コメント/竜王プラキドサクス のバックアップ(No.86)
最終更新:
竜王プラキドサクス
- このボス戦闘中に急に動かなくなったから勝てた。バグ?
[ID:b.cz.LLaokg]
- HP2割ぐらいまで削った時にやってきた例の姿を消した後に最後に突進してくる攻撃の後自分も動かなくなった
[ID:vTB/sRyBLPs]
- おなじく急に動かなくなりました
[ID:P8qcngJl6oU]
- こちらもHP3割残っていて槍を突き刺してBGM消える大技の後動かなくなりましたね
戦闘も演出も音楽含めていい感じなボスで良かっただけに残念
[ID:NWjeDfRi1/Q]
- こいつは珍しく誉れあるボスだったな ブレスは残留しない 後隙はちゃんとある 面白かったわ
[ID:WCUTjKVKHAM]
- 同じく姿消して色々してくる技の後動かなくなって勝てました。ラストアタックみたいなもんなんかな?
[ID:/MsZmv5E17U]
- ボスとしては良いだけに死んだら帰ってくるまでが長くてダルい。プラキドサクス自体は好き
[ID:P9/MOzMjx3w]
- これで首一本失ってるんだから全盛期はどれほどのものだったのか
[ID:peoiTOstjzw]
- クソボス
[ID:/Og9vt6kbC.]
- 100回死んでなお攻略の兆しが見えなかったら排泄物と呼んでいいぞ
[ID:9DAjq7TVAdI]
- 後半戦でダウンさせたあとから動かなくなってしまった
[ID:1kR1gyyUQ72]
- 画面外から吹っ飛んで来るから初見から3,4回目までは相当頭来た。動き全般はシンプルだけに負ける要素無いのにってカッカしてたよw
[ID:uH/Ur4FMwe6]
- ガン盾が生きるボス
[ID:PJ0qiSCYiYg]
- 結構楽しく戦えてたのに途中でスン...ってなって微動だにしなくなってしまった...
[ID:ISHZwZaFadE]
- 上にもあるけど繰返し道中がだるいのがな。降りたとこにマリカ像欲しい
[ID:dvrktYRwQUo]
- すごいいいボスだけどどうした?頭でも打った?
[ID:BdrS4kDY7BI]
- 雷雲になった後の突進後に動かなくなった。なんか色んな条件で動かなくなるみたいだな
[ID:vgW3JGRKloU]
- こいつの首一本と尻尾落としたやつは何者だ…それとも長すぎる時の中でぽろっと取れちゃったんだろうか
[ID:blOLTR7sJio]
- 明らかに二本指(三本指)を意識してる構図だったし考察()してねってことなんだろうね
[ID:Pzj.hmihceQ]
- クッソ硬かったけど炎とか雷が残留しなかったり予備動作が分かりやすくて戦ってて楽しかった(小並感)。槍を突き立てる攻撃で一瞬無音になる演出もすき
[ID:e8wtuty/ETQ]
- すごく良いボスだったんだけど最後停止バグが起きちゃったのが残念
[ID:vTB/sRyBLPs]
- ゲーム後半の数少ない良ボスだし演出とか色々楽しいけどマリカ像だけ欲しかったわね…(言うてもダクソとかブラボだったら全然歩かされる範囲内だけど)
[ID:B35Fqse7Ypg]
- 2週目のこいつに苦戦してたらぼったちバグ発動しちゃった
優しいなあ()
[ID:4dXvcT7V.Jc]
- なんでここにマリカ像置かないんだよ...
[ID:JnWNDV41mS.]
- 金スカラベ付けた状態での取得ルーン量は336000でした。
楽しいボスではあった
[ID:8nAMGqqYGPM]
- こいつの武器の戦灰の雷雲状態って無敵?
[ID:dz9MIgJJwwE]
- 100万人ぐらいが連想してそうだけどギドラだったね
近くで見ると褪せた肌の所々が金色だったり、首が1,2本もげてるのが見てとれる
[ID:.mou0umSxtg]
- 古の王のタリスマンってどう見てもプラキドサクスだけど首が四本もあったのはそういうことか 誰が落としたのか、時に干渉できるのは何故か 謎多き竜だね
[ID:n8VhS9/bbT.]
- やっぱ皆後半動かなくなるんだなって
[ID:W19VgXFGf8g]
- こいつよく見てみると根本から無くなってる部位(おそらく首)のほかにもそのさらに下の首が複雑に絡み合ってる所にも切り落とされた痕跡がある部位が二つあってそう考えるとプラキドサクスは三つ首で貪食ドラゴンみたいな6足歩行だったのか五つ首で四足歩行だったのかって考え方もできるな。だとすれば全盛の頃のこいつはどんだけ強かったのだろうか…
[ID:rh9L5/OZAC6]
- 蠍の針で腐敗確認
[ID:MqsXReRbKvY]
- あんまり動かないから夜巫女の霧を打つだけの作業になってしまった
[ID:qs1LrtTCx8U]
- 近くの祝福から白連れて行こうと飛び降りたらマルチ範囲外って言われて崖上に戻された
霊体はOKだけどソロ限定なのね
[ID:5NM122lL9jc]
- プラキドサクスのプレイヤーから見て右側の首が無いのがゴジラキングオブモンスターズのギドラと一緒だから外人にネタにされてて笑う
[ID:LWJlvrNc4xc]
- タイミングわからないけどちょくちょく回復しない?
[ID:hIr4mARQ4fk]
- 追記:もしかしたら遺灰霊のティシーがなんかやってるんですかね?
[ID:hIr4mARQ4fk]
- 死の刃の「最大HPを減らす」の効果が戻るときに回復したように見える感じかね
他のボスでもなる
[ID:38IOX3K7cv2]
- こいつといいフォルサクスといい一般の竜は足にタゲ取れるのにこいつら取れなくなってるのなんなん
[ID:.f/Antx1Qsg]
- 相討ちしちゃったんだけどボスエリアって何かありますか?
[ID:zzvAHRNZSkA]
- ある エンディング分岐に関係してる
[ID:ow9YFqbMucI]
- 残り体力三割ぐらいでで棒立ちしてくれた
爛れといいこいつといいフロムの慈悲か何かかな?
[ID:ZNcnOuD2FWg]
- 倒したのに追憶もらえなかったぞ
ふざきんな!!11
[ID:tzuKX.UnA6I]
- かなりわかりやすいボスだったから初見で倒せた!
[ID:etkRRlnFUWw]
- 全エンディングフラグ立てた後相討ちでボスエリアいけなくなったマジでクソすぎ殺意湧く
[ID:0kbyQJRU0oM]
- 相討ちくらいさすがに想定しておけよ…
[ID:0kbyQJRU0oM]
- 全体的に遠距離キャラ前提の調整すぎねえかな。せめて足にロックするくらいはさせてくれよ
[ID:DoubuQ0/RiY]
- 序盤の竜とか足にロックできてたのになんか後半にいくにつれて足ロックできなくなるのはなんなんだと
[ID:KEdsYCOs4ls]
- 近くにマリカ像か祝福置いてくれませんか・・・
[ID:iMHyKTi5mbI]
- 竜王とか名乗っといてこいつもバクステ飛び道具マンかよ……
こいつ殺してエンディング見たら売ろ……
[ID:/Jv4V.3ymV6]
- ノーモーションで出るような理不尽な攻撃も無いし
即死レーザーに目を瞑れば避けやすい攻撃ばっかの良ボス
マレニアも少しは見習ったらどうだ
[ID:ey7.l8U4cUA]
- マレニア様は予備動作しっかりしてるから欲張って殴るのがいけないだけだぞ
インストラクション・ワンを思い出すんだ
[ID:NMBGZ638nR2]
- 無双ゲーと勘違いしてる人多いけど、欲張らず丁寧に殴ればいいだけだよね
過去ゲーのデモンズ~でも、高周回ならワンパンで死ぬのが当たり前だからほぼマレニアみたいに戦うハメになる
[ID:bWUaGQgvUFE]
- ↑にも同じ人いるけど透明化攻撃後、大体体力3割辺りで棒立ちして攻撃しようが戦技しようが微動だにせず
透明の連撃で全プレイヤー死ぬ想定でもしてたんか
[ID:3zpcDgLlpTA]
- 自分は残り3割ぐらいのタイミングでミディールみたいに怯んで致命可能になることが多いんだけど、その辺が悪さしてるんじゃないかな? 月隠とかで怯み多くとっててタイミング悪いとダウン取れなくて動作が上手くいってないとか??
[ID:WMgyhOsK65g]
- 出血武器使ってたし怯みじゃなくてもっとしょうもない可能性な気がしてきた
再戦までは行ってないから完全に妄想だけど、例えば「残HP40%で特殊行動→特殊終了で通常行動に戻る→残HP30%で致命」ってパターンがある設定で、残HP40%の特殊行動移行のタイミングで出血で一気に残HP30%まで落ち込んだ場合に、通常を挟まずに特殊行動から致命状態に直接変化するようなフラグ管理がされてないとか
[ID:3zpcDgLlpTA]
- 大技のあと動かなくなるの確認できたわ テストプレイしてないんじゃなかろうか 遺灰ありで普通に戦うならノーロックのほうが戦いやすいな
[ID:NV7Rq/ikPOg]
- ロックしないで戦う選択肢ないんか君ら
[ID:0QLq0QD08/M]
- 一定以上の大きさの相手なんかロックしない方が楽っていつものことだよね。
遠距離戦ばっかりしてると戦いの勘が鈍るぞ
[ID:QsrOSZogVmQ]
- 今回からフロムゲー触れてる人かなり多い気がする
カメラが最大の敵ってことを知るべき
[ID:bWUaGQgvUFE]
- 思わせぶりで垂れてるけど、尻尾切れないのか
[ID:iZ26I8.yEXk]
- 再戦しにいくのが割と面倒くさいので近場にマリカ像おいてほしい筆頭
[ID:PthEWAtrQjQ]
- 突然ビーム撃ってくるの本当に草、死んだとき移動が面倒だけどそこまで強くないのが救いかな
[ID:peIjHhPT3GU]
- カメラのデーモンなんていつものことやん
[ID:2BH5.GR4dGA]
- エルデの獣が叩かれてこいつが叩かれない理由がわからない。マラソンさせられる距離とか頻度は大差なくないか?
[ID:lWcRkiphzNI]
- 出血も凍傷も効くからじゃね?1周目ならこいつは血or冷気武器二刀流して写身呼んで殴れば割とすぐ溶けるし
[ID:spuehePeVvo]
- 流星の有無ぅ...ですかねぇ...まあぶっちゃけそれ以外は大差無いと思うけども
[ID:DoubuQ0/RiY]
- ギデオンゴッドフレイラダゴンとの熱戦をくぐり抜けて最後の戦闘が謎モンスターなのは正直テンション下がるよ
祈祷のテキストに存在が示唆されていたとはいえほぼぽっと出の存在だし
[ID:eso5Bzysr9.]
- エルデの獣と違ってコイツは割と突っ込んでくるから接近チャンスが多い。
あと近接攻撃の判定が腹にも発生する獣と違って、コイツの近接攻撃は前方ど腕と胸元にしか出ず、腹回りは割とスカスカで殴りやすい。
後ろに回り込んだ後の尻尾攻撃も遅いし、尻尾目がけて吐くブレスも遅くて避けやすい。しかもブレス後に攻撃入れれるし。
だけど火力はトンでもないから油断するとやられるといういい塩梅。
エルデの獣は「回避できない攻撃パターンのゴリ押しとガン引き」をやるから嫌われるが、コイツにそれはないし。
[ID:OQIogLHw3HY]
- 6戦やって撃破。最後のダブル総辞職ビームさえ凌げばなんとかなるな。
ロックして右大回りに走りながら尻尾か後ろ足を狙う。ロックして左大回り走りで同じく。
咆哮からの落雷攻撃はプレイヤー目掛けて3回落ちることになってるから、撃たれる合間にスタミナ回復して三発目に一気に駆け寄り尻尾を攻撃。
瞬間移動からに爪攻撃は、ロックしておけば自動ロックが掛かるから、捕捉して距離を取っておけば大丈夫。魔術ビルドなら攻撃チャンスにさえなりうる。
そしてダブル総辞職ビーム中はもちろん隙だらけ。
攻防回避の立ち回りがハッキリしてる良いボスだと思った。
[ID:OQIogLHw3HY]
- 信仰マンで腐敗ブレス初手にぶつけて、その後黒炎連打で削る そっから体力半分切ったあたりで大技してきて停止
バグかと思ってプロロ後即再戦しても同じ挙動を3回したから倒しちゃったけど、友人は近接技量と脳筋で停止はなかったから結局いまいちわからんな もしかして大技してる時にダメくらわしたら駄目だったんかな。。。
[ID:XQWZVq/40yM]
- こちらも信仰戦士・腐敗ブレス&黒炎連打で、大技の後、同様の停止を確認。
再現性あるって事はこの辺りがトリガーでバグってるのかしらね。
[ID:XhPUIUylRaY]
- ↑同じく初見腐敗で停止したから腐敗だと思われ、黒炎は使わなかったから分からん
[ID:yTN3AAlAscA]
- 猟犬でひたすら切ってるだけで3~4割で停止したから腐敗は関係ないと思う
[ID:4tAp7NIMA3Q]
- 純魔&霜踏みでも停止した 3割くらい削ったあたりで 腐敗関係ないと見た
[ID:tdlQLau/FrA]
- こいつよりボレアリスの方が強い
[ID:nqSD/aZ5LVE]
- 終盤にかけてクソボス多すぎんねんこのゲーム
[ID:EbdxpUaZUCA]
- 写し見使い同士討ちに持ち込んだがルーン回収できなくなったわ・・・
[ID:qnX.AxSxG6U]
- こっちも腐敗で相打ちになったけどルーン回収できねえ…
[ID:AXqzc3Dms/A]
- こっちも腐敗で相打ちになったけどルーン回収できねえ…
[ID:AXqzc3Dms/A]
- 最後の内閣総辞職ビームを避けれないと確殺されるのでまずは覚えるしかないが
再戦まで地味に遠いのがだるい
[ID:3h0gNe158Uc]
- ミディールがゴジラのパロディってのは偶々だろって思ってたが、キングギドラが出てきちゃった。
[ID:L4.9mmi8Psc]
- 冷えたアリ棘レイピアで刺しまくったら突如停止したわw
やっぱ腐敗がアカンみたいですね・・・
[ID:hn4fNOjGfYc]
- 崖のほうが強い、なんであんな降りられる場所狭いんだよ
[ID:UkSWT8Gk0n2]
- 2周目も1周目同様半分ちょい削った後に姿を消して、突進からの爪ラッシュ複数回、最後に黄色のブレス吐いた後固まった。レーザー撃つとこ見た事無い。腐敗が原因って書いてる人多いですが、自分はマレニア武器で殴ってるだけで止まったので関係ないかと。
[ID:/MsZmv5E17U]
- 全体的に古竜を隠しボスにしてる感あるよね
ランサクスは決戦場と条件分かりづらいしファルサクスとプラキドサクスは場所が分かりづらい
[ID:ffvRLOwqbHA]
- ほぼ全ての攻撃を食らいながら倒したけど、多分こいつ強くないやろ(知力1)
[ID:wwXF5vELsbU]
- それはそれですごくねぇか…夜ビームと霜降りでギリギリ倒したけど(知力0)
[ID:vwDUovTp.To]
- 夜ビーム打ててる時点で知力24あるじゃねえか!「この先嘘つきがいるぞ」
[ID:bfp6VUNEVvI]
- 身体がデカいから使者たちの長笛のシャボン玉が滅茶苦茶刺さって3回も致命取れで勝てたわ
[ID:Fv.3KO639Sg]
- 後半になってから空からの突進と範囲爆発攻撃をずっとループしてたんだけどバグかな、近寄らせてもらえなかった
[ID:laZadfi8ggI]
- こいつよりボレアリスの方が強い
[ID:nqSD/aZ5LVE]
- こいつアプデで腐敗ブレス効かなくなってるような。凍傷ブレスも効かなかったしどーなってんの?
[ID:7U3dQBkMhK2]
- 残りHP量がトリガーで雷雲タックルしてくるっぽいな?50%以降10%刻みくらいに繰り出してきて、一気に与えたら律儀にトリガーの全回数分発動してくる。だから自分だけ楽しい時間ができるって感じかと。
[ID:Htj3doKMa5k]
- くっそつまらん敵アイスボーンか?
[ID:Yv94bk1wonw]
- ブレス食らうと起き上がりで持続食らって即死するんだけどどーするのこれ
[ID:obQ.09fWCy6]
- まあ半分裏ボスみたいなもんなんだろうけど、道順考えた奴の品性が疑わしいのは確定的に明らか。
[ID:Ff4dziEeaCs]
- こいつのデザイン心臓モチーフなのかなやけにずんぐりしてるし…2つの首が動脈と静脈に見えるんだ
[ID:OSte4a/aPAA]
- 古くなった世界の心臓→旧世界の王って感じがするよな。
首の絡み方が血管そっくりなのもそうだけど、空中に浮いてる静止状態もかなり心臓に似てる。
両翼は肺って感じ。
[ID:OQIogLHw3HY]
- こいつは1.尻尾に回って先端攻撃→2.尻尾攻撃を間合いで避ける→3.攻撃を前ロリで避けて尻尾に回る→1に戻る繰り返して大技さえ避けれればヌルゲーになる
[ID:63hTa5JO0ok]
- 腐敗入るけど、めちゃくちゃ耐性上がったんじゃないかな
蟻棘で半分くらい削ったらやっと入った。
[ID:IP/fs7eThD.]
- 大技でBGM消える演出が良い
[ID:kFrwWJpmuqQ]
- 自分死亡して間もなくスリップダメージでこいつ死亡したんだけど
トロフィーと竜王の追憶ゲットしたら横たわれなくなった
ミケラの針おけないから狂い火エンド確定なんかこれ
[ID:RDa/pCRmBxA]
- ガン盾しながら遠距離発狂ビームと近距離蝿たかりでも倒せた
祈祷マンは出血強い今は楽だね
[ID:qzDDQD14o3s]
- 一回だけ致命取れたけど条件よくわからんな。正面に立って大体の攻撃捌けるようなったけど、頭を殴れない分快感がなくてミディールの劣化版というかなんというか。あとなんで近くにマリカ像置かないんや
[ID:80YrfuBFHd.]
- 隠しボスの近くにマリカ像なんて置いたら、偶然マリカ像の効果範囲内で死んで復活した時に、訳わからんエリアに飛ばされることになるんじゃね?
「どこだよここ…目の前になんかヤバそうなヤツいるし、どこにルーン落としたか分かんねえし詰んだわ」
こうならないように、マリカ像を置かないことによってプレイヤーを救済しているんじゃねーかな。
ボス戦リトライをするにしてもモブを全スルーできるルートで再戦できるし。
[ID:OQIogLHw3HY]
- ガン盾魔法でも同じじゃろうに
[ID:w87VLG.2J8U]
- 倒せた!パターン覚えていい感じに倒したかったけど結局出血でゴリ押しちゃった。毎度のことだけどワープと空飛ぶのは相手してて疲れる
[ID:KRsBLDUaG9M]
- 再戦がダルすぎるよね
[ID:OBRrz2a/Zog]
- レーザー前の飛んでくる攻撃は壁を背にして回避するといい。レーザー撃ってる間サンドバックにできる。
[ID:RpmBCOcaDtA]
- 後半ワープしまくるのだけは許さない
ていうかリオレウスばりにワールドツアーしてんじゃねえぞ
[ID:LhplXWdROuw]
- 1週目だけまともに戦ったけど、後半戦クソ面倒なだけだった。
再戦も面倒だし2週目以後はアステールメテオでワンパンするね‥
[ID:gQUeYD2rf2s]
- 道中短いからいいけど、足場狭すぎるのがゴミよな
崖で滑って落ちるのマジで無くせよあれ
[ID:.Vly.9Qpcmk]
- 使者たちの長笛使ったら開幕即ダウンからの起き上がる前に倒せて笑った。
でかすぎるのが仇になったな!
[ID:MjKFCNsG21Y]
- ほんとに笛吹いてるだけですぐ終わった。恐ろしい勢いでゴリゴリ削れる。
[ID:FS.cYGBkFyU]
- >でかすぎるのが仇になったな!
が面白くて長笛マラソンして+9に最低限の信仰値だけ振って行ってみたらマジで
>でかすぎるのが仇になったな!
だったわ。その辺の鷹の方が強いまである。
[ID:zXP5nhPQShY]
- 本当だったw
情報ありがとうwww
[ID:T75UX2J52h2]
- クソボスとは言わないがただただつまらなかった
ミディールは楽しかったのに
[ID:nS8ui8CCqxY]
- 竜王というクソカッコいい二つ名からのショートワープ連打&ワールドツアーというね…火の巨人、コイツ、エルデの獣と後半の大型ボスはみんなマラソンゲーなのつらい
[ID:VGQUdpuAq/k]
- 某狩りゲー旧作の空の王者()の香りがする・・・あんたもそう思うだろ?
[ID:WzoJMDiD9jk]
- 個人的に見映えのいい技でありながら立ち位置でこっちも大技ぶちこめるからエルデンリングの中では好きなボス
でもワープ逃げ頻発して鬱陶しいのもわかる
[ID:LR2gdbvHyfQ]
- わかる。
お互いに大技ぶち込みあえるのは爽快。近接で殴る隙もあるし。
ただ瞬間火力を出せないビルドだと正直辛いだろうな。大盾槍とか、カウンターレイピアとか、ゲージ溜めないと真価を発揮しない出血武器(一部を除く)とかはまぁ時間かかるやろなぁ。
[ID:OQIogLHw3HY]
- 突進即死だし避けるスキルは多少いるけど蝿たからせてたら終わった
自分はちいかわより蝿に軍配
[ID:v8nMixceeYA]
- 最後焦って相討ちになってしまったけど、ルーンは回収できませんでした
竜巻に、落としちまったみたいなんだ
[ID:psJnBtYaRKM]
- 最後のレーザーに死ぬほど殺されたけどターン制ボスって感じでおもろかったわ
[ID:4iAvS7m5mGA]
- ゲロブレス当たる→起きてもまだ吐いてて回避不能で死ぬのは理不尽すぎる
[ID:mKWb1stbzKA]
- こいつも蠅たかりゲーだったわ
[ID:bgHC5Xv5T66]
- 再戦がダルい以外は良ボスなんじゃないか?
まさに竜って感じ。
竜に挑むは騎士の誉よな。
[ID:2vIhsjIrm9I]
- コイツと相討ちになったらルーン回収出来ないし、狂い火も解除出来なくなるの酷くね?
[ID:NdgDdzFyHHg]
- ワールドツアーしまくるのは鬱陶しいけどそれ以外は良いボスだと思う
[ID:QYUg3gIxUlI]
- エンディングのために狂い火解除しにいって相討って、ルーン回収に行こうとして降りる段差間違えて死んで(ウキウキでよく見てなかった)、そもそもボスエリアに戻れず狂った目のまま竜巻の中に身を投げた…どうかこんな思いをする褪せ人が増えませんように…
[ID:NJUM8O12jko]
- 祝福使えばよくない?
[ID:FS.cYGBkFyU]
- ん、これもしかして相打ちで撃破判定出て祝福起動できずに死んだってこと?
あんまり聞いたことないケースだけどドンマイ…
[ID:FS.cYGBkFyU]
- 今俺も相打ちになって戻れなくて詰んだところだけどアステールメテオとかで強引にサクッと片付けようとするとなりやすいかもな…
[ID:TL7baVoDSyw]
- こいつとの戦闘前はうっかり相打ちした場合に再挑戦できるよう、バックアップ取って挑んでるわ。
狂い火受領してメリナちゃん生かして他エンドも見ようとすると怖いからね……
[ID:yTHL30kYduk]
- 一番最後に存在知ってドキドキしながら倒したが、「うーん・・・」ってなって足元のメッセージ見たら「雑魚」って書いてあって納得した
[ID:EsW3TQqB28.]
- 首が2本あるのはやっぱ2本指と関連あるのかな。
DLCで狂える3本首が出てくるんじゃないか...?
[ID:oaSYPsoxls2]
- 古き王のタリスマンの姿が本来の姿とするなら全盛期はおそらく4本首
[ID:UqrJx4CBrAw]
- 大技回避だけ意識して弓で倒すことも一応できるボス
その場合遠矢のタリスマンや蛇弓+毒弓は欲しいが
[ID:.nF5V4DjWrA]
- 開幕は写身と蝿、ボスが消え飛び始めたら
指紋盾+24と大盾タリスマンでボス正面にあえて向かっていって
食らってもいいので距離詰めて、背後攻めたらなんとか勝てた(´・ω・`)
[ID:p5C8e1e43o2]
- しょーもないクソボス。ミディールみたいなドラゴンはよ。マジでドラゴンボスで楽しいやつ1匹もおらんのヤバイ
[ID:w7UKYXVHiyQ]
- ミディールて。さすがに今作で硬いだけでパターン単調な雑魚を延々殴る作業をしたくはない
[ID:z3CyMd5IThY]
- 一撃死入れるならボス前に祝福置かないと駄目だと思うんだけど?
[ID:abpsSERVDXo]
- MAP移動後に正面から近づいてプラキドサクスが反応するちょい斜め後ろ辺りにラティナさんを配置すると割といい仕事をしている、気がする、真正面ギリギリに置いたらなんかすぐ死んでたけど
腐敗入れるなら開幕まっすぐ走って足元の雷1回目を避けた瞬間腐敗ブレス、2回目の雷を避けて腐敗ブレス、で2回目ブレスの途中で3回目の雷が当たって吹っ飛ばされるけどそれで腐敗が入る
腐敗ブレス使えるならこれで大分楽なんじゃないかな
[ID:K3JNzMv8VvY]
- 即死攻撃にワープ連発にオマケに再戦ダルい…。今のとこマレニアを超えるクソボス認定をくれてやる。
[ID:w.yPvIXE38.]
- エルデの害獣とかいうお排泄物の後に知って戦ったから楽しかったー。ボスなんてこういうのでいいんだよこういうので
[ID:.jY4EM8soPk]
- ワープ特攻の予備動作中にスリップダメージで倒したら
遠くの上空でフワー…っと死んでいってシュールだった
[ID:KT2Qs65DeZE]
- メインDPSはラティナさんに任せてタンクに徹してたけど、共闘感あってわりと楽しかったわ
[ID:cCsMpJlpP1k]
- 黒炎とか黒き刃系のスリップダメが心強い
多分こいつに対してが一番光る
[ID:CM3xlj3Yf9E]
- 滑車弩+9で状態異常ボルト撃ってるだけで勝てる
[ID:beEnq9pfgFg]
- ドラゴン系のボスって飛び回って逃げるの追いかけるだけつまんねーわ
[ID:Wy7GD27Nj.2]
- ラダーン弓戦技が光る。そうか、ラティナさんと弓戦しても良かったな
[ID:0o/8L2WcHbo]
- またワープで逃げて時間稼ぐタイプかよー
[ID:W21H.ot7btQ]
- ボスエリアへ移動したらその場で陸ほやくん出すとちょうどボスの足元に出て開幕スリップダメージと毒確定して強い
[ID:nDANBNP.uJw]
- 開幕シャボン撃ってりゃ勝てるボス
[ID:cW1Bx4spmdk]
- 横たわるモーションするとゲームもフリーズして落ちるんですが、バグなんですかね?
似たような方いませんか?
[ID:mwsmVLU71fw]
- PC版だけど自分も横たわると画面暗転したままフリーズしてゲームが落ちる
灰都化後でラダゴン倒してない状態
プロロしたり他の祝福行ったりを試したけどダメだった
[ID:ruPTxcd2WXA]
- ↑だけどsteamのライブラリ→ELDENRINGを右クリック→プロパティ→ローカルファイル→ローカルファイルの整合性確認で直ったわ
整合性確認したら、2つのファイルが足りませんって出てダウンロード始まって10分ぐらいで終わった
横たわったらちゃんとムービー始まってボスと戦えて嬉しかった
フリーズ系はこれで大体直るっぽいからお試しあれ
[ID:ruPTxcd2WXA]
- 指紋石+大盾タリスマンつけて雷加護唱えて冷気派生させたパイクでチクチクしてたら倒せてしまった。
でもド派手な攻撃ばかりでやってて楽しかったなぁ。
[ID:onaxyEsTTdo]
- やり直しがめんどくさいのと無駄に硬いのに目をつぶればまだましなボス
でも遠すぎるからやっぱ嫌だわ
[ID:10LitOWS2yY]
- 体力ミリになるとワープ繰り返すのまじでクソだな
マレニアは面白かったけど、こいつは色々単調でつまらない
[ID:hSaMpDH2ndU]
- いなかったんだけどなんで?
[ID:sK4eDS.Gwv6]
- 横たわったら出ました ごめんなさい!!!!!
[ID:sK4eDS.Gwv6]
- もしかしてこいつ睡眠効いたりする?なんか白やってたら急に寝たんだけど
[ID:dCUn6zBkH36]
- プラキドサクスと相討ちになるとその後の祝福に触らずに死に戻りしてしまうので祝福「竜王プラキドサクス」を起動できず、横たわるの選択肢も無くなってワープ不可になるみたいです。
ミケラの針の使用、落としたルーンの回収ができないぐらいなので今後に関わる程ではないと思いますができるなら気を付けてください。
っていうかボス祝福ぐらい自動起動にしてくれフロム……
[ID:JJw49K/C5jM]
- それな
俺もボス倒した後にメッセージ完璧に重ねられてて開放できなかったわ
評価沢山付いてたけど全部悪評なんだろうなぁ
[ID:JfviAHlRMwY]
- メッセージ重なると方向キーでアクション切り替えみたいな選択肢でるはず。
それすらなかった場合、バグで祝福の判定がずれてることがあるんでそれかも。
自分は3ヶ所確認しました。(親衛騎士ローレッタ、獅子の混種、風車村の神肌)
どれも祝福の位置からローリング2回分程離れたなにもない空間に祝福に触れる判定がありましたし、起動、使用可能でした。一応ゲーム再起動でも治るらしいですが。
症状が出た場合、祝福を中心に螺旋上に歩いて探すか、ゲーム再起動するか試してみては?
[ID:B9sSkkKR0yA]
- こちらのHPもほとんど無くなった状態でままよと刀を振り回して相討ち
祝福を解放できなかったのは残念だけど、楽しかった
[ID:9BaNdu1O50U]
- ワープ連打とかいう露骨な簡悔行動入れた割に別に強くはしてないし、硬いのと合わせてただ遅延行為したいだけになってるじゃん
[ID:z3CyMd5IThY]
- エルデの獣は蟲糸が多段ヒットしてすごくダメージ出てたんだけど、竜王はあんまり多段しないのかダメ出なかった。ラティナ呼んだら超長距離からひたすら矢で射ってくれて哀しきかな自分の3倍はDPS出してくれてた。てかなんで竜傷脂無効なのよ
[ID:NZbRx4L15sA]
- ブラキオサウルスみたいな名前だな
正直ダサいと思う
[ID:CLWl6Pax796]
- 古竜ってなんとかサクスって名前だよね。
語感的にライゼクス混じってても違和感ない。雷属性だし。
[ID:B9sSkkKR0yA]
- モンハンのネーミングダサいよなとか言ってる奴がぼくの考えたかっこいい名前つけちゃうコピペ思い出した
[ID:td0AOg0Hfzo]
- アステールメテオさいっきょ!!
で魔術師は解決
[ID:aOdxjpiobX2]
- 聖職者系ビルドも黒き刃最強!で解決する
[ID:JpuQJW3HePk]
- 聖職者なら長笛でプェーwwwするとマジで瞬間で溶けるよ
[ID:w/SokuAq.7Q]
- ほんこれ。ダウンまで取れる
[ID:NMta84b1w/2]
- アズールでもいいぞぉ!
[ID:fAJX4JJRt0.]
- 初見時にとりあえず遠距離攻撃で様子見よっ!ってそのまま倒してしまった人多そう。
[ID:eOTrQYeuM8A]
- 凍傷入ったぞ。
[ID:gv7VOKfnTIA]
- 大技のビームを避けるのは無理せず後方にダッシュが一番いいんじゃない?
その前に突進行動してくるおかげで最初から距離が離れてるし
[ID:UdczTyPmYIc]
- ダメージだけはでかいから近接だと相打ち多くなりそうだな…
少し気を抜いたらブレスの残りに焼かれて相打ちで祝福開放できなかったよ
[ID:mWLiu9GQU7s]
- 大昔のエルデの王
終盤の数少ない良ボスのひとつだし、ビジュアルも技のエフェクトもカッコいい
全盛期の4本首状態と戦いたかった
[ID:hkX9hahXNww]
- HP半分くらい削ると消えて画面外からの強襲しかしてこなくなるんだけど運が悪いだけか?
蟻棘でプスプスするとちょうどその卑怯パターンに入る頃に腐敗も入るからこっちもガン逃げで何とかなったけど納得いかん
[ID:8zD1oD/jO9g]
- 8周目Lv1で撃破。血派生蟻棘レイピア二刀流を使用。
火力に困ったわけではないけどよく考えたら冷気派生の方が良かったかもしれない。
[ID:TnsMZ/lhUsc]
- 消えて飛んで逃げ回っては遠距離からのブレス
竜王の名を恥ずべき排泄物
[ID:UBmwWyftS7U]
- こういうボスこそ白でごちゃごちゃしたいんだけどねぇ
[ID:.P/eRu/7MqA]
- 最初は攻撃派手で楽しげだと思ったら
体力半分くらいからワープ逃げ強襲すぐワープ逃げの遅延繰り返しでクソ認定
ラティナ呼んでさっさと始末したわ
[ID:TiG231mVtOo]
- ちょっとでも離れると延々座標落雷繰り返すから一切攻撃できないし、近付くとカメラぐるぐるで何も見えんし、ドラゴン型の集大成って感じ
[ID:WMPzLXxLi8k]
- 股下という概念がないから胴体殴ってるとおもむろにブレスを吐いてくると胴が邪魔で回避するのが困難なのほんと排泄物。それ以外はまあマリケスとかと違って普通にマシなボスかと
[ID:B0qQyzlln72]
- クソつまんねえ、今作の大型クソモデルがマジ多くない???
[ID:K1iAx3TOvv6]
- どうでもいいダンジョンにあるマリカの楔抜いてここに刺し直したい
何のための選択型のリスポーンポイントやねんと
再戦だるすぎよ
[ID:OLs3tiDX1cg]
- エルデの獣もそうだけど、やっぱこんだけフィールド広いとトレントに乗りたくなる
[ID:0zfqtBGTFPE]
- それはあるな
あちこちのマップに出てくる糞鳥や糞ドラゴンも馬乗れたからだるくなかっただけだと思う
[ID:mWLiu9GQU7s]
- 訳わからん即死攻撃ばっかりなのに死んだら祝福から走って来いとかクソすぎだろ
なんでマリカの楔置かねーんだよ嫌がらせかw
[ID:oHevmZpN7zc]
- マリカ置いてないのは、発見しにくくしてる探索要素だと思うけど、ワープ後の方にマリカ置けばいいやん。
[ID:tUoK70OXmUQ]
- 白呼べない?
[ID:lUg7Xm1lgwA]
- 害獣より強い竜王
[ID:oXG87wt818s]
- 殴れるとこに安置がないせいで脳筋含めた近接勢がキレ散らかすボスだなって思った
[ID:kHx.Xp9cFyQ]
- 2代目内閣総辞職ビーム
[ID:hkX9hahXNww]
- うーん、もうちょっと強くあってほしかった
[ID:EsW3TQqB28.]
- ぶっちゃけ弱いよねこいつ。カンストでも刺剣で刺してるだけで終わる
[ID:4FdRtyddTJg]
- 広範囲爆破攻撃だけど、少しだけ離れて武器両手持ちのガードをするだけでも大分ダメージカット出来る。そのあと2回はジャンプ攻撃を入れる隙が出来るから、範囲外に逃げるより火力に繋がる。自分のように盾を持ってない脳筋の方は試してみては。
[ID:ifJQLyI/J5.]
- ほんっとデカブツを逃げ回らせるの好きやな( ´•ω•` )
腐敗ブチ込んで蟲糸連打が一番確実かなー
ブレス2セットで発症したけど、朱きエオニアだったら一発で腐敗入ったのかな?
[ID:GuAO5zvmPFE]
- コイツに渦巻くつぶてをぶち込むと滅茶苦茶多段ヒットして楽しい。
[ID:TDJF1z/fdCY]
- 遺灰がタゲ取ってる間に尻尾に死屍累々ブッパで削り、飛び初めてからは毒壺8発くらいヤケクソで投げたら毒入ったな。ぶっちゃけ遺灰がどんだけ長生きしてタゲ取るか運次第みたいな勝ちかただったけど。
ビームは開き直って盾ガードで耐えたわ
[ID:XVNRs9Gl2Tw]
- 三人で出血アローレインするとイチコロ
[ID:lEzp6OOiogo]
- 3連続落雷の間がエスト飲んじゃうタイミングに合わせてるのが意地悪やな
初見時見事に全部引っかかったわ
ズバン、グビ ズバン、グビ ズバン、グビ
[ID:KKnt12RNd4o]
- マレニアよりひどい
[ID:tUoK70OXmUQ]
- こいつってマルチ出来るの?
マリケス前の祝福で呼ばれてホストが逆走したからついていって、崖降りていこうとしたら降りた瞬間元の位置に戻されて「マルチ範囲外です」みたいな事言われたんだけど
[ID:0YOjhFl/.Oo]
- 崖降りた降りた先の足場か寝そべる残骸にサインが書かれてればマルチ可だよ。
[ID:2CIwEFpGOpo]
- 横たわるところに白サイン書いてもらおう
[ID:h3mi6Ratp8c]
- 朱きエオニアは2発入れなきゃ入らんかったわ
[ID:bZVomPhEztw]
- 広範攻撃で草
強くは無かったが行くまでがめんどい。
スタミナをある程度温存しつつしっぽを切ってれば簡単。
[ID:yjELb5NCrA2]
- ドラゴンのくせに逃げ回りながら戦うチキン
[ID:qb0qMGhnebY]
- 消える→雷ひっかき→消えるのループになって永遠に終わらないときあるけどなんなの?
[ID:Ch8q89IGc1w]
- 尻尾切れるか試しに行ったらこいつ尻尾切断済みなのかよ
[ID:6.2cwBHsips]
- 前半は盛り上がるし携帯移行攻撃もウオオオオ!!って感じなのに、それ以降があまりにも姑息すぎる。王なら堂々と構えろ。猟犬ステップジャンプ攻撃ドラゴンがよ……
[ID:TKh3ux67mEY]
- モンハン式ハリウッドダイブがあればクソ雑魚だろうなコイツ
[ID:0Hf7AVDzOQE]
- 白で行くと待ち時間長いくせに火力は半端ないせいですんげえいやらしい
[ID:PdQZCelQB/I]
- リトライがもう少し楽なら色々と試行錯誤する気にもなるが、どうしても遠いし道中事故も0にはならんから全力で叩き潰すに限るな。後半のツメとかロリ回避後も判定残るし猟犬ステップなしで倒す人は尊敬する。
[ID:dC5K2pWHL0Q]
- 猟犬なしで倒したけどクソカメラにロック切りのクソボスという印象しかない
近距離でも挑んでたがやってられんわ
滑車弩で出血ボルト撃ちまくってた方がマシでラティナと二人掛かりで射殺した
竜系ボス全般に言えるけどカラミットやミディールみたいに戦わせろっての
[ID:bZurckBiLeM]
- 筋バサの諸君。苦戦しているならぜひ「使者たちの長笛」を使ってみて欲しい。こいつのシャボンランチャー使うとめちゃくちゃ楽ちんです。
[ID:9mVsA70WUEM]
- 密着して狂い火あてるとダウンもとれて良き。ブーストしてゴリ押ししました。
[ID:HYyqfi6QFk6]
- 変な名前だなって語源を調べたら、Placid- で「平和な、静かな」という意味らしい。たぶん人名の「プラシド」と同語源
以下余談。他の竜だと、フォルサクス(Fortissax)がForti- で「強い」の意。音楽用語のフォルテに同じ
スマラグ(Smarag)は「エメラルド」の意。人名のエスメラルダ(Esmeralda)と同語源と考えると、類似が見やすい
アデューラ(Adula)は、確証は無いが、同じ輝石竜のスマラグが宝石由来と考えると「氷長石(Adularia)」由来か
ボレアリス(Borealis)は「北風」の意。アドリア海に吹くボラと同じ
それ以外はよく分からない。ランサクスとかどうせ槍なんだろうと思うが……
[ID:FuXnv8C5rVc]
- やっぱ獣の司祭倒したらプラキドサクス倒してなくてもサインで白呼べなくなるんかな
[ID:oq2U6xpFRqc]
- その場に居座ってるから氷の霧とか置いとくと凍傷になる
[ID:5dSHp4DR9II]
- 既出かも知れないが、ムービー後にラティナを少し進んだところに出して自身はそのまま前に進む。そしてターゲッティングができる距離に着いたらそのまま左右移動で雷を避ける。そうすると時間はかかるが確実に勝てる。どうやら距離が離れているとその場で落雷しかしないみたいだ。
[ID:8fM5jOlSLtQ]
- 竜王って肩書きの割にはロック外しからのカメラ外攻撃とかワープ引っ掻きワープとかやる事セコいよな
[ID:0d1cPpWabsM]
- 何回やっても雷雲突進の正しい避け方がわかんねえ、結局猟犬でゴリ押してしまった。
色々試そうにも基本即死と道中の面倒さが相まって「さっさと終わらせたい」って気持ちが先行してしまう
[ID:VGQUdpuAq/k]
- キングギドラと戦ってるみたいで迫力すごいわ
[ID:ez0W7eAmaCg]
- ど迫力のユニークボスに大興奮からの後半の瞬間転移攻撃連打にクソでかため息出たわ
強くすりゃいいてもんじゃないだろ……竜王だぞ
[ID:40hehKYVFPw]
- サインどこに書いたらいいかわかんない…
[ID:hOiy0lkvSRU]
- ファルムアズラでサイン出しまくってたけどこいつには一度も呼ばれなかった
別エリアなのか1周目だと通り過ぎちゃうのか呼べないのか呼ぶ必要がないのか謎のボス
[ID:mWLiu9GQU7s]
- 後半ラダーン弓戦技ですぐ終わるじゃんこのガバ竜…
[ID:W3eW/sqBJMw]
- ラティナを呼んでみたんだけど、全然攻撃してる形跡がなかった。初期位置だと遠すぎて届かなかったのかな? 結局、写身と二人でいつも通りザクザク斬りかかって終わらせるオチであった。……そして初めて猟犬を使ってしまった。体当たりでHP満タンから即死はキツすぎる
[ID:PR1laNYy6vI]
- ラティナは初期位置だと遠すぎて射程圏外
柱が立っている所まで近づいて呼ぶと良い感じ
[ID:kLw2znhFp7U]
- なるほど、サンクス。今回はもう終わっちゃったけど、次の周回では頑張ってもらいます
[ID:PR1laNYy6vI]
- おおぅ・・・古竜の雷撃ぶっぱで楽々終わっちまったぜ・・・
[ID:zD3Wj5YbtR6]
- オウガさんが全部やってくれた・・・ボスの攻撃避けながら槍でチクチクやってただけなのに、いつの間にかオウガさんがあらかた削ってタゲも取ってくれて全部やってくれてた。
[ID:CfOfhMXBUmM]
- 必殺技の落雷→急襲→ブレスビーム時が着そうになったら(残りHP40~30%)壁に寄っておいて
急襲軌道と壁を平行にする感じで待ち構えて急襲を壁側斜め後ろに避けるようにすると急襲で後ろを取られず手前で終わる
そしてブレス時後ろから殴り放題になる
事故りやすいレーザーを避ける必要が無くなり、近接に限らず魔法職でもその間火力出せるのでオススメ
[ID:0YOjhFl/.Oo]
- これホントに参考になりました。これで狂い火解除できる…
ありがとうございます
[ID:0SWBZvkXtok]
- 関係のない名称が使われていたので再編集しました。
[ID:1MT7KQIpf7I]
- 古き王のタリスマン見て思ったけどもしかして全盛期、首四本あったの...?ガクブルなんだが
[ID:oGLqjSXKC7E]
- ホーラ・ルーの追憶に嵐の王との一騎討ちとかあるし、ホーラ・ルーに首2本(4つ首竜なら?)へし折られて凹んで引きこもってたんかな・・・
[ID:CsXSaBxfhY.]
- 攻撃できる隙を用意してくれたなら後半も好き。現実は隙無し超火力だがな。
[ID:dZSCXhcc2NI]
- PS4proだけどこいつで初めて処理落ちフリーズした
[ID:fMECr17E0us]
- 決してプラシドサクスではないしヴァイクと合体したりはしない
[ID:P5iL2GACrjk]
- ヴァイクと合体するのはランサクスだし
プラキドサクスは失ってズザーする下半身なさそうだもんな
[ID:K9XFVBTFyJA]
- 落雷も普通にローリングで避けられるし、脇腹張り付きに対してのブレスも逆サイド行けば当たらないしで殴り放題だった
隙も多いからあんま使い道ない神狩りの戦技で削れまくって楽しかったわ
[ID:VkLzmrO65dI]
- 距離取ってても即死ビーム乱射がキツいので最後はアズール砲でトカゲの丸焼きにした
ワープも上空を見ていれば兆候があるから避けられるようになるし
戦うのが楽しい相手ではあったんだけどね…
[ID:xFU812LDckU]
- グレソとボウガンでベルセルクごっこして戦うの超楽しかった。
分かってればちゃんと避けれる攻撃ばっかりだし良いボスだ
[ID:OmhxfWq6FAo]
- 全盛期に4つ首でブレス吐いたら自分に当たって首が減ってしまったに違いあるまい
[ID:P5iL2GACrjk]
- 黄金樹に刻まれた
竜王ファイブヘッドプラキドサクスの追憶
本当は5首竜という
[ID:h6qXSIlzReI]
- ボスエリアにワープする前の寝転がる場所あたりにサインを描くと呼ばれやすい
ホストが寝転がると鉤指も一緒にボスエリアへワープする
サイン溜まりはないので少々不便
[ID:NXPGK2nAcyQ]
- 初見様子と思って、ティシー出して遠距離から滑車弩で出血ボルト連打であっさり勝てて真顔になった。
[ID:lFsfaI0gudI]
- ロックオンすると画面が見難くなって、ロックオンしないで戦うと単純に戦い難くなる
大型ボスはもっと画面を引いて見せてくれればいいのに
いつになったらフロムはそれを理解するのか
[ID:yAaizQkI7Nc]
- スカイリムみたいにプレイヤーが画面とキャラ比率の調整できたらよかったんだがなー。あとロックオン箇所も相手の図体に合わせてちゃんと複数あって欲しいところ。
[ID:d7lIA1THVJw]
- 雷雲移動からの急襲引っかきの火力がとんでもない
生命50+黄金樹+カット率アップタリスマンに全身大山羊着て即死!?
これ1週目ですよね…(震え声)
[ID:sOdmbDbExbA]
- 適当に猟犬ステップ鉤爪でペチペチしてたら数回で終わってしまった
猟犬ステップはやはりおかしい
[ID:ddq5Ci3IgC.]
- ワープ先にマリカ置いてくれたら良ボスだと思うわ
こういうやつのためのマリカだと思うけど
[ID:qEeSG1wx/.k]
- 竜王なら卑怯なステルスアタックばっかしないで欲しかったな後半戦
まぁちゃんと隙やら予備動作もあるからどっかの腐女子なんかよりは大分やりやすいが
あとはまぁ上にもあるがデカいボスは画面調整なりロック箇所増やすなりしてくれ
[ID:zo9Qpp7kdh.]
- ロックするとクソ視点に ロックしないとワープから画面外 カメラのゴミ具合を痛感させられるボス
ダウンする攻撃ばっかなのに範囲攻撃を垂れ流し続けるのもクソ具合を跳ね上げていく
[ID:cVEe6lBC7JU]
- 獅子の大弓&ラダーン槍だけ装備して写し身召喚 → 装備を持ち替えて霊薬飲んで大弓アローレイン連射 ってやったらバルファルクダイブしてくる前に倒せたわ。
[ID:Xd/ly.YQlTo]
- もしかしてマルチ無理なボス…?
参加したら攻略範囲外ですって言われてワープさせられた
[ID:H5zuBChQmjw]
- 寝そべるあたりなら白呼べるよ
[ID:7wHvgZ1536A]
- ドラゴン系の敵なのにテンポのいい大技の出し合いや殴り合いができてめちゃくちゃ楽しかったボス。ビジュアルのおかげもあったとは思うけど
再戦の道順が長かったけど設定的にマリカ像置いてあるのも変だし一応隠しボスっぽい雰囲気だし仕方ないような気もするけどムービー後の目の前に祝福置いてくれたら良かったような気はする
[ID:wfFAbBspHdU]
- ミディールは終始暴れまくってる上に頭の近くで戦うから良かったけどこいつは胴体ペチペチゲーに逆戻りしたあげく最初はずっと寝そべって雷撃ち出してるるだけの固定砲台で第2形態後も移動手段がワープしかないから何とも"神話級の大物"と戦ってる感を実感しづらい
クソ3でようやく大型ボスの完成形を得たというのに何故捨て去るのか
[ID:dAiI8wP05zU]
- ミディールより圧倒的に戦いやすくてええやろ
ビジュアル面はまさしく神話級の大物やし
[ID:GFfZeHvDv2g]
- エルデの王の頭に、褪せ人風情の手が容易く届くわけが無かろう。
[ID:lfSy7IAooCE]
- 寧ろミディールより戦いやすくないか?、慣れた前提ならこっちの方がやりづらいかもしれんが
[ID:YblvYf4YRmI]
- 接近戦での雷攻撃が雷の指紋石盾構えてれば防御できるのは強い
[ID:ZXHpaG0tbGU]
- 相討ちで狂い火解除できなくなるのは仕様…?
[ID:PKSv4MxrOSI]
- すいません、今起動してみたら竜王プラキドサクスの祝福が解放済みになってました
アプデ項目には載ってませんでしたが修正されたようです
[ID:PKSv4MxrOSI]
- ボス未撃破でもなぜか開放されているため飛んだところ突然ボス戦がはじまりました
死んでも竜王プラキドサクスでリスポするため倒すまで脱出できないようです
[ID:mWLiu9GQU7s]
- ミディールで何百回死んだけどそっちのが楽しかったし技も多彩で満足感凄かったわ
初見とか何や下振れ引きまくったんか
[ID:XAeV8ukgA4c]
- 1撃受けれる大盾と滑車の弩で逆棘99本と血ボルト50本くらいで終了。ワープかぎ爪と地面爆破はガード、残りは中ロリ。しかしよく考えたらドラゴン全部これで倒してるな……
[ID:Co2olI2n1Fc]
- 今作のドラゴンはマジでつまらないのばっかなんだよな…
こいつも竜王とかたいそうな名前してるくせにやってることは姿消して後ろから奇襲するとか姑息極まりなくて草生えるわ
[ID:nrKv3BxpXCU]
- 相変わらず左サイドから蟲糸連打で浮く前にダウンとってそのまま削れる。知信縛りでも強化された黒炎の渦ぐるぐるで形態移行はされるものの楽勝
もっとエグいボスにしてくれていいのよ?文句言う自称玄人は俺がやっつけるから
[ID:R31Ts39ly/s]
- 「俺がやっつけるから」は流石に草
中学生かな?
[ID:cC6sP.Cbzbs]
- かわいいね♡
[ID:1pNBKdnkD8Q]
- ワープ攻撃の頻度下げて欲しい カメラクルクルして×押してダッシュの時間がただただ苦痛…
[ID:vSw95oT1frg]
- 主語がでかいの自覚してるけど今作のドラゴン全部酷いわ
[ID:yr514uczSgU]
- 古竜系は胴体と頭しかロックできないから近接やり辛いしカメラがクソ挙動になる上にダメージゾーン設置してくるからマジでストレスたまる
アギール相手に騎乗して一撃離脱の近接戦したときは映画みたいな戦い方できてワクワクしたんだが
[ID:R9csRWCId4Q]
- だからこいつ含めてノーロックで戦ってる
周りを見やすくなって何処に立てばダメージ受けないのか解るようになるし、図体デカいからロックしなくても攻撃ガシガシ当たるし
[ID:cO1rJm6UaHg]
- 外れAI引くとヘタレウスかよってレベルで飛びまわるのがイライラする
[ID:.OufIqhFIgE]
- ミディール、神ボスだったんだな
[ID:/FwSF.R2O6E]
- 開発「範囲攻撃させときゃ死ぬやろ」
雑すぎるからこっちも雑に倒した
[ID:lVNkadhEQPo]
- 出血×って書いてあるけど出血するよねこいつ
[ID:8ZF0KnZgN72]
- なりにくいだけでしましたね、なんなら助けられました出血に
[ID:ecGkDwEBcpM]
- 凍傷も入る。二回目からはなかなか入らないなでやっぱり耐性は高い模様
[ID:.4nxCPOhin2]
- 使者たちの長笛が良いと聞いてマラソンし、意気揚々と担いで向かったものの強化忘れでカスダメに
結局チクチク刀で殴って倒したけど、3連雷の合間とか割と殴れる時にメリハリあってドラゴン系じゃ一番楽しかったな
ロックは相変わらず辛いから、離れた時のみロックして殴る時はロック外してた
オウガがタゲ取りに削りにトドメまでやってくれて大活躍、ラティナはタゲ取り役には耐久足りなかった
[ID:mJbM3sJoqYI]
- こいつ僕が考えたカッコいいモーション中はHP削りきっても死なないタイプだったか
[ID:SyKGnQnvGu2]
- グランサクスの雷がこのためだけに存在すると言ってもいいほど刺さる
射程バカ長いおかげで爆破のときもブレスのときも範囲外から殴れてノーストレス
オマケに盾チクもできる
ぜひお試しあれ
[ID:rXipB6Y3AAg]
- 最初は面白いのに途中からワープ連打し出すのが最高にエルデンリング
[ID:.OufIqhFIgE]
- 最初は戦ってて結構楽しいなって思ってたボスだったのに後半の連続ワープでつまんなくなった…
上の人も同じこと書いてた
[ID:HI.76nCbZPQ]
- 近づくと避けづらいし一々追いかけるのも面倒なので岩投げて出血ボルト連打してたらいつの間にか死んだ
[ID:RPZOqO5JydI]
- まだプラキドサクス倒してないのになぜかマップ上にこいつの場所の祝福が表示されてて、試しに転送してみたら即戦闘が始まった…なんだったんだ
[ID:zp0XapmkrzM]
- 白で倒したせいかも?
白で倒したあと戻ってきたら同じ状態になった。
しかも死んでリトライしてもプラキド戦から始まるという。
目の前スタートだから準備する時間もないなw
ゲーム終了押したら横たわる前に戻れればいいけど、倒しちゃったから分からず。
[ID:vRMw/JXG3o2]
- なるほど
プラキドサクスでは白やってなかったんだけど、ファルムアズラでは結構白やってたからそのせいかしれない
[ID:zp0XapmkrzM]
- これと同じことが起こって焦ったけど、ロード直後ならマップ開いてファストトラベルできました
[ID:RmMgCEt5w/Y]
- もう少しアクセス良くしてほしぃ…
[ID:1rLbcVWlE.c]
- 腐敗ブレス2~3回で腐敗状態にはなりますね。あと落雷のモーション?というか挙動変わりました...?ものすごい足元に落ちてくる
[ID:.xVsQr9KA5w]
- サイン書いた瞬間に呼ばれる事あるからアクセス悪くて来ない人多いのかな?
[ID:G9UgrDP0ICI]
- こいよプラキド、ワープなんか捨ててかかってこい
[ID:y6gJNOuT1u.]
- 出血も腐敗も効くね。
神秘50の腐敗ブレス2回で腐敗したし、透明化した時も見つけやすくなってたのはありがたかったわ。
[ID:wcVqOyAeIng]
- 下半身ギッチリで近接がスカることも少ないし、落雷3連やブレス攻撃は位置取りを意識すればこっちが殴り続けるチャンスタイムになるターン制バトルさせてくれるし、卑小な竜の末裔たちと違って中々に楽しいボス
[ID:pTuJQ4yBJ2I]
- ブルーアイズアルティメット城之内君!!
それはそうと長笛吹きますね
[ID:P5iL2GACrjk]
- 遠すぎない?
[ID:XmSpUqQUJSQ]
- とにかく再戦が面倒
マリカの楔ちゃんと置いてくれ……
[ID:opT4Mpn5hrA]
- ボスエリアへの転送場所(寝転がるところ)にはサイン書けるのに、マルチでは最寄りの祝福からは行けないようになってるの何なんだろう?
[ID:.4nxCPOhin2]
- ラダゴン戦まで進めてたせいかわからんけど
なぜか横たわってないけど祝福がでてて転送したら戦えた
[ID:CxQCjyEvQUs]
- 私もラスボス倒した後にマップ見てたら祝福がいつのまにか出現しててなんとなく飛んだら戦闘になった
ファルムアズラで少し白霊活動やってた(プラキドサクスとは戦ってない)のが関係あるのかな
ロード直後なら他の祝福に移動できたから腐敗ブレスと黄金の雷防護、竜爪の盾でガッチリ対策したら案外楽ちんに倒せてしまった…
[ID:KzZWy/PbeHo]
- 瞬間火力出せないとただただ面倒くさいな。攻撃自体は単調で避けやすいのが救いか
[ID:mAW/5ry8Ba2]
- Ver1.04で変わったかもしれんけどラティナ遺灰で一方的に攻撃できる。自分はVer10.3でやって以来やってない。
移動してHPバーが出たら少し戻ってラティナ置いて、ラティナに落雷が当たらないように落雷誘導するだけ
どうしても勝てない時はどうぞ
[ID:YcKNY6nQKPo]
- って既に書いてたわ恥ずかしい
[ID:YcKNY6nQKPo]
- マリカ像追加してもろて
[ID:NhiR/KQITMo]
- 助けて、こいつ生きてるのに祝福に飛んでしまって永遠に戦ってる
リスポーンも真下だから勝つまで出られん…
[ID:K9XFVBTFyJA]
- プロロしたら漂着墓地でスタートした
アイテムも正常みたいだし安心した…
[ID:K9XFVBTFyJA]
- 1.0.4からラティナ戦法は使えなくなってる?
開幕出した後に外周回ってると普通にラティナが攻撃されてるし、自分も攻撃してタゲ取ってても体力半分過ぎてから使ってくるワープ攻撃で毎回最初にラティナが狙われてお亡くなりになる。
他の方も検証頼む。
[ID:/AxQwndJ4OM]
- 攻略方法を記述した者です。もう少しわかりやすく記述を変更しました。ご迷惑をおかけいたしました。
[ID:7LAxnXq.5XM]
- 分かりづらい場所にあるからなのかSteamだとマレニアより倒されていないんだな
難易度はマレニアと比べものにならないけど
[ID:XH3ghbLG45c]
- そこら中に行けない瓦礫がある中あの瓦礫だけは行けますよってのとあんなわかりにくい足場してたらそりゃ見つからんよなって感じる
[ID:FKqtR.Y99nQ]
- 難易度というより初見の見つけ辛さだと思う
[ID:QtMMWjhJukM]
- 後半がクソすぎる
逃げ回って遅延ばかり
[ID:WVl3AZOkcIo]
- 最初の飛び降りる足場狭すぎ見えなすぎて再挑戦する時に本当面倒、急いでいこうとすると数回に一度落下する。あのさぁ…
[ID:PIC0nOOAsGQ]
- 少し左から回り込んで落ちると、丁度よく足場に乗れるようになっています。
[ID:7LAxnXq.5XM]
- 逃げて消えてばかり…これが竜王の貫禄かいな
[ID:CLv/7B4y4Ys]
- どこぞの空の王者みたいなムーブしやがって…
[ID:QtMMWjhJukM]
- ラティナを呼んでの外周グルグル作戦、マジでスゴイ
柱のあたりの線を目安にグルグル走って回ってるだけで、ラティナが削る、プラキドサクスはひたすら落雷攻撃するだけで、ワープすることもなくお亡くなりになりました
[ID:WEvrYowE7Lw]
- 偶然かもしれないけど氷の雷槍覚えさせてた写し身がそれ乱打してゴリゴリ削ってて草だった
もちろん氷の雷槍だけ使えるみたいな状態じゃないし武器も持たせてたけど
[ID:V4nHcfPKXKA]
- 数あるボスの中でも屈指の高耐久力。
大ぶりな攻撃が多く遠距離攻撃中心であれば比較的組みしやすいが近接で挑む場合はなかなか削りきれず欲張って事故死がよく起こる。
高揚の香りなどで保険をかけておくと安全度が高まるのでケチらず使った方が良い。
[ID:XfpzStQ2io2]
- 腐敗通すとワープ中でも削り続けられて嬉しい
[ID:q/hz5YM.mVo]
- 獅子の大弓はこいつのためにあると言っても過言じゃないほどに刺さる。破片と矢系のタリスマン付けてても戦技撃ってればそんな苦労はしない。
[ID:C9sa.qg62rU]
- コイツ良ボスだと思うんだが何でこんな恐竜みたいな名前にしたん?
名前だけが気に入らん
[ID:QlnPdcR8k8o]
- 第一発見者がもっとも王に近づいた考古学者だった可能性がある
[ID:0uI9UxGco6I]
- エルデンリング屈指の大物キャラな筈なのに入手ルーンがモーグの半分ぐらいしかない謎
[ID:dAiI8wP05zU]
- 竜王は首の数が半分無くなってるし滅びかけてるからな
[ID:a2D5460CCbM]
- ひたすらラダーン弓の戦技ブッパしてるだけで勝てる。遺灰もいらない、近接はつらいけど遠距離だとクソ楽で笑う
[ID:5/aXjBb7yk2]
- アプデでワープ連発するようになったね。
良ボスがクソボス化して残念。
[ID:1CVfK80w3IU]
- 通常のワープから突進のパターンは別にいい、周りの空を見渡せばどこから来るかわかる
それに比べて、落雷の最中にワープから突進してくるパターンが本当にクソ
いくつもの落雷のエフェクトに邪魔されて、予兆が見えないことが多すぎる
[ID:yAaizQkI7Nc]
- ワープして爪で攻撃して即ワープを5回連続でされたんだけど、仕様?そういう技なんかな?
特に避けづらいことはなかったけど1ワープに1回ぐらいしか攻撃できないから、ただの遅延に感じて用意した意味がわからん。
そういう技を使うキャラクター設定をつけてたとして、こいつ元エルデの王だろ?もっとなんかあったろ…。
[ID:qrMLcny20nM]
- こういうつまんない運ゲーボスの前にまりかすらないの無能すぎるだろフロムよ。
おとなしくダクソ4出してください
[ID:1Hh.zZEobys]
- ガンメタ決めた構成で3人揃うと、最初のワープ前に沈める事も難しくは無い。無いんだが、中々そうは揃わないな。
[ID:.4nxCPOhin2]
- テキトーな霊体出して戦わせといて、横から薬キメたアステールメテオぶっぱなすとダウンも入って飛ぶ前に溶ける
[ID:mk1CHy6w8wg]
- 脳筋マンなら指紋盾チクで即死攻撃すら防げるので楽に勝てますね
[ID:OTJMxPYpsPY]
- 長笛マジで刺さるな…
初見の適当バフで体力見え始めてから40秒程だったから、詰めたら普通に2、30秒切り狙えそう
[ID:Ft5VuRptU..]
- そんなにイラつく要素あるかなコイツ
ワープもかわしながら殴れるし遅延行動とは思わなかった
何よりモーションカッコいいしずっと見ていたくてトドメ刺したくなかったな
[ID:/01MbmMApjA]
- いつかは分からんがプラキドサクス相打ちバグが修正されてたな。
[ID:/Lu3Acn912.]
- クリストフさんあたり召喚して、ローレッタの絶技をブッパしてるだけで勝てました。避雷針と化したクリストフさんが可哀想になってくるけど。
まぁ、やってることはラティナハメと同じか。やっぱ近づかないと雷撃しかしないね。
[ID:FCWQDbl82Dg]
- 祝福解放してるのに再登場して草
死んでもボス部屋祝福から再開だから目の前にいきなりいるし倒すまでどこにもいけない
倒すと再度祝福を開放できるがなんでやねんってなった
再登場バグとかあるですねぇ
[ID:D2ZR./LtGyk]
- あれ?竜王プラキドサクスって状態異常結構効いてなかったっけ?
[ID:57OpCWpWFGY]
- 効きはするけど他みたいに半永久的ではないから
切れたら適度に入れる必要はある……けど、後半は
そんな暇がないから殴った方が早い気もする。
[ID:/Lu3Acn912.]
- 竜王プラキドサクスって雷属性の攻撃?をしてくるから雷カットでいけるんじゃ…即死ビームは無敵で防げないかな?
\バカジャネーノ/
, v ,
>, '´ ̄、`ヽ
`.i リノノノレリ〉
(\リ从*゚ ヮ゚ノリ
`ゝ.〈_(つy((つ
(/,く/i!,_!
`i_ン_ン''
[ID:57OpCWpWFGY]
- こいつ挑むときはマルチじゃなくてソロの方がいいなこれ
[ID:cb.KhMxaeeM]
- 写し身と一緒に長笛吹いてて1分で終わった
[ID:KSIN08Bk7DA]
- クソボスというかクソ雷というか
[ID:UxYOb4QI7cY]
- 火の巨人はミディールみたいに立ち回ることでローリング減らせることに気づけて楽しくなった
害獣はリング攻撃後の出現位置とか攻撃誘発を意識すれば普通に楽しかった
だがコイツだけはどうやっても楽しめん
イラつく前に火力で倒しきるのが最適解なのか…?
[ID:tnEMgNG1TGI]
- 火の巨人とプラキドサクス逆じゃないか〜〜?
主観だが
[ID:dAiI8wP05zU]
- マリケス撃破して灰都到達した後に、急に祝福追加されてたんだけどバグでしょうか?
ファルムアズラでここに来た覚えが無くて、祝福移動後に即戦闘ってかんじでした。
[ID:NDfob579Z8o]
- 自分もいつの間にか祝福追加されてましたね。
何だろうと思ってファストトラベルしたら急に戦闘開始。
訳もわからぬまま負けて、またプラキドサクスの祝福から再開で戦闘開始&死亡。
よく分からんまま何度も再挑戦して倒しましたが困惑
[ID:Gi7bwqI.pCo]
- これオフで普通にやってたらわからんよね。全クリした後倒したわ。
てかスルーしても問題ないボスの一つ何だろうけど。
[ID:AzRh6nyMh2g]
- プニキは後半ボスにしてはちゃんと戦ってる感あるから好き
[ID:aHAxMeKCfWw]
- ソロ攻略しても何かもらえたりするわけじゃないから何回かまともに戦った後ラティナに任せて倒した。別にアレを倒してしまっても構わないんだろう?こいつがストーリー上必須じゃなくてよかった。
[ID:uFDyc.ncN3Q]
- 王騎士+タメR2入れられる隙が分かりやすいから脳筋的にはまあまあ気持ちよくなれた。
遅延行為連発するのと、雷ばらまきに上空からの強襲を重ねるのは気持ちよくなかった。
[ID:odDvxH9QXxE]
- 神秘マンとアンバサは虫糸連打してるだけでワープすらさせずに倒しきれる
[ID:5CGLnDcr8kA]
- あからさまにヤバイ演出からそれまでテキストのみで示唆されていた竜王という超大物の称号を引っ提げて登場し、ド派手な演出の雷をぶっ放しながらの戦闘開始とここまではとんでもない奴との戦いの予感を感じさせるものの実際は対して驚異と言っていい攻撃もなく本体もほとんど動かず、後半のワープがちょっと厄介くらいの非常に弱いボス。ただその弱さも討伐後に手に入るアイテムのテキストからこいつの境遇を理解するとその弱さにも合点がいく。
戦闘がどうこうとは別の世界観的な立ち位置という意味でとても好きなボスです
[ID:pRLC6Si8ymo]
- 戦闘自体は長笛でボコボコになってる記憶しか無いけど開幕待機ポーズの大物オーラやダブルレーザーぶっぱとかグランサクスの雷突き立て大爆破とか演出面は同じく大好きだわ。
[ID:1t3dytNVPE6]
- ミディールという傑作を作っておきながらなんでまた退化してしまうのか
[ID:OdY5wuHoMXI]
- あの図体、攻撃方法なのに頭部に張り付いて攻撃したほうが楽で楽しいって奇跡の出来だったんだと思うわ。
[ID:tuQy4U5Xh2Y]
- 敵だけ楽しそうリングな今作でミディール骨格やられるとクソボスなりそう
[ID:AExEPRCHqxY]
- そりゃ傑作だから超えるのは難しいでしょ
[ID:4q3SY3Cgyuk]
- まあミディールが楽しいのはあの体型だからこそであってそれ太ったキングギドラみたいな骨格に適応させるのは難しかったんでしょ
プラキドサクスもあの体型で戦い方が脚ペチペチのドラゴンとしてはかなり良く出来てるボスだと思うわ
問題はランサクス骨格の方だわ
何故頭を垂れ下げなかった
[ID:dAiI8wP05zU]
- 頭下げようが全体的に前に立った方が危険な技構成なのも悪いし足殴ってもそこそこ入るから結局足元の方が楽
[ID:aHAxMeKCfWw]
- なんか2キャラ目データ進めてたら、一度も訪れていないファルムアズラの竜王プラキドサクスの祝福が勝手に解放されててワープできた。ワープした瞬間にボス戦始まるし、ボス戦中にワープできるしでめちゃくちゃすぎて草生える。
初見キャラデータでは撃破済みだからそっちのセーブデータが悪さしているのかな?
[ID:tNbThM/ISg6]
- 同じ症状の人おったわ。私は2キャラ目とは言わず作ってた全キャラで祝福が出てた。無論正規ルートでまだ行ってないキャラ。ワープするとBGMなしで戦いに入るのがシュール。多分協力プレイが原因だと推測してるわ
[ID:tuQy4U5Xh2Y]
- 本作最高レベルの大物にしては戦う手順が雑すぎないか
今作マレニアミケラと隠しボス多いからファルムアズラ過去編みたいなのやってdlcで後から出しても良かったんやで
[ID:dAiI8wP05zU]
- 隠しボスと警戒しながら戦ってたけど、古き死の怨霊ばら撒きでダウン取れた上に呆気なく終わった。魔術師、祈祷マンだと楽かも。安定のティシーちゃんは有効ですね。
[ID:8h7tyP4BGyU]
- ワープは確かに勘弁してほしいけど、弾幕張られることもないし、割と遊んでて楽しかったな。
胴体もどっしりしてるから、末裔の古竜たちほど「脚しか見えない!」ってならないし。
やっぱりドラゴンだと見た目的にも「RPGしてる!」って気になれるから、贔屓目で見ちゃう。
でも「最強の竜」としてもう少しどっしり構えていてほしかった気持ちもあるね。
[ID:Qix7WpFQz.6]
- そう、コイツは足しか見えない!にはならないから結構楽しい
ランサクスなんて足しか見えんからほんまつまらんもの
[ID:OxQgZaf0/RA]
- マリケス撃破後ここの祝福追加に気づく(マリケス撃破がきっかけかは不明。いつの間にか)。ワープすると真上から竜王降ってきて強制戦闘開始(ムービーなし?)。以後死んでも最後にワープしたここの祝福からリスタート→戦闘開始の無限ループ。
ただし戦闘中にもかかわらず地図ひらいて他祝福へワープ可能なので、倒せなくてループから出られない人は試して。
[ID:t.PS0gLve.E]
- あ、ムービーは元々なかった。なんかあった気がしてた。
[ID:t.PS0gLve.E]
- 同じ状況になりましたが、こちらの場合では戦闘中に地図が開けなかったので割と真面目にどうしようかとなりました……一応、復活して戦闘が始まるまでの時間は少しあったので、その時間でなんとか大祝福に戻れましたが……やはり行ったことないのにワープできる人他にもいたんですね、ホッとしたような……けど治って欲しいですね
[ID:EC3DlO5Xc.Q]
- 相打ちで祝福が取れない不具合の修正のためにしたことが悪さして、倒してなくても飛べるようになっちゃったのかな
個人的にはそんなバグ起きたらすぐ行けて便利ではあるけどね
その状況になったらプロロしても外出れないの?
[ID:tOiBAdSPQ5M]
- 上の人では無いですが同じ状況に陥ったのでプロロした所、山嶺からのワープ場所に飛ばされました
[ID:q//5CPcnvqA]
- 僕も同じようなことが起こって、急にボス戦が始まりました。プロロすればよかったんですね
[ID:QJ1fD9EiOK6]
- 既出かもしれませんが、空中に消えながら飛ぶときにダウン入ると落とせるんですね。
消えた直後でも。
[ID:V4/Im.3Xkh6]
- 見えない上空に飛んで行って突進、地上でも意味もなく消えまくり、はるか遠くからレーザー
音楽だけ荘厳にされても完封武器使わず近接で付き合うと悪い意味で凄いね
[ID:t7pKZEu9TWQ]
- ラティナたん最強!こういう裏技が大好きでござる
[ID:m5EkX0xgqIQ]
- レーザー避け方分かんないから緋色渦の泡雫でやり過ごしてる。やり過ごすどころか避ける必要すら無くなったわ
[ID:4D60T52jBpc]
- ラティナ初期位置でも結構バンバン撃ってくれたぞ
[ID:4nqVoRFSdHo]
- 強ボスなのに、攻略見まくって強武器だけ揃えて弱かったーーーかーーっーーってコメント恥ずかしいから止めて
[ID:vb4f3pyCKXw]
- 3月上旬ごろのコメントの方がみんな手探りで必死になって倒した感あって好きだから気持ちはわかる
[ID:jZS/qInA6B2]
- 再戦さえもっとまともに出来ればな
[ID:15HpjAC8dZQ]
- 接近戦だとまあ大岩を殴ってるようなもんだろうが、魔法が使えればメチャクチャ楽しい。図体も攻撃もなにもかもがクソデカくて笑うしかないわ。よく言われてるワープ攻撃もそんなに何度も続くものでもないし、しっかりこっちが攻撃する隙もある。割と良質なボスなのではなかろうか。ただ、ひとりで戦うよりも仲間を呼んだ方が楽しいだろうとは思う。
[ID:tUFZkxlX6yM]
- それ相手の機嫌が良かっただけじゃね? ワープからワールドツアー連打を連続でやって来たことあるぞ
[ID:GNFxoqHHczQ]
- そうか……。確かに相手のターンが長く続くこともあったけど、動作が大振りだから回避もそれほど苦ではないし、そう気にならなかったが、少数派の意見なのかな。かなり気に入ったボスなので何度も繰り返しマルチやってるんだけど、個人的に理不尽に思ったことはないな。個人的に、だが。
[ID:xeYOeO0PiDE]
- なんならワープしかせんやろこいつ
[ID:/3lyuG4gsiY]
- ワープ攻撃、たまに十回以上連発してくるときあるよ
後一撃入れば勝てるタイミングだったからハゲそうだった
[ID:QwWZ0cnQQAk]
- オンラインでやってるとたまにやられる。ソロだと二回、多くて四回までしかやってこないけど……。たぶん、割とバグに近い
[ID:OMquZV.7aWY]
- 終盤に火力は高いけどちょっとゴリ押しできるスキがあるくらいの大味さがあるボスがいる、それだけで楽しいのでプラキドくんがいてくれてよかった
[ID:vgzqHmANE/I]
- 体力半分切るとワープしまくりワールド・ツアーしまくりなのがクソ
ひたすらに面倒くさい
[ID:k4RZ0ZMIUIs]
- ワープやめて
ただの時間の無駄だから
[ID:fOThL1ejU0E]
- アプデで一回プラキドサクスのところまで行ったらファストトラベル出来るようになったのか?
白バイトで撃破したあとにこっちでは倒した覚えないのにファストトラベル出来るようになってて試しに行ってみたらいきなり戦闘始まって⁉︎ってなった
[ID:kQX.Zjexs92]
- ここはいつもサインが足りないんだよ
何でここにマリカ像とサイン溜りが無いのか理解に苦しむ
[ID:ltGrsF1.ad2]
- 役に立つか知らんが、凍傷効いたぞ
[ID:rbOOaSExHLk]
- 大弓持っていけばワープも面倒くさくないし一発1500以上は固いから安定して倒せるよ。
[ID:okA.Wc0ZtQs]
- 写し身、射程強化アローレイン、肉団子でゴリ押しました。何か文句ありますか?文句は受け付けません。勝てればいいんです。
[ID:v38UFDF4WRU]
- ミディールってほんまにドラゴンの最高傑作やったんやなって…
コイツは体躯が大きすぎて何してるか分かりにくいし、ワープ&ダイブ連打は単純に面倒くさい
[ID:dHgWGw8Yflc]
- 雷雲の姿で絶望した
即死ビーム強すぎて笑たww
[ID:GQcMIINIFnU]
- 古龍の雷撃で倒してしまった…
[ID:r4AUsQKlzYQ]
- ひょっとするとローレッタの絶技が1番気持ち良く使えるボスかも知れない。定期的にやってくる雷爆破(プラキドサクスの雷)に合わせて安全圏まで距離を取ると他の魔術だと何も届かないけど、まるで用意されたみたいにローレッタの絶技を最大タメでぶっ放せる。他にも創星雨と渦巻くつぶてでダウンを取ったり、消えたり飛んでから現れるまでの時間に合わせてタメの長い魔術を当てたりとか、とにかく他のボスではロマン過ぎて中々出来ない事を堂々とやらせてくれる大ボスで大変楽しかった。
[ID:wfgMnRmYW02]
- 再戦が微妙に遠くてめんどい。それ以外はいいけど
[ID:EN5o8GbzwaM]
- グランサクス槍出してから音楽変わるのが気持ちいい、ビームもカッコいい、先代の狭間の地統治者という肩書き
これは神ボスやろなぁ
[ID:AExEPRCHqxY]
- エンディング迎えず壊れかけのマリカで止めてるんだけど、行ったことどころか近づいたことすらないこいつのフィールドにトラベルできるんだが仕様か?
[ID:.loj6zF.Smo]
- 外周ランニングしてるあいだにラティナちゃんに倒してもらいました
[ID:vT.sWZXakZM]
- どうでもいいけど、雷槍を突き立てて大爆発を起こす技、突き立てている雷槍、グランサクスの雷を模していたんだねぇ
[ID:RjPWiuZTlGA]
- 槍突き立てて広範囲爆破するやつ、あれBGM一瞬消えるよね?
王の雫みたいな演出でめちゃくちゃかっこいい
[ID:rrKfTmuLqCw]
- where's my midir?
[ID:u9bleWnpgR6]
- ホストがすでにこのボス倒してる状態のところに白をすると竜王の祝福が解放されちゃうっぽいかな?
再戦が楽にはなるけど、正規ルートの寝て移動の前に倒しちゃうと寝るムービーが見れなくなる
[ID:K9yhzLFU9tU]
- 最強の陰キャ竜
ワープ連打まじつまんねーわ
[ID:Mhzxw5eaYxk]
- 遠い昔自分の何倍も小さい褪せ人に全身ズタズタにされたあげく首半分ももぎ取られて王の資格剥奪されたんだからチキンムーブばっかしてくんのもしゃーない
[ID:dAiI8wP05zU]
- 囮でティシーに頑張ってもらい懐にはいって使者たちの長笛(降り注ぐシャボン)でかなり楽に勝てた。
[ID:fhw/xwlAHvw]
- 死かき棒の戦技がいい感じに刺さる
[ID:/HejVIrk0w2]
- 何の前情報もないのに唐突に嵐のど真ん中で寝だす褪せ人君さぁ・・・
[ID:9V06lTFL6KA]
- 褪せ人「なんか風吹いてて気持ちええなあ、寝よ!」
[ID:mxYdtQqXhRs]
- まだ「寝そべる」って表示されるからいいよな。これでジェスチャー使って寝ころばなきゃいけないとかだったらマジで隠しボスだわ
[ID:wjSsDmYT74.]
- ミディールみたいに赤い炎のブレスからレーザーになって欲しかった…「なんの光だ!?」って言いたいのに
[ID:YGxPSCEHE.Q]
- ミディールの総辞職ビームって完全にシンゴジのアレだよね
[ID:JKOXHWXX02M]
- かっこいいし楽しかったんだけどあとちょっとで倒せると思ってからのワープ連打はひどい…
[ID:Fp0mMptg89Y]
- 総辞職ビーム対策に霊薬で緋色渦の泡雫飲んだら、数秒間隔で回復する体になったんですけど同じ現象起きた人います?
[ID:pDOswUTj7MY]
- ボレアリスの咆哮と此奴のワープは本当悪質
[ID:6mclgoeNdm2]
- ラスボスといいこいつといいつまんないボス多いわ
[ID:OTvbVnQZ1go]
- 初見で半分削って消えた後、HPマックス状態でも特攻食らって死んだのには唖然としたが、2回目は何とか避けれて倒せた
[ID:OoqIgcDDQsU]
- 全体的に苦手だけど雷派生の指紋石持って出血矢アローレインで比較的楽に倒せた
黄金の雷防護が使えればなお楽
[ID:Y4tR6pMdl86]
- レベル1でなんとか勝てたのでちょっとした情報提供のために自分の戦略を書き込みます。
遺灰にティシーを選ぶと速攻してタゲ取りしてくれるので、召喚してからプラキドサクスにダッシュ、雷を撃ってくるのでそれを一回走り抜けたところで腐敗ブレス×2、青瓶飲んで腐敗ブレス×2でもう一度青瓶。
遺灰にタゲが行っていればここまで確定行動できます。
他の遺灰だとタゲ取りが上手くいかない可能性もあるのでティシーが安定かも。
後は長物武器(自分はエドガーからぶんどった失地騎士の斧槍)に黒炎の渦をつけてぶっぱしておけばOK。やはりというかなんというか、割合ダメージは正義ですね。
[ID:FZj4.sdZTEI]
- 滑車と岩石でごり押した…本当にすまないと思っているがワープをやめるんだ
[ID:u0Zx8zYsJPE]
- つまらんなぁ…コイツやら害獣やら後半につまらんボスが詰まってるの悲しくなるわ
ドラゴン戦はミディールがどれほど完成されてたか再確認する以上の感想が湧かん
[ID:xAmyZb/camQ]
- 思い出補正掛かってね?往復はいはいとかダルいし、基本的に前陣取って単調な攻撃を避けてチマチマ削るダルさしか印象にないわ。初見8周目だったからかもだけど、ゲール爺は硬くても楽しかったんだがなあ。
プラキドはプラキドで、FF14やってるみたいで好きじゃないけど
[ID:28Q1LzEmVxs]
- 状態異常にすれば消えても何処にいるか分かるしaoeなんて過去作にもあるだろ
14の名前出すんじゃねえよ
[ID:0DiTFXMkA/.]
- いやそこと14結びつけてないしそう思わせることも書いてないんだけど。被害妄想で絡んでくるのやめてな
[ID:0V2Z.PIf5uQ]
- ミディールも普通につまらんやろ
[ID:PolwjHSMHBs]
- 後半クソってよく見かけるけど、自分はある程度攻撃避けたらこっちもしっかり攻撃出来る時間があるから楽しく感じた。
[ID:32SRrmFb9hs]
- 運がいいパターンを引いただけ。
基本的にワープでいちげき離脱連打だぞ
[ID:1Hh.zZEobys]
- こいつといいエルケモといい何故馬に乗れないようにしたのか
[ID:F9ibAAcBi96]
- 横降り攻撃の多いエルけもならともかくこいつの場合攻撃範囲が縦にも横にも広いからあんま役立たなさそう
[ID:sSCXAJYhwvY]
- 倒した覚えが無いのになぜかマップに祝福名が出てきてて試しに選択したらいきなり戦う羽目になった
死んだら即再戦するし困ったバグもあるものよ
[ID:aDmyTYYR/eM]
- これやっぱりバグ?
周回やってたからマップはあるんだがいつの間にか祝福出てた
ゲーム終了で逃げ戻ったけど準備なしではキツイ
[ID:M4LtNgRvtug]
- なんだよ、強いって聞いてたのに滅茶苦茶よえーじゃねえか…6回戦目で勝てたわ
[ID:87vwZt.jL62]
- HP低いこともあって猟犬ゴリ押しで楽に倒せたけど、ワープはクソやと思う
[ID:STQduthiYeU]
- 猟犬必須だな。視界外からのワープ攻撃は鳴き声と地面擦る音に合わせて勘で猟犬ステップ。ラティナよりティシーで削ってエスト切れる前に倒し切るのがいいかも。
[ID:FFwgIPhRGyo]
- 曲全体としては大したことないが、BGMのイントロだけは最高。忘れ去られた古の伝説の王然としている
何度もここだけ聴きたくなる
[ID:LoX54FggFqg]
- 岩石弾は遅いけれどタリスマン装備で遠くまで飛んで誘導性もありダウンも取れるのでこういうそこまで素早くない大型の敵との相性は良い感じだね
アステール戦でもそうだけどワープ直前に撃った岩の飛び方で出現先がそこそこ判る時もあるかも
[ID:rUgMqkCOGRE]
- 高周回の竜王の雷爪、雷48%カットHP2100が一発で即死して草
[ID:lJpE1gYJcsU]
- レーザーは炎属性で良いのかな?黄金の雷防御と護りどっち使った方が生存率上がるんだろう。
[ID:lJpE1gYJcsU]
- 張りついて構えR2してるだけで勝てたんだが
[ID:6B1aBwWDuA6]
- あと行ったこともないのに祝福「竜王プラキドサクス」が追加されてて試しに
飛んでみたら急に戦い始まってもう意味わからんかった
これってバグかな?
[ID:6B1aBwWDuA6]
- 古竜の雷撃を懐で溜め撃ちするだけでゴリゴリ削る
そのままつづけられれば体幹削り切ってダウン
ダウン中も構わずやればゴリゴリ減り、形態変化すぐの飛び上がって消える最後まで最速雷撃連打で削り続けると協力でも1phaseで倒せてしまう
ここまで削れると思わず正直申し訳なかった。でも、出血も腐敗も手の届かない相手に祈祷でおれつえー出来るのはアンバサとして気持ちよかった
[ID:zZOBqZd7vWY]
- これ本当に良ボスなのか?引っ掻きダウン→ブレスでハメ殺しを5回くらいされてるんだけど。引っ掻き1回も食らうなとかそんなシビアなんか。
[ID:z8krPt4MU2c]
- 一切ワープしない良個体ひいたら神。
それ以外はゴミ、なので総じてゴミ。以上。
ワープひっかきからの起き攻めブレスで死ぬならワープ後の攻撃タイミング覚えてお願い回避か猟犬を積もう。
[ID:1Hh.zZEobys]
- アローレインや大弓などの遠距離攻撃手段もってると楽
[ID:lJpE1gYJcsU]
- 後半に使ってくる金レーザー乱舞ってミディールのアレ意識してるのかな
[ID:9Vd7BT62vbY]
- 演出もエフェクトもカッコいいからマジで好きなボスだわ
爆破の後BGM遠のいて耳鳴りになるのもレーザー食らったら一撃で落ちるのも楽しかった
[ID:vjvKVyRHBUM]
- 個性的な趣味ね…
[ID:DxnGbEtNLXs]
- バルファルクかな?
[ID:s31fbKCiCGQ]
- 上でも何件かコメントあるけど、竜王なんて大層な肩書を持つくせに、やって来ることがセコいのよね。
主に一撃(たまに二撃)離脱ワープとワールドツアーのことです。
遠距離主体で戦うと楽しいのかしら?
[ID:834J5A392Gg]
- BGMの荘厳さもそうだし、まるでブラボに出てくるような上位者って感じで自分は好きです!
[ID:1clNp0M8cxE]
- 慣れないと炎がクソだけど慣れてくると竜王の雷撃と雷雲の姿をガンガン使われるのが一番遅延感じて辛かった 最終的には割と攻撃避けやすくて楽しかったけど竜王って名前なのに今までの竜戦の経験1ミリも生きないの罠すぎるw
[ID:RBYFfDNP0xQ]
- ワープがダルすぎてラティナ呼ぶだけのボスになった
まじめに相手してもつまらんし
[ID:0TZ9Lq1xzxE]
- なんか普通に張り付いてジャンプ斬りと獅子斬りやってるだけで勝てたわ。
爪攻撃なんか掠りもしないし、雷は適当に走ってればかわせるし、飛んでからの空襲も回避余裕だった。
炎攻撃とレーザー攻撃くらいかな、面倒だったの。
タゲとってくれたオウガさん、サンクス。二週目は頑張って一人で倒すよ。
[ID:Y1AjCMzgsgQ]
- 今23周目だけど、ワープがクソってのが未だによくわからない。普通に殴る隙あるように感じるんだけど...
[ID:2aBWaCRNJx.]
- 憶測になってしまうけど、殴る隙云々よりワープで冗長した戦闘に嫌気がさしてるのでは?
エル獣ほどではないけど図体のわりによく動く子だと思うし。
[ID:K.HKF91vkBU]
- ソロなら古龍の雷撃だけで倒せるけどマルチはなかなかのゴミ
[ID:1JQNB8Chk1Y]
- 一回到達すればマップからいけるようになるけどリスポン地点がボスエリアになるから強制再戦になるのな
プロロでリムグレイブに脱出はできるけどちょっと雑過ぎない?
[ID:/qa4B2C.ZLM]
- よくよく考えたけど祝福触れてないのに表示されるのはおかしいしバグっぽいな
別キャラで巨人からプラキまで行ったけど表示されないしアプデでどこかフラグ間違えたんかね
[ID:/qa4B2C.ZLM]
- ブレスやレーザーはちゃんと炎属性なんだな…。手間だけど炎防護や火の護りよを張ると生存率が上がった。
[ID:dTRJNeFixcA]
- プラキドサクサクスルンが最初の王様だったのはわかるんだけど、こいつの側に居た神人ってのはやはり宵眼の女王様だったりするんかな。ラニやゴッドウィンみたいな新世代も出て来たし、あれっ、このままだと代替わりの際に私もああなるんじゃね?ってことでマリカも反旗翻したんだろか。
[ID:fHMbKeFaxcg]
- BGMの大ボス感すき
割と殴る隙もあるから個人差はあるだろうが戦ってて楽しい
[ID:IZiQjJJjhNs]
- ワープして背後から殴ってまた消えて背後から殴って遠くから火吐いて……
“竜王”のクセに戦い方がセコすぎるわ
[ID:iwHsCREouKs]
- 所詮は過去の王よ だから滅びたのです!
[ID:qONbEHJUimw]
- クソボスだって言う人もいるけど…俺は良ボスって呼んでる
[ID:VgmoLL0EgO.]
- 王という割には凍傷出血入るしダウンもするガバガバ具合はかなり助かる
露骨なワープ遅延さえなければ戦うほど楽になる死にゲーの模範的なボスだよね
曲者の多いエルデンだと火力を除けばそれなりに癒し枠かもなあ
[ID:w7pzSsEcjHQ]
- 竜王と戦う場所はやはり広い闘技場になっているよね。
[ID:B.26MqHpj4M]
- 使者の長笛教えてくれた人ありがとう。
ほぼ何もさせずに溶かせた。
[ID:yaRjGQ24A0A]
- 使ってみたらカンストの竜王が浮遊前に逝っちゃってびっくり
[ID:aXNLRx08xPA]
- アクセス悪すぎぃ!
[ID:TX6ISSvc5Y6]
- 祝福バグが起きるとやられてもすぐ再戦できるよ
[ID:pDflmEEPTyE]
- あれバグなのか、倒してないのにマップに祝福あったけど、こわくて触ってないw
[ID:.k6JF71JUKw]
- 今まさにそれが起こってココにコメント見に来た。何度死んでも無限プラキドサクス編で困る。
これ倒さないとセーブデータ詰むなこれ。
[ID:VWayDawS9Rk]
- 追記。アプリ終了したらなんでかファルムアズラ入り口にポップした。
ツマラン火の巨人を飛ばせたから得した気分だ。
[ID:VWayDawS9Rk]
- 金の小偶像の仕様が変わったからか知らんがもう完全にマルチからハブられてるな。誰もやってない。
周回するごとに追憶ボスは全員倒そうと思ってたけどこいつだけはクソボスすぎてパスだわ。マルチもいないなら尚更つまらん。
[ID:FMWoJh/VB62]
- ティシー呼んで前半はラダーンの驟雨、後半は特大二刀でゴリ押し。マレニアほどではないが面倒なボスだった。
[ID:6DbximLvhsk]
- 久しぶりに復帰してこいつと戦ったけど、大したこと無かったな。大蛇狩りドッスンで三回目で倒せたわ
[ID:U6li45aTWHc]
- 内閣総辞職ビームよりプラキドサクスの雷の方がほしかった。見るからにヤベーって思ったのアレが初めてだわ
[ID:hE6P4RTtB7I]
- 3連続ワープ×2からのワールドツアー、内閣総辞職ビームからのまた3連続ワープ&ワールドツアーでコントローラー投げたくなった…距離取ってたせい?近寄ってさぁ攻撃だ、って時にワープされたこともあるけど…マレニアのがまだ楽しかった
腹立ちすぎて操作おぼつかなくなったから、コメ参考に大盾と長笛担いでラティナ砲してもらったら勝てた
ペイントボール投げ忘れたままレウスにワールドツアーされた時と同じ気持ちになるとはなぁ…
[ID:Zb40O8/meRY]
- 本当こいつ後半逃げ回って隙少なくなりますよね。゚(゚´Д`゚)゚。前半はゴミのように弱いのに。゚(゚´Д`゚)゚。
[ID:mq0hB56qleo]
- 周回あるとはいえ倒して作れるのが竜特効武器なのが今さら感あり
終盤の大技はビームではなくキング○ドラ真似た稲妻形状にしてほしかったなあ
[ID:rqAY/ZSRSWg]
- 戦技の猛禽使って縄跳びするにはちょうど良いボス
[ID:0Ye.XQKt1Po]
- 相打ちしたらルーン取り戻せないのいまだに直ってないの草
フロムくんさぁ
[ID:CLWl6Pax796]
- ボス戦前にルーン持って行く方が悪いだろ
[ID:sicNg.XtwPU]
- ボス倒して取得したルーンも取り戻せないんだが?
[ID:CLWl6Pax796]
- 相討ちで勝利扱いしてもらったんだから手数料だ
[ID:ZdyFnaXpujY]
- 勝利扱いされるのが困るって話しなのに草
ルーン回収できないことに加えてイベント進まなくなる欠陥まであるんだからそんな意図含んでないでしょ
[ID:CLWl6Pax796]
- フロムに報告しないといつまでも治らんぞ
[ID:/yOCIJd4uTY]
- 今まさにそれで困って攻略見に来た だめなんか…
針使いたくて戦ってたのに ルーンもけっこうたまってたので泣く
[ID:lzEBOIN2nvg]
- やられそうになったらテレポート連打で、まぐれ当たり勝利狙うのやめてくれませんかねぇ……
[ID:XfdL7pYodBY]
- あと少しだったのにずっと俺のターンされて死んだ時は、さすがにドタマに来たな。
[ID:2qrkiUZ72Ws]
- なんか近接やってるとどうしようもないボス。前のバージョンならエンカウント範囲外から腐食&毒矢で暗殺してたけど、アプデで出来なくなった…。まぁ結局ラティナ呼んで、自分も黒弓+弓ダメージ&飛距離強化タリスマン2種類つけて柱の外周を雷避けつつピョンピョン飛びながら射るゲーしてるわ…まともに戦おうとは思えないボスだわ。
[ID:9BOj08Z6BEA]
- まともに戦ってるじゃん、勝てる戦い方をするのがこのゲームでしょ?
[ID:.woZDiztpKU]
- ラティナ戦法はタゲ固定してプラキの背後だけシャトルランした方が安定しますね。卑怯とは言うまいな
[ID:H2va/W4PvtI]
- 避ける耐えるではなく引く事を覚えれば近接でもソロ撃破はそれ程難しいボスではない
とにかく走りまわることだ
[ID:iHXKE3gDYAc]
- マルチプレイ領域の外に出ていますって何だよ…なんでだよ…
[ID:lgRFZm.loe6]
- 領域展開の外に逃げたのでしょう!
[ID:MngrFRd5DYU]
- しかたないよ攻略済みでもいけちゃうしそうすると戻れないし行けてたのがおかしかったのさ
ただこっち封鎖するなら石剣で封印してる方はいけるようにしてほしかったな
[ID:byrg4Fgz4D6]
- マルチで行けないなら祝福「大橋梁の脇」の先にあるサイン溜まりからも即行けなくして欲しかったなぁ
攻略道中ホストが道に迷いながら一緒に進むのは楽しめるんだけど、これはシステム的に行けなくする処置だから萎えるんだよ。
無駄にエレベーター上り下りさせられるのは無駄以外の何物でもないし、ホストによっては崖前で指切りしてくるし。
仮にマルチで行けるようにしたところで、攻略済みホストがわざわざ霊体呼んでから行かない限りデメリットないし、そんなホストならそれこそ即指切りすればいいだけの話。
何よりもこの無駄を理解できない奴が一定数居るってのが納得いかない。
[ID:cU7LbnVdNmk]
- 筋99で遺跡大剣とグレソ二刀流でブンブンしてれば苦労しない
内閣総辞職ビームを食らわなければの話だが
[ID:6MHKI6CHCc2]
- 引力光線?内閣総辞職ビーム?は距離取れば回避行動する必要もなく当たらなかった
ただ次の周回で同じことしたら当たった
距離が足りなかったのかよくわからん
[ID:ppHdqO18GVc]
- サイン溜まり作ってくれ頼む
[ID:beltvpDNzy2]
- リトライするとき遠すぎるのむかつく
最後のビームは消えたら壁側に逃げつつ避ければ後は横取れてサンドバッグぞ
[ID:qbaIb9LkrJo]
- 雷雲モードはHPが60%30%10%になった3回だけ使うようになればまだ…
[ID:7nUrGn9Ns6I]
- 書いてくれてる様にラティナちゃん適切配置しつつ弓とかで自分も攻撃&ボス周りぐるぐるしてたら雷落としてくるだけで倒せるね
近付いて攻撃しようものなら動き出してラティナちゃん殺られる(黒炎で削ろうとして失敗した)
[ID:Z97clROKm/6]
- 滅びきて後ろに逃げたら他の人狙ってたから近づいたら巻き込まれた、うん、例え他の人が狙われていても終わるまで近づいたらあかんわこれ
[ID:9Ng4L9bExNo]
- 盾用の零体呼んで尻尾の右付け根あたりで薄羽の戦技連打してるだけでそのままノーミスで倒せてしまった、たまたまなのかそうじゃないのかよくわからんが
[ID:FBMprSNiME6]
- 白バイトやってると今だにエレベーター上の祝福あたりから崖まで連れて来られることがある
いっそエレベーター上の部屋ごと霧壁で封じて欲しい
もしくは崖下にサイン溜まりを作って欲しい
[ID:cU7LbnVdNmk]
- そこが最短だからじゃないの。嫌なら帰ればいい話
[ID:hdPkA7OP.Ug]
- 個人的には気にならないけどね、ボスと戦う為に白やってる訳ではないし
道のりが長くてもホストさんをステージクリアまで導けたならokって感じかな。 まあでも人それぞれで考え方は違うか
[ID:DVVXtcSa5h.]
- 木主だけど、理解してないようだから注釈すると、このボス手前の崖はマルチだと入れないから、無駄にエレベーター戻るか指切りする事態になる。
要するにシステム的に無駄なんだよ。
だからその無駄をなくせという話。
[ID:cU7LbnVdNmk]
- ワープ先で禊スペースあれば、ムービースキップもしなくていいし相打ちバグも問題なかったのに
死にゲーなんだからボスリトライくらい快適だと嬉しいけど、フロムに求めちゃ駄目か…
[ID:7G/4WrXeGR2]
- マリカ像すらないのは流石に改善してくれないと致命的。
これほんとに進言できないのかねえ?
[ID:yU57b8jKTjs]
- フロムに要望爆撃すればいいんじゃね?
[ID:9wuie4RJMBU]
- 筋力70キャラだけど黒炎の渦ぶっぱが安定するわ
咆哮の終わり際に3発目が用意されてるところと言いいちいち消えるところと言いターン性がひどくてまじめにやる気にならんわこんなん
[ID:kNRzinSf0Q2]
- 王騎士グレソバッタとかの方がいいかもしれんなぁ
[ID:kNRzinSf0Q2]
- > 竜傷脂は無効
有効な武器の折りたたみ内だと有効だってあるけどどっちが正なの?
[ID:bvR6skeqQWg]
- 黒き刃はマジでオススメ
[ID:D03ZFhpmJN6]
- 最後遅延行為の最中に持続ダメで上空で逝って笑った
[ID:bJebdT3E7s.]
- このページ見て驚いたんですがもしかしてみんなあの過酷なループを経験していないんですか?
私の場合いつの間にかマップ上にプラキドサクスの祝福が表示されていて「なんだこれ?」と思ってワープしたらいきなりでかい竜と戦う羽目になって死亡⇒プラキドサクスの祝福があるであろう場所で復活(バトルフィールドの真ん中あたり)⇒でかい竜と戦う⇒死亡⇒プラキドサクスの祝福があるであろう場所で復活っていう過酷なループが発生⇒倒すまでループから抜け出せないっていう状態に陥って復活していきなり戦闘だからインベントリいじってる余裕もないのでやってくれたなフロムソフトウェアと思っていたんですけど。
これ年明けすぐの話なのでアップデートはたぶん最新状態。
wikiにも書いてないってことはバグだったんですかね?
確かマリケス倒した後あっちこっちまわっていたらいつの間にかプラキドサクスの祝福が表示されていたんですよ。
もしかすると気付かなかっただけでそれよりも前に表示されていたのかもしれませんが。
横たわるなんて操作やってないんですよ。
そんな場所ある事すら知らなかったので。
特定の条件満たすとこうなるのかな?
エルデンリングにはまだ秘密があるのかな?
[ID:3YYLL3/kcPE]
- 2周目までのデータでまだローデイルまでしか進めてないのに行けますね
あと大祝福からワープしてすぐプロロしたからデスループはしなかった
発売からやってて初めてなったし、BGM流れないしバグと思う
[ID:6LfkfxET6kI]
- ほんと再戦が長すぎる
あとこことアレキサンダー前のエレベーター両方ともめっちゃくちゃ暗いのいい加減にしろ
[ID:.GrMa9mMPAU]
- 近接が分からなすぎて光輪投げて倒した
すげえな近接で倒せた人
[ID:ZnqXMwH1hOY]
- 火の守り入れてマリ剣でズババババしてたらすぐ死ぬ
[ID:oSiu5YQzKX6]
- 重厚鉄球拳+25・攻撃力515で、竜傷脂使用前と使用後でダメージを比較
R1:使用前255 使用後255(変化なし)
R2:使用前321 使用後321(変化なし)
竜傷脂は効果がないのは確認できたけど、他サイトだと竜傷脂問わず竜特効が無効になる記述をしてるところもあるので、他の対竜武器が効くかどうかも検証してみる必要があるかも。
[ID:8q/y6yaR./U]
- つるはし二刀バッタが有効すぎて目を疑ったわ(初見時グレソ) ランサクス系といい、マジで刺突武器のあるなしで難易度変わるんだなぁ。
[ID:pdmX4xHusXc]
- 相手の攻撃眺めながら、攻撃チャンスを待つだけ。遅延多い体力高い時間かかるつまらない。
[ID:MBdOjM/AqQQ]
- いつのまにか
相打ちで祝福出なくて回収も三本指離反も出来なくなる
現象修正されてますね。
[ID:882zp1lz18o]
- 雰囲気作りと戦闘のビジュアルとムーブセットこれら3つを兼ね備えたフロムの中でもかなり創造的なボス
[ID:KJNLe92d62I]
- ブレス喰らうと逃げられずやられたり
ワープ特攻や総辞職ビームのような初見殺し技が多いが
それでもわかりやすい攻撃多いので慣れるのは早いし
尻尾の方に回りながら行けば10回もかからず勝てる相手ではある
ただとにかく祝福から遠く再戦時間がかかり過ぎる
ファルムアズラのあそこにあると世界観的に変なのかもだが
やはりマリカの楔が欲しかったな
再戦がやりやすくなれば大型の敵としてはそこそこ良ボスの部類
まあ大型の敵全般微妙という前提があるが…
[ID:lmLUbiP1PmU]
- 張り付いて古龍の雷撃連打してたらなんか勝った。
ワープ攻撃に対応できないし死んだらめんどいしでイライラしてたけど案外すんなり勝てて良かった。もし苦戦してたらと思うとぞっとする
[ID:6.kIJMWuHwI]
- 真面目に戦いたい人に
刺突に弱いという利点活かしてクイステ犬ステつけた特大剣(出血か冷気派生)で必死にロリ攻撃で体勢は崩せたりします
ただ欲張ると落雷で防御によっては半分以上削られるので注意
雷雲はタイミング合わないと回避キッツイので、霧の猛禽つけたダガーなどの武器を一つ持ち合わせると楽になります
あとは黒炎の渦などで体勢崩した時に放つとめっちゃ削れます
まぁまずは雷カット率を上げましょう(雷竜印、真珠竜印のタリスマン、雷防護系の祈祷(黄金樹に誓っては防御面が若干心もとないので))
竜傷脂は無効ですが特攻武器は有効なので覚えておくといいかも?(竜ハルバ、竜鱗刀、グランサクスの雷、氷殻の斧、大竜爪、竜爪の盾、接がれた飛竜、竜王の岩剣)
[ID:Ies1dclobB6]
- マジでつるはし二刀バッタで秒で終わるな
脳筋はこれだけでいい
[ID:GIcwU98rlzE]
- 足元で古竜の雷撃やってたら3発くらいで死んで笑った
[ID:E2wgxcv7e0M]
- ライカードの怨霊や星雲連発したら面白い勢いで体力減ってく
[ID:4UzX7J7G0xg]
- 最後のビームの避け方だけが未だに分からない
運ゲーでやってる
[ID:ulmm.cSRUIY]
- ダイブすり抜けた後即行距離とって最後の縦に振るの当たらないように正面に立たなければOK
[ID:YWQ4pOM.W5c]
- 条件わからないから何ともなんだけど、アズラに到達しただけでプラキドに出会ってすらいないキャラなのにプラキドの祝福がワープ先リストに載ってるバグって誰か心当たりあるかな?私これ5キャラ中2キャラ起きてるんですよね。試しに飛んでみると即プラキド戦になって実質勝つまで出れないって状態になる。
[ID:7Ijx..cjEwk]
- データが壊れてる可能性もあるから再インストールした方が良いかもしれない
[ID:1J0.DMpZTok]
- まじかぁ…帰ったら試してみるよ。ありがとう。
[ID:7Ijx..cjEwk]
- 友達もこれになってた。モーグウィンにワープするアイテム持ってれば避難できるで
[ID:cw2CYu2aE.2]
- 呼ばれたことがないが、こいつって鉤指呼べるの?
確かにリトライ性の低さと発見しにくさでなかなか呼ばれないんだろうけれど、にしても1度も行った記憶が無い
[ID:oFD79OnWE5Q]
- 一応呼べるけど、ゲスト側が転移前の床(寝そべってワープする場所)にサイン書かなきゃ行けないから、サイン溜まり経由出来ない仕様上ゲスト側はプラキド専用鉤指になるのであんまり人気が無い問題もある。呼べさえ出来ればあとはホストが寝そべれば一緒にプラキド行けるよ。
[ID:7Ijx..cjEwk]
- 捕捉追記失礼、マリケス手前のサイン溜まりは経由出来ないのかって思うかもだけど、結論からいうと出来ない。鉤指連れて一緒に正規ルートからプラキドに向かうと崖飛び降りた時点で『マルチプレイ圏外です』ってテロップ出て謎の力で崖の上に戻される。
[ID:7Ijx..cjEwk]
- ここで協力霊したいんならサイン書いて呼ばれるまで本読んだり動画見たりと別の事やるくらいでちょうどいいぞ
ボス戦のみだから専用の編成もできるしな
ラダーン弓特化装備楽しかったなあ(隙自語)
[ID:RtLb67qErM6]
- クリア後に見たら一回も戦ってないのにプラキドの祝福に飛べて、飛んだら即戦闘になってたまげた。
もちろん復活もプラキドの目の前になるので、戦ってもないのにプラキドの祝福が出てる人は要注意。
[ID:GVn6ljtn91s]
- マルチでプラキドと戦ってない(そもそもオフライン)、地図も開かなかったから条件はよく分からず。
[ID:GVn6ljtn91s]
- 無限ループ修正はよ。ワイはアステールの薄羽と黒き刃使えるビルドだったから良いけどビルドによってはやりずらい可能性あるし
[ID:nY3zjmmxO..]
- エルデのなんとかさんと違って格好いいから全然許せる
戦闘も楽しかったしビームも格好良い
[ID:yYx.zj5fvAc]
- 古龍の雷撃でボコボコで草うつしみにも撃たせればマジで一瞬で終わるんじゃねえか
[ID:SRWc9nG7QXA]
- あっちこっち移動して追いかけるのが面倒
騎乗戦やらせてほしい
[ID:gfoBRt6rnzg]
- 褪せ人「寝転んでたらなんか着いた」プラキド「誰も来ないはずなのになんか来た」褪せ、プラ「とりあえず殺すか」
[ID:QmOBcqnNTlQ]
- ホーラ・ルー「エルデの王とはつまりまったくそれでよいのだ」
[ID:iXfCr.6EBRk]
- あんたほどの王が言うなら……
[ID:Nf0v4KbkK0M]
- ???「王とは孤高にあらず」
[ID:lO9ZufAR5g6]
- 知力99の渦巻くつぶてでなにもさせずに瞬殺した
[ID:rb.mt1atjWk]
- コイツに密着して古竜の雷撃連発してみ?飛ぶぞ
[ID:aV5vscMTdZ.]
- 最後の大技のレーザーって霊薬の緋色渦の泡雫で無力化出来たりする?
試そうにも白は呼ばれないし、あそこまで一から行くのは怠いしで試せてないんだ
誰か知ってたら教えて欲しい
[ID:ekq9szDy6pw]
- 完全無力化できるよ。実際に試したから間違いない
[ID:swVzbW7ywhg]
- ありがとう、返事が遅れてすまない
おかげで最後ホストが死ぬ前にちょっとでも早く詰めれるようになったよ!
[ID:ekq9szDy6pw]
- ダクソ3のミディールを作ったのと同じ会社がこんなのを作るのかと真面目に驚かされたボス
会社やブランドなんかアテになんなくて、結局人なんだな
[ID:OkU2pApqaTs]
- フロムはブラックなんで人が逃げやすい、技術が定着しにくいとは昔から言われてるな
雰囲気的にも強さ的にも程よく外連味があってよかったね
[ID:ekq9szDy6pw]
- 私は逆に頭を狙わずとも面白く遊べるようにカメラという名の大型ドラゴンの問題点を解決できたボスという点でミディールで出来なかった事を成し遂げようとしたドラゴンだと妄想してるんだけど、やっぱり攻撃できない時間が長い問題は解決が難しいわね
[ID:KJNLe92d62I]
- 後半逃げ回るのが面倒だなぁ。
[ID:2hKi3ZSwfB2]
- つべこべ言わずに近場にマリカ置いとけとしか言いようがない
[ID:tsnhNZMnT2w]
- プラキドがダウンした時に速攻で致命取るの止めて欲しいなぁ
ジャンプ攻撃二回入るのに
[ID:ekq9szDy6pw]
- ボス前の竜巻うるさすぎでは…
召喚待ちの間にスピーカーのエージングできるわ
[ID:/K9ULkAFBZg]
- 透明になるのはいいけど視界の外から出てくるの卑怯すぎる
[ID:2MnuskrPbr2]
- 難易度上げのためなら手段を選ばなくなってきたよなあ
DLCではマレニアとプラキドを足したようなボスが来るかもしれんな
[ID:hXOYs7o7nds]
- 予め毒にしとくと毒のエフェクトで視認しやすくなるぞ
[ID:qEqXi2/54OI]
- テスキスを全開にしろってことなんだろうね。
[ID:lO9ZufAR5g6]
- 近接攻撃ワープはロックオンしてればOK、各HPごとにやってくる雷雲突進は適度にカメラ回しつつ音で判断だな
ヘッドホンあると大分楽
[ID:ekq9szDy6pw]
- 近接でデカボス苦手だからロック外してやってたけどロックしてれば透明になっても勝手にボス追ってくれるっぽい 無駄に苦労してたわ
[ID:2MnuskrPbr2]
- テキスト読むと閉じ込められたっていうか自ら隠れたって感じなんだろか
居ないもの扱いされているんじゃないかってくらい殆どこいつに作中で触れる機会ないしで謎だらけ
じっと待っている辺りちょっと可愛いと思ってしまった
[ID:ceU6Ugb9hFQ]
- こいつんとこ行く段差、適当に降りると二段飛ばしになって落下死するの原辰
[ID:1JQNB8Chk1Y]
- リトライ面倒すぎるマリカ像おいとけや
[ID:FrQGVGc/8cA]
- カービィが変身したやつでいいなら……
[ID:n9sh.8tsJls]
- アドバイス通り古龍の雷撃と使者たちの長笛使ったら瞬殺しちまった マジ感謝
[ID:4SZnPVmKNH.]
- 今回もラティナに倒してもらおうと思って、円柱より外側歩きだしたら急接近してきてビビリ散らかした
[ID:hvuAfGKzFuk]
- 技の演出はかなり好き
地面にグランサクサク刺した後のキーンって状態とかかっこいいわ
[ID:nl28YPleChw]
- ああ広範囲攻撃を押し付けるな
広範囲攻撃を押し付けるな
事前動作なしで急にバ火力出すな
クイステ前提の範囲に設定するな
だからつまらない
ああ広範囲攻撃を押し付けるな
広範囲攻撃を押し付けるな
全員が広範囲スペル使うと思うな
まともな近接戦闘を拒否るな
ああ広範囲攻撃を押し付けるな
広範囲攻撃を押し付けるな高校
[ID:U0T1nopr1hc]
- 殆どの攻撃がケツ側はガバガバどころかスカスカだからケツ掘れば勝ちよ
なんでそんな遠くに飛んでいくんですか…(憤慨
[ID:nXNc/SqtZmA]
- 再戦が面倒という理由でこいつだけはろくに戦ったことがない。
アプデでマリカ像つけてくれたらちゃんと戦いたいんだけどなあ
[ID:NoYbuin4Acc]
- 目がかわいい
[ID:L5jpUVwmllA]
- デカブツには特大剣という事でトロル騎士剣担いでいったけど、5回目くらいで撃破。
スパアマブンブン長距離バクステロリ狩りディレイ高速隙潰しみたいな他のボスに比べると殴りやすくて良かった。
とはいえ、雷撃とか火炎放射とか雷槍爆破とかで逃げ回りがちになるのと、火炎放射の範囲広すぎて尻尾張り付き安定になるのが残念。雷撃は来たら創星雨撃つようにして、合計8000ダメくらい稼いだ。
評判悪い霧消突撃はラダーンより回避しやすかったし、霧消雷爪は躱してから一発反撃入るから、許せない程ではない。
[ID:alnGhxFSr2.]
- 近くにサイン溜まり置くか祝福「大橋梁の脇」からマルチで入れるようにして欲しい
白バイトやってて今だに100回に1回くらいはホストに連れて行かれる
拒否しようにも行かない限りホストが理解できないから本当に不便
指切りするのも感じ悪くて嫌だし(ホストが理解してないので)
[ID:cU7LbnVdNmk]
- 感じ悪いからついていって崖上座って待ってたら理解した瞬間指切られたりとかあるよなぁ
誰も得しない
[ID:lDoPkqgrRRM]
- 普通に行けるとプラキド撃破後(でマリケス未撃破)でも来れてしまうのが問題なのは分かるが、どうしてプラキド近くにサイン溜まりがないのか。ここの古竜は入り口のを除いてマルチ拒否勢だから設定の都合なのか…?
