グレイオールの咆哮 のバックアップ(No.9)

最終更新:

祈祷 魔法

グレイオールの咆哮(Greyoll's Roar)
&ref(): File not found: "グレイオールの咆哮.png" at page "グレイオールの咆哮";
種類祈祷
スロット2
消費FP62
必要能力値
知力0
信仰28
神秘17
目次

バージョン情報
App Ver. 1.04 / Regulation Ver. 1.04.1

グレイオールの咆哮について

竜餐の祈祷、その高位のもの
大老竜グレイオールの力を振るう技
「伝説の祈祷」のひとつ

己が姿を竜となし、大咆哮を轟かせ
周囲の敵の攻撃力と防御力を低下させる

竜の大母、グレイオールは
おそるべき山であった

入手方法

解説

竜の頭を呼び出し、咆哮による衝撃波を放つ祈祷。
命中した敵に60秒間、与ダメ0.85倍、被ダメ1.1倍のデバフを付与する。

発生までの時間は黄金の怒りと同程度ながら、衝撃波の範囲はタメ使用した黄金の怒りよりも更に広い。
欠点は咆哮のモーションが長いため硬直も長いこと。衝撃波が命中しなかった場合は、大きな隙を晒してしまう。
Ver.1.04の調整で相手の起き上がりよりは早く動けるようになった。
消費FPも多いため使用するタイミングは慎重に伺う必要がある。

