コメント/ケイリッドの神授塔 のバックアップ(No.89)
最終更新:
ケイリッドの神授塔
- このエリアバグってないか
協力プレイで宿主死亡で結構な確立でえらいソウル手に入る。
[ID:MeWzp/ZwIUE]
- 雑談にも書いたけど
主目の前にして上限達成でルーンセットもろて帰らされた
指輪で変化した金同僚では? 言われてそう思ってたんだが
逆版もあるのか やっぱり俺のもバグだったかな
[ID:H8gIR1AW.U6]
- 神肌倒ても中腹の階段の扉が閉まったままなんですが、倒す以外にも条件必要だったりしますか?ラダーンは倒してます
[ID:RQYt1UbO5bE]
- 扉の位置を間違えてませんか? 正面の意味ありげな装飾の壁ではなく、行き止まり左手です
[ID:0nIZ.0pPI7k]
- 固く閉ざされているだから間違えてないですよ
[ID:VeMbIyULeFk]
- 最初の昇降機、初めて黒炎使いと戦う辺りにハシゴがある
[ID:dorp8NfS.T.]
- 神肌勝てない…誰か助けて…心が折れそうだ…
[ID:XBr/dXBpJeA]
- 毒が入るので、クラゲを使い、毒投げ矢などでチクチク攻める。
明らかなチャンス以外は近接をしない。
出血も有効なので、血派生の隙の少ない武器で攻める。
第二形態はむしろ隙が増えて楽になるが、一撃が重いので焦らずゆっくりと。
一撃で死ぬならレベル上げ。
[ID:4wVfjB887Q6]
- 壊れる所の2つ目がどうあがいても落下死判定になるんだけど、いったいどうすればいいんだ…
[ID:eOTrQYeuM8A]
- 扉判りづらw壁かと思ったわw
[ID:qWiM3IPpwWs]
- カーリア城館のボスクリアしてから行ける
商人から魔法パリィ買ってやれば簡単に倒せますよ
[ID:/aiXdbQ2JI2]
- 地下の下り方について
扉前の敵を倒さないままだとひび割れ板までついて来る。
1.階段降りたフロアの右側手前の柱の後ろから落下
2.右の梁を通って、ひび割れ板にむかってジャンプ
3.支柱に沿って落下
4.落下した所の先から奥にジャンプ
5.また奥にジャンプ
〜ショートカット開通まだの場合〜
6.落ちた所から左カゴ前に敵あり、魔法とかで倒しておく
7.支柱梁を左に行きカゴに乗る
8.降りたら右の柱にに梯子あり、登った先の扉開けるとショートカット開通
9.通路進むと奥から強敵登場、スルーしとく
10.通路奥にルーンの弧
11.ショートカットから進む場合は、最初のフロアの敵がついてくる。カゴ呼ぶ時はスイッチ踏んで左の梁でしゃがんで待機。少し待ってると敵が背中向けるので致命をお見舞い。
12.カゴ降りた所に敵、背中向けてるので致命をお見舞い。
13.支柱を右に行き、下に籠が見えるので隣の板に向かって落下
14.カゴ降りた先に祝福!!
[ID:8H3GSR7DD/A]
- マジ助かった
[ID:dz9MIgJJwwE]
- ありがてぇ…ありがてぇ…
[ID:nOBztrcYbMA]
- ボス部屋前の黒炎僧兵をマラソンしていたら、目が光っている黒炎僧兵が出ました。
何もドロップはしなかったけど、ルーンが通常1700くらいが8000くらいと通常より多かったです。
[ID:gEkesBIVxp6]
- はー分かりにくいなここ
タマヒュン落下死しすぎて変な笑い出る
[ID:6gOVCZlNl8U]
- ここでお助けサインを出してるんだけれど、
偶にボス前の敵をガン無視してボス霧に凸る召喚主が居てちょい困る…
召喚主が敵スルーして霧に凸る
⇒同時に凸ると霧に突入可能になる前に霧前で敵に回転切りされて死ぬので、階段途中で待機してから凸る
⇒敵が霧前を完全に塞ぐので凸れない
⇒敵を引き寄せてから凸るも、ボス部屋に移動した直後に後ろから霧越しに回転切りされて死ぬ
このパターンになることが多い上に、そうじゃなく凸に成功したとしても凸可能になるまでに無駄な工程・時間を挟むからその間に召喚主がボロボロになる場合も多い…
別に二人(もしくは三人)でかかればすぐに部屋前の敵は排除できるのだから倒してから行こうぜ、マジで…
[ID:Ay3PSufyzq.]
- Steam版だけど、神肌前の霧に入ってるモーション中に攻撃喰らうとフリーズする。My環境だと再現性ある。誰か検証してくれ。
[ID:nRnmqFyK7Us]
- 最初の落下する床の時に壁に向かってローリングしまくれば、一気に僧兵のいるところまで行けたよ。ショートカットもわけもわからず開通した。
[ID:PiKs7IF/kps]
- 僧兵がいるエリアの上の出っ張りに着地してしまったが、
落ち着いて壁伝いに横に落ちれば行けた。
ありがとう。
[ID:Sxnw2upOh/E]
- このエリア、ボス倒さなくても外側のハシゴ使えば大ルーン獲得出来るんだね。
エルデンリング…馬が良くも悪くも便利すぎるな…
[ID:YDLG4lWwQ0I]
- それズルでもなんでもなくて多分想定されてるルート
[ID:5M9tCtU5IF6]
- ボス前の黒炎僧兵マラソンしたけど
防具一式と燻り蝶、火の花しかドロップしないな
武器ドロップした人いる?
[ID:2cpLNUhBXFg]
- 自分も同じ一式と蝶と花しか落ちない ここじゃ落ちないのか?
[ID:oGsU30KvH6w]
- 黒炎俺もでない6時間まわして防具一式と燻り蝶、火の花のみ なんでだw
[ID:pQrMrlZPZWY]
- 同じく6時間ほど回して武器ドロ無し。ここの黒炎僧兵が持ってる武器の情報について海外wikiやredditも確認したけど、現状入手できた人が誰もいないっぽいな。公式トレーラーで二刀流してるシーンがあったから複数入手できる機会があるはずなんだけど、開発がドロップテーブルの調整ミスったか...?
[ID:AR8Lbuh89TA]
- 実はここの僧侶からは武器はドロップしないっぽい
巨人たちの山嶺にある巨人戦争の英雄墓にいる僧侶からは簡単にドロップした
[ID:D79Nn44Mbcs]
- 神肌倒した瞬間相打ち死したんだけどそのせいか最上階の扉が開かない
開けられるようになるのにストーリー的にタイミングとかってあるのかな?
[ID:u9bleWnpgR6]
- 扉は祝福から階段を登ったつきあたり正面ではなく左側ですが、そっち調べましたか?
[ID:BLM7IKTTnW6]
- 硬くとざされているって出たから合ってるはず というか他人の零体が開けてるモーションしてるの見てて開けられてないからなー
[ID:u9bleWnpgR6]
- 大ルーンを獲得してないとか?
[ID:BLM7IKTTnW6]
- ラダーン撃破後、神肌撃破前に上の扉は開いたから、フラグは単純にラダーン撃破だと思うけど
[ID:joa/4ZZSgLg]
- どの神授塔もそうだが、対応するボス倒さないと開かないよ
[ID:0I9cDkCDOx.]
- 右回りじゃなくて左回りじゃない?塔の入り方
[ID:3KJXNoeAaOo]
- 祝福から(内側向かって)右にある階段登るだけで大ルーン解放行けんのか... ボスはスルーしていいんかい!
[ID:mksAb7sX3Us]
- ここ赤獅子城の次に行くにしては敵強くなりすぎじゃね?
黒炎僧兵とかクソ狭い足場で突然タイマンさせるにしては火力も耐久も高すぎだし、ラダーン兵とかもケイリッドに出てくる個体と段違いに強い
[ID:A8H5zK8JtTo]
- どうもエリア判定がグレイオールの竜塚扱いになってるんだと思ってる
夜の騎兵とか鈴玉狩りのステも明らかにおかしいし、実際竜塚側のエリアの敵は異様に強い
[ID:vTB/sRyBLPs]
- 外から外壁登って行ったらいきなり中腹の祝福についた…
皆どういうルートで行ってるんだ…
[ID:i8UXOR3pLiU]
- 祝福名は中腹だけどそこから上のエリアは攻略対象じゃないし、攻略順としてはそこから塔内部を下ってく形になるからそれで正解
[ID:wAh/xH4mxww]
- 黒炎憎兵から兜落ちた人いますか?
[ID:MpsL5bfG.WU]
- 1の項にあるケイリッドの神授塔の祝福って中腹のことでいいのかい?
それとも中腹地下に加えてもう一つあるのかな
[ID:lpl8.V8pFfw]
- 黒炎僧兵の兜のドロップ確認しました
[ID:TiVe4hrCmgo]
- ボス前の黒炎僧兵は一定の確率で目の光った個体が出現するようです。強さは通常のものと変わりません。倒してみましたがドロップ品なども特に変わりなし
[ID:wETQwG4GbLE]
- 目が光るのは雑魚的共通の仕様だよ
ルーンが増えるだけ
[ID:LBC1B6YyA5.]
- ここのサイン溜まりの場所わかる方教えてください…
[ID:aLpBF950ZM2]
- 自己解決しました
[ID:eTrCgumdMiU]
- 黒炎憎兵強すぎ、スーパーアーマーついてたら完全にボスだろこれ
[ID:xo0hFqPWI8c]
- 発火がジャンプ攻撃、通常攻撃はガードで防げる&盾の性能にもよるけど二連撃以外は一回攻撃だからガードカウンターを叩き込んで致命チャンス作る。ちゃんとそれぞれの動きに対策すればいける。剣に炎灯した?とっとと範囲外に逃げるのだ(神肌負け過ぎた所為で遺灰に余計なダメ入れてくるこいつの処理に慣れ切った褪せ人より)
[ID:TfREpwEjsCo]
- アーマー付くのはカウンターで黒炎を構えた時のみ
致命からの起き上がり後には黒炎を使う
この2点だけ覚えとけばほぼゴリ押しでいける
[ID:xm0nbj2xMuo]
- ルーンが多く貰える個体がいるみたいよ
[ID:EP2VCSr3zDU]
- マラソンで防具一式獲得済み
鳥脚の白金漬け食べて10分もしないで揃いました
この防具アサシンクリード感あってオシャレで良いよね
[ID:6.Sv2R1NYGc]
- アイテム漏れ確認。中腹への梯子根本を向かって左に降りてその先の梯子を登った先に稀人のルーンあります。
[ID:iMLUJSOxyTM]
- 画像が右回りで図示してるのに説明は左回りと書いてある謎
まあ実際行ってみれば左回りでは進めないことにすぐ気づくからいいか
[ID:4yt9wzUY3sw]
- 入り方の説明時計回りでいいんじゃ……?
[ID:HohGN5tqV4Y]
- 初回で崩れる床に乗ってみたら落下死になったので行くところなくて詰んでたけど、あれ進行ルートなのか
[ID:IaspkvLnAFA]
- また落下アスレチック・・・病気だよもう。まともなものを作れ
[ID:w7UKYXVHiyQ]
- 自分の好みじゃ無いからって病気扱いはただの誹謗中傷でしょ
[ID:wvVZRuwUhFE]
- 自分の好みじゃない感想を誹謗中傷として扱うのも異常だけどな
多分意味わかってないんだろうけど
[ID:vk9ZQBVdFHI]
- つまらんとかじゃなく「(これを作った製作者は)病気」って表現をただの感想だと思うほうがよほど異常ですけどね
[ID:pTuJQ4yBJ2I]
- ぶっちゃけ強かったりグロい敵・ダンジョンよりも高くて狭い足場を移動したり飛び降りたりするここが1番キツイ
ゲームだってわかってても何度漏らしそうになったことか
[ID:XmOqLqzmYQ2]
- やはり排泄物か…
[ID:fqJ3/uoGiIk]
- 外壁最初の梯子から次の梯子に登る足場を右に進んだ先に石剣の鍵がありました
鍵の奥の死角に敵が隠れているので要注意
[ID:AQc1qV0fq/I]
- わかってしまえばここジャンプじゃなくて歩いて落下のほうが安定するな。
[ID:DuwdGRsztoI]
- 一箇所、届かなくてそのまま落下死したので注意だわ。空中でも歩き続ければ届いたのかもしれないけど
[ID:PR1laNYy6vI]
- 進行方向が直感的でない狭い足場はもうこりごり
スカイリムの崖登りじゃあるまいし
[ID:DvdNIJaVeaQ]
- 足場端っこの幅を狭くしてわざわざギリギリ判定で滑り落ちやすくするのは悪意しか感じなくてうんざりするね
[ID:t7pKZEu9TWQ]
- 面白いと思って落下アクションさせてんのかもしれないけど失敗するたびそこそこ長いロードがあるんだから勘弁してよホントに…
[ID:Phn7.auA07o]
- 足場悪いとこにいるやつは大弓やバリスタで落とすに限る。卑怯とは言うまいな。
[ID:nmhlmGuhvA2]
- 入ってからは案外楽だけど入るまでが排泄物
[ID:vbxRGRFg3cA]
- >先へ進むにはこのハシゴの下から奥に黒炎僧兵がいる場所から、再び壁伝いに進んで下の足場へ降りていく。
なん……だと……?
下側の祝福行きの昇降機を吊ってる横棒の太い部分に着地していったけど無駄な冒険だったのか……
[ID:wVr/7/H2lPM]
- 自分も必死こいてそれしてました
丸いから滑る滑る
[ID:FBk0mbiUJHc]
- 虹色石置ける罠で更にタチ悪いという
[ID:.G52hJZmwlM]
- なんでここだけ警備がこんなに厳重なんか笑うわw
ラダーン様特別扱いしすぎやろww 気持ち分かるけどさww
[ID:rbhYOA3TUDo]
- もう・・・戻れないんだ・・・(物理
[ID:KBQKBdXE.76]
- ゲーム制作における模範的な反面教師のようなマップ。
ゲーム制作やる人間は全員挑むべきと言っても過言じゃないな。
[ID:zLgDkmanIdw]
- でもお前無職じゃん
[ID:nK/ZtO3zKqI]
- ゲーム開発お疲れ様ですw
GWで自分の仕事の評判気になっちゃったのかな?
彼が無職なのかは分からないけどこのマップ作って仕事したと思ってるなら無職の方が良いと思うよ
[ID:KT.gb4c0n8c]
- 無職ぶっ刺さったみたいな反応にしか見えなくて悲しくなった
[ID:VzOypGrLDVU]
- エルデンは「高い所、狭い足場、少しでもズレると墜落死」というパターンが多すぎる気がする。
確かにダクソでも高所での移動はあったけど、今回ほど酷くなかった。似たような場所の繰り返しで、楽しさよりもストレスを感じる。こういう形での「難しい」の連発はやめてほしい。
[ID:MkdoZhfH90Q]
- ジャンプアクションが出来るようになって、開発がはしゃいでるのかな?ってくらいジャンプ強要アスレチック多いよね。今までの作品だと、ダッシュジャンプ失敗しても下の足場に落ちて、もう一回登って挑戦してねってパターンが多かった気がするけど、今回は隠密かけても猫指輪着けても問答無用で即死パターン多い気がする
[ID:58uy76ipzmA]
- 大して高くもなく軌道修正も効かないジャンプでマリオさせるのは正直無理があるよな
[ID:zujwUbVLcYQ]
- ほんまこれ。高難易度=理不尽じゃねえぞ。
[ID:lQ9ksxxFhdo]
- 外壁の右の大盾の槍兵ガン待ちして突進ばかりしてくるルーチンにしてんの面白いよな
そんなとこ手込むなら他に考えるとこ沢山あるだろ
[ID:vk9ZQBVdFHI]
- なんでオープンワールドでクソつまんねぇ即死マリオもどきのアスレチックやらにゃいけねぇんだか
心底アホらしい
[ID:i6Z0eFhpEZU]
- これで文句垂れる奴って仕事出来なさそう
[ID:cz0SHoPOVvE]
- さすがに関係ないなあ
[ID:wcnHOEhj4B2]
- 中腹の祝福から階段降りて兵士が2人待ち構えてるところにおびただしいほどの血痕があってワロタw
[ID:UV40pZBuZBk]
- 塔内の待ち伏せ大盾兵くんを狙撃すると、ガードされたとしても突然暴れはじめて落ちてくれることがある
[ID:ykdXejRZa/6]
- ラダーンは愛されてたからこんなに警備が厳重なんだろうな……って思ってたところからの神肌&黒炎僧兵。ダァレダヨ!!!
[ID:z5JDx5i1y4U]
- どうでもいいけどボス倒したあとの入り口へのワープ機能使うと塔手前の崖際に飛ばされるのに地味に笑ったわ。外壁伝いに無理矢理侵入しただけでそこは本来出入口でもなんでもないんだよ。ゲーム的にそうなるのはわかるけどさ。
[ID:awblAYZnDuk]
- なんでこんな不満だらけなん?
普通にちょうどいい難易度のアスレチックだと思う
初見で一回も死にたくない人にはつらいかもね
[ID:2Joo5YYKnjc]
- 少しでも隙を見せたら囲んでフルボッコにするのが今の流行りぞ。
[ID:lfSy7IAooCE]
- 似たような、高い・ジャンプ・落ちる・即死、のシチュエーションが多すぎて飽きる。
透明床みたいに仕掛けが凝ってれば楽しいけどね。建物・樹木でコレを乱発されたら、さすがにうんざりする。フロムの過去作品をプレイして、様々なギミックを知ってるからこそ、そう思う。
[ID:MkdoZhfH90Q]
- フロムの過去作やってるけど特になんとも思わなかったから君の問題だよ
[ID:FXF0x438boc]
- KF3の死の通路とか絶対知らないだろ君
[ID:Ch8q89IGc1w]
- 死の通路は落下死なんて無いから迫り来るノコギリと突然現れる亡霊にビビりながらも隅々まで探索できる良ダンジョンだろ。古い作品の名前出して通ぶってんじゃねーよ動画エアプが
[ID:B37VOJ8/s.c]
- 逆張り君はこの手合いのダンジョンで端っこ歩いてて「どうしてこんなに出っ張らせた壁なんだろう。〇ねばいいのに」とか思わないならべつにいいんじゃない
[ID:t7pKZEu9TWQ]
- ここに限らず、難易度の高すぎるところは、ショートカットと回り道の二つにしておけばよかったんじゃないかなあ。
[ID:MkdoZhfH90Q]
- 僕ちゃんが気持ちよぐないからクソゲーなんだぁ!!
これが現実
[ID:qOoJFduse76]
- 最後にレスしたほうがかち、みたいなことするなよみっともない
[ID:t7pKZEu9TWQ]
- 外壁の大盾兵を倒したいなら壁の影からギリ見つからずにロックできるとこから毒霧が通る。こんなんまともに相手してられんわ
[ID:2gTSsyXMbz2]
- ランサクスの薙刀で吹き飛ばすのもいい。使い方間違えると落ちるけど・・・
[ID:c1oYvgcmlAg]
- ここ最初に探索で来たとき、最初の雑兵倒すのに4発くらい殴らないと死ななくて、ここまだ来ちゃ駄目なところやって解らせられたわw
[ID:HmTK/n8ha8Q]
- コメント荒れてるなぁ。
ここの不満点は高所恐怖症なプレイヤーはやっててずっと鳥肌立ってるって事を開発に解って欲しいかな。
アサシングリードよりはマシかもしれんが…………
[ID:HmTK/n8ha8Q]
- 排泄物、おぉ排泄物
[ID:.A1ttBBJMjI]
- ボス戦前の敵マジで無くしてくれ、タフ過ぎて全然死なないし、遺灰がそっち飛んでくのマジで面倒だ
[ID:w.RM5lQoJ9E]
- ボス部屋に入ったらすぐ2個目くらいの左右の出っ張りまで走って、そこの影で召喚すれば、霧前の僧兵に向かっていかない
黒炎球もあたらないししばらく安全
[ID:4wLIUFUca6M]
- 道中のザコが辛いならレベルを上げて大楯でガードしろ。
の アノールロンドの銀騎士大弓地獄しらんやろ
[ID:sydmhVmmtH.]
