コメント/中盾 のバックアップ(No.86)
最終更新:
中盾
- 詳細な場所は今出先だから確認できないが軍の野営地的な所の宝箱から獅子紋章のカイトシールド?GET、物理カット100だったし後で詳細をノセマシ
[ID:nrG2fZqeHDA]
- 結局中盾万能ゲーだったな
[ID:DLh2g6IvWhA]
- 獣紋のヒーターシールド発見。嵐丘のボロ家から、東へ道沿いに走っていくと、途中に駐屯地らしき場所がある。毛むくじゃらの犬2匹と緑色の騎士、何匹かの雑魚兵士がいるあたり。
[ID:k6agf.6TJ12]
- ありがとうございます、入手できました。
[ID:Bqd6Pb9N79E]
- 世界樹の化身?のところの四つ足の鐘が見える崖下に青い太陽マーク的なのがついたヒーターシールド落ちてました。
名前忘れたンゴw
[ID:TGxTMxpiYgI]
- 見つけましたよ、青地に太陽紋章のヒーターシールド
「蝕紋のヒーターシールド」 物理カット100,魔力44,炎44,雷37,聖44,ガード強度46
重量3.5、必要能力値は筋力10のみ、戦技なし
入手方法:啜り泣きの半島の祝福「霊廟ヶ原」から小黄金樹左の崖沿いに北へ移動、小タコが4匹ほどいる出っ張りが崖下に見えたらそこに着地し、更に下の出っ張りに降りて死体から入手
[ID:fHIWvJ15V.c]
- 物理100%、強い戦技、スタミナ回復速度強化、背負った時のビジュアル。かなり優秀な大亀の甲羅
[ID:dusbL6yR13Q]
- 重 鉄 兵
[ID:CoBelRsgLmo]
- 亀甲背負ってヒップドロップをするのだ…
[ID:i8LY1a/FO.M]
- 盾って強化したらガード強度上がります?
[ID:dJ0D7fIs7o.]
- 3回くらい強化したら一応上がります
[ID:.RT6.OjlAVs]
- 今のところ真鍮の盾が物理100カット中盾だと一番受け値高いのかな
[ID:2za1toq5dEI]
- リエーニエの各地にいるしろがね人(なんかヌメヌメしてる亜人みたなmob)の盾持ってる個体から「しろがねの盾」ドロップするよ。縦長の楕円の盾、重量4.5、要求は筋力11、戦技パリィ、物理100且つ魔力カットがほんのり高いんだけど、ガード強度が低めなんで性能はいまいちかな?って感じ
[ID:K3JNzMv8VvY]
- 鉄の円盾みたいな物理100カット円盾はないのかなぁ
[ID:d9gz9ATAcJM]
- 真鍮の盾 強化レベル-受け値 3-57 5-58 7-59
そして、石なくなった
[ID:AhOush8HM8M]
- 真鍮の盾、+9でガード強度(受け値)60
[ID:qGsuAaamZ4g]
- 真鍮に鉄壁かけるとほぼ大盾状態。一部のボスの攻撃を弾くようにもなるし中盾はこれ一択じゃないか?
[ID:2mVctz/eheE]
- 真鍮盾は救済用なんじゃないかって性能
最序盤から手に入るし
[ID:E2wgxcv7e0M]
- 真鍮はダクソ3の黒騎士盾が可愛く見えるレベルの性能。最序盤で取れる上に筋力16で済むし。真鍮取った後に拾った大盾の性能見てため息ついてるわ
[ID:spuehePeVvo]
- その同じ筋力で持てるのに中盾に性能で見劣りしまくる大盾だけど、中盾と違い、大盾カテゴリだとガードしたときに怯む敵がかなり多いんで、使ってみると案外悪くないぞ。両方優秀だと思う
[ID:1CV5R0Gsg4A]
- レザー系のシールド好きだけど中盾で物理カット100じゃない時点で今作ではかなり弱くて辛い
[ID:xngNM8LqT8w]
- このページの表に真鍮の盾二つ無い?それとも同名の別物がある・・・?
[ID:.4nxCPOhin2]
- 間違いっぽいね、片方削除した方が良さそう。
[ID:5M9tCtU5IF6]
- 削除しときました
[ID:IZWcAUGmgcw]
- 魔法カット率が高い盾って無いんかな〜
[ID:syQ2rcmcfqA]
- 真鍮盾くんは+24でガード強度68(+25で69)になるので非常に頼もしい中盾。しいて不満を上げるとすれば、各派閥の色に合わせたカラーリングにしてほしかったってことくらいかな。
[ID:UsZeH3peS7s]
- 草紋が亀の甲羅になってる(´A`)
[ID:tcKrtSpCKME]
- 背負ったときのビジュアルは優秀だから……
[ID:PIunG38QHQI]
- しかしカット100%だしガード強度も良い方だし素でつよつよ戦技「鉄壁の盾」が付いてるんだよなぁ
ビジュアルとステと重量が許せば、これか真鍮のどっちかで十分ってくらいには有用なんよなぁ
[ID:RkLQuUcFfqU]
- 「双鳥のカイトシールド」HPが減少した時攻撃力と防御力を僅かずつ高める。重量4.5、ガード強度49。どれくらい上がってるかは未検証
[ID:LzKmnoVnbgc]
- 今作の赤青涙石は攻撃上昇率カット率かなり高いから
盾とも重複するなら対人で必須級だろうな
[ID:Bap8XPqe2FM]
- 何処にありました?
[ID:qprF42yf10Y]
- 失地騎士の盾ってフル強化するとどれくらいの受け値になるんだろう?形がダクソ3で愛用してたロス騎士盾に似てるからっていう理由で採用したけど性能的にはどうなんだろうか?
[ID:7G6Qm09jTws]
- 失地は25で64だね
[ID:2oxnnd8rHKQ]
- Id変わってるかも知れませんが木主です、情報ありがとうございます、64もあれば十分ですね……お陰で安心して強化できます、ありがとうございました!
[ID:1C5aydNDmXk]
- 今作渇望の盾枠のものはないのだろうか
[ID:U3ELrr6OXuo]
- 今回もスタミナバフ枠あるんだな、しかし甲羅って...
[ID:p3EkkPnTQzE]
- 草紋の盾って今まで背負われてるだけの事が多かったから、フロムが背負っても違和感ないビジュアルにしてくれた可能性?
[ID:.p4GunqQMlE]
- 霊廟ヶ原の遺跡の柱の上に蝕紋のヒーターシールド確認。他のヒーターシールドと同じ重さで受け値が2高い46、戦技無しの便利な盾。
[ID:1xBRYIanT7M]
- 必要かどうか分からないけど+25の中盾強度載せときます。
手持ちにあった中盾のみになります。
鷹紋ウッド47
炎紋ウッド48
蝕まれた革49
青紋ヒータ54
獣紋ヒータ54
逆鷹ヒータ54
カイト57
青金カイト58
双鳥カイト60
カリア騎士57
白銀の盾46
亀の甲羅59
[ID:2oxnnd8rHKQ]
- 最軽量の3.5のカット100受け値最高のヒーター各種・受け値最高の真鍮・微バフの双鳥・スタミナバフ亀・魔法カット劇高白銀 なんだろうか実用性重視ってだけで着目すると
[ID:zg.y8cMIgsA]
- ノーマルカイト見た目めっちゃ好き
[ID:35uDgLElYiQ]
- 物理カット100中盾真鍮を超える受け値マジで出てこないのか…
戦技なしと鉄壁用で2枚用意するレベル
そこらの雑兵に持たせておくには逸品すぎやしませんかねw
[ID:2za1toq5dEI]
- 真鍮盾は初代ダクソの亡者兵士の盾みたいに修正されそう
[ID:ZGlJoYLtFpA]
- つっても真鍮の重さはかの黒騎士盾並の重さだぞ。
今作の情報や探索なしだと装備手に入らないシステムで、誰でも入手出来る装備って枠だし性能としても重くて装備負荷が洒落にならないって感じだし、
中盾の中では強くても大盾と比べると明確に見劣りするし、弱体化したら中盾が扱いづらすぎる気がする。
対人で猛威奮う訳でもないし修正は必要ないでしょ。
[ID:VjBDu9fPNi.]
- 修正はいらないけど、そもそも大盾はクソ重いやろ
そんなに重くて性能負けてちゃ話にならないんだから、大盾は大盾で比べるべき
[ID:Ak8X70pNl72]
- 中盾の中じゃ最重量だしこんなもんでは?
[ID:Zt/0.gFXM3Y]
- なんか今作は全体的にパリィの判定がクッソ渋い気がする 体感ダクソ3の半分くらいしか受け付けない感じ
全部使った感じだと バックラー→前作と変わらず~やや減 他小盾→前作の中盾 中盾→前作の中盾の半分 くらい?
ガードカウンター実装したからパリィ渋めにしてんのかね 所詮体感なんだが
[ID:nqejtOfpLHY]
- 発生遅いんじゃないかな。判定は少し残ってる気がする
なんか前作のパリィングダガー使ってる感覚
[ID:9/z3CbKJCiE]
- ダクソ3以前より発生が明らかに遅い感じはする
っていうか全然パリィ出来ないから思わずダクソ1-3起動して確認したけど全く問題なくパリィ出来てたし
後今回は振り始めてからが異常に早いからダクソのような「攻撃を振ったの見て」パリィするんじゃなくて、「予備動作が終わったの見て」パリィしたら安定するようにはなった
[ID:spuehePeVvo]
- 判定時間短すぎるから中盾でパリィする気になれんわ
小盾ですら短く感じる
[ID:x8ORzw1LGlg]
- 真鍮盾くん性能は申し分ないので各派閥のカラーリングも実装してくだち…
[ID:UsZeH3peS7s]
- 個人的に真鍮盾の性能は設定ミスなんじゃないかと思うんだよなぁ
なんでそこら辺の雑兵が持ってる銅の盾が黒騎士盾並みの性能してんだと
失地騎士の盾がこの性能なら納得なんだが
[ID:Xmi1D9vVwBs]
- 新要素のガードカウンターとか使ってほしくて意図的に最初から手に入るようにした可能性…?甲羅とか金装の大盾とか、強い盾が軒並み序盤で揃うし
[ID:b7ZgSj8taHU]
- 物理カット100の正円形の盾、もしかして今作ない?
[ID:XiyA86hPVEE]
- 真鍮は簡単に拾えるのに何でこんな高性能なんだろ。
大亀は背負うと間抜けでかっこ悪いと思う。
[ID:EnWBqUoZb1Q]
- 双鳥のカイトシールド見た目もよくていいね、ただ真鍮の盾が良すぎてな~悩む
[ID:p3EkkPnTQzE]
- 重さと性能見るに真鍮と失地騎士ミスって逆にしちゃったとしか思えない
[ID:orXssDKL6aE]
- これすごく腑に落ちた。
なるほど、逆にすればイメージ通りだ……
[ID:ZSinrKgjJKc]
- 似た性能のカーリアの騎士盾は戦技設定出来るのに白銀の盾は何故許されなかったんだ…。見た目好みだから使うけどせめて大亀みたいに固有能力くれても良かったんじゃない?
[ID:vepcod0.DkU]
- 第4マリカ教会の首無し騎士からも真鍮の盾ドロップ
[ID:h6d2lR9y/Do]
- 受け値的に真鍮一択なんだがフォルムが物足りない…
[ID:wjjR7rnR9OQ]
- まだエアプなんですが、蝕紋ヒーター最大強化+大盾タリスマン+鉄壁の盾で受け値100いけるんじゃないかとオモテル…
[ID:4wE/pQgiSds]
- 残念だがタリスマン+鉄壁で受け100にするには元の受けが60以上必要なんだ(ただし甲羅の59は試していない)
[ID:XqQsc70RUrs]
- ありがとう…。お陰で蝕紋ヒーター最大強化(受け値56想定)の代替品として真鍮盾(受け値56)でスタミナ非消費になるか実際に試すことにしました。ダメでした…。受け値62の真鍮盾+12がスタミナ非消費でした。鉄壁のみでいける受け値、タリスマン+鉄壁でいける受け値、検証し甲斐があります
[ID:4wE/pQgiSds]
- 真鍮は最強の中盾が苦もなく手に入るのは良いが
黒騎士を取った時みたいな充実感はないね。
[ID:opBdOeEkWeg]
- あのゴキブリの羽みたいな盾??
[ID:kKNyoWPQx3.]
- 白銀の盾はパイルバンカー打てそうな見た目と高い魔力カット率が好きだな
[ID:KXZyAbsQgk.]
- 改めて盾一覧を見ると知力が必要な盾はあるけど信仰、神秘が必要な盾がないな…
性能どうこうはともかく、知力盾のカーリアの騎士盾のビジュが良いのもあって、少しモヤっとする
[ID:IoTZCxYVUUE]
- 真鍮消してくれ、他の盾が息してない
[ID:sBm4HVxIfnk]
- 消すんじゃなくて他の盾を強化しろよww
[ID:uS36uAFC44g]
- ブラックレザーシールドが見た目好きなんだけど性能が悲しすぎる
物理カットと強度はレザーシールドだから仕方ないとして、属性カットがもっと上がってほしい
- 24にしても無強化ラウンドシールドにほとんど負けてるの納得いかない
[ID:pWrqdTq0TaE]
- 木盾とかでも鉄壁中くらいは物理カット100にしてくれないかな。鉄壁なのにダメージ貫通するのなんか悲しい。
[ID:E3ElpPyrIVU]
- 木なのか鉄なのかはっきりしろ
[ID:5HtGjhSmFEc]
- カイトシールドってどうなのかな
筋16振れないから真鍮のかわり探してるんだけどなかなかよさそうにみえる
鍛えても受け値あんまりあがらないとか?
[ID:u5qkkivw7f.]
- 大盾タリスマン+鉄壁+双鳥カイトに夢感じてます
[ID:4wE/pQgiSds]
- 要所で鉄壁前提で運用するなら双鳥カイトで十分行ける。ただ盾チク時々武器戦技みたいな使い方したいなら真鍮だろうが無理、大人しく大盾持とう。
[ID:Ff4dziEeaCs]
- 真鍮の盾は手に入りやすさと性能から、どう見てもエルデンリングからフロムゲー始めた初心者救済用でしょ。個人的にはこのままの性能で良いと思う
[ID:AvrGoN15mIQ]
- ダクソの亡者盾みたいに修正されそうな気がする
[ID:BX4z.fR1tT.]
- 他の中盾は食ってるけどまともな大盾には敵わんし見逃してほしいなあ
[ID:CZhAIocfZlU]
- なんだかんだで中盾の中では一番重い訳で、真鍮を弱くする必要はないと思うんだけど、他の盾もうちょい強くしてあげていいと思うんだ
[ID:K3JNzMv8VvY]
- もっと重い一部の大盾くってるのがなぁ…
修正されるにしても弱体化じゃなくて大盾の方を強化する方針にして欲しいな
[ID:LtXHgXzmLBE]
- ガード強度だけなら確かに真鍮はそこらの大盾並みだけど受け値が低いクラゲや100%でない木の大盾でも弾きで相手の攻撃をストップできるっていうのは数字以上に大きいからな。中盾の中ならともかく大盾とは一概に比較できない
[ID:h49hPDQ7676]
- 失地と重量含めた性能入れ替わってるんじゃないかって・・・
[ID:wUtSk/UsiNw]
- 俺もそうなんじゃないかと思ってる
一般兵が持つ盾の性能じゃねえよ…
[ID:OmNaiZJLV4U]
- 見た目のサイズと防御性能、重量が比例してるから失地騎士盾と真鍮盾でデータ入れ替わってるのが真相っぽいよね
[ID:3jecw1O4GRA]
- しろがねの盾は祝福「聖別雪原、奥地」の北北東あたりの坂
盾持ちのしろがね人よりドロップ確認
リーニエ湖、モーグウィン王朝ではドロップしないかもしれない
情報求む
[ID:lG5cgeEGWgc]
- リエーニエ湖のしろがね人より比較的簡単にドロップ狙えます。(神秘60)
神秘低いキャラなら後半に行くほどドロップ率上がる気もします。
[ID:o8MTQhtKNCI]
- あんまりにも落ちないからドロップしないのかと思いました。
情報感謝します。
[ID:lG5cgeEGWgc]
- 鉄壁を使うなら真鍮、失地、双鳥で受け値100を狙いたくなるのが心情だけど
でも正直、そんな連続で攻撃を受けることもないし100もいらんよね
[ID:iTdIA8oBR06]
- 太陽の都盾と同じ大きさの盾他にも欲しかったなあ、この大きさが一番丁度いいけど泥渋いし物理100じゃないのがちょっと…
[ID:W19VgXFGf8g]
- 設定の濃いイケメン中盾もっとほしい。
双鳥好きだけどこれ…死の鳥の神格?外の神謎めいてるな
[ID:YJSN..Xg5cU]
- 今作は盾ごとの特色がデザイン以外薄いよね
3は物理100カットの上で一部の属性カット率が高い盾がいくつもあったのに
特殊効果ついてる盾も少ないし
[ID:E2wgxcv7e0M]
- 失地騎士盾にシリーズナンバーワンビジュアル賞を与えよう
[ID:SerNsYlWrj2]
- 市松模様のカイトシールドはデザイン最高だよな
昔から好きだけどあんま無いんだよ
[ID:/8NLf.xeb2A]
- 無印カイトもかなりのもんだと思うんですよ、真鍮失地に比べるとスペックがあれだけど
[ID:aHAxMeKCfWw]
- 無印カイト愛用してる。騎士装備によく合うんだよ
[ID:rRVc4v5MrI6]
- 今作中盾最高クラスの受け値でカット100%じゃない代わりに装備負荷軽いみたいなのないんやねんな、
[ID:7Gxy1tVC6z6]
- ダクソ3の戦神とかすっげぇ便利だったけどないっぽいんだよな
[ID:VjBDu9fPNi.]
- そもそも真鍮下方したところで誰が得するの?ゲーム全体で見て決めて欲しいよ
ガークラしやすいゲームなので真鍮下方したところで何も解決にならなくて、ガークラ+ダガー致命ゲーになるだけなんだよ。
[ID:If1rHMNoq2o]
- 黄金樹大好きの似非ソラールさん作ろうと思ってたんだけど、鉄製のラウンドシールド無くて残念
[ID:AFa9PNUluPE]
- 太陽の都の盾はアルター平原の祝福「世捨て商人のボロ家」からすぐ東に出てくるスケルトン2体のうち1体が持ってるからそこで回すのが効率よかった
ファルムアズラより安全だしすぐ復帰できるし
[ID:/AxQwndJ4OM]
- ケイリッドの腐れ病の教会からサリアの隠し洞窟の道中に計5体湧くのでそっちもおすすめです
[ID:zMZj379DTJg]
- 真鍮盾見た目も性能も良いけど特大剣とか担ぐと貫通しちゃうな
[ID:Skzf2py4lX2]
- しろがねの盾ってモーグウィン王朝の赤い奴から落ちないかな?
[ID:t/Cp3QnGf3o]
- 真鍮を擁護するコメが、かつての亡者盾のようだ
[ID:bwz/V2lCWG6]
- ダクソの紋章の盾とか竜紋章の盾みたいな、比較的序盤で拾える、受け値は50そこそこでも特定属性のカット率だけ85~90%の特化中盾を削除したのは間違いなく改悪。なんやねん高くても60%って。唯一それっぽい白銀の盾も、拾えるのはゲーム最終盤も最終盤じゃねえか。
[ID:tG./.TP7pRQ]
- ほぼほぼコンパチ状態で種類豊富な意味がないよね・・・
[ID:wUtSk/UsiNw]
- カーリア騎士盾が冷気派生させるとそこそこ火力出るから右手に持ったり両手持ちして遊んだけどザコにはなかなかいいね
[ID:aILMzNb20O6]
- 真鍮の受値って大盾の中でも平均より上だよなw
[ID:aglNy0L72/c]
- 二つだけだけどアップデートによる受け値の変化
真鍮 変化無し
失地騎士 52→55
鉄壁の盾消費8→12
持続6秒
[ID:rtzcIG5wwgo]
- カーリア騎士の魔術カットが72と大幅増。受け値も49と微増。代わりに大亀は物理カット87に弱体
[ID:7MSOtSzHfpc]
- 大亀が物理カット87、ガード強度49で大幅弱体くらってる
[ID:vR6.FsvFK8E]
- と思ったら変化無しか。元々100と勘違いしてたごめんなさい忘れて
[ID:vR6.FsvFK8E]
- 元々は100だったよ。強化しなきゃよかった…
[ID:ABCn3DxWhgw]
- 昨日がんばって更新したとたんこれだよ
[ID:hg6OqJmjZLE]
- お疲れ様、ありがとね
[ID:ojp80Vzwd9E]
- 鉄壁なしでも弾ける攻撃が増えてる気がする…しない?
[ID:XqQsc70RUrs]
- 失地騎士の盾はいい感じな気がするな。受け値が真鍮より1低い代わりに重量や要求がちょっと軽いから術師が持つにはちょうどいいかも
[ID:h49hPDQ7676]
- 鉄壁に草効果にカット率100はまあおかしかったからな亀盾
[ID:qs1LrtTCx8U]
- ヒーターシールド系は軒並み受け値が上方修正されたけど、カイトシールド系は据え置きだから、カイトが重量比受け値の微妙な盾になってないコレ?
[ID:AL0JxgKRvQo]
- ヒーター系上げ過ぎてカイト系が逆に微妙になってるな…
[ID:aQn4ijvdrYU]
- 獣紋ヒーターと比べて、物理と受けが同じで属性は誤差レベルで、そのくせに重量が1重い無印カイトが悲しみを背負ってんな… しかも普通にプレイすれば獣紋ヒーターのほうが入手が早い…
[ID:.XcjrmTzDsI]
- カイト系は見た目以外いいとこ無しになっちゃってんな
[ID:F16Ta.LLXS.]
- 大亀の盾死んでるやん…
[ID:G1X/jxqy7cE]
- 重くても物理カット率100からいじるのは勘弁してほしいわ
というか余程のことがない限り物理カット100ない盾って使う事ないと思うんだが
[ID:P898EDaNP5s]
- カーリアの騎士盾は説明に魔力に対して効果が高いとか書いてる割に58%とか普通の盾よりちょっと高い程度だったから魔力カット率上がったの嬉しい
[ID:XbIbwgIZKPU]
- っぱ真鍮よ
[ID:XnyuCjrfACs]
- 双鳥カイト+25でガード強度62か
ちょっと上がったのか
[ID:YExDeovD/xM]
- アプデ前の最大強化時の受け値も消しちゃったから、現在の数値から最大強化時の数値予測しにくくなっちまった
もうちょいそこらへん考えて更新してくれ
[ID:hg6OqJmjZLE]
- 間違えて枝つけちまった
[ID:hg6OqJmjZLE]
- なお普通のカイトより低い模様。
いやまあ特殊効果付いてるから分からんでもないけど、元々の優劣ひっくり返すのやめてもらえませんかね…
[ID:Ff4dziEeaCs]
- 青金のカイトシールド、見た目好きだったから筋力12の盾で候補に上がってきて嬉しい
[ID:E2wgxcv7e0M]
- カット値もデフォ戦技もナーフされてしまった亀に哀しき現在……
[ID:Ifs.bTxvziY]
- 真鍮は据え置き、亀下方で他の有象無象が上方修正って感じかな
[ID:IZWcAUGmgcw]
- 亀さん何も悪さしてなかったよねえ…
エルデンはスタミナ余るくらいだし、鉄壁と一緒に雑に下方された感ある
[ID://KjKwrbw/o]
- スタミナ盾の宿命。みんなも背負ってタートルズになろう!
[ID:clRCJRG/H2Y]
- 亀さん好きには酷なアプデになっちゃったなぁ
強化した人に素材返還あっていいレベル
[ID:a/GjEN6DarY]
- 獣紋のヒタシが無強化で受け値51で重量3.5でまあまあ強いかなくらいになってる
[ID:d3YxWIo2pXk]
- 何だかんだで失地騎士が安定する。真鍮より僅かに下がるだけで重量1.0も軽くなる。デザインもましな部類。
[ID:L4.9mmi8Psc]
- さようなら真鍮、よろしく失地騎士
[ID:k/zvAWnVsY6]
- 数値で見ると結局真鍮かな
[ID:t/Cp3QnGf3o]
- 重量的に持てるなら真鍮、軽量化したいなら失地や獣紋などが十分実用的な選択肢になったって感じかな?
[ID:0Ivtq7crMhU]
- 盾を切りつけられて、体中から出血するのはどうなの?
[ID:s5Oad7PiE0M]
- 出血は呪いみたいなもんだから(震え声
[ID:TvLDP9bAePE]
- ブラックレザーは中盾のフリしてるけど絶対小盾だよこいつ
[ID:Z/M2FnNzGm.]
- 今作レザーシールド系のデザインすごくいいな
[ID:beEnq9pfgFg]
- まさかの亀ナーフにこれには心眼さんも何が可笑しい!!ですわ
真鍮以外の他の盾がゴミクズだったのが悪いのにどうしてこんなことするのさ
[ID:/TwXFhi8HMI]
- ヒーター系はどれも見た目がな…なぜ形が全く同じで絵柄違いの盾をやたら増やすのか
[ID:vR6.FsvFK8E]
- 形一緒で絵柄ぐらいしか変わらないのは別にまあいいとしてもなぜカット率まで似たり寄ったりなのか
[ID:XbIbwgIZKPU]
- 結局ガード強度最高は真鍮?
[ID:B5uXgcNthyM]
- 最高は真鍮で変わらないね
ただ失地盾が重量1低くて強度1違いだから割と好みで選べるかなあ
[ID:cg2fQkDV3BI]
- 物理受けなら失地も真鍮も変わらないけど属性を盾受けするかどうかで分かれるところ
[ID:XqQsc70RUrs]
- 亀は背負い専用になったんだからケツ掘りを無効にしよう。
[ID:GOlfYKvyVAo]
- 亀ハベルダヴェリンを思い出すからダメです…
[ID:eOTrQYeuM8A]
- もういっそ中盾全部物理カット100にしてくれませんか。化け物の攻撃防ぐのに鉄も木も甲羅も変わらないでしょう
[ID:wkiiVvY1jtw]
- 盾はよい。だが、過信することなかれ
[ID:clRCJRG/H2Y]
- その盾は過信する余地もなく獣に潰されるじゃないですかやだー
[ID:MLo.79rfE4U]
- クソ犬には有効だから…
[ID:CjN6VyZrlx.]
- 真鍮だけガード性能ずば抜けてたからこれの為だけに筋力16振る価値があったけど、カイトシールドでも十分な受け値になったね
[ID:gknaf9oMC12]
- 失地騎士のほうがガード強度高くなかったか?
[ID:rkQqLTQjPbs]
- 大亀ナーフ、と思ったけどこれ冷静に考えたら過去作の草紋だったのか。 そりゃそれでカット率100%は強すぎたわけだ…、そんなんだれでも使う。扱いが過去作と同じで背負う用ならこの仕様でも十分か。
[ID:6PH8d/1t76Y]
- 言うて今回スタミナ割と余裕あるから過去作ほど使ってる人見なかったんだよなぁ
あと個人的に侍に似合う100%盾がこいつだけだったから弱体痛い
[ID:kiP..4KlGOo]
- まあ確かに今回スタミナ余裕あった。緑花1回も付けなくていいくらいには、亀肉も全然食べてない。でもやっぱ過去作ノリある程度引きずってるとカット100%の草紋って強いと思っちゃう。
[ID:6PH8d/1t76Y]
- オンラインでないと受け値反映されないのな、オフラインにしたら元に戻ったわ
[ID:9vBD2OABnBc]
- ...白銀の盾下方修正されてません?対魔術師系の敵に使おうかと思ってたんすけど、魔力カットが元の半分以上減ってるんですけど?
まぁかっこいいからいいかなぁ...
[ID:OqDmfofcATU]
- うちのは素の状態でちゃんと89あるから変わってないよ
[ID:XqQsc70RUrs]
- 同じく1.03パッチ当てていたが白銀の魔防41%になっていたし、なんなら他の修正項目も反映されたりされてなかったりだった。そのあとアップデートチェックして問題ない事を確認した上でオンライン(普段はオフ専)で開始、その直後に装備を見直したところちゃんと各装備のパラメータが修正されていることを確認できた。なんでこんな状況になるのか分からんけど、アップデートしたらまずは一度オンラインで始めるようにした方が良さそうだね
[ID:QdFkQFm0NnY]
- 上位互換的なのが今作多すぎんか。ノーマルヒーター、カイトがかわいそうじゃ
[ID:ABCn3DxWhgw]
- 戦技の付け替えができるようになったのがデカいな
ダクソ3でも下位互換的な扱いの盾はままあったけど
戦技の違いで誹りを免れたモノもあるわけだし
[ID:V4nHcfPKXKA]
- 真鍮は入手も最序盤から可能だし救済枠なんだろうね
もし真鍮ナーフで受け値下がったら時点で失地盾になるだろうしそうなると入手が初心者には少し厳しいかも
亀も救済枠かと思ったけど潰されたから何とも言えないけど...真鍮ナーフはなさそう
[ID:8dqsxgSVHVY]
- 逆さ鷹のヒーターシールドくん、必要筋力10、物理100且つ属性のカット率のバランスがよく重量3.5、最大受け値62、序盤でも取得可能と割と有能ではなかろうか
まあ真鍮失地持てるならそっちの方が有能なんだけども⋯
[ID:YOlPVhU11UI]
- 鍛石が確率上がったせいか真鍮クソ渋くなってる感じするな
[ID:35uDgLElYiQ]
- 真鍮がカット率に優れて受け値が高いのは別に良いし、初心者に優しいなとは思うんだけど、だったら重量はあれよと思う
[ID:Nym7OvyILEI]
- ガード強度と受け能力がまったく同じもんかはわからんが
そのままだとする真鍮はダクソ3の黒騎士盾と同値なのか
向こうは必要筋力18だったから真鍮強い言われるのも納得
属性カット率は全体的に負けてるけど世界が違うしこっちは戦技付け替え自由だしな
[ID:CobMKqX2blk]
- 大亀ナーフされて産廃になったとか聞いたから使ってみたけど全然使えるじゃんコレ
スタミナ回復上がるし、受け値もそこそこあるし、物理カット率が低かろうが「当たると死ぬ攻撃を防いで生存できる」時点で、即死攻撃が跋扈するエルデンリングではお宝レベルの救済アイテムじゃんか
というか近接攻撃一二発で死ぬ亀よりも全然硬いこの甲羅はなんなんだ…伝説個体から剥ぎ取ったのか?
[ID:OQIogLHw3HY]
- 産廃と言うよりは真鍮と並んで初心者への救済的な立ち位置にも感じられてたから鉄壁弱体化も相まってそこから遠のいた感じ
回復も限られてる序盤は物理貫通で地味に蓄積されるダメージも痛いしな
[ID:CobMKqX2blk]
- 当たると死ぬ攻撃を防いで生存できるなんてどの盾でもできるんで
回復限られてるのにガードしたらダメージ食らう盾なんて使いもんにならんよ
ただでさえガークラ攻撃多いのに
[ID:hSENuKiAptU]
- 真鍮って今までで言う北騎士の盾、バルデル盾、ロス騎士盾みたいなもんなのに大騒ぎだな
[ID:QZrC5jPTIiI]
- 散々言われてるけど真鍮異常な優遇設定だな
ぱっとみガード強度で大盾に劣る設定にされてるけど、最終強化で入門クラスの大盾軒並み食われてる隠し罠張られてがっかりだわ
獣紋(筋24/重量12.5)以下の大盾軒並み食われて産廃化してる
ガード強度の成長ライン設定どうなってんだよ
[ID:HpmNYWSIPiU]
- そもそも武器自体の性能差として大盾は弾ける攻撃の数が中盾より多いんで獣紋盾は入門用としてはまだ現役だと思うよ
それ以下の盾はまあ元々価値無い
[ID:GEGKeX9opAA]
- 真鍮持てるなら頑張って大盾持つかな。逆にどっちつかずの中途半端感があると感じる
[ID:KBQKBdXE.76]
- そりゃ大楯持てる筋力振れるビルドなら大楯持つだろ
的外れにも程がある
[ID:t/Cp3QnGf3o]
- 的外れ言うけども、真鍮の要求16でも装備できる大盾って2つもあるぞ。
物理カットに目を瞑る必要こそあるものの、真鍮と違って敵の攻撃を弾いて隙を作るから快適さは大違い。
[ID:VjBDu9fPNi.]
- 半端というより器用って感じだろう
スタミナ削りキツくない相手なら戦技なしで未強化大盾超えるし鉄壁つければマジで硬い
逆に敵の連続攻撃設定からして大盾の下位が弾ける以外は中途半端って方が正しい
筋技20前後要求の武器多いから筋16が振るか振らないかのピンキリではないわけで、はなから中盾用にステ振りする人なんていないし
[ID:oKaSrdvNHt6]
- 対人考えるとしろがね盾めっちゃ優秀だね、装備条件ゆるくて
物理100カット、魔法カット高め。白銀、カーリアより炎カット、受け値優秀なのも○。
魔力派生+カーリアの返報とか黄金パリィで今はやりちいかわ対策とか
カスタマイズ性も高い。
軽いしデザインも良いので軽量戦士にマジでおすすめ。
[ID:4CAPfF1fX7w]
- 中盾はパリィ弱いから持ちたくても持てんのよなあ。ダクソ3と同等だと認識してるけど、それよりマシだったら持つんだけどなあ
[ID:EsW3TQqB28.]
- ウッドシールド系統の形状めちゃ好きなんやけど性能死んでるから悲しい
[ID:kl63V4j0W3c]
- 前作は木盾でも戦神とか優秀なのがあったのに残念
[ID:b7ZgSj8taHU]
- 純魔やってるときに持ってたで。力8でいけるからステ絞れる
[ID:EsW3TQqB28.]
- 純魔やれば分かって貰えると思うけど、あんなんでも有るのと無いのとじゃ段違い。性能ボロクソに言われてる魔力の盾だけどボス前に付けると全然違う。回避前提で、避けれなかったら死ぬのか、ガードすればまあなんとかって保険があるのはマジで全然違う
[ID:1CV5R0Gsg4A]
- 盾に限らず術師やってると、要求や重量の負荷が軽いことがいかに重要か思い知るね
[ID:b7ZgSj8taHU]
- 青金は大幅強化したのに空気だな。
[ID:orrDvt4qTVE]
- 親衛騎士防具に合わせたいが白銀の盾じゃ脆すぎるって時に使えるかもしれない
カラーリング的には馴染む
[ID:3h0gNe158Uc]
- 獣紋蝕紋と失地騎士に挟まれてカイトシールド全体が微妙な立ち位置になってる
ヒーターの受け値上げ過ぎだと思うわ
[ID:o1TUprU.Kd.]
- 獣紋はわかるけど蝕紋ヒーターはなんかあるのか?
性能だけみたら強度低いしカット率も特別高いわけでもなさそうだが
[ID:cbul6KimYiE]
- このページが更新されてなかっただけか
現物みたら強度同じになってたわ
[ID:cbul6KimYiE]
- ヒーターが上がっただけじゃなくてカイトの受け値下がったぞ
フロムが何考えてるのかわからん
[ID:ZeE70KkDydk]
- 筋力12で持てる盾では最高のガード強度だけど見た目がダサすぎて使わない
[ID:gknaf9oMC12]
- フロムくん和風物理100%カット盾実装してくだしあ.....
[ID:24ty.6mciJs]
- 葦の地から楔丸が流れ着いていれば・・・
[ID:3h0gNe158Uc]
- 亀盾弱体食らったしなぁ
草紋で物理100%!?と最初思ったけど、今回そこまでスタミナに困る事なかったし
付帯効果消してもいいからまた物理100%に戻してくれんかなぁ
[ID:kiP..4KlGOo]
- サムライに盾似合うかね?こわれかけた盾ならSEKIROにもあるし丁度いいんじゃね
[ID:EsW3TQqB28.]
- 蠍の盾可愛すぎない?
[ID:BGiP9V2FKSg]
- 亀の甲羅はともかく物理カット100%じゃない中盾って存在価値あんの?性能的には全部ゴミじゃん
[ID:AvrGoN15mIQ]
- 一応存在価値としては筋力に1も振りたくない星見や盗賊が持つ用かな?あとは重量0.5差を重く見るかだが…
まぁ筋力、持久に1か2振ってヒーター持てる用にした方がいいと個人的に思うが人それぞれだしな
[ID:kiP..4KlGOo]
- そもそもカルシウムの塊が鉄と勝負できてる時点ですげーんだよ!
[ID:d6cErqpA.ac]
- ブラックレザーシールドに一目惚れしたわ
鉄の円盾から乗り換えた
戦技無しで行く
[ID:bahILkfRMGw]
- 自分もデザインは好きだけど、物理カット100じゃない中盾には抵抗ある…
[ID:V4nHcfPKXKA]
- 確かに上位互換は沢山あるからなぁ
せめて受け値がもう少し高いか、カット90は欲しかった。
でもお気に入りです。
[ID:1WWcBWiLico]
- 戦技や魔術&祈祷によるガード強化でも、乗算方式のせいでカット率100%に出来ないのは痛い
素の防御力上げればガード時のダメージも抑えられるみたいやが、魔術士系はそれも難しいし
[ID:H3TliY/Rsr6]
- 真鍮持てるけど重いから持ちたくねえ〜って時は3.5の獣紋や4.5のヒータ族持てばいいのか
[ID:alH.NP5EkYU]
- 失地騎士の盾が最高に丁度いい
[ID:GjOiKA.l7Y6]
- 太陽の都の盾もなかなか良いけどやはり物理カットが…
復元して完全体とかになったりしないかな
[ID:V4nHcfPKXKA]
- 物理100盾は筋力10以上か〜
非力な星見じゃ持てないの悲しみ
[ID:SxXRzfuusBc]
- カット率重視するなら魔術師・祈祷士問わずある程度筋力に割り振るべきだな
特化させ過ぎて防御面に不安があり過ぎると死にやすいからね。回避に自信あるなら盾を捨ててもいいが
[ID:H3TliY/Rsr6]
- よほど拘りが無ければ10振って序盤から獣紋ヒーター拾って装備が1番だな
[ID:zg.y8cMIgsA]
- 見た目は太陽の都の盾が凄い好き。性能は……
[ID:VtIiYXPlhYw]
- 金属製で物理が通るなんてね…というかちょっと欠けてるくらいでそこらの木製シールドにも劣るカット率になるなんて
[ID:V4nHcfPKXKA]
- 1.3のアプデでの後元々カット100のヒーターシールド系が91とかになってて
あれ?亀と一緒にナーフされたのかな?と思って昨日のアプデのあと盾みたら100に戻ってたけど誰もそんな話題してないしもしかしてバグだったのかな
[ID:vk9ZQBVdFHI]
- 白銀の盾の魔力カット率が下がってたって人もいるし
なんか性能が変になるバグが一部の人に起こってたっぽいね
[ID:GEGKeX9opAA]
- 太陽の盾みたいな丸くてでかい盾ないのかな?
腐敗闘士マントでスパルタごっこがしたいんだが
[ID:f35SJ2WJGMk]
- 前作と違って、ちゃんと小盾以上の受け値で良かったなって感じる。むしろ前作の小盾が優秀過ぎた…
かわりに今作は中盾が大盾食ってるけどな!
[ID:abpsSERVDXo]
- 喰ってないと思うよ
ガードカウンターが真面に機能するの大盾だけだし
ガードカウンターは大盾の弾きがなければ強靭もないしモーション大きいしで敵の暴れで潰される上に
バクステで逆にカウンター喰らう事もある
[ID:Uw3b/JqagGs]
- たぶん性能の数値だけ見て真鍮強い!大盾いらないじゃんwwってのを真に受けてるんだろう
大盾と中盾じゃ埋められない差があるのは実際使ってみないとわからんしね
[ID:kiP..4KlGOo]
- 木盾系統強化ほんとに助かる
これで大剣のお供にラウンドシールド担げるんじゃ
[ID:W7.wF91bQFk]
- ヒーターシールドと比べてもカイトシールド立場なくね?
[ID:8ZTkB7KE4vk]
- 黄金パリィにすれば、小盾パリィと受付フレームと発生フレーム同じになるってマジ?FP消費するからとかかね。
[ID:r9E/OQ2KX.o]
- マジかは分からんがそもそも普通のパリイでも今作は中盾と小盾で性能差はあまり感じない。あくまで体感だけど小盾の方がフレーム発生が若干早い気がするが受付フレームは同じじゃないかなって感じ。
なんで見てからパリイじゃなく喰らいパリイや読みパリイするなら中盾で十分取れる。受け値の差を考えるとむしろ中盾のが汎用的に思える
[ID:wXBTggUczA6]
- 別にぶっ壊れでも対人やマルチでしょっちゅう見かけるわけでもないのに嫌われる真鍮くん
ゴキブリみたいな見た目の黒騎士の盾よりよっぽどいいと思うんだけどな、
見た目的に黄金パリィが一番似合う盾だし
[ID:k7jGHc5oxIM]
- 見た目の話だとちょっとピカピカすぎる
性能の話だと重すぎる
カーリアの騎士盾が重さ物理カット見た目全て良い
[ID:8pIYeAzkZog]
- 単に一番いい性能の装備の盾を使っているという事実が=盾に頼る軟弱者という図式になるのを忌避しているだけでは?俺は使うがな
[ID:.4nxCPOhin2]
- 個人的見解だが無駄にデカいのがな...。
丸ければ愛用してたわ
[ID:ac55nULecgU]
- 流行りもの叩きたいだけなんでしょ 強武器叩く分の労力を弱武器救済に使ってほしいもんだ
[ID:hSENuKiAptU]
- 初期頃の性能がずば抜けて強い盾だったからだと思う。今は軒並み強化されたから重量比で考えると普通かな。
[ID:yjELb5NCrA2]
- 現実的でなくとも、木盾や革盾系はもっとガード強度や炎以外の属性カット率を強めて欲しいかな。現状だと雷防御以外はヒーターシールド系が優秀過ぎる形になっていて、木や皮の盾の強みが雷にやや強いくらいしかないので。
[ID:dDP5UuImOuc]
- ヒーター系はペラペラ過ぎて段ボールで作ったみたいだ…
[ID:IGwUTOgUwFM]
- 夜騎兵くんに盾があったらなぁ
蝕紋の大盾はとてもステに合わないから持てないし
獣紋とか失地騎士も微妙に違う
ブラックレザーや太陽都はデザインどハマりだけど
物理カットが100じゃない…
ビジュアル気にすると大変だ
[ID:V4nHcfPKXKA]
- レザー系シールドのデザインいいよね
真鍮とかヒーターだけじゃ合わない装備は出てくるし
今からでもアプデでカット率上がらんかね…
[ID:YmtM8aJb1Z.]
- さては戦鬼シリーズに似合う盾を探しているなぁ?
オレモソーナノ…
[ID:i0cRLeNNvMo]
- 北騎士の盾とか暗月の盾みたいな無骨な銀色の盾がもっとほしいです・・・
カーリアは地味に知力高いし太陽は物理100じゃないしなぁ
[ID:qYDyPoISR6I]
- 真鍮は重すぎるしこれ持つなら大盾だなと思うとヒタシになるんだけど、なんかどれも主張が強くてどれ選ぶか迷うな
[ID:WWWwDOJ8m9Q]
- ヒーターが種類多いけど見た目で選べってことなんかな
[ID:1MT7KQIpf7I]
- 性能的には細かい違いだけど、デフォ戦技なし+雷耐性高めの蝕紋、火耐性高めの赤紋、聖耐性高めの青紋、魔耐性高めの獣紋、雷以外の属性耐性が高バランスな逆さ鷹、円卓で直ぐ買える以外は強みのない無印、といった感じ。受け値で見ると、獣紋と蝕紋が63、無印は60、他62だからあんまり差はない。特にデザインが好きってわけじゃないなら無印以外がオススメなんじゃない?
[ID:TDbiTe/KbKA]
- 重くてもいいから物理カット率100%でガード強度高めの円盾がほしかったよ…。しろがね盾がいい感じではあるんだけど、銀ピカだし楕円形だしで微妙にコレジャナイ感がある
[ID:UsZeH3peS7s]
- 紋章を…紋章盾系統をくれ…
縦が短いか全体的にでかいやつしかない…
[ID:3SQxxabRlw6]
- くっっっそわかる……
[ID:SB/Kq9GV/7o]
- 円盾や紋章盾ほしいって意見めちゃくちゃ分かる…
やっぱ盾は行きつくところビジュアルなんだ
[ID:bS5PmWWMmec]
- すげー分かる。性能は誤差だから服と合うのとかを使いたいわ
[ID:eXshJfT27EE]
- その理由で カーリアの騎士盾を使うためだけに知力を振った私が通ります
[ID:R1e04GlEoXo]
- ヒーターかカイトか丸盾かである程度傾向が決まっちゃってるのが勿体無いね
三角の小さいor細いのは構えてない時が小さいとカッコ悪いのがな…カーリアとか白銀みたいなのはかっこええけども
失地は面積広くてイケメンだけどね
[ID:oKaSrdvNHt6]
- 丸っこくて物理100の盾が欲しすぎる……
[ID:2VlLxuyjL52]
- それならしろがねの盾ですな(楕円だけど)
[ID:V4nHcfPKXKA]
- 逆さ鷹のバランスの良さに気づいてしまった
[ID:V4nHcfPKXKA]
- 黒騎士盾とか暗銀盾みたいな尖った金属盾は無いのかな…?
[ID:0YWYkjhGfXQ]
- 白銀盾の魔法9割カットはどうだ?
[ID:EsW3TQqB28.]
- 青金カイト以外はヒーター系盾と比べると重量の割に受け値が残念よな。
ただその青金カイトは失地 真鍮盾持つには筋力と重量が足りない、でもヒーター系だと心もとない…、ていう場合に意外と出番がある
[ID:SotlhxRhjqs]
- ヒーター系なら逆さ鷹がダントツ優秀だな。魔法使いでもこれのために筋力10にする価値がある。他の名有りヒーターも誤差程度だからデザインで選んでも問題ないけど
[ID:Choa2agalEE]
- 見た目もそうなんだけどカット率的な意味でもブルーシールドが欲しい…なんなら物理カット100とかじゃなくてもいいからさ…
魔力系はいい感じのあるけど他が…
[ID:OgNwkllOFbE]
- 青色系に拘らないなのらヒーターシールドか買い取シールドの派生盾がビジュアル的に良いかねえ。
ヒタシなら獣紋・蝕紋、カイトなら逆さ鷹か双鳥あたりか。
逆三角形にも拘らないなら白銀とかも金属質な輝きがあって良さそう
[ID:sGWv689lt/M]
- 逆さ鷹は設定がかっこ悪いのがね
あのヒョロガリ大盾くんの仲間になっちゃつ
[ID:EsW3TQqB28.]
- 奴隷兵団の仲間入りってのもなんかなとは思うけど
デザインと性能は良い
むしろ奴隷にしては良いもん持ってると思うべきか
ダクソ3の奴隷がフランベルジュ持ってるように
[ID:V4nHcfPKXKA]
- 盾全般に言えたことなんだけど、物理100の鉄盾より木盾とか革盾の受け値の方を高めに設定して欲しい。もちろん重量によってはそんな訳にもいかないのは分かるが、物理100で各属性に沿った鉄盾がある中で受け値すら劣ってたら重量の1や2じゃトレードできないよ……
[ID:z0.yVzVidDU]
- 属性カットは見向きもしないんですかね、木盾が火に弱いように鉄盾は全体的に雷カットが弱いんですよ
[ID:sGWv689lt/M]
- 盾にとって重要な物理カットと受け値ついでに炎カットを犠牲に得られる明確な利点が雷カットだけなのは釣りあいが取れてないと思うよ
木盾には後もう一歩なにか強みが欲しいね
[ID:Kj.PWUxShs.]
- もっと重量に差をつけるとかね
ラウンドシールド4.0は重い
[ID:k6fM11mn9jc]
- ところで太陽都はほぼ金属なのにちょっと剥げてるくらいで木盾にも劣るなんてなんか納得できない
[ID:V4nHcfPKXKA]
- 現実的に考えて木製や革製の盾が鉄製の盾と比べて攻撃を受けやすいかってことを考えてみようか
[ID:XqQsc70RUrs]
- 現実には魔法使いなんかいないのに何でそういうとこだけ現実的なんや
不思議パワーで木なのに金属並みに受けやすい盾があってもええやないか
[ID:GEGKeX9opAA]
- 非現実的なグレソも巨大な鉄塊なんだから物理とか100%カットで良いよな
[ID:V4nHcfPKXKA]
- 一応衝撃は吸収しやすそうだから強度は高めでもいいかも
[ID:wHs48cAelUA]
- 木製盾はもっと「木の生命的な力で属性系防御力が全体的に高め」ぐらいの特徴はあってもいいと思うわ。
[ID:tQ093TIBJjk]
- ダクソ1の鉄の円盾みたいなのがほしかったなぁ…
[ID:.8CbG.c.faM]
- 小盾になら似たようなのあるよ
[ID:EsW3TQqB28.]
- デザインはいいんだけど何か小さくない?
もうちょっとこうサイズ感というか何というか
[ID:.8CbG.c.faM]
- ダクソ3でいうところの石の円盾みたいなのは欲しいと思う。角ばった盾が似合わない防具が多いんで余計に。
[ID:.4nxCPOhin2]
- ダクソ1にあったバルデル盾みたいな縦長デザインのシールド増えないかな…失地騎士盾が理想的なんだけどあのセンターマンみたいな色の組み合わせがあんまり好きじゃない…
[ID:1lrv4zYnp6s]
- ガード強度100盾メモ①大楯タリスのみ:ガ強90↑:指紋石。導入コスト高い脳筋オンリー。②大楯タリス+盾脂:ガ強80↑?:顔面。多少火を噴きやすくなるか。③鉄壁:ガ強74↑:大盾。筋力30からの選択肢上質とか筋肉ハイブリッド向け。④大楯タリス+鉄壁:ガ強65↑?:青金真鍮失地。中盾でガ強100できる技量戦士の盾チクや低持久のビルドの自衛用になる。
[ID:ud4IXyVzciY]
- 正直中途半端な感じのカテゴリー。パリィするなら小盾、ガードするなら大盾。中盾はとりあえず一発は防げるけど基本使わないお守りみたいな印象
[ID:mA47CX0XrxI]
- 概ね同意ですが、黄金パリィなどの戦技をつける場合は中盾の方が優秀な面はありますね。
魔術師等の筋力を上げないキャラだと大盾のハードルが高く最軽量でも8と重いので、攻略中に盾が有効な相手と出会ったときのためにヒーターシールド系をお守りとして持ち歩くのには便利なので、住み分けはできていると思います。
[ID:u1rxLQPqqbU]
- 基本的に毎作そうだよ。無印までは中盾の受け値で全部ガードできた+重量制限がキツかったから大盾が趣味だっただけで。ここぞって時に1発ガードしてガードカウンターに繋げたりパリィで凌ぐのが基本の運用。ガン盾用に中盾に鉄壁つけると大盾の下位互換になるから筋力、重量に余裕のないビルドで使うもんじゃ
[ID:xAmyZb/camQ]
- 正直小盾持ってる奴は100%パリィ狙いだと思ってるからR1素振りしてから本命でジャンプ攻撃やR2溜めやパリィ不可の炎撃なんかを当てに行く。でも今作は黄金パリィ出てきたし中盾も割と硬めだしパリィ狙いだとバレにくい中盾のほうが良いんじゃないかな。
[ID:Toiz9VfvMIc]
- 一発防げてパリィも取れる
今作は割られた後のスタミナ回復が早いから意外と追撃を防げる
後は単純にバックラーじゃないとパリィ取れないとかないから平気
[ID:V64PtDTBFMI]
- wiki説明に「数値だけ見ると大盾が不要に思えるが、実際は攻撃の弾きやすさに大きな差がある。」
って書いてあるが、ガード性能の数字以外に、大盾にはなにか補正があるのかね?
おしえてえろい褪せ人
[ID:CLv/7B4y4Ys]
- 読んだ通りの意味で敵の攻撃を盾で受けると敵がはじかれたモーションになって隙ができるパンツ。それが大盾だとはじく攻撃が増えるパンツ。さらに大盾の中でも木製、金属製などで分けられていて弾ける攻撃が変わるらしいパンツ。
[ID:Hsjx25Gz6lU]
- 隠しステータスに弾きやすさが設定されているエロよ。基本的に小盾→中盾→大盾みたいに弾きやすさが上がっていく感じで、これは受け値とはまた別に設定されているエロね。同じカテゴリでも材質などで変わるようだけど、このゲームで一番弾き能力が高いのは蟻の頭甲だったりする(指紋石より上)エロのよ。
[ID:moVvABmmaq2]
- さらに指紋石は石材だから金属製のタワーシールドよりも劣るメリ。蟻頭はデフォルトで鉄壁レベルの弾き性能で道中は最強メリねぇ
[ID:xAmyZb/camQ]
- 盾でガードすると弾いて敵が仰け反るあれだよ。
基本、金属大盾>木製大盾>金属中盾>木製中盾の順に弾ける敵が増える。
また鉄壁の盾(盾戦技)を使うと6秒だけ、どの盾でも最大弾き能力が付与される。
[ID:yjELb5NCrA2]
- なるほど弾きやすさか!ありがとう褪せ人様達!こんどダンジョンで呼ぶからな!@木主
[ID:CLv/7B4y4Ys]
- 返答の語尾が適当すぎて草
[ID:V4nHcfPKXKA]
- 中盾は分かりやすく皆の目を引き付けるひらひらのミニスカートにハイソックスと一見とても魅力的だがローアングル(角度)にも弱く少し強い風が吹けばめくれあがって(ガードブレイク)しまう頼りなさも感じさせる、大盾を例えるならば同じ丈のタイトスカートでお堅い(高い強度)感じだ、だがそれだけではなく薄い生地(軽いもの)もあれば厚く鉄壁を思わせるものもあり浮き上がる脚線美は千差万別の美しさ(最低筋力9で持てる)があるだろう、その魅力(弾き性能)を理解して着こなせば軽い気持ちで触れるもの(大半のMOB敵や一部ボス)に手痛い火傷(非常に簡単にガードカウンターできる)を受ける運命が待つ、つまりとてもえっち(簡単な攻略が行えるの)だ
[ID:7VUFYhC5R0s]
- 最高かよ!!
[ID:Jfs0zpsjLf6]
- これはえろい褪せ人
[ID:ORD/QLd6HmY]
- すげぇこの褪せんちゅ
[ID:sORrUo.c.0Y]
- なぜ紋章の盾がない
[ID:I0FLPhAO8Fo]
- パリィのフレームデータが明らかになったらしいぞ
みんな小盾捨てて中盾に戦技パリィ付けよう!
[ID:zrfnth2Ys82]
- 物理カット100の中盾か耐性付与のある小盾かで選択肢が増えたね。
まぁ中盾は真鍮の盾が筆頭になるんだろうけど。
[ID:J2IMy6d.mHE]
- 小盾のいいところ一切なくなって草も生えない
[ID:EsW3TQqB28.]
- つっても戦技パリィはFP使うしなぁ。精神が潤沢とは言えない近接からするとやや重い気もする・・・短期決戦なら問題ないだろうけど。
[ID:moVvABmmaq2]
- 返報は盾振るだけならFP使わないんや…
[ID:GEGKeX9opAA]
- 返報より1F早いバックラーだけはまだギリギリ生きてる。他の小盾は…うん…オシャレだよね…
[ID:dbUCGzR/iTs]
- 黄金パリィと返報とバックラーは全部発生5Fだからちょっと生きてると言い難い
ちなみに持続はバックラーだけ1F短いのでなおのこと
[ID:1TB6dwoBXh6]
- 返報パリィはパリィ性能だけでも最強クラスとかやばすぎんよ
[ID:AeRaVKcgIqg]
- 情弱だから返報だけ1F遅いと思ってたわゴメン。小盾はもう重量目当てか、パリィのリスク上げたい変態以外握る意味ないな…
[ID:dbUCGzR/iTs]
- 中盾黄金パリィが余りにも安定すぎる
[ID:b1qN0L94kGU]
- 黄金パリィでブラボの銃パリィ思い出した。射程はそれに及ばないが、位置によってはパリィミスっても盾に当たらなさそうなのが良い
[ID:OHKXulz/Yk6]
- 白やってて侵入者の自演返報対策したいんだけどどの盾がおすすめかな?しろがね盾で受けきれるだろうか
[ID:4Pti48xuFP.]
- 返報一点特化で魔力派生にしとくと良いかも?
まぁ不意打ちが厄介だから黄金魔力防護使う…っていうのは元も子もないか
[ID:V4nHcfPKXKA]
- 返報って魔法弾消した時にしかFP使わないのかよワロタ。返報中盾と黄金中盾あればもう小盾ほぼいらんやん
[ID:w7UKYXVHiyQ]
- 返報は不具合でしたとか言って素振りにもFP消費、パリィ性能も従来の中盾パリィにされそうな未来が見える
[ID:NeZS/WAZwQg]
- 物理カット100のラウンドシールドをずっと求めてる
[ID:gp6pARB070.]
- わかるわー。カイトシールドじゃなくて円盾つかいてーんよ。
[ID:JQmQ.JqaPIA]
- カイト系は騎士装備には合うけど戦士系はラウンドシールドの方が似合うよな、とりあえずはしろがねで我慢してる
[ID:3zWLXqsLt4M]
- 円盾ほしいよね…あと性能いい盾綺麗なのばっかなのも困る
汚い金属盾がほしい
[ID:X2SsHCFVKwY]
- 中盾の物理100カット円盾欲しかったね…黄昏の盾カムバック…
[ID:rbv//xeTAno]
- 楕円形でしろがね盾あるけど
茶色い蛍光塗料が付いてるから
暗がりで酷いことになる
[ID:V4nHcfPKXKA]
- 真鍮の盾、円盾にして欲しかったよな
[ID:w.RM5lQoJ9E]
- バックラーから獣紋ヒーターの返報パリィに変えてから明らかにパリィの安定感上がったわ
パリィ性能だけじゃなく失敗時のHPスタミナの消費が半分くらいになるからより積極的にパリィ狙ってけるようになって楽しい
しかも筋10で持てるからあらゆるビルドで使えるし最高や
[ID:KfDFn1o3Xzk]
- 完全なガード目的なら素直に大盾持った方がいいな。
1周目後半でも相当スタミナがない限り真鍮盾でもめくられる。
あくまで回避主体の補助なら十分だけどね
[ID:VrXKRTI.a9s]
- 脳筋以外じゃ、筋力の能力値不足でまともな大盾を持てないからなぁ。。。。
[ID:qGsuAaamZ4g]
- 無骨な中盾はないものかと思ったけど
正直侮っていた壺盾が凄い良い
[ID:LQ/AANlYwm.]
- 獣の石ぶっぱマン対策に盾持とうと思ってるけど、無難に真鍮でええのかの
[ID:8.tNN33LVOY]
- 失地騎士の盾が最高に好きなんだけど事あるごとに背中に背負うの最高にかっこ悪い
カット率チンカスだけどガード強度60後半で戦技付け替え可能な使う時だけ出てくるダークハンドみたいな中盾ひとつください
[ID:7zLMI8LxiCk]
- ピアスシールドタイプの刺突部位のある中盾がないから少し物足りない…。
[ID:7wYKjuwZ9fs]
- 今作のピアス枠は大舘カテの坩堝の角盾じゃないかな
[ID:sGWv689lt/M]
- ウッドもレザーも使用者ほとんど見かけないのよ〜もっと軽くて良いんじゃないの
[ID:VkuE1eyT7u6]
- 重さもそうだけど物理カットは95でも使用を躊躇うレベルなのに80台だからなぁ
[ID:tOiBAdSPQ5M]
- 装備重量カツカツの上質マンなので、蝕紋、蠍、青金、失地騎士、真鍮を使い回して重量調整している。
[ID:HdYCt1kLr7o]
- 中盾にも攻撃系戦技欲しかったなぁ・・・おめぇのコトだよしろがねの盾ッ!如何にもとっつけそうな見た目しやがって!盾パイルしたかったぬん
[ID:WzoJMDiD9jk]
- 違った白銀だった DLC期待
[ID:WzoJMDiD9jk]
- カット率の高い金属盾とガード強度の高い革盾・木盾みたいな特徴付けしておけばもっとバランス取れてるのに…
[ID:hFm6bKfVJ7o]
- バッシュ用の盾ないかとみてみたけど意外と属性攻撃力のある盾ないんだな
[ID:aHAxMeKCfWw]
- 出血付いてる蝕まれた系がバッシュ用としては良さげだけど
神秘派生はC止まりだし、攻撃力には期待できないなぁ
[ID:V4nHcfPKXKA]
- バッシュ用に魔力派生したカーリア騎士使おうと思ったら受け値49まで落ちて草生える。小盾かよ
[ID:wFrGV05k4cE]
- というか属性派生すると強化しても受け値が一切上がらないのか。過去作じゃバッシュなんて使わなかったから初めて知ったんだけど、ずっとこの仕様だったの?
[ID:wFrGV05k4cE]
- 知らんけどゴミ仕様だよな
ただでさえ物理カット率が落ちるから派生したくないのに受け値まで下がるのほんまクソ、バッシュの威力出せるの脳筋だけっていう
[ID:beabeTSTRbo]
- 他のカット率上がるから物理がちょっと下がるのは許容できるっちゃできるが受け値はちょっとやりすぎだよね。しかも重厚派生とかならカット率100%維持しつつ受け値の下方修正も魔力とかに比べたら緩やかだし。不満しかない。せめて重厚と同じ受け値にしてくれ
[ID:4fWGHP8tpqs]
- 昔からずっとその仕様。属性派生させると受け値が初期値で固定される
結果的にガードできなくなるアホ仕様
[ID:xAmyZb/camQ]
- 大盾よりぜんぜん軽い高火力のバッシュが許されるはずもなく……
[ID:U53HW9609dA]
- 物理カット100のウッドシールドが欲しい
[ID:utADy75o7aI]
- 古代ギリシャっぽい金属円盾が欲しい。最悪大盾でもいい。
[ID:/ArT9UgnwhU]
- 大盾は馬に乗った時にめり込むのが気になりすぎて中盾使ってる
[ID:dRy8A5A.rYc]
- 中盾間のバランス見直してくれんかな。なんで下位互換の盾がゴロゴロ存在してんのよ
[ID:5k1V.yVQs9o]
- ダクソにあった竜紋章みたいな縦長でおしゃれな中盾って何かあるかな
[ID:x7hY4BTHVC6]
- 前作の幽鬼の盾が欲しくなる……他の幽鬼武器&ミル斧もだけど
[ID:Xs5MLTg/aa.]
- 厚みのあるゴツい中盾が欲しいよママ
[ID:C2XB3rl2i7g]
- 頼まれてた大亀の甲羅を買ってきたわよ
[ID:Ew7JIZc.VaY]
- こんなダサいのじゃみんなに笑われるよママ!
[ID:pcFMTYG4b56]
- 何が可笑しい!!
[ID:i9ziTQPWPDc]
- 中盾殴り縛りを考えてるのだがやはり真鍮一択だろつか?茨も視野にいれてるのだが…
[ID:gzCyWxwDuTc]
- ミス蝕まれた木盾
[ID:gzCyWxwDuTc]
- 突撃バッシュつけた出血特化盾が一番マシだと思う(ガード割れるから気をつけて)戦技も縛るなら脳筋真鍮かな。
(小盾縛ってないなら蜷局の盾で毒にできる)
[ID:XSIseoMmZrc]
- 重量2.5の盾って小盾にも中盾にも無いのか…
受け値的に明らかに重量と釣り合わず重いものは多いんだがな
[ID:zDlydLLx9kI]
- アプデ後の今はヒーターシールド系列が重量に対して優秀すぎる、真鍮盾もてる筋力があっても重すぎるからヒタシで良いやってなるわ
[ID:Nlipiwp4/56]
- 何のために物理カット低い盾入れてるのか分からん
その分属性カットが優秀とか調整出来るだろうに
[ID:1MT7KQIpf7I]
- 高いっちゃ高いのもあるけどズバ抜けてるわけでもなし
特に3.5帯では逆さ鷹が優秀すぎる
太陽の都とかもっと強くて良いはずなのに
[ID:7w/UEEwy1yc]
- 太陽の都はあの見た目と重さで物理100カットですらないのはどういう意図があるんだろうな、もし物理100カット盾だったら見た目もカッコイイし俺含め愛盾にする人は少なからず居ただろうに
[ID:XPNdCWnpyv6]
- 物理100の中盾は大抵が金属盾だから雷カットが致命的に低いからじゃない?あと重さ
[ID:sGWv689lt/M]
- 一応誤差の範囲で属性カット高いぞ。30%と50%くらいの差だからどっちも使えないことに変わりはないけど
木製なら雷や魔力カットは70〜90あっても良いと思うの
「〇〇カット率が高い(10%)」(ドヤ顔)とか勘弁して欲しい
[ID:xAmyZb/camQ]
- パリィが使えて、且つ100%カットってなると中盾一択なんだよね。過去作と比べると微妙に重くなっているのが残念。
[ID:iJxutV5JOS.]
- 3.5の物理カット100じゃなくてもエエヤろと日和って3.0盾のラージレザーシールド未強化で攻略を通した。今作はザコもボスも火力もスタミナ削りも高くて、なにより回避困難な広範囲爆発攻撃が多くてクソしんどかったぞ…
筋力的な物理マンなら多少の貫通ダメージも獣の生命で飲み消せるだろうけど、それ以外は3.5盾は生き死にに関わるわ
[ID:bpMFPFgcE0w]
- ある程度バランスの悪い装備があっても回復アイテムやらで帳消しに出来れば選択の幅が出来るんだよね
盾自体のバランスもそうだけどそれを緩く受け入れてくれないゲームデザインの方にも問題がある
[ID:OI0D1S0MeQw]
- ピアスシールドは欲しかった。
[ID:KBChRe.xae2]
- 坩堝の角盾がピアス枠なんじゃないかな
[ID:sGWv689lt/M]
- 違う盾使ってみようかなと思ったが差別化がなんかイマイチだな
このゲームで6割カット(4割貫通)+スタミナ消費って痛すぎだし派生すると受け値伸びないままだしだしだしだし
[ID:.t2LBGvkQ5g]
- 木と革は最低でも雷70%くらいは欲しかったわ
真鍮が39%なのに壺で60%しかないのはなぁ…
[ID:VthcYd.DySQ]
- 4.0の盾は物理カット100%じゃないし、4.5の盾は3.5とそんなに違わないし、ビミョーだよねぇ
もっと負荷相応に段階的に強くあって欲しかったわ
[ID:nQUy9L6.4n.]
- ヒタシと同じ3.5も重量あるしウッドシールド系の存在意義が分からん
ヒタシより雷カット率がちょっと良いくらいしかないのに物理カットが酷く悪い
見た目で選ぶコス専用かな
[ID:STBNyHhsKDg]
- いいとこ50カットくらいしかないのがダメだわ
物理100じゃないけど得意属性7~8割カット有りますとかならまだ有用だったけどコレなら物理だけでも完全にダメ消せる金属盾で良いし軽さも受け値もメリットにならん程度だし
[ID:W19VgXFGf8g]
- 小盾中盾であっても特定の属性カット90%くらい欲しかった。木製は雷90%炎20%魔力70%とかでもバチは当たらないでしょ
[ID:xAmyZb/camQ]
- ダクソの木盾は木材が岩の大樹の子孫だから魔力カットというフレーバーテキストがあったが・・・
いや今作はそれこそ黄金樹があるんだから属性カットでええやろ!黄金樹に特に魔力に強いとかの設定無いからダメか?
[ID:81lMCr8iDBo]
- 物理カット率100の武骨なラウンドタイプの中盾ください
ウッド、ヒーター、カイトタイプで水増しし過ぎだろ・・・
[ID:UFmm7AA6VjY]
- 某ワールドレベルに革ペタ装備多過ぎだわ
[ID:ElEA8rZy5rI]
- ダクソ3の中盾を見てるとエルデンリングの中盾の性能が悲しくなってくる。ダクソ3の物理100%カット盾は強度が低かったり重かったりしたし、木の盾は強度も属性カットも高めだけど物理カットは100%じゃなかった。どうしてエルデンリングでは重量3.5から物理カット100%を出して、木の盾の属性カットや強度を鉄盾と大差ないレベルまで下げたんだ…
[ID:YkEN4KuuYOo]
- 何でこんなダセェのばっかなんや今作の盾……
[ID:EnSOtbDbq6I]
- 中盾最強格の真鍮の盾がダサいのは致命的だわ。
[ID:vR2jyFxbuDs]
- 強さとカッコよさも両立しちゃったら皆そればっかになるからでしょ
[ID:4gp4tqHFIfQ]
- デザイン自体はまだ許容範囲内なんだけど、色のバリエーションとしてシルバーは欲しかった。守り人の剣槍とかもそうだけど、金色は合わせにくい…。
[ID:vR2jyFxbuDs]
- それぞれ別の強みを持たせたかっこいい盾を複数用意すれば良い話じゃねーか‥‥今さらそんなノウハウありませんは流石に通用しないと思うぞ‥‥
[ID:bXS40RVn7hE]
- 白銀とカーリアは見た目中々綺麗だけど性能がちょっとね・・・知力要求も使用ビルド縛られるのでBadだわ
[ID:.4nxCPOhin2]
- 金属製の円盾がひとつも無い事にびっくり。防具にも言えることだけど、奇抜なデザインばっかでバランス悪いのは世界観上の理由か何かだろうか
[ID:9Btnx8u3MRs]
- 防具に関しては結構まともなのも用意されてるし、種類も豊富だからそこまで不自由には感じないかな。ただ、白面、翁面、女王の月冠あたりはなんとかして欲しかった。頭装備がみんな同じになってしまってて面白味がない。おっと、盾から脱線してしまったな。
[ID:vR2jyFxbuDs]
- 盾なぞ軟弱者が使うもの…って線はゴッドフレイに仕えた坩堝くんが否定してるしなぁ
[ID:KibmvV6kzew]
- 武器全体のスタミナ削りアップが凄まじくない?曲刀2刀流を中盾で受けたら一瞬で割られた。これもう盾無理じゃない?
[ID:7NsTx3gje8o]
- 基本的に、褪せ人は盾を用いるものではない。なぜならアプデ後のスタミナ削りに対し、それはあまりにも無力なのだ。盾はよい。だが、過信することなかれ
[ID:njvVLqO9epA]
- なら銃と銃パリィくれよぉ!(悲哀)
[ID:luK6PC0hX9.]
- そもそも筋力10未満の素性が盗賊と星見しかいないし、純魔であってもアズ杖・ルサ杖の為に10までは上げるだろうし……。木盾と革盾は見た目しか採用理由が無い。
[ID:vbSpdjKqI1g]
- ただでさえ敵の攻撃インフレしまくってるしもう木盾だろうと物理100ぐらいにしてよかったんじゃないかなあ。
モデリングしたスタッフだって可能なら使ってほしいでしょう
[ID:kz9h2TAeJSg]
- 武器は回避すればいいけど回避しにくい魔術対策にしろがねの盾魔力派生は有能だな
カーリア返報付けとけばパリィにも優れる
カーリア返報でパリィ性能上がるから本当小盾涙目だね今回
[ID:/yOCIJd4uTY]
- 無駄に多いカラバリだらけで碌な中盾が無い
[ID:tvA35GvrYJA]
- 中盾に限った話じゃないけど差別化出来てないな今作は…
物理カット100未満だけど強度が強い盾とか属性カットに優れた盾とか色々あっただろ…
[ID:P/OKg1dEeFo]
- 木盾類どうにかして欲しいわね。ダクソ3みたく受け値を大幅に上げるか、せめて属性カット率に優れるとかはあって欲しい。性能面で見ると現状本当に装備する理由がない
[ID:EUAKjjT9tt.]
- 木製の大盾はアプデで軒並み実用レベルになったんだけど、中盾の方は救済もらってもなおダメダメなままか
[ID:xnhbHc6WKPM]
- 属性にはアイテムかFP消費して8割カット、変質で消費無し受け値据え置きの8割カットくらいで良いよ
今回派生で1.25倍でしょ?物理100でも受けたら殆ど弾ける大盾でも無いんだから得意属性くらい最低70有れよ
[ID:W19VgXFGf8g]
- 一部の特化した大楯でもないと属性カットが死んでるから敵の属性攻撃は基本避ける以外選択肢がないのがう~ん・・・
[ID:xngNM8LqT8w]
- 盾脂使ったら?
[ID:sGWv689lt/M]
- 寧ろ物理が大盾のガード強度バフのナーフで大盾持つ価値無くなったから中盾持つようになったわ。鉄壁の弾き性能は変わらんし
[ID:hdPkA7OP.Ug]
- ダクソ2にあった番兵の盾みたいな円盾ほしい
[ID:DZPV52K1432]
- 俺は黄昏の盾が欲しい
[ID:2aDnIEqu9UI]
- DLCで円盾が来る事に期待
[ID:/bE2vkI8q8o]
- DLCで盾の戦灰出んかの。 中盾で殴り合いがしたい。
[ID:9YpkpMeF.FE]
- 殴り合いではないけど幻影の槍の盾版みたいなのか、ツリーガードの地面叩き付けバッシュみたいなのも格好よさそうね
[ID:NmuHxsq/E0.]
- やはりヴァローハート・・・・・・
[ID:0qQYePg7pi6]
- 1.07アプデ以降、盾エンチャとタリスマンのガード性能がよく分からんことになってて困ってたので、おおまかに中盾~大盾の性能調査してみたよ。1周目アルター高原の大階段にいるバリスタ兵のバリスタを盾受けしたときのスタミナ減少量を目視で確認して、相対的な性能をランキングにまとめた。使用したのは鷹紋のウッドシールド(強度45、以下45盾)、逆さ鷹のヒーターシールド(強度50、以下50盾)、しろがねの盾(強度55、以下55盾)獣紋のヒーターシールド(強度60、以下60盾)、君主軍の大盾(強度65、以下65盾)、カッコウの大盾(強度70、以下70盾)、黄金の大盾(強度76、以下76盾)、ガンメンの盾(強度80、以下80盾)。これに「素のまま」「盾脂」「鉄壁」「盾のタリスマン」それぞれ使用したものを比較している。なお、ガード時の消費スタミナ絶対値が+-4くらいの範囲は1つのランクにまとめてるので、あくまで目安ってことで。あと、素の45盾でバリスタをガードしたときの消費スタミナを1.00としたときの相対的な消費スタミナを、各ランクの横の()内に記載している。
1位(0.18):80盾+盾脂
2位(0.25):76盾+盾脂
3位(0.28):80盾+盾タリ、76盾+鉄壁
4位(0.33):70盾+盾脂、60盾+鉄壁、76盾+盾タリ、80盾
5位(0.35):70盾+鉄壁、65盾+鉄壁
6位(0.40):70盾+盾タリ、55盾+鉄壁、65盾+盾脂、76盾
7位(0.45):50盾+鉄壁、60盾+盾脂
8位(0.49):45盾+鉄壁、65盾+盾タリ、70盾
9位(0.52):60盾+盾タリ、55盾+盾脂
10位(0.56):55盾+盾タリ、50盾+縦脂
11位(0.60):65盾
12位(0.63):45盾+盾脂 63%くらい
13位(0.70):60盾、50盾+盾タリ
14位(0.72):45盾+盾タリ
以下、55盾(0.82)、50盾(0.90)、45盾(1.00)
[ID:VgN9nbdiwsE]
- 黄金律の大剣みたいにルーンで作られた固有戦技の円の盾ほしいわ
[ID:vERW6qvAZsk]
- 中盾に直剣持つのかっこよくてアガるんだけどエブレフェールとか攻略苦行になるな
やっぱ攻略は大楯にチク用武器とデカい武器と英雄的殴打だわってなる
[ID:0qQYePg7pi6]
- 装備負荷減らすのに大盾から中盾に変えてみると貴腐騎士とかが攻撃弾けず連撃されて攻撃チャンスかなり減ってしんどいな
軽めの大盾使ってたから受け値はそんなに気にならないけども
[ID:HRmwWiUW8hc]
- 中盾運用とは、立ち回り方そのものを変えないといけないくらいに差はありますよね
そして際立つ蟻頭盾の高性能さよ…装備したくはないけど
[ID:opuXRaMtKY.]
- 祈祷縛りで遊ぶために、神狩り聖印で通常強化、盾は物理100の喪色強化でやろうとしたら、1個だけしかも聖別雪原まで取れないから諦めてヒーターシールドになった。バランスおかしいと思わなかったのか
[ID:HRiYvxdGqI.]
- オシャレやファッション以外装備するの皆無な今作の中盾
パリィ目的なら小楯、なんなら緊急ガードも強化された無敵使えばいい、盾チクやガード多用するなら大楯一択
今作は戦技があるから尚更中途半端な中盾は出番がない
小楯はパリィ、中盾は戦技、大楯は受け全般で差別すればよかった
とりあえずいまだになんの強化も入らないのは不思議で仕方がない
[ID:dmusdiezr4I]
- いや、ガード強度に強化入ってるが。
それにパリィ目的ならガード強度の問題で中盾アリだぞ。どうせ返報だし
小盾はパリィミスったらスタミナ消し飛ぶからな。そういうケア考えたら寧ろ小盾が不要
[ID:4VauKAcv66k]
- もう散々言われてるけど戦灰システムで強み潰れてるのは小盾の方だろ。重量に余裕があるなら小盾持つ意味が何もない
差別化考えるなら中盾の戦灰パリィは相対的に弱くするべき
[ID:YR9RG50Ia4Q]
- 言ってる意味がわからん
では真鍮以外にコスやファションで使ってる人いる?
そもそも火力特化型ばかりで盾使ってる人がほとんどいない中で
中盾使う意味なんてない
[ID:dmusdiezr4I]
- 自分の使い方が悪いだけで意味ないとまで言っちゃうのはやめような
[ID:Q05jmfI9abI]
- 返報獣ヒータは石投げとか受けるのに役に立ってくれるが……? 返報+ヒータシールド系列が有能すぎて他の盾の出番が殆どないぐらい
[ID:GNFxoqHHczQ]
- え、返報つけたら中盾の方が強くね
[ID:4nNdSdbZGgw]
- 真鍮以外って話は中盾の中での差別化の話じゃん論点ブレブレ。それだって拾うまでとか重量的にヒーター選ぶ意味はある
小盾と中盾カテゴリ自体比較話でガード強度と戦灰パリィの話をされて、わからないで一蹴しているようじゃ話にならん
小中大で差別化したら?っていう話自体はわかるけどね
[ID:YxHiDKsvHU2]
- こいつ返報のパリィフレームとか調べてすらないただのエアプだろ
[ID:KfDFn1o3Xzk]
- 散々言われてるけど返報や黄金パリィつけるなら重量の許す限り受け値高い盾の方が有利だろ
真鍮使えるほどに重量余らせてるなんて対人でも少数派ではなかろうか
[ID:byrg4Fgz4D6]
- 攻略だと普通に使うし使える。重量や筋力の関係で中盾になるし、ローリング苦手で回避に期待できないから保険として有能
対人だけの話をしているのかな?
[ID:9Fhx13Iu4Gc]
- インプや混種みたいな素早くて攻撃を当てにくい相手からガードカウンターを取るのに愛用してるよ
[ID:23q9lSEkJyU]
- 盾も二刀モーション欲しいわ。インフィニティウォーのキャプテンアメリカみたいに戦いたい。
[ID:LxHcWnAsKxM]
- 木盾系とラウンドシールドにもうちょっとアッパー調整くれ…
[ID:lVXKPsmOeLw]
- なんか可愛いのが多いな
[ID:n41x1SQa7ns]
- ダクソ3の木製中盾は物理カット低めな代わりに属性カットと受け値高くて軽かったよね
同重量帯の軽量金属中盾は物理カット100%だけど属性カットと受け値が心許なかった
どうしてそういう差別化を投げ捨ててヒーターシールドを重量3.5にしてガード強度まで木製中盾より高くしたかがわからない
ヒーターシールドがこの性能なおかげでウッドシールドとレザーシールドと重めの小盾が全部残念性能だよ…
[ID:azl8IAyjk.A]
- 左に返報中盾持ってる時右に持つ片手でも強い武器ってなんかあるかな
やっぱり斧槍とか大槍?
[ID:qfu2vn1Cgy6]
- 重刺剣でチクっとけ
[ID:QsRWOQfs.j6]
- 攻略に限って言えば今作は敵の攻撃力が高くなってるから恩恵は滅茶苦茶大きいね
[ID:VCg5aJb/ZTA]
- 今作武器両手持ちが強いとされてるけど、盾で敵の突進とか受けたときのガードモーションがめちゃ好きなので
あえて盾持ちスタイルを貫いてる。
[ID:JCGLLYNRIgE]
- 上手にガードカウンター使ったりすれば可能性あるんだろうけどガードカウンターを対人でかける人はほぼ見たことないね
[ID:ioQKHWzPUhQ]
- ガードカウンターとか見てからパリィ余裕なんで……
あれは弾きで怯んでくれたりコンボ終わりにお行儀よく硬直してくれるモブ用でタイン人で使うことは想定してないでしょう
[ID:jBvYUaCtfRA]
- 中盾で見た目良くて性能もいいっていうのカイトシールドと失地騎士の盾ぐらいしなないのやっぱ辛れぇわ
[ID:9MAQTez/pok]
- 俺は性能も見た目もいいのってなるとヒーターシールド一択だけどなあ
[ID:5HZSU2eKq1s]
- 実質中盾最強の真鍮の盾のデザインが微妙なのが辛い。せめて銀色だったらなあ…。
[ID:PzcntSXh7bk]
- 次鋒失地騎士の盾、行きます!
[ID:njvVLqO9epA]
- 大盾だけど蝕紋(指紋に非ず)の大盾やカッコウの大盾がド正統派な騎士盾でオススメよ
[ID:sGWv689lt/M]
- 二刀流や刺突攻撃が蔓延りすぎてて思ったんだけど対人でも片手持ちなら中盾以上の盾で弾けるようにしてくれないかなぁ
そしたら二刀流対策としてガンガン中盾使いたいんだけど
NTの時は実際その仕様だったしなんなら今のNPC戦でもそうだしさ
[ID:RGkrIXMlJKM]
- 指紋盾「それ採用ね。ついでに大盾は片手持ちならすべての攻撃を弾けるようにして、受け値が高ければジャンプや両手攻撃でも弾けるようにしよう。」
[ID:Q05jmfI9abI]
- ジャンプや両手攻撃弾くのはやりすぎだけど今の盾剥がされやすい環境ならありだと思うんだけどなぁ
指紋盾だって強いとは思うけどそれなりに装備負荷あるしね
[ID:RGkrIXMlJKM]
- じゃあ受けスタミナ0の時代に戻しましょうねー
[ID:sGWv689lt/M]
- 刺突限定ですべての盾に弾かれるとかいいかもね
刺突にデメリット皆無だし
[ID:ryVEAxrgNq2]
- 右手に中盾もったときのr1ってパリィ取られるんだな…
両手持ちはどうかわからないから誰か検証してくれー
[ID:WWGcEzHWX0E]
- 中盾直剣でキャラクリしようと思って
デザイン確認しにきたけどなんか全部違う…
大盾にかっこいいのが多いから余計に残念だ
[ID:Cn5wLAfiDbM]
- 失地盾めっちゃ良くない?
[ID:PMMv/ELCPQk]
- 死の鳥の盾は見た目もいいし、性能もいいよ
[ID:CnWDneRQp8E]
- 物理100で雷が50を超えている盾を探しに来たのだが、ないんだな。
雷使う敵が厄介すぎるのにさ
[ID:CnWDneRQp8E]
- 壺があるだろ、物理5%なんぞ誤差だ
まぁ俺はデザインがこれじゃないから使わんけど
[ID:hrIzhk9a8oU]
- 重量4.0の盾が物理カット100に改善変更されないのが全く理解できない。受け値が金属より高いとか、属性防御が3.5よりもすごいとかそういう訳でもないのに
木だから物理100じゃないという理由ならば、せめて物理90以上で3.5の盾より高い受け値にしなければ存在価値はない。データと作業工期の無駄だ
[ID:868WAyYfAzc]
- 武器は順調になんでも使えるようになっていってるけど盾は相変わらず格差ひどいな
中盾は全部物理100で小盾は全部重量1でいいと思うんですけど
[ID:.GrMa9mMPAU]
- デザインが全体的に刺さらなくて、加えて性能を加味すると失地騎士か双鳥くらいしか選択肢ないってなってる
[ID:5JxTA7zSYsw]
- 闘技場で急に盾持って殴り出すと相手がビビり散らかしてくれて楽しい
[ID:pF.KbIvzXyU]
- ダクソ3の石の盾みたいなラウンド型で地味目な中盾欲しかった。今作のはどれも色鮮やかだったり意匠が凝ってたりで、嬉しい反面コスプレには使いづらいものが多い
[ID:vERW6qvAZsk]
- 真鍮の盾が最強だと思っていたけど、受け値は失地と1しか違わないし、軽量さも兼ね備えた実践的な失地の方が傑作なのかな。所詮重たい凡作だから真鍮は一般兵が持ってるのかな。なんて邪推してしまう
[ID:868WAyYfAzc]
- 実際他と比べると真鍮の盾って性能自体は高いけど「パリィするなら軽い盾、受けるなら大盾」があるからかなり器用貧乏な中盾なんですよね…量産出来てそこそこ強い盾を兵士に配って自分はしっかり強い大盾装備する騎士長は有能だった…??
[ID:nXNc/SqtZmA]
- まず重過ぎて筋力30そこらの盾はなまなかな兵士じゃ装備出来ない可能性。
しかし雑兵と言い、そこそこ良い装備を軍の正式装備にしてるデミゴッドって金持ってたんだな。
[ID:iRHHf.L/bV6]
- こんなに種類増やす必要ある?ウッドシールド系列ほぼ使わんやろ。
[ID:7bGejDDxlRY]
- こういうのはコレクション要素の側面も強いし、フレーバーテキストを見るだけでもなかなか面白い。実際に使わずとも、旅先で見つけたお土産みたいな感覚。
[ID:HGDaDZq73xg]
- 全部のデータ揃ってるとそう思うけど実際は攻略無しで偶然拾ったアイテムでプレイするわけだし、種類は多いほうがプレイ体験に幅が出て面白いと思うよ。
[ID:n9sh.8tsJls]
- 実用的には物理カット100じゃない盾は何か特定の用途に使えるもの以外いらんと思う。
あと模様違いはコレクション的な意味合いでも流石にいらんと思う。
[ID:fFfbNRDZsKM]
- 物理カット100の中盾に角渦とか竜爪みたいなバッシュ向けの盾が欲しかった…。
[ID:fFfbNRDZsKM]
- DLCで正統派の中盾が来ることを祈る。
[ID:Iyoprl9VpGY]
- 木とか革の盾はカット率は低いけどガード強度自体は同重量の金属盾と遜色ない、みたいな調整だったらよかったなあと思ったり。ヒーターシールドより厚みがあって緩衝効果もありそうな木製の盾がガード強度が低いってのはちょっとね
[ID:UsZeH3peS7s]
- ガード強度が低い代わりにカット率も低い無能采配。重量がちょっと軽いとか筋力要求が低いとか利点と見るにはあまりにも弱すぎる。ガードしただけ不利になるゴミなんて重量0でも装備しないということをフロムも理解して欲しい
[ID:xAmyZb/camQ]
- ダクソ1からの紋章盾系や2からのガーディアン系みたいな正統派かつシンプルでおしゃれな見た目の盾が全然無いのが悲しい。せっかく見た目綺麗な鎧が多いのに
[ID:ffXas6NgJ5M]
- 見た目だけでカイトシールド使っているぐらいシンプルで格好いいと思っている
[ID:nn2UgjnTYoQ]
- 両手持ちでガード強度が上がるなら、筋力でガード強度が上がれば良かったのにと思った。
[ID:XQDn3kqMnNg]
- ラジレザとかブラックレザーとか重量増やしていいからカット率9割、受け64くらいにならんかね
せっかく見た目よくて布装備に合うのにこんな産廃じゃ使いたくても使えないわ
[ID:Mdnm1.gtE2k]
- 最終的に中盾最軽量のラジレザとブラレザを持ち歩き、それぞれ戦技無しと戦技返報にして、盾油を持ち歩く事で安定した、ザコモブの攻撃を跳ね返せる中盾じゃないとやっぱ駄目だわ今作は
盾油はボスに使うにはすごく優秀。でも対人じゃ塗るの遅いし、今作は対人では盾すぐ割られるから実際攻略専用だ
[ID:xWJ7LxjsJXI]
- ダクソ3の素性騎士の初期盾とか黒騎士の盾とかみたいな腕に平行な盾ほしい
ほしくない?
[ID:mC0u3QTNM0Y]
- 獣人の盾壺がたしか腕に対して平行だった気がする、違ってたらスマン
[ID:TymLNkphmIU]
- 散々言われてるかもだけど、重量や必要ステに対する性能差は受け値と属性カット率だけで十分だわ
物理カット率は強化していけばどの盾も100%カットになるとかじゃないと格差がありすぎる
見た目結構かっこいい盾いっぱいあんのに、実際に使われてる盾が限られすぎててもったいねえよ・・・
[ID:/8DOl/RZaa.]
- 別に物理カット100じゃなくても強度や属性カットが高かったら問題ない。現状でおかしいのはちょっとした重量と筋力負荷と引き換えに各種カットと強度が犠牲にされてること。どんだけ軽くてもガードできないゴミならそりゃ使われないよね。あとは〇〇属性に対して強い(カット率+5%)とか大言壮語甚だしい設定。
[ID:xAmyZb/camQ]
- エルデンの中盾ってなんでこんな微妙に一新されたんだろうね
両手持ちした時上半身隠れるのが多すぎるよね
ホントに中盾だけデザイン残念
[ID:ZAkq9WBTUKQ]
- デザインの劣化はシリーズの積み上げを切り離したからだと思う
劣化はまあそうだが、過去作は強すぎるね。1、2の亡国の装備を3で出したりもできるし思い出バフもかかる
[ID:pbhUhZ5pk2M]
- 2のガーディアンシールドが一番かっこよかったな
[ID:ht7F9wCSERg]
- 小盾、中盾に実用性を問わないようにしたらだいぶ気がらくになってきた
背中や腕に重さ5程度の意匠を付けてると思うんだ
[ID:oVvYulXPi8w]
- 丸盾欠乏症の諸君に朗報だ。DLCに手斧とヴァイキングヘルメットのあからさまにバイキングな敵が金属質な丸盾持ってくるぞ。まあ敵が持ってるからと言ってプレイヤーが装備できるとは限らないのだがね
[ID:xAmyZb/camQ]
- 最近になって漸くプレイできて1周目終わったから攻略みれるようになったが
ダクソ時代にあった紋章シリーズは完全に消えてて悲しい……悲しい……
無駄にキラキラしてるのはなんか騎士っぽくなくて装備したくないんよな
まぁ性能で黄金のカイトシールドずっと装備してたけど
[ID:XROH6NUS48s]
- 失地騎士の盾に刺剣が一番カッコいい
直剣がもう少し長かったら太さ的に直剣の方が好きだが
[ID:6bNpcL.fzkc]
- ウッドシールドは見た目はスリムでかっこいいのに非物理カットが高いとか弱いバフがついてるとかしてあげないとヒーター系に何も勝てないのがかわいそう
[ID:mJkMqSCkvII]
- 筋力8のウッドシールド、10のヒーターシールド、12のカイトシールドって棲み分けだから……
重量はもっと軽くして欲しいけど
[ID:DOmRRaq5VYo]
- 中盾のビジュアルのバリエーション乏しいよなあ今作
特にカット率100%にこだわると見た目の選択肢がない
似たような形状ばかり
[ID:natg1t9XPhU]
- それな。流石にDLCで解決してくれると信じたいが…
[ID:KNRyCc4P4/Q]
- 折角カイデンとかいうヴァイキングな見た目のゴーグルヘルムつけてる連中がいるのに、まともに使える丸盾が無いのがかなり寂しい
[ID:T6nWe3bFEhM]
- 両手持ちしたらガード強度大体1.5倍になるっぽい?
武器の両手持ちガードは盾の片手持ちのガード強度と一緒っぽい
[ID:ing4TqDjexM]
- 使いやすい獣紋か、丸くてかわいいしろがねか、ちょい重いけど高性能な失地騎士か……なやむぜ……
DLCでいい感じの金属盾出てくれるといいな〜
[ID:v651bWsmseQ]
- 代わり種としてスタミナ回復の甲羅や雷カットの壺も良いぞ、ちょい重いけど
[ID:TymLNkphmIU]
いい感じに丸み帯びてて好きだ……
[ID:v651bWsmseQ]
- 鉄の円盾よりちょっと大きいくらいの丸い鉄製縦ほしい…
[ID:7p5ZIqv9HtM]
- リジェネ付きの中盾 DLCあると思います、てか待ってるぜ
[ID:LIChLibtqXQ]
- メスメル兵が円盾をドロップ。自分はマリカ像を使って自刃しながらマラソンした
[ID:sdiJ9QmDztE]
- メスメル兵の盾、受け値は失地より低いけど1と誤差だし重量は1軽いから結構いいな
属性もバランス型だし何より筋10で術師も持ちやすいから全体的に使いやすい中盾だね
[ID:Sr0fqCi1PAM]
- DLCエリア「エンシスの城砦」で「狼紋章の盾」が入手できました。
[ID:a/pcYvKirWg]
- DLCの蛇紋章の盾は失地騎士と同じ重量&受け値で必要筋力が12となかなか高性能だな
各種属性は炎以外低いけど炎は真鍮より高い63と申し分ない
[ID:ESZoK/JzVaQ]
- なんかいきなりステ要求と重量軽くて優秀なの増えたな
[ID:/sOL4bKK3Vw]
- メスメル兵の盾、重量5とやや重いけどいい感じだね。
真鍮の盾に飽きてる人は多いだろうから、こっち使いたくなる。
[ID:tjlanzSbAfI]
- そろそろ真鍮から卒業したいんだけどいい盾あった?
受け値高いor同じのあれば即乗り換えるんだが
[ID:DH1x/fMb8k.]
- メスメル盾が良い感じ。強化24で受け値66(25でも同じ)で重量5、要求は筋力10のみの低負荷。カット率は物理100でそれ以外は全部43。色も黒塗りの金属ラウンド盾で無難。
[ID:Pp05l6R1KP.]
- かっこいいよなぁメスメル盾。
物理カット100の円盾が欲しかったから
マジで嬉しい。
[ID:YIQOqmCrhqw]
- 蛇紋章の盾が好きすぎる!こんなにいい盾を誰でも持てるなんていい時代だよ
[ID:U558RCB9h82]
- 狼紋章の盾と蛇紋章の盾は双子のようでどちらも素敵性能が高い。狼紋章の盾は対魔力に蛇紋章の盾は対炎に優れる
レラーナ戦で狼紋章の盾を使ってみたらいい感じだった。愛用しよう
[ID:ieQjCvJXnHk]
- ダクソ3でずっと相棒だった紋章の盾が超絶イケメンになって帰ってきた!もうこれだけでDLC買ってよかったと思うぐらい嬉しい
これでダセェ金ピカとはオサラバだ!返報つけて攻略対人ガッツリやりまくってやるぜ!
[ID:hNPD2klJqfs]
- 褪せ人と同等かそれ以下インプとかの攻撃受けられればいいという自分はラージレザシでした。でももう影の地じゃ無理ゾこれ。影の地の物理威力&火属性の前じゃあガリガリに削られる。持久50でも受け値が間に合わん
DLCも含んで考えるなら3.5以上の物理カット100%からを強くお勧めする
[ID:F6p67KgzCF6]
- 紋章盾どうせなら雷と聖も出して欲しかったな
[ID:dgCU.TZsPOE]
- 聖カット高い紋章盾あればなーとは思った
[ID:BiafZ4C/gzY]
- 竜紋章の盾(雷重視)と聖樹紋章の盾(聖重視)欲しいよね
[ID:a3b/LNgYTSs]
- 真鍮ダサすぎたから嬉しい
[ID:7xUrOdJNa3s]
- ちょっとでも強度欲しいのとやたら聖属性押しなのもあって結局真鍮に帰ってしまった
DLC中盾だとギリギリのラインだからやっぱり硬い方がありがたい…
[ID:Zucqbbx0nn2]
- ビジュアル中盾が増えてウレシイ・・・。以前は失地騎士一択だったからなぁ
[ID:9MAQTez/pok]
- 4.0の枠救い無しで草
[ID:F6p67KgzCF6]
- 周回しても中盾で問題なくやっていけますか?ボスの大振りな攻撃は回避して、ジャブっぽい攻撃だけガードできればいいと思ってるんだけど
[ID:tcKrtSpCKME]
- 保険で持ってるのに逆にリスクになっちゃうパターンが増えるね。スタミナガッツリ減るからその後の回避がままならない事がそこそこ起こる。
道中や対ミケラダとかは上記を踏まえた上でも有効。
[ID:CfC3wK1isgY]
- ボスの攻撃は基本無理だと思った方がいい。鉄壁や弾きを使って最後の一撃だけガード、ガードカウンターって使い方になるかな
[ID:xAmyZb/camQ]
- 真鍮大盾タリスマンとかだと75相当だから流石に硬いしメスメルやミケラダでもちょっとは受けられる
でも属性は結構痛い
[ID:Zucqbbx0nn2]
- 紋章盾とカーリア騎士剣の組み合わせが最高なんじゃぁ…
[ID:iNYy4BzM.ZE]
- 見た目は中盾が1番好きなんだけど、タリスマンや鉄壁の盾してまで盾運用するなら大盾持った方が良いよなぁ…と思ってしまう。
雑魚敵にはこっちで充分だから割り切るのが大事か。
[ID:YNP1/UIQ3NE]
- そりゃ中盾と大盾では筋力要求重量と装備負荷が段違いだし、ガン盾やガーカン盾チクなんかのガード主体の戦法したいなら大盾の方が優れてるのは当たり前だよね。カンスト周回の筋力14中ロリの自キャラは失地騎士盾愛用してるけど普段は戦技なしで騎士系や混種とかのガーカン有効な敵には鉄壁の盾、ボス戦では盾脂付けて回避しきれない2、3発の攻撃を受ける使い方で問題なく周回できてる、まあ戦闘スタイルはそれぞれだし木主さんの言うように割り切るのが大事だわ中盾と大盾では採用理由も運用方法も違うし
[ID:DWMlFd8iXJE]
- 筋力にほぼ振ってない技量キャラでガイウスの突進躱すのがダルいから獣紋を強化して使った
[ID:8eAwq9MVbqw]
- いい感じに白い中盾来ないかねえ
聖樹紋の大盾みたいなやつ
[ID:yUChjglDLvc]
- モーグウィン王朝の美意識に合わないのか、王朝陣営の装備に似合う盾がまるでないのキツイな。
[ID:1ASlJDY5BOA]
- 王朝陣営は暗殺者と修羅達だからそもそも盾と合わないのは当然よ。
真実の母は血を傷を望んでいるのだ。
[ID:e1oz27NmMWo]
- まぁそんなのわかってるけど、盾持ってないと地雷みたいな環境がDLCなんでなぁ。派閥専用は望まないから、違和感が少ないのがあればいいんだけどなって
[ID:1ASlJDY5BOA]
- 「装備に合う」かは微妙だけど、赤紋のヒーターシールドは返り血が映えるからオススメですよ。同志。
[ID:fk5XyVuffjw]
- 色合いで言えば蛇紋章の盾とか似合うんじゃないかな?