なおなぜか咆哮のメダリオンの効果対象ではない。

バランス調整履歴

App Ver. 1.04 / Regulation Ver. 1.04.1
消費FP75→62
消費スタミナ80→??
硬直を短縮

コメント

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • 第二の黄金樹に誓ってとして使ってる。
    対ボスなら実質こちらの与ダメ1.1倍、カット率15%増加で、本家と対になるような効果。重複するし、発動時に味方を集めなくて良いから掛け直しもしやすい。
    ただし2スロなのはご愛嬌というべきか。
    2024-07-10 (水) 15:16:29 [ID:A8ZW3KBGOz.]
    • 黄金樹に誓ってとは重複する。両採用で与ダメは1.265倍、被ダメは0.765倍(カット率23.5%上昇)
      2024-07-10 (水) 15:20:20 [ID:A8ZW3KBGOz.]
    • 攻撃力にデバフ掛けられる術は実際貴重、強靭と体力総量上げて防御バフ攻撃デバフ掛けて血の徴収を擦る花束ビルドで半ば必須
      結局咆哮の為に信仰28振る必要あって花束の神秘45で火力完成するメリットがなかなか活かせない
      2024-07-11 (木) 07:17:19 [ID:NTLcSkvxSjY]
  • ボス相手にめちゃくちゃ優秀な効果なのになんで無制限帯(steam)の攻略で使う奴全然いないんだ?色々情報が錯綜してたみたいだけど検証でどのボスにも60秒有効らしいし…発動後の隙は大きいけど十分リターンあるし、掛け直しが面倒とか、知られてないだけ?
    2024-07-12 (金) 23:24:17 [ID:WkOWERjbMSM]
    • 無制限ってことは高周回ボスのHPめっちゃ高いだろうし、出血や凍結を重視しているとか?
      2024-07-30 (火) 23:42:14 [ID:oF/jnF44mJQ]
    • スロ2の時点でな、同じスロ2なら黒き剣入れるわ
      2024-07-31 (水) 13:08:21 [ID:lVukOj9ZS5I]
  • スロットと消費考えるとクマより火力低いのは悲しいな
    2024-07-31 (水) 13:00:23 [ID:Az7akFOpY2Y]
  • くまさんと比べるといくらデバフあるとはいえ消費多すぎだな、攻略での壁抜け攻撃用に使ってたけど流石にルガリアに乗り換えましたわ
    2024-07-31 (水) 13:06:48 [ID:lVukOj9ZS5I]
  • 貴重な攻防デバフだけど、純神だと信仰28が重たいとです…
    2024-07-31 (水) 13:12:42 [ID:4pXMlU31296]
  • 打ち上げた後の起き攻め手段としては最強クラス
    2024-07-31 (水) 13:40:40 [ID:HDSo.CmSdW2]
  • 大焼炉壺も敵を打ち上げるから、グレイオールに繋げられるかもしれへんのか!
    2024-07-31 (水) 16:03:53 [ID:hM6HfqUuQsw]
  • 熊は竜より強し
    2024-08-02 (金) 15:21:26 [ID:vSh16Nw9yjA]
  • やってることは結構強いんだけど、使用コストや硬直のせいで中々見ない悲しいヤツ
    2024-08-02 (金) 15:29:57 [ID:wI78Qt9ha6.]
  • デバフがメインなのはわかるんだがダメージ低すぎないか?
    もう少しダメージ上げるか消費FP下げるかして欲しいぞ
    2024-08-09 (金) 03:57:34 [ID:tVQRvmK1d5I]
  • デバフあるとは言え熊の方が強いな
    2024-08-10 (土) 04:42:21 [ID:gEC6xx0SLz2]
  • 熊が異常なんだよ
    2024-08-12 (月) 14:55:24 [ID:XErKJ8u.2r6]
  • 火力目的とバフデハフじゃ役割も違うしこれかけたあとに熊やればええんよ
    2024-08-16 (金) 23:06:32 [ID:TymLNkphmIU]
  • ボス戦のデバフで使おうと思ったけど後隙がデカすぎて使いづらい。一周目だから被弾覚悟でぶち込んでるけど高周回だと辛そうだな
    2024-08-22 (木) 22:34:27 [ID:A2zQ1UQxjGw]
    • 高揚掛ければ一撃は平気だし、遺灰や味方いればそこまで掛けづらくないよ
      2024-08-29 (木) 20:46:24 [ID:TymLNkphmIU]
    • 復讐の誓いと併用すると最速詠唱じゃなくてもモーション終わりぐらいまではダメージカット効果が持続するのでオススメしたい。そこに我慢も加えるとモーションが終わる前に効果が切れるけど更にダメージカットもできる。
      2024-09-02 (月) 15:46:07 [ID:MYUTAkrQocI]
    • 被弾し続けても赤瓶飲めば大丈夫なぐらいの雑魚ボス相手により脳死で勝つために遊びで使うかマルチで後ろから適当に撃つもんだよ、ダメージ倍率1.1倍は低くないけどこの祈祷を使う隙とFPを考えるとダメ収支でプラスにはほぼならんし、これ撃ってる間にバフ時間消費したりすると考えると以ての外。
      2024-09-02 (月) 20:54:46 [ID:e1oz27NmMWo]
      • ゆうて60秒なら大した浪費にはならんやろ、誓ってよりも後隙は長いがかけ直しはしやすいし
        2024-09-18 (水) 20:06:42 [ID:TymLNkphmIU]
  • 使い方が何となく分かってきた。ボス戦では味方全体に実質全属性被ダメ−15%というのが偉すぎる。黄金樹は味方被ダメ−10%なので、片方だけが間に合うボスの形態変化に合わせるならこちらの方が安定性が上。実は消費FPも47と50でほぼ同じ。他にも優秀な行動は沢山あるけど、全ての敵に有効な被ダメ軽減だし、ワンミスに対する警戒がどうしても持たなくなる長期戦ではジワジワ効いてくる。
    積んだ方が良いのは、スロットに回復とバフばっかり入ってる神秘型の前衛ビルド。こういうビルドは近接攻撃が強いから遠距離スペル入れても腐りがちだが、これに関しては被ダメ軽減は味方が受け取っても腐らないし、何より前衛自身に最も恩恵があるので良い。
    ただ所詮強い択がない時のちょっと強いお茶濁しだし、ルガリアみたいに戦術の軸になるパワーはない。黄金樹みたいな便利枠に2スロ割けるビルドは純粋な前衛職以外には少ないだろうから、要求値の中途半端な高さが惜しい。
    2025-01-29 (水) 17:10:10 [ID:RM50QAWkh1E]

コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください