不平不満板/ログ18 のバックアップ(No.87)
最終更新:
不平不満板
- 容量がいっぱいだったので新設しました。
[ID:0dkSd1h0zXU]
- いつもありがとねぇ
[ID:xuX5nBoTmyE]
- おつかれさまです
エルデンリングとは不平不満の連鎖が生み出したものではないか。
[ID:yQgVXScOBCw]
- 感謝感謝
またいっぱい書きたいな
デリシャッシャッシャッシャ(ry
[ID:O3L/NvdimDk]
- スカイピース好きs
[ID:7IVir23e2SM]
- 新設ありがとうございます!
さすがにペースが落ちたか...?いやしかし、不平不満板の勢いはとどまることを知らない...!
[ID:DJuavKa0si6]
- ID:yQgVXScOBCw
なんか、そんな気がしてきますねー😅
[ID:eCP798N45fY]
- 盾乙
[ID:6NyJT9NUvbQ]
- すんませーん、エンチャに関するアプデまだっすかー?このままだといつまで立っても弱いままなんですけどもー
[ID:YmQOORWl.XE]
- ガードカウンターもお願いします
スーパーアーマーと体勢崩し性能大幅アップで(できればダメージカットも少々)
[ID:O3L/NvdimDk]
- ダクソ3が丸一年はアプデしてたもんだからまぁエルデンもその位はアプデしてくれると希望的観測をした場合、1番の問題は残り数回のアプデでどこまで改善されるかなんだが………。
[ID:YoiYu1ty41w]
- 対人が盛んだと情報も集まるんだけど、そもそもサーバーが不安定で集められる情報が少なすぎる
ダクソ3では手鎌と法王騎士の曲剣がアプデから漏れてバランスブレイカーとして残った
エルデンは・・・最初から壊れてるしいっかwwww くらいのノリで受け入れるしかないのか
エルデンリングは砕けたってもはや自虐だよな
[ID:WpBTQkaHwww]
- そもそもエルデンリング自体がディレクターの発言を見ると未完成品らしいからな
アプデするにしても下手なところいじってまた不具合祭りになるから下手に動かせないんじゃないの
[ID:w7pzSsEcjHQ]
- 対人は今でも門前?でやってる人はやってるだろうしそれ以外の人が消えたんだと思う
ニコ生とかでもDLC待ちってタイトルの実況動画ばかりだよ
[ID:6N39CcXewg.]
- イェ〜イクリアしたぜ!
驚くほど新鮮味のないゲームだったなシリーズとして見てもそうじゃないにしても
[ID:1p4itFwzT0E]
- コエテクがオープンワールド発表?したみたいだけど、エルデンを参考にしないでほしい
切実にだ
真似して面白くなるところなんて何一つねえからな
[ID:S3eRTmiNRIY]
- 参考というかもろ意識してるのがツシマだしそっち参考にするでしょ
売り上げだけ見てエルデンの要素入れろって声はあるだろうけど
[ID:w7pzSsEcjHQ]
- エルデンリングの要素の殆が今までの劣化か二番煎じなので入れた所で役に立つものなんかないけどな
周回を前提としたエンディング入れるのにそれ以外は要素皆無だからな
周回ごとに手に入る武器や装備に補正や合成による性能のアップが出来る、もしくは同種のタリスマンを複数装備できるって仕様ならまだ周回やってる人多かっただろうよ
今の所周回したらどうなるかっていったら「敵が強くなる」「取得ルーンが増える」だけ
取得ルーンに関しちゃマッチングの仕様で決めてるLVまで上げたら使い道がないゴミと化す
[ID:5a2oo0qWk2w]
- チーニンのオープンワールドは導線しっかりしすぎて雰囲気損ねてる!とかエルデン信者に言われそう。
[ID:DJuavKa0si6]
- NPC関連の導線は論外として魔術師塔とかのギミックも意味不明だった
特定のジェスチャーが必要なとこもアレだったしインプの遺灰が必要なとことか完全に嫌がらせだったもん
[ID:OiPk9LVaCtA]
- 過去作だと、ボスと戦うのが楽しいから周回してるのが普通だと思うけど、今作ボス楽しくないからな。
駄馬のケツ見ながら割符集めます。待ち受けてるのはディレイ連撃ブンブン不遜おじさんです。どこもかしも真っ白な代わり映えの無いマップを、これまた駄馬のケツ見ながら無心で走ります。待ち受けてるのは無駄に硬い足のデーモンです設置技ですダメージ床です追尾弾です岩場で攻撃させません。こんなんで新キャラ作って白バイトしようとか侵入しようとか思えるか。
[ID:TfdRKvZIPqg]
- 鍵無くてもクリアできるようにはなってはいるがその代わりが無意味な長距離移動
まあどの道裏ボスと戦うのに寄り道必須だしボス戦がメインコンテンツの割に雑すぎるのよね
プレイ時間がほぼ馬で駆けずり回る事になっててこれじゃ乗馬ゲームだわ
[ID:w7pzSsEcjHQ]
- SEKIROの時は何周しても宮に行くと
「また破戒僧と戦える!」とモチベーションが上がったのにな
[ID:a0WBPQ8RjiQ]
- ゴドリックとかラダーンはキャラ的に好きだから周回の楽しみの一つだわ
足の巨人がストーリー上攻略必須でなければなあ
[ID:pLVkW09Jn7w]
- 周回要素がお粗末すぎる
祝福とか2周目はもう表示だけしとけよ
タリスマンと遺灰は無駄になるから合成できるとかさ
新キャラ作ると武器とってー鍛石とってー必要タリスマンとってー…ボスは蹂躙してー
プレイスタイルが悪いとか言われそうだけどさ、鍛石の獲得数少ないから初手でアルター高原まで行って武器とるとかになっちゃうんだわ
[ID:WpBTQkaHwww]
- 二刀流強くして推してるっぽいのに量産品っぽい武器が一周に1つしか手に入らんのもなんかなぁ
そのためにわざわざクソダルい周回たくない
[ID:f/EklGNHaw.]
- いまさらだけど闘士の大斧と腐敗した大斧って筋力と技量の補正逆じゃないのか?
違和感しかないんだが
[ID:ulmm.cSRUIY]
- 今回のボスともやろうと思えばある程度見栄えのする戦いもできなくないが
つまりこっちが接待しなきゃならんのよ
[ID:a0WBPQ8RjiQ]
- ホスローの花弁もな。
[ID:/ov5/Rbl2xM]
- ×できなくはない ○できない
できる!って頑なに言い張る奴に限って逃げ回ってるか思いっきり攻撃被弾しながらゴリ押する姿を見栄えいい戦いとほざいてるだけだから
これからエルデンボスや戦闘の問題点指摘する人に意見する奴、ダサくない方法で勝てると言い張る奴は実際にやって見せたプレイ動画を開示してから物申すように義務付ければ、ここに凸ってきたり無理筋擁護を広めようとする信者は全滅すると思うんだけどどうだろう?
これだけでエルデンボス相手に距離詰めろとか回避不可能な攻撃が避けられるとか妄想の立ち回り押し付けてくるエアプ共を一掃できると思うんだけどな
[ID:g8ZRaqiuFYM]
- そもそも敵が一生必死に攻撃ブンブンしてるか逃げてばっかな時点で見栄えが良くなることはまずないかな...
[ID:BdrS4kDY7BI]
- 敵のブンブンに無理矢理割り込んで中断させる手段があればいいんだけど
ガードカウンターどうして・・・
[ID:uDXyLzTKRcI]
- 長い得物両手に持ってる絵面が既にダサいのにそれブンブンしてゴリ押してるから更にダサい
敵は見た目すごく豪華に作ってもらった素人作フリーゲームのクソボスみたいな印象
カッコイイアクションさせてもプレイヤー殺したいってAIや攻撃範囲設定した人間の意志が強すぎるんだわ
[ID:8QcgWUJBtv6]
- エンチャントマジで弱いよな
というか敵から逃げ回る時間の方が圧倒的に多いから効果が実感できる前に切れるし
今作の性能なら一律180秒、なんなら300秒とかでもいいと思う
[ID:.wuY0kfQlCg]
- エルデンは体感削って暴れる前にハメ倒すが定石よね
Lv1攻略ですら基本はボスに何もさせないからね
回避禁止の人と盾直の人くらいしか魅せプはできてないんじゃないかと思う
[ID:WpBTQkaHwww]
- 新規IPなのに既視感ある武器や技が多いから次作はガラッと変えてほしい
ブラボやセキロのような変わり種ならなお良し
[ID:XlUYDBtq/N2]
- エンチャント系は最序盤で武器+2~3のステ補正が低い時期なら使いどころあるかどうかよね
実際に自分でも魔力や冷気派生が手に入るまで使ってはいたけど強いとか便利だとは思わなかった
ずっとダクソ3みたいな強化版の魔法や粗製とか魔法使いでもある程度の物理を確保できる派生があると信じて進めてたからマジでガッカリしたよ
あと純粋な炎エンチャが無いのは何なんだろう、攻略だと一番有用なのに
[ID:Jfdw3ezCXDs]
- ルーンベアとマルギットが戦う動画を見たけどなにあれ?
致命まで一切怯まずにルーンベアと殴り合ってたんだが…
プレイヤーになんてもんぶつけてきてんだよ
[ID:QnjllXM9img]
- 普通に隙潰しのタイミング覚えれば立ち回りは覚えられる
ただそれを露骨な出し得で潰してきてアホらしくなるのがエルデンリング
脳死で高火力瞬殺してる人の方が多分開発の思惑通りの正しい遊び方してるよ
[ID:w7pzSsEcjHQ]
- エンチャント…効果時間すぐ切れる→量産しないと→クラフト素材をわざわざ拾いにいく→効果時間すぐ切れる→以降ループ
あれ?何してんだ?ってなって辞めたわ。虚しい。
[ID:iU4ZY3HjFcc]
- 「高火力瞬殺」することが、なぜ「脳死」なんですか?
高火力を出せるまでの攻略は決して楽ではなく険しいのに、どうしても見下すような物言いをしたがりますね
導きのはじまりに着いた時点で高火力ですか?違うでしょ?
エルデンリングに対する不満や愚痴をこぼすのに此処に集ってる方たちも、ビルドやプレイスタイルは様々なんですよ
[ID:eCP798N45fY]
- 秘伝のタレ化してる基礎のシステムが面白いから許してるけどさぁ
[ID:HoQxEcz8K8E]
- 駆け抜けして石だけ集めて厨武器強化して遺灰読んで同じ攻撃連打するのを脳死と言えないは無理筋すぎる
あと遺灰と厨戦技なけりゃ1分間逃げ回って1〜3回しか殴らせてもらえないエルデンリングのボス相手に覚えられるタイミングや立ち回りなんか存在しないし魅せプできる奴なんか誰もいないよ
お前の努力不足って煽りたい感情が言葉の節々から見え隠れしていて不愉快です
[ID:bUz6wje27E2]
- エンチャ自体が不遇だしクラフトと死にゲー要素が絶望的にあってないのよね
[ID:w7pzSsEcjHQ]
- エルデンのボスの立ち回り覚える時って、これ入らないんだな…この即死大振り攻撃後も差し込めないんだな…これ向こうが距離とって逃げるから無理だな…この派生見てから避けれないから距離取るしかないんだな………殴れるのここだけか…(体幹)っていう本当にクソボスのクソボスっぷりを理解する事しか出来ないからボスの評価が下がってくだけで一ミリも楽しくないんだよな
ダクソ3はここも流れるのか!ロマン砲入るな!ってテンション上がってったのに
[ID:w6E5w8KaiiA]
- 体幹じゃねぇ諦観だ
[ID:w6E5w8KaiiA]
- ディレイ中に差し込めるんじゃね?
と思って攻撃しても微妙に硬直の回復が間に合わなくて攻撃食らうのつまんないわ
隙が無いからバッタゲーになるし、無理に戦技叩き込む場面も多くなるよなぁ
[ID:ulmm.cSRUIY]
- というか序盤で喪色なしだったとしても、低FP高火力の戦技を+3とかの武器に付けてぶっぱしてるだけでも割と脳死ゴリ押しできるのに「高火力を出せるまでの攻略は決して楽ではなく険しい」とか脳味噌ないんか?って感じだわ
まあいつもの信者だろうけど
[ID:VCiE2RYm9No]
- リムグレイブ坑道→モーン城→ケイリッド→赤獅子→レアルカリア結晶坑道→古代遺跡断崖→アルター坑道→旧アルター坑道の順で回りゃエルデンリング無双ができる。マカールだとか倒す必要はあるが、できる奴はこのチャートでとっとと武器を強化しちまうぞ。
[ID:vtnUiYtpGe6]
- ただまぁ、順序よく攻略してく人の場合はレベルも武器の強化値も上がり幅は急激じゃないからそういう人は序盤から脳死ゴリ押しはできないな。精神力は初期値でも最大で預言者の14。ぶっぱしてせいぜい十回とか放てる程度かな。聖杯瓶の数と回復量を考慮すればそれなりには上がるがそれなり程度。
さらに戦技は武器の補正値+キャラのステータスで威力が計算されるのもあるから序盤なら尚の事戦技による脳死ゴリ押しはできない。
[ID:vtnUiYtpGe6]
- 別にマカール倒さなくても割符揃えて昇降機でアルター高原に行けるから、ボス倒さなくても武器+12と聖盃+10まではいけるんだよな 移動時間長すぎて飽きるけど
[ID:99XeMrtVRQo]
- 高火力出すまでの攻略は楽ではないとか言ってるけど、戦闘ならまだしも攻略が楽ではないってつまり手順が煩雑ってだけだろ
基本的に難しい事出来ない脳死プレイヤーが脳死装備に行き着くまでは、そりゃその人にとっては大変だろうなとしか
[ID:NFOaUqIGP/E]
- ジタバタしなくていいって意味ならバフ盛ってアズールぶっぱ即処理が一番スタイリッシュで見映えのいい戦い方なのかな
[ID:99XeMrtVRQo]
- バフ頭装備がこいつ必死だなww感を醸し出すのでNG
[ID:UK9iAo4npdE]
- 序盤でも無双しやすい竜餐祈祷で攻略したけど、心臓3つ余るのに何で竜翼とか竜尾とか無いんや?
そして咆哮のメダリオンの効果乗らないのは何でや
[ID:ulmm.cSRUIY]
- SL1でそれなりにやってるならまあうまく立ち回れるよ
ただローリングのしょぼさに比べてダクソ3並みかそれ以上の攻撃捌かなきゃだからね
タリスマンなんかで補うにしても結局操作は人間だからミスもするしその度に理不尽さにイラっとする
[ID:w7pzSsEcjHQ]
- 2022-09-18 (日) 09:22:54
攻略するのに戦闘がないエリアってどこですか?
「手順が煩雑ってだけだろ」って何を以て判断してるんですか
武器を強化したいから坑道へ行くし、地下墓、洞窟などのミニダンジョンにだって戦闘はあるでしょう?
MOBやミニボスは戦闘には含まれず、大ボス以上と戦ってこそ「戦闘」だとでも言いたいんですかね?
「脳死」=「単細胞・愚か」という意味合いで使ってる言葉で見下すのもいい加減にして下さい。此処はプレイヤーのプレイスタイルを選民意識で見下す場じゃないんですよ
[ID:eCP798N45fY]
- なんか片方はwikiで情報集めない初見攻略で、もう片方はガンガン情報収集して攻略するみたいな感じで意見の乖離が無い?
情報無し初見攻略ならステ振り次第で使える武器も戦技も限られるし、その時のバージョンでも楽かどうか変わってくるよね
強い武器や戦技を知ってるなら楽というか、むしろ楽するために情報漁ってるわけで
攻略っていう言葉についてもイベントやステージ進行だけなのか雑魚を倒しつつボス戦まで含めて言うのかで違ってくると思う
戦闘を除いてエルデンの攻略する要素どこ?という感じもする
それに手順が煩雑なら楽ではないよね
まぁ情報無し初見攻略やった身からしたら1つ強い物を見つけてしまうとそれに頼らざる負えないのは確かかな
色んな行動取って選択肢を増やしたいけど大体はハイリスクローリターンなだけになる
この強い物を見つけるまでは決して楽じゃないと思うよ
そしてこのバランスは楽しくない
[ID:Jfdw3ezCXDs]
- 喪色武器+6まで強化して、エスト強化して、落ちてるルーン拾ってさあマルギット行くぞって気づいたら2時間近くたってて、これダクソ3だったら新キャラで一周クリアしてるぞって気づいた時にはもうやめてたな。
[ID:TfdRKvZIPqg]
- そもそも高火力瞬殺自体を脳死扱いしているわけではなく、脳死で高火力瞬殺する方が立ち回り覚えるより楽だし開発の想定に近いのだろうって話だよな
脳死という単語だけ切り取って見下してると騒ぎ立てることの方が、よっぽど苦労して高火力の出し方見つけた人を見下してるとしか思えんのだが・・・
んでもって初期の霜踏み等は取り方知っていればスカラベ潰す以外の戦闘必要ないから、攻略情報調べて霜踏み取ってぶっぱしてた人は他の人程苦労なんてしてないと思うよ
[ID:0P7yZmkhBUc]
- ダークソウルの動画で見た戦い方がしたかったから買ったのに、高火力戦技ぶっぱが正解は嫌だ
[ID:HDvNV13IckE]
- まあバランス考えて外付けの回避やらパリィ用意したんだろうけど
結局その外付け要素ですら猟犬みたいに後出しで過度な修正入れてくるしなー
好意的に解釈するなら敵に付き合う前に高火力ブッパで倒せってことかな?ってなっちゃうよね
[ID:w7pzSsEcjHQ]
- 刀二刀流のモーション早くならないかなぁ〜後エンチャも効果長くして火力上げてほしいな。これぐらい一日もあれば出来ると思うんだけどな
[ID:QRB5NmT0Wy2]
- 武器強化についても隕石の杖+喪失の杖+夜の彗星とかいう中盤まで無強化で戦えるようなセットが開始から戦闘無しで拾えるわけで・・・過去作共々、情報知ってりゃ脳死攻略の方が楽なシリーズなのは変わらんよ
まぁ、伝わりやすいから脳死って表現してるだけで見下してるとも限らんわけで
自身の遊び方否定された気分にでもなったのかもしれんが、レッテル張りして他人の発言を叩く場所でもないんだから少し落ち着いた方がいいかと
・・・ところで両手持ちの強化はまだですか?中ロリは?パリイは?もう別ゲー行きますね・・・
[ID:mbVaJKtBrpE]
- まだ2000ちょいで引き取ってもらえたのでよかった
さらばエルデンリング。お前はソウル系列で最低だったよ
[ID:tABl//QTJCg]
- 高火力ブッパだろうがチクチクR1だろうが勝とうが負けようが瞬殺しようがされようが面白くないからクソゲーなのよねぇ…
[ID:OiPk9LVaCtA]
- いままでのフロムゲーがスルメゲーだっただけに過去作からやってる人はエルデンの出来に困惑してるのよ
一回噛んだら味なくなるんだもん
初見はコピペが目に付くが何がどこにあるかわからんけど全部探索、見逃すけど初見だししゃーない、それなりに楽しい
2周目で攻略見たり過去作の通り攻略順組み立てる→駆け抜けで2時間かかって戦闘なしで武器強化6とかいっちゃう(ダクソ3ならレガシー3つはゆっくり攻略できる)
新キャラ作って順番通り攻略しようか? ミニダンジョン潜って~(2時間経過)→ストームヴィル→あれ、これ走り抜けして強化素材とってきた方が早くね?→虚無感に襲われる
フレンドと仲良く攻略するか→フィールドボス倒すと強制送還、見つけたミニダンジョンに入れない、移動だけで時間かかる。徒歩でピクニックかな?
テンポよく進むには武器強化が割高すぎだし細かすぎ。全体的に調整不足。攻略のテンポをひたすら悪くする要素しかない
[ID:WpBTQkaHwww]
- 大罪バグ使っといてホスト守れないってどんな腕しとんねん雑魚が
[ID:.whJUiQYps.]
- テンポはどうあがいても移動時間で潰されるから周回がダメダメよ
[ID:w7pzSsEcjHQ]
- この順番で攻略するとテンポが損なわれないぞ、的なの知ってる人います?
[ID:WpBTQkaHwww]
- フレイル取る→アギール倒す→腐敗ブレス取る→竜塚の夜騎兵落とす→上記の必要量までレベルを上げる→グレイオールマラソンで80〜50万程ルーンを集める→武器強化の為にルーンを少し残してレベル上げ。
テンポが損なわれないということが、鍛石の事だったらごめんね
[ID:YmQOORWl.XE]
- ここまで闇霊来んなって思ったのは初めてだ、ダクソ3ではむしろウェルカム!、だったのに
[ID:P4PrK0TBOIw]
- 闇霊ね、なんかの動画で地下墓かなんかの狭い通路で黄金波や腐敗ブレスブッパしてんの見て確かに今作は闇霊いらんって言われるのわかる気がするわ。あんなんただのノイズでしかない
[ID:nmiNe2bV9H2]
- ID:YmQOORWl.XE
ありがとう。でも求めているテンポはダクソ3感なんだ。
回り道せずに鍛石もそこそこ拾えて大ボスも程よいくらいのルート
走り抜けで攻略の準備に時間かけてる間に飽きるんだよね
[ID:WpBTQkaHwww]
- 今作の闇やってる奴はだいたい広範囲かつ回避困難・高火力の戦技魔術ばっかだしね
どいつもこいつも腐敗ブレスに黄金波にとしょうもなさすぎてなw
ダクソ3の幻視大弓結晶槍がかわいいレベルだわ
[ID:K/hMWN1TMTQ]
- テンポ良く進めようとしてもルート考えてるとこれ無理だってなる
設計段階で致命的だからどうしようもないな周回に関しては
それでもバグなし最適ルート作り出すRTA勢とかいるから動画見て真似るのがいいかもね
[ID:w7pzSsEcjHQ]
- チャンバラするつもりで侵入するじゃろ?
大火力の術や戦技の飛び道具で三人から追いかけ回されるのね。
で、対抗するために行き着く先が黄金波だったり、角待ちニーヒルとかの高火力広域戦技で一網打尽、な訳で
相手にターンを渡さず一方的に押し切るってコンセプトはボス戦と共通ですなぁ。
面白いかって言われると、ツマンネとしか…。
[ID:GxrvC/igz4I]
- うるせーから黙らせるとかいう川より浅い自称アクションゲームかあ
これいつのゲーム?まさか令和のゲームとか言わねえよなw
[ID:BdrS4kDY7BI]
- レガシーだけ回っただけじゃ鍛石が圧倒的に足りないんだよ
通常強化も鍛石1つで一段階あげさせろよ
[ID:WpBTQkaHwww]
- 強化するほど必要数増えるってのも悪しき慣習だよね。まんべんなく強化させたいのかもしれないけど、+1が三本あるより+2が一本あったほうが絶対強いからそうはならない。
[ID:/8n4jfF0mFk]
- 侵入者が来たらホストは白と狩人に全部任せりゃいいんだよ。撃退してやるから出しゃばるんじゃねぇ。俺の仕事はお前をボスまで届けてボスを倒す事だ。1番の仕事は生き残る事なんだから生き急ぐな。
[ID:rpcv./9Zc52]
- 強化に関しては段階毎に1、2、3でいいよね
あと名前もっとどうにかなんなかったのか…
[ID:SpeMmMVYH9Q]
- アイテム名に数字入れられると途端に陳腐な世界観になるんだよね
鈴玉お前もだぞ
[ID:WpBTQkaHwww]
- この時間帯のホストはアホしかいないのか・・・いや、もしかしたらマトモなホストなんてもういないのか・・・?
[ID:0VTvua4lry2]
- 鈴玉といえば、骨売りとかいう、世界観ガン無視かつ、ボスの強さともミスマッチなアレは、どの視点なら評価できるんだ?
[ID:s9DcLR3lzGA]
- 一部のボスキャラが気持ち悪いなぁ。ブラッドボーンは「気味が悪い」だけど、還樹の番犬は見てて気分が悪くなる。
あと接ぎ木のゴドリック、台詞とか途中途中のムービーとかから小物感と負けフラグが溢れてて萎えるわぁ。
[ID:7Yue6esuIQE]
- DLCで〇〇来い!とか思ってたけど、なんかもうDLC来なくていいや
ブラボ2かSEKIRO2を丁寧に作ってくれればそれで
[ID:fN2675bstPQ]
- DLC出せ出せ出せ出せ出せ出せ出せ出せ出せまじで出せ、出さなかったら俺は許さん
[ID:A0.wI.zUMmo]
- 満月の方の月光と、冒涜されてない聖剣、後は種類少ない武器種に色々追加して欲しい
防具はデザインと性能両立させて
[ID:uDXyLzTKRcI]
- 気づいたら防具たくさん持ってるけど、まともな見た目の頭装備はほぼほぼ無かった
なんなら首から下も基本芋ださい
[ID:G2wLmQKSP2Y]
- DLCについては11月30にアートブック発売するのに未だに何の情報もないことから諦めた。もう自分の中ではエルデンはダクソ2以下のフロムソウルライク最低作決定的。それよりも6月のインタビューの時点で次の新作の開発がもう終盤になってるって言ってたのに未だに何の情報もないのが気になる。エルデン自体初報から2年完全にダンマリだったけど秘密主義になったのかフロムは?
[ID:5FRFY1ROgvQ]
- 普段のアプデだって当日発表が当たり前になってるのに
DLCだけは前もって発表するとかはちょっとねえ?
アートブック発売前後にいきなりDLCの発表、発売でもおかしくない
[ID:uDXyLzTKRcI]
- そういやDLC熱望されてたSEKIROも、最後の通常アプデからDLC無しが決定的になった大型アプデ発表まで一年以上ダンマリだったな
[ID:3LN1MsD9vs2]
- DLCはさらに拗らせた僕の作った最強ボスきそうだしなあ
これ以上ゴリ押しアクションゲー擬き強要されるならなくていいかな…
[ID:w7pzSsEcjHQ]
- 今ある防具のでいいから性能上げてくれや
強靭が大山羊以外機能してないやん
[ID:ulmm.cSRUIY]
- 強靭とついでに自分の攻撃と相手の攻撃が重なった時にこっちの攻撃がブレる?やつを何とかして欲しいな…見てて強靭って何?ってなって凄いモヤモヤする、仕様かバグか分からんが
[ID:9toJaDKpRy6]
- 頭防具なー、インプの頭ばっかり種類豊富すぎない?とは思ってる
[ID:lrEEBd8SsR2]
- ただでさえバックスタブ弱いのに、モーションだけ出て不発になること多い…
正々堂々戦技で殴れってことかね
[ID:pLVkW09Jn7w]
- 正直いまのフロムが上手く料理できるとは思えないしブラボもSEKIROも続編なんかは出さないでほしい、思い出を穢されたくない(まあ万に一つも出る可能性はないと思うが)
死にゲーやりたくなったら過去作か他社のやつやるんで新しいもん作ってくれ
[ID:Cq23E1vn6z6]
- システムと戦闘スタイルが噛み合ってないのは不幸な事故として、
何でダクソ2で不評だった要素そのまま大量投入したんだろうな。
そっちの地雷は目に見えてるでしょ。
[ID:bQ05G3rNP5.]
- 防具は重装備が大山羊、中装が宿将、それ以外というひどい仕様
[ID:WpBTQkaHwww]
- 敵の強靭が高すぎるとかじゃなくて「せっかくモーション作ったから全部見てほしい」なんじゃないかってくらいみんな攻撃が止まらない
雑兵のブンブンが最後の一発まで大盾でも止まらないとか「脅威だけど盾構えれば楽勝」な松明亡者見習って…
[ID:5NLuYTNzwzw]
- インプ頭もスカラベ頭もコンパチ騎士服もいらんねん。というか今作似たりよったりの装備無駄に多くない?旅巫女と指巫女とか、チェインメイルと汚れたチェインメイルとか。そんな無駄に傘増ししなくていいから、もっとデザイン違ったものほしいじゃんね。おまけに数は多いのに装飾過多で組み合わせづらいものばっかで、オサレもままならないとは。
[ID:iU4ZY3HjFcc]
- ID:bQ05G3rNP5.]自分達なら上手く調理できるって勘違いしたんだろうな…実際はできてなかったけど
[ID:YmQOORWl.XE]
- なんか全体的に「そこのけ!そこのけ!死にゲー界の王、フロム様のお通りだ~!」って感じするよね。
ほんでもって信者様は「誰だ今横切った無礼者は!将軍様の前を通るなんて!」と首を切ってくる。
過去の実績から見て、死にゲー界の王なのは間違いないけどそれを隠すことも無くひけらかすと冷めるわ。
[ID:TfdRKvZIPqg]
- SEKIROは過去キャラのDLC出しても結果は本編のEDのどれかになるから意味無いと思う。
あとオープンワールドにしない方が個人的には良かったかな。オープンワールドにしたせいで面倒な素材収集が起きるし間延びしない為に中ボスレベルを増やさなくてはならなくなって、そのグラが使いまわし。正直「またか」としか思えない。攻撃方法が変わったってグラが変わらないとマンネリ感は否めない。
あとは、ボスキャラが喋り過ぎるから「軽薄」で「自己陶酔キャラ」になってる。ピーピーギャーギャ騒いでる雑魚にしか見えない。無言か必要最小限の台詞のみの方が重みがあると思う。
[ID:7Yue6esuIQE]
- 黒騎士と銀騎士みたいな違いがあるわけじゃないしな
あと兜の頭頂部に変な装飾付けたがるのやめろ
[ID:OiBGHVBCTlk]
- ↑アートブック発売後にDLC。でDLCで初出のキャラを含めた新たなアートブックとか出しそうで嫌だわ。
アートブックとか開発裏話的な本はその作品で追加要素が無くなった「完全な作品」が出てからにして欲しいな。
[ID:7Yue6esuIQE]
- あとローレッタの斬撃アイコン見たあと実物&購入した装備見て「デブじゃん…ニセモノか?」ってなったし化身の儀仗も腐ったら全然違うものになるのもなんだこれ
途中で方針変わったのかしれないけどさぁ
[ID:OiBGHVBCTlk]
- 腐敗した儀仗って黄金樹じゃなくてミケラの聖樹のデザインだっけあれ
竜騎士の兜のデザインほんま残念やわ、何で毛根にしたんや、ffみたいのにすればええやんけ
[ID:ulmm.cSRUIY]
- 竜騎士の兜は他の奴とは違う形状で合わせ安そうなのに上のブツのせいでクソデザになってるからなぁ 頭装飾のほぼ全てがダサい 失地も竜ツリも騎士も全てダサい
[ID:2MUUq17ZBm2]
- 火の巨人を消せ。あんなのいらねぇ
[ID:T1M.7OF7z6Q]
- もぐもぐタニスはDLCへの入口になる可能性…
さすがに許されないか
[ID:hIr4mARQ4fk]
- 装備のデザインがよくないのもそうだし、そもそもぴょんぴょんバッタじゃ何着ても格好つくわけがない
[ID:mUSDkuOLY.o]
- 久しぶりにダクソ3やったら武器の振り速くて笑うわ
エルデンリングはやっぱ敵とプレイヤーのスピード合ってないわ
[ID:ulmm.cSRUIY]
- 短剣とかすげぇよな?
[ID:YHExkixwlaA]
- 武器の振りの遅さやスタブダメージのショボさは戦技やジャンプ攻撃を使うように誘導するためなんじゃないかと思ってる
[ID:pLVkW09Jn7w]
- 敵の挙動はSEKIROクラスなのにこっちはダクソ無印と大差ないんだからそりゃバッタと戦技擦るわってな
実は結構キビキビしてたダクソ2のモーションが恋しい
[ID:ybpx821zzWQ]
- 新要素を使って欲しいがために既存の要素を下げるのはありがちだけど、選択の幅狭くなるだけで面白くなってないから止めて欲しいわ。
[ID:lfSy7IAooCE]
- 対人のバランス崩壊はまあ仕方ないと割り切れるけど、攻略でやる事が別に性能がいいわけでも見た目がカッコよくもないローリングでコロコロして殴るってのが未だ不満。人型系相手にしてると特にそう思う
ガードも盾チク武器でもないとあくまでその場しのぎにしかならないしスタミナのせいでカウンターも易々とふれんし
せめてジャストガードさえあればなぁ
[ID:XhuVbkW7yVU]
- パリィがジャストガード枠なんじゃない?ダクソSEKIROでプレイヤーに楽しまれて悔しくなった感じするけど
[ID:qvxfFA7FXYY]
- パリィで混沌にクリアされちゃうなーって言って、3回必要になって致命もダメージ半減にしたのほんま...。
エルデンチームからしたら、グンダはパリィで簡単にクリアされる黒歴史ボスなんですかね?
[ID:TfdRKvZIPqg]
- ミリセントの水鳥乱舞はパリィできるのね。
マレニアもこの仕様にすれば、ここまで恨みを買わなかったろうに。
まあパリィできたとしたら、YouTubeで渾身の必殺をパリィされまくる女神様が大量に晒されることになるから、それは避けねばならなかったんだろうな。
[ID:834J5A392Gg]
- ていうよりプレイヤーの水鳥乱舞はパリィできる、まぁ、マレニアの方と比べて飛距離も短いしヒット数も少ない
[ID:GQfG5uLpU5s]
- >2022-09-19 (月) 12:03:17
同じ新要素の筈のガードカウンターさんはどうでしたか・・・?
[ID:uDXyLzTKRcI]
- モブ相手に大盾持ってれば実用範囲だから…
[ID:HWAX9wk45WU]
- id:ybpx821zzWQ
ほんとそれなんよなー
新要素に意義を持たせたいがためにわざと弱体化させてる
ホラーで操作性落として恐怖演出するのだってもう忌避される時代なのに
なんでソウルライク定着させた本家がこんなインディーみたいな雑調整してんだよって思う
[ID:w7pzSsEcjHQ]
- >2022-09-19 (月) 15:15:37
大盾でようやくモブ相手なのか・・・
ほんと何のために実装したんだこれ
[ID:uDXyLzTKRcI]
- 鉄壁の盾つけるなら中盾でもボス戦行けるゾ
[ID:YmQOORWl.XE]
- でも6秒じゃん、消費FPも多いし
ジャストガードの代わりに使うとしてもコストがデカすぎる
[ID:MahZLyi68UY]
- まともに使えるようになるまでそこまでしてやらなきゃいかんとかさあ・・・
新要素だろ?使わせたいのか使わせたくないのかハッキリしろ
使わせたくないなら何のために実装したんだって話なんだが
[ID:uDXyLzTKRcI]
- 鉄壁の盾くんもね、昔は効果時間15秒だったんですよ…
[ID:lrEEBd8SsR2]
- パリィとは違う、ガード重視の新しい戦闘スタイルってことで、実際試すまではガードカウンターに結構期待してたよ
目新しさアピールの客寄せとしてスカスカ実装されたんだろうな
[ID:6AtxtxsQM4s]
- ガーカンは相手の攻撃弾けるならまぁ安定して戦えるようにはなるから
モブまでディレイ塗れなのは大盾ガーカンさせるためだった…?
[ID:HWAX9wk45WU]
- 周りのダクソ勢がエルデンを見限り続々と別ゲーに移ってるわけだが、ほんま凡作か駄作かみたいな微妙なゲームだったぜ。アクティビジョン辺りに土下座して教育してもらったほうがいい
[ID:Q5xHJUi4VfY]
- 俺は3ヶ月もしたらスチームの人口が1万を切ると思ってた
[ID:lviIEe4iFow]
- クリアまで時間かかるし
・初ソウル系
・初オープン系
の両方満たしてたらそれなりには楽しめるんじゃねーの
[ID:uDXyLzTKRcI]
- せめてローリングがまともだったらと思ったけどそしたら別の粗が見えてくんだろうなこのゲーム
[ID:w7pzSsEcjHQ]
- 粗が直ったら別の粗が目について、その粗が直ったらまた別の粗がっていう無限ループになるだけだろうね
あと目立ったらナーフする癖をどうにかしろ
[ID:CE/Y.NikPXc]
- 大体5時くらいか、アホストが出現するのは
[ID:Yxr2f1XO.b6]
- 敵が今と同じくらい強くてもこっちがもう少し操作性良ければここまで文句言われなかったのかも
ローリング遅延と通常攻撃の遅さが本当にゴミなんだよ、要望出してるけど多分改善は無理だろうな
[ID:pLVkW09Jn7w]
- 発売直後までが1番ワクワクしてたなぁ…期待し過ぎたか
[ID:HcxL64AdIxI]
- 敵のゴミモーションは諦めるにしても敵のクソみたいな火力とHPと褪せ雑魚を改善するだけでも大分変わると思うんだけどやらねえんだよな、もう何回アプデしてると思ってんの
[ID:BdrS4kDY7BI]
- 期待しすぎないようにハードルは低くしてたんだがチュートリアル終わってリムグレイブに出た途端感動してしまってこのゲームは100点満点中98点は固いと確信した
今?2点
[ID:4MIft0H4Cb2]
- サジェストにはネガティブなワードが出てくるのに、この期に及んでもまだエルデンリングに順当な評価を下しているレビュー動画は不気味なほど乏しい(タイトルで煽ってても中身がただのベタ褒めな動画も多い)
こんなん何らかの圧力が及んでいるのは誰の目にも明らかだろ…
[ID:az1XnfcumdE]
- ???「陰謀論ダー!」
[ID:uDXyLzTKRcI]
- 最初の何も知らない時だけ面白いゲームだからな
ストーリーは杜撰だわ、ゲームバランスはおかしいわ、やればやるほど不満点が湧き上がってくる
発狂、出血、凍結の回復苔玉だってそう
対人じゃ使う時間的余裕なんてない、攻略だと敵は超接近戦が基本で連続攻撃がデフォルトだから苔玉使おうとモーション中に殴られる or 回復しても即殴られてゲージ溜まる
実装して一度でも使って確かめたのか?って言いたくなる
[ID:Wno0J7/IdbY]
- ボス戦中にカニしゃぶるべく殴るタイミングを流してしゃぶっても効果出る寸前に殴られて無意味か出た直後に殴られて回復の手間が生じる
かといって距離離そうとすると急に追いかけてきたり狩られたりで苦しいわ
遺灰使えば解決するけどそうじゃないんだよ
[ID:j5SweEbyIu2]
- 聖樹の大盾持ちの騎士強すぎだろ
坩堝より強いわ
[ID:B0L6PgW1ktw]
- エスト回復の隙すらまともに用意されてないのにそれ以外のアイテム使う暇なんかある訳ないに決まってんのにな
こうやって問題点指摘しても「お前が下手なだけ」で済まされるんだから進歩も何もあったもんじゃないよ
じゃあ下手じゃ無いようにアイテム使って見せてみろよマジで…
[ID:hanQkWXlBIw]
- ちょっと前に話題になったティメジアをサクッとクリアしたけど、エルデンリングより万倍おもろかったわ。
死にゲーに「角待ち」「エスト狩り」「複数ボス」はいらんわって痛感した。こういう真っ正面から純粋な正統派高難易度ゲー出してくれるのほんまありがたい。
[ID:TfdRKvZIPqg]
- 複数ボスは実装するにしてもやり方があるだろう
え? 角待ち? 滅べや
[ID:DDNg1pATlTk]
- 周回してると道中の移動がマジでダルイ…狭間の地は文字通り「無駄に広い」んだよね。トレント君も足遅いし、大したものもないくせに時間ばっかりかかる。
[ID:VGQUdpuAq/k]
- カット率なんて捨てて軽口リか坩堝羽でもつけて回避すればいい
ボスの攻撃に当たるような下手なプレイヤーが悪いからな
開発は楽勝でノーデスクリアできるんだろうなあすごいすごい
[ID:w7pzSsEcjHQ]
- 角待ち自体は良いけど今回理不尽な角待ちが多すぎる。
今までは少し注意をすれば気付けたりもしたし、そもそも数が少ないから油断した時に角待ちは来るという絶妙な量だったのに
今回多すぎて一部屋進む度に上下左右を安全確認しなきゃいけないのダルすぎでしょ
まぁこんな事言っても上級者様は「周回してれば覚える、覚えられないド下手プレイヤーがダメ」とか「その程度の注意も我慢して出来ないのならこのゲーム向いてないよ」って仰るんですよね。
はいはい悪いのはプレイヤーですよ。向いてないのでこのゲームやめますわ
[ID:4lBmygybjXk]
- 地下墓地みたいな手抜きステージもひどいんだが中ボスを雑に二体並べただけのメインボスが嫌だな
強制なくせに明確な攻略法もなく両方遠距離持ちでバカ高い火力で攻めてくる敵とか
困ったら強力なNPC置いてあるからそれ使えっていうゲームを根本から否定してるようなやり方も
パリィは時間かかりすぎるし集中しなきゃならん仕様なのに片方が当たり前に割り込んでくるとかアホかと
まともに相手にするのもばかばかしいから眠らせて一方的に倒すにしても全く面白くない
[ID:w7pzSsEcjHQ]
- 片方が隙晒してるところに〜?wwwwwwwwwwww
もう片方が飛び道具で隙消し!wwwwwwwwwwww
流石フロム!神ボス!文句言ってる奴は下手なだけ!w
[ID:BdrS4kDY7BI]
- 文句言ってるプレイヤー側が下手なだけ理論は実際にプレイヤースキル次第でまともなプレイが可能なゲームに使われるべきであってどれ程うまくてもほぼ全てのボスが魅せプどころか近接戦闘すら不可能なゲームでは「普通は」通用しないはずなんだがな。「普通の」ゲームでそんな筋の通らないこと言い続けてたら総ツッコミされている筈なのに。
自分どころか往年のフロムゲープレイヤー含めた全プレイヤーの誰もまともに戦えた試しがないのにお前が下手だって自信満々に主張できる目そらし力と謎の自信はいったいどこから湧いてくるのかまじめに不思議でしかないな。擁護者にはいったい何が見えているんだ。
[ID:7CIvcD17Tto]
- 不平不満のとこしか覗かないからよく知らないんだが、お前が下手なだけって言われる機会あるのか?
そんな内容のない反論? 取り上げてもキリがないし、こっちにはあんまり現れないんだからどうでもよくね? 住み分け大事にしようぜ
[ID:MacLjPL92g6]
- 今でこそ少ないけど発売当初は結構見かけたな
というか過去作からずっとある煽り文句だよな…クソボスとかクソステージの文句言うとどこかから湧いてくる
てか今現在プレイしてる人たちも楽しさ6不満4くらいな気がする
各コメント欄とか掲示板でも愚痴を見かける機会がちょっと多い
[ID:ULJUsf4KFZ.]
- 下手定期マンはIQ低いしろがね人みたいなもんだからしゃーない
あんな悲しいバケモノ生み出すとか酷なゲームやで
[ID:Du4xf2M5IPI]
- むしろ、お前が下手なだけ理論見たことないって言うのが奇跡。
まあここまで一字一句違わないで言われることは少ないけど、「自分が下手なこと棚に上げて文句言ってて草」「ディレイに対応できない雑魚が吠えてますねぇ」「遺灰使ったら楽勝だろ。自ら縛りプレイして文句言ってんのかこいつら」
ここら辺は全部お前が下手なだけに含まれますからね。
[ID:TfdRKvZIPqg]
- おま下手は俺ツエーの裏返しみたいなもんだからね
[ID:VGQUdpuAq/k]
- 鼠如きに文句言うのはさすがにへったくそって返してもいいよな()
[ID:JrKGt/aK85c]
- 別に下手と言われても実際倒せるからどうでもいいんだけど
事実として楽しくもない遅延野郎とかゲームとしてお出しされても困るっていう
[ID:w7pzSsEcjHQ]
- ずっと疑問に思ってるんだけど忌み捨ての糞に続く道にいる虚空から現れる鼠 あれいる?
[ID:hIcf3WydKCk]
- ネズミは擦り過ぎとは感じた。落下先に4~5匹配置か、小ネズミに感知されると大ネズミが動くパターン使いすぎ。その所為で1匹見たらクリアリングするから、↑の虚空ネズミ(本来木箱があると飛び出してくるギミック)とかが先に潰されることになる。おそらく一か所しかないギミックが必要かと言われると疑問だけど。
[ID:oWVj0etAJu.]
- 小型の敵はまぁいてもいいと思う
でも集団戦術使ってくるくせに個々の強靭削りが強いのいい加減にしろ
[ID:ulmm.cSRUIY]
- てか今作雑魚敵の割に投げ技持ってるやつ多いのびっくりする。日陰城だったら毒、レアルカリア学院だったらFP吸収みたいにカラバリ豊富だし
[ID:9toJaDKpRy6]
- 集団で上手いと思ったのはモーグウィン王朝の鬱血亡者(名前しらない)かな
ぼつぼつ歩いてる中から肥大化しながら走り寄ってくるやつ
あんなのは工夫が見られるし、特にストレスにもならない
ゾンビ型のやつらはそもそも攻撃頻度が少ないからストレスにはならないんだけどね
[ID:WpBTQkaHwww]
- 久々に覗いてみたんですが未だにNPCイベント終わってないんですね…
発売からどれくらい経過してどれくらいアプデを重ねたんですかね。まだ未完成部分があるとか信じられないんですが。
未完成部分といってもDLCとか追加要素とかなら分かるんですけど、既存のNPCイベントですよ?なんでこれすら出来てないんですかね?
まさかこれで終わりですか??
…随分とNPCイベントがつまらないゲームになりましたね…
[ID:MmPUVrqhCIE]
- NPCイベントで思い出したけどアレキサンダー関連のラストはガッカリしたなー
最後は褪せ人と戦うって何なの?人によっては熱い展開なのかもしれないけど個人的に雑なトドメの刺し方したなって感じだわ
NPCイベント全般に言える事なんだけどRPGなんだから会話と殺し以外で一緒に何かをやり遂げさせてくれよ
[ID:Jfdw3ezCXDs]
- 下手なだけ理論の情報が古いな
最近は雑談板の連中も散々バカにされて従来のお前が下手なだけ理論が通用しないと今更気づき始め、でも具体的な攻略法なんかクソつまらんぶっぱ以外やりようがないってことで、今度は近接無理なのしかいないエルデンボスども相手に近接で戦う方法()を披露し出だしたりと妄想エアプの立ち回りをドヤ顔で解説する方向にシフトチェンジしてるぞ
特にラダゴンの伝説の動画見せつけられた時なんざラダゴン相手に離れてるのが悪いから距離詰めろだの言い始めてて末期だったわ…
こんなのが雑談板だけじゃなくいろんな所のコメ欄にも沸いてんだから、初心者にデマをまき散らすぶんただ下手なだけ!って煽ってくるよりも実害があって手に追えないことになっとるわ
[ID:OfIN7q1hypI]
- ↑基礎アクション弱いから立ち回りが面白くないし、立ち回り否定してぶっぱするのも面白くないだけで別に近接無理じゃないぞ。
[ID:rMjlBJyYB0Y]
- 難しいじゃなくて面白くないが問題なんだよなずっと前から言われてるけど
[ID:cx6z8ikn0bY]
- なんというか
ここも雑談板も煽ったり罵倒したりと血の気が多い殺伐とした投稿かなり増えたよな
5chのノリで書き込んでるのかもしれないけどもっと落ち着いた投稿して欲しいとは思うんだけどな
[ID:s4J59l/J41s]
- 血の気が多くないと出血に耐えられないからね
[ID:IE23/hbHbvM]
- ラダゴンは基本的な接近攻撃だけならまだ面白いが、速射槍→ワープ→高速打突→ワープとかなったらマジで避けられないわ
[ID:ulmm.cSRUIY]
- 5chってかまとめサイトのコメント欄のノリなんだよな
実際に掲示板なんか見にいってるのなんて超少数でしょ
まあガキ臭いのが増えたとは思う
[ID:7vhAmsiGbRI]
- そもそもの話下手なやつは文句言っちゃいけないという風潮自体がおかしいところはある。
[ID:nmiNe2bV9H2]
- これはブーメランだけど、まともな人は半年以上もこんなゲームとwikiに張り付かないよ
もう一つブーメランだけど、乱暴なコメントをする人とそれについてとやかく言う人は目クソ鼻クソだよ まともな人はスルーして済ませるからね
最終的にフロム大人キッズの溜まり場になるのはダクソの頃からそうだったと思う
[ID:LKAih1PKfxs]
- ラダゴンどう立ち回ってたかなぁと数ヶ月前の記憶思い出したけど、割と密着前ロリでやってたな。このスタイルでやれるゴッドフレイやマリケス、ローレッタはやっぱエルデンではかなりマシな部類だなと改めて思う。
近距離だと回避不能攻撃してくるマルギットモーゴットマレニアはやっぱゴミ。近接不可とかいうそういう次元の話じゃないあたおかの火の巨人と害獣は、存在してはいけない。
[ID:2dKWlw6rhOc]
- まぁ大抵の人はある程度文句共有したらさっさと他の楽しいゲームに移るからな
こういう場所が最終的に未練タラタラの不健全な人しか残らず先鋭化するのはどこも一緒
[ID:uU47PevU3WA]
- どんなに密着してもAI様のご機嫌次第で出し得連打になるしこのゲームでもTOP5に入るぐらい嫌いだわラダゴミ
槍爆破→設置判定展開とかどんなに頭してたらこんなつまらん技思いつくん
[ID:BdrS4kDY7BI]
- 挙げたやつ全員近距離だと回避不能攻撃してくるやつばっかで草
何度でも言うけどガン逃げチクチクと被弾前提で無理やり近くで戦うのは「近接で戦えてる」とは言わないんですよ
ちょくちょく文句言ってる人のが上手いと言われがちなのはこういう話の噛み合わなさから意識の差が見えちゃうからなのよね
[ID:jo0QznA1n8U]
- そう思うと、ダクソ3の不平不満は売り上げと発売日考えたらそんな伸びてないし、内容もクソホストなどの対人関係が主でゲームそのものに対しては少なかったし、ほんまええゲームやな。
[ID:2dKWlw6rhOc]
- ダクソは油断したら死ぬけどエルデンは油断してなくても死ぬ
[ID:W2xGh2qPYW6]
- >>LKAih1PKfxs >> ID:uU47PevU3WA
まーみんなそれだけ期待していたし未練があるんだろうな、ブラボ、ダクソ3、セキロと良作連発してきたうえに安定のソルライクの集大成でなぜ過去のノウハウがあるのになんで?って感じで。
[ID:5FRFY1ROgvQ]
- このwikiは攻略での様々な情報を得ようと思って訪問してました
敵に苦戦する。どうしたらいいだろうか?という時、参考になるサイトだからです
多くの方の実戦経験による武器・戦技・遺灰の使用感やアドバイスも有意義で、シェアしてくれてるのは本当に助かる。だからこそ、プレイヤーのプレイスタイルに優劣をつけるようなコメントが不満として為されるのは違うんじゃないかと思いました
私みたいにプレイスキルの低い者は、中・遠距離から効果的に攻撃できることに頼ってしまいます。wikiで調べて参考にし活かしたことでも、サイト内にある掲示板でありながら「ああ、やはり見下されるんだな」と
今作をクリアできたのは「神攻略wiki」のお陰なので、全てのプレイヤーのプレイスタイルを尊重する気持ちは変わりません
一方、ドラマのGOTが好きだったので、ストーリーを期待してゲームを購入したため、わかりにくいストーリー構成、NPCイベント、没入感の希薄さに失望した不満が大きすぎました。張り付きすぎでしたね。ごめんなさい
[ID:eCP798N45fY]
- 雑なGOT要素も微妙なのよ
接ぎの大剣は明らかなんだけど、じゃぁもっと優遇しろよ誰も使ってないぞ(固有モーションもない)
石肌の白王とかホワイトウォーカーやろ。眼の色変わるのもホワイトウォーカー
山陵に行きつくのもGOTだけど北壁くらい用意しとけ
運命っていう単語を丁寧に描いて呪いや宿命、使命を描いたGOTに比べて「運命とは???」となるエルデン
祝福の導きが見える云々も炎の中に見える導きと変わらないのにシステム的でむしろ没入感を削ぐ
外なる神もGOTだとまぁまぁわかりやすいけどエルデンだと腐敗の湖に封印されてたりして「外なる???」とは? せめて眷属とかにしておけなかったのか。あれで実体感が出ちゃってモンスター扱い(悪神も一緒)
ストーリーテリングに問題がありすぎてマーティン氏の無駄遣いが過ぎる
[ID:WpBTQkaHwww]
- ダクソ3でえげつないプレイ時間ついてたフレンドがもう誰もエルデンを起動すらしてないの見るとファンから拒否された忌々しい作品なんだなって思っちゃう
[ID:Q5y2S7zz2iE]
- 設定だけなら良い感じするんだけど見せ方が絶望的に悪いって感じだよねぇ
今作の設定の細かさだとソウル的な見せ方じゃ全然伝わらん
今作に関しては普通に主人公にも喋らせて分りやすさを強化した方が良かったような
[ID:Xv6WGJNKTl.]
- 祝福って作中で大層に語られてるけどなんかふよふよしたモノだしてるだけでなんだったんだろな
ゲームのシステム的にもなんも役に立たないし、世界観で考えてもあんな勝手に知らん方向いてふよふよしてるだけで別になんか大いなる意志とかが語り掛けてくる訳でもないもん見えたところで何の役に立つんだ
[ID:OiPk9LVaCtA]
- id:W2xGh2qPYW6
まさにそれだわ
ミスさせる気満々で真っ当な対戦拒否してるゴミ相手だからな
[ID:w7pzSsEcjHQ]
- ラダゴン戦は近接でもパリィ主体でいくと結構面白い。
ただ、ワープ等の近接拒否が出るかどうかが完全に運次第だから、そこらへんエルデンリングって感じね。
ワープ→ワープ→ジャンプ光波→ジャンプ光波→...みたいに30秒くらいひたすら避けるだけになった時は流石にふざけるなと。
せめてワープからの攻撃はパリィ可能な攻撃2-3種に限定される、とかなら相手の出し得感も薄れるんだが。
[ID:834J5A392Gg]
- 黄金律の犬、ラダゴンに改名しろ
[ID:STEto4CGwGI]
- カッコいい見た目と最高の音楽からお出しされる
悔しさの権化みたいなボスが多すぎるよ
[ID:5kiJsbOchi.]
- 過去作大好きでやり込んでて、今作も大好きな人っているんかな?
エルデンリングしかやってなかったら、正直自分も「まあまあおもろかったわ。ええゲーム」っていう評価下してそうだし、そうやってエルデンリングを遊び忘れていった人がいたならばそれは良かったと思う。
しかし、今回の異常なほどの言論統制してる人の中身はなんなんだろう。過去作ガチ勢?新規勢?後者はまだいいけど、前者だとしたら信じられない。
[ID:TfdRKvZIPqg]
- なんか、結局何やっても敵が硬くてダメだ。結局出血か冷気になるし結局敵がデレて黙ってタヒぬのを待ってる気分になる。道中のルーンベアとかもうサリヴァーンの獣とかみたいに遊びで手も出せないし消費アイテムとか無しでそれっぽい倒し方もない。遊ばせる気あるのか?てか本当に一回でも開発で遊んだのか?てか開発ってもうなんか別ゲーをやる暇もないほどブラックな状態なのか?だったら色々改善してやってくれ…遊ばなさすぎて遊べるゲーム作れなくなっちゃってるから…
[ID:9toJaDKpRy6]
- よほどの周回じゃなければ、苦手な敵にも弱点はあるはず。有効な戦い方を見つけるしかない。自分も一人では倒せなかった周回のラスボスを鉤指さん呼んで二人でやっと倒せた。周回しているルーンベアは確かに相当強いよ。
[ID:DwMFwvlrAk.]
- まぁルーンベアはサリヴァンの獣と比べるのもおこがましい酷さではある
獣は動きも軽快で火力も高めだけど大きな弱点が存在してるし、設定回りとそこに関連するモーションも備わってる
熊も睡眠が弱点だけどいかんせん体力がおかしいし、タックルの頻度や速さはオスロエス超えてるわ
[ID:5hj7VTBLvfo]
- ボスですら近接想定してないんだからザコ敵なんか戦えるようにできてる訳がない
熊もその他ザコもただプレイヤーを殺すために作られただけの装置だからまともにやり合うだけ時間の無駄だよ
チャリオットに殴りかかるようなもん
[ID:E3tGbMu6d7.]
- ID:TfdRKvZIPqg
ダクソリマスターとダクソ3やっていたものだがエルデンは駄目だ、敵はディレイしまくるわレベル上げづらいわ、ケイリッドから火力おかしくなるわで、まぁ、それだけなら良かったけど、問題はマルチプレイで、マッチング範囲拡張してから数回に一回接続障害発生するわ、良くて十数回でフリーズするわで・・・もうね、駄目、ソロもマルチも
[ID:akt3DZw9pcY]
- 発売からわずか一週間程度でゲームプレイに関する不満爆発
そしてそれは今でも改善されてない
次にフロムゲーが出るときはUI表示したデモプレイ見ないと信用しねぇわ
売るためだけに作られたような「派手な魔法ドーン」「デカい敵バーン」「スタイリッシュ戦技ボーン」なPVとかもう二度と通用しねぇぞ
[ID:6sGu8N0EEWI]
- ID:TfdRKvZIPqg
過去作ファンっつっても、フロムゲー好きな自分に酔ってるだけで上辺だけしかやり込んでない層と、フロムゲーをゲームとして真摯に向き合ってやり込んできた層がいる。
後者はみんな発売数ヶ月も経たないうちに見限って去るというまあゲーマーとして正しい行動に移ったからいいんだけど、前者は大したPSもなければやり込みもしてない癖に自分のアイデンティティと直結してるゲームへの信仰心だけ一丁前という哀れなモンスターだから後に引けないんだよね。
過去作ファン名乗っておきながらこのゲームが楽しいと言ってる奴、クソゲー評価が世間にバレないように批判意見を必死で封殺してる奴の正体は全部これで説明がつく。
[ID:QSsMzuO/Imw]
- 「依頼された案件の事実が不利なら、法を主張せよ
法において立場が弱ければ、事実を主張せよ
そして、法も事実も負けそうな場合、ひたすら相手の弁護士を罵倒せよ」
的な?
[ID:uDXyLzTKRcI]
- 逆に最近のフロムの調子良い部分だけ味わってきた層の方がエルデンへの困惑は大きい説ないかな?どうしちゃったのフロムってさ
フロムゲーファンの中でもACV、もっと古くはACNXやACNBを経験してきた奴らは一周回ってフロムなんてそんなもんだと変に悟っちゃってる部分すらありそう、俺もデモンズやダクソだって一部の物好きにウケる「よくできたクソゲー」だって思ってるところはある
それでもブラボダクソ3隻狼の流れはそういう昔のフロム像を塗り替えようとしてると解釈して期待しちゃったんだよなぁ……俺もフロムなんてその程度と悟ったフリができれば幸せだったかもしれない
[ID:eaO86TVUjio]
- イカリングの方がうまいだけマシなレベル。
[ID:0xyuGrFA0eg]
- いうてもうデモンズから十数年経ってるわけで
その間に良作出し続けてきたのは開発の功績だと思うけどな
だからこそ付いていけなかったやつと褒め称えてるやつの溝が深いのかもしれんが
[ID:w7pzSsEcjHQ]
- 相変わらずラグいほうが有利なのが終わってるな
某乱闘ゲーもそうだけど対戦ゲーのこういうのどうにかならんのか?
[ID:vO8w6IQFjlQ]
- ダクソ3からデータそのまま引っ張ってきてるなら、もう装備全部持ってきてくれ。
エルデンの装備ダサすぎてもう無理です。2周目後半までやって敵の動きやら何やら辟易しモチベ失くして飽きて数ヶ月ずっと起動してないわ
[ID:x.ThyssS/8.]
- 装備のダサさは本当にがっかり。無駄に特殊効果ついてるから必須な装備ほどダサいし…
パッチとかセルフオマージュ擦りまくってるんだから上級騎士とかカタリナとか名前とテキスト変えて続投すればいいのに。それこそパッチの革装備とかそのままなんだからさぁ
[ID:HqDcFmAIu4I]
- ついでにボスもダクソ3から...あれ?このゲームダクソ3の劣
[ID:BdrS4kDY7BI]
- 今までのボスはまあ例外もいるけどバックボーンとか含めて好きになれる奴ばかりだったけど
エルデンのボスは例外除いてどいつも憎たらしいクソの掃き溜めでやばいわ
開発側はここまで憎まれるボスを作れてさぞ楽しかったろうな
[ID:w7pzSsEcjHQ]
- 一生過去作やってりゃいいのにねぇ
[ID:sJEcxOj9n9g]
- ケイリッドのクマ強すぎて草
[ID:PIPzFb1VZHw]
- 不平不満板の不平不満に不平不満もらすヤツ多くて草
[ID:0xyuGrFA0eg]
- 実際もう既に見切りつけて一生過去作やってるからな。
じゃあプレイするなと言われたら、プレイした上での「こりゃあ今作はダメだ」だからそれは無しで。
[ID:TfdRKvZIPqg]
- 言ってて思い出したけど、火の巨人や害獣のコメントに「お前が下手なだけ」と同じくらい頻出したのが「じゃあプレイするな」だったな。プレイしないとクソかどうかわからんのに。そもそも足ばっか殴ってるようなボスとか飛び道具ガン逃げボスとかもう下手とかプレイするなとかそんな話じゃ無い。
[ID:TfdRKvZIPqg]
- ステータスから体力がなくなり、装備重量も持久を上げれば共に上がるデモンズと同じ使用になったのにクリアレベルがダクソ3よりもはるかに高い
生命力の伸びが悪いからなのか、敵の火力が高すぎるからなのか
[ID:ulmm.cSRUIY]
- ログ2つも離された上に耳の痛い正論言われたあまり悔しすぎてムクムクしちゃったんだろうぜ、気にしてやんなよ
とにかくボスもNPCもどいつもこいつもオナ2ダダ漏れの勘違い自己愛クソ障.碍者のゴミ野郎かキモオタ媚びのなろうハーレムチョロインみてえなデリヘノレ女しかいなくて反吐が出るわホンマに
キショすぎて後半からはスロットに糞壺セットしといて全部のボスとNPCにぶつけまくって凌辱タイムするのだけが唯一スッキリできる瞬間だったわwとりわけ二大クソキャラの奇形ラブドールとディレイ地沼厨二汚物ジジイは死体残るから切り刻んだりケツ舐めさせたり存分に復讐できる点が唯一褒められる点だな
あと、フォロワーの中から同人ゴロの奇乳人形のキショい絵リツイートしてきた頭チヌポと隠れ狂信者を炙り出して縁切れたのも功績っちゃあ功績か?
[ID:oQWeiFxr.bc]
- イタすぎて草
[ID:SGhMVdgMeiI]
- いやそれはさすがにお前がキモいぞ…
[ID:vz2UmpCaPJ.]
- 流石に偽旗を疑いますねクォレハ・・・
[ID:uDXyLzTKRcI]
- 気付いたほうが良い、貴公…もう狂っているぞ
[ID:kzFsnREfhD2]
- え、なんかすまん(´・ω・`)
ここ来たの久しぶりなんだがいつの間にかキャラ叩き禁止ルールできてた感じ?
[ID:NgiXm.A0hwg]
- 注意事項はスレ1から変わってないはず。よく読んだ方がいい。
ブラボで仕込み杖+短銃縛りしてても縛り感なかった(ダメージほとんど通らない雑魚も居た)のに、エルデンは何でもあり脳筋でも強戦技に気付くまで縛りプレイ感マシマシだった。雑魚ボス共に許容する戦略少なすぎるんだよ。だから飽きるのが早い。
[ID:oWVj0etAJu.]
- 今作のボス、逃げ回るの8割、ディレイ使い9割で正直楽しめなかった。せめて一体でいいからストレスフリーなボスおなしゃす。
[ID:Y9ujRt9o2WE]
- 不平不満と暴言の区別は大事
マップが売りのはずのOWなのにフィールドでのマルチがクソ仕様すぎる
まず馬に乗れない。乗れない世界観的な説明すらない。
遺灰も使えない。NPCが遺灰と一緒に呼べるのにプレイヤーは駄目。遺灰が一定の範囲で消える。散歩させろ。
フィールドを区切るな。ダンジョン見つけたから入ろうぜができないとか意味がわからない。探索を楽しんで欲しい? 目の前の霧が掛かったダンジョンは探索のうちに入らないのかと興が削がれる。
ボスの演出が、過去作はキモい造形を格好良くしてるのにエルデンは格好良かったであろうキャラをキモく演出してる。腐敗おばさんとかパッケージ詐欺の極み。ラダーンもホバー移動するならロバ降りろよ。モーゴッド、自ら罪の炎で玉座を汚す(初期ver)
[ID:WpBTQkaHwww]
- 一通りクリアしてエンディングまで来たけど、王になりました(完)って感じで、それをすることでどういう目的が達成されたかが不明過ぎる。こんな廃墟と亡者と異形だらけの世界で王になってもパッとしない。
[ID:ZpYQiBwqmMI]
- ただでさえセンス皆無な装備群の中でも特にダサい高強靭装備と白面を着込まなければ苦行すぎて攻略に支障出るっていうのが最悪。
ゲームセンスどころか美的センスすら壊滅的にズレてるとかどうしようもないな。
もちろんこんなんでコスプレがどうとキャッキャしてる全肯定信者もな。
[ID:ED1fer5VYYU]
- 夜騎兵しか装備してないや
鱗もすきなんだけど、デカいポーチみたいなのが気になる
[ID:ulmm.cSRUIY]
- 浪人と戦鬼とカーリアくらいしか装備していなかった
今回癖が強い装備ばかりでこれっていうものがなさすぎる
[ID:ZpYQiBwqmMI]
- カーリアは頭のアンテナさえ無ければね……
[ID:2MUUq17ZBm2]
- ラスボスまで放浪騎士のほぼ初期装備でクリアしたけど愛着もあるが他にコレと思う装備が無かったというのも大きかった
ついでにステ振りは神秘最低の上質信魔だったが今思うとこのゲームで1番アカンステ振りだったかもしれない
[ID:0iG3bUmHeb2]
- 生命さえ振ってれは神秘ふらなくても問題ない
というか神秘振ると万能すぎて即飽きるしその他のステが劣化にしかならない(近接ビルド)
神秘というステータス失くして敵の体力と攻撃力を2割削ったらそこそこバランスとれるんじゃないか?
[ID:WpBTQkaHwww]
- 凍傷も消してくれ、もしくは派生無くして専用武器だけにしてくれ
ボックがもうちょい装備弄ったり作れたら良かったのにな、2みたいに枯れるわけじゃないけどマラソンめんどかったわ
[ID:W19VgXFGf8g]
- 敵の火力調整して隙潰し消すだけでだいぶマシになるよ
余計な攻撃を不意打ち的に必ず入れるから戦闘のテンポも悪くなってる
楽しいボスもいるがそれ以上に大半のボスのバトル設計した人間は何を思って作ったのか
まあ単に自分の作った最強ボスが負けるの許せない人なのかもしれんが
[ID:w7pzSsEcjHQ]
- 感覚の話だけど神秘ふらずに出血武器持ってボス殴ると体力が良い塩梅な気がするんだ。出血するついでに怯みが攻撃チャンスになる。ようするに体力が多すぎるってのと隙が少なすぎるのが問題で、それを解決する手段が出血や凍傷。バランス調整不足ですね本当にありがとうございました。
[ID:WpBTQkaHwww]
- バッタに馴染めない
見た目が、ではなく操作に。
ジャンプしてr2(l1)がなんか、感覚に合わない
距離合わせめんどいし、着地の硬直鬱陶しいし、入力自体なんかやだし
[ID:LROdNOwbGdQ]
- アクション要素薄めという割にメインの戦法がどう考えても二刀バッタなのがな
そのくせ調整では二刀流スルーでクソ雑魚単発攻撃だけ手を加える謎具合
魔術やら回避が生命線なビルドに合わせてと思えなくもないけど近接二刀流もかなりカツカツなんだよ
[ID:w7pzSsEcjHQ]
- 神秘は正直すきだし楽しい
聖属性と魔力属性微妙すぎるから強化してくれや
そして雷術派生が無いのが悔やまれる
[ID:ulmm.cSRUIY]
- 神秘はいろんなものが高水準で使えるからむしろ一番まともに楽しめてる感はある
でも攻略観点だと、神秘>>脳筋>>>>>その他って感じはあるしどうにかしてほしい感はある
まあ敵の体力含めもろもろの数値関連の調整が必要そうだしどうにもならなそうだが
[ID:6.yDBAbqWqU]
- このゲームの装備ほんとダサかったなぁ
中国とか韓国のネトゲに出てきそうな安っぽさだった
消去法でババアから買える騎士一式着てたけど妙に細くて頼りないのが嫌で愛着もわかなかったし
[ID:B55MrHOUqF2]
- 二刀流がカツカツってか同時に振るやつ以外死んでるのと複数ヒットで蓄積もそのまま倍だからむしろ…
ジャンプだと振った後の隙も二刀流のが少ないしどういう調整なの
[ID:W19VgXFGf8g]
- 昔から色物の装備とかはあったけど普通な装備もあったからこそ問題なかったって感じだよね。今作の装備はボディラインが出すぎるか隠しすぎるかの両極端すぎる。鎧としてみたとき、本来あるべき合理的な洗練みたいなのがどの装備からも感じられなくて、コスプレ衣装みたいに浮いてる装備ばっかだったのは素直に低評価。
というか白面ヤギとかの話だけどさぁ、装備に効果付けすぎ。なんで装備の格差こんな広げんの?ロールプレイもくそもないんだけど。
[ID:UXZRMhtfIgs]
- 前作の宵闇の頭装備のノリで格差頭装備増やしたんだろうか
今作はシンプルで万人受けする良い装備ってのが本当に無いね
まあエルデンリング自体に世界観のベースはこうしたいって感覚無さそうだから装備にしてもダンジョンにしてもストーリーやNPCにしてもとっ散らかってるんだろうが
[ID:w6E5w8KaiiA]
- シンプルな甲冑は放浪騎士、騎士、軽装夜騎兵。あとあったかな?
騎士も装飾入ってて一般兵な感じではないんだよな
[ID:WpBTQkaHwww]
- 装備デザインは新人にでも任せたんかという「コレジャナイ感」
どの装備も主張強すぎてキメラ装備組みにくいとか一周回って才能だろ
見た目にこだわると性能が氏に
性能にこだわると見た目が氏ぬ
[ID:/mhP5tEuXKk]
- グレートヘルムみたいなシンプルかつ王道なデザインの単体部位がいくつかあると思ってました
こいつだけでした。は?
[ID:axBJqaWSOUY]
- 放浪騎士のやつとカーリア騎士と勇者のやつはまあ好きかな。逆に言うとそれだけ。
ハベル枠のあいつがウケ狙ってダダ滑りしてんだよな。テキストといい、今回はいつものフロムを狙って滑ってるのが多すぎる。
[ID:TfdRKvZIPqg]
- 見た目が良い装備で強靭確保しようと思ったら大山羊はほぼ必須ですな
[ID:jMDoY5osg.Y]
- どうせみんな長TKBになる
[ID:w7pzSsEcjHQ]
- デザインと言えば盾もなかなかだったな
リアル中世からそのまま持ってきたのっぺり原色とゴテゴテファンタジーと色物の三種類しか無くて、ただの鉄板なヒーターシールドが一番マシまである
[ID:EQZ8uDiRVVA]
- これまでの作品はいくらマルチがごみでもソロで楽しめるからまぁってところ在ったのにまさかソロでの体験すらレベルダウンしてるとか思わなかったよマジで。
いい加減レベルでステ成長させるシステムやめてほしい。どのステに振るかで結構な格差が出るせいで、ロールプレイに集中できないくらいの不利を被るのはもう嫌だ。
[ID:UXZRMhtfIgs]
- 普通にゲーム大賞とってて草
ここにたくさんいるだけで不平不満民の実数はそこまで多くないのか?
[ID:EYF.GY8rwuY]
- 言い方悪いけど、エアプと洗脳された奴らが不満漏らす人より多いだけだろうな
[ID:IwoHtaV.Ouc]
- 実際にやったプレイヤーからの評価なんて無視した賞だったってだけ
[ID:uDXyLzTKRcI]
- だってSteamだと9割以上が好評なんでしょ?エルデンリングの良さがわからんやつはゲーマーとして”浅い”みたいな風潮でしょ?ゲームメディアはどこもかしこも「飽きを感じさせないフィールド」「死にゲーとオープンワールドが見事に融合した、死にゲーとしてもオープンワールドとしても傑作」みたいな記事しか書かんでしょ?
そりゃゲーム大賞もゲームオブザイヤーも楽勝よ。さすが10年遊べるゲーム。
[ID:TfdRKvZIPqg]
- 愚痴は延々花咲かせられるけど逆はきついもんな。大賞取る素晴らしいゲームなんだし、DLCと今後のアプデにも期待してもいいですよねフロムさん。
[ID:lfSy7IAooCE]
- もはやモンドセレクションみたいなものなんだからあんまり気にしない方がいいよ、デカいところが金で名声を買っただけだ
あまりゲーム大賞がどうとか言うとお里が知れるとバカにされてしまう 黙って見放すことしか出来ないよ
[ID:UJQhKR0omAg]
- どんな賞だろうと、審査基準を明確にして公開してないってだけでその賞自体の価値なんかたかが知れてる
[ID:uDXyLzTKRcI]
- 実際の評価は次の売り上げではっきりするだろ
本当に神ゲーだと思ってるやつばっかなら上がるか少なくとも同じぐらいは売れる
今回だって売り上げに関してはエルデンの出来よりもSEKIROの評価の影響がでかいだろう
[ID:.JQOB3KKgJ6]
- 次作は初動が落ち込んで、その後それそのものの評価でどこまで伸びるかだな
エルデンはSEKIROまでの評価+各メディアで初動が、それから序盤だけはまだ取り繕ってるから各配信者とかがそこやってるの見て、
更にはそれらに各SNSとかでの情報統制合わせて無理矢理演出した空気で、って感じだったけど
[ID:uDXyLzTKRcI]
- 次は多分まだ大丈夫だけど出来次第で初動だけになりそうだな
ディレクターもエルデンには思うとこあるみたいだしまあ期待せずに待つしか
[ID:w7pzSsEcjHQ]
- SEKIROはVTuberですましたけど、エルデンリングは話題やし俺もデビューしてみるか!っていう人達は結構居そうやね。
自分も含めフロム信者ってキモイけど、今回のこの騒ぎっぷりは過去作フロム信者とはちょっと違う感じがする。ここまでクソをクソと認めずage行為ばっかされると怖い。
[ID:TfdRKvZIPqg]
- そこまで上げるか…?って感じが怖いのは分かる
ただ情報統制とかいうワードが平然と出てくることも怖いわ
陰謀論者と大差ないじゃん
[ID:4/QSMnlj/WE]
- 不平不満に居る身だけど個人の心情としてはアプデで面白くなって欲しいのよ。不満ばかり言ってるコミュニティに人は集まらないでしょ。
盛り上げたい。しかしゲームが面白くない! このジレンマがあるから余所では当たり障りない事しか言ってないわ
[ID:WpBTQkaHwww]
- 上辺だけササッとプレイしてそれ以降触れなければマイナスよりプラスの印象がギリギリ勝つゲームだと思ってる
真剣にこのゲームってどうなのと目を向け始めると見たくない現実が見えたりする、クトゥルフか何かで?
[ID:0iG3bUmHeb2]
- 「陰謀論」って簡単に言うけどさあ
陰謀論て言葉使っとけば=でデマってことにできるってわけじゃないからね
相手が間違っているのならその矛盾を指摘してやればいい
実際過去にも某アニメ監督絡みで複数のSNSやまとめサイトが結託して特特定の方向に誘導しようと情報統制してた実例はあるし(しかもKADO絡みで)
ていうか現在も残党が各所で暴れてるし
[ID:uDXyLzTKRcI]
- 実際今まで作り上げてきたフロムのブランドと高難易度を自分でもクリアできたって
ライト勢とか初見の人はそんなイメージで固定されるだろうから高評価なのも理解はできる
ただやっぱりそれとは違うやり込みたい人間からすると粗が目立つしなんだこのゲームってなるわ
商業的に成功したとしてそこを見ないふりして作り続けるなら遅かれ早かれ人は離れると思うけどな
[ID:w7pzSsEcjHQ]
- メディア懐柔が今も健在なの考えると悲しいかな次もゲームの出来関係なく売れちゃうんじゃないかなぁ
今のフロムの強みはPV詐欺と信者による上げと火消し(情報統制?)の売り逃げだからね
[ID:D0jw.MtuwKg]
- 僅かでも大絶賛から外れた意見に対して即座に「お前が下手なだけ」だのなんだの寄ってたかって袋叩きにして、まともに正直な感想を言えなくするのを情報統制と言わずに何と言えと
[ID:uDXyLzTKRcI]
- 情報統制というか、言論統制だな
[ID:uDXyLzTKRcI]
- 下手、あるいはクリアできるできないの話に繋げてる時点であんまり考えてないでしょ
「クリア出来ないなら出血武器持てよ」と言ってるのと同じで、100ほどある武器装備群の中から大多数の人がこれのほうが楽だと同じ結論に至ったという現象そのものが、出来の悪さを語っていると気付かない。
難しいゲームをクリアすること自体がエンタメとして成立している以上、そういう勘違いを起きやすい。その過程を楽しむことは別にいらない人達はいるってことだ
[ID:fVY2XizC9QA]
- 個人的には出血武器持てとか写し身使えとかで留まってるだけなら正当な攻略情報だからまあええわ。
問題は出血や遺灰使わなかったことに対して「縛りプレイ乙。縛って文句言うな」とかいう人、攻略情報出さずに「下手が勝てなくて喚いてるだけで草」みたいなん言う人ばっかなんだよな。
他にも「火の巨人ク〇ボスすぎだろ」に対して「不平不満行け」は分かるが、「火の巨人俺は苦手だなぁ。相手何してるか分からんし岩場邪魔やし」レベルの投稿にも「不平不満へどうぞ」って言っちゃう統制ぶりが...。
まあ何もかも、写し身呼んで一緒に霜踏み連打するだけの浅いゲーム性、火の巨人etcを生み出したエルデンリングが悪いんだけども。
[ID:TfdRKvZIPqg]
- 写し身の使い方も出血武器のみ持たせるとかの最適化するかどうかでデコイ以上のポテンシャル出るかどうか変わるよな
「攻略見りゃヌルゲー」を地でいってる、攻略見ないで安定してクリアできる方法がゲーム内で何も示されていない調整放棄ゲーがエルデンリング
[ID:qVNpqSxkov2]
- 腕の立つユーザーがいくらでもいるはずのフロムゲーファンが誰一人として、カッコ悪いゴリ押し以外の正攻法での安定した攻略・見栄えのいい戦闘すら実証できていない時点で信者の大敗北は決定的だったはずなのに、結局中身のない「下手なだけ」の合唱と「上手い人はできてる」という嘘っぱちによるゴリ押しにより、文句言う奴が下手で問題があるというプロパガンダがまかり通ってしまっているという、普通のゲームだったらありえない異常事態。これを言論統制と言わずして何と言う。
[ID:c9UhDGfcP2k]
- 心が折れて攻略見たゲームってのは恥ずかしながらいくつかあるんだがクリアした後攻略見なかった事を後悔したゲームはエルデンリングが初めてだった、なんて時間の無駄だったんだろうと思った
でもここで別にそうでもねえよって感じで言われたのでちょっと救われた気がする
[ID:0iG3bUmHeb2]
- 信者はアンチと言い分を否定したいだけだから正しさやゲーム内容なんてどうでもいい、そもそも話をする気がないから適当なレッテル張って対話拒否してる
アンチはアンチでそういう奴らに言い分を認めさせるために日本語こねくり回してエルデンはクソだって文句を公共の場でぶちまけてる
どっちもどっちだしお互い見苦しい お前が下手なだけも言論統制も下らないわ ただエルデンリングで面白くなかった点だけをコメントしてろ
[ID:j4z7k4tf/uw]
- 公共の場でぶちまけないために皆この板に吐き出してるんですが?
この期に及んでどっちもどっち論に持ってこうとするのはいささか無理があるのではないでしょうか。
何やら尻尾が見え隠れしている気がするのは気のせいだと思っておきますね。
[ID:OYxxgbvdq6U]
- 対立煽りとか人格批判みたいなのはスルーしとけばいいよ
[ID:alnGhxFSr2.]
- 約2年ぶりにSEKIROをプレイしたが、改めて傑作だと実感。
入力遅延がないことがここまでストレスフリーにつながるとは。
敵も不自然なディレイはないし、時間稼ぎも出し得攻撃もない(たぶん)
褪せ人くんも狼のスペック、いやそこまで贅沢は言わないから火の無い灰のスペックがあれば、ここが怨嗟の声に満ちることもなかったろうに。少なくとも自分の不満の5割はなくなる。
[ID:834J5A392Gg]
- 2022-09-21 (水) 21:24:30
中身を吟味もせず陰謀論というレッテル貼って目を逸らせば問題が全部有耶無耶にできると思ってる子が多すぎてな
鯖○郎みたいな信者の層が厚いソシャゲだったり有名ブイチューバー事務所の動きなんか見て学ぶと分かりやすいよ
飼い慣らした少数精鋭の信者のパワーとコネやバックの圧力で問題点やそれを咎める声をもみ消し、何も知らない第三者のミーハーや情弱には数字の大きさと耳障りのいいニュースだけ見えるようにして洗脳することで更に信者を増やすっていうハリボテ商売が現実にそこらで横行しているわけで
陰謀論やめろ言う方々はあのメタスコアやメディアの忖度や受賞を踏まえて何も裏がなかったと本気で思えるんか?平和ボケは学生のうちに卒業しといた方がいいぞ
[ID:8REEl/FMBPY]
- 灰の人のローリングは飛び込み前転。
褪せ人のはただの前転
後者の方がモーションは早いが、前者ほど移動距離がない
3の感覚に慣れている人ほど回避の距離感に戸惑い、失敗し易く、苛立ちマシマシになる
[ID:y4dxx7aTp1.]
- アプデの履歴やる気なさすぎだろ
ダクソ3の比じゃないくらい調整不足要素あるのに頻度はダクソ3並みってそりゃねぇだろ
フロムはアプデに回数制限でも設けてるのか?
それとももう見放したのかな?
[ID:/mhP5tEuXKk]
- 角川会長の件をきっかけにエルデンリングを取り巻くあれやこれやについてもメスが入るか、誰かが勇気ある告発でもしてくれるといいんだけどな…
こんな商法がまかり通ってたら誠実にゲーム作りに携わってきたクリエイターさんたちが報われねぇよ…
[ID:Gxjlrmn2KYQ]
- わざわざ角川が一子会社のゲームの大賞受賞するために色々するとは考えづらいんだわさ。そんなことするぐらいなら東京オリンピックの贈賄とかした方がいいだわさ。世界のゲーム市場が21年で21兆8927億円なのに対して日本は1兆6414億円、でフロムが関係する家庭用ゲーム機って12.7%くらいだから大体1960億ぐらいで、知っての通り角川って出版関係の会社だから出版業界の売上が1兆6742億円で比較するとこっちの方が金になるんだわさ(ちなみにゲームアプリが79.2%で大体1兆3000億くらい、ヤバいんだわさ)。さらにいうなら角川の2021年3月期通期連結実績見ると一番でかいのは出版関係でゲームと売上比比べると大体10倍くらいで営業利益も5倍くらいでかいんだわさ。もう一回書くけどたかが一子会社のゲームをわざわざ大賞にするよりオリンピックとか出版関係で色々した方が費用対効果高いんだわさ。それと指紋石相手にするのきついんだわさわさ
[ID:fMVYDWyBKA.]
- 押収された資料から芋づる式に、ってことにならなくとも、
最低限業界内での独裁的な影響力がいくらかでも削げれば、まあ
ちゃんと最後まで吟味してから公正に評価するメディアが出てきてくれればいいんだけど
[ID:uDXyLzTKRcI]
- 病人しかいねえのかここは
[ID:sJEcxOj9n9g]
- id:fMVYDWyBKA.
稼ぎ頭の事業1つ2つに金回したらそれ以外手が回らなくなって何もできなくなるほど規模の小さなグループじゃないでしょうよ
[ID:sWXdD1C33nU]
- 不平不満板はゲームに関する雑談(特にゲームに関する不平や不満についての雑談)をするための掲示板です。
で、不平不満というか自分語りだけど盾パリィや重量制限やFPや触媒握らないと魔術祈祷使えないとか色々と自分には合わなかった
ダクソシリーズはやってなかったけど新規IPだしオープンワールドで毛色が変わるのかなと思ったら探索は面倒で毒消しすらクラフト要求するしオープンワールド部分も合わなかった
高い授業料だったわ
[ID:/Fo/8rsgHiY]
- 過去作だと状態異常治しは店売りしてたんですよね。
まあ店売りしたら、ついつくっちゃうさいきょうのどくぬま(笑)が簡単にクリアされちゃうもんね。
エルデンリングでやられた人は可哀想で心中お察しするけど、興味あればダークソウルやSEKIRO(こっちのがおすすめ)を中古でもいいからやってみて欲しいわ。ここまでプレイヤー不利にして難易度上げた敵だけ楽しそうゲーでは無いから。
[ID:TfdRKvZIPqg]
- ゲームの開発元と関連企業の体質についての話題も十分含まれると思いますが
一子会社とはいえ世界的に業界でメキメキ頭角を表す超有望株ですし、多角的に事業展開してる企業ならなおさら、たかが覇権事業じゃない分野の子会社で済ますようなものではないでしょうよ
[ID:sWXdD1C33nU]
- まともに反論できないから「陰謀論者」だの「病人」だのとレッテル貼りして罵倒するしかない
「依頼された案件の事実が不利なら、法を主張せよ
法において立場が弱ければ、事実を主張せよ
そして、法も事実も負けそうな場合、ひたすら相手の弁護士を罵倒せよ」
[ID:uDXyLzTKRcI]
- ゴドウィンの法則って奴だな
[ID:uDXyLzTKRcI]
- なんか同じこと昨日も誰か言ってなかった?
[ID:TfdRKvZIPqg]
- >2022-09-22 (木) 01:44:32
それ俺だ
下の台詞部分消してよかったな・・・
[ID:uDXyLzTKRcI]
- あ、そうだったんすね。知らん言葉だったので印象的だったから。
[ID:TfdRKvZIPqg]
- 元は何かの法廷?弁護士?ドラマで出てきたセリフだったはず
更に元があるかもしれない
[ID:uDXyLzTKRcI]
- カドカワは変な奴に粘着されてんのな、オタク産業も大変だ
[ID:krKW9ocN70M]
- なに三なる光輪投げてんの
[ID:BdrS4kDY7BI]
- 相変わらず火消しが露骨すぎてヒットマーク露呈しちゃってますねぇ・・・w
給料貰ってるんだからいい加減上手く仕事しなよ
[ID:WTjL.bTRcRk]
- 虹色石置くのもっとキビキビしてくれ
見えない足場確認が面倒でとりあえず霜踏む羽目になってる
[ID:1ZUstKakz0I]
- 全域サインができるようになってからエラーが頻発っていうのは遭遇したことないから実感ないんだが代わりに召喚枠を超えてのマルチになることが増えた
どんなプログラム組んだら上限超えるんだ??しかもそれで不具合とかおかしな挙動になるかというと今んところなってないがそもそも枠超えてる時点でおかしな挙動だったわ。直せないのか?