真っ黒なメスメル兵の盾も良さげ。
持ち主の勢力的にもマリカの子ぐらいしか共通点ないから気にしなくて良いし
[ID:TymLNkphmIU]
- 角人関連の嫌な共通点あったの忘れてたわ……まぁ、鹵獲品と考えれば……
[ID:TymLNkphmIU]
- すみません。初めて3日ほどのぺーぺーなのですが
中盾の置いてある場所や商人などのところに行ってみたんですが
どこにも売ってないし宝箱もありません
アプデで場所が変わったのでしょうか?
DLCは入れてません。盾無しでリムグレイブをさまよってます・・・。情報頂けたら幸いです。
[ID:vgrYTOsE63s]
- 配置場所が変わったとかは無いと思います。
商人は違う商人に話しかけてませんか?バイト砦付近の宿泊から北方向、森の近くの商人ですか?
宝箱は戦学びのボロ屋と聖人橋の間にある駐屯地の遺跡の側にありませんか?
[ID:PYL9MnY6Eqw]
- 確認できてないのは蝕紋と獣紋と通常のヒーターシールドと青金のカイトシールドです。
バイト砦付近の商人と双子老婆と駐屯地の宝箱と啜り泣き小黄金樹西の崖下の遺体で確認できてません
YouTubeで確認してるので場所は間違いないと思います。ことごとくカット100%の盾が手に入りません;
[ID:vgrYTOsE63s]
- うーん、場所が合ってるし、お婆ちゃんの所でも見当たらないのならバグ?再起動してもダメですか?pc版ならMOD類とかでありそうですけれど。
[ID:PYL9MnY6Eqw]
- やはりバグなんですかね
ps4でプレイしてるのですが一般兵も物理カット100の盾を落とさないんですよね。これは確率片寄ってるだけかもしれませんが、ウッドシールドはいくらでもドロップするんですけどね。セーブをわけて最初からやって入手できるか確認してみます。
[ID:vgrYTOsE63s]
- 100%同じ環境じゃないので私だと再現性があるか確認できないのでそこはお手数かけます。
ドロップ品はあっさり出る時とそうじゃない時の差が激しいですからね。
[ID:PYL9MnY6Eqw]
- ちなみに老婆が売ってるのが白と青の秘文字の指環だけでした。(横にスライドしても何もありませんでした)
最初これだけ?と思いましたが、ダクソと同じで徐々に増えてくやつかなと思ってたんですが、どうやら初期から結構商品あるみたいですね。画像を上げれる技術があれば見てもらいたかったですね。笑っちゃうくらい何も売ってないです
[ID:vgrYTOsE63s]
- バージョンも最新ならますます分からないですね。バグ説が濃厚なんですけどどうやったら直るか分からない
[ID:PYL9MnY6Eqw]
- 受け値、大体全部6ぐらい上がってるね
フル強化蛇紋章と失地騎士が74で真鍮が75なのは確認した
[ID:w1uXT/vfupc]
- 一部の大盾食っとるやん。筋力いらないってのに。こりゃ大盾の修正必要やな。
[ID:ln47zDDWOPo]
- 大盾はほら、弾き性能が高いってアイデンティティがな・・・
[ID:7wlI1RfWkEs]
- 片手武器系モブには弾き特性変わらず有効だけど大型~ボスは真鍮がほぼ食ってるね
[ID:FONC2xKPR6I]
- 異常なほど強くなっているな……
大盾でも上位3つぐらいしか上回っていけないんじゃないのか
[ID:pzP25aO5ayU]
- 盾脂も併用すれば8周目でも盾受けを活用できるぐらいにはなった?
[ID:SMBeLAnWwmo]
- これもしかして元々高かったやつの方が上昇量高い?いや何故…?
[ID:O9kO1sw2F7o]
- 上に書いてる人いるけど多分軒並み6くらい上がってるっぽい。
カイトシールド系が以前の真鍮並みかそれ以上の受け値に、元々強かった中盾は大盾並みに。
小盾でさえ、以前の弱い中盾よりだいぶ強い。
[ID:QzbEcfFt4cU]
- もともとのガード強度が高い盾ほど1ポイントの価値が高いのに一律で上げていいのか
[ID:3z9IqEbb/52]
- 獣紋の黄金盾+25のガード強度67で真鍮以下とか言われてたのにDLC追加物理カット100の中盾+24がのきなみ69とか72とかになってて草なんだ
真鍮+24に至っては黄金の大楯+24と2しか違わない
高いカット率とはじける攻撃がある分大楯には利点があるけど
[ID:RV4s7jKvwwk]
- まあ冷静に考えたら、カット率の差はやっぱ覆らないよなってなるな
どちらかと言えば、中盾同士の力関係が結果的に埋まるような形になったんだろうか?
[ID:pzP25aO5ayU]
- もうここまで皆受け値強化されると物理カット100%の中盾なら好みの盾使えって感じだなぁ
[ID:B/em4UID/Ik]
- 個人の好きなデザインの盾使いやすくなったって考えたら良かったのかな 性能面の個性は薄くなっちゃったけど
[ID:va7y2XE6sJA]
- 逆に中盾カテゴリー内で受け値の格差が広がってない?
[ID:tT4j1dZrYTI]
- 大盾くんは大盾カテゴリっていうのがアイデンティティだからさ…
[ID:ugdcVp/UJzk]
- 流石に中盾強くしすぎだろ
[ID:dcmeoVs/mS6]
- 流石に中盾受け値高くなりすぎて弾き性能だけで大盾のアイデンティティと言い張るのキツくなってないか・・・
大盾もうちょっと軽くしてほしいせめて
[ID:natg1t9XPhU]
- 真正面から属性攻撃を受け止めると体力をメリッと削られるから中盾の受け値とは別のアプローチとして大盾にはあとちょっとだけ追加で属性カット率が欲しいかもしれん。受け止めるときは十全に止めるけど止め続けるには限界があるみたいな。
[ID:srALgScErig]
- 木の大盾さんウッドシールド以下!
…もうちょっとさぁ
[ID:524N2QLl6UI]
- やっちまった感あるな
[ID:n4rlWgvbfQU]
- 逆に何でこんな強化来たんだ? 小盾ならまあ分かるが、中盾がここまで強化されるのが謎。
特に一部の中盾は大盾以上の受け値が加速したし……DLCエリアで中盾全然使われてなかったのか?
[ID:KSqXyvTQpjA]
- 使われてなかったんだろうね
大盾は受け値以上に攻撃の弾きやすさとかノックバックがないからガードカウンターや盾チクするなら大楯以外選択肢ないし
中盾の受け値上がったといってもとっさのガードは中盾でかなり安定になったのはでかいけど
ガードカウンターや盾チクするならやっぱり大楯には敵わないよ
パリィは小盾、とっさのガードには中盾、ガーカン盾チクは大盾とやっと住み分けできた感じかな
[ID:hYLWz43KPYk]
- 小盾や中盾が盾としてほとんど使えなかったから良い調整だと思う。ただそれなら大盾の弱い方も上方修正してあげなよ。真鍮でこの受け値だと、指紋石とムーア以外の大盾がますます使われない。
[ID:Qw.RFhfiUYE]
- えっ?小盾だけでなく中盾も強くなったんかい!中盾は十分使いやすかったからこのままかと思ってた
[ID:Ygdw3PKiPnE]
- 中盾強化に驚いてる人がいっぱい居て驚き
存在価値無かったから妥当な強化だと思ってたわ
パリィぐらいか?でもマルチ500時間やってもパリィを見たの数えるぐらいだしなぁ……
[ID:pBRz/x5EN9g]
- マルチパリィは回線の影響受けるからソロパリィ以上に腕に自信あるやつしか使わんぞ
侵入者でパリィ致命が好きなやつと、モブは正直マルチなら角戦士ですらタコ殴りにした方が早いし
はずしてもリスクが少ないミドラー戦くらいじゃないか? 気軽にできるの
[ID:RV4s7jKvwwk]
- 攻略で中盾使ってて特に不満なかったからアッパーはだいぶ予想外。嬉しくはあるが一部の大盾以外は真鍮でいいやってなりそうで不安
[ID:UjOlaOEh8FE]
- カンスト基準だと受け値強化はこれで妥当と思える。弱めの大楯の受け値を調整しなかったのには困惑。
[ID:xngNM8LqT8w]
- ナーフ連発されるよりも強化される方がありがたいから現状は嬉しいんだけど、大盾は全部受け値80異以上に引き上げた方が良さそう
[ID:v8DZHrtsrFE]
- DLCラスボス含め盾ちくが流行る 大楯(タワシラインか指紋ラインか)が持てる筋力ビルドとそうでないビルドで難易度に差が出過ぎたので一部で批判される じゃあ中盾強化しとくから脂ぬりぬりして盾ちくしても良いよ
ってことじゃないかな 一律で受け値6上がってるの謎いけど
[ID:RV4s7jKvwwk]
- 大楯君をもちっと強度上げるか属性カット上げるかでメリット出してあげて欲しいかなあ
わいはもう筋力18ビルドになってるから使わんかもしれんが
[ID:RV4s7jKvwwk]
- 一応ガード時のノックバックの差もあるのか
[ID:RV4s7jKvwwk]
- カッコイイ中盾を使ってるとボスや強敵ではスタミナ削り切られて機能しませんってなってたのは確かにいびつなのよ
少なくとも昔の作品ではそんな記憶なかった
[ID:MWMQ70qXX7s]
- もっと皆盾チクじゃなくてパリィもしてねってこと?
[ID:009PVRQ2bFg]
- 中盾でもチクっていいんだよ
[ID:VO78QUXSQJA]
- 中盾急いでもとに戻さないと歴史に残るクソアプデになる
[ID:3kyg.Tr0A2M]
- メスメル、真鍮は純粋に物理大盾食うし狼紋章、蛇紋章、獣人壺は属性派生でだいぶ使えるようになった
鉄壁運用で弾き性能も問題ないしで指紋緑青以外の大盾がほぼ死んじゃわない?
[ID:5Vmmp9Sd9gc]
- この程度の性能差だと装備負荷との釣り合いが取れてないんだよな、黒鉄の大盾くらい属性カット率があれば別だが
まあ中盾の鉄壁運用は10秒程度しか持続しない戦技を道中でちまちま使う不便があるから道中に関しては装備負荷とトレードかもしれない
[ID:BSH6WlDsg5c]
- 中盾で弾き目的に鉄壁入れるくらいなら戦技でなぎ倒した方が効率いいシーンが多い気がするし大楯なら弾きと攻撃用戦技両方シームレスに使えるから利点が無くはない
でも大楯のカット率と受け値ちょっと上げてほしいなって感じはする
[ID:RV4s7jKvwwk]
- 大盾が負荷の割にって感じになってるし、素の性能は最低でも強化済みの中盾以上に上げて、タリスマンと盾脂ではあまり伸びないようにすればワンチャン?
[ID:PYL9MnY6Eqw]
- 中盾はこのままでいい
指紋石以外の大楯が弱すぎるから同時にアッパーすべきだった
現状だと小盾、中盾、大楯、指紋石の4カテゴリが存在する状態だったからな
[ID:Ly5R0Wk6AyE]
- 木盾皮盾はさらにガード強度4アップ、金属盾は逆に2ダウンでちょうどいい。物理100%カットできない盾にもっと選択肢に入るだけのメリットが欲しい。
[ID:I8x6EAK85so]
- 指紋石基準で考えればまぁ分かる
ただ大盾全体で見ると大半の大盾が可哀想なことになってる
[ID:GTedpLn1gIA]
- 本編ですらボスにパカパカ割られて誰も使わなくなる事自体おかしかったからこれでいいしもっと受け値上げてもいい
大盾はカット率が段違いなんだからそこで差別化すればいいのに
聖樹紋とか対聖属性ならトップクラスで見た目も良いし
[ID:PaMKd085sNk]
- 受け値は全部元に戻すべき。無茶苦茶すぎる
[ID:muRBjFOnyS2]
- 中盾の黒騎士の盾が強くて大盾なんてなかったなダクソ3を思い出すなと思ってみたらここまで酷くなかった寧ろ調整前の真鍮と大盾位の性能差だったわ。あの時より思いっきり悪化してるやんけ
[ID:dcmeoVs/mS6]
- 重量とステータス削れる利点は多少の性能差なんて問題にならないくらい大きいし、強化自体はいいとして今の状態は流石にやり過ぎの気がするな
仮に今の中盾基準で大盾強化するにしても相当高性能にしないと無理じゃないか
[ID:96tIm25fyQQ]
- 大盾の受け値が軒並み90以上でないと差別化できんわな
[ID:BdrS4kDY7BI]
- それは同意見なんだが、そうなるとほぼ無効化になっちまうんだよな。どう考えても現実的じゃない・・・
[ID:96tIm25fyQQ]
- 中盾だけダクソ無印と同程度の受け性能にアッパーされたのね。
大盾も同じ基準で調整すれば良かったのになんでしなかったんだろう。
[ID:gPVWQ1qjdP2]
- 持ちやすい木製の大盾強化して中盾上げ過ぎない調整にしとけばよかったんじゃね?
木製の中盾は属性カット上げたりしてもっとちゃんと強化しろ
[ID:W19VgXFGf8g]
- 今回のアプデ自体がとにかくラダーンの難易度を下げたいという意図なんだろう。盾チクが一番手軽な攻略法と言われてはいるが、大盾の筋力要求が重くてビルドによっては産まれ直しが必須、じゃあどう改善するのかとなった結果がこの雑な中盾強化。中盾チクでもラダーンを倒せる水準まで受け値を上げることが至上命題で大盾小盾とのバランスはなんも考えてないってな具合。
今回の謎調整の理由、これくらいしか思いつかんわ。
[ID:5u09oVvjcPo]
- まあ考えられるのはそれよな
フロムはDLC購入者の何割がラダーンクリアしたか把握してるだろうし、苦情も多かったんだろう
[ID:Ly5R0Wk6AyE]
- 対人やらない派にとっては素直に嬉しい強化だわ
攻略で中盾でも受けやすくなってステ振り、立ち回りの幅が広がった
[ID:LNSChta8r7E]