- この排泄物ダンジョンに比べたらアノロンの銀騎士大弓地帯は足場広いしヌルゲーだわな
[ID:B37VOJ8/s.c]
- ここの神肌が一番雰囲気合ってて好き
風車村とかデブにあのBGMは合わない
[ID:1JQNB8Chk1Y]
- なんか過去コメントみるとオウム返しで異常だ何だって言うブーメランくんとか
自尊心の為に逆張りしてくるような奴とか
アホコメント多いな
[ID:mG.Tg8.AOao]
- 初見外壁ウロウロ「ここはまだ来るべきではない」
中腹発見「ここはまだ来るべきではない」
中腹から下へ、飛び降りダンジョン「ここまだ来るべきではない」
なんか下へ強い黒炎僧「ここはまだ来るべきでない」
下層祝福発見。超火力神肌「ここはまだ、来るべきではない」
神狩りの剣ゲット「今更こんな武器貰ってもなぁ...」
[ID:03tgIf0Yei2]
- せめて大ルーンだけでも素直に取らせてくれませんかね…
[ID:cVx.R9vm32E]
- ドアが固くて開けられない🥺
[ID:fmnsDMg/.1U]
- ここは難易度そんなに高くないでしょ
僧兵も神肌もビルドの相性はあるだろうね
ちなみにわー案外楽だなーと初見でボスまで倒せた自分のビルド
レベル85 ランス+20 赤獅子の盾 戦灰 突撃 遺灰はネフェリ(鬼畜)
とりあえず僧兵は突撃して倒して起き上がりに突撃合わせるの繰り返しで余裕ノーダメ
僧兵に限らず人型の敵はタイマンならこれだけでだいたいいける
神肌は移動が激しいのでじっくり盾チク、盾が弾かれたらローリング回避、これだけでおk
ただリムグレイブからそのまま来てレベル50くらいだと結構つらいかもね
[ID:LwYvEKwnXTY]
- うわあ……
[ID:RKapQG8CMw6]
- そりゃ85もあったらいけるでしょうよ
[ID:Iae/FtnUipQ]
- ただただめんどくさい。足滑らせて転落死大杉。
[ID:DHWNclwq/Fo]
- 何周やっても中に入るルートで迷いまくる
無意味な場所にハシゴとかモブ置くのやめてほしい
[ID:8tkYRbcF9A2]
- 僧兵はハルバード両手持ちでハメられるから、苦労したことないわ
[ID:ZQ/Mk2fV8XA]
- 排泄物の極みアスレチック
[ID:3iX0PbF8ie6]
- ここの崩れる所にオフラインでも「飛び降りろ、死にはしない」とか欲しかったな…プレイヤーが出来る事の中に正解があるのはそうなんだが、あの高さ生き残るとか思わないわ…
[ID:9toJaDKpRy6]
- レベル60武器+15で泣かされながらもボコボコにしてきた
前半は構えロンソr2を2回当てれば致命取れるし火力不足してても結構やれるわ
後半戦は写し身呼んで挟んでリンチしたけど卑怯とは言うまいな
ところでお前なんでラダーンよりルーン持ってんだよ
[ID:0Tk6G21.Y8A]
- ァー!
you dead
[ID:YC1kbheyjuA]
- 壊れる梁に先に降りたホストないし同僚の体に引っかかってスライドして奈落が多い!
[ID:E47FmiMQnws]
- ちょっと待つんやで
[ID:0qQYePg7pi6]
- ここ一個目の梁が崩れるやつはわー!てなったけど二個目とか落下距離長すぎてもうめんどくさくなってる感あるんだよな アスレチックを長くしろとは思わんがもう少し足場やモブを配置してほしい 個人的には
[ID:0qQYePg7pi6]
- 拒絶くんの大活躍ポイント
[ID:ISD/U1FKCrI]
- 無数のダンジョンがある広大なフィールドの中で一番イラついた
強いボスならともかく足場滑らせての落下で死にゲーなんか誰がやりたいんだよ
[ID:4nOSqmzzvdk]
- アスレチック大好きだからここの攻略楽しくてしょうがなかったな
[ID:Np9qs66.U/6]
- わかる…内部侵入から既にアスレチックだし、柱崩れて叫んだり、足場ぴょんぴょん飛ぶスリルだったり、正解の柱見つける探索要素だったり…
エルデンは狂い火ゾーン・深き根の底・聖樹の他にもアスレチックあるけど、ここが一番ワクワクしたわ。
[ID:b8JEokZxSvk]