軽いんじゃないの、知らんけど
      片側1.0ということは、壊れかけの木盾、犠牲の細枝や略奪のカメオ並みの重量。少なくとも金属じゃない
      2024-07-23 (火) 16:16:03 [ID:7hxIEtyp4UU]
      • 素で二刀武器は片方分の重量が存在しない仕様やぞ。まぁ慈悲短剣と同じ重量なのは見た目的におかしいとは思うが。仕様そのままに見た目や火力に合わせるなら重量3.5とか4になる。
        2024-07-24 (水) 02:36:36 [ID:vUWRWPaNhT.]
  • 短剣くらいの長さかと思って装備したらどう見てもシミターより長くて困惑したよね
    2024-07-24 (水) 06:59:33 [ID:VV8xX8BbYOw]
    • おまけにモーションの踏み込みが凄いから実際のリーチはもっと長いというね
      踏み込みすぎて軸ずれちゃうのが悩みなレベル
      2024-07-24 (水) 23:44:30 [ID:Peyub7OMWJI]
  • 壁や坂にぶつかって弾かれまくるのは仕様ですか?狭所でロックして適当に振ると弾かれまくるのでノーロックでかすり当てしてる。
    2024-07-25 (木) 07:33:54 [ID:umFGZ2W3qm2]
    • すげぇ弾かれるよね、ちょっとした所でもカンカン弾かれまくるから他の武器でも感じた事無いストレスを感じる。
      2024-07-25 (木) 22:10:42 [ID:cyBaSi403Hg]
    • 逆手と軽大剣と格闘(拳)はクソ弾かれやすい気がする。横の壁に弾かれるのはいいとして振り上げが多いから地面に弾かれる
      2024-07-25 (木) 22:22:34 [ID:xAmyZb/camQ]
  • 完全に調整ミス
    2024-07-28 (日) 00:57:53 [ID:YTPow/wDTDs]
  • 逆手が強いのは分かるんだけどそれは戦技が?
    それともモーションそのものが?
    2024-07-28 (日) 04:58:35 [ID:I1RZ0I/jZE6]
    • 戦技が強いのもあるけど、まず突出した重量比火力ってのがいちばんでかいんじゃないかな。通常モーションやスタミナ消費にはけっこう癖があって、めちゃくちゃな踏み込みとかに慣れるとけっこうおもしろいんだけど
      2024-07-28 (日) 07:11:52 [ID:cDQ2Isi2b5w]
    • そもそも重量に対して武器の基礎攻撃力が高すぎる上に補正まで高い
      モーションも踏み込みもあってリーチがクソ長く、なぜか怯み性能も高い
      そこに更にキッズ用戦技で上乗せで数え役満
      2024-07-29 (月) 16:41:35 [ID:fwQIphM6KAY]
  • 特別欲しかったって訳では無いけど、本編チャクラムの結晶人とファルムアズラ獣人のアレは折角あるのに実装はしなかったんだな
    2024-07-28 (日) 21:18:38 [ID:vERW6qvAZsk]
  • タニスのタンバリンを逆手剣として出してくれても良いんだぞ
    2024-07-28 (日) 21:50:20 [ID:3iWrwgLsK2A]
  • 確か通常攻撃時のスタミナ消費って武器の重量に依存してたよな
    ま…まさか……
    (実質一本あたり重量1.0の逆手剣を見ながら)
    2024-07-29 (月) 05:04:45 [ID:Km3NTMz7Vi.]
    • 両手持ちで2刀流になる武器は1本分の重量しかない。だから1本あたりの重量は2やぞ。そこ履き違えてるやつ多すぎる。
      2024-07-30 (火) 16:20:41 [ID:CfC3wK1isgY]
  • 死角が過去作では短剣の戦技だった事といいあまりにも不自然な重量といい最初は曲剣じゃなくて短剣をベースに作られる予定だったのではないだろうか
    というか短剣ベースなら丁度いい武器種だったんじゃないかこれ
    2024-07-30 (火) 16:14:19 [ID:dAiI8wP05zU]
  • 結局対人でも攻略でも追い打ちでゴミにされたな。なんで実装した・・・?
    2024-07-30 (火) 19:46:35 [ID:t.9HeJnSDTc]
    • 攻略は何ら変わってなくないか…?攻略で速斬擦ってた物好きは知らんが大半は死角だろうし何も変わらんぞ。
      2024-07-30 (火) 22:48:05 [ID:CfC3wK1isgY]
      • 軽い武器好きだから速斬も振ってたし侵入対策で死角も振ってたから用途に丁度被るようなナーフされたから滅茶苦茶痛いよ。大人しく別の戦技探すかぁ・・・
        2024-07-30 (火) 23:36:01 [ID:t.9HeJnSDTc]
      • 戦技がこの程度の弱体化されたくらいでカテゴリ丸ごとゴミ呼ばわりは流石に戦技依存が過ぎないか?こんな基礎モーション強い武器他に無いレベルだよ
        2024-07-31 (水) 01:40:42 [ID:GVZTQAmEnlQ]
  • 死角もナーフされたし、安心して踊り子着ながら剣舞できるわ
    嬉しい
    2024-07-30 (火) 20:02:24 [ID:DmljGD9ev6E]
  • 戦技が逝っただけでこの狂った重量比火力は据え置きなんかな
    正直戦技よりも重量問題の方がよっぽど他武器種を食ってたと思うけど
    2024-07-30 (火) 20:06:58 [ID:UfWQ5YpDGoo]
  • 趣味が合わないから使ってないけど第一印象は軽っ!だった
    2024-07-30 (火) 22:42:20 [ID:Ygdw3PKiPnE]
  • DR1の硬直の無さイカれてるしまだ強い
    2024-07-30 (火) 23:37:45 [ID:LMJ2O8H/qS6]
  • 重量2.0で攻撃力が高い。二刀流の火力の高さ。ダッシュR1の止まらない追尾性能。
    戦技がナーフされても逆手剣本体が優秀すぎなんですよね。
    他の武器種とのバランスを考えると、重量はもっとないとおかしい。
    2024-07-31 (水) 01:44:15 [ID:Ncpx8AfNl5M]
  • 専用戦技ナーフされたし大手を振って持ち歩いてええか?
    2024-07-31 (水) 02:07:47 [ID:lj/qSzz6hps]
  • 使っててめちゃくちゃ面白い武器だからナーフせんでくれ。ガードカウンターも特殊でぶしゃぶしゃ切れて楽しいし強いのが良いんだから、対人のことなんか無視してや。
    2024-07-31 (水) 02:54:32 [ID:hrdRIHH6J0s]
  • アプデで更に本体性能にバフ受けてて笑った
    2024-07-31 (水) 04:17:36 [ID:dTQrPh/cd7w]
    • 開発のお気に入り武器だからな
      他の武器や戦技、魔術はすぐに産廃にするくせにこいつだけは強化され続けている
      2024-07-31 (水) 05:02:21 [ID:fwQIphM6KAY]
    • 両手持ちでも強靭削りバフされたかで変わりそう
      高速発生2ヒットR1が壊れてしまう
      2024-07-31 (水) 08:34:15 [ID:kJRuwpZvUEM]
  • あの、このクソ強い踏み込みで高火力だから少し下げようぜって言ってたはずなんだけどなんで上がってるの???
    刀と強靭削りが同値で火力もほぼ変わらないって刀カテゴリの立つ背がないんだけど??
    普通に考えて曲剣くらいの火力に落ち着けない??
    2024-07-31 (水) 05:49:50 [ID:cQrAjS1Glyk]
    • 刀の前に曲剣の半分の重さで両手持ちと火力と削りが上回る曲剣さんの気持ちを考えよう
      2024-07-31 (水) 09:29:15 [ID:dTQrPh/cd7w]
      • シミター型の発生は速いし、二刀曲剣は普通にまだ強いから…
        まぁ、ファルシオン型の皆さんは素直に可哀想だと思う
        2024-08-01 (木) 05:26:56 [ID:cQrAjS1Glyk]
  • 戦技もだけど武器本体も重量に対して火力がおかしいって散々言われてるのにそこには触れないっていう鋼の意思を感じた。
    2024-07-31 (水) 07:38:24 [ID:jSRk7Bj5SsI]
  • このサイズ感で1本あたりの重量がダガーより軽いのほんと笑う
    2024-07-31 (水) 08:18:39 [ID:CK2lLmRXyqg]
  • このアルミ製さらに強化されたって書いてて目を疑ってる
    フロムが絶対にナーフしないって言うならしょうがない、他武器全部同レベルにしてくれよ
    とりあえず全武器重量-6.0な
    2024-07-31 (水) 09:49:18 [ID:3tCmuVXlDeU]
  • 戦技はナーフされたけど、まだけっこうヘイト買ってそうだね
    いつになったら気持ちよくこの武器を使えるのか
    2024-07-31 (水) 10:06:16 [ID:hStOWA8AxEg]
  • 闘技場はこればっかりだな。最初は別武器でも途中でこれに切り替えてくるやつばかりだ
    2024-07-31 (水) 10:06:30 [ID:Wvj.7XPSzSM]
  • 強すぎる専用戦技を下方修正します→妥当な判断
    対人における怯ませ力を上方修正します→?????
    振れ幅がどれくらいか分かんないけど丁寧に刺し合いしろってことなのか?
    2024-07-31 (水) 10:53:17 [ID:2p2PGgqxixM]
    • 海外情報だと両手逆手剣の強靭削りが60から両ヒットで133以上に強化。つまりアーマじゃないと確定怯みになった。踏み込みとリーチと火力があって強化したら明らかにやばい軽大剣の強靭削りも両手133以上に強化。刺剣両手も135以上に戻ってる。現在進行形で暴れてる武器とあきらかにヤバイ武器を強化して、トップメタクラスの両手刺剣を戻すって...意味不明を通りこして呆れるわ
      2024-08-01 (木) 12:08:58 [ID:X2Ih6Q6B9CU]
      • もともとスパアマ以外で攻撃受けても怯まないなんてのが対人ゲーとして不健全だから、この修正なら歓迎だわ
        欲を言えば直剣や曲剣も怯ませ力上げて欲しかったけど
        2024-08-01 (木) 12:10:54 [ID:l75.qezpSVw]
      • 暴れ散らかしてる武器を強化するだけのアプデが健全なわけないだろ。すべての攻撃で怯ませる調整にするとしても、それはトップメタのナーフと共にあるべきでしょ。君はダクソ3の手鎌と直剣オンラインに戻ったほうがいい
        2024-08-01 (木) 12:20:44 [ID:X2Ih6Q6B9CU]
      • 見てから躱すのが難しい攻撃に確定怯みを付けたら汚物になるのは過去作でみてきた
        2024-08-01 (木) 14:26:26 [ID:kJRuwpZvUEM]
      • いうて手鎌は誰が使っても強いわけじゃなかったからな
        2024-08-01 (木) 14:37:05 [ID:8G9EfzpAEss]
      • 短剣以下の重さの武器で全身緑青の重装備だろうとガスガス怯ませられることになるのか…
        2024-08-08 (木) 11:33:18 [ID:foU.bumkvbk]
  • とりあえず戦技は何が良いのだろうか
    2024-08-02 (金) 21:44:34 [ID:2wBgb6MRZqA]
  • 逆さに刃つけてるのに謎にリーチ長い
    2024-08-02 (金) 22:04:56 [ID:kJRuwpZvUEM]
  • 重量、高モーション、デフォ2刀、リーチ、強靭削りを考慮した上で大体同じ重量である短剣種を比較にしたら初期攻撃力60〜70代が適切よなこの武器種
    2024-08-02 (金) 22:43:24 [ID:2s.sG7CC9D6]
    • 基本的に曲剣に近い形状と性能してるんだから曲剣に近い重量3~4にするだけで十分じゃね?基礎は曲剣に近いけど補正がバカ高いとかあるのかな
      2024-08-02 (金) 22:59:58 [ID:xAmyZb/camQ]
  • 逆手剣の致命モーション特殊なの作ったのにカテゴリ中2つが円刃なせいで逆手剣のみのモーションになってるの草
    2024-08-02 (金) 22:54:55 [ID:z5JDx5i1y4U]
  • ソロで古竜人相手に正面からDR1打ったらスタブ取られたぞ!
    確かに回転するモーションだから背中向けてるけどスタブの判定も付いてくるなんてことあるか?
    2024-08-07 (水) 01:54:18 [ID:0VEiTdRRjsA]
    • すまん、勘違いだった
      モーション終わりに後ろにスティック倒した瞬間を狩られただけだった…
      2024-08-07 (水) 02:13:48 [ID:0VEiTdRRjsA]
  • ダウンとってからの死角の一撃後即バクスタのコンボがかっこいい
    2024-08-08 (木) 08:20:46 [ID:YQramhOnrlk]
  • 良い加減対人なんて極一部の廃人がやってるだけのどうでも良いコンテンツだって気付けよ。そこでどんだけ猛威奮ってようがどうでも良いわ
    つーか対人やりたいなら格ゲーかfpsやれよ。そのどっちも勝てない雑魚がイキる為だけにやってるようにしか見えないからホント見苦しいのよ
    こんなrpgのオマケでバランスがどうとかちゃんちゃらおかしいわ
    2024-08-08 (木) 14:32:34 [ID:dXDlabVP3as]
    • ところがどっこい、同じ武器を使うNPCとか対NPC戦でも適用されることが多いからそこら辺のバランスもちゃんとフロムには考えてもらわないといけないんだ。現に今はルガリアの咆哮強化で赤熊が強くなってるしね。
      2024-08-09 (金) 01:14:05 [ID:z5JDx5i1y4U]
    • コイツ、同じ文体でずっと対人叩きコメばかり打ってるけど
      四六時中対人勢のことを考えててもはや愛すら感じるわ
      2024-08-09 (金) 02:03:08 [ID:ciFqWHVzVCE]
    • なんか決まって対人はオマケとか格ゲーとかFPSとか畑違いで的はずれな事言ってるやつよく見るけど同じ人なんか?
      2024-08-09 (金) 12:06:58 [ID:eBpBUFwRx.M]
      • デモンズの頃からこの手の意見はずっといわれてるよ
        対等な対人がしたいならそっち行きなってやつ。まぁ理屈はと思ってるけど残ってる奴らはそういう対人が好みじゃないからこっちにいるわけで
        2024-08-09 (金) 12:12:16 [ID:Omk.UyNbRT2]
      • このレベルのクソゴミカス対人がおまけじゃないなくてメインコンテンツとか本気で思ってんのか?って話だわな
        全体から見たら1%くらいの人しかやってないだろうコンテンツがメインな訳ないし、そもそもこのゲームRPGなんだよね
        対人関連のトロフィーが一個もないあたりフロムも自覚はあるでしょ
        2024-08-09 (金) 12:51:29 [ID:43swQPqwnFk]
    • 逆手剣より重量重くて火力でない武器使ってる時「逆手剣でよくね?」って脳裏にチラつくのはRPGとしても相当良くないと思うけど
      2024-08-09 (金) 13:04:12 [ID:EUAKjjT9tt.]
    • 対人要素に対する愚痴なら他所でやってね
      2024-08-10 (土) 21:55:39 [ID:y4bH3aBekzg]
    • 対人要素入れてるのはフロムなんだがな…
      追随してでソウルライクって神輿を掲げる他社製ゲームも出てきてるけど、
      それらとの差別化って言うとやっぱ対人の有無でもある
      勿論RPGの面白さは対人要素関係なしに面白いが、過疎期にコソコソ擦るのは対人勢でもあるし、
      拾った刃物を人に向けてみたくなるのも人の性というもの
      対人の袈裟まで憎いのか知らんがオフラインにすれば遭遇することもないのに、何を執着しているのかは謎
      2024-08-15 (木) 01:53:10 [ID:bqUFaBEzLl6]
  • よっしゃ冷気&毒の霧でも付けたろって思ったけど無理なんだね
    2024-08-09 (金) 00:58:48 [ID:utTG//PcKbw]
  • 重量に関しては軽ロリ向けの救済武器なんだろうなって。付けれる戦灰も少ないし強武器ではあるけど戦法のバリエーションは少ない
    攻略だと結局慈悲短剣持ってることの方が多い
    2024-08-09 (金) 08:39:05 [ID:dCWhFtc25p.]
  • 妙に高い攻撃力の数値が重量と合ってないのと、戦技の高い無敵移動性のオバケ一撃火力が合致して、対人なら一発ぶち当てればリターン取れるので暴れてるってのはそれはそう
    二刀流持ちしてR1連打する普通殴りの使い方なら実は今となってはそんなでもない。あてやすくはあるけど交互振りだし出血は無いし、両手持ちタリスマンとか追加されて他がもっと瞬間火力出せるようになったから
    2024-08-10 (土) 11:08:22 [ID:F6p67KgzCF6]
  • ただのこじつけなんだけど。
    持ち方がバット持ちじゃないから体感軽い説
    重心って大事だよな?知らんけど
    2024-08-12 (月) 14:25:27 [ID:YWhJ16qbWTA]
  • なんで2/3が円刃なんだよ!
    2024-08-12 (月) 20:02:29 [ID:AeLywKODNOc]
  • 闘技で右手逆手剣左手大剣の異種2刀でやってみたんだけどDR1からの大剣ブンブンがよく引っかかってくれるね。流石にチェインは無いみたいだけど分からん殺しが高いからかな?
    2024-08-14 (水) 21:56:16 [ID:uz0qToCJKE6]
  • ダッシュr1が流れるように走り抜けるからやってて楽しい
    オーバースペックの序盤エリアだとザクザク辻斬りしてるみたい
    2024-08-15 (木) 01:14:34 [ID:Ct0QbotAQF.]
  • ダガーより軽い
    2本の剣のあの大きさで明らかに短剣より大きいのに
    重さ倍くらいでも使っている強さ
    設定したやつはあほかと
    2024-08-15 (木) 06:27:22 [ID:lpz3.RZCMGk]