[ID:/OMBKYC.D0c]
- 同時にセッション張れるのがプレイヤー4名までって制限があって、その枠内で敵対協力を分けているだけであって、白3人とかでも処理自体にエラーは出てないとかなのかなぁ
あるいは、白3の侵入なしプレイも元々想定していてその名残とか
[ID:3alIOBQyHQk]
- 今作の侵入とか移動式の即死トラップでしかないし協力3人に関してはそのまま仕様にしてほしいわ
侵入者増やす舌があるんだし逆があってもいいだろ
[ID:Gu77xCOWCuI]
- 白3とか巨人の体力とんでもないことになりそうだな…
[ID:pLVkW09Jn7w]
- それなら呼び出し枠最大3人で白赤関係無く枠が埋まったらそれ以上に呼び出されない仕様にした方が良さそう
ホストが白を呼び出す人数で侵入してくる赤の数を制御出来るし住み分けも出来るから利点しか無いよな
[ID:oD1hnDmniCo]
- 今の仕様だと巨人のHPが一万だろうが十万だろうが出血の割合ダメージで潰すからどれだけ増えようが関係ないけどね
逆に出血が効かないラダゴンやエルデの獣とかのボスは地獄見る羽目になるだろうな
黒炎とか出血以外の手段もあるからそうでもないか
[ID:oD1hnDmniCo]
- 今作を神ゲー扱いする人って過去作はおろか他社のゲームすらあまり遊んでない人と動画だけ見て自分がクリアした気になってる人が多いイメージ
[ID:CXweGXWsZr.]
- 侵入の枠が超えるバグは前作からあったから、上限の設定はわりとゆるいんじゃないかな
侵入が来てほしくないって人はたまに侵入を一人読んでたりするね
過去作の狂霊が居ればFF有りで霊体埋めてドタバタ攻略できたのになぁと思う
あと侵入者が移動式の即死トラップなのは過去作と変わらない
火力全振りで不意打ちが闇霊の基本であってタイマンとかはむしろ例外
[ID:WpBTQkaHwww]
- 過去作にも結晶槍とかあったけどさすがに生命ガン振りなら即死とかなかなか無かったと思うが…
落下死以外では文字通りの即死技なんか限られた手段しかなかったのに、今作はプレイヤーに向けられる即死技が多すぎる
[ID:oZzURyLV07.]
- いやいや、侵入が火力不意討ちが基本なのは共通だが過去作は即死トラップではないよ
3で即死狙えるのは、せいぜい属性ダガーでの致命か崖から突き落とす程度で、かの悪名高き幻肢結晶槍でも不意討ち一発が精一杯でホストワンパンとか無理(故に廃れた)
何処かしらで相手とチャンバラする必要があった
角待ちニーヒルとか段差上からの黄金波のような、一度引っ掛ければ即終了なんてなかった
[ID:oIDC45.TuVg]
- しかも即死級の火力を出すためにステと装備をカツカツに詰める必要もないんだから、過去作とは大分話違うんじゃないかな
[ID:oZzURyLV07.]
- 3はまぁそうだがそれ以前は結構あったし…それに属性ダガーとかやべぇ大ダメージ武器はあったから結局マルチやるなら白は生命極振りキャラでしか楽しめないゲームバランスは昔からっちゃ昔から。
今作が異常とはいえ、正直過去作の水準の対人も現代じゃ超のつく時代錯誤だと思うわ。
[ID:UXZRMhtfIgs]
- 対人要素については過去作含め面白いと思ったことないわ。
フロムが固執して対人要素入れてるだけでPvPのゲームだと思ってる人のほうが少ないし、そこのバランスがイカれてててもどうでもいいかな。
まあ対人がおかしいのも結局諸々の問題に関連してるから結局バランス取る能力がフロムにないって話だなんだよな。
[ID:djl1CJQn416]
- 侵入要素は本来好きなんだけど、戦技火力とモブ火力のインフレが激しくて今作は侵入されると普通にうぜえなって思っちゃう
最初は侵入する方も楽しんでたけど、エブレフェールとかで侵入すると理不尽すぎて申し訳ないからやめてしまった
[ID:H6TRVJXdK/E]
- 今作は特に褪せ人に撃っちゃいけない火力の技がめちゃくちゃ多いからなぁ…ぶっちゃけここに関しては1個1個の戦技とかの火力を下げるよりプレイヤー入り褪せ人に入る戦技とかのダメージを軽減する様に倍率でも掛けた方が早いし、攻略時の褪せ人の火力が悲惨な事になる事態も回避出来ると思う、てか弱体化の前にまずそうして欲しい
[ID:9toJaDKpRy6]
- 敵対要素は毎作取り入れてるのに、今作なんでこんな大味なバランスになるんやろうなぁ。作品重ねてインフレするならともかく、新作でいきなり飛ばし過ぎ。
[ID:lfSy7IAooCE]
- ぶっちゃけ侵入に関してはオマケ要素と捉えてそうだし大味調整でもいいかなとは思う
本編が面白ければという前提があるが
[ID:CcLBevFpW9E]
- その本編がレベルデザイン失敗してるのがエル電リング一番の罪だと思う。もうゲームってもんを作る気ないでしょ案件
[ID:UXZRMhtfIgs]
- 本編のバランスをそのままおまけ要素に持ち込むわけだから、そっちが良ければ敵対要素の方もそう破綻しないと思う。だから自分も本編さえ面白ければ良いんだけど、今後良くなる兆しが見えない。
[ID:lfSy7IAooCE]
- 色々インフレしてるからね、しょうがないね
[ID:ulmm.cSRUIY]
- 本編のバランス褪せ人側の火力だけ見てもなんかおかしいでしょアレ
フレと3周目ラダーン行ったら剣槍で両手王騎士のJL1を5、6回当てたらラダーン沈んでたぞ
装備と戦技だけのバフの癖に火力出過ぎだよ
[ID:W19VgXFGf8g]
- そんなおまけ要素のためにナーフされた猟犬ステップ
快適にマップを走り抜けさせることすら悔しいらしい
[ID:w7pzSsEcjHQ]
- レガシーダンジョンの駆け抜けとか超めんどくさくなったよね
只でさえ周回もダルいのに
[ID:J9ai/mCbKvM]
- 最初から猟犬ステップをデフォのローリングに設定していれば解決だったろうに…
[ID:UXZRMhtfIgs]
- どっちでも一緒だろと言われそうだけどせめてナーフがもう少し早ければな
散々待たせた上に調整が完全に対人しか意識してなくて嫌になった
[ID:w7pzSsEcjHQ]
- 今までの制作ゲームから学んだのが敵の攻撃の複雑化と即死マップだけ
同人みたいな寒いパロディと出来損ないのダンジョンとださい防具と崩壊してるゲームバランスでこれからもやってくんだろうな
[ID:2uwjzb3HDzE]
- フロムくらいの規模の会社なら大人しくオフラインゲーム作ってるのが賢い。周りみんなそうしてるのに。
デモンズソウルの同期マルチと非同期マルチが革命的すぎたのが逆に足枷になってて可哀想。しかし、オフライン=クソゲー、つまりSEKIROはクソゲーと言い張る層がほんまにいるのも事実。そういう層を捨てないという方向性で行ったということだよな。
[ID:TfdRKvZIPqg]
- 鎧を着て転がるのはそもそもダサイんだからヤーナムステップだの弾きだの演出方法を過去から抽出できたろうに。何故またローリングだったのか。
エルデンのマルチは本当にオマケだが本編が面白くないとおまけも意味がないというのが本当のところ
もっとモーションの調整とHP、攻撃力、状態異常の調整して
[ID:WpBTQkaHwww]
- フロムの対人なんかクソじゃなかった時がないのに物数奇がいたもんだ
実際対人やる層ってどのくらいいるんだ?5%くらい?
末永く遊ぶのは対人勢とか言って妙に上客意識強い奴らが多いけど
[ID:0tpOGTNMyJ.]
- >>TfdRKvZIPqg
早く新作のPV発表してほしいけど、6月の時点で開発終盤なのに発表しないってことはまさかこのがっかりゲーのDLC本当に作っててそっちをTGAあたりで発表するんだろうか?
[ID:5FRFY1ROgvQ]
- 実際長く張り付いてるのは対人勢なのはホント。
往時ほどではないが、未だにサリ裏に人がいるしなぁ
[ID:6xRVVceYPVU]
- 隻狼はオフゲーだったけどやり込み要素が少なすぎると思うわ、天誅みたいにスコア付けろとは言わんけど衣装とか最初から要素として入れとけと思ったし
対人が闘技や森とかサリ裏でやるような出町を指してなくてもそういう調整しないからマルチやって侵入きたらワンパンないしハメ殺し、んでやる気なくしてホスト減るってのは普通にあるでしょ
歴代通してオフとかソロで三桁周回してる人とかたまに居るけど正直俺は出来なかったし、それを長く続ける人の方が少ないと思うよ
[ID:W19VgXFGf8g]
- 対人と書くから語弊がある
あくまでもPKの要素を公式に載せただけや
[ID:6xRVVceYPVU]
- >2022-09-22 (木) 17:27:51
駆け抜けはもちろん戦技バッタゴリ推しも満足にできなくなったていう・・・自分達で救済という名のプレイヤーにつまらん戦い方強要するための必須手段用意しといて後出しで使い物にならなくするとか最早本気で無理ゲーさせて悦に浸りたいだけなんやなって。
あとエルデンボス相手に褪せ人のデフォルト動作じゃ不可能な、辛うじて過去作でできた魅せプ風の戦闘をするためにも必須だったのに弱体化を期にそれすら完全否定されたんですよね・・・ここで僅かな楽しみを完全に潰されたのを期にアンストしました。同じく近接縛り、魅せプにこだわってた同志はここで全員引退したと思われね。弱体化に怒ってた人を下手クソだ初心者だと煽ってた人たちはこういう世界があるということすら知らないんだろうなあ、と思うと本当に客層変わってしまったと実感するわね。
[ID:s.Hop6YjmdE]
- 気のせいかもしれないけど初期よりマレニアの強靭かなり上がってないか?
こんなにプレイヤーの攻撃ガン無視できるほど強靭なかったと思うんだけど
[ID:ulmm.cSRUIY]
- なんかが変わった気はしないな
致命で瀕死になるバグが時々ラグスタブで発動するくらい
なんで根本を直す努力しなかったんですか
[ID:W19VgXFGf8g]
- マレニアなんか努力してまでやる価値ないぞ
喪色岩盤とエオニアほしけりゃ戦技とか遺灰とかで強引にハメればいいだけや
ダルいだけで真剣に付き合うだけ時間の無駄
[ID:ulmm.cSRUIY]
- 極論言えばログアウトして3の周回回してた方が楽しい
やり尽くしたはずの旧作の方が楽しめるっていうの、どうなの?
[ID:bsQf..274aA]
- 3からの改悪って特大剣の縦斬りとR1チェイン二連廃止
槌が片手持ちだと盾ではじかれるようになった
大剣の振りの速度
斧のモーション
スタミナ使う走りのモーション
連撃時に最終モーション追加
後何かあったっけ?
[ID:ig9ICJxwzu2]
- 魔術触媒の魔法強化と奇跡(祈祷)触媒の断固たる祈りとリジェネの取り上げとか?
[ID:ulmm.cSRUIY]
- 中ロリと三回パリィと致命の威力
なんかマジで褪せ雑魚嫌いになってきたな
[ID:BdrS4kDY7BI]
- 強い武器振り回してイキってる褪せ雑魚www
武器無しじゃ灰にも狩人にもチワワにも勝てないwww
とか陰口叩かれてるのが見える見える
[ID:uDXyLzTKRcI]
- ジェスチャーが使いにくいです…
強化素材も数多すぎです…
個人的には走ってるとき腕を振らないのなんか嫌
[ID:pLzr.hkBjzQ]
- 腕振らないってより走り方に違和感ある
[ID:pLzr.hkBjzQ]
- ID:ig9ICJxwzu2
強靭システムが無印へと逆戻り
[ID:SU2r4ht4pIY]
- まさかとは思うが毎回無印の初期バージョンから流用して作成してるとか…ないよな?
[ID:UXsPp5bmp32]
- 木目ロリのモーションが残ってるくらいだしありえるかもしれない
[ID:n6jLi.VyA1c]
- なんならローリングのモーションもどっちかというと3より無印のそれに近い印象あるしな
[ID:nmiNe2bV9H2]
- 強靱が上がったというより敵の攻撃全てにスーパーアーマーがついてるのとプレイヤーの怯みが敵より復帰が遅いのが原因だと思うよ
マレニアなんか攻撃タイミングによってはこっちの攻撃を受けた瞬間に水鳥乱舞発動させる時がある
プレイヤーは攻撃モーションの硬直中なのでこのタイミングで出されると猟犬ステップであっても絶対に避けれない
[ID:a/fx62zZlrM]
- やっぱ操作性悪くてゲームとして面白くないな
「敵だけ楽しそうなゲーム」ってこんなしっくりくる表現なかなかないよ
[ID:irhZL.SSg6U]
- 「敵だけ楽しそう」「攻撃させて頂いてる」は最初に言った人マジで天才。
エルデンリングクリアして、モヤモヤしてたところにそれだぁ!って感動した。
[ID:czzClYSwM9I]
- 攻撃させて頂いてるは極論過去作もそうなんだがゲールとか凄く楽しく攻撃させてくれる、二人して最高の試合創るべって気持ちになる理想的なダンスの相手だったと思ってる
エルデンはとにかく開発の悪意に踊らされてる感が凄い、踊りは踊りでも藁巻かれて火をつけられるタイプの踊り
[ID:D8YL.Ip4GDU]
- ダンスの相方が隙あらば足引っかけて主導権奪おうとしてくるんだな
ディレイきつすぎてリズムすら崩れてるし気持ち悪い
[ID:bhZr9IqknG2]
- ゲールはカンストでもひたすら硬いだけだからな、アクション面でいえばかなり楽しい
バクステや過剰なディレイなんて楽しくないってなぜ分からないのかな
メタ要素でしか強化できないのはアクションつくるの下手すぎだろ
[ID:ulmm.cSRUIY]
- ダクソ3のボスは彼女が出来そうだが、エルデンのボスは友達一人も居なさそう
開発がマイオナ体質やね
[ID:w6E5w8KaiiA]
- 今まではブラボのJAPAN STUDIO、セキロのActivisionが優秀なだけだった説あるんだよね…。共同開発でもほとんどがフロムの裁量だったみたいだけど、他作品とエルデンの出来を比べると手綱握ってもらってたから出来が良かったんじゃないかと邪推してしまう。
もちろん他作品にもそれなりに問題視されてる所はある。でも自分はエルデンほど溜め息とシステムのクソさに嘆いた事無かったんだよ…。
[ID:s0kP0rCbZlI]
- 今までは、共同開発でもフロムの裁量で作ってたのが逆に良かってんだろうね。
フロムメインでゲム制作することで、JAPANStudioとActivisionが第三者となれる。第三者チェックっていうのはすごい大事な事だから、過去作は敵だけがじゃなくてプレイヤーが楽しくなれるような要素があったんだと思う。
[ID:TfdRKvZIPqg]
- ダクソ3SEKIROあたりを見てきた人が俺らのフロム作るかってやった結果がこれなんでしょ
全部リセットされてんじゃん
[ID:wB0bZisd1W2]
- リセットどころかマイナスや
[ID:cwnTgneQSOU]
- 少数精鋭で一応古参が作った事にはなってるみたいよ
有能は去ってかろうじて残ったメンバーで古いプログラムを何とか弄り倒して作ったって感じなんかな
[ID:6ihuJBwhAnM]
- 鍵指で呼ばれたのに雑魚はいないしギミックも処理済み。何故かホストは途中で立ち止まり動かない。嫌な予感がしたけど案の定侵入を数でボコって屈伸煽り。ばっかじゃねぇの?お前の床オナ見る為に来たんじゃねんだわ。即ブロしとくから二度と呼ぶなよなお前な
[ID:6DbximLvhsk]
- 忌み子の全身角だらけとか切断面赤いの不快なグロさで嫌い。てゆーか赤子の時点で角切られるんじゃないの?なんでまだ切断面生々しいの
[ID:JN0VDbKTr/Y]
- ダッシュ操作はジャンプかしゃがみボタンに統合しとけばローリング回避のレスポンスも良くなってたのにな
ジャンプは一瞬屈むモーションあるんだから伸ばす前にボタン離せばジャンプ、離さなければダッシュに遅延無く移行できるだろ
しゃがみだってそこまで急な反応は要らないんだからボタン離してしゃがむのでも問題ないだろう
UIはいらんことして改悪(特に装備重量関連、割合表示と右上常時表示無くしたのはガチ池沼)したのにこういうところは手抜きで改善してないのが、今作は無能フロムの悪い所の集大成だってことを表してる
[ID:HWAX9wk45WU]
- これだけ過去作から使い回しといて、帰還の骨片だけ使い回し内のほんま…。戦闘中に祝福に戻られることさえ悔しいんですかね。
[ID:TfdRKvZIPqg]
- 帰還の骨片無いやん、どうしよってなったわ
プロロしたらルーン回収した状態でボス霧前に戻れたけど、そんなんシリーズ通してやってきた奴にしかわからんやろ
[ID:CrZ0cJc1K.s]
- その為の純血騎士褒章ですよ!私のあなた!
[ID:C9bV/VOqZu6]
- 角川の話題に触れると火消し真フレがワラワラなスレはここですか
[ID:IkDR2eAbUjc]
- 緊急避難用アイテムとか普通メインヒロインか相棒から渡すものでは?そして没イベでメリナの契約を断った場合ヴァレーが円卓に連れていく展開があったらしいからはよアプデでヴァレールート追加してくれ
[ID:qs/li5oSOPc]
- もう武器強化ってシステム自体がいらない気がしてきた。初見だと素材不足で気軽に強化できない。強そうな武器拾っても無強化じゃ使えない。終盤や2キャラ目になると完全な作業。変質と戦灰のカスタマイズだけで充分じゃないだろうか。
[ID:vbSpdjKqI1g]
- 拾った武器防具を気軽に装備して試せるシステムは確かに欲しいわ
今のシステムだと新しい武器を手に入れたワクワク感なんかが大きく削がれるんよね
[ID:anHDDxR.XF6]
- 武器強化は熟練度や習熟度のレベルアップとかいくらでもやりようがあったのにな。番号振って薄く引き伸ばした最悪なレベルデザインの見本みたいなもの。
[ID:WpBTQkaHwww]
- ルーンのみ要求にしてステージ進行か特定のアイテムを鍛冶屋に渡せば強化が段階的に開放されるとかでもよかったよね
別に各所で拾える鍛石の最高値だと少し楽程度だし、全ての武器を強化できたところで特に問題があるとは思えない
それでバランス崩れるっていうなら強化以前の問題だと思うわ
[ID:Jfdw3ezCXDs]
- というか一括強化すら未だに実装してないのマジでなんなんだ
最大まで50回連打とかアホか
[ID:P0oqBQlbo62]
- 全武器最大強化ダルすぎる
ダクソ3よりも大変
[ID:sYXwazSX1iU]
- 今回色々水増ししておいてフォローが全くないのもマイナスよな
骨片の件も劣化としか言いようがないしシリーズの積み重ねはなんだったんだ
エルデンは新人メインの開発として今新作に関わってるスタッフが抜けたら終わりそう
[ID:w7pzSsEcjHQ]
- 中ボスの狂った闘士スゲーな。
攻撃を誘発してガン逃げして距離取ると、数秒の間コンボモーションで、華麗な演武を披露してくれるぜ。
さすフロム、良い演武だ
…🐴🦌じゃね?
長すぎなうえに、距離で中断するという行動が組まれてない
もうちょい、こう…。
[ID:ANPazKwwfdQ]
- 大半の敵は距離をとってもぶんぶんしてるけど距離を詰めたらモーションを変えて攻撃してくるよ
なんで敵の攻撃をロリ抜けしたら罰ゲームを受けなきゃいけないのさ
[ID:B.0w2iuUYsA]
- 仕様上どうしようもないのかもしれないが、侵入きたら主を振り捨てて消える薄情者のトレントは本当にそれでよかったのか
[ID:sOe1Q7VVO2M]
- 聖別雪原の腐敗闘士のダッシュ攻撃から馬で逃げると〜?wwwwwwww
斧構えたままどこまでもスタミナ無限で追ってきて〜?wwwwwwww
ローリングの後隙に追撃確定アタック!wwwwwwwwwwww
さすがフロム!w神モブ!w文句言ってる奴はやめろ!w
[ID:BdrS4kDY7BI]
- 古き竜狩りや褪せ人喰いアナスタシア、あとはマルチまわりで思ったけど先に作ってた谷村チームってベースの設計が雑で過去作を完全にバカにして新しいもの作りたがるんかな?雑調整多すぎて呆れる。
セキロ終わらせて宮崎来たら灰都になってて慌てて手直ししたのが今のエルデなんやろなあ
[ID:fDT6WbdymNQ]
- 久しぶりにやったら150レベルでも全然マッチしねえし、したと思ったらクソみてぇな出待ちだし終わってんな
[ID:VOF6/eUqd.s]
- インタビューを信じるならダクソ2は途中から谷村氏が宛がわれて急いで完成させた感じのはず
実情は分からないけどディレクターを務めたから谷村氏に責任があるっていうならエルデンの責任は宮崎氏に問うべきよね
過去の実績のせいか宮崎氏を責任の的から外そうとする人いるけど歳をとれば若い頃のように尖った発想はできなくなるし、奇をてらった事をしようとすれば大多数のセンスとズレた事をやるようになる
デモンズの頃から変わらない仕様を擦り続けて新要素が悉くファンの求める事から外れているのはまさに全盛期から衰えた人が為す事だと思うよ
スティ〇ヴン・スピルバ〇グのようにな
[ID:Jfdw3ezCXDs]
- 信者はなんでもかんでも谷村のせいにしてればいいんだから気楽なもんだな
クソ3でもエルデンでも谷村は同じポジションのサブディレクターだったんだが
功績は宮崎のおかげ、汚点は谷村のせいとか頭腐れ湖かよ
[ID:HWAX9wk45WU]
- 結果としてダクソ2初期レギュはかなりアレだったが、ボロボロでリリースすら怪しかったダクソ2を販売まで漕ぎ着けてるからむしろ谷村は有能なんだよなぁ
宮崎信者はいつまでも宮崎が名作を作れると思うな
[ID:ITs00dMllw6]
- 谷村さん来てるじゃん
[ID:Xa4.6VVtde2]
- まーた宮崎至上主義者が湧いてるのか
そんなんだからやりがい搾取のブラック企業で人手不足になるんだぞ何せ功績は全て宮崎が持っていき負債は全て他人が背負わされるんだからな
[ID:lIsRIM9Kf36]
- PS4版ダクソ2がPS3版やり込んだ勢を引っ掛ける事しか考えてないような敵、アイテム配置な時点で谷村有能論なんて信じてないわ
[ID:5jCWfkIsog.]
- 宮崎とは谷村である
[ID:Dy4.R5OnbC2]
- 開発は悔しいという感情を抱いてはならず、ただプレイヤーが純粋に楽しめるものを作るべきだという考え
[ID:ulmm.cSRUIY]
- 普通に考えればクリアされるのが悔しくて難度上げるってことはないだろう。理不尽であってもクリアが難しい=楽しいとプレイヤーが考えてると勘違いしてる可能性はあるが
[ID:QG0Qp.JEJ3o]
- ソース持ってないんだけど谷村氏は2の開発に途中から参加してたはずだったが
2は土台の部分のストーリーは宮崎氏が作ってそのあと他の人に任せてダメになってから谷村氏が来てなんとか発売にこぎつけたって聞いたけど…
[ID:gc4lU.xYeAQ]
- 2に関しては渋谷氏とかいうのが色々あかんかったって聞いたけど
何にしても頑張ってほしい
[ID:pLVkW09Jn7w]
- 2開発中にやった宮崎と渋谷の4G共同インタビューとかまだ残ってるからな...D交代に対して宮崎が絶賛しまくりの後任だし、俺ら凡人じゃあの感覚についてけなくてもしゃーないかってあの時は思ってたが...まぁなんにせよそこからよくあそこまで立て直したよ2は
[ID:d7lIA1THVJw]
- ぶっちゃけ谷村の2の初期は宮崎の無印の初期に比べたら全然まともだったけどな
無印初期はマルチ不可やNPC消失とかのバグが有名だけど単純にゲームとしても敵の体力攻撃力索敵範囲が高過ぎるのに倒してもろくにソウル得られないから徒労感凄いし篝火がワープ出来るようになっても飛び先になる篝火が少ないから結局移動が死ぬほど面倒だし筋技補正がろくに機能してないから属性派生以外死んでたし強化素材のドロップ率が渋すぎうえに光るとかの強化素材は売ってないから一つ装備強化するのにホタテ狩りを何時間もさせられて死ぬほど強化が面倒だったりでデモンズユーザーに宮崎はめちゃくちゃ叩かれてたからな
[ID:Q.Slu.7kUxc]
- 今でこそ持て囃されてるけどゲームバランスのデザインは結構カスだよな宮崎
[ID:sDuudDAfw42]
- なんで無印と2それぞれの初期同士で比較されてるかわからん、発売時系列的に無印終盤と2初期で比較されるべきだろう
宮崎だの谷村だの誰が作ってるかなんてプレイヤーには関係ない1の終盤の面白さは2の初期の時点で上回ってるもんだと思って然るべきだろ、なんで作品跨ぐと成長リセットされてる事が前提になってるんだ
[ID:5jCWfkIsog.]
- 無印はいろいろ制限し過ぎ、縛り過ぎなのがな~
[ID:YA21fikROXY]
- エルデンに関しても隻狼とは同時並行だったとか言われるけどだからって隻狼よりつまらなくていい理由にはならない、隻狼含めた過去作より後に世に出た同社のゲームである以上それらを下回る要素があったら叩かれるのは当然、過去作はもっと酷かったなんて言い訳にもならない
[ID:5jCWfkIsog.]
- 何をもって面白さとするかかなぁ。利便性というならそりゃ後発の方が優れてるだろうよ。自分としてはこの先何があるんだろうというワクワク感(ストーリー)で無印の方がいいと思った。2はステージの繋がり酷かったり当初の目的がまるで果たせる気配がなかったりで物語への没入感が弱かった。ただ二刀流システムは未だに一番だと思ってる
[ID:bXbWmLLMGWc]
- 極端な調整はよろしくないんやろなぁ
極端な強化、弱体化、遊び方が狭められる
[ID:ulmm.cSRUIY]
- 面白いかつまらないかってのは文字数を端折りすぎて良い表現ではなかったな、2には2の面白さがあってエルデンにもあったはず
だけど俺にはもう何も見えぬ……
[ID:5jCWfkIsog.]
- クソ2とブラボも時期被ってるしちゃんと見てる人が居るかどうかじゃないか?
エルデンは半端にソウルシリーズに寄せたりインタビューで集大成とか言ってたから期待との落差でゴミ扱いしてるとこあるけどバフ盛って派手な技で俺TUEEEするゲームとして見たらそこそこだよ
これにマルチ付けて未だにフリーズしてんの意味わかんないし付けるならバランス取れやって思うけど
[ID:W19VgXFGf8g]
- デモンズと無印~3までそれぞれ他にはない褒められる箇所があったけどエルデンは別に他シリーズでやってる事だしって感じ
ソウル系として出すならオープンワールドやクラフトに戦灰と遺灰など目新しい部分が無ければもっと良くなったのにと思わずにはいられない
[ID:Jfdw3ezCXDs]
- エルデンの新要素が足を引っ張ってるんだよね
映像班は凄く頑張ったと思うけどデモンズリメイクに及ばない(正直ソウル系に映像求めてない)
ジャンプ、新要素だから優遇したいのはわかるけどバッタ戦法がダサい
クラフト、ごみ。遺灰、お散歩すらできないデコイ。戦技付け替え、ユニーク武器にクソ戦技つけるな
オープンワールド、開発リソースもっていかれすぎ。フィールドでのマルチがクソ
[ID:WpBTQkaHwww]
- うまくやればすごく面白い要素になっていた筈だったのに・・・
[ID:uDXyLzTKRcI]
- 新要素をこれでもかと不味い食い合わせに仕上げるのはある意味才能があると思う
褒めてないゾ
[ID:2aTOAO15MaQ]
- 派手な戦技ブッパを楽しもうにも左右武器の戦技使い分けも満足にできないゴミゲーがエルデンリンだよ
[ID:hv5Xe8Xi.yU]
- 開発前にマズいの分かる事だろってのが何の対策もされずに実装されてるからね
マルチ広域化とかOW化を決めた時点で必要な機能なのは分かることだろうに何ヶ月も過ぎてからのアプデ対応だからな
[ID:oKBeQED8D4I]
- 入力遅延はそろそろ直った?まだ?
[ID:5ZynR3g3ups]
- △トリガーにして操作増やしたんだし戦技も△トリガーで左右の戦技使い分けあって良かったかもね
咄嗟にパリィできないとか操作煩わしいとか言われそうだけど
[ID:ME/SC5l0g9E]
- 相変わらず遅延めっちゃあるよ
戦技ブッパゲーでもいいけど一部の武器だけ強いのなんとかしてほしい
大剣とか使いたいのにほとんど趣味というか縛りみたいになってる
[ID:pLVkW09Jn7w]
- エル獣って月の魔物からポジションをパクってきたんだろうに何で月の魔物が連戦じゃなく霧前待機してくれてるのはパクらなかったんだろうな
過去作の継ぎはぎの癖に良い所というか基本を無視してるの腹立つわ本家にリスペクトない同人作品みたい
[ID:XEZcHlC5lXk]
- ダクソ2でもラスボス連戦はなかったのに不評だったフリーデの連戦をわざわざ持ってきてプレイヤーに対する悪意だけは一人前のしょうもないゲームだよ
[ID:LlODTjexHjg]
- そういえばふと思い出したけど、今回あったかふわふわなかったな。
ゲール砦とかファロス砦とかしょーもないパロディ入れるくらいやったら、あったかふわふわ枠あっても良かったんじゃね。
[ID:TfdRKvZIPqg]
- 隻狼で弦一郎→一心の連戦がちょうどいいと好評だったからいけると思ったんでしょ
[ID:5/LmyqQnWvw]
- 任天堂に作ってもらえばよかったのに
[ID:r1pJHpuTmYg]
- 褪せ人ごときがデミゴッドのラニちゃまに逆らったら一撃死です
対して壊れかけとはいえ神のラダゴンは褪せ人一撃死もできないし褪せ人に倒されます
んほりのせいで物語の設定破綻してない?
[ID:DspAxSD6CIc]
- あのワンパンイベは俺も好かん
ラニ敵対で戦えるルートがあればわからんでもないけど神人足りうる存在とは言えあんな簡単にワンパンできるならラダゴンもエルけもも倒せないでしょ
軽いノリのRPGのソレだあれは。シビアよりなゲームのノリじゃねぇ
[ID:bFgncB6xK7k]
- すぐ他ジャンル下げるのほんと草
[ID:.2XViRDSKtY]
- 一番楽しかったのが礼拝堂の貴公子にチャレンジしてた時という...
[ID:mdf5crIbjyw]
- ラニ>バグ犬>褪せ人>ラダゴン
[ID:hk5iml4JlvQ]
- ラニの塔ならではの即死魔法なんでしょ(適当)
[ID:ulmm.cSRUIY]
- ラニは見た目でいったら青肌 4本腕 眉無し 極細顎でうまいことポリコレ避けたな〜()って思うけど性格やストーリーについては全然感心しないわ
[ID:k2.hmrW5bHk]
- なんか呪いのアイテムとかもらえたほうが信者的にもうれしい
[ID:gc4lU.xYeAQ]
- 少なくともゲーム会社としての信頼はぶっちゃけAC時代まで戻ったと思うよフロム。
なんで発売直後でもアプデ情報とかより求人情報のが多いんや。
あそこは社内がブラックボックス化しすぎて作品の出来意外に評価できる点がなかったのに今作はたぶん実際ゲームにかかわった人ほどアカンって思う類の失態だからほんとにやばいだろ。
正直立て直してほしくはあるけどバックがフロム以上のブラックみたいな集団になっちゃったからあんま期待できないんだよなぁ・・・
[ID:UXZRMhtfIgs]
- ラニイベントは本当に期待はずれメリ
ブラボを超える月光はもう出せないだろうなメリ
黒幕枠の癖にヒロイン面してる気色悪い青肌の横暴が許されるゲームは駄作メリ
[ID:TFAnyRivVeA]
- メインヒロイン面しておいて雑に燃えるしかできねえ敗北者がなんか言ってるラニねえ…
このゲームまじでお前存在しない方がマシだったってNPCしかいねえな
[ID:OiPk9LVaCtA]
- メリもラニも見た目と声は好きだぞ
[ID:pLVkW09Jn7w]
- 発売前のPV見るだけの時はダブルヒロインかと思ってました
[ID:uDXyLzTKRcI]
- メリナは従来のヒロインみたいにいつでも拠点で主人公を待ってる都合のいい女じゃなくて自分の意志と目標があって旅をする『強い女性』を作りたかったんだろうなと思う
でもいつでも円卓で会えていざというときに自分の命も顧みずに主人公の背中を押してくれるエンヤ婆の方が個人的には何倍も好きだよ
メリナが居なくても(出てこなくても)レベル上げできるし出てきてもマリカの伝言係、大して絆や信頼度上げるエピソードも無いのに「私の使命を侮辱することは許さない」って…そういうセリフは好感度高いキャラが言うからこそプレイヤーに刺さるのにな
[ID:ARgMcf.nyGk]
- ダクソの頃からそうだったが、出てこないキャラ(神々とか)は何なんだよ
外なる神とか戦えて倒せたらまだよかったんじゃねぇの
[ID:ulmm.cSRUIY]
- 昔は容量とかの制限もあって作った世界をゲーム内に全て出し切れなかったんじゃないかな
[ID:hIr4mARQ4fk]
- そこでDLCはアカンかったんかな
開発費が足りなかったとか収益が見込めないとか
[ID:CrZ0cJc1K.s]
- 名前だけ出てくる人物や名前あってもあんまり活躍しない人物がたくさんいるけど使いたかった名前がそれらと被るとモヤモヤする
フィリア、ヴィルヘルム、ルナール、メリルとか使いたかった
[ID:aKGAF3tQ4vo]
- テキストだけ登場する国やキャラは本来世界観の広がりを表現する重要な要素でしょ
でも褪せ人の設定は、そもそも狭間の地の出身と狭い範囲だけ
葦の国だろうがエオヒドだろうが蛮地だろうがどうせ狭間の地出身。世界観の広がりとは???
[ID:WpBTQkaHwww]
- 褪せ人他所から来たっていうけどなんで砂浜に船とかでなくあんな断崖絶壁の孤島の教会からスタートなんだ
ていうか神だのなんだのスケールでかそうな雰囲気あるけどあんな海に囲まれたちっさい島でわちゃわちゃやってる程度の話なのよね
[ID:OiPk9LVaCtA]
- >メリもラニも見た目と声は好きだぞ
こーいう萌え豚と声豚のせいで日本のコンテンツがどんどん薄っぺらい萌えキャラばっかりになってしまったんだろうな
これが商売だっていわれたらそれまでだけどさ
[ID:XH71500rneQ]
- 世界観広げても触れるところが少ないしプレイヤーが直面してる現在の狭間の地に何ら影響がないんだよね
実は裏にこういう壮大な物語があったんだよ、って中二の設定ノート見せられてる感じ
ダクソ3まではほぼ一本道でそういう設定も付いてるんだ程度でよかったけどオープンワールドでやられるとキツい
[ID:Jfdw3ezCXDs]
- ワシもラニメリの見た目とだけは好きですた…
でもキャラクターとしてはオクソですわでした
デザイン全ぶっぱ
[ID:OiPk9LVaCtA]
- マルギットの鼻が青くて腫瘤?粉瘤?みたいなのがボツボツあるのが嫌だ
皮膚病ぽくて生理的に受け付けない
忌み子として醜いおぞましい忌まわしいって印象を与えるように作られてるだろうから大成功なんだろうけどあれがなければ無秩序な角とか他で見たことないような造形の尻尾とかかっこいいのになー
ファンアートでも鼻は誤魔化すかヒビか鱗みたいにアレンジしてる人が多い気がする
あと名前も本名のモーゴットより忌み鬼マルギットの方が洒落てたし正体不明だった頃の方が好きだった
[ID:K5Uk7fsUMgg]
- ダークソウルは設定だけ存在する地名が多い、デモンズブラボ隻狼と比べても特に多い
そういうのがあるとゲーム内で行ける場所以外にも世界は存在しているというのがわかって世界観の大きさを感じられたのよね、フィールドは狭いが世界は大きかった
狭間は真逆でまるで世界には狭間の地しか存在しないかのような錯覚を受ける、フィールドは広いはずなのに世界は小さい
[ID:hjeoZDJ5uV2]
- ブラボの人形と3の火防女が強すぎた
[ID:oeQ50bWvDoM]
- ラニと戦うルートはあっても良かったと思う
[ID:PyU9PrY60I.]
- 妄想板でやれと言われそうだが、モーゴットの光の武器の祈祷とか欲しかった
祝福王の祈祷書とかで
モーグは祈祷あるんやけどなぁ
[ID:ulmm.cSRUIY]
- 神人のマレニアは始末できるのにラニはなんで戦えないんだろうな
[ID:pLVkW09Jn7w]
- あんな海に囲まれて物理的に閉じた世界とかちょっとな~
システム的に透明な壁で進めませーんの方が妄想でこの先にも世界が人があるって想像できる分100倍マシだった
なんか敵からNPCから行動からマップから全部開発がシステムで決めてんなって没入感の欠片もないのに変なとこだけ意識高い風だこのゲーム
[ID:OiPk9LVaCtA]
- ラニとかの造形や声とかは悪くないとは思う
問題なのはストーリーでそれを全く生かしてない点
キャラを深掘りする魅力が無いから見た目だけ、声だけっていう浅い部分でしか評価されない有様なんだよね
[ID:4jJD2x/Ctsw]
- ラニENDの青サインってあの場面専用なんだよな
自分でもしょうもないそれだけの事ってわかってはいるけどえこ贔屓具合が鼻についてイラつく
通常ENDがあれだけ手抜きなのにわざわざ専用サインこさえてもらっていい身分だわ本当 自分で作ったキャラクター推しを押し付けんなよ素人創作のうちの子じゃねえんだぞ
[ID:as5iHgBmzCs]
- その辺のでかいネズミやカラスに正々堂々真正面からリンチされる汗人に倒される半神ってもう世界観ガバガバ
[ID:OiPk9LVaCtA]
- 3の火守女は普通の白サインだったり、ラニサインだけはい/いいえ無しで即行エンディング始まったり、そういうところだぞ
推し方に品が無い センス悪い 他との落差もうちょっと埋めておけよ
[ID:N22qaFIITXs]
- 推せるものがあれしか残らんかったんやろなぁ。ED含めストーリーの分岐には今作期待してたけど、悪い意味でいつも通りだったわ。コンセプトの群像劇なんてなかった。
[ID:lfSy7IAooCE]
- 戦闘の面白さや武器バランスよりもラニのサインの色の方が重要らしい
[ID:Cypb44nvuDQ]
- 個人的に、エルデンリングに魅力的なキャラは一人もいなかったな
[ID:sYXwazSX1iU]
- ソウルシリーズのボスに吹っ飛ばされても何とも思わんが
エルデンのボスに吹っ飛ばされるとイラつくわ
なんでやろな
[ID:xBwYm6UYodc]
- エルデンのボスはなんかしゃべりながら死体斬り繰り返すからじゃない?対人の煽り行為そのものだし。死体斬りは上にもあったけどAIがクソだからコンボ止まらないだけだと思うけど。
[ID:jAJJuHU8FWc]
- 敵の迫真の突き飛ばし突きと回転切り
[ID:sWdvd/3KAYU]
- プレイヤーのクッソ情けない被弾ボイスが一役買ってるはず。致命傷受けてそうはならんやろ…
[ID:lfSy7IAooCE]
- ボックは洞窟で助けた時は夢叶えるためにこんな所でくたばっちゃダメだよなっていいキャラしてたのに再会したら低姿勢でヘコヘコしてて残念だった
虐げられる立場の褪せ人と亜人で協力して王になって奴らを見返してやるって感じで軽口言ったりお調子者なポジションになってほしかった
[ID:Sc0GYSNyEtw]
- ラニは「やはり気付くか。さすがだな」がなんかキツかった
手前でブライヴがおかしくなってるのをガンスルーしてる事をさておいても、うまく言えないんだけどセリフ書いた人の「隠しメッセージ発見おめでとう!」とか「ヨイショしておくか」みたいな意図が透けて見えるっていうか、しょっぱいキャラなりきりみたいな感じがして、キャラクターに徹しきれてない感じがきつい
急に出来損ないのギャルゲみたいなセリフになったなと初見の時に思った そこまで来るのにだいぶエルデン疲れおこしてたせいもあるかもしれないけど
[ID:EQZ8uDiRVVA]
- つーかアプデはまだかよ…また何ヶ月も放置か?
[ID:wnYcgrUj1nU]
- ツイッターでラニについてここの板と同じように否定的な意見書いたらボロクソ叩かれたからな…
いちNPCに文句言っただけでなんで皆あんなに必死になって言論弾圧しようとするのか理解できなさすぎて怖かった
いつからフロム信者はこんなドルオタかV豚みたいな存在になっちまったんだ?
[ID:mwLxGCUWn8.]
- 今まではフロム信者が主だっただろうが今回は母数が増えたからな…エルデンやってるのが今までのユーザーばかりじゃなくなって話が通じない母数が増えてるだけよ
[ID:HBawODxQzCo]
- 進行の為に小さなラニに話しかけまくって「しつこいぞ」って言われるラブコメもどきのイベントもキツかった
フィギュアに話しかける「キモオタのテンプレ行動」みたいなのを突然やらされてる感じがして不愉快(実際そんなことするオタクがいるかは別として)
フィアの「いや、抱かれたい」もだけどお前らこういう展開好きだろ?的なニチャリを感じて気持ち悪い
[ID:3dhsfnF6/dQ]
- ぶっちゃけエルデン本編は圧縮してゲームとして映してほしいのは各ED後なのよね
王になるための残党処理とかこんな物をやらされるとは予想してなかった
プレイしててローデイル後からもう1回大きな展開があると期待してたけど完全に消化へ向かってて、やっぱストーリー語らないんじゃなくて語れないだけなんだなと思い知らされたよ
[ID:Jfdw3ezCXDs]
- ギャグ漫画の方がメリナのキャラ立ってんのほんと草
[ID:wnYcgrUj1nU]
- ACの時点でガンダム叩いて「俺たち民度たけぇ〜」って言ってた人達ですし…
デモンズ後期からキッズも入ってきてファンの質はとっくに終わってるよ
[ID:BzAjVZn8V6g]
- ID: Sc0GYSNyEtw
わかる、いきなりすげえ低姿勢で残念だったし違和感あった
せめて段々敬語になるとかならまだしも
[ID:pLVkW09Jn7w]
- ひどいじゃないか殴るなんて!→ご主人様!→我が王よ
なろう系でもこんなのないわ
[ID:EGwtNPb9hBI]
- 今作のチグハグNPC見てるとかなりのイベントが没になったんだろうなと思う
計画的に作れなかったフロムが悪いんだけどさ
[ID:QrIGj6JKgI2]
- NPCだけ盛り上がってるのダクソ2の聖女NPCが「チッ!バレたか!」って唐突に言って襲いかかってくるイベントを思い出した
今回それに豚要素加わってるから本当にただ陳腐なだけじゃなく不快なラインに入ってるな
[ID:v.4UU7T9kJY]
- 直剣二刀流ってモーション値高いのかやたら火力デルくないか?
[ID:MfMYqJLxZa.]
- やべ、間違えた
[ID:MfMYqJLxZa.]
- 外の世界が見えないのは同感だわ
あんな海に囲まれた島なのになんで港のステージがないんだか
[ID:FhLhG5QsWgM]
- 作りたい所だけ作ったって感じだな
んほりイベント、敵だけ楽しそうなモーション、綺麗な都は作るのテンション上がるけど
プレイヤーが達成感得るバランス、没入感を与えるNPCイベントや台詞、世界観に現実味を持たせる構造とかは地味な作業でテンション上がらないもんな
特にNPCセリフなんてプレイヤー目線考えて作ろうとしたら大多数の人間が置いてきぼりになる豚得シチュエーションなんて起きようがない
普通ゲーム制作者ならそれらが腕の見せ所なんだが今作はそういった感覚を全く感じない
[ID:R.bN10ksMVw]
- キモい敵とロケーションも気合入ってたな ユビムシとか忌み捨ての地下のナメクジとか
インプが奴隷の使いまわし、バジリスクに至ってはガワちょっといじっただけでまんまなのに新規のユビムシのモーションのキモさはマジで無い
嫌がらせをしたりプレイヤーを倒したり、生理的嫌悪感を与えることが目的になってる感じがする 遊んでて面白くない
[ID:EQZ8uDiRVVA]
- ユビムシ嫌い
見た目は普通にキモイでいいけど攻撃の予兆とかがわかんないし埋まってるし汗人より早いしうじゃうじゃいるし
倒しても特になんもないしリンチしてくるしスタミナやFP無限だし天井とか壁に張り付いてるし攻撃力やたら高いし
でかいのいるしあんな見た目しといて結局どういう存在で目的とかなんかもう存在理由意味わからんし嫌い
[ID:OiPk9LVaCtA]
- 装備の泥率低すぎだろ…
なんで落ちてるアイテムはほとんどクラフト素材か消費アイテムなんだよ
装備の確定入手手段増やすか泥率5倍ぐらいにしろ
[ID:hUDGe60C2iQ]
- そもそもランダムドロップ装備なんざ糞泥のうえに総じて産廃しかないんで必死こいてマラソンするだけ無駄
おれのかんがえた人権武器と戦灰とっとと拾ってそれだけ使えという製作からの有難いメッセージやぞ
[ID:7qQSq3vYJ9g]
- プレイヤーヘイトが酷いゲーム
[ID:760VsMWwkLE]
- 未だに、マルチするとゲーム落ちるんだが…サーバー増設?バグ修正?まだできないの?
[ID:qh8Nw3hvFB.]
- ゴドリックとかアステールとか追憶持ってるような重要キャラに2匹目居るのは流石に違くねぇ?
アステールとか設定的にたくさん居ても良いんだろうけどイベントの大ボスとして倒した時の感動がしらけるわ
せめてモデルマイナーチェンジでもしてもっと別個体感出してほしかったんですけど…
[ID:BSnxvVvdIc.]
- ゴドフロアについては全面同意だわ。置く物に困ったから適当にコピー大ボス配置しとこって変だとは思わなかったのか。
アステールはまだ宇宙人だからそういう生態で沢山いてもおかしくはないかって考える事は可能だが、ゴドフロアは絶対に無い。
[ID:7q5s9MUqwak]
- アステール坑道ボスが初見でその後に目玉イベのような演出で専用ボス部屋まで貰って出されてたから困惑したわ
設計がおかしいだろ
ブラボの地底でエーブリエタースに初めて会うようなもんじゃん
[ID:4plWlp4yPyo]
- メインキャラですら碌に関りも生き様の描写もなく、高二病みたいな中身のないふんわりドヤ顔してるから好きになれないのにそれのコピペのぽっと出とかもうどうしようもない
[ID:OiPk9LVaCtA]
- ラニイベントのアステールはラニの律が星に由来するって意味で繋がらんこともないから一応は理解出来るよ?
でも雪原のアステールはこの場所にいる意味も坑道の中にいる意味も繋がる情報がないので意味が分からん
名前も全く同じなので別個体としての解釈すら不可能
ただ単に新しいボス作る手間を省くためにコピペしてハイチしたんじゃないかとしか思えないんだよな
[ID:PdRqBkv1Jak]
- ゴドフロアはせめてトロルと騎士トロルくらいの差別化はしてほしかった顔さえ変えてくれてたら100歩譲って納得できたかもしれない
ただそれでも漫画で突っ込まれてたように足し算の局地みたいな混沌としたビジュアルの奴がこの世に2人も存在してるのはおかしいんだよなぁ、突き詰めれば同じ事が貴公子の方にも言える
[ID:woCoftvguOs]
- 漫画で突っ込まれてたの?読んでないけど公式だよねあの漫画
コピペおかしいって思う感性公式にあったんか…?
貴公子はまあ、せめて顔くらいは個別でよかったよね。その辺の無限湧きのモブじゃないんだから
[ID:OiPk9LVaCtA]
- ゴドフロアはゴドリックの双子だったということにして自分を納得させてる
[ID:4t0rGz.zUiU]
- ゴドリックのビジュアルに対して足し算の権化みたいな奴って評がなされただけでコピペについては言及されてないというかゴドフロアがまだ出てきてない、だがこれでなくてもいつかコピペに対しても突っ込み入れてほしいと思っている
生まれながらあの姿だったわけでもなければ計画性がこうはならんやろっていで立ちでありながらおんなじ姿でいる事が違和感なわけで双子だったら余計違和感が増すと思う、お前らなりたくてこうなったんかと
[ID:woCoftvguOs]
- このゲームに関しては近接やる方が悪いんだろうけど、相手が安全圏から悠々と準備整えるの腹たつよな
そういえば二刀流カツカツと言った後に片手試したら硬直とDPSマジで話にならなくて悲しくなった
片手で頑張ってる人すごいわ
[ID:w7pzSsEcjHQ]
- というかいい加減2本持ったら2倍強いを地でいく頭悪い計算やめて貰えません?
ダクソ3だと確か二刀武器は0.85倍だったかの補正かかってたんだっけ?同じ武器カテゴリ同士限定ならそれくらいの式入れるのくらいできるだろ。よしんば難しいとしても発売してかなり時間経ってるんだからいい加減できてもいいだろ
[ID:nmiNe2bV9H2]
- 今のクソ3だととんでもDPSの断頭斧でL1モーション値0.87×2、傭兵双刀で0.82×2くらいだな
ステによるけど断頭斧はL1一回でクソ3の特大武器レベルの実ダメージが出る
正直クソ3でも双刀系のダメージ効率はぶっ壊れだと思うよ
なおエルデンは0.90×2くらい
[ID:HWAX9wk45WU]
- モーションスピード片手武器と変わらないから、双刀武器は3の調整でも一本の攻撃力1.7倍とかになるのは普通にイカレだったよな。
なのにスタミナ消費は全然増えてなくて、双斧のスタミナ消費は黒刀のR1よりも少なかったって知って唖然としたわ。
こんなん好きな武器使うほうがそんなゲームじゃんとしか思えなくなって対人にだけは期待しなくなったな。とはいえエルデンリングでさらに酷いものをお出汁されるとは流石に思わなかったけど。すげぇよ。ほんとに。
[ID:lXQNI5Kbnuw]
- そこへジャンプ攻撃の実装と状態異常の強化でさらに追い風だもんな。どうせ共通モーションになるから武器の個性もクソもなく数字が強いものを持っておけば良くなってしまったし
[ID:/xhwq3h/q6E]
- コミカライズも本編の雰囲気と全く違うコメディ路線なのも何か分かるわ
いくら本編が内容スカスカでもパロやギャグはネタ切れしないし設定に矛盾があっても突っ込まれにくい
改変してもOKな作風にしたのって原作に引き出しがない証拠じゃん
[ID:ys82/6Fm1Cw]
- まあ魅力的なキャラとか重厚なストーリーとか緻密な設定とか壮大な世界とかゲーム本体ですらなんもないもんな
これ原作にして真面目な漫画とか描けるわけねえわな
[ID:OiPk9LVaCtA]
- 3の双刀武器が話題に上がってるけど攻略なら盾使いたいこともあるし、対人ならパリィも警戒せねばだからDPSだけで双刀最強とは一概に言いきれないと思うよ
逆説的になんでエルデンの二刀が強いかも言ってしまったようなもんだが
[ID:woCoftvguOs]
- 3のパリィなぁ…失敗したときのデメリットデカいから結局小盾もってダガー仕込む以外選択肢なかったからなぁ。エルデンリングでクソ雑魚になったとはいえ、もともとゲームバランスにさほど貢献してなかった気もする。
[ID:lXQNI5Kbnuw]
- 左手のセスタスチラつかせるだけでビクビクしてた時代も忘れられちまったか、それとも俺が思い出を美化してるだけか
[ID:woCoftvguOs]
- セスタスと言えば純近接で刀とか直剣とか一刀流で戦いたいけど両手持ち糞ダサいし左手になんか欲しいなって時に盾とか似合わないのしかないから拳系武器装備した時の片っぽを腰につけちゃうダサさに絶望した思い出
このゲーム戦いしかできることないのに戦う前からセンス無い
[ID:OiPk9LVaCtA]
- 両手をフリーにして背中に武器を担げるようになったのは評価します
[ID:ulmm.cSRUIY]
- なお納刀しておきたい拠点の中では不戦の約定()のせいで切り換えが出来ない模様
そもそも両手素手がなぜかできるようになった副産物でしかないのに誉められる点少なすぎんよ
[ID:GQc87lcJKSM]
- パリィ狙いの左セスタスにはディレイ入れたりダッシュ強入れたりして色々考えることがあってたまに楽しかったな
バッタはパリィもされないから楽だね
[ID:GQc87lcJKSM]
- ゴドフロアはマジでありえない
あれは客バカにしてる
[ID:1EZbg9XRdtE]
- ボリュームだけご立派なせいでやるべき事に手が回らず、やりたい事だけ詰め込んだんだな
…………普通逆では?
[ID:FhLhG5QsWgM]
- 納刀が武器の切り替えショートカット枠使わなければよかったのに
[ID:OiPk9LVaCtA]
- ゲームとして出来るべきことが出来なさすぎるというか。あんま冷静には作られてないよねぇ
[ID:qw3YMKqR6rc]
- 封牢がそもそもあの世界で何のためにあるのか分からない
死刑にすると黄金樹に還って転生しちゃうから永遠に閉じ込めておくため?でも通りすがりの褪せ人が勝手に侵入してぶっ殺せるしアダンが盗んだ悪神の火を更に盗んでいくことも可能
中ボスとの戦闘スポットをただ作りたかっただけかな
[ID:IzOd5pMPUwo]
- 人のもの盗んだから牢屋に閉じ込めるけど盗んだモノはそのまんま持ってていいよの精神
[ID:OiPk9LVaCtA]
- 今月はアプデ無かったわね……ほかのゲームで忙しいし当分戻らないが、何度もいうけど途中経過のプロジェクトについて報告するなり何かしらフロムからアクションがないと俺……つれえわ……
[ID:jVAeluFqdh2]
- そりゃつれぇでしょ…。
もうとっくに見限ってほかの神ゲーやってるけど、いまだにマルチやって、コスキャラ作って、侵入やってアプデ待ってる人たちの期待には応えてあげろよ…。とことんうり逃げだな。
もしかしてあれかな、これからも皆さんに楽しんでいただくアップデートって、トレントフィギュア化とか、一般プレイヤーにプレゼント送るとか、ギャグ漫画化とか、アートワークとか、そういうことでした?確かに「ゲーム内」アプデとはお社長一言も申しておりませんでしたね。
[ID:TfdRKvZIPqg]
- ゲーム本編以外でもエルデンを展開していきたい旨の発言はたしかあったね
ゲームを改善する実力は無くとも話題になった以上は全力で有効活用するんだろう
[ID:VBjWRqg9kKM]
- バランス調整もDLCももはやどうでもいいけど、フロムはせめて予告してたレイトレーシング対応がどうなってるのかぐらい報告するべき
[ID:LlODTjexHjg]
- 封牢はあれどいつもこいつも無言で問答無用で襲ってくんのがまた雑だった
ずっと閉じ込められてたところにいきなり現れた侵入者、とりあえず無言で殺しにかかるわ。って普通ならねーよ
なんか脱出に協力してくれーとか、俺の宝を狙ってきたんだなーとか色々クエストがあるべきでしょーよ
[ID:OiPk9LVaCtA]
- 封牢内で外に話しかけられる、更に封牢を解く事ができる主人公(どうやって?)
中ボスの雑配置にしか使えてない。主目的はそうなんだろうけどもっと活用法あるだろ
封牢in糞食い。声だけ聞こえて「出してくれよ」>NPC殺害されます…過去作リスペクトあるなら普通にこれくらいやれよ
封牢が存在する理由も仕組みも物語的にまったく意味がないのが逆に凄いわ
[ID:WpBTQkaHwww]
- 封牢もミニダンジョンも無駄にだだっ広いだけの世界を埋めるための存在でしかないよな。中盤以降は攻略サイト見て必要なところだけクリアしてたわ
[ID:6sovC0zNXUU]
- デカいマップ作ったはいいけどどうやって埋めたらいいか分からない…取り敢えず洞窟や地下墓を沢山置いてコピペ廃墟やコピペ棺も敷き詰めて…あっこれでもまだ足りない。そうだ、適当な奴(デミゴッドを含む)を中ボスに仕立て上げて空いてる空間に詰めとこう! 封牢の設定? 適当にフワフワさせとけばいつもみたいにプレイヤーが勝手に考察してくれるでしょ^^
実際そんな事を考えてたかはさておき、そんなレベルの作り。
[ID:E2HpAz0r4Po]
- 何を考えてアプデ予告やらDLC予告を出さないのか分からない
百歩譲って、DLC出さないつもりで予告してないのなら分かるけど、アプデ情報出さないのは人離れを加速させるだけで何の意味も無い
アプデのロードマップくらいは公開してくれよ
[ID:j10sfcY6N2o]
- ロードマップ出したらその通りにやらなきゃいけないじゃないですか。
適当なアプデを数ヶ月置きに不定期に出せば信者の方々が神ゲー神アプデさすがフロムって言ってくれるんだからそれでいいじゃないですか。
良くねぇよくそったれ普通の企業はちゃんとロードマップ出すなら数日前から告知したらしてんだよ
[ID:nmiNe2bV9H2]
- レイトレーシング対応だけして完全版出しそう
[ID:gzYQzzh/2kk]
- ロードマップが示せないのって自分らでも特に方針決まってない、問題を把握できていないって事だもんな。期日通りにやるとかは割とどうでも良くて、方向性が見えないのが不安なんですよフロムさん。
[ID:lfSy7IAooCE]
- 取り敢えずやれる所をやるって感じでもロードマップは出せるんだから出さないのは運営側がどこに手を付けなきゃいけないか把握してないとか計画性が全く無いとかでマイナス面でしか見られないんだけどね
仮に「そこ後で修正に回してもいいだろうが!」って要素でも修正作業してるって仕事面は最低限顧客は分かるからまだマシなんだよ
原状は「修正とか面倒くさいですわ(ハナホジ」か「ちっ、うっせーなほらよ」っていう完全に舐めた対応してるようにしか見えん
[ID:YbZO4btMnzg]
- 3の時はヤベーの見つかったら数日で直してきてたりしたのがコレなんで売れた割に現役プレイヤーが少ないとかあるのかね
進行不能とかじゃなけりゃほっとく印象あるしマルチで脅威でもそもそもマルチプレイヤー少ねえから別にいいかみたいな
それか単に報告上げるプレイヤーが居ないか
[ID:W19VgXFGf8g]
- 報告しても対応してないんじゃない?
マルチとかのフリーズとか魔術塔とかプレイに直接的な影響の出るバグすら長期間放置してたからね
[ID:D9ETUGju3..]
- 過去作は進行不能バグを対処するのというゆるい感じだったのに今作はRTAショトカ潰し。落下稼ぎ防止ネット。最も優先事項低いやつを積極的にやる
そんな調子でゲームのバランス調整とかできるんか?
[ID:WpBTQkaHwww]
- 一回の調整範囲が大きいからまとめて治すつもりなのかも
ところで氷雷剣の雷に技量乗らないのはバグなんですかね
[ID:I9E60WIk8vQ]
- 不正ショトカとかはゲームとして潰すのは当たり前だけど
ゲームとしての未完成っぷりとまともなアプデのやる気のなさで余計なヘイト溜まってるよな
[ID:w7pzSsEcjHQ]
- RTAショトカわざわざ潰した結果、チンクエディア入手不可になったの本当笑える
[ID:gzYQzzh/2kk]
- ショートカットは楽しむうえであった方が良い派だけど
メーカー側が「バランス調整?しるかそんなことより動画見てショトカ潰しだ!」ってまだ残ってエルデンの世界を楽しんでるプレイヤーまで殺しにかかったのは別の意味で凄いなって思うよ
[ID:irhZL.SSg6U]
- バランス調整のように複雑で曖昧なものよりショトカ潰す方が単純明快だからかな
自分が社員でどっちの仕事する方が楽かなって考えると後者だと思う
[ID:4t0rGz.zUiU]
- 一応発売当時から今までの半年間は遊べるには遊べる程度の出来なのが余計ムカつくな。セキロ、ダクソ3、ブラボやった後にやると余計そう思う。素直にクオリティ向上のために半年延期しますとか言っときゃこんなことにはならなかっただろうが。
[ID:mhm/tFtbIww]
- 未完成品で発売して数ヶ月未だに完成どころか酷さを更新するゲームをフロムが出すとはな
[ID:w7pzSsEcjHQ]
- パッチの太鼓をタニス渡すイベントなんか未完成品だっていう典型的な例だもんな
渡しても渡さなくても流れに何の変化もなしで「何だそれは?」ってタニスが一言話すだけ
パッチにアイテムを貰いに行く時間、タニスに渡しに行く時間、渡した時の時間が全部無駄
無い方がまだデータ食いつぶすの無駄遣いしないだけマシだという
製作者は何考えてこのイベント追加したんだ?
[ID:y7.rb3Gcc/U]
- このゲームの数え切れない粗に触れてから今まで気にしてこなかった過去作の小さな問題点まで気になるようになっちゃったわ
それでも過去作はまだまだ遊びたい気持ちにさせてくれるけどエルデンリングはもう御免だね
[ID:Bg1u6NH6JtQ]
- パッチのタンバリンは出来の悪い同人誌を見せられてる気分だ
3パッチは結果として主人公が死なないだけで追いはぎはするつもりだし、基本的に嘘は言わない。わかりやすいツンデレキャラ
エルデンパッチは「ヘマしちまったぜ→パッチ商店再開します」まったく意味がわからない流れだしアイテムになんの意味もない。パッチは"実は"いいヤツなんだよ!って公式が全力出してるけど、もともと悪いヤツという描写すらないんだから突然良いヤツ描写しても何にもならない。けり落としも無駄なだけで進行方向を示すわけでもないしね。
[ID:WpBTQkaHwww]
- >>氷雷剣の雷
信仰補正あった頃はそっちで伸びてたらしいから参照先変えて無いとかそんなオチじゃないですかね
修正されたはずの武器の属性が表記と違うとか、こうパッチ上げる前に指差し確認しとけよと
[ID:W19VgXFGf8g]
- 足場の悪いところはプレーヤーを守る見えない壁がなくて容赦なく落下するけど、その分敵も落ちるってのが従来のフロムゲーだったけど、今作敵はしっかり見えない壁で守られてんのな
[ID:PyU9PrY60I.]
- 敵の落ちる場所もあるにはあるが今回とにかく敵に都合のいいMAPしかないからなあ
PCが死ぬ時のきしょい断末魔といいプレイヤーを煽ることに全振りしてるよな
[ID:w7pzSsEcjHQ]
- 糞みてえなフィールドといえばマルギット戦とかまさにやったね
あいつ一体でエルデンリングの全てを表してる。もうあいつがエルデンリング作った大いなる意思?でいいよ
[ID:OiPk9LVaCtA]
- 遠近隙がない敵が多すぎ。学園の魔術師なんて特にそう。離れていたら鬼追尾のクソ魔法連打、近づけばクソ強靭からのゴリ押し
何考えてこんなの作ったんだよ
[ID:FhLhG5QsWgM]
- モブは崖際落ちないけど遺灰は落ちまーすw
草生やす以外の対策がない
[ID:WpBTQkaHwww]
- クラフトが空気すぎて「何かに使うかも」って拾い集めてた全てがゴミだったことに気づいてアイテムを拾わなくなる
「慣れれば楽しくなるかも」って思ってたボス戦は慣れるほどキモすぎる挙動にドン引き
群像劇と言いつつNPC同士の会話が激レア(あっても片方は死体)
一番盛り上がるはずの発売後1ヶ月のマルチは「召喚できませんでした」テロップ祭り
多分色々と期待しすぎた 何も事前情報入れてなければ「こんなもんでしょ」で腹も立たなかったかもしれない
[ID:gVa68X/u4OE]
- 結局、ソウル系列としてみると微妙、アクションRPGとして見るとまあ普通には面白いに落ち着くな。クソ2好きな人には申し訳ないけど、ここら辺がダークソウル2と一緒。
まあよくあんな発売前にドヤ顔できたもんだなと思うよ。フロムの平社員とか、社長のインタビュー見て「いやいやこれまだまだ未完成ですし、現場の状況やばいんだよなぁ」って思いながら仕事して発売日迎えてそう。
[ID:TfdRKvZIPqg]
- クソじゃないが、如何せん残念過ぎるわ。
[ID:MfMYqJLxZa.]
- ソウル系列がどうとか知らんがアクションRPGとして糞ゲーだわ
なんかちょいちょいフロムゲーとしては微妙だけどアクションゲームとかRPGとしては平均だとか面白いとかいう擁護湧くけど同一人物か?
[ID:OiPk9LVaCtA]
- 時々、プレイヤーキャラがコントローラーの操作無視して棒立ちになるの自分だけ?エルデンリングの死因の3割がこれで「は..?」ってなるんだけど。
[ID:lfJIHJsOM6o]
- うちのはコントローラーが一度接続切れて再接続したら確定で移動以外ボタンが一切反応しなくなる
再起動しないと直らないからバトル中とかマルチ中に起こったらどうしようもない
[ID:OiPk9LVaCtA]
- 他人の評価につっかかるのってエルデン信者みたいだな
[ID:VruDWF7mVNA]
- 少しでもエルデン下げたら顔真っ赤にしてブチギレるエルデン信者も、少しでもエルデン上げしたら顔真っ赤にしてブチギレるエルデンアンチもどっちも怖いね。
クソゲーっていうのは某クソゲー実況者がやってるような、バランワンダーワールドとか、そのレベルのもんだと思ってる。
[ID:TfdRKvZIPqg]
- 信者もアンチも0か100でしか評価できない奴らだから根っこ同じだぞ。
[ID:XKvAvjt8zmU]
- フロムゲーが最高だと信じたいのがフロム信者ならエルデンを最低だと信じたい輩もまたフロム信者の性質だろうさ
自分の中にクソゲーだという確固たる意見があるならそれでいいんだよ、誰も否定なんかしない
俺だってエルデンリングはクソだと思ってる、誰がどう評価しようとな
[ID:VruDWF7mVNA]
- 別にエルデン嫌いだ好きだは個人で勝手だと思うけど一々フロムゲーとしては微妙だけどジャンル中では上位とか普通以上みたいに言われるとイラっとしちゃう
でも最近は確かにアンチ化してたしごめんなさい。ちょっと頭冷やすわ
[ID:OiPk9LVaCtA]
- なんだかんだトロコンまでやったからクソゲーとまでは言わないけど残念な所が多すぎるんだよな……面白いところはダクソ3までに培われた秘伝のタレの部分だけなのがね 完全なクソだったらこの板覗くことも無かっただろうし
[ID:jVAeluFqdh2]
- プレイヤーキャラの耐久力を底上げして軽量カテゴリの攻撃硬直を減らせ。それと軽ロリ時のスタミナ消費諸々も減らせ。
[ID:MfMYqJLxZa.]
- 部分的には面白くなりそうな要素は見られるが、それが実際には面白さに繋がらずに不快感とかに繋がってるのすごくね?
敵のブンブン連撃だって普通なら「ある程度のダメージ覚悟で無理矢理割り込めば大きな隙を作れる」とかプレイヤー側のチャンスに繋がりそうなものじゃん
なんで「ただ逃げ回って敵が偶然こっちの得になる行動パターン引くのを祈る」とかになんの?
そんなんだから「敵だけ楽しそう」とか言われるんだぞ
[ID:uDXyLzTKRcI]
- 俺は目覚めたんだ!信者共とは違うんだ!って言いながらエルデンやフロムやファン叩いてはいるものの、言い回しが絶妙に臭かったり選民思想が強かったり誇大妄想が凄かったりと諸々の書き込みからフロム信者時代のまま据え置きであろう特有のキショさが滲み出ちゃってる人が多すぎるんよ…実際元フロム信者自称してる人も何人かいたし
「信者は自分のアイデンティティをフロムゲーに依存してるから意地でも擁護する」ってよく言うけど、逆に今まで依存してた人間がどう足掻いても新作フロムゲーで気持ち良く勝てず楽しめず他人にマウントも取れなくなった結果、アイデンティティ保つための熱量がエルデンやフロムへの怨恨に向いて反転アンチ化した人間がかなりいるんじゃないかというフロム信者特有の勝手な妄想
[ID:NPQ5BetihZA]
- 多分それ正解
[ID:sJEcxOj9n9g]
- クソゲーとは言わんがガッカリゲーだったとは思ったな
繰り返しやりたいと思えんもん
[ID:Z/viirE6Pqc]
- 要するに下手な奴が文句言ってるだけってことね
[ID:7INDFbvFi.2]
- 中立装って結局「オマエヘタナダケ!」か
ほんとそれでしか擁護できないんだな
[ID:uDXyLzTKRcI]
- 神ゲーではないがクソゲーでもない
1万円の価値はないだけで
[ID:pLVkW09Jn7w]
- まあ完全なクソゲーとは言い切れないところもあるけど、その少し手前くらいには位置してるぞ
[ID:uDXyLzTKRcI]
- ロールプレイをしようと思っても必要な装備が取れるまで進めると世界に火の粉が舞ったり灰都になってよろしくない
ならばと周回すると祝福やサイン溜まりはリセットされる
本編の進行具合に関係無くある程度の難易度でマルチできる聖杯ダンジョン的なコンテンツ追加して♥ただし地下墓はインプがうざいし気が滅入るからそれ以外のロケーションで
集大成だっていうなら過去作の良かった点昇華させて楽しませてほしい
[ID:.Q9a3aCar8I]
- 1万弱の価値はないしメタスコア97点のゲームでは間違いなくない
でもだからって80点くらいなら妥当か、5千円くらいなら満足かと言われると個人的にそうは思えなかった
初めてリムグレイブに出た時の感動とトロコンまで終えた時の虚無感、始まりと終わり間のテンションの差があまりにも大きい
今なおアプデで問題点を改善する気配も見えにくいことも考えるとどうしても20点でも高すぎると思ってしまう
[ID:VruDWF7mVNA]
- 俺めちゃくちゃ下手だけど
マップスカスカ、モーションほぼダクソからの使い回し、エラーだらけのマルチ、群像劇(笑)
ざっと思いついたこれらの問題点どれも腕前関係なく気付くからなぁ
[ID:PJDh2PlmElE]
- 上位と評価するならこの板で山のように挙げられてきた欠点上回る程の長所を説明して欲しいな
[ID:BdrS4kDY7BI]
- ええっと…遺灰縛ると難易度が上がってソウル経験者を唸らせる、遺灰使うと初心者でもクリア出来るようになってる絶妙なバランス?オープンワールドとダークソウルの見事な融合?飽きがこない濃密なマップ?手に汗握るボス戦?かな。意味わからんけど、ネット見てるとよく見かけるかな。
[ID:TfdRKvZIPqg]
- ゲーム性はリスクとリターンだって聞いて納得
SEKIROは攻撃を受けるリスクが態勢を崩すリターンと直結してるから面白い
エルデンは相手の攻撃から得られるリターンは無い。だから出血よろけ態勢崩しで完封が正攻法になる
戦闘で面白くなる要素が欠片も無いのよ
ダクソはボスが1コンボしたら軽量2発、重量1発は攻撃できたけど、エルデンは途中で派生変えるから攻撃していいか確信が持てないってだけで、ただのストレス
[ID:WpBTQkaHwww]
- 正直下手だと面白くないってエルデン下げてない?下手でも面白いゲームなんて山ほどありますけど。それこそ死にゲーでも。
[ID:jAJJuHU8FWc]
- 相変わらずエルデン擁護勢は具体的な事言わずに画面越しの相手殴ってるな。
それでレスバ負けたら不平不満板関係無い他のスレに持ち出して陰口で人格批判するのが定石まである。
[ID:eA5GuMH0rd2]
- 深夜2時台にこんな場所張り付いてたらそりゃおかしくもなるよ
寝た方がいい
[ID:CMpWlckh/N6]
- 下手なやつが楽しめないから文句を言ってるだけって、つまり上手いやつだけしか楽しめないゲームって自分で戸口を狭めてるだけなんだよね
[ID:Z/viirE6Pqc]
- 上手い下手上手い下手上手い下手上手い下手上手い下手上手い下手上手い下手上手い下手上手い下手上手い下手上手い下手上手い下手上手い下手上手い下手上手い下手上手い下手上手い下手上手い下手上手い下手上手い下手上手い下手上手い下手上手い下手上手い下手上手い下手上手い下手上手い下手上手い下手上手い下手上手い下手上手い下手
エルデンリング
[ID:C6/aUGoTDKM]
- エルデ界隈に限らずそういう論法は、アンチと議論するつもりも議論に割く時間も持ち合わせちゃいないっていう意思表示だから突っ込み入れても不毛なんよね
幸か不幸かこのゲーム全く遊べない訳じゃないのよね、遊べる要素だけ考えるようにすればそれなりのゲームなんだけど、問題はその最中に見ないようにする粗達が酷すぎるんだ
オブジェクトデザインは相変わらず良いけど、ゲームデザインがクソなんで周囲に勧めたり説明したくなくなる
エルデに限らずダクソ2の時もACVの時も、人によっては重鉄騎とかも含まれるんかな、良要素達を上回る特大のクソ食わされてなお執着して次作に期待する姿勢はフロムの為にもならんでしょ
[ID:jbjreYloUlU]
- 敵を倒せることだけが嬉しさや喜びに繋がるならエルデンリングは楽しいと思う
戦闘という過程も大事にするなら間違いなく楽しくないけど
そこへストーリーや探索など他要素も加わるとマレニアになっちゃう
[ID:Jfdw3ezCXDs]
- ゲームへの不平不満がネタ切れでレスバしたい人のたまり場みたいになってるじゃん…ネタ提供の意味でもアプデはよ
アプデで良くなったけど発売から数ヶ月はこんなクソゲーだったんだぜって笑い話にさせてくれ
[ID:n1P6KogP6CQ]
- ダクソのシステムのままでマップをただ広くしただけだとどうなるか想定できなかった程度の開発が、いまさら多少アプデしたところでこの現状をなんとかできるとは思えないけど、実際どんなアプデしたら改善が見込めるんだ
[ID:ZkgnvYj9m0I]
- ツール不使用のチェーンソーグリッチ紹介動画があって草
もう、何のゲームだよ
[ID:NLNAv1D8yqY]
- ここまで来ると、ビルド作る意味ねーじゃん
[ID:NLNAv1D8yqY]
- 欲は言わないから接続の安定、隙潰しと出し得技とインチキ強靭とターンテーブルホーミングの緩和、消耗品の無限販売、サイン溜まりの周回引き継ぎと任意切り換え、移動時間の短縮、操作レスポンスの改善、後隙狩り狩りの無い程度に主人公の基本モーション高速化、不要になった聖杯強化アイテムの用途追加、マルチ時の聖杯半減無し、聖杯回復機会の増加がアプデで欲しい
[ID:7YdhyDu/ZXY]
- 色々と嫌いになるけど根底に期待と好きがあるからツンデレみたいになってい頭バグる
[ID:2MUUq17ZBm2]
- 短剣、斧、槌、フレイルがユニーク武器以外カテゴリごと産廃だから何とかしてやれ。持つメリットが薄過ぎる
[ID:MfMYqJLxZa.]
- ラスアス2みたいな過大評価ゲーだわ
[ID:xiK8ehx3Nyc]
- サイン溜まりの引き継ぎはどうかねぇ、ツリガ前とか出待ちに呼ばれたくないから周回したら解放しないし英雄墓とかにもあんまり呼ばれたくないから解放しない……あれ、これマルチやらない方が正解なんじゃ?となる
[ID:mLAKYTefmsc]
- エルデンのマルチ自体あんまり面白くないから、もうやってないな
[ID:gQSDAadw2tw]
- そもそもエラーだらけでまともに遊べなかったしなぁ
発売後の一ヶ月っていう一番マルチやりたい時に召喚エラー、合流できても途中でエラーで興醒めしたよ
オフラインも知っての通り怠いだけでやりがいとか面白味はないし完全に過大評価されてる
[ID:u4lsOw3sXOo]
- エルデンって素材はいいんだよね、過去作からいいところ持ってきてるし。ただそれらを混ぜた後の調整が致命的にダメ。新規が面白いと思ってるのは過去作の積み重ねの部分でエルデン自体の面白い要素って言ったら戦灰くらい?例えるならいい食材を丸ごと大量にそのまま皿に載せたのを食えって言われて「この食材美味い(高評価)」っていうのと「食材は良くても料理として成立してない(低評価)」って感想が出てる感じ
[ID:HBawODxQzCo]
- オープンワールドにしたのがそもそもの間違いだわ。スカスカで適当なコピペボス、ダンジョン、オブジェクトポン置きの広く味の薄い世界よりロケーションが良くて周回も飽きないコピペオブジェクトもボスも無い狭い味の濃い世界のが良いに決まってる。
レガシーを従来シリーズよりも大幅に増やすようなコンセプトだったら間違い無くより良い物になってたわ。
そらトレントで走り回って見える景色は綺麗だったが、綺麗さだけじゃプレイヤーは満足しないんだよ。
[ID:MfMYqJLxZa.]
- >エルデ界隈に限らずそういう論法は、アンチと議論するつもりも議論に割く時間も持ち合わせちゃいないっていう意思表示だから突っ込み入れても不毛なんよね
そりゃ上手い下手の問題じゃない、近接が無理ゲー、初心者はやり込んでないから理不尽さに気づかないと語った口でイチローだの架空の立ち回りだの言ってたら相手にされなくなるわ
[ID:DfgTzrI5vQQ]
- デモンズ、ダクソ123、ブラボ、SEKIROを一緒くたにして、こし器で抽出したものを材料に使うのかと思いきや、何を血迷ったか、こし器に残った出涸らしを使い始めた。
[ID:.yHFIa7wTuM]
- モーションスピードの向上とかモーション発生の遅延無くなってくれれば良かったんだけどなあ...
ACもスピード感増えて好き嫌い別れるようになってったけど、自キャラが敵と同程度の挙動だったから許容できてた
エルデンは3までのACの挙動で4あたりのネクストと戦ってる感じ、そのくせ見た目が舐めプしてるようにしか思えないのに崩せないディレイ攻撃してくるし
火力だけはネクストに通用するから勝てるとはいえ、自キャラの動きに爽快感がないとプロレスしてる気になれない
VDの黒栗相手にしてる気分だったわ、あるいはfAの1.20あたりのスピードで敵が動いてくれればこのゲームを憎み切れたんだけどね…
[ID:jbjreYloUlU]
- 久々に見に来たけど、
結局は神秘ビルドとか、出血派生以外がクソ弱いの調整された?
[ID:1NipR85WKUQ]
- 屍山血河がちょっと弱体化食らったぐらいで大して変わってないから帰っていいよ
[ID:QnSRS3ucnJ2]
- あのクソ遅延ローリングでブラボとかやらされたらたまったもんじゃなさそう
レアルカリアの犬とか強制でないとはいえ中ボスとしておいて楽しめると思ったのかな
というか開発はエルデンリング楽しめる自信あるの?
[ID:w7pzSsEcjHQ]
- 開発は楽しそうに暴れるかっこいい敵がプレイヤーを倒してる様子を見て楽しんでると思う きっと大満足だよ
[ID:KiE992Cu296]
- まあそれなら楽しめるだろうけどプレイヤー側として楽しんでそうだった今までと変わっちまったね
[ID:w7pzSsEcjHQ]
- ラダゴンのクソ犬、あのHPの低さで脳裏にこびりつく不快感与えられるの逆に天才だと思う
[ID:BdrS4kDY7BI]
- こっちが素早く動けたらラダゴンの赤狼はすげえ良いボスだと思う、見た目もかっこいいし
なお
[ID:pLVkW09Jn7w]
- 今作良ボスってマリケスぐらい?
[ID:yVkIHmc8fPA]
- 個人的には写し身の雫だけかな
[ID:rqtiH7XjOsY]
- エオヒドマンも素直で好きだよ
龍塚のは火力調整されるまで座ってろカンストかなんかかオメーは
[ID:W19VgXFGf8g]
- 良ボスかは分からんが幻影ゴッドフレイはダクソ3のようなr1主体の戦い方でタイマンできるボスだと思う、個人的には好き
全体四股踏みはやめてください死んでしまいます(ホストが)
[ID:mLAKYTefmsc]
- マルギット、モーゴット、モーグ、エレメール、坩堝、ゴッドフレイ、赤狼、ラダゴン、ゴドリック、ラダーン、ローレッタ、竜人兵、ランサクス骨格古龍、星の獣、結晶人は個人的に好きだった。個人的にな。
アギール骨格飛竜はすべからくクソカスで、プラキドはクソカスの竜王だけあってそびえ立つクソカス。火の巨人はフロム産ダクソ系史上最高のクソカス。
マレカスはカス。
[ID:8VakDwzm6Vk]
- そびえたつクソボスはガーゴイル2体かな。2体なのはいいのよ。エグゾと同じで状態異常ブレスに超火力範囲攻撃が加わってるのなんなの? クソなの?
[ID:WpBTQkaHwww]
- 右も左も分からないまま倒したマルギットゴドリックは楽しかった
もしリムグレイブだけの廉価版があったらそっちを買えと過去の自分に強く勧める
[ID:RUfB/6qg0xk]
- 周回も新規再走もやりたくないって思うだけでフロムゲーとしての価値ほぼ無いね
まさか本家がダクソの同人ゲー出してくるとか思わないだろ普通…
こんなんじゃ次回作の購買意欲下がっちゃうよ
まだギリギリ恩情残ってるからこれ以上失望させないでくれよな~頼むよ~
次裏切ったらドブカスリスト(主に〇BIとかU〇IとかUB〇とか)入り確定な
[ID:EA/AMMnzt0s]
- 次は別チームだし
ホント頼むぞ
[ID:uDXyLzTKRcI]
- 会社の規模たいしたことないのにチーム分けとか舐めプしてるからこんなゲームできたんだよ
[ID:0Koj2WCcmp2]
- 初見補正のマルギットすごいよな。
火の巨人とマレニアと害獣知った後の2週目マルギットは、あれ?距離で反応してくる後隙消しナイフ悔しすぎるだろ、便秘ディレイ気持ち悪すぎだろ、エスト狩り必死すぎだろ、なんでお前だけ崖際に見えない壁あんの?っていうね。
なるほどYouTuberが「マルギットはエルデンリングの先生!」というわけだ。
[ID:TfdRKvZIPqg]
- マリケスが良ボス?デザインだけじゃない?
あれずっとこっちが攻撃しないで観察していると、とめどなく動きっぱなしで辟易するわ
[ID:x.ThyssS/8.]
- #~初見でどういう行動パターンを引いたか
で結構変わってくると思う
初見でたまたまいいパターンを引ければ良ボスというイメージになりやすい、というだけの話かと
[ID:uDXyLzTKRcI]
- チームの問題なのか?正直今のフロムの全力がコレ…ではない事を祈るしかないか…
[ID:lp02mk02EoY]
- マルギットは普通に最短で初期レベ行って数十回くらい負けたからほぼアクション見てると思うわ。
こりゃ無理だなってなってリムグレイブと啜り泣きの半島探索してから撃破したな。この導線はエルデンリングらしからぬ完璧な導線だったと思う。これが続くと思われたが、湿地のリエーニエからもうのびのびスカスカフィールドでおかしいからな。
[ID:TfdRKvZIPqg]
- マリケスとかブライヴのデザインはケモノで興奮するヘキの人をターゲットにしてるのかなって思ってしまった(ド偏見)
[ID:KcW6ag1u3DQ]
- 正直なこと言うとマリケスとかラダーン将軍とか、キャラデザは好きなボス結構いるんだよ。というか大体どれも好き。でもゲームとしての出来が導線もバトルもクソすぎるから結局好きになれなかったわ。あんなん張りぼてだよ。
[ID:lXQNI5Kbnuw]
- 正直マレニアとかも開花前の見た目だけは好き。義手と一体化した剣とかいいと思う
このゲーム見た目だけはいいキャラ結構多いよね
[ID:OiPk9LVaCtA]
- 見た目だけなら結構いける
見た目だけなら
[ID:uDXyLzTKRcI]
- マリケスクソボス扱いはお前が動きわかってないだけってはっきり言える
こんなボスばかりなら良かったんだが
[ID:cx6z8ikn0bY]
- マリケスに出会うまでにクソボスだらけだし直前には神肌二人とかいるしでもう戦うこと自体が疲れてうんざりなんだもの。端から真面目に動き見たとこでプロレスできるとは思ってないし、そんな終盤はもうここまで来たんだからの精神でプレイしてたよ
[ID:OiPk9LVaCtA]
- 地面に武器突き刺した後衝撃波発生させる敵と足元スカスカで攻撃外れやすい敵多くね?
[ID:4t0rGz.zUiU]
- 出たーお前が動きわかってないだけとかお前が下手なだけとかいう奴。
[ID:LlODTjexHjg]
- 神肌って睡眠で虐殺できるよな。睡眠壺作るのダルいんか? それともトリーナ取るのがダルいのか。
[ID:8NOi/kI51m6]
- マリケスは動き自体はわかりやすいしいいボスなんだろうとは思うけど個人的には死の効果でデバフとDoTつけてワンパン狙ってくる野郎という印象が拭えない、喰らわなきゃいいんだが喰らってしまったら次の攻撃で死ぬかDoTで死ぬかの二択で慣れるまでは辛かった
あと一度マルチでバグのせいか体力満タンのマリケスと戦ったことがあってこいつの良調整は低体力があってのものだと思った、長引くほどワンミスでどんどん不利になるからやられる前にやっちまえと出血腐敗が流行る流行る
総合的には加点の要素が勝つが考え方は好きじゃない、マリケスも余計なもの足して神ボスになりきれなかった典型的エルデンリングボスだと思ってる
[ID:qhIBKNWG73I]
- 神肌は睡眠がよく効くとか書いてる文書わかりやすいとこにあるんすか?
[ID:BdrS4kDY7BI]
- トリーナ集めはまーそれなり以上にダルいと思います
[ID:qhIBKNWG73I]
- 情報出揃ってんのに未だに神肌の文句言ってる奴がいると思ってたわ。今更半年前の話してるんすか?
[ID:NsLFOZbRSDA]
- インプとしろがねの雌共は幾らやってもやり足りねぇわ。てめぇらブラボの貞子マラソンレベルでやってやるからな。
[ID:MfMYqJLxZa.]
- あ、どの敵に睡眠がどの程度効くかというのをしらみ潰しに調べていくという工程も考えた上でね
攻略でも見て神肌には睡眠が有効という情報をピンポイントで知っていたのならダルくはないでしょう、もう全部攻略見て遊べよ
[ID:qhIBKNWG73I]
- ん?初見プレイヤーの視点に立った時神肌に睡眠試そうとする理由あるかって話してるんですけど?そもそもファリスの製法書ランク1拾ってるとも限らんのに
攻略見ろって?ああごめんそんな導線スカスカのよくできてないゲーム普段やらないもんでさ
[ID:BdrS4kDY7BI]
- そもそも神肌の奇種は睡眠が効く効かない以前にアクションゲームとして色々クソだよな
使徒は面白いのになぁ
[ID:ulmm.cSRUIY]
- まあ睡眠壺てほぼハメ技だしな
でも真正面から戦う方がつまらないのはアクションゲームとしてどうなのとは思う
ただ倒すだけなら全ボスひたすら逃げ回って遠距離する害獣戦法すれば余裕だものな
つまらないだけでな
[ID:OiPk9LVaCtA]
- 不平不満板だからはっきり言わせてもらうぜ。いままでいろんなゲームをプレイしてきたけど、これほど虚無感に襲われた経験ないよ。なんか段々「俺は一体何をしているのだろうか?自分はこれを面白いと思っているのか?」という思いで頭が一杯になってきた。もうフロム製品は買わなくていいや。ましてやsteamで¥9240て消費者を舐めとるよ。インディーゲーで安くて面白いゲームはいくらでもあるんだから、そっちをプレイしたほうがよっぽど有意義だよ。
[ID:xTxKQb4yiD6]
- 敵の弱点等ってある程度法則とかヒントとかがあってプレーヤーが推理して導き出せるのが理想だと思ってるんだけど、このゲームの場合有効な属性、状態異常を知る手段ってしらみ潰しに検証する以外方法ある?
[ID:PyU9PrY60I.]
- 貴種のローリングで壁に引っかかってそのまま死ぬまでコントローラー置いて眺めるしかなかった時の苛立ちが忘れられない
フロムの開発者あれ毎日体験してくれよ
すっごく楽しいからさ
[ID:IAmBM6GmXi2]
- こう言うとデモンズソウルに失礼だとは思うが調整の大味さはデモンズ時代に戻ったように思える
どのビルドでもいちきりは必須級、ガン盾への対処を語ると技量キャラならブラインド使え、アンバサなら月光使えと対抗手段用意してあるんだから良いよね?といった風潮
デモンズの頃は武器も魔法も数が少なかったからまあそれでもよかったんだがこのエルデンリングという選択肢は膨大にあって一握りしかない正解を探すゲームにおいて神肌に睡眠などの針に糸を通すかのような正解の狭さ、またはそれを正解としてしまいそうな大味さはいかがなものかと思う
もうデモンズは10年以上前の古いゲームでフロムも成長重ねてきた筈だろうに
[ID:qhIBKNWG73I]
- 弱点属性とかの攻略のヒント教えるために情報文書売ってるんじゃないの?っていう
[ID:alnGhxFSr2.]
- このゲームは全ボス正攻法の戦いを阻害する何かしらの欠陥積んでるから1体でも良ボス判定して擁護した時点で大してやり込んでないかエアプで確定
使い古された手口すぎて擬態バレバレなんだよ
[ID:jmnMwrW9Gu.]
- 死の鳥に対して聖なる刃が効いた時はおお!と感嘆したなあ
その先それ以上の感動を得ることはできなかった
[ID:qhIBKNWG73I]
- 神肌の二人
最初期>オンスモかな? 違うな適当に2体配置しただけだな糞
アプデ入る>攻撃頻度が明らかに調整はいったなオンスモっぽくはなった(だいたい2人の神肌だけど)
アプデ入る>デブがノーモーションローリングしてくる糞だな
まずオンスモは2人の歩く速度が違うのよ。そして同時には攻撃してこない。1体倒したら強化はされるものの集中できる。
対して神肌、歩く速度一緒。二人とも遠距離攻撃持ち。同時攻撃してくる。1体倒しても2体目を召喚される。
攻略法知ってたらそりゃ睡眠使って体幹削ってハメ殺すよね。なにも楽しくないよね。
[ID:WpBTQkaHwww]
- 死儀礼になると弱点突いたところで、向こうの方が遥かに上回る火力押し付けてくるしね
[ID:alnGhxFSr2.]
- 複数同時ボスは調整がかなり難しいのに倒しても補充系まで入れてダクソでやった6~7人の公王から全く学んでないのよね
あれでも神肌や英雄ガゴよりもマシだったという
[ID:Jfdw3ezCXDs]
- 一応アウレーザの坩堝ブラザーズと神肌はボスエリアに石柱あったから身を隠しながら戦えなくはなかった
ガーゴイルは許さん
[ID:pLVkW09Jn7w]
- NPCイベントは運営の想定ルートを辿れば何とか追いかけられる。想定ルートのガイドは一切ないが😅
というか想定ルート以外はNGで、外れた行動をとると苦労するペナルティが
分かり易いのがアルター高原のミリセントで、断崖から登ってくると祝福近くで視界の中心に見えるが、昇降機側から祝福へくると、丁度木の陰と高低差で隠れて見つけられないっていう
想定を上回った自由度て、何ですか?
[ID:lWrFHW28aJQ]
- 想定を上回る自由度とは
例えるならイベントで死ぬNPCを生還させるようなことだ
例えるならイベント終盤で明らかになる犯人をイベントが発生した時点でしばくことだ
例えるなら町に入る時に金を払うイベントを裏口の判定ギリギリから入って回避することだ
想定を上回る自由度とは
提示されたイベントに対して自由に進められる権利を持っているということだ
つまりイベントの発生は前提であり、それはいつでも開かれていなくてはならず、プレイヤーは眼に見える選択を自由に決めて自由に進められるべきである
時限イベントはあってもいいがそれなら受けられなくなる可能性はプレイヤー側から見ても察せられるような形で示唆するべきだ
例えば「西の国に属して東の国を攻めたら東の国でイベントのあるNPCが居なくなってしまう」等
断じて「ストーリー進めたら唐突に街が壊れてイベント持ちのNPCも居なくなりました」で済ましていいことではない
総評「何処へでも行ける(実際は大部分に交通規制あり)フィールドで好き勝手に移動したらNPCイベント折れまくりました」
[ID:EA/AMMnzt0s]
- 使徒は優等生なのにデブは養護のしようがないクソだわ。あのノーモーションローリング速く何とかしろや。
[ID:MfMYqJLxZa.]
- デブやった後に使徒やるとマジで使徒に惚れそうだ、神肌の一人でいいよもう
[ID:MfMYqJLxZa.]
- 過去作って敵の立ち回り自然と掴んでいくもんだけど
エルデンは何度戦ってもやけにきつくて仕方なく攻略見るけど大して変わらないっていう
まじめに戦うことを諦めてからが本番なのがひどい
敵に付き合うなってのがコンセプトなら諦めてからがスタートラインなんだろな
[ID:w7pzSsEcjHQ]
- どの行動にも衝撃波や範囲追撃入れるんなら右から左に切るとか飛び上がって兜切りみたいなモーション作らなくていいよ
当たり判定全部雑な円形や扇形じゃん武器のモーション見る意味無いじゃん
無意味
[ID:Pz7e6pHqqPM]
- 神肌のふたりは火の巨人とかいう特大クソボスの後の上に使い回しの雑な複数ボスだから見た瞬間に真面目にやる気が失せるのが本当にクソ。少なくともオンスモも公王も使い回しボスじゃなかったぞ
[ID:6dlueqeovy6]
- というか、神肌の二人という中ボス自体が要らない。
ラストダンジョンなのに、中ボス撃破でマルチ解散がどれだけ白けるか
考えもしなかったのか
ボス前に竜ツリガというフィールドボスをモブ配置してるんだから、マジ要らない
[ID:vQtLiyR6WHw]
- 敵の攻撃が素早いうえに無限ブンブンで汗人もっさり遅延すぎて反射で避けれないの多すぎ
事前に知った上じゃないとどうしようもないってなんなの
そんな何度も死んで丸暗記が前提てそれ死にゲーじゃなくて〇ねゲーだわ
[ID:OiPk9LVaCtA]
- 竜騎兵のふたり→使い回しクソ!
神肌のふたり→神!オンスモオマージュ最高!
唯一絶対の神、ミヤザキの力はすごいですなぁ~。
[ID:jvJgaUP.n7o]
- 火の巨人も擁護できないやつだけどファルムアズラの初戦に神肌持ってきたの不思議だよね
山嶺越えてきて目にする最初のボスがあれで盛り上がると思ったんかな
[ID:w7pzSsEcjHQ]
- 神肌って発売前のインタビューだと「人の意志、あるいは野心」を象徴するキャラクターって言ってたのに、実際は只の使い回しの中ボスなの本当ガッカリ
[ID:jr8Z2QAu4E.]
- 神肌は主君の仇であるマリケスを追ってきたとか考察することはできる
面白い考察か?別に
[ID:Kuh/cMtkOZU]
- 神肌の主君って誰の事だっけ?
そもそもマリケスって死のルーンの封印を任されてただけで誰も害してないぞ
陰謀の夜の事はマリケスから死のルーンの一部を盗み取ったって話だし
[ID:vJD/FmuGetM]
- 宵眼の女王
[ID:Kuh/cMtkOZU]
- 設定を尤もなふうに解釈したとしてもあの戦闘が美化されるわけでもないからな
せめて上位的な存在ならまだ納得できたけどあいつらただの使い回しじゃねーかってなる
[ID:w7pzSsEcjHQ]
- そういえば何で今作の一部を除く聖印ってこんなに重いんだろうな
1.5って何でできてるんだよ
[ID:vEM9DO2dCmk]
- 宵眼の女王って存在自体知らなかったわ、ありがとう
マリケスにやられたって書かれてるし仇討ちの可能性も確かにあるな
納得出来たところで面白いか?と言われるとそうでもないんだけどな
[ID:vJD/FmuGetM]
- 王になるというストーリーの本筋でさえプレイヤーにとって遠く感じるのに破砕戦争以前の設定なんて他人事どころではないよな、俺がもっともらしく設定を解釈したところで「で?」と一蹴される程度のものでしかない
仮に設定が面白いとしてもゲームが面白くなければ意味がない
[ID:Kuh/cMtkOZU]
- 巨人の火の釜からファルムアズラへワープする理由が未だに分からん
[ID:Jfdw3ezCXDs]
- ここ4ヶ月くらい全く起動していない、全てが面倒でチープで中毒性がない
私的にシリーズの中でもナンバーワンの飛んだ駄作ですよ
[ID:ZxCSD/GnCNU]
- ゲーム内容が満足できるもんだったら設定に対しても好意的意見が増えただろうに。
人間、一度物に不満が生まれればその物全体が嫌いになるから本当に残念なゲームだわ。NPCイベ、状態異常、戦技、コピペオブジェクト。武器のモーションやら、種類やら、褪せ人のアクションやら、マルチ回りやら、面白いには面白い要素があるだけに溜め息ばっか出て来やがる。
そんなに発売日が大事だったのか?
[ID:MfMYqJLxZa.]
- 元々アイテム説明に目を通して初めて手に入る情報もあるにはあったけど
今回は特に何がどうなってそうなったのかって情報が少なすぎてずっと置いてけぼりなんよな
まあボスキャラのバックボーンとかはわざわざ説明しなくてもいいけど
道中にいる敵とかマップがどうしてこうなったのかって状況があまりにも伝わりにくい
[ID:w7pzSsEcjHQ]
- 批判の多いダクソ2だってクリアするための順路にはどうしようもないクソボスはいなかった。だから不満はあれど色々なビルドや武器で楽しめた
エルデンリングはクリアするための順路にそのどうしようもないクソボスを置くせいでビルドごとボスごとに使わなきゃいけない武器やアイテムがほぼ確定しているのほんと酷い。マルチやっても「へー、こんなの使うんだ」って人にほぼ巡り合わないぞ
[ID:FhLhG5QsWgM]
- >>ID:Kuh/cMtkOZU
別にお前のストーリー解釈が悪いってわけじゃないからな気にするな
エルデンリングのストーリーは「プレイアーには分からない、見えないところでだけ壮大な話が勝手に進んでいるゲーム」ってだけだと思う
自分が関与してない所で勝手に進んでるから全く没入感が無い
メリナのコレガワタシノシメイもラニの神殺しも火山館イベントも王になるも全部これだから薄っぺらくてしようが無い
[ID:vJD/FmuGetM]
- プレイヤーが関与出来る部分は物語の端っこ、破砕戦争というクライマックスの後日譚でしかなく、その語り口も実に半端。
ロジェールという過去の真相究明に使命感を燃やすキャラを早々にリタイアさせて、ハエが集る死体に変えちまうし
過去語りの狂言回しとしてもっと活躍させられたのに
[ID:xITlchlZfMs]
- ロジェールなんなら最後まで生存して色々語らせるべきだったよな
それこそ死に生きるスケルトンになって
[ID:CGZVRiZQC2I]
- 華々しい王や英雄が活躍した神話時代の後始末を主人公がやるって構造はダクソも同じだし、
今作なにが駄目かって言ったら、ボスにカリスマ性がないとか、NPCに魅力が感じられないってのが大きいかな
あとはメインの戦闘が大味だから余計に目につくって感じ
[ID:alnGhxFSr2.]
- 9月何のアプデもなくて草
DLCもない感じかね?今更来てももうピーク完全に過ぎて発表タイミング逃してる感あるけど
[ID:IDjooBCR9eI]
- DLCなんか作るくらいなら次作に全力出して欲しいわもう
[ID:w7pzSsEcjHQ]
- ソウルライクだと思ってやるから不快な気持ちになるんかな
全然別ジャンルのゲームだと思えば腹も立たないんかも知れないが、だったら買ったか微妙なところなんだよな
[ID:pLVkW09Jn7w]
- 事前情報→ソウル系の集大成です、王道進化です
PV→雰囲気良いし楽しそう
NT→ちょっとバランス悪いけどデイワンパッチ出すって言ってるし平気だろ
現実→出血!霜踏み!エルデの害獣!
思い返すたびにNT時点で切らなかった自分に腹が立つんだよなあ
[ID:W19VgXFGf8g]
- 10個データつくって色んなビルドでやってみた
個人的にはよく遊んだ方だと思うけど、どのデータも2周目にいってないな
ダクソ2と3はカンストまで楽しくプレイしてたわ
[ID:ulmm.cSRUIY]
- ソウルライクとしてクソバランスでも大味でもがっかりでも
せめてオープンワールドのRPGとして遊べれば良かったんだけどな
なんだったらソウルライク部分よりそっちの方がよっぽど酷い出来っていう現実
[ID:uTnhx/vAMMA]
- ちゃんとしたOW作れるようなノウハウも規模もないんだからそりゃ当然でしょう
[ID:alnGhxFSr2.]
- フィールドのダンジョンもマルチで入れないのクソ仕様
探索を楽しんでください水汲み→ダンジョン見つけたけどマルチだとはいれませーん。ソロで手直してきてね。
[ID:WpBTQkaHwww]
- 戦闘でも探索でも対人でも考察でも
とにかくプレイヤーが何をやっても
「はいざんね~んwww^^無駄な努力お疲れちゃ~~~んwwwwwww」プギャー
されてる気になるから嫌になる
[ID:uDXyLzTKRcI]
- 火の釜からファルムアズラへ飛ぶ ← ? まぁええか...
マリケス倒したら王都壊れました(後何故か王都スタート) ← ハァ?
もう開発息切れってレベルじゃないだろ
最早呼吸困難だよ 4にかけだよ
ラスボスも害獣だしやっぱダクソ作りたくなかったんだろうな
エルデンには愛を感じられねぇ
[ID:EA/AMMnzt0s]
- ただでさえ侵入終わってるのに出待ちばっかりになったのどういうことなん?
煮詰まったダクソ3ですらそんなにいないのに
[ID:uY0MgVJ/J3g]
- 次作!エルデンリング2!さらに広大なマップ、多彩な装備、重厚なストーリーをお楽しみに!
[ID:lXQNI5Kbnuw]
- 要らないところだけ強化するな。
[ID:wgn4ESa2U7.]
- 次回作はボリュームダクソくらいで良いかなあ
エルデンリングは広すぎて色々手が回らなかったんじゃないか
[ID:pLVkW09Jn7w]
- セキロの方が集大成感あった
[ID:jr8Z2QAu4E.]
- 侵入マンだけども今回のモブのがら空きさがよくわかる、とくにダンジョン以外は敵がまばら過ぎて1対3を強いられるし、逃げやすいから戦わない選択も取られやすいのは修正不可能よ
[ID:GVbaSaXFluw]
- フロムに動きあったぞ、シュープリスの完成品アクションフィギュアだってよ
もう一生過去作擦って稼いでいくんじゃね?
[ID:c5OmEPdT1/U]
- まあいうても敵配置密度高められてもキモイ動きの超火力でゴミしか落とさんモブとか戦いたくないし…
[ID:OiPk9LVaCtA]
- 糞敵に苦しむホストの力になりたくて白やってるけどランサクス系の竜って近距離だとマジで攻撃当たらなくてうんざりするわ
近距離ではどういう倒し方を想定して開発したんだよこのドラゴン
[ID:4t0rGz.zUiU]
- 基本的にクソテンポなのはエルデンらしさ
だらだらあくびしながらチャンスにチビチビやってね
判定強い戦技戦技だけつかうのもエルデンぽいやりかた
[ID:f2WB8Vi8Yt6]
- エルデンの古竜はダクソ3のミディールが想定してたより近接足ペチが多かったせいで足ペチが正解になったという悲しい逸話がある…のかもしれない
ぶっちゃけあの辺は何考えてんのかさっぱり分かんねぇわ
[ID:EA/AMMnzt0s]
- 竜はブレスもクソ。近距離いたら絶対回避できないって何考えてんだ
[ID:OiPk9LVaCtA]
- 近距離でダクソ的に戦おうとするプレイヤーにメタ張ってやりごたえを提供するのがエルデンだし、開発としては倒しづらくて苦しめば想定通りだと思う
[ID:G1TVB33cBrg]
- だぁぁ、鈍い!
ゴッドフレイの連撃二段目と初撃避けたロリ硬直のタイミングがぴったりで動けず必ず被弾ってどういう事?
[ID:aYz0b2yPnBo]
- いっそ古龍はアメンボ並みに誘発しやすい攻撃とその後弱点差し出す動きがあれば良いのにな
なんなのあのちっさい癖にちょこまか動く頭は
[ID:W19VgXFGf8g]
- この未完成品を発売前にドヤ顔でインタビュー受けてた人間ってどんな神経してんだろな
[ID:w7pzSsEcjHQ]
- 古竜もマルチだと不可避ブレス撃ってくるボレアリスも貪食ドラゴンさんを見習えよ
[ID:pLVkW09Jn7w]
- アクションで頑張って勝とうとするとメタられるならアクションRPG名乗るのやめろよ
総当たりRPGくらいにしとけ
ジャンルがアクションRPGじゃなくてRPGならここまで文句言わねえよ
アクション要素でやってることがテイルズオブゼスティリアの攻撃神衣連打と変わんねえよ
ゼスティリアのほうがストーリーの文字数多いぶんRPGとしてマシまである
[ID:96kJMZ7IBB.]
- インプに角待ちされると気分を害するからエルデンリング2では全部即死地雷に変えておいてね
[ID:96kJMZ7IBB.]
- ここに張り付きすぎて逆にそこまで言われるほどエルデンリングは酷かったか?とゲームを起動してみる
今はこんなに張り付いて不満をいうほどの価値があるゲームだったか?って思ってる
[ID:Jfdw3ezCXDs]
- ぬるい協力プレイができるゲームってなんだかんだ貴重だから期待が大きすぎた点はあると思う
エルデンリングはあまり面白くない価値の低いゲームだけど、マルチのあるソウルライクってだけでね ネームバリューのせいで人もいたし
[ID:39Ok2P/Wu7g]
- 10年遊べるゲーム、もう協力マルチ人いなさすぎる
[ID:flXcsN4diUI]
- 張り付きすぎて感覚麻痺してるというか流石にヘイトの尖り具合が世間と乖離してるなあと感じる時はある
ラニなんかヌエコ、ロゼと同列レベルの糞キャラとしてヘイト吐かれてるけど、ここじゃない表の場所で「ラニは言動が支離滅裂で媚びてて薄っぺらいギャルゲみたいだし贔屓が透けて見えて滑ってるからクッソ不快こいつ好きな奴は豚だろ」と主張して、彼女らのように少なくない人から共感得られるかと問われると頷ける自信はない
[ID:lgGjxOJtHmc]
- 誰だよそいつら
豚向けゲーかなんかに出てきた萌えキャラと大衆向けゲーに突如出てきた豚キャラで比較するなよ
[ID:hh1ezv3tyBE]
- そーいう物言いは他と違うおれかっけーなフロム信者地味てるからやめておけ
フロムゲーが豚向けゲーとやらより優れているべきなんて事実は存在はしないしエルデンリングの問題はそういうところではないんだ
[ID:Kuh/cMtkOZU]
- いや、どのゲームのキャラなのか、そのキャラがどういう性格なのか、まったく判らないのを比較対象に挙げられても困るっていう話しだぞ
[ID:iL2vHWlJs46]
- そうか、フロムゲーはよくわからない豚向けゲームとは違う!一緒にするなという高二病ではなかったんだな、それは失礼だった申し訳ない
……いやよくわからないくせに豚とか言うワード使ってんのは普通にドン引きなんですが
[ID:Kuh/cMtkOZU]
- まあググれば画像とかは出てくるからそれみての印象だろう
俺も画像見ただけだけど衣装の時点で萌え豚ゲームって印象だけどwハハッ!ごめんごめん
[ID:Dtiaq2t./46]
- ロゼってのは確かテイルズオブゼスティリア?のキャラだったかな
PVで散々ヒロインっぽく出てたキャラをいきなりぽっと出のロゼが蹴落としてヒロイン顔してシレッと居座った
声優と監督が特に仲が良いから物語のこと何も考えずにねじ込んでるって言われてテイルズシリーズに作品に泥を塗りまくったと噂されてる
優遇されてるキャラって意味ならラニとマレニアが同じ感じではあるな
[ID:nd7TRf2nsEs]
- エルデンリングのストーリーって所々空白部分があるんだよな
しかもその空白部分がストーリーを理解する上で大事なところが抜けててどうでもいい部分だけが残ってるから尚更訳が分からない
それに付け加えてキャラの行動自体もおかしいので収集付かなくなってる
[ID:nd7TRf2nsEs]
- パッケージ版買った人は有能だよな
DL版を予約してまで買った負け組の自分は金に変えることすらできん
[ID:w7pzSsEcjHQ]
- ソウル系のストーリはいつもそうじゃよね
例え適当に作るとするなら
「ある場所で事件が起きました、探偵は買い物するときにたまたまここに来ていたので解決のために働きました。しかし、犯人は昔からの知り合いで大切な友人だったのです。悩んだ彼は最後の決断が出来ないので知り合いで友人の警察官と相談した結果、彼を捕まえることにしました。」
これが
例えで言うなら
「----で---が起きました、探偵は買い物するときにたまたまここに来ていたので解決のために------。しかし、----は昔からの知り合いで---------人だったのです。---------最後の決断が出来ないので-------で友人の------と,-------彼を--------ことにしました。」
穴があり明確に当てはめられないように穴が空きまくりなのに、結局公式はそれの穴埋めを一切せずに終わるからね。
それを考察という妄想憶測でどうにか補填してるけどさぁ。
せめてダクソの設定資料ぐらいもう公開してもいいのでは?
[ID:E7fhuIiT1aA]
- やっと自分の勘違いに気づいたかもしれん、俺はエルデンリングは悪い意味で大衆向けのゲームだと思ってたからそっちに当てはまると思ったんだが……豚向けゲーってのはエルデンの方を指してたのかもしれない
だとすると話が噛み合わないのは俺のせいだ、重ね重ね申し訳ない
[ID:Kuh/cMtkOZU]
- ともかく例に挙げられてた二者はどちらも炎上騒動で記事が書かれるほどの賛否を分け作品の評価にも大きく影響を出したキャラクターで、実態はともあれエルデンのキャラにそこまで世間的に悪評のたつキャラはいない、幸か不幸かエルデンのキャラは薄い
マレニアはキャラというかもう…そういうの超えたナニかじゃん
[ID:Kuh/cMtkOZU]
- なんか「ジョジョの世界にドラゴンボールのキャラを放り込めば最強!」って勘違いしている奴が作ったようなボスばっか
[ID:FhLhG5QsWgM]
- 褪せ人がスタープラチナ並みに早く動ける訳ないだろ!いい加減にしろ
[ID:3SQ.Co9iPG2]
- どれだけボス作ってもプレイヤー視点でやると楽に攻略されちゃうから
今までのプライドは捨ててボス目線で作った悔しさの塊がエルデンリングの一部ボス
[ID:w7pzSsEcjHQ]
- アクションで翻弄する側だったSEKIROの後にこれだからな
今さら敵だけ楽しそうにした焼き直しダクソなんか辛いんだよ
ボスどころか失地騎士でさえ褪せカスよりモーションが凝っているとは何のつもりだ
[ID:a0WBPQ8RjiQ]
- 今回何かプレイした感じダクソ2に似てる気がするなあ
発売当初はやってないから分からんのだけど、めっちゃ批判が続出したというダクソ2が発売された時も謎擁護されまくったのか?
[ID:pLVkW09Jn7w]
- そびえ立つ糞ならスパッと諦めも付くけど中途半端にクソが散りばめられて微妙に遊べるのが腹立つわ
開発陣は一周通しで遊んでからリリースせいや
[ID:2V89tj/CKZQ]
- プレイヤーのモーションは無印ダクソ、敵はブラボ~SEKIROから悪化だなと感じた
プレイヤーのモーションスピードみたいな性能を落として難易度を上げるのはナンセンスなんだなと学んだ
[ID:760VsMWwkLE]
- 敵と楽しく真っ当に戦おうとすれば糞だけどこっちも糞になれば余裕で勝てるのがね
いっそ何をどうやっても勝てないってとこまで振り切ってれば逆にここまで不満出んかったかもね
[ID:OiPk9LVaCtA]
- みんな糞食って糞食いになるのだ
[ID:OiPk9LVaCtA]
- 全部バンナムのせいにしようぜ
あいつら臭すぎるわ
[ID:ziPz54LiO7U]
- 他社せいにしてフロムの落ち度を見ないようにしてきたのも問題だったと思うよ
[ID:Kuh/cMtkOZU]
- エルデンリングはゲームごと砕けた。
[ID:qsmzHLSDuGc]
- 他者のせいというか元々ダメなとこはダメなのがフロムの印象だったような
[ID:w7pzSsEcjHQ]
- 廃人が甘やかし
マウントクソ野郎がおかしなイキリを飛ばし
それを開発側が拾ってしまったのがこのゲームだな
[ID:a0WBPQ8RjiQ]
- アプデまだか? 速くしてくれ。特に全体的に褪せ人の耐久力と低強靭の強化をくれ。
[ID:MfMYqJLxZa.]
- やっぱ雷術派生と闇属性欲しいわ
死の魔術もあんまり強くないし知信ビルドはキツいだけやな
[ID:ulmm.cSRUIY]
- センの古城が恋しい。地下墓は謎解きより敵の厄介さに辟易してどうもダメだった。
[ID:J5WEVFg/ZaQ]
- 攻略で常時強靭殆ど機能してない割に対人だとやたら脅威だから3の武器振ってる時のやつに戻せばいいのでは?もしくはr1チェイン復活させるか
常時強靭強いの解ってるから3で戦技にしたんだと思ってたけど勘違いだったな
[ID:W19VgXFGf8g]
- しつこい。お前たちは本当にしつこい。飽き飽きする。心底うんざりした
口を開けばクソボス、未完成、売り逃げとバカの一つ覚え。自分には合わなかったで済ませればそれで十分だろう。敵だけ楽しそうだから何だと言うのか。自分が下手なだけと思い腕を磨けば済むこと
支払った金が戻ることはないのだ。いつまでもこんなとこで文句を言ってないで。違う楽しみに時間を費やせば良いだろう
殆どの人間がそうしている。何故お前たちはそうしない?理由は一つ。不平不満板は異常者の集まりだからだ
[ID:W5OUGaVaMY6]
- (そうですか)
[ID:z/wDN.8E4OI]
- なんか今日凄いのが何人かおるな、日曜だからか?
[ID:OiPk9LVaCtA]
- 異常者を隔離してるのにわざわざそこに入っていってうんざりは草
[ID:ulmm.cSRUIY]
- またか。この板を否定するにはゲーム内容の批判に反論は不可能だから、出入りしてる人への人格攻撃しか出来ないもんな
悔しさが滲み出てておもろいw
[ID:oYwSKDWv0UI]
- W5OUは鬼滅の刃のセリフパロディだね
異常者にネタを使っても滑ったうえに総スカン食らうのがオチだからもうやめた方がいいよ
みんな冗談も通じないほど鬱屈していたり、最初からレスバ目当ての人もいるからね
[ID:rFu.ArC3UDk]
- 鬼滅の刃知らんのだよ
その滑ったネタにあるように合わないから初見で切った
[ID:Q6YK9Hilolc]
- このゲームが楽しいのなら
協力も侵入もこんなにスカスカじゃねぇだろうよ
[ID:a0WBPQ8RjiQ]
- 遊びの仕事は遊びじゃない。プレイヤーを楽しませることをおろそかにしていないか
一回フロムはそれを忘れていやしないか省みてほしいね。
ID:W5OUGaVaMY6
半年くらいネットマナー学んでから書き込むのを始めたほうがいい。
あと今どこかに喧嘩売ってたり怒りをぶつけてるならそれもやめとけ。
癖になるとどんどん周囲が敵ばかりだって見えて来るぞ。
こいつらは異常者(と思った)だから何言われてもいいんだ!で侮蔑しに突っ込んでいくとかどんな自傷行為よ、本当に大丈夫?寝れてる?
[ID:BxGWzwGzs6M]
- マナーを守る為に喫煙所みたいに隔離されてるのに、わざわざ入ってきて暴言で面白くないネタをするとか心配になるわ
それはそれとしてエルデンは公式でハクスラ要素いれてくれよ。各地下墓がそれなら二週目以降も頑張れるんだ。血晶でいいからさ頼むよ
[ID:WpBTQkaHwww]
- すみませ〜ん褪せ人ですけど〜、クラフト素材の無限販売ま〜だ時間かかりそうですかね〜?
[ID:MDaSIW8gceo]
- 開発が想定しているだろうNPC追跡ルートで2周目してんだか、洞窟や地下墓を探し歩く必要がないから、広いマップのほとんどが無駄に。
勿体ないなぁ
…移動ダルい
[ID:5vN33sI.Wjw]
- ID:W5OUGaVaMY6
人に下手だなんだと言ってるけど、俺は踏み込み切り上げ上質グレソでカンストマレニアとか倒したりしたけど、それでもこのゲームはクソゲーって言われても何も言い返せないと思うよ。
理由はここに散々書かれてるから省くけど、フロムはそれに対する改善すらまともに出来ていないんだから、エルデンリングは間違いなくクソゲーに近い作品だよ
[ID:YmQOORWl.XE]
- このゲームの上手いってどれだけ厨戦法に躊躇がないかでしかないじゃん
上手くなれないとかじゃなくて上手くなりたくないクソゲー
[ID:OiPk9LVaCtA]
- ゲームにおいて上手いヤツのプレイは華麗で見惚れるもんだが
そういう映え方をしないもん、このゲーム
指がいくつあるのか分からんコンボ、何が見えてるのかと思う神回避、
完全なブロッキング、怯み値をコントロールした立ち回り
そうしたものとは無縁のクソダサモーションだもの
昨今、ゲームは戦闘が高速化しているから余計にな
[ID:a0WBPQ8RjiQ]
- 俺火の巨人とかデブとかインプとかしろがね女共が不快だから頻繁に文句言いに来るんだけどさ、クソゲークソゲー連呼されると見てて不快なんだが?
俺みたいに文句言いながらプレイしてる人種がいるって覚えとけよ。
何言っても許されるとか思ってんじゃねぇぞ。
[ID:MfMYqJLxZa.]
- ID:MfMYqJLxZa
対立煽りか?
[ID:PyU9PrY60I.]
- ここはゲームへの不満ぶちまける場所なんですけど
[ID:4BdW9sojuhE]
- ワシも発売日に予約購入して2,3週間前までプレイしとったからクソゲー呼び程度で済ませとるんじゃい
何言ってもいいと思ってるならとっくにBANされてるわ
[ID:OiPk9LVaCtA]
- クソゲー呼ばわりだけで済んでるならまだ穏便だぞ、このゲームには
[ID:a0WBPQ8RjiQ]
- いっそ本当にクソゲーならまだネタになるだけまだマシだった。ダクソシステム使いまわしてるからそれなりに遊べるだけで、ネタにもできないどうしようもない虚無ゲーだよ
[ID:LlODTjexHjg]
- 自分が文句言う分にはいいけど、他人の文句は絶対受け付けないの笑う
[ID:TfdRKvZIPqg]
- いや……強い言葉使ったのは悪かったわ。
申し訳ない。ごめんなさい。
ただ、ここの不満板住民でもそれなりに普通にプレイしてて、クソゲーって言葉が気に入らない人種がいるのを忘れないで欲しい。
[ID:MfMYqJLxZa.]
- 初見でリムグレイブ探索してる位の時期ならまだ楽しめたはず
[ID:uDXyLzTKRcI]
- 嫌なら雑談版行けお前に合わせる場所じゃねぇ
こんな差し込む隙が少ない訳がないと立ち回り完成されてるであろうsl1系動画見たら出される前に潰せの子供が棒持って駄々こねてるみたいな二刀流ブンブンブンブンで突き詰めたらこんな格好悪い動きするハメになるのかと苦笑い出たわ
[ID:w6E5w8KaiiA]
- 火の巨人や神肌の貴種が好きでプレイし続けてて、不快だとか言われるのが気に入らないプレイヤーがこの板にもいるかもしれないのに、自分にだけは配慮して欲しいとか都合良すぎて笑える
[ID:LlODTjexHjg]
- それでも気に入っているゲームが悪く言われて気に入らないのは分かるが
虐待親から離れられない子と似た状況に一歩突っ込んでいるんだ、それは
[ID:a0WBPQ8RjiQ]
- 10月になってもアプデ来ないのかよこのクソゲー
[ID:wKegmMMWW3I]
- まあ不満はあってもクソゲー呼ばわりはどうかと思うって気持ちはわかるけどなぁ…
わかるけど、でもやっぱなぁ…言っちゃうのよなぁ…
もうどうしてもこのゲームを好意的には見れないや…
[ID:OiPk9LVaCtA]
- 雑談にこっちの書き込み晒したりしてるただの対立煽りでしょ
スルーしときなよ
[ID:w7pzSsEcjHQ]
- 200%来ないアプデで狭間の地フィールドを塊魂できるようになるというならもう一周やる
[ID:QOuub6xg3PI]
- >>2022-10-03 (月) 00:15:33
いやこっちも雑談版晒しとかあったし(ry
[ID:uDXyLzTKRcI]
- 面白くないだけでクソゲーではないよ、ダクソはよくできたクソゲーだったけど面白かった
[ID:r5TW2F7j0dA]
- 雑談ではなぜか楽しむ以外の発言は排斥されがちだけどこっちは不満こぼしながら楽しんでも楽しみながら文句言っててもいいからね。
実際のところクソゲーマー向けの上質・高品質なクソゲーなんだよな今作。
俺は1000時間以上遊んだ。
[ID:flXcsN4diUI]
- 期待してた分色々文句は言いたいし過度な持ち上げはうっとうしい、だけど何やかんや今も遊びはしてるわ
[ID:pLVkW09Jn7w]
- 率先してやる気は無いけどマルチがしたくなってたまに起動して白でやってるわ
しかしDLC追加したところで現状調整入れなきゃいけない部分が多すぎてDLCくるとしても有料DLCでダンジョン追加するぐらいじゃない?
武器や敵を増やした程度でどうにかなると思えんのだが
[ID:Z/viirE6Pqc]
- DLCというか本編のアップデート版が望まれるわ。つまりダクソ2。本編を一新して欲しい。材料は良いんだよ配置と調整がクソなだけで。
NPCの動線の改善。具体的にはジェーレンのようにボス前か直後にフラグ立て、次イベントのマーカー設置。これだけで探索は促される。
各ミニダンジョン二週目以降の救済アイテム(血晶)
個別武器強化の撤廃。せめて大ルーンに対応させるかカテゴリの習熟度とかにしてくれ拾った武器が使えない。
素材アイテムの無限販売と余剰素材の使い道追加。
根本的にストーリーどうにかしろ。匂わせもできてないぞ。
あとは散々言われてるボスのディレイと攻撃力云々の調整や褪せ人の機動力の向上とかか
うーんこれはダクソ2並に新装版の予感
まあ出来上がったものに文句いうのは簡単よね
[ID:WpBTQkaHwww]
- ほんとリメイクが欲しい
リマスター(古いハードで出てたものを現行ハードに合わせる+ものによってはちょっとしたオマケ要素も)じゃないぞリメイク(根本から作り直す)だぞ
FFでいうならCCがリマスター、7がリメイクだ
[ID:uDXyLzTKRcI]
- クソ2って最終的にPS4で作り直した物の出来が良かったから持ち直したってだけでまたエルデンで同じことやんのかなぁって気持ちはある いやまあそりゃ全体的に良くなるのはいい事なんだけどもなんか釈然としないというか
[ID:MK8SiWLpsnw]
- 本気でエルデンのアンチを潰したい信者がいるとしたら、ここの存在は目障りどころかむしろいい餌場でしかないだろな
住人の沸点は低いしログ漁ればいくらでもアレな書き込み発掘できるし、作品に不満言う人間の印象下げるのにこんな都合いいチェリーピッキングの素材庫そうそうない
ガチで信者が執念深いタイプのコンテンツだったら今ごろ晒しスレかwikiが建てられてるよ
[ID:yFfG2Q4.d7E]
- だから何?って話だけどな
そんな不毛なことして不満が無くなると思うバカタレがいないのは救いだな
というか最近小学生レベルの信者コメントと対立煽り多くね?
[ID:SeJg3OofXPg]
- 元々ダクソはゲーム下手な人でもがんばって考えたら楽々クリア出来るってゲームだったけど、今作でがんばって考えても無駄だからクソ強行動押し付けろってゲームになったから
支持層が変わったんだろう。低年齢化しててもおかしくない
[ID:MuvaHOwz2fQ]
- 高機動・高威力・広範囲のフェイント持ち連続攻撃で怯みもせず暴れまわる敵はダクソにもいたのにどうしてこんなにも評価に差が生まれるんですかねぇ(すっとぼけ)
[ID:s.10npO/FpA]
- 戦闘面の不快さの原因はプレイヤーにはどうしようもないタイミングでの被弾が多過ぎるのも一つだと思う
他シリーズのディレイ攻撃はワンテンポズラシたりしてるだけなんで攻撃を捨てて最速回避をすれば大抵避けれたけど今作のは一回目のローリングの無敵が切れて尚且つプレイヤーの入力を受け付けてないタイミングでの被弾する
回復刈りにしても被弾するタイミングは飲んでる硬直中なのでプレイヤーにはどうしようもない
思いっきり距離を取ろうとしても高機動なので一定以上引き離せない
システム面でプレイヤーの邪魔をしてくるからストレスが半端ないよ
[ID:ni4jxLnJI5E]
- 本当にすまんかった。軽率な発言をして板の流れを変にしてしまった。
申し訳ない。
[ID:MfMYqJLxZa.]
- 距離取ってエスト飲むだけじゃ開発が満足せず、距離を取った状態で「エストを飲ませて頂きたいのであなた様の攻撃パターンの中から隙の多いものを出して頂けないでしょうか」と間合いチョコチョコ出たり入ったりする羽目になってるからな
いったい何様でプレイヤーは何をやらされているんだと
[ID:RN5sOtDpj.o]
- 難しくしないといけないという強迫観念でもあるのだろうか。
回復を咎める。ある意味難しい。だがやりすぎれば難しというよりテンポが悪くだるいだけ。
根本が変わらなければ経験者のユーザにとって簡単になるのはある程度避けられない。
こんな小手先でこねくり回したような調整で難しくしてくれなくていいよ。
坩堝の回復を咎めるルーチン。そういうのがあるのはいいと思う。でも射程伸びすぎなんだよ。踏み込んだ後に軸足側滑りすぎて不自然。
軽く助走つけて踏み込んでるけど、他の鈍重そうな硬いモーションからいきなりスケートみたいに滑るな。
アクションと武器の長さからこの辺りかなっていう位置予想の裏切りが大きすぎるとつまらんのだ。変にスライドしてるから弓避けAI思い出してアホらしくなる。
[ID:GWpVL2bdXyc]
- セキロでジャンプ回避と突き回避が上手く機能してたのは危があるから、そして危を察知して避けた時にリターンがあるから。
エルデンはジャンプで避けられる攻撃がある。しかし明確なリターンは無い。ジャンプじゃないと引っ掛かりますーからの最速ローリングは狩りますコンボ。
[ID:WpBTQkaHwww]
- 弓避けAIというか魔法も避けるけどこれほんとダメ。
あのマレィニア…さんでも岩石弾詠唱でピョンて避けて顔面キャッチする。
しかも敵のアクションが始まっていな限り再現率ほぼ100%なのがダメ。TASのフレーム入力じみた超速+機械的すぎる反応は流石にプレイヤーも気付くし本当に面白くない。滑稽という意味では面白いが。
こんなボスに真面目に向き合いたくないと思った。萎えちゃうんだよな。あからさまに雑なとこ見せられると。
[ID:GWpVL2bdXyc]
- 半年振りに覗きに来たけどほとんど変わってなくて笑う
というかアプデない月もあるとかやる気ないだろもう
オンもマッチングしないわオフソロもクソだわでいいとこあんのかこのゲーム?
[ID:24y2mcbTAFs]
- 現時点でフロム・ソフトウェアの最新ソウルライクゲームという替えの利かない長所がある 厄介でもあるけど
[ID:TZDRbaKsAwo]
- 「エルデンクソボスはぶっぱ以外攻略法なし!近接は攻撃回避不能!殴る隙なし!やり込んでも見栄えよく戦うのは無理!信者共もゴリ押しでしか勝てない!」
↓
具体的な根拠示した上で反論
↓
「(無視)」
「素人が真似できない超絶プレイだから参考にならない」
「苦し紛れに架空の立ち回り指南してる」
↓
上に戻る
これはお前が下手なだけ論に微妙な説得力持たせようと企む信者が工作してますね間違いない
[ID:AvGPJ3SeOiI]
- 余計な一手間を加えて台無しにしたのがエルデンリングのボス
それぞれ遅延だったり、出し得だったり、隙潰しだったり
それがなきゃ楽しいだろうってとこにわざと挟んで台無しにしてる多分わざとだろう
[ID:w7pzSsEcjHQ]
- 具体的な反論とやらにお目にかかった事が無いから分からないのだが、実際問題ちいかわがナーフされた今戦技ブッパ戦術と言うと具体的にどの戦技を思い浮かべるかは興味あるな
月隠かな?獅子斬りかな?グランサクス?赤獅子?黄金波?それとも戦技ではないがやはりバッタか?
いやこんだけ思いつく時点でもう駄目だと思うんだが個人的には直剣の構えでさえ遺灰にタゲ取らせてブッパする前提ならクソ戦技になり得ると思ってる
[ID:r5TW2F7j0dA]
- 五分五分の格ゲーでディレイあるのは分かる
耐久と火力に圧倒的差がある中ディレイで責め立てられるのは違うと思う
[ID:s.10npO/FpA]
- 駄目なところは「ここがこうだから駄目だろ」って具体的に言ってるのに大半の反論が「俺は出来るからお前が下手なだけ」って下手の負け惜しみだって意見しか返って来ないんだよな
[ID:hhJMdJ0.Ttg]
- また信者ガーかよ
ここは人じゃなくゲーム本編に対する不平不満を書く板だって具体的な指摘をしても「信者の火消し乙www」になるのか?
[ID:7QhmV7SSUyI]
- 「お前が下手なだけ論に説得力を持たすための工作員」ってのがよくわからなかった
俺の啓蒙が足りないだけか?
[ID:760VsMWwkLE]
- その啓蒙は高めたら具体的な根拠ある反論とかの存在しないものが見えるようになっちゃうやつだ
[ID:OiPk9LVaCtA]
- エルデンリングって高難易度というよりか死にゲーだよね?
数の暴力、高い攻撃力、高い体力のごり押し、地形で殺す
でも慣れれば時間がかかって面倒なだけで場合によってはごり押しも出きるしね
セキロみたくなれてもミスしやすい戦闘手順が常にあると高難易度に感じる
でもやっぱやりすぎだよあの火力に待ち伏せの多さ
道中王都以降ひたすら走ってたよ
走って回収して面倒はさっさと無視したよ広いし敵多いし面倒なんよ(面倒無視しても面倒?
一時期バカみたいにやってたけど冷静になるとなんやコレってなるんよね
フロムのオープンは安くならない限り買わんねぇ
[ID:Wp0/BD3XTqE]
- プレイヤーより高性能な雑魚が数の暴力、一撃で即死させてくるボスの高すぎる火力、割合ダメージやハメ技使ってもめんどい膨大すぎるHP、敵にだけ透明な壁が存在する即死落下地帯、その他書ききれないあれこれ
そりゃめんでぇでしょ…
[ID:OiPk9LVaCtA]
- 今までのシリーズは自分より賢い人たちと段階的にディベートしているって感じで、エルデンリングは賢ぶった連中と自分だけ禁止ワード有りな詭弁マシマシレスバ合戦って感じ
[ID:FhLhG5QsWgM]
- ゲームバランスもリアリティもないからエルデンリングになっておままごと感が圧倒的に増した。幼稚さが目立つ。これがフロムげゲーって方針でやってくならもう見限る。
[ID:lXQNI5Kbnuw]
- そんな文句言うほど強いボスか?っていうのは、全盛期まじで死ぬほど見たからな。
100%の偏見&憶測だけど、そういう人らは写し身君にタゲ取らせて後ろから霜踏み連打でサクッと1周終わらせて、ちょっとwikiに顔出しながら秒でエルデンリングを忘れていったような人達だと思ってる。現に、ここと雑談板以外廃れてるし、雑談板もあからさまなでかい釣り針が垂らされた時ぐらいしか盛り上がってないしな。
まあ心配しなくても、こういうエルデンリングで死にゲーデビューした人達は、ウォーロン発売されたら「難しいと理不尽を履き違えてる!フロムはこうじゃなかった!さすがフロム!」って言うから見とけ見とけ。
[ID:TfdRKvZIPqg]
- 誰かが言ってたけど結局フロムゲーってプロレスでボスが勝たせてくれるんだよ最終的に
無理に見えても戦ってれば意図的に用意してくれた隙を直感的に理解できるから下手でも楽しめてたのよね
エルデンリングはそこをメタ的に潰してくるから制作側の意思と戦ってる気分になって萎える
エルデンリングをやると今までのシリーズのボスがいかに上手く負けてくれてたか分かるよ
[ID:w7pzSsEcjHQ]
- このゲームでマウントを取る奴は、すごいゲーマーとかではなく
どちらかと言うと岩に括り付けられて鳥につつかれたり
体中に針を突き刺す苦行をクリアした僧に見える
[ID:a0WBPQ8RjiQ]
- 一見プロレスしてくれるように見えても
隙をついてナイフで刺してくるようなボスばっかなのよ
[ID:FUuEWXgsBqE]
- 過去作とかは知らんけどまさに信者が作ったゲームなんやろなあ
どっかのまとめ速報のコメント欄覗いたら絶賛しかないし信者にとっては文句ひとつもない最高傑作なんでしょ
普通にエルデン好きだって人でも普通そこ褒めねーよってとこばかり狙い撃ちで絶賛してたのがガチの人感があって怖かった
[ID:OiPk9LVaCtA]
- ソウルシリーズではないがアーマードコアVDには開発段階で強すぎたとある敵に対して製品版では弱体化が施されているというエピソードがあってその時のディレクターの指示が「おもてなしの精神が足りない」だったそうだ
ACは某プロデューサーの「お前ら全員○してやるよ!」が印象的だったりするが裏ではしっかりユーザーを楽しませるバランスを考えてるのがフロムなんだなと思ってたが、おもてなしの精神を持った社員と簡悔の精神をもった社員が別々にいたってだけだったらしい
[ID:r5TW2F7j0dA]
- フロムの死にゲーにあって一部の真似っ子のソウルライクにない要素だなおもてなし要素は
ここまで広がったソウルライクってジャンルだからフロム以外でも絶妙な調整はあるけど
真似っ子ソウルライクのやらかしを本家がやるとは思わなかった
まあ本家だけに全くのクソじゃないところもユーザー同士の対立に拍車かけてるんだけど
[ID:w7pzSsEcjHQ]
- 対立もなにも、こっちのログの勢いと住人の数が雑談板に圧勝している時点で世間の本当の評価がどうだったのかは決しているんだよね
雑談板の信者が認めていないだけで
[ID:1emHwI/xwEo]
- 自演と常駐の連投で伸ばしてるだけのログ数でそんなドヤ顔されても・・・
[ID:sJEcxOj9n9g]
- 某ブログの話が全てだよね
ちゃんと向き合えばすぐに気付けるわかりやすいヒントと楽しませる工夫を、とにかく難しくするって点にだけ目を向けて忘れてしまったようなデザインになっている。これだけ
[ID:IKrz0R7vcjg]
- 何かNPCのイベント起承転結の転を飛ばしたようなのとか、これで終わり?ってのばっかりじゃない?ネフェリ関連とかタニスとか
ディアロスイベントは綺麗に終わった感出してるけど壺村に居るのとか密猟者のくだりとか唐突だし。そもそも狭間の地があんな無法地帯で密猟もなにもないだろと
発売当初はディアロスイベントは従者の生存ルートあるかと思ってたけど結局一本道だし
[ID:yZbqc1Fl5Mw]
- id:sJEcxOj9n9g
雑談板もそんな感じじゃん
[ID:yZbqc1Fl5Mw]
- やっぱ短剣と斧と槌の二刀流は駄目だな。モーションが重い割には発生遅いわ硬直長いわで。同時振りの曲剣と直剣を見習って欲しいわ。
[ID:MfMYqJLxZa.]
- いや自演に関しては否定しようよ
[ID:r5TW2F7j0dA]
- 何だこいつ。出張か?
[ID:MfMYqJLxZa.]
- sJEは月2くらいで活動してる荒らしだよ。
そんじょそこらの不平不満民より常駐してるのでみんな可愛がってあげてね。
[ID:TfdRKvZIPqg]
- ID変わらないってことは家のwifi常時付けっぱなしなのかな
[ID:CdUqNDsGmB.]
- どうもある種のクリエイターにありがちなんだが
「俺の仕掛けでプレイヤー殺したったwwwはーいムダでしたーwwwドボーンwwww」みたいなアレさに染まる時期がある
ゲームに限らずとも
[ID:a0WBPQ8RjiQ]
- お前ら笑うな...っ!
こいつは誰も知らねえところで毎日 神攻略wikiで
過酷な火消し活動してんだよ!
[ID:BdrS4kDY7BI]
- とうとうヤンクミ構文まで来たか
どんどんネタが増えてくな
[ID:uDXyLzTKRcI]
- 懐かしすぎて草
[ID:CdUqNDsGmB.]
- ま、こんだけ不平不満板に圧倒的大差つけられた雑談板で恥ずかしげもなくキャッキャできるあそこの住人の精神性はおもしれーなと思うわ()凸しに来るってことは悔しい、耳が痛いって気持ちはあるんだろうにな
惨めすぎておれにはとてもできない
[ID:kNajNbAOZPQ]
- いよいよゲームと開発への不満通り越えて雑談板というか普通に遊んでる奴らまでバカにしていいという奴まで現れてしまったか
さすがにそこまでは堕ちてないわ
俺はこのゲームもうダメだったけど楽しく遊べてる人らはそれでいいんじゃない?住む世界が違うってことで
[ID:Pz3eNfaNlPg]
- お互い バカにし合ってるしセーフ
[ID:t4I8u1/gPOo]
- まあ過去ログたどれば先に攻撃したのはどっちか丸わかりなんで
[ID:uDXyLzTKRcI]
- ああ、分かるのはこのサイトの中だけの話で、ツイとかまとめとかのは書き込み時刻から辿らなきゃか
[ID:uDXyLzTKRcI]
- 全員バカならセーフとか頭糞喰いかよ
先も後もないわ個人攻撃がいいわけねーだろ頭までエルデンリングになったか?
[ID:oz69Ut9Be12]
- 久しぶりにエルデに帰ってきたけど、相変わらず不平不満板のが伸びてんの草
[ID:47YANIZN8DQ]
- くだらねぇレスバでログが流れてログが膨れ上がってるしそれで雑談板のログにマウント取ってるって面白ぇ事やってんな。
[ID:MfMYqJLxZa.]
- マップはタッチパッドの片側だけでいいから片方は携行品にさせて下さいな
マルチやらないからいいけどこれジェスチャーも不便過ぎでしょ
[ID:V9.MHiAbc8Y]
- このゲームのUIの不便さはわざとやってんのかと思うくらいひどいからな。装備重量の%表示はなくすし、インベントリのカテゴリー順も理解できない並びしてるし
[ID:LlODTjexHjg]
- 開発がプレイヤー目線なんてハナから考えてないのが一番分かりやすく出てる所だなUI
[ID:WjW1AVxRF5U]
- あんまり話題にならないけど個人的に不便なUI
・武器に装着した戦灰がインベントリから消える。グレーアウトしてほしい。
・戦灰付け替える時に詳細表示→表示切替(中)しないと戦灰の説明が見られない。
・祝福のメニュー順を変えられるようにしてほしい。せめて聖杯ー霊薬と戦灰ー記憶は連続がいい。
[ID:alnGhxFSr2.]
- >2022-10-03 (月) 20:53:15
雑談板なんて最早レスバ以外で流れすらしないってのによく言うわwww
[ID:QoV8vk1GiUw]
- いや今日も流れてるんでw
ちゃんと見てくれば?w
[ID:MfMYqJLxZa.]
- 戦灰に限らず説明見るのに直感的な操作で表示切り替え出来ないのはマジで不便だった
何もかも使い回しのくせに、これを作るならこの仕様にしないとダメって前提を当然のように踏襲しない所が出来の悪いソウルシリーズのパクりの雰囲気出してる
[ID:GGKtPAhgxlI]
- UIの進歩が全く見られないのは不思議だよな
[ID:w7pzSsEcjHQ]
- いやー、雑談板アレルギーの奴は昨日ここに乗り込んで来た無惨語録信者と同じく事実陳列アレルギーらしいな。
[ID:MfMYqJLxZa.]
- id:MfMYqJLxZaってつい昨日クソゲー呼ばわりは俺が不快なのでやめろって言った後に雰囲気悪くしてごめんなさいごめんなさいって謝り倒してた人か。
なんかもうどうしようもないな。
[ID:IfgmsLaLQo2]
- あの話は終わったからな。
[ID:MfMYqJLxZa.]
- いかん!そいつには手をだすな!
[ID:mCx.VfFYkZk]
- 急にどっちもどっち論に持って行きたい人達がわらわら湧いてきましたが誤魔化そうとした所でお仲間が攻撃的な言動で火消ししてた事実は消えませんからね。同一IDで常駐してたら書き込み多すぎて顔真っ赤バレすることぐらい想像つかなかったのかな?
心配しなくても外の誰かが一連の書き込みやログの積み重ねを見たらここの住人とエルデン信者のどちらがドン引かれるべき存在かなんて日を見るより明らかなんで、安心してくださいな。笑
[ID:kDOq9kKauTU]
- 昨日の無惨語録は相当アレだったな。書いてる途中で何も思わなかったのやら。
[ID:MfMYqJLxZa.]
- 黒弓強いって聞いて使ってみたら連続射撃がダサくてびっくり
あのサイズでぴゅんぴゅんは重みが無いっていうか…見た目自体は好きだから強射が良かったな
[ID:IjWbRm3V5HY]
- あとクレプス本人登場させてイベントで実力認めてもらったら黒鍵の杭売って欲しい
RPGなんだからRPさせてくれ
[ID:IjWbRm3V5HY]
- 真に売上1600万本とゲーム大賞に相応しい作品だったら不満言う板が雑談の勢いより盛り上がる筈なんて絶対ないのになぁ・・・
まとめサイトにもネガティブな記事ばっかり出されるし、マルチも過疎っ過疎で何時間待ってもマッチングしないし(やっとしたと思ったらエラーかちいかわ白面重層の初狩りかチーターばっかり)・・・おかしいなあ・・・
[ID:hfsYpsp1CvM]
- UIの不便さはガチ。
マルチプレイのコマンドは扱いにくい位置
メッセージ(同上
ジェスチャー(同上
アイテムのレイアウトの視認性は最悪
そもそもメニュー画面の呼び出しのボタン配置自体が不便
使う側の視点とか配慮が微塵もないのは草
これ作ったデザイナーはほんまセンスない
[ID:.ulCO0Zj2xs]
- どの方向に回避しても次弾が刺さる攻撃はアクションゲームがやっちゃいけないし
相手の機嫌次第でボス戦に大きな振れ幅が発生するのは死にゲーがやっちゃいけないし
一部産廃がある程度はいいとしても半数以上の装備が攻略に不便ってのはRPGがやっちゃいけないんだよな
ソウルシリーズが普及させた死にゲーアクションRPGから死にゲーとアクションとRPGの面白い部分を取り除いたのがエルデンリング
[ID:flXcsN4diUI]
- >IjWbRm3V5HY 他板の信者の妄言に騙されちゃったんだねカワイソウに…このゲームの敵どもはみんなボタン反応を標準装備してる簡悔システムだからそもそも弓を主力に使うこと自体無理ゲーと限りなく同義なんだ…(´;ω;`)
[ID:zUEBRkMJYrM]
- 弓と言えば、敵の弓は視界外から距離&ホーミング完備なのに、プレイヤーの弓は直進してる敵にすら当たらんのがね。しかも垂直方向に横移動ならまだしも、斜め移動してるやつにすらスコープで偏差射撃しないと当たらない。ロックしてる時くらい偏差補正してください。最近はFPSでも補正食らいついてるぞ。
[ID:jAJJuHU8FWc]
- 弓が弱いのはまぁ、昔からだよな
どうも飛び道具を冷遇するのをやめないというか
ブラボやSEKIROならあくまで差し込む程度のサブだからいいとして
[ID:a0WBPQ8RjiQ]
- ブラボの弓はちゃんと強くて優秀で楽しいし、セキロって弓使えたっけ…?
クソ3は普通に遠距離処理のお供だしミル弓は色んな使われ方したし、すごく適当な事書いてないか?
[ID:w6E5w8KaiiA]
- この弓が強いとか弓縛りが楽しいとかいう時点でエアプか虚言だから真に受けてはダメ。上位者栗本みたいなもん。このゲームのアクションが擁護不可と周知されたあたりから、このサイトにはPS煽りが通用しなくなったと見てエア攻略自慢でのマウント取ろうとする輩が絶えないから注意喚起しとかないとね。
[ID:awBimLO/et2]
- 特級の変な奴湧いてやがる。物を嫌い過ぎて嫌いな物レベルに成り下がるってこういうことか。
まぁ弓で火の巨人やりましたって動画も出てないしそういう事なんだろうな。ボスやるのに嫌でも時間掛かるしその間クソモーションに晒され続けるから罰ゲームかよって。
ひぃひぃ弓で攻撃してるとしろがね弓使いたくなるし、何でしろがね弓がプレイヤー側で使えないのか甚だ疑問だわ。
ああでもゴレ矢状態異常矢アローレインならわからんか。
[ID:MfMYqJLxZa.]
- 久々にメタクリティック見に行ったらユーザースコア軒並み7前後になってて笑った
こんなゲームにGOTY上げたらGOTYは金で買えるって言うようなもんだぞ
[ID:zjt7vyCHwgw]
- あのメタスコアは果たして数字通りに受け取っていいものなのだろうか…。
少なくともエルデンリングに9はない。高く見積もっても6か7程度。発売前の期待値、そしてプレイ後のがっかり感も加味するとスコアは3とか4でも文句は言えない。
[ID:MfMYqJLxZa.]
- エルデンの弓は膝から出る
ボウガンの装填ごとにスコープ視点が解除される
矢の軌道が放物線ではなく直線からの落下
過去作より劣化してるぞ
[ID:WpBTQkaHwww]
- 黒弓が強いってのは長弓カテゴリの中では相対的にマシで、なおかつ対人での異常矢ジャンプ撃ちロリ撃ちがウザいってだけだからな
異常二刀と指紋岩持っとけば間違いないよ
[ID:92jnAQ76/hw]
- エルデンリングのメタスコア95とかは10時間縛りとかじゃなかったっけ?10時間だけなら神ゲー判定もまああるかもなとは思う。リムグレイブ走り回って何もかもが新鮮な時期だし。
[ID:zjt7vyCHwgw]
- 膝から出るのほんま不快。プレイヤーに窮屈で不便な思いさせる為ならどんなクソゲーになっても構わないという簡悔のやる気を感じる。不快。開発センス皆無。
[ID:lvCTjQ98KCA]
- 「色んな武器で王となる」シリーズを投稿してる方が黒弓縛りで攻略してたね
ラスト二連戦が特に地獄っぽかった
[ID:LUPB0auIVfY]
- エルデンリングの簡悔気質ほんとやばいよね。過去作にあったプロレス感まったくないもん。複数ボスも過去作は同時攻撃してこないとか分断できる地形配置とかあったのにエルデンリングは平地で範囲攻撃同時にばら撒くもん。
[ID:tuNNiUaRnNQ]
- 範囲だけじゃなく判定も長い攻撃多すぎなんよ
[ID:t4I8u1/gPOo]
- ドラゴンの真下ジャンプブレスとか出が速すぎるし範囲めっちゃ広がるし反対もクソ長いしで回避できた試しない
[ID:KIKMO.idcV.]
- そういう判定長くて逃げられない近接無理ゲーの原因となってる攻撃の対処こそ教えてほしいのに名人様はダンマリですからね。
上でエアプに文句言った人が「変な奴」認定されてたけど本当にプレイしたんかって言いたくなるおかしな攻略法の吹聴は増えたなって感じはする。
ドラゴンは頭狙えとかさ。もはやダクソのミディールがそれでいけるからって実践できるか適当こいてるだけやろと。あんな高位置をフラフラしてる頭近接武器で殴れる訳ねーだろ舐めてんのか。しかもコメ欄の有象無象ならまだしも攻略記事そのものに書いてある始末。
馬乗って出血武器握って足チクしろって正直に書いた方がいいと思うんだけど編集したら叩かれそうだなあ・・・。
[ID:md5Kf17cnNE]
- 文句があるなら編集すればいいじゃん
叩かれそうだなあとかナヨナヨウダウダして不平不満板の有象無象と化して何もせず他人の記事にケチつけてるだけなら名人様とやってる事変わらないよ
[ID:l/W.mFgnh7A]
- 火の巨人の第二形態もそうだけど、手がダメージ通るから攻撃誘発させて殴る戦法とろうにも殴りにくすぎてグダるから結局張り付いて状態異常狙う方が楽だし安定するというね
[ID:n5KOsro2GsU]
- エルデンリングのストーリーが従来よりもそそられない理由は戦後処理させられてるからなんだろうな。
デモンズ、ダクソ123、ブラボ、セキロの主人公は全員物語の渦中にいた。
褪せ人はもうメインの物語が終わった後。めちゃくちゃになった国内を安定させてねってポジション。
壮大なストーリーの蚊帳の外。
FPSゲーで例えるなら大目玉の第二次世界大戦をスルーして戦後の小競り合いやらをゲームにしてるって事だな。
[ID:TzGWgNINF1A]
- そもそも火の巨人第二形態の攻撃対して後隙ないって言うね
あのHPで1回しか殴れない程度の後隙しかないとかバカなんかな
[ID:BdrS4kDY7BI]
- 火の巨人は近づいたらすぐにゴロゴロ転がって逃げるからな
巨大なボスなのにチキンプレイさせるとかダサ過ぎる
[ID:tOe.4LYDHwQ]
- ボスが簡悔ムーブしまくるから
「遺灰出してヘイト稼がせてチクチク割合ダメージか強戦技ゴリ押し」
ってくそつまらん戦法がほぼ最適解になるんだよな
[ID:7uShE6oVKuk]
- ドラゴンは馬に乗って、真正面で様子見て、頭と翼殴るのが1番楽な攻略だと思ってる。実際ワンパンで死ぬレベル帯でグレイオールのオトモを殲滅出来たし。
[ID:s9DcLR3lzGA]
- 大きな戦いの後処理ってのは全シリーズ共通なんだけどね
デモンズはボーレタリア対デーモンの戦いで国が滅亡した後の話、ダークソウルは古竜との争いの後火の時代の全盛期が終わった後の話、2はよくわからん、3は無印の後始末
ブラボはビルゲンやら教会やらが色々やってどうしようもなくなった末期状態(作中一日の時系列でも狩りが長引きまくった末期状態からのプレイヤー参戦である)隻狼は国取り戦からの後葦名全盛期の後いきなり斜陽、プロローグで始まった瞬間終わりかけにされるのは無印リスペクトかな
でもどの話も物語の「渦中」にあったんだよね、後処理自体が一つの物語として成立してる
天地創造や天下分け目の物語などに比べれば小さな規模にはなるがそれ故小さく纏まったストーリーがこのシリーズの魅力だと思っていた
[ID:kfxg4YTTOmE]
- あちこちで引きこもってるさんざっぱらにやらかしたデミゴッドのボケどもにヤキを入れに行く物語、と考えれば
少しは溜飲も下がるかな
[ID:p5/dsS61.4k]
- ドラゴン系は1発が重めの武器を使うなら正面で踏みつけや翼叩き付けを誘発して頭を殴るとそこそこ竜狩りしてる気分になれる
古竜系はね…なんであんなに頭狙いにくいんだろうね…どやウォーク中に大弓とかデカい魔術叩き込むのが良いとでもいうのかね…
あとマレニアとラダゴンは向こうの気分でマジで何も出来ない時間があるのがイライラするなあって思いました。ラダゴンは前半クソディレイ多いけどパリィでチャンス作れるのに後半クソワープとクソ踏み付けはどうして…
[ID:.IU2C6hsvlY]
- このパターンはディレイだな→良し、中ロリ回避成功→ローリング終わりのタイミングで次の攻撃が飛んできて当たる
飛び上がり後この位置であのモーションなら当たらないな→空中でグルっと軸合わせしてきて死ぬ
敵のアクションを見て行動を取ったのに納得の行かないやられ方をする
色々あるけどこれが辛い
カスダメなら笑えるけど全部いてぇんだわ…
[ID:p.A/RrwbZFQ]
- ストーリー的にも破砕戦争が終結せず…てのはまだいいのよ。褪せ人が活躍できる時代なんだろ。なんで円卓のゴタゴタや狂い火の蔓延、褪せ人狩りなんかのイベントまで全部終わってるんだよ
ヴァイクの矛盾点やver1.00の様子から歯抜けの構想だけあって詰めきれなかったから見送ったんだろうけどね
群像劇どこ?
[ID:WpBTQkaHwww]
- 戦争の最中に放り込まれて、どこの陣営につくとかでEDが分岐したりするものだと思ってたわ。いつも通り主人公が全部荒らして回っておしまいやん。
[ID:lfSy7IAooCE]
- 本編ストーリーは破砕戦争後のデミゴッドたちの後始末って要素に加えて最初期に円卓に集まった褪せ人たちの不始末の尻拭いの要素もあるから後始末の後始末という二重苦になってるんだな
ブラボも古狩人たちの尻拭いという似たようなもんなんだがこの差はなんなんだろうな
[ID:kfxg4YTTOmE]
- そうだ!せっかくケイリッド入りの導線や雰囲気をかなり気合入れて作ってたっぽいのになんであんな序盤に転送罠なんか用意しちゃったわけ?おかげ様で感動ポイントが一個減っちゃったよもったいない!
[ID:.IU2C6hsvlY]
- いつもの後始末ストーリーの中で褪せ人だけは目的や使命といったものが、無いと言い切って良いレベルだからなぁ。好意的に言って希薄
王になるというブレイ目標に動議付けが一切ないから、遣らされてる感が凄い
つまりは巻き込まれた後始末を理由があって買って出てるのか、遣らされてるのかの違いだよ
[ID:KRzWmTdjVfM]
- 攻略での武器の使用感を変えずに武器の対プレイヤー性能を相対的に下げる事ができるのは褪せ人の強化ってのを理解しててくれよフロム。
武器の性能下げて対プレイヤー環境を整えたら面倒なゲーム本編が更に面倒になっちまう。
いいか! 褪せ人の耐久力を向上させる方向で調整するんだぞ!?
[ID:f4nIbIS/YcY]
- 許してくれ、彼らはチンパンなんだ
[ID:OlX5xPdmKqo]
- ダクソ1、上級騎士の使命を引き継いで以降、成り行きでロードラン制覇
ダクソ2、自らの呪いを解くために奔走してるうちにピザ窯で蒸し焼き
ダクソ3、墓から蘇ったら火接ぎの使命に囚われてて首の取り立てをする
ブラボ、夢に囚われたのでとりあえず上位者を殴り飛ばす
エルデン、インタビュー曰く、導きが王になれと囁く(囁いてたか?)ラニEndくらいしか自発的に王になろうとしていないし、なんならラニEndは狭間の地の王にすらなってなくないか? ラニと新婚旅行Endだし狭間の地から居なくなってるよね。あくまで「私(ラニ)の王」
概要だけだと大差ないからストーリーの演出が問題なんでしょ
ダメージ調整してくれフロム。割合ダメージが有効なのなんてカンスト世界だけで十分なんだよ。いままでの1週目は普通に殴って良い感じだったじゃないか
[ID:WpBTQkaHwww]
- つかただでさえ敵とのガチンコがどんだけ腕前あっても叶わない理不尽仕様なのに、霜踏みナーフによってちいかわか二刀流DPSが高い出血武器以外が全部産廃で、頑張って使おうとすればダクソの折れ直か焼きごてでカンスト攻略するに等しい縛りプレイと化す時点で誰もおかしいと思わなかったのか、そもそも誰もテストプレイしてなかったかのどっちなんだ?
[ID:eIIeuXrmzoc]
- 驚きなのがストーリーもエリアもNPCイベもとっ散らかってて作りかけや作るの諦めた痕跡があるから何か一番大事なものを優先してそこは完成度高いんだろうと思いきや
別にどこも完成度高くない所だ
[ID:spm.qgkFMX2]
- 是正するべきは敵の硬さからじゃないかな、まず禁域以前と以降で敵の体力が全然違うという点、さらに出血や凍結などの状態異常を使う場合と使わない場合で難易度が大きく違ってしまっているという点
後半ボスに合わせたレベル装備で序盤ボスに行くとなんの苦もなく勝ててしまう、一周目ならそういうもんだが周回してもその傾向が変わらないのはどう考えても難易度調整ミスだと思う
俺はモーゴットをクソ戦法で瞬殺したいんじゃなくて正面から全ての攻撃を見切ってたおしたいんだよ、理不尽に蹂躙されずかと言って理不尽に勝ちすぎないちょうどいい難易度になるような装備と戦法を色々探したんだけどさ……無いんだよどこにもちょうどいいのが
[ID:kfxg4YTTOmE]
- ケイリッドとラダーンは相対的に気合い入ってる気がする
洞窟や地下墓の構造も相対的にユニークだし、大壺やらグラングやら竜餐やら色々ある
まあ伝送罠とかいう茶々入れのせいで印象最悪なんだけど
[ID:XqVOhE8kxT2]
- 大壺は赤サインで騎士とかしかもその辺で赤侵入してた対人勢コピーして出してくるだけとかそれこそとっ散らかってて意味不明だったぞ
[ID:Xa4.6VVtde2]
- 出来の悪いとこが散見されると、納期のデーモンに敗れたと言われ続けてきたけど、今作は本当に敗れ去ったんだろうな
アプデ修正すら諦めるくらいに
[ID:YlLApCz8t66]
- これでもし破砕戦争当時の話をDLCで出しますとか言われても
古き悪しきDLC商法に逆戻りするだけじゃないのか
[ID:nLaeRU2HyvM]
- 今回は納期のせいじゃなく着地点を考えず適当に進めた時の失敗の仕方に見えるから
多分倍開発期間あっても出来は悪かっただろう
[ID:Xa4.6VVtde2]
- 頑張ったところはグラフィック周りでしょ。綺麗さとかじゃなくてMAP読み込みとかの部分。工夫した結果がどこでも同じ廃屋、見張り塔、魔術師塔、廃墟、落下遺跡・・・あれ? 頑張ったんだっけ? あぁ読み込みを頑張ったのかそうか、でもマルチでダンジョンはシームレスで入れないんだね…
申し訳ないけどOWはもう勘弁ですわ
[ID:WpBTQkaHwww]
- >kfxg4YTTOmE
それはバランス以前にモーゴットの挙動がそびえ立つクソ過ぎるから根本的に無理ゲーやろ…わざわざヒロイン()の特殊金サインなんか用意してるぐらいだし「ソロ近接は諦めてくださいwww」ってコンセプトのボスだぞ間違いなく
またゲームの実情を無視した無責任お前が下手なだけ論の被害者かな?
あいつを正面から全ての攻撃見切って倒せる奴なんて前例がないから諦めた方がええよ
もしどっかのYouTuberみたいに完璧に倒せる奴なんざいたら金あげるとは言わんけど「クソボス言って申し訳ありませんでした私が下手なだけです(泣)」って土下座するくらいはしてやってやるよ
[ID:lCILYy8gvFg]
- 仮にモーゴットの攻撃を全て見切れたとして
それで楽しいボスにはならないだろ、ありゃ
勝っても負けても消化不良
そんなボスばかり
[ID:dNXw4dkJDM.]
- モーゴットなぁ。
ご機嫌だとモーション派生派生派生で12連撃とかしてくるからなぁ
パリィ主体のガチンコやろうと思って挑んで、ずっと龍虎乱舞状態!で凹られ続けたから、ソッコー諦めた
[ID:g9sf/qFHKlk]
- 確かに億が一全部避けれたとしても殴る暇がなくて草
レギュレーションは中ロリ戦技バッタなしの重量武器で1分間に3回以上攻撃必須にしとくかw
[ID:43SGKYK0CSI]
- アイツハンマー出してから長いねんモーションが
[ID:f4nIbIS/YcY]
- 二周目のマルギットはさすがに正攻法で戦ってみようと思ったんだが
アイツが杖振り上げたままいっこうに下ろさず
こっちを「チラッ」と一瞬見たから完全にキレて遺灰を使ったっけな
[ID:oC39Pp4un4.]
- だからもし敵の硬さを見直したらモーゴットなど敵のモーション変更もセットでやってほしい、出血のナーフなどのプレイヤー側の調整はその後でもいい
バランスがぶっ壊れてるのは攻略の方であって対人のクソバランスはその余波なんだよ、壊れてるのが対人だけならここまで不満は溜まらなかっただろう
[ID:kfxg4YTTOmE]
- ゲームなんだから気持ちよく攻略したいよね
[ID:8En7Qoc225k]
- 直接ゲームの話でなくて申し訳ないんだけど例の公式漫画もラニ萌えオタク路線になってがっかり
猟犬騎士は裏切らないといいつつ作中ほとんど野良化してる理由とかダリウィルが裏切った理由知りたいのにゲーム本編では語られないし漫画ではアレって扱い酷いわ
[ID:j/hHvXUsZjM]
- ギャグ漫画の方がストーリーもキャラもしっかりしてて笑ったw
[ID:OiPk9LVaCtA]
- 2ヶ月に1回のペースでアプデって言えば聞こえはいいけど、肝心の内容がバグ修正ばっかりで新規の追加ほぼほぼ有ってないようなので草
バグ修正は有難いけど2ヶ月に1回のペースでバグ修正って遅すぎじゃないか?他ゲーだとバグ内容のアナウンスした上で即日で修正入るぞ?
[ID:n5KOsro2GsU]
- モンハンのロードマップを見ると凄まじく羨ましい。エルデンリングはいつになったら更新が来るかもわからず、どんな内容の修正が来るかもわからない。
[ID:MfMYqJLxZa.]
- エルデンリングは砕かれたのだ……(ダブルネーミング)
[ID:MfMYqJLxZa.]
- 萌えオタ媚び媚び路線は日本のコンテンツ全体がそうせざるを得ない流れだからもう諦めるしかねえんだわさ。
ワンピもガンダムもギャルゲヒロイン物や美少女動物園になっちまったし、いくらアイデンティティを失おうとモノの価値が分かってたファンに愛想尽かされようと、今はそうしないと売れないんだから仕方ない。
エルデソリングがそうであったように世の中良いものじゃなく売れたものが正義なんだ。
[ID:MDWBT95k3qc]
- で、ラニたん大人気キャラなの?
[ID:41bC9hk9t3k]
- アプデ(1か月延期して処理しきれなかった不具合、過去作そのまま流用して残ってる不具合の手直し)。他がちゃんとした追加要素で賑わってる中、こっちは何作続けてるだって内容のバグ修正が当日ギリギリに告知来て万歳だもんな。こんなんでも好きなゲームだから嬉しくはあるけど次のアプデいつよ…。
[ID:lfSy7IAooCE]
- ラニがやらかした事の笑えなさを理解していくと
とてもアレに色気は出せない
[ID:a0WBPQ8RjiQ]
- 文字通り全ての元凶だもんな
[ID:uDXyLzTKRcI]
- フロムは別に硬派を気取ってた訳ではないけどやたら硬派厨に好かれてるよな、俺もそうだが
振り返ってみると硬派一色というわけではなく思ったより軟派(当社比)だなと思うこともある、決してオタクに媚びる路線と相性が悪いわけではなくむしろそういうのに乗っかりつつフロム独自の個性を隠せなかったから一部の人気を博してたんではないかな
だからフロム自身が己の個性を見誤るとこうなる
[ID:kfxg4YTTOmE]
- もともとマイナーなオタク向けコンテンツなのにオタク向けになったとは?
掘り下げられてるキャラがラニしか居ないのが悪い
[ID:WpBTQkaHwww]
- いや漫画版見てきたけどギャグ以外滅茶苦茶いいじゃん、ちょっと前に話してた褪せ人が旅をする目的のなさを描きつつもちゃんとストーリーが進行するようにキャラを動かし最後に話に進展があるかもと期待させる終わり方、なんで本編でこうならなかったの
[ID:kfxg4YTTOmE]
- 昔モーゴットの戦闘録画して見たら15回出し得と車庫入れされてたことあるわホントキショい
[ID:OlX5xPdmKqo]
- 全ての元凶さんは敵として倒すルートも欲しいわ。他の律で修復するなら御一行とは敵対しそうなもんだが。
[ID:lfSy7IAooCE]
- ここで言うケースのオタクというのは発売初期に萌え絵量産したりそれに飛びついたりしていたイナゴ萌豚オタのことでしょ
硬派厨とバカにしてるけどそれらの古参ファン層とエルデンから寄ってきたこいつらは確実に別
辛うじて掘り下げられて人気があるキャラがラニ以外皆無なのは同一する
[ID:SL9pUKj1R3A]
- 同一→同意
[ID:SL9pUKj1R3A]
- 元凶さんのイベはブライヴがNTRメンヘラみたいな事言い出して敵対した時に萎えまくってやめちゃったよ。
あれを完遂出来ただけでも偉いよノリが無理だった
[ID:u6OJkh146Lg]
- あんなのするくらいなら
レアルカリアの学徒としてレナラが心を取り戻すように、とか
きちんと神殺しをする気のライカードの使徒になるとか
破砕戦争後でも各陣営でできる事あったろうに
ラニと狂い火の二択かよ
何がオープンワールドだ
[ID:a0WBPQ8RjiQ]
- まあ言うてもラ二やメリナの見た目に飛びついてもキャラの中身がないから、いわゆるイナゴの人とかは発売してすぐにでも離れてると思うよ
ラニかわいいメリナかわいいって発売前が一番盛り上がって発売してすぐ消えたじゃんね
イナゴと言われようと萌え豚と言われようと選ぶ権利はあるのだもの
[ID:OiPk9LVaCtA]
- 所謂イナゴ勢に媚びること自体が悪では無いと思ってる
そういう人らと俺みたいな硬派厨が共存することだって可能だったはず、というか今まではそれに近い事ができてたと思ってた
俺だって初フロムはAC3なニワカなんだから現在イナゴと呼ばれる人々もいずれ優秀なフロムオタクになってくれたかもしれない
それが期待できないってのがエルデンの問題よ、上辺だけで中身が伴ってない
[ID:kfxg4YTTOmE]
- 実際、萌え豚と言われている人の方が見る目はキツいのよ
内面や過去のクソさをすぐ見抜く
[ID:.M37jTaTIqI]
- 流行り物に飛びつくだけの同人ゴロとかキャラ萌えしてるだけの人らは作品買わないエアプもほとんどだからそもそもファンとして定着する素養なんてないぞ。逆に、プレイして中身が伴ってない言動やシナリオの数々を体験した上ででラニ様ラニ様言ってる奴が頭ヤバい。
[ID:KFJflurtHB6]
- その辺はコンテンツの消化が滅茶苦茶早いからとっくの昔に次の萌えに向ってそう。
[ID:lfSy7IAooCE]
- 僕「…」(障○者価格で発券)
ㅤ
係員「手帳の提示をお願いします」
ㅤ
僕「フゥ~…」暗月の指輪見せ
ㅤ
ザワザワ…!
ㅤ
係員「エルデン信者!?第一級障○者じゃないか…」
ㅤ
僕「フン。じゃあね。行くよ、ラニ様…」
[ID:KFJflurtHB6]
- 簡悔調整はまだマシで簡悔って言われてる要素の半数以上がただの技術力不足ってのがまた
ぱっと見わからないレベルの段差にすら引っかかって行動キャンセルされる貴公子とか普通に戦闘してるだけで範囲外になってワープで戻る飛竜とか序盤からすら無能さが伺えるのすごい
[ID:flXcsN4diUI]
- ラニの従者になるのも少々強引じゃないか。運命運命って、それも別にいいが従者になるまでの過程が欲しかったわ。例えば例えば最初に出会うエレでお使いを頼むとかさ……。スリーシスターズで再会した時におおってなるような展開がありゃもっと感情移入できたなのに。
[ID:MfMYqJLxZa.]
- エルデン本編よりギャグ漫画の方が、キャラたってておもろいわ。
本編なんかデミゴット含め、それらしい事言ってイキってるイキリミス中高生しかおらんもん。
[ID:TfdRKvZIPqg]
- デミゴッドの誰一人として
自分のした事の責任を取ろうとしてないんだもん
[ID:9qiyaLn2Huc]
- 運命とか神とか大層なこと語ってる風でも中身がふんわりスカスカすぎるんよ
まさしく中二病を正当進化させた高二病なんよ
[ID:OiPk9LVaCtA]
- メリナ空気とかこいついる?とか急に相棒面するな等言われまくってたせいか漫画版は実質メリナとでダブル主人公みたいになってるのが笑える。ゲームはなんでこうできなかったんでしょうねぇ?
先に漫画からの人は困惑しそうだ
[ID:ZX6dkqGVbTs]
- フロムは次オープンワールド作るならノウハウのある他の会社と共同で作った方がいいよほんと
[ID:FhLhG5QsWgM]
- 漫画版 ラニ「我が名はレナ、わたしの名前を知っている? そうだ私がラニだ」
レナと名乗った意味がよくわからん感覚ふたたび…よくできてるわ
メリナも漫画くらいの頻度で出てくればよかったのにね
[ID:WpBTQkaHwww]
- メリナは契約とはいえ会話もたいして無いままいきなり王都で別れ切り出されるからな
ラニみたいに能動的に進めていくイベントならともかく祝福でも出てこないしマジで忘れるよ
[ID:w7pzSsEcjHQ]
- なぜか好きになれないと思ったけどたぶんブラボとかダクソ3にあった耽美さを感じられないからだと思う
うまく言語化できないけどなんか下品
[ID:G1bhuUNh9GA]
- デモンズダクソ123ブラボのかぼたんには自然と愛着と言うかそういうのが湧くんだろうがメリナには一切湧かねぇ。勝手に燃えてろ。何主人公と何か成し遂げた顔してんだ。プレイヤー側からメリメリ言うキャラ付けされてようやく目立つってこいつはどんだけ希薄なんだよ。
[ID:MfMYqJLxZa.]
- メリ名は祝福とまる度出てくればまだ存在感はあった 現在は一部の祝福にクッソ分かりづらい選択肢が有るだけだった そら存在忘れるよ
[ID:AuATPBqTmwE]
- そういえばゲームカタログwikiのエルデンリングのページ、絶対出来たら良作判定なんだろうなって思ってたら案の上良作判定になってた
のはいいとしてそのページ内の文章が評価点3500文字に対して問題点が21000文字あるのはもはやギャグなんだよなあ…
評価点もさんざん見たごり押し評価ばっかだし
個人的には問題点もざっと流し見しただけだけど書かれていない書きたいことがいくらでもあるし…
[ID:B.0w2iuUYsA]
- 良作…?ってなったしいいとこ「判定無し」か「ゲームバランスが不安定」だよなぁ
よそのサイトだからあんまここで言うことではないが
[ID:G54TENAXAp2]
- 3をやってからエルデンをやると、やはり褪せ人のすっトロさに苛立つ。
褪せ人の直剣の振り速〓灰の人の大剣の振り速
つまり、くっそ遅い。
特に回避行動の反応の鈍さよ
3の感覚で操作してると被弾確定って酷過ぎるわw
[ID:VUjuyuCzqFA]
- よく分からんけど、wikiだったらここのログを出典ってことで不満点の内容まとめて編集すればいいんちゃう?
[ID:kJU5PW3zCiI]
- 緑衣おばさんも初期2では唐突に終盤マップで無限骨片わたしてメインキャラヅラしてくるメリナ以上の意味不で愛着って?状態だったけどな…要は人間性がないんだよ話にもキャラにもそれどころかアクションや攻略にさえ製作の欲求の細切ればかりで系統や連続性がない
[ID:CwHJDS3ZuEM]
- モーゴッドどころかマルギットの時点でHP高すぎ固すぎ
グンダはチュートリアルエリアのボスだからまあ置いといてボルドのガチガチに鎧着込んだ巨体に見合わぬ柔らかさを見習え
ガスコインや聖職者の獣はボルドに比べたら多少タフだったがここまでひどくない
[ID:uTijP09ksLY]
- どうあれ美少女ではあるメリナが燃えたときより
小汚い落ち武者のオッサンを介錯したときの方が哀しいんだもんなぁ
[ID:a0WBPQ8RjiQ]
- レベルアップと馬と割符くれるけどほんとそれだけなんだよなメリナ
あとはマリカの回想とふわっとした決意表明しかしないし、下手したら燃えるまで3回ぐらいしか顔合わせないんじゃないか
[ID:kZ5euLYBm0Y]
- 慣性と乗り手を投げ捨てない馬ください
[ID:OfHl8QMa4VU]
- 公式漫画読んだけど
猟犬騎士は人語を介さない→会話が出来ないからキャラの思考が分からない、にならずにブライヴとダリウィルの謎言語会話をメリナに通訳させるって話の流れが自然だしメリナの絡ませ方がうまいなと思った
本編の群像劇くんも見習ってもらって…
[ID:PrZxhbEIkpw]
- 馬いらないから四つ足くれ
ついでに皿頭と指も
[ID:jbjreYloUlU]
- ダクソ2のNPCはちょっと狙い過ぎな感じがあったりメインの緑衣さんが謎だったりはしたけど、呪いの影響で正気を失くしていく描写だとかはちゃんとやってて、各NPCが呪いに向き合うって一貫性はそれなりにあったから個人的には結構好きだったな
エルデンで違和感あったのは、褪せ人(主人公含む)が祝福が見えたからとりあえず来たみたいなのばっかで誰も王を目指してないところ
というかやっぱり主人公の動機付けが過去作と比べると弱すぎる。他のは解決しないと命に関わる理由が多いけど、「王になれ」って言われても、別にならなくても主人公の人生には何も関係が無いんだよね
[ID:cLBbhZtZiFQ]
- 宇宙からの意志と指が狭間の地にしか影響してなさそうなのもな。外の世界の情報がなさすぎるせいで宇宙からの意志と指の影響力がよくわからない
狭間の地が壊れるだけなら、一方的に追放された恨みもあるしホラホラみたいなバトルジャンキーでもなければ戦う理由ないわけですし王を目指すの不自然だよねってなる
火山館イベで律に対してプチ反逆したり二本指裏切って狂い火マンになっても褪せ人としての力になんら影響なかったわけだし、それなら王候補殺害等をやって律に逆らって狭間の地が完全に崩壊する様を見届ける選択肢だって十分ある
[ID:Dta1Qa9KLwY]
- 説明のなさやプレイヤーの動機、登場人物の自己満足ぶりもきちんと日本人的に腑に落ちるあたり
SEKIROはフロムゲー傾向に何もかも噛み合う奇跡的なゲームだったんだな
今作のキャラ、どいつもこいつも情緒が分からん
[ID:a0WBPQ8RjiQ]
- 上手く調理すれば勢力それぞれでルート作れそうだったけど散らかったまま進めた感じよなぁ
[ID:ME/SC5l0g9E]
- >2022-10-04 (火) 23:26:00
NPC・イベント・ストーリーの全体的な稚拙さ、安易なパロ、ダダ滑りっぷりの詳細解説。
ダクソ戦法が苦行と化すレベルのボスの理不
尽さについて加筆、モーゴット等クソボス、クソモブの具体例追加。
人権武器とそれ以外の約9割にあたる産廃との格差について加筆。
操作性、UI等諸々の過去作と比べての劣化具合の比較。
コピペ乱用のスカスカフィールド。
全体な美術デザイン面、テキスト、台詞のナンセンスさ。
その他不快な描写や演出、仕様について。
開発の体制、企業体質、誇大広告、客を舐めた商法、アプデ、信者についての問題点。
ぱっと思いつきで書き加えられそうなのはこのぐらいかな。(もっとある?)
この辺を実際に多くのプレイヤーから寄せられた不満点の数々として加筆しつつ、評価点と賛否両論点を添削・移動して評価も良作以外のどれかに変更する方向で編集すれば、ひとまず現実に即した内容にできそうかな?
[ID:k8Y03rlGyKI]
- 外部wikiにここのノリ持ち出すとかいよいよ害悪アンチそのもので草
良作って書かないと信者の凸食らう、書いたら書いたでアンチの凸食らうで大変だな よそに迷惑かけんなよ
[ID:kWgY0SeE6KE]
- 対して反応されていないものにわざわざ煽り入れながら反応するな
[ID:gWVEPbI4456]
- 突然外部wikiに〜とか何言ってるんだ?
ここで出ているIDとおんなじやつが書き込んでるのを見たって事なら分かるけどそうじゃないなら只のイチャモン付けてるだけだぞ?
雑談掲示板にモーゴットを完璧に見切ってノーダメで倒せる募集って変な奴居てなんかこっちでそんな流れがあったって言われてるけどそんな流れ無かったし
[ID:dqIH5xrKi26]
- 流れはなかったけどそう言う事言ってる人はいたよ。
[ID:lfSy7IAooCE]
- 俺が言ってたことかなモーゴットの件
あれは強戦技ゴリ押しなどのクソ戦法だとあっさり勝ててしまうがまともに戦おうとするとひどく惨めな思いをする敵の調整不足の例としてだしたんだがな
[ID:kfxg4YTTOmE]
- ネトウヨとパヨクの関係に似てるからな、信者とアンチは
どちらも関係無い人間を巻き込んであいつらはこんなにもやべー奴らなんだと喧伝する迷惑極まりない奴ら
お前らの信者論アンチ論なんざどうでもいいんだわ
クソゲーだったらクソゲー、神ゲーだったら神ゲーでいいんだよ
一々人の評価にケチつけんじゃねぇ
[ID:M939b2Qn06Y]
- やり込みせず探索漏れを気にせず遺灰とかガンガン使って強い戦法を自分で見つけて一周で別のゲームするなら良作でいいと思うよ。
多少古くさいシステムは昔ながらのRPG感あるし、使いまわしもまぁちっさい島の中のことと思えばそこまでバラけた文化があるわけないし…
やり込もうとすると本当にクソゲーだけどね
[ID:WpBTQkaHwww]
- そりゃ楽しんでる人にケチつけようとは思わないが
プレイしたかどうか疑わしいレベルの雑な賞賛や
的外れにもほどがあるレビューで布教しようとしてんの見たら
「待てやコラ」とはなるもんだろ
[ID:vVvbiZ4vfB6]
- そういうレビューは実際にやってみて「言う通り神ゲーだった」っていう人も居れば「大嘘じゃん、なにこのクソゲー」っていう人も居るし人それぞれだから突っ込み入れても意味ないと思うぞ?
ここだったら「いやそれ違うよね?」って突っ込み入れりゃいいだけだし、レビューさいとやレビュアーの信用を自分で落としてるだけの外部の輩なんかほっときゃ良いんだよ。
エルデンリングが態々出張ってまで反論する程感慨あるのゲームってじゃないだろ?
ほっといてあげなよ
[ID:H4R8FCPEaVE]
- まずどうせ此処にいる連中がそういうこと書いてるんだろ!絡んでんだろ!?巣から出てくんなよ!
って認識が謎でしかないんだが。君の喧嘩相手は別に此処に居ないから
文句があるなら勝手にその場でそいつに絡むか何かしてくれ
ここにそんなこと報告されても困るぞ
[ID:BxGWzwGzs6M]
- 大賞取ったとは言え既に二月に出た凡作の一つでしかないし。外部でこそもう話題にするほどのコンテンツじゃない気がするけどな、このゲーム。ここですら文句言いつくしてスッキリした言って来なくなったやつもいるだろうし、どこもかしこもイカだらけだし外部にまで持ち出して話題にするほどの珍事なんてあったかこのゲーム?おれは精々ギャグ漫画見てて複雑な気持ちになる程度しか語る事ないんだけど。
[ID:BxGWzwGzs6M]
- 久しぶりにビルド考えて新規で始めるかー、と思っても全体が長すぎて序盤でだるくなってくる
やりたい事や攻略順はすっごいシミュレーションできてエルデンリング久しぶりにやりてぇ、やりてぇ…ってなるのにいざ開始したらアンインストール→また攻略をシミュレーションしてインストールを一生繰り返してる
もうやめるか…
[ID:VbjJHNU/09c]
- そもそもエルデンで話題にすることなんかそれこそコミカライズくらいしかないからなぁ
アプデもないから内容も変わらんし知り合いももう誰もやってない
かくいう俺もここを覗いてるだけで4ヶ月くらい起動してないが
[ID:7lZHkOGtTpQ]
- もう興味あるのはレイトレーシング対応について、いつやっぱ無理でしたごめんなさいするか、それとも今更誰も喜ぶとも思えないけど実装するかだけだな
[ID:SonRChJGU2k]
- 一時の鬼滅キッズと同じなんですよ。
良識を持って真っ当にファンをやってる人がいるのはもちろんわかっているが、それ以上にモラルの欠けらも無い言動行動するやつが多すぎるんだよ。
「売上1500万本のエルデンリングがクソゲーなはずねぇだろ!」「不親切なのがいつものフロム!」「このゲームの不満言うやつは精神病患者!」とかこんなんばっかり。
[ID:m0IGdnCGAS2]
- このゲームがレビューとかメタスコアであんだけ大絶賛されてるの見るとダクソ3とか隻狼、Bloodborneの評価も怪しく思えてきたわ。あの3作の評価聞いてエルデン買ったんだけどなぁ
[ID:OiPk9LVaCtA]
- 安くなってるだろうし気になるならやってみればええんやない?
[ID:27AnoBYV8Uw]
- メタスコアじゃなくてユーザースコア見ればいいんよ
メタスコア90点台でもガッカリゲーのユーザースコアは正直だから
[ID:c2dr2klOV6c]
- 不平不満板に敵意抱くのは勝手ですけど、他所から見てどっちが論理的でモラル持ってると思われるか考えてから発言した方がいいですよ
[ID:R5izR846tGE]
- 全体的にガッカリゲーだけどザリガニだけはマジもんのクソゲー
そもそもスルーするのが当たり前ってだけでモブとしておかしいのに、何もさせないでワンチェインで殺し切るのが最適解とか本当に頭おかしい
これでもかって程バックステップで距離をあけつつクソディレイクソホーミングの攻撃で一方的に中距離から高火力の刺突攻撃とか本当に作っててこれはやり過ぎだとか議論にもならなかったのか?
挙句テコ入れせずそのまま実装されたわけで、つくづくフロムは人材不足の斜陽企業なんだなと思う。
[ID:Q2XiXKXRBP2]
- ザリガニってまともに戦った事ないけど全く太刀打ち出来ないんかね
過去作だと豚とか猪とかワニですらちゃんとした立ち回りあった気がするけど
[ID:w7pzSsEcjHQ]
- ラニって結局何でレナって偽名使ってたの?
別に「お前は最初からラニだったんだな。俺を騙してたんだな」って展開でもないし。初見プレイだとレナラがいるせいでレナとごっちゃになって困惑しただけだったんだが
[ID:nW7Z4SdI.KI]
- なぜラニがレナと名乗ったのか
スリーシスターズの塔はレナ、ラニ、セルブス
つまりセルブスは女の子だ
なにも描かれてないからギャグ漫画ですら一話のうちにラニだって名乗り直してたんやで
[ID:MacLjPL92g6]
- あの漫画の一番不満なのは尻に星杯ぽんとつけるのはやめちくり~・・・・あとできれば服着てクレメンス・・・・すごくきたないです・・・・
[ID:BxGWzwGzs6M]
- 初見で普通にセブルスレナラの子供なのか?と思ったからな
めちゃくちゃなんだよ何もかも
作れてないならボツにすればいいのにめちゃくちゃなまま実装するからなんも感情移入出来ない無駄なイベントが無駄に多い現状になってる
ブラボや初代ダクソや3は社会性あるオタクが理解して貰おうと作った話だが、エルデンはコミュニケーション出来ないオタクが閉じこもった自分の世界で作った話、って感じだ。ダクソ2もこっちに近いかな
[ID:fuAnEhqSZ7M]
- 2022-10-05 (水) 13:45:53 New! [ID:BxGWzwGzs6M]
作品ページのバナー?では鎧着てるしそのうち全裸じゃなくなるでしょ
しかし連載始まった時はこんなスカスカゲーだからギャグにするしかないとかここでボロクソ言われてたのにキャラの立たせ方が本編より丁寧で評価ちょっと上がってるの笑う
[ID:C2gy8mn3uWw]
- マレニアの乱舞とか後ろに下がってから発動とか分かりやすい事前動作があってもいいよね
それか発動から一気に距離取れば許されるくらい攻撃はできないけど長いため時間があるとか
戦闘スピード速いくせにそれ用の戦技だとパリィできないとか回復前提の盾受けとか
今でこそ近距離でも完全回避方が編み出されはしたけどミスれば落ちるって状況は変わらないし
脳死でアイテム投げてた方が安定して止められるって虚しいよ
[ID:w7pzSsEcjHQ]
- 商人の売ってる「教授の秘密について」ってのも謎。メタ的にはプレーヤーへのヒントだけど、そんな易々と侵入できるような場所なのか?ラニ陣営割とガバでは?
[ID:VF4REccn0cs]
- アプデまだかよ。
[ID:MfMYqJLxZa.]
- マリケスパリィでアイテム使用させるの、失敗した時の回復立て直しが難しくて、また逆に冒涜の爪使おうとする時もワンテンポ遅れてクソクソクソのクソなんだけど俺の使い方が悪いだけなのか?
[ID:fuAnEhqSZ7M]
- だいたい放浪商人って盲目じゃねーのかよ
秘密の文章を売ってる盲目の商人とはいったい???
点字で書いてあるのかな
[ID:MacLjPL92g6]
- ゲームって小説や映画などと違ってプレイヤーの先に進みたい意志というストーリーとは全く関係のない力で展開を進めることもできてそれは他の映像表現にないゲームならではの面白さでもあるとも思うんだが、これを漫画などの他の媒体で表現しようとするとプレイヤーの意志というものが存在しないから自意識を持った主人公を作って動かしたり展開を先に進めるためのドラマを用意しなければならない
漫画版が今のところいいなと思ってるのはそういうところを誤魔化していないところなんだよね、二次創作でも似たような漫画は幾つもあったがいつの間にか病み村にいるシーンから始まったり何故そこにいるのかという説明を省いてることも多い、ストーリーマンガとしての体裁を保つためにはそういうのでは駄目なんだろうなと思った
[ID:kfxg4YTTOmE]
- まずプロの仕事と比べるのも烏滸がましいが、エルデンの二次創作ってあんな原作好きな書き手も書き手だからか原作そっくりに薄ら寒くキツいのばっかりで辟易する
[ID:2OxS0LtJqz.]
- >ID:fuAn
貴公、冒涜の爪は△長押しの方に登録しておきたまえよ
1週目で上手く扱えなくてこんなの間に合うかクソが!ってなったけどそっち使ったら便利になったよ
[ID:.IU2C6hsvlY]
- ただ厳しい事も言うけどギャグの方はあんまり笑えないというか……爆笑よりは苦笑を誘うタイプだと思う、これはアンチ意見が過ぎるかもしれないがエルデンリングという素材が足を引っ張ってるようにも思えてしまう
またいくら中身を丁寧に描いているといっても「あのエルデンリングがギャグ漫画に!?」というインパクトを以て話題性を保ってる部分が否めないので時間が経つごとに萎んでいって竜頭蛇尾になってしまう恐れもあると思ってる、ゲーム本編がそうだったように
[ID:kfxg4YTTOmE]
- ID:.IU2C6hsvlY
ありがとう。やっぱスロット回して使うのは無理ゲーだよな。だが結局クソUIとクソ仕様なのは許さねぇパリィがワンボタンで完結出来ないのアクションゲーやらせる気無いだろ
[ID:fuAnEhqSZ7M]
- 見てから間に合わない時点でパリィっぽい形した運ゲーだからな。
名人様はカッコよく決めてるように見せてるけどあれ何十回何百回もやった中でお祈りパリィ成功した録画データ切り取ってるだけだから。
[ID:bRGGRIcMceg]
- ダッシュはせめて長押し式やめてくれよ
[ID:OiPk9LVaCtA]
- でっかい武器こそ大型の敵相手に使いたいのに常時スパアマのせいでゴミにしかならないってなんなんだ
小さい敵相手には振りが遅すぎて当たらんし
[ID:OiPk9LVaCtA]
- せめてグリッチ修正だけは最優先でやってほしい
火の大罪と血炎の儀のグリッチが直ってない
他にもいろいろ
[ID:GCgZ0R5jcSU]
- あれまだ修正されてないんか…
[ID:OiPk9LVaCtA]
- ttps://youtu.be/otyLLbYDF1g
この動画をフロムに見せてあげたい
[ID:vQWKt/LdJxg]
- ダッシュとジャンプはダッシュをスティック押し込みにするとかして分けるべきだったな
魔法に関してもせめてR1+十字キーとかでショートカット登録くらいの事はできなかったんだろうか、アイテムではできてるのに
あと戦技を推すならはR1長押しで強攻撃が出るようにして左右の戦技使い分けとかかな
魔法選択に関しては過去作から思ってたけどなんで10年以上経ってほとんど進化してないんだ?
[ID:6r8WiymhKiI]
- 回避がシビアなのに未だにボタン離した時点で発生する遅延回避とか
中ロリのクソみたいな距離や性能でさらに猟犬の弱体化だから何させたいのかわからん
タリスマン枠占有がすでにデメリットなのに回避伸ばすタリスマンはいつものノリでデメリット付き
敵だけ進化してプレイヤー側は火力以外しょっぱいジャンプとローリングで必死に頑張る見栄えの悪いゲーム
[ID:w7pzSsEcjHQ]
- ジェスチャー周りなんか退化してるしレスポンスの悪さも相まって本当に操作しづらい
たった4つ、どうせ馬笛入れるから実質3つのアイテムショートカットを追加するだけでここまで全体的に劣化させてくるのはゲーム以前にプログラムや仕事の要領が悪いと思う
[ID:jHzGNC1GfWM]
- 2022-10-05 (水) 11:41:46
汚い言葉で攻撃すれば自分たちが品性疑われるって意識がないのが滑稽ですな。そんなこと繰り返すから孤立してることに気がつけない井の中の蛙。精神病患者がエルデン信者になるのかエルデンやってると精神病患者になるのかどっちなんでしょうね・・・
[ID:hlxXxavZyFY]
- 目糞鼻糞って言葉知ってるぅ?
[ID:1kYFe79Y0Ew]
- 砕かれてるから…
[ID:MacLjPL92g6]
- アンチだろうが信者だろうが他人に対して精神病だとか中傷するような書き込みは迷惑行為でしか無いからやめてくれ
エルデンリングが好きか嫌いかどちらでもいいが節度のある書き込みをしようぜ
[ID:ro8K1MHl9JA]
- 移動距離の長いゲームでこのダッシュ操作はねぇよ、確かに
疲れるのもそうだが
今どき、コントローラーは高いんだぞ
オシャカにしたくない
[ID:a0WBPQ8RjiQ]
- 皆エルデンリングが砕かれて正気を失ってるからしょうがなくないね バグ修正はよ
[ID:UPnbCf1F7OY]
- まぁなんにせよDL版や新品フルプライスで買うのは今後躊躇するし、買うにしても情報収集やアプデ内容確認してから枠に落ちたわな
[ID:H3.00knoT9Y]
- 最初に攻撃的な言葉使った信者への意趣返しでしょ
そもそも隔離所呼ばわりされてるこの板が1番まともってどういうことよ
流浪の民の商人か何かか?
[ID:fVsy7uf4V3c]
- いっつも中立面して片方に味方して相手を攻撃してる奴居るよね
⑨条教徒みたい
[ID:uDXyLzTKRcI]
- uDXって確か何ヶ月か前に俺ならフロムよりも上手くゲームを作れるとか豪語してた奴か。まだいたのか
[ID:vvNAhfTB.2s]
- 何言ってんだコイツ
こうやって捏造する奴居るよね
[ID:uDXyLzTKRcI]
- 過去ログからIDで文字列検索すれば一発で分かるんだよなあ
[ID:uDXyLzTKRcI]
- そりゃここの住人みたいな視点持ったのが開発チーム内に居れば(そしてある程度以上の権限があれば) >2022-08-30 (火) 18:32:01 の言うような良いものはできるだろうけど 2022-08-30 (火) 19:35:09 [ID:uDXyLzTKRcI]
固定IDならカウンターに気をつけとけよ、uDX君
[ID:l6g70YfQIN.]
- そこからなんで「俺ならフロムよりも上手くゲームを作れる」になるのか詳しく
[ID:uDXyLzTKRcI]
- 「この板が一番まとも」はちょっと特別な知恵持ちすぎ
[ID:2GVbh3VsFp.]
- >ID:l6g70YfQIN.%5D
それは俺ならって言うよりここの住人がって主語しょ?ゲーム上手く作れるってほども豪語してないし
それに自分達でも分かるような基礎的なプレイヤー目線が抜け落ちてるっていう話はここでも何度も出てきてる
これ何か間違ったこと言ってる?
[ID:EoUeAv/6jxk]
- (こうやってレスバ仕掛けに来るから不平不満板が伸びるんだよなあ)
[ID:uDXyLzTKRcI]
- 今の開発の体たらくとこっちの意見見比べるに、もはや不平不満民がフロムのゲーム開発に参加した方がよっぽど良いものができるんだろうな 信者だけは反発してるだろうけど笑 2022-08-30 (火) 18:32:01 [ID:NoL/prafPNo]
uDX君はこれに完全同意してるからな。つまり俺ならフロムよりも上手くゲーム作れるって言ってる訳だ。
普段雄弁に言いたい放題言っていざカウンター食らうと饒舌になるとか面白いなお前
[ID:0MQRgQTi0Dw]
- 伸びるなら勝手に伸びとけよw。この不平不満板が1番伸びてるとかクソゲーに相応しい評価だわ
[ID:0MQRgQTi0Dw]
- 「ここの住人みたいな視点持ったのが開発チーム内に居れば(そしてある程度以上の権限があれば)」の発言がなんで「俺ならフロムよりも上手くゲームを作れる」と豪語してることになんの?
[ID:uDXyLzTKRcI]
- たしかにフロムゲーで不平不満が伸びてるのってエルデンリングくらいだろうな
[ID:w7pzSsEcjHQ]
- もう理由は書いたぞ。目に痛いから頭に入って来ないか?
[ID:0MQRgQTi0Dw]
- お前が日本語も碌に読めない奴ということは分かったよ
捏造を既成事実化して攻撃材料にする奴ってことも
[ID:uDXyLzTKRcI]
- サボってレスバ眺めてるの上司にバレたわ
[ID:RtB/lsX4aFU]
- お前が読解力の無い奴ということは分かったよ
これじゃあエルデンリングよりも良いものは作れそうにないな。大口叩く割にゃ自分が言われたら口籠るって日本の野党みたいな奴だな
[ID:0MQRgQTi0Dw]
- そりゃここの住人みたいな視点持ったのが開発チーム内に居れば(そしてある程度以上の権限があれば)
>2022-08-30 (火) 18:32:01 の言うような良いものはできるだろうけど 2022-08-30 (火) 19:35:09 [ID:uDXyLzTKRcI]
の部分がどうやってら
「俺ならフロムよりも上手くゲームを作れる」と豪語してる
になるのか
[ID:uDXyLzTKRcI]
- どうやってら×
どうやったら〇
誤字ったすまん
[ID:uDXyLzTKRcI]
- お前に野党の何がわかるんだ政治エアプも大概にしろ
[ID:M1ePnsS3fM6]
- モンハンが不具合の検証するので続報をお待ちくださいってディレクター自ら声明出してて羨ましいわ
フロムもディレクター自らでなくてもいいから何かしらアップデートや不具合修正についての情報出してくれ
[ID:Hp4Hj4gUYtU]
- 信者アンチとは少し違うけど最近は萌え豚とかイナゴとか他者を区別して蔑む名称が使われる事が多いのは少し気になる
そういうのを好まない気持ちもわからんではないしやめろとまでは言えないんだが、ちょっと選民思想を感じてしまい悲しくなってしまう
俺らってそこまで人を選別できるほど偉かねぇよなと
[ID:kfxg4YTTOmE]
- 政治のせの字もないのにいきなり野党だなんだ持ち出す奴はどんな所でも触れてはいけない
[ID:Hp4Hj4gUYtU]
- まぁ落ち着けよ。そんなんじゃ文章も頭に入って来ないぞ。目に痛いだろうがちゃんと読めよ。
[ID:0MQRgQTi0Dw]
- 「ここの住人みたいな視点持ったのが開発チーム内に居れば(そしてある程度以上の権限があれば)」の部分が理解できない?
開発チーム内である程度以上の権限持った誰かしらが、ここに言われてるような欠点をちゃんと修正するように動いたら~~
って話なんだけど
そこから
2022-08-30 (火) 18:32:01 [ID:NoL/prafPNo]
の言うような(が想定してるような)良い物ができるだろう
につながる
俺なんで日本語教師みたいなことやらなきゃならんの?
[ID:uDXyLzTKRcI]
- フロムの仕事が雑だからでしょ
[ID:RtB/lsX4aFU]
- こんなんでよく上から人に読解力とか言えたもんですわ
[ID:uDXyLzTKRcI]
- 弁解か?
いいものができるだろうって言ってんだから不平不満板住民であるuDXは自分がエルデンリングよりもいいものが作れるって言ってる訳だな
[ID:0MQRgQTi0Dw]
- だからなんでそう結びつくんだ
[ID:uDXyLzTKRcI]
- 3回見直したけど肯定してるようには見えなんだわ、むしろ否定寄りの意見じゃね。
[ID:lfSy7IAooCE]
- ID:NoL/prafPNoに全面同意してるからな。不平不満板住民である自分はエルデンリングよりもいいものが作れるって言ってる訳だ
[ID:0MQRgQTi0Dw]
- あと
「できてテスターだけだぞ 2022-08-30 (火) 21:32:21 [ID:uDXyLzTKRcI]」
も俺なんだけど
そこまでの流れもちゃんと読め
[ID:uDXyLzTKRcI]
- ID:NoL/prafPNoの言うようないいものができるだろうって自ら言ってんのに
挙げ句に責任転嫁するとはな
[ID:0MQRgQTi0Dw]
- 「開発側にユーザー目線を持って欲しかった」ってだけだろ
変に不平不満民がまともみたいな風潮があわさるからややこしくなる、ユーザー目線は持つべきだがフロムがここの意見みるぞ!ってなってたらちょっと待てとは言いたい
[ID:kfxg4YTTOmE]
- こんなん犬も食わんぞ
どっちが悪いかの議論すら不毛だしいいかげんやめろ
[ID:H3.00knoT9Y]
- uDXさんや、恐らく多くの人は正しく読み取ってるからそっとしとき。仮定が読み取れてない。
[ID:lfSy7IAooCE]
- こんな争いはやめて、みんなで黄金樹を眺めようじゃないか。俺の育てた黄金樹、どう思う?
[ID:1btik1nFnM2]
- その古びた直剣しまえよ
[ID:Hp4Hj4gUYtU]
- これあれでしょ、散々荒らした後で「俺の発言で荒らしてすまん」で終わるいつものやつだろ?
[ID:/I4SSHrghvw]
- ID:0MQRは言い出したもんで後に引けないから、どうもそういう風に位置付けたいだけなんだろう。
[ID:AilGjqFNcEE]
- uDXがエルデンリングよりもいいものが作れるってって言ってるんだよな
俺が言ってんのはそれだけなのに一々別の話やら何やら持ってきてんな。そんなに都合が悪いか
[ID:0MQRgQTi0Dw]
- そろそろアプデの内容とかの不満が言いたいなぁ…という遠回しな催促。
[ID:lfSy7IAooCE]
- >2022-10-05 (水) 19:13:40
ありがとう。だけどすまん。この手の輩はほっとくと既成事実化してあちこちで触れ回るんよ。
「嘘も百回言えば(第三者にとってはそれが)真実になる」
で前例がいくつもあるわけでな。
朝〇の慰〇婦捏造とか
[ID:uDXyLzTKRcI]
- で、いつの間にか俺個人が~~に捏造されてる件
[ID:uDXyLzTKRcI]
- 別にクソゲーのメイン板が荒れようがどうでもいいだろ
エルデンリングに関連する如何なる物はどうなったっていい
未完成品を売り付けたんだからこうなって然るべき
[ID:0MQRgQTi0Dw]
- 夜炎の強戦技判定渋すぎ。
エフェクトよりだいぶ上下が狭いな?
[ID:RtB/lsX4aFU]
- uDX君エルデンリングよりもいいものが作れるって言っただろ
[ID:0MQRgQTi0Dw]
- もう駄目だコイツ
捏造に捏造を重ねて(ry
[ID:uDXyLzTKRcI]
- 言い合いしたいのなら二人とも他のところいってやってくれないか?
ここは自分の主張を相手に認めさせるための場所じゃないんだよ
ここは管理人の好意で利用させて貰ってる場だからもうやめとけ
[ID:4b8lDv0owoE]
- 捏造も何もuDX個人の話しかしてないが。捏造を捏造すんなよ
[ID:0MQRgQTi0Dw]
- 過去ログ読んだけどuDXが言いたいのは「開発者側が不平不満版にいるプレーヤーと同じ目線をもってくれれば今より良くなる」ってことでしょ?
何でuDXが良いモノ作れるって話になってんの?
[ID:PyU9PrY60I.]
- ID:NoL/prafPNoは自分らが作った方がいいものが作れるって言ってるからな
そんでuDXはこれに同意していいものができるって言ってる
エルデンリングよりもいいものができるって言ってる訳だな
[ID:0MQRgQTi0Dw]
- 造語からラテン語聞き取って日本語翻訳して考察するようなのがファンだからな
日本語もラテン語だとそう意味になるでしょ、知らんけど
[ID:EJotoYIPYAE]
- >2022-10-05 (水) 19:26:39
正しく読み取ってくれてありがとう
ついでに、「不平不満板の住人だとできてテスターだけ」とも
[ID:uDXyLzTKRcI]
- ⑨条信者だの野党だの慰○婦捏造だの、臭いもの同士惹かれ合うのかねえ
[ID:kfxg4YTTOmE]
- uDX君エルデンリングよりもいいものが作れるって言ってるじゃん
俺本当の事しか言ってないぞ
[ID:0MQRgQTi0Dw]
- こんなクソゲーに半年以上も粘着してる時点で俺もお前らもみんなまとめて息臭褪せピだゾ
[ID:HWAX9wk45WU]
- エルデンという雑な売り逃ゲーを作ったディレクターが悪い
[ID:GahwIUThlcE]
- 2022-08-30 (火) 18:32:01 [ID:NoL/prafPNo]ですら「不平不満民がフロムのゲーム開発に参加した方がよっぽど良いものができるんだろう」って仮定なんだけど
それがなんで「個人で~~良いものができる(断定)」
になるのか
コレガワカラナイ
[ID:uDXyLzTKRcI]
- それに対して捏造だの嘘だの、関係無い事で茶を濁す
普段の雄弁さは何処へ行ったんだ
[ID:0MQRgQTi0Dw]
2022-10-05 (水) 19:19:33 New! [ID:0MQRgQTi0Dw]で、
別にクソゲーのメイン板が荒れようがどうでもいいだろ
エルデンリングに関連する如何なる物はどうなったっていい
未完成品を売り付けたんだからこうなって然るべき
と、口が滑ったとか、勢いではなく、明確に荒れてもいいという意思を持っていると言い出したので終了。
相手にする価値なし。
[ID:JMggp0sEl2Q]
- 好き勝手に切り貼りして意味や趣旨を変えることが捏造でなくて何だというのか
[ID:uDXyLzTKRcI]
- カッコウ騎士同士の殴り合いとか誰が得するんだよ
[ID:H3.00knoT9Y]
- 助動詞のうち、断定の助動詞「だ」の未然形に推量の助動詞「う」がついた形で、不確かではあるが一応の断定、あるいは推量を表す
だろうってこういう意味なんだってよuDX
[ID:0MQRgQTi0Dw]
- なるにぃ、エルデンのスカスカ具合を思えばあの人も洗脳されてフロムのストーリー開発に参加させられた被害者なのかもしれない・・・
そんな訳ないか
[ID:OiPk9LVaCtA]
- 切り貼りしてないぞ。原文そのままでお届けしてるぞ
切り貼りしたって捏造やめてくんね?
[ID:0MQRgQTi0Dw]
終了
[ID:uDXyLzTKRcI]
終了
[ID:0MQRgQTi0Dw]
- uDXはもう0MQはほっときな
他のマシな息臭褪せピたちと愚痴ってようぜ
[ID:HWAX9wk45WU]
- 結局ただの荒らしの構ってちゃんか
標的にされたuDX君はドンマイとしか
[ID:PyU9PrY60I.]
- 祝福移動、死亡、プロロの度にランタン消えるのやめてほしい。
モブの発見距離とか消すメリットない以上、ポーチ枠潰すの地味にだるい
[ID:RtB/lsX4aFU]
- 不都合な事実は目に入らないらしいな
[ID:0MQRgQTi0Dw]
- 編集要望板に連絡するか?
いくら不平不満板とはいえクソゲーの掲示板なんだからどんなに荒れても構わないと明言してレスバしてるやつがいるって
[ID:dhCnZ4q4HNk]
- アプデペース的に今週か来週あたりにまた来そうだけど、DLCあるのかないのかだけでもハッキリさせてくれんかな
[ID:PyU9PrY60I.]
- 構わないだろ。ログ伸ばせば雑談板に優位取れるからな。つまり不平不満板の住民が優位になる
[ID:0MQRgQTi0Dw]
- 個人的にはタニスさえ終わればエルデンは終わりだと思ってる。
[ID:Co2olI2n1Fc]
- そりゃここの住人みたいな視点持ったのが開発チーム内に居れば(そしてある程度以上の権限があれば)
>2022-08-30 (火) 18:32:01 の言うような良いものはできるだろうけど 2022-08-30 (火) 19:35:09 [ID:uDXyLzTKRcI]
の部分をまるっきり抜いて「不平不満板住民である自分(単数形、つまり個人)はエルデンリングよりもいいものが作れる」
にしてるじゃん
その2022-08-30 (火) 18:32:01だって
「不平不満民がフロムのゲーム開発に参加した方がよっぽど良いものができるんだろうな」であって
あくまでもフロムの開発チームに参加した方がって話で個人で1から開発するって話じゃないし
[ID:uDXyLzTKRcI]
- 大賞受賞時のインタビューで匂わせもないあたりDLC期待薄じゃね?
[ID:i.a/n7MjaYI]
- DLCの期待が全然拭い切れてない褪せ人は私です。
来るよね?来る…よ、ね…?せめて名言を…。
[ID:AilGjqFNcEE]
- あのさ、関係無い理由付けして弁解するのやめれば?
uDXは自分ならエルデンリングよりもいいものが作れるって言ったんだろ?
そもそもここの住民って言ってんじゃん。住民はuDXだぞ
自分ならエルデンリングよりもいいものが作れるんだってな?
[ID:0MQRgQTi0Dw]
- 次回作の情報ちょいちょい出してくるし、フロム的にはもう次に行きたい感じあるよな
[ID:PyU9PrY60I.]
- 「本物の」月光が来ることをDLCで期待してる。
あれ、最近はマシな性能になったんだっけ?
[ID:RtB/lsX4aFU]
- 自分もだぞ。フィリアとかみけーらとか消化不良が多すぎる。
[ID:lfSy7IAooCE]
- ボスのクソモーションだの崩壊ゲームバランスなんかはもうどうしようもないからさ、せめて操作性やらUIやらのアップデートくらいはしてほしいもんだ
アイテムのページ送りをカテゴリ単位でもできるようにするとか、装備重量と重量割合と強靭度を常時表示される位置に配置するとか、アイテムショートカットの十字キー以外を一番上にするとか、インベントリを二番目にするとか、ダッシュ操作をジャンプボタンやしゃがみボタンに変更できるようにするとかさ
[ID:HWAX9wk45WU]
- そもそも「俺個人なら~~」なんて言ってないから捏造な
そりゃここの住人みたいな視点持ったのが開発チーム内に居れば(そしてある程度以上の権限があれば)
>2022-08-30 (火) 18:32:01 の言うような良いものはできるだろうけど
は全面同意じゃないし
「ここの住人みたいな視点持ったのが開発チーム内に居れば(そしてある程度以上の権限があれば)」の部分を都合よく抜くな
[ID:uDXyLzTKRcI]
- 不自由な戦闘さえなくなれば大概のものは耐えられるわ
もちろんエルデンリングに限ってもう手遅れだからだけど
[ID:w7pzSsEcjHQ]
- 1000万本以上売っておいてこんだけ杜撰な対応ってもう一周回ってフロムも自覚してるんじゃない?自分らがどんなものを世に出したのかって
普通に売れるいいもの作ったーって気分ならもうちょっとアプデとか情報出すの気合い入れるでしょ
[ID:OiPk9LVaCtA]
- 変なのに絡まれて可哀想だけど、uDXも荒らしに構うのは荒らしと同じだからやめた方いいよ
側から見てると捏造されてんのちゃんと分かってるし、荒らすのが目的みたいだし何言っても無駄でしょう
[ID:i.a/n7MjaYI]
- もはや10年遊ばせる工夫や意気込みをまったく感じないもんな
[ID:H3.00knoT9Y]
- 俺はuDX個人が何て一言も言ってないぞ。窮したら捏造するの癖なのか?
俺は最初っからuDXが俺ならフロムよりもいいものが作れるって言ったって言ってるぞ。
俺個人が何て文章がどこにあるか言ってみろ
できるだろうけどって全面同意してんじゃん。自分でわかってんじゃん
で、ここの住民って言ってるからその住民はuDX。uDXは俺ならフロムよりもいいものが作れるって言った
俺は何も捏造してないし事実しか話してない
[ID:0MQRgQTi0Dw]
- 何度か言われてるけどエルデンリングに関しては受賞した時のディレクターの言葉が全てだろう
もうさっさと新作だけに取り掛かって十分調整した上で完成品出してくれとしか
[ID:w7pzSsEcjHQ]
- >2022-10-05 (水) 20:08:46
うんありがとう。
だけど2022-10-05 (水) 19:17:51で書いたみたいな危惧があんのよ
レスバ部分ごっそり消せるなら消してもらいたいけど、捏造を既成事実として触れ回られた時に修正できるよう最低限は残して欲しい
[ID:uDXyLzTKRcI]
- 危惧があるって事はuDXの
俺ならフロムよりもいいものが作れるって文言は不都合なんだな
uDX自身でもわかったんじゃん、自分が言ったって
[ID:0MQRgQTi0Dw]
- 流石にここまでしつこいっておかしいしuDXも荒らしや。わし等はただ嵐が過ぎ去ることを静かに祈るしかないんや。
[ID:OiPk9LVaCtA]
- 不平不満板伸ばしたくてレスバ始めるバカがいるってマジ?
[ID:Dq7bZmAgusY]
- バカって誹謗中傷だよな。開示請求とか怖くないんか?
まぁそのバカのおかげで雑談板に思い知らせることができるんだけどな
[ID:0MQRgQTi0Dw]
- エルデンリングってセキロと並行開発してて、後に未発表タイトルとも並行開発してたんだっけ?
何かいよいよ実験作品って感じがしてきた
[ID:i.a/n7MjaYI]
- あんまりひどいならメールフォームへどうぞだな
こっちは不平不満が伸びようが過疎ろうが書き込みたい時にあればいいから
気になる人がいるなら通報すれば
[ID:w7pzSsEcjHQ]
- 実験作でもいいがアプデやらなんやらの告知はしてほしいわ 何時まで黙ってンだよいい加減にしてほしい
[ID:gmstnsuSHlQ]
- 並行でも実験作品でも言い訳にはならないけどね、俺は隻狼が大好きだが隻狼と並行してたせいで中途半端になりましたと言われたらエルデンファンに対して隻狼ファンとしていたたまれない
[ID:kfxg4YTTOmE]
- まあ、レイトレーシングは自分たちが言い出したことだから実装予定時期くらい言ったほうがいいと思う。
今更レイトレーシングが入っても何だという感じではあるが…
[ID:JMggp0sEl2Q]
- レイトレーシングってなんかすごそうだけど最初の貴公子にブロックノイズで画面真っ暗のままやられて発売数か月以上もブロックノイズ直せなかったフロムにできるとは思えん。
推奨スペック満たしてんのにあんなんなったの初めてだ
[ID:OiPk9LVaCtA]
- レイトレ処理がとても重いってよく見るんだけど本当?
エルデンのこのザマで実装して大丈夫なものなん?
[ID:HWAX9wk45WU]
- 大丈夫かは流石にわからんけど、光源処理はとても重いからPS4はまず除外だと思う
それなりの開発規模の他ゲームと比べてあんまりグラフィックに強そうじゃないからホンマに実装するんかいな?とは思っている
今後のゲームに流用することをメインとして、技術検証しながら時期未定でチームが動いているのかなぁという憶測しかできない
[ID:JMggp0sEl2Q]
- 他人の誹謗中傷しまくってる奴が開示請求とか言ってて草
自分の心配したら?
[ID:6OexTQ4z.RI]
- レイトレはさすがにPC向けの設定じゃないかなぁ
発売当初に言ってて今に至るまで実装されてないからもう無理そうだけど
[ID:mBcDe/J.xxw]
- 確か前見た記事ではPC、PS5、XSXはレイトレ対応するパッチ出すとか書いてあった
[ID:LlODTjexHjg]
- マルチはしたいし闇霊が入ってくるのも悪いとは言わないんだけどさ、今の闇霊連中どいつもこいつもテンプレ厨武器死体切り屈伸煽りしかいなくて見分けつかないし不快なだけっていうのがマルチへのモチベを破壊していくからどうあがいても攻略マルチが面白くない
[ID:HSV45ZI8GV.]
- 闇霊側も舌しゃぶってなければ強制3対1で不利だから、一撃離脱を考えると厨武器を使わざるを得ないというのはわかる。闇討ちで一撃に掛けるタイプの闇霊は過去作でも定番だったからね。
問題なのは強モブが本当に強いモブなところだと思うよ。ようは闇霊にかまけてると普通にやられる。隙はないし強靭あるし連続攻撃されるし雑魚を引き連れてくる。
ダクソ3時代は強いモブはいたけど区切りがあったし、個々にモブを撃破していけば闇霊も撤退して次のモブ位置に、なんてよくあった。今作で個々にモブを撃破していくってできるの? 貴腐騎士とか攻撃ターンの無さでいったらハーラルド以上だぞ
[ID:WpBTQkaHwww]
- ガードさえなかったら大曲辺りブンブンしてるだけでいいんだけどな、ガードとエルデン特有の糞高体力にバ火力と腐敗付いてて困る
[ID:W19VgXFGf8g]
- 数は少ないけど貴腐騎士よりローデイル騎士のが苦手
あいつら全然怯まないし
[ID:alnGhxFSr2.]
- すまん、聖樹だから聖樹騎士だね
[ID:alnGhxFSr2.]
- PC版はレイトレーシングの追加どころか、アンチエイリアシングが勝手に高になる問題すら直ってないんだよな…
[ID:jAJJuHU8FWc]
- 斧と槌とフレイルの二刀流モーションどうにかなんねーかなー
[ID:1v0JxB2XlKE]
- この板の民もキツすぎるから実はエルデンは神ゲーなのかもしれない(錯乱)
[ID:bidASwS8CS6]
- うーん、ボスはもちろんモブ敵もかなりスペック高いしモーションもエグいのたくさんあるし、開発の想定ではプレイヤーがかなりレベリングする前提で作ったんじゃないかな今作
ps無い自分じゃLv150程度でアルター高原以降なんて攻略できないよ…コレで更にマルチやる為にレベルキャップかけるなんてとても無理だな
[ID:KB.FQUre3Ys]
- ゲームのボリュームと難易度、そもそもオープンワールドそのものと旧来のレベルマッチングってシステムが合ってないんだよね
全域マッチングなんかも本来は最初からやっておくべきだし、実装された今でも正直不十分
スキルツリー型にするとか上限決めたりもっと大幅にシステムを買えるべきだったんじゃないか
スタッフはオマケ程度の認識なのかもしれないけどひとつの売りにしてんだから、思考停止で使いまわししないでちゃんと作品に合致したシステムを練ってくれ
[ID:qPEvTFOEL26]
- 一対一なら騎士系は大体大型武器のバッタでハメれるし状態異常で押し切るとか
あとはもう霜踏みやら発生がそれなりに早い戦技で一掃が楽だろうな
行動が単純な騎士系NPCなら勝手にハマってくれるし
[ID:w7pzSsEcjHQ]
- 2022-10-06 (木) 11:58:30
今作のクソゲーっぷりの原因の一つがそれでもあるからなぁ
ハメやごり押しで適当に処理するのと真面目にチャンバラするのとで難度やら被弾リスクやら討伐スピードやらが違い過ぎるからね
[ID:eaW4T/ctuOg]
- モブの強靭とモーションがなぁ
ダクソ1 常時強靭+動き遅い プレイヤー遅い
ダクソ3 アクション時強靭+動き早い プレイヤー早い
エルデン 常時強靭+動き早い プレイヤー遅い
そりゃ難しいよね
[ID:WpBTQkaHwww]
- 運営はレベル上げさせるのは考えてないと思うよ
そうじゃなきゃステータスは規定数値まできたら伸びを悪くするなんて仕様にしないでしょ
[ID:jf3hWFhU8Ak]
- 強モブを倒そうとすると闇霊が強戦技とか強武器で秒殺しにかかるし、闇霊倒そうとすると強モブが横槍入れてくるしで最悪だよほんと
[ID:9Ng4L9bExNo]
- 神肌の二人の対策にまず睡眠壺っていうハメ技がくるのがこのゲームを表しちゃってる
それチートやバグで倒すのと何が違うの?って思っちゃう
[ID:OiPk9LVaCtA]
- ボスもモブも討伐の最適解が「なにもさせない」しかない
[ID:WpBTQkaHwww]
- やってて面白くないから開発が手塩にかけて作った「かっこいい」モーションすら出させず一方的にボスを潰すのが開発への当てつけになるわ。
[ID:mhm/tFtbIww]
- アイテム使わなきゃ面倒くさい上につまらない、アイテム使えば楽になるがつまらない
そんなゲームだね
[ID:w7pzSsEcjHQ]
- 発売前にノーヒント状態でのテストプレイしてもらってないよね
テストプレイ頼んだら時間かかりすぎて納期までにフィードバックできなかったのかもしれないけど
何にしろ発売後のゲームは内部資料持ってる人が進行不能がないか見て回るのがせいぜいだったって感じ
[ID:dPa5zeLKnGs]
- 2022-10-06 (木) 12:56:56
今作のステータスキャップの高さや上昇カーブ見るかぎりは高めのレベルを想定してると思うよ
まあその割に取得ルーンがやたら少ないけどな(特に序盤)
やはり簡単にレベル上げされたら悔しかったんだろう
[ID:eaW4T/ctuOg]
- オープン要素入れてるから想定外は起き易いんだろうけどその想定外をあんまり想定してないっつーかね
[ID:ME/SC5l0g9E]
- ミス対策で体力に振るのは死にゲーの定石だが、今回貧弱アクションのせいで余計に振らされてる感
ワンパン状態でやってると一部ボスのミス誘発設計のお陰で意図しない死亡=ストレスで全然楽しくない
パターンを覚えたところで遅延行動とワンパンで嘲笑ってくるローリング巨人とか
ああいうボス作ってレベル上げ強要するのがフロムの考えるRPG的な王道進化だったのかね
[ID:w7pzSsEcjHQ]
- キャップを入れる割に複合要求の武器多いし、FPの序盤伸び悪すぎて40でちょうど220になるからレベル高め想定なのかと思ったら緩和するしでやってることがチグハグすぎて結局どうしたかったのか分からん
特に何も考えず過去作踏襲でやってるだけなんだろうけど
[ID:qJ/SlYylV2U]
- 割合いダメージや腐敗は終始強いし、武器レベルさえ上げれば戦技の威力は確保できるしで上げさせたいようにも見えないのがね。今まで以上に格差が生まれてるだけ。
[ID:lfSy7IAooCE]
- 4週目くらいから割合ダメージないとしんどいくらいの過去作のバランス調整をしてた人がいなくなったんやろなぁ
数式的な問題のはずだからノウハウの継承ができてない
最近魔術師で攻略してるんだけど、序盤は魔術で一方的に倒してエスト補充していける。これ近接だと接敵しないといけないし被弾が増えるから明らかにエストの数が足りなくなる。魔術師ゆえに釣りをして接敵せずノーダメでいける。「なにもさせずに勝つ」というのがエルデンリングにおける一貫したコンセプトなんだよ
[ID:WpBTQkaHwww]
- 技の避け方と、殴って良いタイミングを見つけて、後は電撃イライラ棒するゲームやね。
中身機械ですよって感じの動きする相手を処理するだけの戦闘がシンプルにつまらん。
よく「このボス擁護してる人は完封できんの?」みたいな意見見るけど、個人的には論点はそこじゃないと思う。
完封するならむしろ簡単で、徹底的に安全な後隙に中距離戦技撃つだけで良いから。
[ID:kugbNr0gs82]
- 上にあったけど何も考えず過去作踏襲でやってるってのはそれ以外あり得ないと思う
で変に色気出して手を加えるから素人がソースコード弄ってまともに動かないみたいな状態に
もうアプデでどうにかなるもんでもないね。敵のスタミナ消しちゃうくらい弄っていいとこ悪いとこの区別付いてないんだから
[ID:.6L5.5e7suQ]
- error ipblってでてコメント出来んのやが……?
雑談掲示板で「確かに!」とか言ってるのは荒らしなのかい?
テンション下がるわ。
[ID:UgShG0rMz66]
- 失地騎士も貴腐騎士も聖樹騎士も出血特大剣しゃがみ突き連打でいいよ
しゃがみ中にスタミナ回復するからハメれる
軽量武器は無限強靭で割り込まれるの確定だから握ってる時点で甘え
ほんとにクソゲー
[ID:1AVpn5JqyfI]
- 強靭あれこっちが殴って怯ませてる最中にもいきなり殴り返してくるのがホント嫌がらせ
最低限一度ゴロンと回避して距離とってから殴ってこいよと
[ID:OiPk9LVaCtA]
- フロム作品の映画化、ドラマ化説が流れてるけどマジなのかな?小説は決定なんだよね??ゲームおろそかにしてメディアミックスに力入れるようだったらゲーマー引退するわ。フロムだけというよりCDPRとか世界的流れみたいだし。
[ID:9gxIgN7MNCc]
- まじ?仮に本当ならどこぞの国民的RPGの様な残念具合だな。ゲーム内で完結させてくだせぇ。
[ID:lfSy7IAooCE]
- どこぞの国民的RPGがどのゲームのことか分からん
最近なんかあったっけ?
メディアミックスは散々言われてるけど角川のせいだろうな
[ID:e2634C3XY92]
- フロムゲーは悲劇とグロばっかりだから作るの無理じゃ無いか?
[ID:Z/viirE6Pqc]
- FF15のことじゃない?
まあ角川があんなんだしどうなることやら
ゲームメディアやゲーム大賞勇気の関係者から勇気ある告発してくれる人が現れて我々の正義が報われることを祈りたいね
>id:UgShG0rMz66
おれも同じ、ワイファイ外だと書き込めなくなってる
[ID:cgDUjI8r.w2]
- メディアミックスは勝手にやってればいいけどゲーム本編ほったらかしにしないで欲しい
[ID:ME/SC5l0g9E]
- エルデン沢山売れました→「DLCじゃなくてメディアミックス作品作ります。まずはギャグ漫画とダクソの小説作るとするか!」
国民的ゲームってFFとかモンハン、バイオとかかな。
[ID:9gxIgN7MNCc]
- 某サイパーパンクのやつだとアニメ自体はかなり好評でスタッフもモチベーションが上がったなんて話もあるし悪いことばっかりじゃないけど、フロムの作品って映像化とかして面白そうなのあるかなぁ?
エルデンに限らずぶっちゃけどれも不向きじゃないか?
[ID:hIxOXXhUnTM]
- FF15はDLC発売中止とかやらかしてるけど、ロードマップだしたりアプデも結構やってたし、発売後の対応はエルデンよりも誠実だと思う
エルデンは発売前に言ってたレイトレーシング対応もまだ出来てないし
[ID:t4I8u1/gPOo]
- そもそも最新作が売れたのはいいけど内容はほぼ語られることもない大味ゲーで
未完成で出した上にアプデもやる気なしなのにディレクターが他のメディア監修とか始めたら流石に…
[ID:w7pzSsEcjHQ]
- なんかもうこのゲーム良くならないんだろうなって諦めてる
我々がエルデンリングを買ったことで得た利益でスタッフ待遇とか人材教育とか色々改善して
メタルウルフダクソ3ブラボSEKIROみたいな癖のある面白いゲームを長い間作り続けられるような会社になってくれたらそれでいいよもう
次回作はガッツリ様子見するしそれが駄目そうなら本格的に見切りつけるけどね
この世にはフロム以外にも娯楽は沢山あることだし
[ID:Vh7jWe4aBmA]
- まぁ土台ガタガタのゲームへのテコ入れにコストかけて消耗するよりも、
瞬間風速で得た莫大な売り上げを次の企画に回そうって判断はあり得るよね
ユーザーとしては最低限遊び続けられる程度まで持っていって欲しいけど
[ID:alnGhxFSr2.]
- もう完全にVのせいで次回作様子見されて滅んだアーマードコアの流れなんだよな
[ID:flXcsN4diUI]
- まあ今回はまだ過去作からの信用も含めて誤魔化しの効くレベルだと思うよギリギリね
次回作でやらかしたら流石に自分含めてついていけない人はかなり出るだろうけど
[ID:w7pzSsEcjHQ]
- ラーメンハゲの漫画に倣って、誇大広告に釣られたバカ舌な大衆には大味ラーメン出して金稼ぎ、本命のこだわりラーメンは売れないけどわかってる客に出してるっていうアレと同じことしてる可能性が微レ存・・・
ただここ見る限りモノの価値分かってる人間にはほぼ見限られちゃたのは明白だし、実際は単純に後者が作れなくなっちゃったってだけのオチなんだろうけど・・(^_^;)
情弱信者は現状に気づかずハリボテ大賞にキャッキャキャッキャ♪哀れ(笑)
[ID:hDPixCNEqcw]
- 本当に哀れなのはクソゲーの不平不満板にしがみついてる俺らやけどな。
過去作での感動やら楽しかった思い出が忘れられず、エルデンにもそれを求めた結果盛大に裏切られ、しかもその失敗作がメディア戦術的には大勝利という歯痒さ。
人一倍フロムゲーに思い入れあるから、クソゲーの1つと割り切ってさっさと忘れる事も出来ないという。
DV夫の嫁みたいなもんやな。
[ID:GQvoZ.RPoeA]
- 自分の都合をこの板のみんなの都合にすると荒れるぞ。
別に売り上げに関して歯痒くならんしどうでもいい。エルデンに限らず中身の伴わないマーケティング成功例はいくらでもあるし。
信者が俺の好きなものはみんなも好きでないと耐えられないという思考を持つように、俺の嫌いなものは世間から嫌われないと気が済まない人も居るんだろうが
[ID:w6E5w8KaiiA]
- 本当の事言うなよ悲しくなるだろ
[ID:EH3x76FEA6o]
- いや、当初怒りを感じてたけどなんか行き着くところまでいったから歯痒いとかもう感じなくなったよ
どこまで落ちていくか行く末を遠目から見てる感じ
ここまでやる気のないメーカーがまだ生き残れてたんだって珍しいものを観察してる状態だな
[ID:ysKEC7.F8zo]
- せめて戦技一発差し込むぐらいの隙をどのボスにもちゃんと設定しろと
範囲ギリギリで攻撃誘発させて差し込む感じじゃなく、ちゃんと隙らしい隙を作ってこっちにターンをまわせ
[ID:1aqK0wufWCE]
- 冷静になってとりあえず思うのはまずフロムはまだまだ全く信用できない会社なんだってこと。
もう一つはかつてのようにまた立て直してくれるかもという淡い期待。
次作が…楽しみだな…(遠い目)
[ID:lXQNI5Kbnuw]
- 隙を意図的に潰してるわけだから今回はそういうコンセプトだし修正はないだろうな
てかそんな変更加えたらデブのローリングの如く不具合併発して碌なことにならんと思う
マレニアとか雑な無敵化で処理するくらいゴリ押しで修正するしかない現状じゃ
[ID:w7pzSsEcjHQ]
- エルデンリングの出来がこんなんで過去作の輝きがむしろ増しているんだが、最近所持してる過去作のグッズがどうでも良いものに見えるんだよな…
自分をフロム信者とまでは思っていなかったが、これは自分の深層でフロムというブランド性やゲームに対する特別な興味が失墜してるって事なんだろうな。変わらず好きなはずなんだがなあ
エルデンリング効果すげぇ
[ID:yBku18s2XH6]
- 発売前→「まだプレイしてもいないのに杞憂し過ぎ。批判は今すべきじゃない。」
発売直後→「フロムは今までも初期は問題が多かった。今批判するべきじゃない。」
発売数ヶ月後→「まだゲームに粘着してるのか。今さら批判したってしょうがないだろ。」
いつ文句を言えば良かったのか。
[ID:9gxIgN7MNCc]
- そうやって文句を封殺した結果フロムが付け上がったのかもしれん。
そしてそれはかつてフロム信者だった俺の咎でもある…
[ID:GQvoZ.RPoeA]
- プレーヤーがDLCに期待してしまう不具合の修正まだ?
[ID:xZs5VUbbzbg]
- そっちは上方修正でお願いしたいものだな…。まだアプデも待ってるぞい。
[ID:lfSy7IAooCE]
- 角川もソニーもエルデンを擦りたいみたいなんだが、実機をプレイしたことはないんだろうなぁ
ブラボやダクソみたいに長持ちするコンテンツでは無い
ゲームが面白くないってのはフロムの責任だから、できるなら良くしていってほしいわ
[ID:WpBTQkaHwww]
- FF15とバランワンダーワールドがあれだけクソゲ、黒歴史とズタボロに叩かれてサジェストも検索結果もいまだに汚され続けてるってのに、同レベルの低クオリティとファンへの裏切りをやらかしたはずのエルデンリングが同列に扱われず大したお咎めもなく表向きであってもチヤホヤされてるのがやっぱ納得いかねぇし悔しいわ…
いち中小企業1人でスクエニより徹底的に手回しできるとは到底考えられんし、これ以上手抜きと信者の弾圧が蔓延らないためにも例の親の事件の余波で闇を暴いてほしい
[ID:uKop/z1J1xc]
- FF15はよく知らんから言えないけどバランワンダーワールドの出来知ってたら同レベルの低クオリティとは言えないだろ逆にクソゲーオブザイヤー大賞を舐めてるのでは?
[ID:co3ORcJIj0U]
- 期待値からの落差を絶対評価だと思い込むとだいたいのものはクソゲーと言ってしまう
エルデンは傑作ではありえない。一回だけさらっとやっただけなら良作かもしれない。仕様を理解すれば駄作寄りの凡作。売り上げは傑作。
[ID:WpBTQkaHwww]
- 地形貼り付けって所だけ見ればFF15と同じようなもんではある、あれは手抜きの為にやってたのミエミエだったからな
バランワンダーワールドと同様っていうのは流石に言い過ぎ
あそこまで時代遅れで単調なゲームではない
なんならバランは10年前に出してもクソゲーって言われるレベルだよ
エルデンリングは出来としてはガッカリゲーが順当じゃない?
[ID:sf5nXqOANWo]
- 事前の期待値からの落差が大きすぎただけ
初見なら序盤まではまだ楽しめたろ?中盤以降がアレだっただけで
完全にクソゲーと言い切れるほどには落ち切ってない、まだ踏みとどまってる
なんだコレどう言えばいいんだ
[ID:uDXyLzTKRcI]
- ff15ならまだしもバランと比べるのはエルデンリング憎み過ぎだべ
[ID:uq.zXX/sLzk]
- 文句言いたい所は山ほどあるけど個人的には良作だった
[ID:l8RME7ZuANE]
- 序盤はまだ良かったけど、後半は初期のダクソ無印とダクソ2の良くないところ抱き合わせみたいな感じというか
なかなか難しいな
[ID:rpAImx1UGlk]
- オープンワールドじゃなくて広く薄めたダクソってのが正しい
初代ダクソとスカイリムやったときにダクソのアクションでスカイリムやれたらなぁって思ったじゃん?
これはそれができると思ったじゃん?
出来ないんだなぁ…
[ID:oaFWg94Tjp2]
- ローデイルで終わってて、ファルムアズラとエブレフェールが隠しレガシーとしてあったら素直に良作だった
つまり雪山が全部いらない
巨人たちの山稜が必要ない理由
山陵のほぼすべてのエリアが「駆け抜け」推奨だから。クソデ烏やユビムシ、トロル、火の巨人、トレントに乗ってただ駆け抜けるだけ。聖別雪原も同じ。幻影の竜人兵はまともに戦うことを推奨されてるはずがない。よって雪原地帯が全て必要ない。なんでアステールここにいるんだよ。素直にシーフラ河にいろよ。
[ID:WpBTQkaHwww]
- 火の巨人もイベントボスだったらかなり違っただろうな
壺おじ用のイベントと言えなくもないけど説明もなし毎周イベントやるわけもなし
あんだけの規模なんだからイベントボス二体いれたところで文句言われんだろ
[ID:w7pzSsEcjHQ]
- リムグレイブは何もかもがわからない状態だから、「あそこには何があるんだろう?」という新鮮な気持ちで探索はできた
アギール湖で呑気に陸ホヤにチョッカイ出してたら、飛竜が飛んできて登場するとかも演出的には上手いなって思ったし
ケイリッドに初めて到達した時の「やばそう」とかリエーニエでは「凄い~」って思えたこととか。そういった驚きや興奮みたいなのを序盤で体験できたけど、後半は「息切れ起こしてるな」というのが如実に伝わってきちゃうんだよね
[ID:eCP798N45fY]
- アルター高原でミニダンジョンがちょっと繋がってたり工夫があるんだけどね
山陵に入ると、はいはい地下墓のコピペダンジョンですねーってなる
[ID:WpBTQkaHwww]
- 山嶺はほんま退屈
マルチで麓から登ってくだろ?
監視者たちの砦の先の鎖の橋、巨人墓標の祝福の手前でマルチできるエリアが区切られてて、先に行けないんだわ。
実に白けたね、あれは。
[ID:N.BcAtbJsUY]
- しかしローデイルで終わっていたら、ここでも唯一良ボスかも?っていう意見が多いマリケスがストーリーボスでなくなってしまう。
[ID:5FRFY1ROgvQ]
- モーゴットの代わりにマリケス配置すればいい
モーゴット自体ローデイルの玉座にいる意味が殆ど無いんだし忌み子の血族だから地下のモーグの所にモーゴット置くほうが妥当な配置でしょ
[ID:hxKR85PpX.2]
- モーゴットを玉座から下ろしたら、二度もアバターでストーカーしてくるのが不自然に〉〈;
[ID:OLTogqo4PIU]
- ラダゴン消してモーゴット倒した後ゴッドフレイで終わりでいいよ
[ID:w7pzSsEcjHQ]
- ローデイル地下の幻影モーグをモーゴットに
金ゴッドフレイを真ゴッドフレイに(ギデオン首)
ラダゴンと一騎打ち、エルケモはトレントと一緒でリトライ時エルケモから
ラダゴンとマレニアで決着がつかなかったってだけで拒絶の棘なんていらんかったんや
[ID:WpBTQkaHwww]
- なんか雑談版でこっちの話題出す奴最近多くない?
どっちのマナーが悪いのかは分からんけどお互い不幸になるだけだからやめたらいいのに
[ID:8/s1HXuBUGE]
- なんかこっちで雑談板の話題出す奴最近多くない?
どっちのマナーが悪いのかは分からんけどお互い不幸になるだけだからやめたらいいのに
[ID:kDl8nt3oLHA]
- どっちの板じゃなくて関係ない板の話する奴がマナー悪いだろ
そういう奴って大体荒らし目的か純粋にやべえやつじゃんね
[ID:OiPk9LVaCtA]
- まあ確かに最近は各所で散見されるな
なんとなく全体的に荒んでいるというか…アプデも来ないし今更話すこともそんなにないからなのかもしれんが
[ID:qoKIhosCp/w]
- 不満見るの不愉快だから不平不満行けっていう体なのに、日頃から不平不満板見てる発言してるって言うね…。
雑談板も不平不満板も、発売から1年も経たずに行くところまで行ったよね。なるほどこれが10年遊べる神ゲーか…。
[ID:TfdRKvZIPqg]
- 王都以降好みの武器や呪文手に入れてももうそれで遊ぶ場所がないというね
攻略も糞もないマップにもうすでに戦ったことのある敵のコンパチしか出てこねえ
かといって次の週に行けば序盤は火力過多
[ID:flXcsN4diUI]
- なんてことはない。いつまでもどこへでも信者パワーで言論統制しつづけるのが限界を迎えてあるべき綻びが噴出してるだけよ。
この調子ならそろそろ敵だけ楽しそうのスチームレビューに続いてこの板の書き込みスクショしたやつが多くの共感を呼んで大バズりからの立場大逆転も夢じゃないぞ。
[ID:uTjbIBcWumw]
- 周回しても遺灰性能据え置きなのキツい
そこはNPCみたいにHPぐらい増やしてくれ囮がいないとまともに攻撃できないように作ったんだから
[ID:UkE7R4XE1eU]
- 上漁ってたらバランと同列扱いされてて草。さすがにそれはない。だってあのバランだぜ?趣味の悪い過渡期のファミコンゲーより理不尽と不明瞭極めてるあんなゴミと一緒にするのは流石にちょっとw
[ID:lXQNI5Kbnuw]
- 単純にアレだろう、俺みたく不平不満板にも雑談板にも生息してるってだけだろ。こっちでゲームのクソな部分には不平不満を言うがあっちでは普通にプレイについての雑談してるっていう。
嫌なら見なきゃいいってのも当然そうだが、まぁ、愚痴りに来て嫌な発言を見ることもあるって事だな……。
不平不満板も一枚岩じゃない。
さすがに不平不満板に勝手に張り付いて気分害して別の板で隔離所扱いするのは間違ってると思うがw
[ID:MfMYqJLxZa.]
- バランは小説があるから…(白目)せめてナチュラルドクトリンあたり
[ID:0nAEQXqJ/fE]
- 俺も不平不満と雑談板どっちもいってるけど板の使い分けした上での発言しないとどちらにも迷惑かける
わざわざ持ち込むのは只の荒らし目的でしか無いだろうからな
[ID:z5mEMLvM01A]
- >2022-10-07 (金) 19:36:03
不自然にならないよ
そもそも二度目は一度目の復讐という意味でやってくる
この時点で黄金樹に拒否されてるから王では無いので玉座にいる意味が無い
黄金樹を愛して守り人となってたのだから黄金樹を台無しにする狂い火へ行かせないようにボスとして立ちはだかるのは設定を考えても妥当
[ID:4lh2k00JlG.]
- 知信(信魔)ビルドで攻略したけどつまらなさすぎだろ
両補正ある杖、祈祷や魔術がクソ雑魚すぎる、主に魔術
祈祷で火力あるのは激遅発生のラダゴン光輪だけで、結局夜と炎の剣振り回すだけじゃねーかよ
死の魔術とゲルミアの魔術も見た目だけでよわいし、なんなら巨人の火と雷の槍だけでいいの何やねん
知力と信仰の両方の補正が効いた属性派生も無いし、死魔術もゲルミアも種類増やせよ
[ID:ulmm.cSRUIY]
- エルデンリングは戦闘のマンネリ化を恐れた結果逆に間伸びして酷いことになった
遅延で仕切り直しが楽しいゲーム体験につながると思ったんですか
[ID:w7pzSsEcjHQ]
- 敵モブの強靭がありすぎて普通に殴れる武器種が限定されすぎだろ
対人も意識したら大槍二刀しかもてねえ 敵の強靭設定見直すなり 敵モブにさえついていけない武器種修正しろや
あとアプデのおかげで軽ロリは快適だけど こんな持久振りまくらないと苦痛なバランスでいいんですかね
[ID:HEbn12Vu9jg]
- ルーンが渋かったり消耗品を売らずクソ渋ドロップ限定にしたり一周一本の武器が多すぎるのも長く遊んでもらうためなんだろうな
結果として稼ぎ場以外の敵がスルーされてクラフト要素が死に棘棍やら守人の剣槍やら泥人の銛なんかの雑魚ドロップの有能枠が使われるのもなかなかの無能だ
[ID:OdE9IyD8fws]
- 遊び方はこっちで決めるから変に縛らないで欲しいわな
レアな一品物があって当然なんだけど通常店売り武器に1って表示されているのはなんかねぇ
紐も出し渋ったままだし
[ID:o5C5QoUJRWc]
- 長く遊んでもらうためってもしかしてDLCは1年後とかに予定してた可能性が…?
こんな出来で1年持つとでも思ってたんならおめでたい脳みそですわね
発売前に色々やります!って言ってたけど何もしてねぇしホント失望しましたわ
[ID:IoaZ2um/b6A]
- >OdE9IyD8fws
人権級の一周一本武器の代替として使ってもらえるならむしろ産廃揃いなドロップ武器の中ではごく一握りの恵まれてる方よ
どうせ2周目入ったら下位互換として捨て置かれる運命だし
限定武器の十文字&ヴァイク二刀流以外で現環境のマルチやってける奴おらんやろ
[ID:ie8bi8Sb8IM]
- 過去作では白活大好きだったからレベリング調整の為にソウル余らすくらいだったが
今作遺灰と敵の異常な殺意のせいで中途半端な協力だとホストの足手まといになるからやらない&微塵切り状態の武器レベマッチによりそもそも1周目マルチ出来ないでずーっとルーン難民だった
毎作居るストレージバックアップかなんかで王のルーン大量にくれる白霊さんに普通に感謝した
ルーン稼ぎなんて普通やらせないように調整するもんだろうに、普通にプレイしてるはずなのにせこせこルーンマラソンしてる時みじめだったわ
[ID:ucTy5Mvbcik]
- ie8bi8Sb8IM
対人やりたいならエルデンはバランス悪いからFPSに帰るのがおすすめですよ
[ID:WpBTQkaHwww]
- マルチやったら強制対人だからそら不満も出る。マルチがやりたいんであって対人やりたいわけじゃないんだからな。
[ID:lXQNI5Kbnuw]
- >WpBTQkaHwww
対人だけじゃなくて終盤ステージはふつうにクリアするにも厨武器必須じゃん…そうじゃないと勝てないし苦行だし呼ばれないしの三重苦
[ID:Qf7WVI1uEd.]
- 俺はフロムゲーの対人のことを塗り要素とリスポーンのないスプラトゥーン3だと思ってるよ。
武器振り回すだけの戦闘って硬派といえば聞こえはいいけど、結局戦闘に絡む要素が少なすぎて武器格差がエグい。ついでに前作通して現状のイカ3以上のラグだからな。真面目にやる理由がない程度にはクソ。
何よりもそれをCoop要素と強制で紐付けしてるのはもっとクソ。クソ以下の采配。
[ID:lXQNI5Kbnuw]
- もう武器バランスが云々じゃなくてエルデンがマルチ非推奨のゲームデザインだからなぁ
マルチしないなら厨武器なんぞなくてもどうとでもなるよ。レベルを上げて物理で殴ればいいだけだし。
マルチすると強制的に侵入されます。回復は不十分です。敵は固い、多い、強い。マルチ切らないと休憩できません。休憩すると敵が復活します。マルチで馬に乗れません。フィールドマルチはエリアが分断されててミニダンジョンに入れません、次のMAPまで散歩できません、ボス倒すとマルチ解除されます、つまりマルチでフィールド遠足はできません。
ボス前のマリカ像なんてマリカ像のサイン溜まりがセットになってないと意味がないのに別で設置してる。最初からひとつにしとけよ。
だからといってオフラインだと周回要素が欠片もないから周回する理由が無い。
楽しむ方法は1回だけクリアして次のゲームに行けば「苦労したけどクリアできた」が残るからおすすめよ
[ID:WpBTQkaHwww]
- なおレベルを上げるのもとんでもない苦痛なうえ弱武器だとそれがさらに伸びる模様。
レベル上げりゃ解決はダクソまでならともかく今作は全く成り立ってない。
[ID:lXQNI5Kbnuw]
- ほら…やっぱり選ばれしいくつかの強武器以外人権ないじゃんこのゲーム
何種類もある武器バリエーションは全部ハリボテで結局ダサい槍2本持ちプラスアルファとかじゃなきゃまともにクリアもできないゲームって知ってたら買ってなかったわ
人権以外をあれが強いこれが強いってワイワイしてる人らは異常s…さぞ修行僧並みの忍耐力とロクに攻略できなくても満足できる心の広さを持った方々なんでしょうね羨ましいです
[ID:liCK/.PCkW2]
- 人権って言葉わからんから調べたけど、そもそも「現状の環境で最も強い、または有利なもの」なんだから「人権以外ダメ」って当然なのでは? フロム的に言うなら「初心者救済用の武器システム=人権」なので、それあればクリアできるでしょっていうのはACの頃からあるのよ。
それでもバランス最悪なのは変わらんけどね。
初見でクラブぶんぶんしてクリア後に出血使ったら悲しいほどあっさり終わってた思い出
[ID:WpBTQkaHwww]
- 普通に強武器強戦法以外で遊んでる人間を異常者扱いとか書いてて何も思わなかったのか?w
その考え方はあり得ねぇわ。
[ID:MfMYqJLxZa.]
- FPSだと勝てなきゃ意味ないんだろうし、死んでリトライというゲームは人権ないんだと思うわ知らんけど
ソウルシリーズ全部駆け抜けが一番だよねって言われたら「そーだよ」以外に言うことないのよ。それで楽しめたんなら良い事だと思うよ。
[ID:WpBTQkaHwww]
- なんか前より過去作の悪口まで言い出す人増えたっすね。
過去作好きだけどエルデン大嫌いな俺からしたら悲しいわ。
[ID:6jKuIUVlXFk]
- 人権のニュアンス分からん人が付け焼き刃の知識で使おうとしてもさらに主張が難解にこじれるだけだと思うんだ
[ID:co1mppjrpEc]
- ダクソ3とか隻狼が評価された点に過去作の良さを残しつつ尖ってた部分を丸くしようって意図が感じられたってところがあると思うのよね、新作は新作で面白いし過去作も尖ってる部分がまた味として前向きに捉えられたけどそれがここに来て周回遅れみたいなエルデンリングを出されたらなんだ何も進歩してないじゃないかと後ろ向きに捉えられてしまうのも仕方ないんじゃないかな
[ID:azq0D88zGls]
- 宮崎さんは掌はかえりやすいものでデメリットもあるがメリットもあるみたいな話をしてた気がするけどまさにデメリットを味わってる時だと思う、逆にこっちも何かあれば掌かえす用意はいくらでもあるんだけどね
[ID:azq0D88zGls]
- 「ダサい槍二本持ちじゃなきゃまともにクリアもできないゲーム」は流石に認識歪みすぎだろとしか。不満を持つのは自由だけど事実と異なることを吹聴するのはやめろ
[ID:beltvpDNzy2]
- 槍二刀流は対人レベルの話だからクリアとは別かな、自分が中盾直剣でクリアしたから一応何でもクリアできるゲームだとは言おう
自分でやったからこそやらない方がいいとも言う、さっさとwiki見てクリアした方が有意義だったと
[ID:azq0D88zGls]
- ちょっと久しぶりに戻ってきたけどアプデ2か月無しってマジ?
まだまだ修正できてないバグもあるし、改善してほしい点も結構あるからコンスタントにしてアプデはしてほしいんだけど…
あと、過去作から戻って一番感じるのはやっぱり褪せ人さんのすっとろさね
武器の振りは遅いしローリング距離はびっくりするほど短いし
軽ロリ強化&猟犬弱体化ってのはつまり「脱げ」ってことか?脱がないと過去作のような軽快な動きに近づけないってそりゃないだろ
鎧着させてくれよ、今作の鎧好みのデザインあんまりないけどさ
自キャラの弱体化と敵の強化で難易度上昇させるのやめてくれよ…
[ID:gPVWQ1qjdP2]
- 今の対人と侵入環境は軽ロリ特化か強靭112以上確保できる装備、まぁつまりある程度ファッション性のある紙装甲か宿将大山羊しか息してないってことだな。ダクソ3の強靭システムが最適だとは言わないが、ぜってーエルデンリングよりもダクソ3の強靭システムのが良かったわ
[ID:MfMYqJLxZa.]
- このゲームPvPでもPvEでも防御力とか殆ど息してないからな…
[ID:OiPk9LVaCtA]
- 防御力はともかく強靭は臭い息してるから結局紙装甲は縛りプレイ
[ID:08aQbTJjg86]
- ごめん、上のはPvEにおける話ね
シリーズずっと軽装でやってるから強靭システムただでさえ嫌いなのに、今回ほぼ全ボスブンブン丸で禿げたわ
[ID:UNeTklbTdAY]
- 防具依存の強靭自体がいらない。怯むか怯まないかという滅茶苦茶大事な要素を防具依存にすると大体の防具が性能的な意味で下位互換になる。せっかく防具に種類あるんだから変わるのはカット率だけでいい。未プレイだけどそういう意味ではブラボは良かったんじゃないだろうか
[ID:HBawODxQzCo]
- プレイに極力ストレスかけない様な仕様で進歩してきたから
エルデンリングでいきなり方向転換されて疑問を抱くのは自然だと思う
ゲームの楽しみ方は人それぞれなんで楽しめる、楽しめないで意見が割れるのも当然だけどね
[ID:w7pzSsEcjHQ]
- アクションゲームなんだしストレスはある程度あった方がいい。でもストレスしかないのは論外
ストレスってのはスパイスであって皿に山盛りのスパイスだけ乗せて出されても困る
[ID:OiPk9LVaCtA]
- ぼくのかんがえたエルデンリング調整案
・R1R2等ヒットでFP回復するように(基礎アクションに意味を持たせる)。
・戦技の消費FPを下げて連発し難くする(戦技=強力の構図は潰さない)。
・ボスの後隙を増やし、ターン制を徹底する。
これどう?結構良くない?
[ID:6jKuIUVlXFk]
- 通常攻撃でfpか回復しちゃ戦技ゲーが加速しちゃうだろ
[ID:MfMYqJLxZa.]
- 戦技ブンブンも延々引き撃ちも数ある戦い方の内の一つってだけなら別に構わんのだけどねぇ…
このゲーム戦い方の幅が全然だから…
[ID:OiPk9LVaCtA]
- すまん、戦技の消費FP下げてじゃなくて上げてだわ
妄想書いた上に推敲もしてなくて申し訳無い
[ID:6jKuIUVlXFk]
- 殴ってFP回復って何のための青瓶だよ
[ID:1VV3V4FG.Uk]
- いや謝らなくても…。
話の流れに乗ると、まず褪せ人の基本性能の強化をすべきだろう。体力が1上昇した際の増加率引き上げ、状態異常耐性の引き上げ、R1R2の高速化……。
他を下げるのは駄目だ。エルデンリングは道中が面倒だから極端な性能の武器やら戦法以外のナーフはいけない。
つくづく褪せ人の性能がエルデンリングに追い付いてないと思うわ…。
[ID:MfMYqJLxZa.]
- 褪せ人の能力向上だと、まずローリングとダッシュボタンの共有をやめるべき
弾きを採用して欲しいけどシステム追加は無理だろうし、ローリング性能の向上
R1,R2の速度上昇、せめてダクソ3並みに
祝福と愚者派生つけてってのは無理っぽいので、せめてクラフトで微回復アイテムくれ
書いてて思ったけどダクソ3でいいじゃんってなる悲しみ
[ID:WpBTQkaHwww]
- まあ素人目線だから開発には別のもの見えてそうだけど灰の能力をなぜ引き継がなかったのか謎
RPGとしての進化を目指したとかそういう方針って後付けじゃねーのって思う
[ID:w7pzSsEcjHQ]
- こっちの動作速度や入力に対するレスポンスが良ければ
[ID:uDXyLzTKRcI]
- 上にある防具依存の強靭をやめるべきっての同意したい。3でもここに関してはマジでバランス悪かった。
強靭って要素自体は面白いと思うけど、それをキャラクターの顔である防具に依存させるのはロールプレイを犠牲にしてしまう。
強靭の重要性がクソ高いソウルスでこれは普通に意味わからんし、エルデンリングは強靭ゲーさらに加速してるのが。
[ID:lXQNI5Kbnuw]
- 強靭の防具依存と、武器の強化値依存は廃止すべきだわ
拾った防具でおしゃれできないし、拾った武器が使えない
スキルツリー方式や熟練度方式、上限解放などいくらでも既存のシステムがあるのにかたくなに使わないんだよね
[ID:WpBTQkaHwww]
- クソ3でもフリーデあたりにはヤーナムから狩人連れてこいなんて感想もちょこちょこあったのにさ、今作はフリーデ以上のクソムーブする連中相手に灰の人以下の基本性能プレイヤーキャラで相手させられるからな
そのくせ戦技やら二刀やら出血凍傷やらのごく一部の要素だけ過去1ぶっちぎりの性能だからRTAばりのハメムーブが最適解のしょーもないバランス
そのうえ戦技や二刀の中でさえ強弱の差が笑えないレベルであるからな
[ID:HWAX9wk45WU]
- 地味にあり得んと思ったのは着地のローリングキャンセル
ただでさえ移動が多いゲームでこういうとこをなくすのはプレイした事あるのか疑う
猟犬ステップのナーフといい実際に自分の作ったゲームプレイしてるのか
[ID:w7pzSsEcjHQ]
- 強靭度はクソ3初期はほぼ機能してなくてスパアマはだいたい武器振り依存だったのよ
アリアンデル配信の頃に強靭アプデもきたんだけどさ、防具強靭でスパアマ左右されてたらいずれ仮面巨人みたいなテンプレ防具が生まれるだけだぞ、スパアマは武器の方のモーションや重量や相性だったりに依存させて強靭は別の方向で機能させた方がいいなんて話をしたのよ
そのときは軽装が怯まないのはおかしい、重装備してるから怯まずにいられるんだ、そんなのリアルじゃないだの言われたなぁ
だったらガチガチのフルハベルさんが武器振ってなかったら短剣に小突かれたくらいでビクンビクンしてるのはどうなんだよって
軽装だって気合入れてて重い武器振り回すんだから勢いで振り抜くことくらいできてもおかしくないだろ
まあ今作のフルハベル枠は短剣で小突かれたくらいじゃビクンビクンしないからとてもリアルになったよねw
[ID:HWAX9wk45WU]
- 3の強靭は過去作と比較してマシってだけでリアリティもゲーム性も下の下だよなぁ。何度も言うけど強靭自体は面白い要素なんだから一回くらい本気で調整して見せてくれフロム
[ID:lXQNI5Kbnuw]
- 強靭は武器依存でいいよ
というかこれは毎作そうなんだが、装備重量との兼ね合いで重ロリを回避しようとすると、軽量武器のほうが着込みやすくて大型武器のほうが防具に重量を割けないってのも正直どうなのよって思ってる
ブラボみたい全部撤廃したほうがバランスはともかく好きな格好しやすいしストレスは軽減されるのでは
あるいは、現状縛りプレイ以外で使う価値がない重ロリにもなにかメリットを追加するとかね
[ID:xQoqDq3xCMo]
- >w7pzSsEcjHQ 着地硬直キャンセルなくしたのマジで意味わからんわ。なぜ不便な方に持っていこうとするのか……ゲームバランスに悪さするわけでもないだろうに
[ID:beltvpDNzy2]
- 重ロリなら強靭補正とかダメージの軽減補正なんかになりそう
術師なんかは着込みまくった固定砲台タイプになっちゃいそうだから絶対に無いだろうけど
[ID:ME/SC5l0g9E]
- このシリーズのシステム部分にリアリティを求めること自体が間違ってると思う。そんなこと言ったら主人公の体格でデカい武器なんか持てないし装備重量で走る速度変わるだろうし標準斬撃属性はみんな出血するだろうし重装着たらそもそも出血なんかしない。それにもしかしたら着地硬直もリアリティ()の結果かもしれない
[ID:HBawODxQzCo]
- いつかはアプデが来る
って夏前は信じてたけど、もう前ほど情熱は無くなってしまった
ゲームは触りはするけどもっかいやり直したいなとは思えなくなった。去年のワクワクしてた気持ちはどこへいったのやら
[ID:1MT7KQIpf7I]
- 流石にこうも音沙汰ないとなんかね…
DLCあるとは言ってないけどないとも言ってないから、作る気ないなら最初から言って欲しい感はある。
[ID:YsXIdhcCZME]
- ゲームのシステムにリアリティを求めるのは基本的に間違いだし
フライトシムとかは違うんだろうけど
[ID:o5C5QoUJRWc]
- ゲームなんだから求めるのはロマンでいいのよ
開発が考えた最強のボスがプレイヤーを蹂躙するロマンはやめてください
[ID:WpBTQkaHwww]
- ダクソの感覚で高低差あるエリア走ってると落下硬直キャンセル無いのが地味に事故に繋がるのなんか陰謀を感じるんだが…
RTA潰しのためにアプデのリソースを割くくらいだから疑わずにはいられないよな
[ID:IoaZ2um/b6A]
- こんだけ建設的な意見が出るんだから俺達がフロムの代わりに案出してゲーム作った方がより良い物が作れるだろうなwww(居酒屋で野球や政治語ってるオッサン並の自信)
[ID:599m0ef49BA]
- できてテスターだけだってそれ前にも(ry
[ID:uDXyLzTKRcI]
- テスターすらいたのかどうか怪しいゲームだけどな
[ID:.0HvdTO1iTE]
- ロマン求めるのはいいけど直剣のモーションでグレクラ振り回したりされたら嫌でしょ。
リアリティは拘らなくていいものだけどさ、無くていいってもんじゃないじゃん。ロマンもリアリティも整合性もない挙動を見せられても不快でしかない。
そういう時、演出下手クソなら2Dゲーでも作ってろと思うのは俺だけか?
[ID:QS63URZ4iNk]
- しゃがみのモーションで特大剣突き出されたりして嫌だった(>w<;)
[ID:OiPk9LVaCtA]
- 別にリアリティとかどうでもいいから楽しい戦闘をさせて欲しい
過程を重視しないならどんなボスだろうと勝てるんだけどそうじゃないだろって
楽しませるゲーム作るのって並の人間じゃできないんだろうなってのを痛感した今作
[ID:w7pzSsEcjHQ]
- 「死にゲー界の王の俺様たちが作った神ゲーだぞ!」って鼻伸びきってるフロムくんの目を覚まさせなきゃな…。
とりあえず某大乱闘ディレクターの、リスクとリターンの話と製作者の都合は関係ないって話を、正座させて100万回聞かせないと。
[ID:TfdRKvZIPqg]
- でも売れちゃったからどうにもならないかもしれないし判断は次出てくるゲーム次第かな
次がソウルライクの確証はないけどまあコンセプト理解できるゲームかどうか
[ID:w7pzSsEcjHQ]
- テスターは人手が足りなかったかプレイが開発目線で雑だったのか、或いは異常を報告しても通らないブラック体質だったのか
もしくは最初からユーザーにテスターを押し付ける気満々だったか。、だ
[ID:C7Rbb/kzJ/U]
- 難易度を上げるだけならバカでもできるもんだ
モブの性能を盛って毒沼()いっぱい置けばいいんだから
[ID:rzWmLG5g9yI]
- 自機の性能を下げるを忘れてもらっては困る
[ID:C7Rbb/kzJ/U]