[ID:zuR75kXp4K2]
- 無駄に判定でかい攻撃・図体でため息しかでないわ
なんでかミディールが比較対象にされがちだが、あいつは完成されすぎてる上にこいつが悲惨すぎるから比べるべきじゃない
[ID:U0T1nopr1hc]
- ミディールよりはおもろいだろ
[ID:ht7F9wCSERg]
- 疲れるだけでつまらんボスだわ
ダクソ2のアンディールだっけ?感覚としてはあいつに近い
[ID:Fy1XPUTTdb.]
- 倒してないのに祝福ついてたんだけどバグなんか…?
[ID:zdp.h6u8rTM]
- 同じくクリア後にプラキドサクス向かおうとしたら先に祝福ワープ先があって選択したら倒すまで永遠と抜け出せないことになったけどバグなのかな?3キャラほど300時間くらいしてるけど先に祝福開放されてたの初めてだ
[ID:.r0EqDHWeh6]
- HP管理気を付けながら、写し身呼んで二人で黒炎の渦ブッパするだけで高周回でも楽に倒せる(戦ってて楽しいとは言ってない)
[ID:x7HC/3AqZyM]
- 雷雲の姿の右手引っ掻き版の回避タイミングがシビアすぎる…
爪を避けると地面の判定に当たる。かといって遅らせると爪に当たる…
[ID:UaruwNSgEjg]
- プラキドの向かって右側、左腕の付け根辺りでも多分行けたと思うけどそこめがけて前ロリでOK
[ID:ZsoYNPUL6G.]
- 遠くまで飛んでいったり、無敵フェーズあってクソボス筆頭
戦闘時間の2/3以上は追いかける or 待つ時間 せめて馬に乗らせろ
信仰60だと長笛のシャボンが5000超え、古龍の雷撃が~2600程だった
[ID:4Fm7Nu8Y57w]
- ラティナマラソンが熱かったわ
エルデで一番緊張した
[ID:7Knfq/Nzc2I]
- 一応大弓とかで遠距離から射撃すれば延々と範囲雷撃だけしてくるらしいから楽しくはないけど楽は出来るみたい
この場合、飛びもしないからワープラッシュもないようだ
つるはし持てるなら二刀流で両方に岩石剣付けて義手とか不敗剣翼、爪、捧闘つけてひたすらバッタやれば大分楽にはなる
体勢崩した時に上手くやれば三回ジャンプ攻撃入れた上で致命取れるから、ここまでやるとほぼほぼワンターンキルも狙える
[ID:ZsoYNPUL6G.]
- 毎回滑車の弩で腐敗出血、祈祷は竜氷と黒き剣で凍結と最大HPダウンをやりながら神肌縫いとかパルチザンでチクチク削るんだけど、総辞職ビームだけはいっつもお祈りしてる。
あれの避け方法ってなんか無いのかな?
[ID:7wnDAYWa9wc]
- 緋色渦の泡雫で無力化出来る
姿消してから範囲雷撃一回避けた後に飲むと大体滅びを撃ち終わるまで無敵時間維持できるから、雷雲状態でロックオン出来るようになったらそこから真っ直ぐ後ろに走って突進を後ろロリで回避してそのままプラキドに向かってゴリ押しで走るだけOKだ
[ID:ZsoYNPUL6G.]
- 内閣総辞職ビームの撃ち方はパターンがあって、ちゃんと覚えれば避けれるとは聞いたことあるけど、オレはできん!
ので、いつも緋色渦の泡雫を飲んでる。
別のやり方としては、ビームを撃ってくるまでの間に立ち位置を壁際に寄せて行って、ビーム前のプラキドの突進を壁にぶつけるようにして止めれば、後ろに回り込んで殴り放題にできるぞ。
[ID:vQ9Bm2pfbwY]
- いつもの羽畳み浮遊からの消失⇒突進雷爪薙ぎ払いここから全く間を置かず消えたら確定
もう一度突進雷爪薙ぎ払いから滅びに派生するから追いかけてこちらから見てやや右に走り込む
持久振ってるビルドならこれで被弾せず殴り放題ミディールのアレに比べれば御しやすい
二度目が来たこと一度もないけどその場合はどういうパターンで来るか分らんね
[ID:6mclgoeNdm2]
- ステージの端の方に位置取りして急襲で間合いが離れないようにする(ステージの端に引っ掛けるイメージ)。その後は本体の後ろ側が安置なので殴り放題。
[ID:Yg7aDQAlZnU]
- だいたいいつも遠距離攻撃完備で相手してたから近接のみで行ったらひどい目に遭った…
戦闘時間の1割ぐらい一人で空見上げてる時間だったかも
[ID:2HaNwamodFA]
- この立ち位置で雷属性は相対的に普通に効くのか・・・
ボレアリスに氷も(魔力属性だから)斬撃刺突よりはマシな通りだし竜の耐性はわかりにくい
[ID:om/cQJaDijs]
- 技量キャラでグランサクス効かねーだろうなって思い込んでたから、試しに投げたら普通に効いて驚いたな
[ID:OVmsbuO9SYo]
- 何回も死んで苦戦したけど、使者たちの長笛使ったらゴリゴリにHP溶けた上に何回も体勢崩れたのほんと笑った
やっぱ王都の対竜兵器は格が違う
[ID:bokNckNZPGA]
- プラキドサクスについてのところで「二つ首だけどタリスマンでは四つ首」(なんでだろね?)みたいに書かれてるけど、正面から見て胸の右上と下の辺りに折れた首っぽいのが見えるから、昔は四つだったけど今は二つ、なのでは?って思うんだけどみんなはどうかな
[ID:hwx4KcYHJPU]
- あってるとおもうよ
[ID:mC0u3QTNM0Y]
- 既知の不具合だろうけれど、相打ちもしくはプラキドサクス撃破後に祝福を灯さずに切腹等で自決した場合、ボスエリアに入れない。
[ID:x.YjZfLd3hg]
- だいぶ前(ver106か107あたり)だけど、自分は相打ちだったけど祝福にファストトラベルできたし、人によって違うのかな
[ID:CF328l/SWu2]
- 倒した覚えがないけど竜王プラキドサクスって祝福あるから飛んでみたら、プラキドサクスの真下に出ていきなりボス戦突入した…
[ID:tQ7ZZOXPyxU]
- 開幕の動きがそこまで激しいボスじゃないしそのまま倒すのもあり
普通にやると祝福から遠いけどこの場合まけてもここからリスポーンするし
試してないけど祝福の記憶で帰れるかも? て今思いついた
[ID:mC0u3QTNM0Y]
- こいつって古龍じゃないんだよね?手が人型だし。
原初以前の究極進化した坩堝の王って考える方が妥当なんかな。
原初ってのは律の制定後に定着した概念だったっぽい?
[ID:VOdAO78SVGM]
- 古竜は皆んな五本指やで(多分)
[ID:UxeypcYgI1I]
- 近づいて貫通ぐるぐる魔術撃ってたら勝てた
しかし黄色いビームの避け方が未だにわからない
[ID:K/W1e61kk4M]
- 使者たちの長笛導入したらあっさり勝てた。
第二形態(笑)
[ID:GH5iCqzTYJo]
- ボス戦までの道のりが長い(再挑戦に手間がかかる)。
エルデの獣なみに焦れる(走り廻される)。
いや、本当につまらないデス。
[ID:ZqN95p97WXU]
- 「しろがねのラティナ」遺灰を使う場合、外周を走る必要はないです。
ラティナの対角線上になる位置(竜のしっぽ側)で、床が赤くなる度に左右に動くだけで良い。防具も要らないかも。
[ID:ZqN95p97WXU]
- 攻撃範囲の視覚情報がまるで無い設計ミスの塊みたいなボス
なんか倒せる
[ID:x72j3mwEpuw]
- 久々にまともに戦ったけど追いかけっこつまんなーい
[ID:Ruv3q8//3tg]
- 見た目、BGM、戦闘の雰囲気全てが好き。バイアスのせいか透明化されても追いかけっこ連発されても特にストレスを感じない。体力と強靭はもっと上げてもいいくらい(小声
[ID:9Ndl17Lnsi.]
- 原始人ワイ岩石を投げまくって倒すというとても文明的な戦いをしてしまう
( `・ω・)ノ≡≡〇
[ID:mFUuYJiROBU]
- これは知性を得た獣ですわ()
[ID:N3LAI0.Vl6U]
- 竜に挑むは、騎士の誉れよな……
[ID:izzP00apvSU]
- このボス戦で初めてラティナ使ってみたけど、あんなに有能だったんだな・・・。消えたボスを見失ってあたりをキョロキョロしてたら、ラティナが放った3本の光の矢が目の前をミサイルのようにギュインと曲がりながら空中のボスめがけて飛んで行ってビビったw
[ID:kijpEtp4AVo]
- 最初の突進の後のワープ近接攻撃ラッシュの時に霧の猛禽で受けると全部安定して攻撃チャンスに出来て良き
ローリングでも回避出来るけど位置関係次第でシビアだし反撃出来ない事もままあるから滅び撃たれる前に倒すの大分安定するようになった
[ID:ZsoYNPUL6G.]
- ラティナに任せっきりで後ろめたさを感じる人はただ歩くだけじゃなくて遠矢・硬矢タリスマン付けて攻撃の合間に弓で攻撃すると共闘してる感じが出て多少マシになるゾ
[ID:EpjNlz4YBBA]
- ボスエリア手前にマリカ像置いてほしいボスNO.1
ボス自体は普通に戦ってて楽しいし、全体的な造形や初期待機ポーズが普通の竜のイメージと一線を画してる感じがして好き
[ID:1pJ1VqO1yY.]
- 他のボスはともかく、こいつと害獣だけは擁護できん。作ってテストプレイもしただろうに、やっててなにか面白さを見出せたのか?
[ID:4Yo4gHWlX0k]
- 普通に雷を身体の左右に避けながらガシガシ殴るだけだけど、なんかクソゲ要素でもあったっけ? 直にサイン置かないと白呼べないボスだから完全ソロ向けとして簡単なだけだと思う
[ID:K1Oh1JBqC4Y]
- このゲーム後ろに回って尻尾(尻やら足)を切る系のボス多すぎだよね。大抵範囲攻撃持ちで逃げまくるから時間がかかって似たような展開になりがち。害獣、害巨人、害竜全般。特にドラゴンはボスとして多めだからウンザリする
[ID:3.KXNMancsw]
- 致命的なのはこいつとエルケモが最終盤にいることなんだよな
散々怠い戦闘で疲れてあーはいはい強力な技とティシーでさっさと倒しますねいや遅延行為してんじゃねーよって結構な人が思ってしまったんじゃないか
普通の人は冷静になって面白くなるまでやり込まんからファーストタッチが大事になってしまう
[ID:TdWOzViEOkU]
- 食べ物の好き嫌いみたいなもんか
[ID:ZsoYNPUL6G.]
- 上にもあるけどプラキドサクスの祝福がいきなり出てきて、飛ぶとボス戦が始まる。音楽がない、上からプラキドサクスが降ってくるなどバグっぽい挙動あり。プロロするとなぜかリエーニエに飛んで落下死。プラキドサクスの祝福から再開してボス戦が始まる。一応、ロード後すぐなら別の祝福に飛べるのでプラキドサクスを倒すまで出られない部屋みたいにはならない模様。落下死位置がフィールド外でルーンは取り戻せなかった。バグのきっかけはマルチ?かな。わからない。
[ID:mkcY/m85Ywg]
- いうほどクソボスって感じはしなかったけど、だだっ広いフィールドで追いかけっこしながらチマチマ殴らなきゃならんから倒すのに時間かかるのはシンプルに面倒だった
[ID:tdU.k2Nzayk]
- 「クソボス」の定義は人によって異なるから、火力が強いとか攻撃を避けにくいとか理不尽な攻撃があるとかではなく「だだっ広いフィールドで追いかけっこしながらチマチマ殴らなきゃならん」って点がクソと言われてるんじゃないかな
[ID:7TX9mLFiaf6]
- 図体がでかすぎて近接だと画面に入りきらないから画面外から爪やブレスが飛んでくる、ワープの挙動がわかりづらいとかかな。
[ID:1EPdk00wRQ2]
- 同じ隠しボスでもモーグとマレニアに比べて悲しいほど面白くない
しかも落とすルーンすらしょっぱい
[ID:pU8gdq68MPA]
- 外周で雷を右左に避けながら
ローレッタの絶技+猟犬のステップで無傷勝利が可能。
ラティナを使いたくない自力攻略派もこれで楽勝。
卑怯とは言うまいな。
[ID:UVuLfOcDADM]
- 写し身とシャボン連射したら第1形態で死んだ笑
[ID:eoWoJ0N7ZnM]
- 攻撃全然よけれなかったけど
ギリギリで倒した
判定広いから避けてもダメ食らうこと多かった
特に空中からの突進
ブレスの避け方も分からんかった
[ID:P7y9h3yx8EA]
- シャボンはいいぞ。
というかシャボン以外でやりたくない。
[ID:v1uTOb6UiJU]
- ラティナ使って終盤にそっちに飛んでいって焦ったけど、辿り着く前に削りきってしまった。
HP持たないと思ったけど、座ってるから爪薙刀が当たらんのかな?
[ID:x8bGRz5DOaY]
- 好き、デザインとかモーションとかめっちゃカッコイイ
[ID:ro0art2Bifo]
- もしDLCに竜の神が出るとしたは竜神〇〇サクスみたいな名前になるんかな?
[ID:JoAdZcHP2rk]
- フフフ…〇〇サクス!
[ID:R8p0y/v6qa.]
- 再戦めんどい。そもそも面白くない。今作のドラゴンボスはどいつもこいつもハズレすぎるわ
[ID:w7UKYXVHiyQ]
- コイツと戦えることに気づけるヒントってあるの?
エルデン始めて2ヶ月ぐらいになるけどたった今コイツの存在知ったわw
[ID:k8pYjiveFRg]
- 隠しボスとしたら強さが足りない
巨体故にカメラワークがダメになる
浮いてからは巨体に似合わず逃げ技豊富のチキン、竜王の名前がなく
ターキーキングと改名して欲しい
[ID:z3ziGklLteo]
- こいつもそうだけどデカボスはロックオンするとカメラが死ぬのどうにかして
[ID:NmJG53EZvQQ]
- DLCの影響で不死身且つ人類相手には加減して戦ってる疑惑が出てきた竜
[ID:MGqDXDVMYGE]
- ベール戦に来てくれたらよかったのに()
[ID:bBnBMpckC5E]
- 久々にこいつに挑んだら瞬殺されたわ
新武器担いで挑戦するのも良いもんだ
[ID:acICmRtfEUM]
- 双頭ヘビなんかはそれぞれに脳があるって話だけど4兄弟の内2匹ももぎ取られたらそらブチギレますわ
[ID:CcdegmMTlBw]
- 万全の状態で首半分持ってかれたんだから次はやったらベールに負けそうだなベールも翼もがれてるっぽいけど問題なく飛んでるし
まぁ褪せ人君に両方駆逐されちゃったわけですが
ところでこいつが待ってる神って何者だ?
[ID:FvKuxPVt2Rk]
- 今回明かされた神と王の関係性だと嫁さんが帰ってこない的な意味合いにもなる…
[ID:pRwp4sWf/g6]
- つまりフローサクスちゃんは眠りを捧げるためだけの都合のいい妾で、それが出来なくなったら即切りするカス王って事…!?ちょっと蟲糸の槍撃ち込んでくる
[ID:w9iiWcOomJY]
- 古き王のタリスマンと実物から見るとベールくんの戦績は首2本翼一対尻尾一本か?
代償にほぼダルマにされたとは言えすごいやベールくん
[ID:mpaL4uh.eW.]
- DLCの情報で何か割と人間に理解がありそう感出てきた王
[ID:hLu9sxXg07.]
- 今後は僕のかわいい巫女の為に君の残りの首はもがないであげるね
[ID:eOhNYOAE.bA]
- お前も女体化してくれたのむからほんとにそのハイエンド雷の杭ください信仰80でもいいから
[ID:JJVPWhHV3kY]
- 生存ルートのフローサクスに責任取っていつかひとつの竜になって新しい王になれって言い方が気になるな。もしかして土竜みたいな竜餐の成れ果ての特例だったりする?
[ID:sLD5jItc9JE]
- プラキドサクスの出現場所に行ったことないのですが、dlcでギザ山のnpcと話した後にファルムアズラの祝福を確認したらプラキドサクスの場所に行けるようになっていました。dlcの進行段階によって自動的に開放されるようになったのでしょうか?
[ID:h7I.mln8OoA]