アウレーザの副墓 のバックアップ(No.9)

最終更新:

エリア攻略 アルター高原

&ruby(pronunciation){words};
&ref(): File not found: ".jpg" at page "アウレーザの副墓";
場所王都外廓
祝福
環魂碑
サイン溜まり
ボス墓守闘士
目次

アウレーザの副墓について

王都外廓の北東にあるダンジョン。
近くには似た名前のアウレーザの英雄墓がある。
宝箱の転送罠でダンジョン内を移動していくギミックに加え、よく似た構造の部屋が複数存在するため迷いやすい。虹色石などで目印を付けながら進むと多少楽になる。
また、転送罠での移動では敵は復活しないので、敵を倒しながら進んでいけば来た事ある部屋かどうかの判別にもなるだろう。

aure-zahukubo.jpg

攻略

1. アウレーザの副墓へ
祝福「外廓の戦場跡」から東へ進み、外廓の堀へ。堀から道沿いに東へ進んだ先にアウレーザの副墓がある。アウレーザの英雄墓からは少し北。

入口からすぐのところに祝福「アウレーザの副墓」がある。

2. レバーを操作する
レバーを操作するとボス部屋へ続く扉が開く。
レバーと帰り道の手順は以下の通り。
・祝福から進んで転送罠にかかる
・転送先で奥まで進む
・宝箱がある部屋の横の隠し通路へ
・隠し通路の部屋で転送罠にかかる
・転送先で段差を降りる
・先ほど隠し通路があった宝箱がある部屋と同じ形の部屋で転送罠にかかる
・転送先でハシゴを登るとレバーがある
・段差を降りる
・真っ直ぐ階段を進み転送罠にかかる
・そのまま道なりに進む

3. ボスを倒す
霧の中に入るとボス「墓守闘士」と戦闘へ。
ボスを倒すと「特攻野郎たちの遺灰」を入手。

入手アイテム

アイテム名入手場所備考
墓すずらん【6】レバーで開く扉から北北東の口の字型の部屋、東側
墓すずらん【6】1つ目の転送罠の先の部屋、階段を降りて裏側の空間
墓すずらん【5】↑の部屋の南南西通路の入り口
調香師の製法書【3】水浸しの部屋の次の部屋にある、2つ目の転送罠にかかった先の大壺が2体いる部屋
ヒビ壺
ヒビ壺
墓すずらん【5】水浸しの部屋の次の部屋、南南西の幻の壁の先
黄金のルーン【7】幻の壁の先の転送罠で飛んだ先の遺体
墓すずらん【6】そのまま進み階段の部屋に入り、飛び降りた先の登り階段の裏
根脂×2↑から進んだ先の行き止まりに大壺と爆発壺がいる部屋にある遺体
儀式壺↑と同じ部屋で拾う
ヒビ壺一度引き返し、燭台2つに挟まれた転送罠にかかった先
水浸しで梯子のある部屋
順路なので見落とさない限り拾える
ヒビ壺↑の部屋内
霊姿の墓すずらん【6】↑の部屋内
墓すずらん【6】梯子を登った先、レバーの手前
儀式壺隠し通路の先の転送罠→転送先で隠し通路と同じ位置の転送罠→飛び降りずに進み左の梯子を上った先の転送罠→道なりに進んだ先の大壺のいる部屋
鍛石【5】↑と同じ部屋の隅にある遺体

入手可能な強化素材
鍛石【5】×1
墓すずらん【5】×2
墓すずらん【6】×4
霊姿の墓すずらん【6】×1

コメント

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • オウガ兄貴容赦ねぇ…ボスが向かってくる→矢を撃つ→吹っ飛ぶのループでほとんど何もせず終わった
    2022-08-23 (火) 01:01:39 [ID:jPns53GRjI6]
  • やってる時は面白かったが儀式壺忘れてて探しにきたけどくっそめんどくさいな
    2022-10-21 (金) 13:58:53 [ID:aKZ1oXb8J8A]
    • わかる、儀式壺だけ別々に配置されてるからもう一個を取り逃すのよね
      2022-10-21 (金) 14:05:16 [ID:C3RRXs6wgdU]
  • 虹色石を使ってもなお迷ったワイ、ルート解説に感謝する。
    2023-01-02 (月) 19:33:45 [ID:VWayDawS9Rk]
  • 初見プレイで何か変だなーと思いながら彷徨ってて、ギミックに気づいた時は「そう来たかー」と感心したわ。
    2023-02-21 (火) 13:07:00 [ID:J2XeCV8YAWk]
  • 大ルーン使ってると転送かかる度にルーンの弧の使用エフェクト出るね
    2023-02-25 (土) 03:35:11 [ID:fFJQTlZD4Ms]
    • 昨日久々に行ったらなんか変なの出てんなと思ったけどコレだったのか
      2023-06-02 (金) 12:02:45 [ID:1MT7KQIpf7I]
  • 順路を書いてくれた人、本当にありがとう……
    2023-02-26 (日) 19:42:57 [ID:Nf0v4KbkK0M]
  • アイテム全回収ルートのおかげで全然苦じゃなかった ありがとう!
    2023-06-06 (火) 16:06:10 [ID:4Fm7Nu8Y57w]
    • これ本当、新しくプレイするたび感謝の念を送っているレベルでありがたい
      2023-06-06 (火) 17:14:40 [ID:7MQa1ipF26s]
    • 本当それ
      2024-07-23 (火) 15:42:09 [ID:q1I21RQEzaA]
  • 【大切】儀式壺入手について
    手順通り、罠にかかってワープをする必要があります。
    そうすれば、同じ罠からでも違うところに飛ばされて、儀式壺を入手することができます。

説明にある、
「↑から戻って水辺の転送罠から燭台2つの部屋に戻り、そこから東にある転送罠にかかり移動先から飛び降りずに道なりに進んだ先、梯子上の転送罠の移動先にある生き壺(大)のいる部屋の遺体」
上記の「そこから東」とは、「そこから右」と読み替えるとわかりやすいです。いずれにせよ、大変参考になりました。やっぱり神攻略ですね!

2024-03-07 (木) 21:43:55 [ID:izzP00apvSU]
  • ルート解説ホントにありがとうございます
    新キャラ作る度に見てます
    2024-06-18 (火) 19:32:37 [ID:/PfL8LOcuEw]
  • アイテム回収ルート助かる…
    ありがとうございます
    2024-06-24 (月) 11:44:37 [ID:iXr8bCx5qWo]
  • 回収ルート最高
    書いてくれた人ありがとう
    2024-07-20 (土) 06:00:46 [ID:Wxf8He1h7vc]
  • 分かりやすくて良かった
    2024-07-23 (火) 15:40:40 [ID:q1I21RQEzaA]
  • 回収ルートありがたすぎる
    2025-01-15 (水) 14:01:12 [ID:J7ht/QjWGiQ]
  • 毎度ここ来て本当助かる、回収ルートありがとー
    ヒビ壺ごっそり回収できるし無視できんのよな
    2025-01-24 (金) 13:22:32 [ID:5Vmmp9Sd9gc]
  • 回収ルートを作りし者の英雄墓作りたいぐらいに助かった。ありがとう
    2025-04-26 (土) 21:20:23 [ID:sI/OqYEpaWY]

コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください